09/07/13 21:53:12 7M3hbTt+O
でもE231はよくできてるよ
しかし最近ギシギシやかましくなってきたな…
堕落インバータとリニアドアはe231の象徴だな
336:名無し野電車区
09/07/13 21:57:54 FUbysmnXO
>>334
日本語としておかしい文だぞw
337:名無し野電車区
09/07/13 22:10:22 nZCl8U2C0
宮ヤマ車の一段式LEDで遅延情報が流れるようになったらしいが、いつ頃から開始したんだ?
毎日乗ってるのに今まで気付かなかったんだが・・・
338:名無し野電車区
09/07/13 23:31:20 HIjMbWt40
>>336
やっぱりかw
"格段に"を強調しようとしたらこうなってしまった
339:名無し野電車区
09/07/14 16:37:27 AkxO+H/5O
りんかい線の70-000系は既に運行情報の提供を開始してるみたい。
340:名無し野電車区
09/07/14 19:29:36 vLt/oZcp0
うむ・・・・
URLリンク(1st-train.net)
341:名無し野電車区
09/07/14 22:07:03 q6H2Qlvk0
URLリンク(www.nicovideo.jp)
342:名無し野電車区
09/07/14 22:33:09 8TK34ZSV0
U118
たった2年半で入場か
付属編成にもかかわらず…
(E233のH43すら入場してない模様)
343:名無し野電車区
09/07/15 00:41:29 yCeW+FnD0
大事に扱われてるなw
344:名無し野電車区
09/07/15 12:00:03 UJZbtmoPO
やっぱコツとヤマの231は運用が過酷だから入場が早いのかな??
345:名無し野電車区
09/07/15 15:19:45 yCeW+FnD0
それはないはず。
後期車は湘新運用に入る可能性が低いはず…
湘新運用に入るのって何気に初期車が多いんだよなぁ
後期車は普通運用とか宇都宮以北単独運用が多い気がする
U118って区に居ることが多いのでは?
346:名無し野電車区
09/07/15 19:12:40 8tr26jgq0
>>345
それもないはず。
湘南新宿ラインで車外スピーカー準備車をよく見るけどその行き先は
「宇都宮線直通」や「横須賀線直通」だよ。
東海道線⇔高崎線は横コツ運用だから宮ヤマ後期車でしょ?
347:名無し野電車区
09/07/15 19:16:21 GfJgZAuoO
>>345
2か月くらい連続で見てればそれはないってわかる
348:名無し野電車区
09/07/15 19:50:56 5HI7j28S0
国府津車は湘新運用と東海道線運用はそんなに入り乱れてないが、小山車は湘新運用と
宇都宮線運用がかなり入り乱れてるからな
午前中大船or逗子往復で午後は上野往復あるいはその逆といった運用がかなりある
349:名無し野電車区
09/07/17 22:50:59 zBRn6xog0
東北縦貫線が開業したらE231系の運用はシンプルになるのか、それとも今以上に複雑になるのか興味ある。
350:名無し野電車区
09/07/17 22:57:34 SLS2RRNJO
東北縦貫線完成後は211系をE233系に置き換え撤退
故障に強いE233系を湘南新宿ラインの運用に入れて東北縦貫線はE231系がメインになるだろ
また東北縦貫線完成後は簡単にLEDからLCDに変更
また行き先表示機はLEDからフルカラーLEDに変更しサービス工場に勤めればいい
351:名無し野電車区
09/07/18 14:51:45 eIoTizbaO
E231系と223系2000番台ってCPは同じ物?
クォーンという軽やかな動作音や時折聞こえるクシュンという音がよく似ているのだけど。
352:名無し野電車区
09/07/18 15:50:42 pxzuj9ks0
>>351
少なくとも性能的には同じもの
209系で採用していたクノール製はE231系では使ってない(全て国産品に移行)はずだけど
353:名無し野電車区
09/07/18 20:35:45 KC5ewm8NO
そろそろE231系も
LED車内案内表示器をLCDに交換
車端部にもLCDを設置
照明を蛍光灯をLED照明に順次交換
加速度を3.3以上に変更
運転台をグラスコックピットに変更
D-ATC、ホームセンサー感知器、ATO、TASC搭載
車外スピーカーの設置
グリーン車の座席交換をフルカラーLEDに改造すればネ申
354:名無し野電車区
09/07/18 20:41:21 1Jn0U9kr0
メーターはやっぱりアナログの方がいいよ
355:名無し野電車区
09/07/18 21:43:43 FnF93O1O0
>>353
そういうのは次世代車両のE235系に任せましょうや。
>>354
スレのテンプレにE231系のグラスコックピットを開発した三菱電機のURLがあるけれど、
それを見てもらえば分かるとおり、E231系のグラスコックピットのメーターはアナログ風。
素人目にも視認しやすそうだし、ウテシの評判も良さそう。
JR東日本様向け 電車運転台表示器GUIデザイン(三菱電機)
URLリンク(www.mitsubishielectric.co.jp)
356:名無し野電車区
09/07/18 22:15:10 e03a9lqx0
LCDは表示自体が光線状態によって見難くなる弱点があるからね。
357:名無し野電車区
09/07/19 12:56:08 FHI+CiiuO
E231系も初期の車両と後期の車両では随分違うよね。
358:名無し野電車区
09/07/20 22:20:27 nnw3hIms0
JR東日本の最新鋭の新幹線車両であるE5系でも手歯止めが用いられているのね。
E231系から駐車ブレーキが採用されているけれど、手歯止めは廃することが出来ないのか。
359:名無し野電車区
09/07/21 19:46:39 H5USDs220
どこかでミスして無人運転したやついるし、
手歯止めを実際に使ったほうがミスが少なそうなんだが。
360:名無し野電車区
09/07/21 22:41:51 ZoXYcd1b0
手歯止めがかかっていることをTIMSで検知できないのが問題だね。
収容部にセンサーでも付ける?
361:名無し野電車区
09/07/21 23:57:40 1aHjMLjrP
>>359
名松線か。
362:名無し野電車区
09/07/22 21:23:00 JwjxuGuz0
>>359
手歯止めに乗り上げて脱線させた例もあるかと。それなら駐車ブレーキで操作した方が
事故が少ないように思えるのだけど。
自動車だって、パーキングブレーキだけで済ませているわけで。
363:名無し野電車区
09/07/22 22:01:29 kNu2SgJE0
オートマならPレンジで機械的にロックするしマニュアル車は駐車中バックかローに入れないといけないけどね
364:名無し野電車区
09/07/23 09:43:26 1zj9+G+J0
>>358->>363
またその話か
前スレで結論は出てるぞ
結果
駐車ブレーキが合っても手歯止めは必要
365:名無し野電車区
09/07/23 10:44:35 cBQE03tj0
クルマだってタイヤの交換の時や急坂に止めるときは車止めを装着するように指導されてますし
366:名無し野電車区
09/07/23 12:19:53 fXqz+oFH0
マニュアル海苔だが停車時はサイドだけだな。
ギア入れて止めるのはコンビニの駐車場とか見るからに坂な所だけだな。
クラッチスタートじゃない上にどのギアでも始動できるMTだが。
367:名無し野電車区
09/07/24 07:58:01 AAAIG8T2O
>>249亀レスですが、E231の冷房出力強化車とそうでないのの見分けはどこで分かりますか?
368:名無し野電車区
09/07/24 09:04:47 lMiqoOGj0
室外機がデカイから分かるだろ
369:名無し野電車区
09/07/24 09:10:41 AAAIG8T2O
室外機がどこについているか分かりません…
お話にならないということですね…
370:名無し野電車区
09/07/24 10:52:28 OIxbgUNU0
あんなにでかくて目立つ場所にある室外機が分からないとは・・・・
371:名無し野電車区
09/07/24 11:54:47 Za/vOawB0
E231の冷房の音は国鉄車と大して変わらない気がするw
372:名無し野電車区
09/07/24 13:57:06 vBhlPhvsO
>>367-370
いや…まあ…ホームから見上げた場合ちょっと微妙にわかりづらいかもしれないけど…
373:名無し野電車区
09/07/24 20:32:37 wdIelPpG0
>>371
東海道や、宇都宮、高崎の置き換えの時には、
慣れていたせいか、そんなに差は感じなかったけど、
それらがなくなってかなりたった今、
ちょうど先週、長野に行って115見たときは
えらくうるさいと思ったぞ。
主抵抗器の送風機切ってあるときだったから、
冷房の音だったはず。
そのときに、本当に静かになったものだ、と感じた。
ほかに・・・中央の201とかがE233もある線区だから比較しやすいかも。
374:名無し野電車区
09/07/24 21:42:24 gws3q2NF0
>>367
AU725が初期車に搭載されていた空調機で、42000kcal/h
AU726が後期車に搭載された空調機で50000kcal/h
ファンがAU725では一つだったものがAU726では二つになっている。
その為、AU725に比べAU726は室外機の寸法が長くなっているので、
外観から容易に判別が付く。
あとAU726はAU725に比べ動作音が大きいので、音でも判別できる。
URLリンク(oyamadai.hp.infoseek.co.jp)
375:名無し野電車区
09/07/24 22:08:11 2MCxELpF0
あう725Bは丸穴だが
あう726Bは細かい四角穴
またA,B問わずファンの数が1ケと2ケ
376:名無し野電車区
09/07/24 22:15:40 gws3q2NF0
E231系の空調機では、宮ヤマ車に搭載されたAU725Aがいちばん好き。
377:名無し野電車区
09/07/24 22:20:45 +zatUtTT0
空調音オタっているの?
378:名無し野電車区
09/07/24 22:22:53 Za/vOawB0
かなりマニアックだなw
でもエアコンの音は新車でも五月蝿いなw
379:名無し野電車区
09/07/24 22:31:25 lMiqoOGj0
AU75Hが好きとか居た気がする
380:名無し野電車区
09/07/25 09:58:25 XdUWsjMAO
うちは堕落インバータとリニアドアが大好きですが何か?
ミツ901もドア更新されたけどうまく前期後期が混ざった動作で萌える
381:名無し野電車区
09/07/25 10:37:17 nk4aYLhs0
というか、900番台って量産車との微妙な違いの箇所が多くて
萌えて仕方がないんだが
382:名無し野電車区
09/07/25 15:19:47 ZbbW1qd30
出場したてミツ車見たけどあの新品のダークグレーの台車が何とも言えない
あと800番台のクーラーがすごい真っ茶色ww
TK入場もまだまだ先なんだろうね。
383:名無し野電車区
09/07/25 17:22:44 jJpD9ZWG0
ミツ901が新製された時、幕張の中線で試運転に遭遇したんだけど、
あのキーンという音に、なんじゃこりゃ感を感じたのが忘れられない。
384:名無し野電車区
09/07/25 20:05:56 QLWE9Yx40
E231の初期車も結構老朽化してきたなw
窓のガタツキが211系より五月蝿い気が…
385:名無し野電車区
09/07/25 20:36:56 jwLGRYZm0
>>374
でもやっぱり、同じくファンが2つついているAU75よりは相当静かになっている。
当たり前だけどねw
さらに、ファン二つよりうるさいのはしょうがない。
>>384
窓じゃなくて、ドアだろ。
川崎の車両だけ、ばたつき防止の金属ないんだっけ?
違ったっけ??
386:名無し野電車区
09/07/25 23:41:24 0GC+izRBO
中央総武線の231と209は車内LEDの表示の更新はしないのか?
同じ231初期車のヤマ車やE217、りんかい線70-000なんかはまもなく表示や運行情報スクロールを表示するようになったし。
387:名無し野電車区
09/07/26 02:24:18 8UO4vNM+O
電子警笛って買えるの?
388:名無し野電車区
09/07/26 02:34:22 JIqpFkeo0
昨日のタモリ倶楽部見てたんだねww
京急1500形の警笛やってたから209系E231系etcの警笛もあるだろうね。
389:名無し野電車区
09/07/26 13:39:53 6WHqc4Y+O
>>384
下降式窓はどうしても経年劣化でガタつくようになってしまうようだね。
でも211系よりはE231系初期車の方がガタつきは遥かに少ないかと。
211系はず~っとガタガタしっぱなし。
ちなみにE217系の下降窓はガタつかないけど、これは汚れが詰まって隙間を埋めているから。
その為E217系で窓を開けようとしてもなかなか開かない。ていうか全然開かない。
390:名無し野電車区
09/07/26 14:15:15 6IAcMYzw0
つうか総武線快速と京葉線走ってる車両ってみんな汚いな
千葉の空気のせいか?w
391:名無し野電車区
09/07/26 16:26:46 zJ14AAlA0
八街は有名な砂埃地帯だわな。211が汚いのは八街のせいだよ。
392:名無し野電車区
09/07/26 22:22:56 0IG/5bphO
E231系の警笛を自動車に付けた強者はいませんか?
393:名無し野電車区
09/07/27 01:07:50 RlEoiI/m0
>>392
車検通らないんじゃね?
やったことないからわからないけど
394:名無し野電車区
09/07/27 01:40:27 v349O1U40
>>393
車検は大丈夫っぽいぞwただし、試験して要件に適合することを確認することが条件。
道路運送車両の保安基準の細目を定める告示-別添75(警音器の技術基準)
URLリンク(www.mlit.go.jp)
395:名無し野電車区
09/07/27 07:27:02 W5GozvvvO
E231の警笛って
パァヒギイイィィィィッッ!!!
ってやつ?
396:名無し野電車区
09/07/27 08:18:29 Hf8U3MxQO
>>393
車検の時は戻すとして
実際に部品を手に入れる事が出来た人っていないのかなぁ?
397:名無し野電車区
09/07/27 14:49:23 dLXFaIs20
>>395
>パァヒギイイィィィィッッ!!!
ってのはたぶん電笛だけじゃない。
空笛、とか言われているホイッスルみたいなもと電笛の混ざったやつ。
電笛だけのはパァァーンってかんじの。
ホームとかで飛び出して歩いていると鳴らされるやつ。
警笛のペダルは2段になっていて、浅いと電笛、深いと電笛+空笛。
E231のは現行だからさておき、209-0とかはあってもおかしくはないだろうが、
見たことないな・・・。
ってか、いかなる車両のでもJR(国鉄)のは見たことない。
398:名無し野電車区
09/07/28 22:12:02 2zB0L+9m0
>>391
通称「やちぼこり」だね。
399:名無し野電車区
09/07/30 18:11:42 q9eMU2xy0
E231系登場以後、様々な車両が世に送り出されてきたけれどE231系近郊型仕様のVVVFインバーター音がいちばん好き。
似たような音のするE257系も大好き。墜落音、もっと普及してほしかったなぁ。
400:名無し野電車区
09/07/30 22:20:32 enHX8TFX0
今日、吉祥寺でE231系800番台を見たが、クーラーの屋根が赤カビってて、
非常に汚かった。
あれって洗浄しても落ちないのか?
401:名無し野電車区
09/07/30 23:24:09 HijZ1OYY0
クーラーの屋根ってなんだよ
車両屋上の環境でカビなんかはえるかよw
402:名無し野電車区
09/07/30 23:25:46 fNmKrUNA0
サビではなくて?
403:名無し野電車区
09/07/31 00:15:03 MKV/5f4E0
パンタから飛んできた銅化合物じゃないの
404:名無し野電車区
09/07/31 00:23:12 F4pXKDYC0
トンネル内に堆積してる車輪やらレールやら鋼体架線のカスだな
錆びて真っ赤なのが走行風で巻き上げられて付着する
405:名無し野電車区
09/07/31 01:12:04 tR9f6hyD0
JRは検査に入ったら冷房はちゃんと磨いてくれるよ。
某私鉄なんて、冷房なんて全然磨かないから汚いのなんのって。
406:名無し野電車区
09/07/31 01:31:31 MKV/5f4E0
大井施工車は手抜き無し、屋根まで綺麗に再塗装されて出てくるぞ。流石は国電専門工場!
407:名無し野電車区
09/07/31 18:22:18 7s+sYRF20
>>404
ってことは地下鉄内のホームって意外に空気が汚いんだな。
408:名無し野電車区
09/07/31 18:57:05 F4pXKDYC0
雨で流される事も無いし洗浄してるわけでもないしな
409:名無し野電車区
09/07/31 20:43:56 gE+ITb9l0
メトロの電車は意外と綺麗なんだけどね。
410:名無し野電車区
09/07/31 22:00:45 BKwNe8eF0
屋根についてる汚れって架線のカスもあるけど、パンタのシュー部分に使われてるカーボンのカスが多いと思う
>>409
メトロは丹念に洗車してるからね
411:名無し野電車区
09/07/31 22:50:51 UTo2tXCB0
>410
アルミ無塗装はこまめに洗車しないと酸化皮膜にダメージを受けて急速に腐食が進むからね。
412:名無し野電車区
09/07/31 23:02:06 BKwNe8eF0
その良い例が東武50000系である
413:名無し野電車区
09/07/31 23:16:48 67eZLCsL0
>>410
メトロやJRはシューにカーボンなんか使ってませんが
414:名無し野電車区
09/07/31 23:34:56 0OLb05jk0
シューには薄力粉だな
415:名無し野電車区
09/08/01 10:00:50 x1fz7JEr0
>>413
JRはメタライズド・カーボンすり板を使用していますよ。
416:名無し野電車区
09/08/01 20:48:59 fGBjWoBq0
>>415
カーボンにするにはツインパンタを常時あげてないと駄目なんだけど
417:名無し野電車区
09/08/01 23:28:24 fenrRHnp0
>>416
従来の焼結合金スリ板並みの耐久性のあるカーボンが開発されたので
剛体架線でない限り1パンタでも問題なくなった
URLリンク(www.rtri.or.jp)
URLリンク(www.rtri.or.jp)
URLリンク(www.cersj.org)
URLリンク(www.jreast.co.jp)
首都圏のJR線では既に通勤・近郊型電車のほとんどがカーボンスリ板装備のはず
418:名無し野電車区
09/08/02 17:07:33 61jj+fJW0
>>417
正しくは「カーボン系」な。
メタライズド・カーボンと純カーボンでは特性はまるで違うよ。
>>416も勉強汁
419:名無し野電車区
09/08/02 20:09:26 PN0x2t3zO
ドアチャイム欲しいよぉ
420:名無し野電車区
09/08/03 16:24:08 LkTw00S6O
未だに1段LEDでの運行情報を見たことがない
421:名無し野電車区
09/08/04 09:03:15 xcMaOz310
メトロが綺麗ってなんの冗談
銀座線の01なんかきちゃない編成しかないぞw
422:名無し野電車区
09/08/04 14:29:36 dcNfuaujO
まだ走ってるのかよ。
さっさと廃車にしろ。
423:名無し野電車区
09/08/04 21:40:48 b0QP18TA0
>>421
歳が歳だ
424:名無し野電車区
09/08/04 21:46:29 ysoT9Jqb0
E231系の内装も初期車と後期車とでは窓枠やクロスシートのヘッドレストに取り付けられている取っ手など、
材質が変わっているよね。FRPだったものが金属製になっているような感じがする。
425:名無し野電車区
09/08/04 23:47:15 Q4py3/8D0
難燃性向上のためです。
FRPは燃えると有毒なガスが出るそうです。
あと、金属だと単純に長持ちするし、退色しにくかったり、汚れもつきにくい
426:名無し野電車区
09/08/05 15:40:03 uSltJBSBO
>>420
やってるとすれば、まだたぶん籠原~新前橋だけ。
427:名無し野電車区
09/08/05 20:58:54 MvTg0ehQ0
>424-425
あとFRPはリサイクルが困難だとか、色々。
428:名無し野電車区
09/08/06 20:42:02 /L3yPy1nO
横コツ車の6、7号車だけ屋根が異様にキレイな編成が多いですね。
429:名無し野電車区
09/08/06 21:28:35 1suKp6IR0
横コツ車に組み込まれている旧宮ヤマ車のサハを見るたびに、東海道線に宮ヤマ車が!?と思ってしまう俺がいる。
ふだんは2号車にしか乗っていないもので・・・。
430:名無し野電車区
09/08/06 22:04:34 csioERAJ0
みんなのE231を見るポイントってなんだい?
初めてのって一目ぼれしちゃったよ
椅子はちょっと固めだけどすわりごごちいいし
形もデザインもかっこいいね
431:名無し野電車区
09/08/06 22:09:15 1suKp6IR0
E231系といえば近郊型仕様の顔が好きだな。なんか近未来的。
あとは音だね。120km/h運転しているときのモーター音は最高にエキサイティング!
あとVVVFインバーターの墜落音はなんど聴いても癒される。
432:名無し野電車区
09/08/06 22:11:38 Bh8tI5JZ0
あの揺れ方が何か好きだなw
433:名無し野電車区
09/08/06 22:23:48 csioERAJ0
モーター音てやんすか!
モーター車に乗って聞いたほうがいいのかな?
434:名無し野電車区
09/08/07 00:17:12 g6v+khCm0
俺は常磐快速のが好きだな
あのホワイトフェイスと明るいエメラルドがなんともかっこいい
スカート交換してからさらにかっこよくなった
435:名無し野電車区
09/08/07 03:17:35 tkIfXdYj0
旧型スカートの方が好きな俺は異端
436:名無し野電車区
09/08/07 08:14:19 PrbMc/PR0
>>435
お前とは良い酒が呑めそうだ
437:名無し野電車区
09/08/07 08:58:34 /kt3+P5OO
やっぱリニアドアでしょ
動きといい音といい
そして堕落インバータ
438:名無し野電車区
09/08/07 11:27:02 sHk5rlmG0
>>429
ていうか上野発821Mと825M邪魔だわ。
6号車に便所ないしクロスシート車は余計についているし。
439:名無し野電車区
09/08/07 15:15:46 +mxZYp7I0
6号車の便所は和式だから嫌い
440:名無し野電車区
09/08/07 15:36:04 lUyfCXTO0
同じく乗り物の和式トイレって嫌い
走行時の揺れも重なって足腰が凄い疲れるし安定しない
441:名無し野電車区
09/08/07 18:23:27 PrbMc/PR0
鍛えろと言いたいけど
一番揺れる車端に設置されるから鍛えてても辛いんだよな
442:名無し野電車区
09/08/07 19:49:06 5DK3ue1h0
横コツの6,7号車,検査明けても空調はAU725のまま
AU726にすればいいのにと思うが,鋼体や屋根が強度不足かな?
とにかくFRPクーラは(ry
443:名無し野電車区
09/08/07 20:17:47 fQyEeJ6V0
6号車トイレは小専用と割り切ってる。
大きいのは駅でw
444:名無し野電車区
09/08/07 21:48:33 pAwL+HQN0
宮ヤマ車の両端がFRP仕様のクーラーが俺は好き。カッコいいじゃん。
445:名無し野電車区
09/08/07 22:46:47 LspIrkLc0
だけど誰が使ったか分からない便座に座るのもやだ
しかも冬は冷たい
446:名無し野電車区
09/08/08 03:23:25 1d5jCNEY0
誰かが使った直後の生ぬるい便器も微妙だがw
447:名無し野電車区
09/08/08 10:13:06 h5oQJihS0
うちの会社みたく真夏でもヒーター全力全開の便座も嫌だ。
絶対サボリ防止だな。
448:名無し野電車区
09/08/08 10:38:31 +2JJk0oh0
これが好きだw
ヒュイ~ンカチャカチャカチャ…お待たせ致しましたまもなく発車を致します。
ホーム側のドア一旦開きますのでご注意下さい。
ピンロ~ンピンロ~ンピンロ~ンカチャ…♪♪♪~ドアが閉まりますご注意下さい
ピンロ~ンピンロ~ンピンロ~ンガチャン!カチカチカチ…シュ~…キィィイ~ン…ガッタッン…
キィイイイインン~~ゴォオオオオオオオ~~
449: ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
09/08/08 10:58:32 EJ9dyxMY0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ ____
| /゚ヽ/゚ヽ / \
| (__人__) /ノ \ u. \
| |'|`⌒´ノ /(●) (●) \
. |. U } | (__人__) u. | やべぇよこいつ・・・
. ヽ } \ u.` ⌒´ /
ヽ ノ ノ \
/ く /´ ヽ
450:名無し野電車区
09/08/08 12:33:34 4fa9pk1TO
容量が大きくなる前の仕様でもE231系のクーラーはよく効くよな。
451:名無し野電車区
09/08/08 21:20:22 TMOtwHfs0
宮ヤマのU31 いい加減号車番号シールの貼る位置を変更してくれ。
この編成だけ何故か宇都宮寄りに貼っていて、非常に浮いている。
452:名無し野電車区
09/08/08 23:45:47 r6u7qvdQ0
湘南新宿ラインの特別快速などに乗ると、E231系って意外と高速域での加速がいいことに驚かされる。
結構力強く加速するよね。
453:名無し野電車区
09/08/09 18:30:20 8JbuWCrp0
高回転でがんばるMT73だからね。
無理がかなりできて、高回転ができるのがMT73の特徴かな?
さすがにE233のギア比とあのMT比であの出力のでかいMT75には負けるとしても、
E231はあのギア比であのMT比のわりに、かなりがんばっているよね。
454: ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
09/08/09 18:41:57 09tjNJeM0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ ____
| /゚ヽ/゚ヽ / \
| (__人__) /ノ \ u. \
| |'|`⌒´ノ /(●) (●) \
. |. U } | (__人__) u. | やべぇよこいつ・・・
. ヽ } \ u.` ⌒´ /
ヽ ノ ノ \
/ く /´ ヽ
455:名無し野電車区
09/08/09 19:17:01 1XU9U4FcO
>>453
過負荷に強いとはいえ、非力な電動機の許容回転数を上げてるだけだから、E233で見直してくれて良かったと思うぞ。
456:名無し野電車区
09/08/09 19:39:09 OEPcZT/y0
MT75を採用したのはE531系からだけれどね。E233系はMT比の見直しじゃないかな。
MT75もMT73同様に回転数を上げて出力を稼ぐタイプの主電動機のように感じるな。
ところでMT73は最高で負荷1.7倍で160kWくらい絞りだせるそうだけど、MT75はどの
くらい負荷を掛けられるんだろう。
457:名無し野電車区
09/08/09 19:46:51 09tjNJeM0
小山の両毛線ホームにE231っぽいのが停まってたけどあれはなんだ?
458:名無し野電車区
09/08/10 07:49:39 QWdmbegJO
両毛線定期運用開始か?
459:名無し野電車区
09/08/10 10:56:23 YucPIDAY0
花火臨でしょ。
なんか桐生発で運用に入ってるとか。
460:名無し野電車区
09/08/10 17:58:55 1WgSYUmX0
>>456
E531、E233共に過負荷運転やってないんだよね。
461:名無し野電車区
09/08/10 18:55:31 IX+ONZSX0
>>460
定格速度以上の運転は過負荷運転に相当するんだが
直流モーターの弱め界磁領域とかもそう
462:名無し野電車区
09/08/10 22:00:17 5Oi2atbP0
E231系と主電動機を換装したE217系はともにMT73を採用しているけれど、考えてみると歯車比が異なるので
引張力は違うのだろうな。E231系の方が引張力は上か。
463:名無し野電車区
09/08/11 17:33:03 YhhllZJc0
>>432
DT61系台車は揺れるけれど、乗っていてあまり疲れないんだよね。
揺れ方が自然だからなのかな。
464:名無し野電車区
09/08/11 18:05:03 AbX6x1RP0
プシュ~ガラガラバタン…カシュ~…ギィィ!ガコン!
グォォオオオオン~パコッ!…オオオンン~~~
465:名無し野電車区
09/08/12 19:40:06 nJsFrjDz0
211系の音だろwwそれwww
466:名無し野電車区
09/08/12 22:06:17 h1Gnj8nU0
いや、211系なら「ギギィ」がもっと長いぞw
467:名無し野電車区
09/08/13 09:31:01 ACrN+wKU0
>>464
音鉄ウザイ消えろ
468:名無し野電車区
09/08/13 12:59:39 PvIJW9dr0
>>467
黙れクズ
469:\_____________/
09/08/13 13:12:24 P+mkje0L0
)ノ
|| // // |
|| / ̄ ̄ ̄ ̄\ . | / ̄ ̄ ̄ ̄\
|| ( 人____) | ( )
|| |ミ/ ー◎-◎-)| (ヽミ |
|| (6 ゜(_ _) )|. ( 6) |
|| __| ∴ ノ 3 )| (∴ \____ノ_
|| (_/.\_____ノ | >--(っ___□__)
|| / ( )) ))ヽ| ( )) |三| ヾ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ||========[]===|)
|_|| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
(_)\|三三三三三
470:名無し野電車区
09/08/14 13:41:25 jX7Gk1yu0
>>468
お前がな 鉄ヲタの分際で
471:名無し野電車区
09/08/14 21:01:47 LYQBU4AnO
E231系近郊仕様のVVVFインバーターとE257系のVVVFインバーターはほぼ同じ?
472:名無し野電車区
09/08/14 21:30:21 D+99gf9c0
>>470
そもそもここに居るのだから鉄ヲタだろがw
473:名無し野電車区
09/08/14 21:42:41 jX7Gk1yu0
>>472
俺は鉄道安全研究員 ヲタとは分けが違う
474:名無し野電車区
09/08/14 21:48:16 D+99gf9c0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
475:名無し野電車区
09/08/14 22:18:21 9YEv1Lo2O
ID:jX7Gk1yu0
たくさん釣れそうですね^^
476:名無し野電車区
09/08/14 22:54:37 D+99gf9c0
URLリンク(nicosound.anyap.info)
477:名無し野電車区
09/08/16 06:55:16 XU/NCAi70
確かに同じ音だなw
478:名無し野電車区
09/08/16 19:17:00 dc1xVDWi0
E231系のクーラーは増備途中でAU725から容量を増大したAU726に切り替わったけれど、
AU725では性能が不足していたと判断されたのだろうか?実際に利用しているとAU725でも
充分に冷えていると思うのだけれど・・・。
479:名無し野電車区
09/08/16 19:18:21 +UtXTiLS0
いや、明らかにパワー不足でしょ、全然効かないもん
480:名無し野電車区
09/08/16 19:37:21 RhtVmxVzO
自宅鉄道安全研究員とは考えたなw
まぁ自称肩書きとしては流行らないだろうけど。
481:名無し野電車区
09/08/16 19:59:34 m/yckXIhO
このところ荒らしが必死だね。悪名轟く酉厨の仕業だろうが、ホント進化していないねw
進化していないというと223系も進化していないよな。相変わらず衝撃吸収構造は採用しないし、TIMSのような編成単位での制御も
取り入れていない。223系は1000番台がE217系と同世代だけれどJR東日本がE217系→E231系→E531系/E233系と世代交代を
行っているのに対してJR西日本は223系のマイナーチェンジばかり繰り返している。永らく113系/115系を増備し続けて時代の潮流から取り残された国鉄のようだ。
482:名無し野電車区
09/08/16 19:59:40 dc1xVDWi0
>>479
AU725、効いていないかな?
483:名無し野電車区
09/08/16 20:51:54 nw/hdPIkO
>>482
効いてないいない訳ではないが、速効性を考えて容量を上げたんじゃないか。
総武線とか乗ってても特に暑いと感じた事はないし。
484:名無し野電車区
09/08/16 21:40:39 6iD937OgO
>>479
いつも湿度が高く室温も高いE233に比べれば遥かに優秀。
485:名無し野電車区
09/08/16 23:40:30 uv5mt9D60
>484
乗ってるモノは同じなのに、何が違うんだろう。
486:名無し野電車区
09/08/17 00:13:34 oXRL3w0o0
だから荷棚だと何度
487:名無し野電車区
09/08/17 00:53:46 /C6q7kVbO
E233って0番台は暑いが1000番台はしっかり効いてると思うな
あとAU725は効かないって程じゃないが、ぬるい思う
488:名無し野電車区
09/08/17 01:25:09 ZvuFSAtK0
効き方が穏やかなのは、比較的冷房に弱い女性客に合わせたんじゃないのかと
489:名無し野電車区
09/08/17 12:45:53 XHxCWf440
>>486
荷棚は関係ない
無恥の馬鹿がシッタカしないこと
490:名無し野電車区
09/08/17 16:52:33 UZXNWRfIO
>>488
弱冷房車あるし冷房弱い人はそこにのればいいんじゃ?
491:名無し野電車区
09/08/17 21:47:44 XXRowIlN0
E231系から空調はTIMSが自動で制御してくれるから車掌さんは便利だね。
車内の温度調整は手間が掛かるだろうから、ありがたく感じているのでは。
492:名無し野電車区
09/08/17 23:46:44 7aTIrGYI0
前に書いてあるかもしれないけど、
宮ヤマ車と横コツ車の乗務員室の扉の上から露出した
ケーブルがあるんだけど何なのだろう?
デジタル無線が新造時からある車両にもあったから
何かの機器を追加したんだと思う。
493:名無し野電車区
09/08/18 21:07:22 vWvOwp/y0
乗務員室扉というと、209系500番台とE231系を乗務員室扉の形状で見分けることが出来るよね。
今更だけれど。
494:名無し野電車区
09/08/18 21:33:43 nzfL59wC0
>>487 >>488 >>490-491
日本冷凍空調学会誌「冷凍」 平成20年2月号に掲載されている「最近の車両用空気調和装置 -JR東日本E231系通勤車の空気調和装置の紹介-」という論文が詳しい。
495:名無し野電車区
09/08/18 21:38:36 MpQGQzSyO
>>493
わしはE231系で唯一興味が無いのが総武線だな
山手線のや近郊型は好きなんだけど
231系は205系同様バリエーションあって面白いな
496:名無し野電車区
09/08/18 23:01:53 Enxrf/t00
>>494
可能ならスキャンしてうpよろ
497:名無し野電車区
09/08/19 00:12:42 IQoYLpEh0
>>495
たまには常磐線のことも思い出してあげてください。
498:名無し野電車区
09/08/19 01:41:12 k+ETJl8TO
>>494
ネタかと思ったら本当にそういう学会があるのねw
499:名無し野電車区
09/08/19 10:37:30 8KH0aOaA0
E231の乗務員室のダコンってしまる重たそうなドアの音好き
500:名無し野電車区
09/08/19 12:35:02 Y1bKQDgR0
5 0 0
501:名無し野電車区
09/08/19 13:00:47 YJE1hgf00
常磐線E231は昼間は運用数少ないんだよな
502:名無し野電車区
09/08/19 17:36:55 7oSbu4fY0
231のモーター車、もうガタ来てるのかな。2回目なんだけど
異音の発生する車輌を発見。東海道か新宿ラインだけど。
1回目 ガガガガガガガガ 飛行機か?
2回目 ガラ、、ガラ、、ガラ、、 DLかよ
他線でもこんなもの?
503:名無し野電車区
09/08/19 18:00:24 8KH0aOaA0
E231ではよくあること
504:名無し野電車区
09/08/19 18:09:34 7uhMEIMn0
この前東海道線で異音車に当たったな。確かモハE230-1080。
惰行時中に床下から突如大音量の騒音が発生。多分>>502の1回目と同じ状態だと思う。
やはり走行距離が長いのが原因かな。
505:504
09/08/19 18:11:30 7uhMEIMn0
間違えた。惰行時中→惰行中
506:名無し野電車区
09/08/19 19:49:47 DI6PO5qX0
走行距離の長さなら国鉄時代の113系や115系のほうがもっと過酷だったような…
507:名無し野電車区
09/08/19 21:39:09 rPYzPU/E0
>>502
E231系は120km/h運転を行うと、ガガガガという音がするけれど、それじゃなくて?
>>506
E231系では一日で1000kmを超す運用もあるようだから、やはりE231系は過酷だと思うよ。
508:名無し野電車区
09/08/19 23:04:39 7oSbu4fY0
たまに異音がして普通なんだね。俺はいちいち駅員に報告してたよ。
当然社内で把握してるよね。120キロかどうか分からないが
高速時だった。ギアボックスにがたが来ている感じ。
それともグリスでも入れ忘れたとか。
>>507 それかも。なんだ、デフォか。
509:名無し野電車区
09/08/19 23:41:58 8KH0aOaA0
グリス入れ忘れとかなら煙吹きそうだな。
共振とかじゃないの
510:名無し野電車区
09/08/20 18:30:02 rgCzcwFk0
高田馬場→大久保で重なるE231-500と西武の車両ってどっちが加速いい?
205系時代はかなりの差で負けてた。
511:名無し野電車区
09/08/20 21:05:00 u87ajwYa0
E231系が120km/h運転を行うときに聞こえてくるグァーガガガガーという音は冷却ファンから発せられているのではないかと
言われているけど真偽の程は定かではない。まぁ、223系2000番台だって130km/h運転を行うとWN継手がガーガー煩い
から、似たようなものだと思えば気にもならん。
512:名無し野電車区
09/08/20 21:54:28 GDuxnrRS0
>>511
そういうもんかな。模型なんかだと歯車がうまく組み合っていなくて、
回転軸もずれて、1山2山飛んでいたりするとそんな音するよね。
513:名無し野電車区
09/08/20 22:45:04 oVxiroHG0
E231の音を楽しむにはどの車両に乗ればいいのかな?
熱海東京間ではどのあたりがいい音出てる?
514:名無し野電車区
09/08/20 22:50:13 u87ajwYa0
>>513
湘南新宿ラインの特別快速なら小田原~大船の間で熱い走りを堪能できるかと。
515:名無し野電車区
09/08/21 01:48:08 hTwIBS6M0
>>513
車両側面に モハE231(モハE230)-XXXX
って書いてある車両。特に車端部(東京寄りか熱海寄り)。
516:名無し野電車区
09/08/21 09:43:26 S/nawJzk0
>>513
13号車 9号車 3号車の車両の台車の上で立ってれば聞こえる
517:名無し野電車区
09/08/22 11:08:31 MkOa/zsd0
>>51横浜-戸塚はかなりちんたら走るからNGだな。
大崎-横浜もいいんじゃないか
518:名無し野電車区
09/08/22 23:42:24 r+7nf2Ak0
これは先日の当該かw
URLリンク(rail.uploader.dyndns.org)
あとU118の入場が長くないか?
何気に珍車だからなw
519:名無し野電車区
09/08/23 13:53:58 k4FILOVm0
>>510
E231-500。
あれは何気にかなりいい。高速域以外は。
>>511
E231などはTDだけど、どうなんだろうねぇ。
520:名無し野電車区
09/08/23 13:58:47 k4FILOVm0
連続すまん
>>509
たぶん、その通りだろうな。
共振とかじゃない。走行上問題のない異音なら。
TDから発生するものなら、どう考えたってそのまま橋っていい異常ではない気がする。
あと、E217やE233-3000の120km/h運転ではあまり聞こえないのかな?
E217は使わないし、E233はあまりこないから知らないけど、
あまり聞こえないのであれば、回転数が高いから共振が発生しやすいとか。
521:名無し野電車区
09/08/24 09:02:05 p9qFCgsb0
>>520
E217良く利用するが床下からそこまで酷い異音は聞いたこと無いな
120km/h近く出すと車体はギシギシ悲鳴あげてるけどw
522:名無し野電車区
09/08/24 10:24:26 a5D2pGYKO
U-118
運用復帰age
523:名無し野電車区
09/08/24 14:26:00 mXC+o8S/0
>>521
そうなんだ。どうも。
車体は別とすれば、やっぱりE231の音は回転数の高さが一因の共振とかなのかな。
ギア比が高すぎるんだ、きっと。
いくらモータが耐え切れてもゆれは出ちゃうってことかな。
524:名無し野電車区
09/08/24 21:36:01 CDJMI4AE0
>>519
E231系はTD継手だからWN継手のように唸ることはないよ。
525:名無し野電車区
09/08/24 23:18:33 apmvLvW/O
>>520
共振とかじゃない
って言っといて
共振が発生しやすい
ってどっちだよw
最初の
共振とかじゃない
は疑問形か?
526:名無し野電車区
09/08/25 00:38:14 gelLJJGI0
おれはいつもグリーン車にしか乗らないのだが
モーター車にも乗ったほうが楽しめる?
527:名無し野電車区
09/08/25 00:43:49 btJdcAwVO
E231の運転台にある黄色いスイッチって何?
パンタ上昇スイッチ?
あと定速とか耐雪ブレーキのスイッチってどこにあるの?
528:名無し野電車区
09/08/25 12:54:39 kf5wmknN0
教えて君は失せろ
529:名無し野電車区
09/08/25 16:05:50 EgAc5mmv0
>>527
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
>>528
言い過ぎw
530:名無し野電車区
09/08/25 20:15:17 btJdcAwVO
>>529
ありがとうございます
531:名無し野電車区
09/08/25 21:29:44 GCUtlPI50
>526
先頭車かぶりつきが一番面白いと思うけど。
532:名無し野電車区
09/08/25 22:18:26 87aDbIT50
>>526
E231系近郊型仕様に乗るなら、やはりM車がお薦め。
VVVFインバーターの墜落音やMT73が奏でるサウンド、CPから発せられるクシュンという音などなど
音鉄にはひじょうに魅力的。
ちなみにグリーン車だけれど、アテンダントが車内販売を始めた当初はいまよりメニューが充実していて
これはこれで魅力的だったんだけどね。湘南新宿ラインの快速列車で300円のホットコーヒーを飲んだ時
は、とても快速とは思えない充実感を味わったものだ。それが今じゃ缶コーヒーだけだもんなぁ。
缶コーヒーでも、せめて車内販売オリジナルなら良いのに。
余談だけれど、遥か以前に特急「はつかり」の車内販売で売られていた缶コーヒーは絶品だった。
UCCの「THE COFFEE」なんだけれど、ハワイコナを使ったもので缶もちょっと特殊だった。いわゆる樽缶を
短くしたような形状で量が少なかったが、まだ100円で缶コーヒーが売られていた時に160円もした。
車内販売ということを差し引いても高価な缶コーヒーだったが、あれは本当に美味しかった。
533:名無し野電車区
09/08/25 22:52:53 mOJ08DsG0
>>520
高速域で113よりうるさい音が出るのは異常?
217ではこんな音聞いたことがない
534:名無し野電車区
09/08/26 11:36:47 0mxk0V+E0
モーターの回転数高いんだから内部ファンがブンブン唸るのは当然じゃあないか
535:名無し野電車区
09/08/26 12:08:39 y8o60nPj0
ファンの爆音は技術的になんとかならんもんかね…
536:名無し野電車区
09/08/26 12:33:57 Dn/8p8Ht0
まぁ実用上問題ないからな
537:名無し野電車区
09/08/26 14:46:42 imtbyDUr0
>>535
ならないから全密閉モーターが出てきたわけで
あとは強制風冷にするしかない
538:名無し野電車区
09/08/26 16:21:39 KDIB22Lr0
113よりはましな気がするが・・・
でもやっぱりE217やE233が静かなんだろうね。
539:名無し野電車区
09/08/26 20:30:17 0YSZiYvz0
M車の静粛性はE331が最強
いつの間にかスレ消滅してんのなorz
540:名無し野電車区
09/08/26 22:03:58 ci4e2lWQ0
>537
強制風冷だからこそファンがついてるのでは?
541:名無し野電車区
09/08/26 22:48:58 5DgeMxgf0
>>539
総研厨とアンチに潰されました
542:名無し野電車区
09/08/27 00:51:59 q+OzB7vD0
>>535
そこは換気扇作ってるメーカーの出番じゃね?w
543:名無し野電車区
09/08/27 01:43:42 3Bvw84nm0
>>540
強制風冷ってのはブロワが別にあってモーターの回転関係なく
風を送ってる方式
544:名無し野電車区
09/08/27 01:44:28 3Bvw84nm0
>>542
日立や東芝や三菱は換気扇作ってるけどね
545:名無し野電車区
09/08/27 20:45:23 bzPZydGY0
速度が上がるほど風速が早くなるから、ファンの効果が少なくなりはしないか。
速くする必要ないような。
546:名無し野電車区
09/08/27 22:39:03 Hq8ZEoXk0
モーターが豪快なサウンドを響かせるE231系やE531系に激しく萌えるけれど、まるでモーターの存在を感じさせない
E331系にはまた別の興奮があったね。モーターの音だけでなくVVVFインバーターの音も殆ど聴こえない。
E331系には次世代車両であることを感じさせられた。
E233系の後継車としてE235系が開発されると国電総研にはあったけれど、さてE235系が奏でるサウンドは如何に。
547:名無し野電車区
09/08/27 22:53:40 NMTgtlMB0
>>543
強制通風のモーターって新幹線くらいだぞ。在来線は自己通風式。
548:名無し野電車区
09/08/27 22:54:06 aBmOuIgl0
>543
でもファンがあるんだから自然風冷ってわけでもないですよね。
なんて言うんでしょう?
549:名無し野電車区
09/08/28 00:07:29 y0mQ3GK90
>>547
つ 北海道の車両
あと417系(阿武隈に残ってる)は強制風冷
550:名無し野電車区
09/08/28 00:08:32 y0mQ3GK90
>>548
強制風冷だとモーター本体にはファンがない
417系のモーター音が静かなのはそのため
551:名無し野電車区
09/08/28 22:22:55 kyd922kS0
モーターはMT68だけど
URLリンク(www.youtube.com)
552:名無し野電車区
09/08/29 12:05:01 sqzP6toNO
U8の編成札の文字が半角だった。
一桁の編成って、全角だったような気がしたんだが。
553:名無し野電車区
09/08/29 13:53:24 OmRP6piy0
最近の20台の連中は、降りる方が乗る方よりも先だということもわからないらしい
教育荒廃などもろもろの理由もあると思うが、特に西武線におかしいのが多いよね
こういうやつに子供つくってほしくないね
もはや経済のレベルばかりでなく人間性のレベルでかなり日本はひどくなってきるね
欧米には顔向けできないどころか、西武線見てるとお隣の韓国以下を感じるのだが。
教育がまともになるまでは子供制限してもいいと思う
取り返しがつかなくなりそう。てかなってるかも。
554:名無し野電車区
09/08/29 14:04:18 a+6gV7STO
面白いコピペ考えたつもりかね
555:名無し野電車区
09/08/29 18:04:31 BeiWVA7d0
コピペで思い出したが、ロングシートがどうのこうのの
長文コピペ、見なくなったな。
556:名無し野電車区
09/08/29 20:07:33 ++oTY4OU0
>>552
U8は2000年度投入
U2,U4,U6は99年度投入なので全角
U8,U10,U12…は00年度投入なので半角かも
557:名無し野電車区
09/08/29 22:07:18 OQx8F5C90
>>555
吉野家ですらもう見なくなって数年経つんだぞ…
558:名無し野電車区
09/08/29 22:23:17 +K83BhIu0
E217系のGTO乗ってる。先月免許取得して鎌倉センターに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。マスコン引くと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかも列車なのにワンハンドルだから操作も簡単で良い。4M7Tは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。4M6Tと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって川重も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ快速運転するとちょっと怖いね。走ルンですなのに加速しないし。
速度にかんしては多分GTOもIGBTも変わらないでしょ。IGBT乗ったことないから
知らないけどインバーターの違いでそんなに変わったらアホ臭くてだれもGTOな
んて使わないでしょ。個人的にはGTOでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東海道線で100キロ位でマジで京浜東北E233系を
抜いた。つまりはE233系ですらE217系のGTOには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
559:名無し野電車区
09/08/29 23:05:40 8xAUGTiuO
U501とかは最初は10号車側はU1とか表示されてたの?
560:名無し野電車区
09/08/29 23:54:25 0/fA9rva0
ローレル賞のマークはまだ取り付けられているの?
561:名無し野電車区
09/08/29 23:58:52 RdQChE1Z0
>>558
新人ウテシもどき乙
Nゲージみたいにカーブで脱線させないように
死傷者多数でますからねー
562:名無し野電車区
09/08/30 00:04:48 X5OH6Wub0
>>556
そもそも近郊型は2000年からだろがw
563:名無し野電車区
09/08/30 02:03:58 mSloNRLZ0
>>558
鎌倉行ったんなら、先頭車無しで走ってただろ?
中間車だけで走ってみたいな。本線を
564:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 17:20:54 hIweKhJI0
>>558
懐かしいがちょっと笑った
565:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 19:02:39 QpSJj83q0
>>561>>563
(・∀・)ネタニマジレスカコワルイ!!
な~んて煽りも見なくなったな。時代は変わるもんだ。
これも元ネタがある改変コピネね。
URLリンク(natto.2ch.net)
の>>53が元ネタ。
「GTOのATのNA乗ってる」でググルといろいろ出てくる。
566:名無し野電車区
09/08/30 21:25:39 1fuhtEiT0
>>555
この板だと、数年前の田園都市線コピペや太東コピペなんかがありましたね。
567:名無し野電車区
09/08/30 22:30:53 4XZVIutI0
このスレってかなり老舗なんだよな。
568:名無し野電車区
09/08/31 21:45:11 hEKFeB210
E231系は初期型と後期型とでは大きく変わったよね。E233系では最後までそんなに変わらないような気がする。
569:名無し野電車区
09/08/31 22:57:54 bHtaGZyj0
登場したばかりの頃のE231系の叩かれっぷりは凄かったな。RJ誌のルポでも乗客は「乗り心地いいね」という
感想を述べているのに「こんな電車で温泉地に行きたいと思わせるか」なんて難癖を付けるように叩いていたし。
いまじゃ房総半島では209系が歓迎ムードで迎え入れられているし、時代の変化を感じずにはいられない。
570:名無し野電車区
09/09/01 00:08:31 9NUZke1P0
自分は旅行ではE231ロングに乗りたくないな
普通グリーンがあるからそれで良いけど
通勤とか短距離利用ではE231ロング最高
571:名無し野電車区
09/09/01 20:07:58 uXlR98N30
目的に大自他ということではこの上ない車両かと。
って言いつつ、総合的にも実は結構いけるんじゃね、とか。
>>569
実際に大量に走ってみたら、あのシートの硬さも、実はいいものであると気づく。
そして、振動とかは従来者よりも圧倒的に少ないわけで、E231が普通になると従来者は
やっぱ古いと感じる。
自分も当初、マニア的な視点からなかり安い走りだ、とか思ったけど、
実際今になって考えると、あれは機敏性が高いということだったのかなぁとおもう。
572:名無し野電車区
09/09/01 20:08:49 uXlR98N30
従来者→従来車。
スマセン
573:名無し野電車区
09/09/01 20:41:11 j5ipM3zv0
>>569
あれはあのころのRJの偏向ぶりが凄まじかっただけ。
E231ベースの車が他社にも波及して、ようやくRJは
ヲタの視点ではなく「業界」というものを意識することを知ったわけだ。
そして、その「業界」が向いている方向が決してヲタの方角ではないことも。
574:名無し野電車区
09/09/01 21:26:35 oFwDdK+i0
>>572
直すトコはそこだけじゃないだろう。大自他 とか なかり安い とか。
まあいいけど。
鉄道に限ったことじゃないけど、人間ってやっぱり
見慣れないものを受け入れることに対し無意識に抵抗するんだろうな。
575:名無し野電車区
09/09/01 21:50:05 Wi0RcaEz0
わろたww
576:名無し野電車区
09/09/01 22:06:37 cgTRyiI50
きっちり腰で座ると地の果てまでも駆けて行けるような気がするよな、E231のロングシートは。
なんでクロスはあんなにダメなんだろう…‥
あと窓カーテンが無いので風景を眺めるには最適。
577:名無し野電車区
09/09/01 22:10:40 Wi0RcaEz0
ただちょっと暑い
578:名無し野電車区
09/09/01 22:14:11 9NUZke1P0
クロスはダメだよな
113以下
579:名無し野電車区
09/09/01 22:27:03 i1Ui7+AeO
モハ最高
580:名無し野電車区
09/09/01 22:29:33 Lk5AX5b40
E231系のクロスシート好きだけどね。座り心地いいじゃん。
駄目駄目なのは211系のクロスシートだよ。211系は断然ロングシートの方が快適。
581:名無し野電車区
09/09/01 23:05:30 fkQmMRbz0
>>576
E231系はブラインドレスということで叩かれた時期もあったけれど、景色を楽しみたい向きには
ブランドを降ろされる心配がないので安心して車窓を楽しめるようになったよね。
自分の場合は音鉄なのでそこまで車窓にこだわるわけではないのだけれど、E231系になってから
西日が差す夕暮れ時の景色が見れるようになったのは嬉しいかも。
E231系の緑ガラスを通して眺める夕暮れの景色は何とも言えない味わいがある。
582:名無し野電車区
09/09/01 23:18:50 cgTRyiI50
>580
背もたれの上半分の角度が合わないのか、なんか腰がしっくりこないんだよね>クロスシート
583:名無し野電車区
09/09/01 23:24:07 F8R8xiNH0
単に好みの問題じゃないの?俺はしっくりくるよ。
584:名無し野電車区
09/09/02 15:32:52 lUtK1UJY0
すみません、お尋ねしたいのですが、高崎線の電車の優先席は車両の端っこにあると思うんですが、
どちら側の端っこにあるかご存じの方いらっしゃいませんでしょうか?
585:名無し野電車区
09/09/02 16:09:58 V5VCoj7C0
>>580
だけど30年前の115系より明らかに良くないと思う
直角だからな…混雑時は良いけど空いてる時はなんとも
でも普通に座れるレベル
>>584
ホーム下に書いてあるじゃないか。
586:名無し野電車区
09/09/02 16:12:59 lUtK1UJY0
>>585
ご存じない方はお答えいただかなくて結構でございます。
どなたかご存じの方、よろしくお願いいたします。
587:名無し野電車区
09/09/02 16:20:38 SHawgeWR0
上野基準で東京側にある
588:名無し野電車区
09/09/02 16:25:48 lUtK1UJY0
>>587
ご教示ありがとうございます。
・・・ということは高崎に向かう電車だと車両の後ろ側にあるということですね。
助かりました。多謝。
589:名無し野電車区
09/09/02 18:02:55 SHawgeWR0
しかしなぜ今ここで知る必要が?
実際に優先席が必要な状況なら>>585のごとく現地で見れば済むこと。
模型のシールを貼るのに必要とかいうならまだわからんでもないが
590:名無し野電車区
09/09/02 18:24:57 eephGMLl0
ホームの乗車位置に記されてるしな。
模型に優先席シールでも貼りたいのか?
591:名無し野電車区
09/09/02 21:18:16 s6EVvwWi0
>>585
115系のクロスシートよりE231系のクロスシートの方が断然いいと感じるよ。
特に4人が座ったとき、足を伸ばせないから内側に向けるわけだけど
腿に当たる部分が盛り上がっているE231系は快適なんだけれど、115系の
シートではその状態でいるのが辛かった。
592:名無し野電車区
09/09/02 22:36:22 HCbshpjW0
クロスシートは113系&115系のリニューアル編成のやつのほうが断然座り心地が良い
593:名無し野電車区
09/09/02 22:38:27 bMMnYiIU0
どうぞどうぞ好きなだけ115系に乗っていてくださいよ。
俺はE231系を選ぶけどね。
594:名無し野電車区
09/09/02 22:42:47 V5VCoj7C0
E231は硬いのがなぁ
嫌いでは無いが115とか旧型車より座り心地は悪いと思う。
595:名無し野電車区
09/09/02 22:46:09 +cbV1Ck50
E231系のシートは硬いからいいんじゃないか。コシがあって。
旧型車のフワフワしたシートは疲れるだけだよ。
596:名無し野電車区
09/09/02 23:01:57 rW6gpbDg0
シートは好みによって評価が大きく分かれるから、不毛な論争に陥りがち。
597:名無し野電車区
09/09/03 00:26:45 aoZqA4NKi
>>581
久しぶりに音鉄スレ以外で同業者を見た
なんか嬉しい
598:名無し野電車区
09/09/03 00:36:40 LGeahzVJ0
ロングは神
599:名無し野電車区
09/09/03 01:22:34 LwVfHxuc0
優先席はアンテナの反対側もしくはパンタの真下と考えればいい
600:名無し野電車区
09/09/03 03:16:57 xxMxT9Ut0
いまだぁっ! 00600ゲットォォォ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´ んー
∧∧ ) (´⌒(´ んーんー
⊂(=^_^;⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡ んー
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;; んーーうっ(=^_^;=)
601:名無し野電車区
09/09/03 22:04:57 QMKac9oK0
E231系と聞くと、宇都宮線を思い浮かべる。
E231系すなわち宮ヤマの近郊型。
E231系と聞くと、まず近郊型をイメージする人の方が多いような気がする。
602:名無し野電車区
09/09/03 22:27:33 koB9SCjcO
山手に国鉄カラーの広告車がはしるとか
603:名無し野電車区
09/09/03 22:28:41 QMKac9oK0
山手線ってE231系500番台も国鉄色を踏襲しているけど。
604:名無し野電車区
09/09/04 11:13:55 L/vYdt2bO
ガチャピンカラー?
605:名無し野電車区
09/09/04 11:16:05 0CVN00SF0
E231均衡型は前橋・黒磯・伊東と範囲広いからな(沼津いってたかな?)
606:名無し野電車区
09/09/04 13:25:36 o7Nz/IN/O
トイレのドア故障って恒例?
607:602
09/09/04 15:09:11 AN6vFIWDO
603
非鉄からの情報だからよくわかんないが
改めて聞いたら茶色らしい
608:名無し野電車区
09/09/04 15:22:00 2dV15bteO
>>606
そう。特にコツのグリーン車。
国鉄茶色に戻して何を宣伝するだろうね。
609:名無し野電車区
09/09/04 20:39:01 JbOwkMlY0
>>605
E231系は沼津まで足を延ばすよ。JR東海区間を走るE231系の速いこと速いこと。
JR東海のウテシは容赦ねぇ。
610:名無し野電車区
09/09/04 21:02:21 ZN0lw8hZ0
>>602 >>607
これのことかな
国鉄色というレベルではないが
URLリンク(rail.hobidas.com)
611:名無し野電車区
09/09/04 21:07:04 JbOwkMlY0
旧国カラーとは!
よもやE231系が旧国カラーに身を包む日が来ようとは予想だにしなかった。
612:名無し野電車区
09/09/04 23:49:09 a5pfQp/Y0
>>610
阪急かと思った。
613:名無し野電車区
09/09/05 00:56:06 fCXNq4In0
特別協賛:明治製菓株式会社
これはチョコレート色と掛けてるのか
614:名無し野電車区
09/09/05 08:41:03 2B4IeSSM0
なんだ全体にウグイスのラッピングするんじゃないのか・・・。
やったらまさにガチャピンになるのにw
615:名無し野電車区
09/09/05 09:39:49 2F8DWq3n0
古い話題だけど。
郵便局で販売している「東海道線全通120周年」切手、E231がないなんて・・
代わりにE217を選んでいるとこなんか、選んだ人ステキ。
オリジナルフレーム切手『東海道線全通120周年』の発行・販売について
URLリンク(www.jp-network.japanpost.jp)
616:名無し野電車区
09/09/05 16:04:19 qDy1Q0lp0
>>605
御殿場線山北もあったかもしれん
617:名無し野電車区
09/09/05 18:51:24 X9Atjpo70
>>616
御殿場線運用はE231系をJR東海に貸し出しているんだよね。
山北と言わず、沼津まで走破してもらいたいもの。
618:名無し野電車区
09/09/05 20:01:25 pmaqeE9h0
>>610
>>612
俺も阪急かと思った。
とくに中間車両は。
ってか、絶対ありえないE231の阪急版ww
で、前面どうなってんだろう・・・。
619:名無し野電車区
09/09/05 20:04:01 pmaqeE9h0
連投サーセン。
どうでもいいけど、
URLリンク(rail.hobidas.com)
のイラスト、窓が209改造になっているw
よくこの手のミスあるよな・・・。
620:名無し野電車区
09/09/05 21:55:29 RWCGruLP0
>>619
下げた状態を表現してるんじゃね?
6扉車も半分のところに線が入ってるし、中間車は大窓全部に線が入ってる。
621:名無し野電車区
09/09/05 23:06:53 LU2Ol70i0
>>619
それって山手の500番台だろ?
だったらヨーダンパとアンテナがあるのがry
622:名無し野電車区
09/09/05 23:13:04 FRqk8f7M0
>>621
山手線のE231系はヨーダンパは装備していないよ。
ていうかE231系の普通車でヨーダンパを装備している車両は今のところない。
E233系3000番台では最高速度120km/hでもヨーダンパを装備したのだから
E231系近郊型仕様と東マト車には装備しても良いのにな。
623:名無し野電車区
09/09/05 23:25:47 kGD8W5xN0
>>622
いや、>>619のイラストをよく見れ。
624:名無し野電車区
09/09/06 03:02:08 OxIA0yrR0
>>623
空気ばねの高さ調整装置と勘違いしてないか?
>>619に書かれている台車は普通にヨーダンパ無しのDT61/TR246系に見えるが。
625:名無し野電車区
09/09/06 10:00:58 TJYhv3/xO
さっきライン大崎行きに乗ったが自動放送はカットされてた
626:名無し野電車区
09/09/06 17:43:43 9JWlHawf0
すっかり自動放送が定着したけれど、E231系も初期の頃に増備された八ミツ車と宮ヤマ車は
自動放送ではなかったんだよね。
627:名無し野電車区
09/09/06 17:49:51 D/5laysK0
さっき偶然E231系900番台見た
カメラ出す暇もなかったorz
628:名無し野電車区
09/09/06 22:29:56 HUbY+dI40
このまま増備が続くと、E231系の数量を超えそうだね。
URLリンク(www.jreast.co.jp)
629:名無し野電車区
09/09/06 22:42:05 31A7aYfjO
E231系もそろそろ
グレードアップとして
LEDをフルカラーLEDに交換
蛍光灯をLED蛍光灯に交換
車内LEDを大型LCDに交換
WiMAX受信対応
シートと吊革の交換
内装の張り替え
グラスコクピット化
点字ブロックの設置
車外スピーカーの設置
なんかをやるべき
出来れば北京語の自動放送も追加してくれ
朝鮮はしなくていい
630:名無し野電車区
09/09/06 22:47:31 HUbY+dI40
>>629
E231系も横コツ車と宮ヤマの増備車はグラスコックピットだけど。
631:名無し野電車区
09/09/06 22:51:06 1B+tRvTXO
山手マルーン色の風が都心に吹く…
第二弾は全体カナリア色し運転席前面に山手線サボを貼るのもいいかも…
632:名無し野電車区
09/09/07 01:26:08 Q75wULBw0
>>621だけど
よく見たらヨーダンパ無かったわスマソ
633:名無し野電車区
09/09/07 19:32:39 FchEMk0u0
_ _
/ ノ /_,.イ
┏━━┳┳┓ ┏━━┓ ∀ { | f´
┗━┓┣┻┛ ┗━━┓┃ ┏━━━━ V∧━ ! | ━━━━┓
┏━┛┃ ┃┃ ┗━━━━'V \━':l !.━━━━┛
┏┛┏┓┗┓ ┏━━┛┃ Y 〉 | |
┗━┛┗━┛ ┗━━ /v/}/ノy! _ト, / // /
/ ィ イ ,ィ | ア!-<`><. /
|\,、 ト| / | /∠∠イ__|_/ > '⌒ヽ V/__
|\、| | ̄ ̄ヽ ,r─ < ̄ _/ ヾヾ \. ノ /三≦ ̄
ヽ_| | ̄ ̄ ̄ ̄ ) ̄ } }/ 〈<三三三三三三ニ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄
634:名無し野電車区
09/09/07 19:35:28 F5fp1EeU0
URLリンク(rail.uploader.dyndns.org)
URLリンク(rail.uploader.dyndns.org)
URLリンク(rail.uploader.dyndns.org)
635:名無し野電車区
09/09/07 19:43:13 g7TSxTUa0
上野で待ってたら反対側内まわりがチョコ電だった
636:名無し野電車区
09/09/07 19:47:46 pJwUHdUs0
>>634
ちゃんと国鉄書体だ
あと所属表記が気になるな
637:名無し野電車区
09/09/07 19:49:41 p3ZtagT10
>>629
今すぐにする必要は感じないけど、サービス面においても、
いずれする必要があるきがする。
まだ10年以上は持ちそうだし、使いそうだし。
一応、大幅な更新が16年で必要になるから、そのあたりにもなればさすがに
サービス面も改善するのかも。
638:名無し野電車区
09/09/07 20:37:12 F5fp1EeU0
>>637
20年とか経てばE235世代みたくなったりしてw
流石に20年もすりゃ懐かしいのだろうなぁ
639:名無し野電車区
09/09/07 20:42:31 Cw03PBqsP
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
前面も茶色か
なかなかいい
640:名無し野電車区
09/09/07 20:57:33 0oCQdukc0
ぶどう色2号ってなかなか良いね。
どこかの路線カラーとして採用してくれないかな。
641:名無し野電車区
09/09/07 20:59:40 4NTQbHk1O
>>640
日光線
642:名無し野電車区
09/09/07 21:15:14 g7TSxTUa0
E231は長く使えそうな雰囲気
643:名無し野電車区
09/09/07 21:26:02 eFPAtC1Q0
E217系の後期車両とE231系の初期車両はほとんど車齢が変わらない筈なんだけど、
E217系の方が明らかに劣化が進んでいるように見えるね。
644:名無し野電車区
09/09/07 21:28:40 chyEbxvU0
E231近郊の3号車をセミクロにしてホスイ
1、2号車がセミクロで、4、5号車がグリーン車なのに、
3号車だけロングじゃサービスとしてはイマイチ
645:名無し野電車区
09/09/07 21:41:49 HFtSjsFN0
>>643
ヒント:千葉県の民度
646:名無し野電車区
09/09/07 21:44:26 F5fp1EeU0
ってか付属は全車セミクロで良い気がする。
647:名無し野電車区
09/09/07 21:49:11 eFPAtC1Q0
>>644
4号車がグリーン車だからこそ、3号車はロングシートである価値があるんじゃね?
混むから。
648:名無し野電車区
09/09/07 22:25:32 maBc5lmo0
>>644
E231系のセミクロスシート車は通路も広いし4扉だから乗降性も悪くないけど、
やっぱりラッシュの激しい時間帯はロングシートの方が快適だから、一概に
サービスとしてイマイチとは言えないよ。
と、言いつつ立客でもセミクロ車に乗ってしまう俺がいる。
649:名無し野電車区
09/09/07 22:54:40 FDWCWYoa0
>>640
南武線と武蔵野線には一部採用されているが・・・。
車番、旧国らしく「クハ230502」にして欲しかった。
650:名無し野電車区
09/09/07 23:48:09 j+kN5dq30
>>636
よく国鉄書体の「E」があったな
651:名無し野電車区
09/09/07 23:58:21 T6qo3CpF0
>>650
電気機関車とか動軸5軸の機関車とか
652:名無し野電車区
09/09/08 06:56:59 3IbV3X160
>>643
東京トンネルの漏水の影響もあるかもな。
653:名無し野電車区
09/09/08 08:39:42 gXB++wuP0
>>650
イラレでちょっといじくっただけだろ。
654:名無し野電車区
09/09/08 11:36:48 GICZskW/0
>>634
2枚目、ウソ電に見える。
3枚目、ぱっと見阪急に見える。
655:名無し野電車区
09/09/08 14:40:49 S26OpJKJ0
>>643
横須賀の馬鹿共のせいだろ
656:名無し野電車区
09/09/08 16:52:37 wTIED/9Q0
>>654
確かに阪急だw
って、これってステッカーなの???
657:名無し野電車区
09/09/08 17:14:10 Zk+M0LSg0
あ
658:名無し野電車区
09/09/08 17:55:37 CTiCBGB40
3枚目はたしかに阪急の新型とかに見えるな。
車体番号はハイフン無しだともっと良かった。
659:名無し野電車区
09/09/08 19:28:36 VOhwJ9N9O
E231系にもWiMAXを使った情報提供サービスを使って欲しい
660:名無し野電車区
09/09/09 11:05:03 cwTcXeGw0
東西線のメトロ車両のトラブルで、E231-800の稼働の増加必至。
東葉高速鉄道への乗り入れ実現はないかな?
661:名無し野電車区
09/09/09 13:44:19 aeepZBnv0
>>660
それで今朝なんかはE231-800の茅場町行きが登場
662:名無し野電車区
09/09/09 22:32:07 ELOeuG6i0
>>639
結構良いと思うが不満が1つ
ラッピングはやめてほしかったな
まあ色合いとかも考えて明治製菓(チョコレート)で合わせいてるみたいだけど
出来ればもう1編成ラッピング広告無を登場させてほしい。
663:名無し野電車区
09/09/09 22:55:18 nuFmbdUp0
>>662
URLリンク(www.jeki.co.jp)
URLリンク(www.jeki.co.jp)
16週間なのと全面ラッピングだから1600万以上かかるぞ。
コラボだから値引きされてるかもしれないけどな。
664:名無し野電車区
09/09/09 23:10:15 znYqQfqr0
>>663
今回は車内広告も明治のもので統一されているそうなので、ADトレイン+車体広告扱いとなって
広告の定価は1億3860万円な
URLリンク(www.jeki.co.jp)
665:名無し野電車区
09/09/10 07:06:37 35lQmNBSO
最近昇進を利用してて良くヤマ車に乗るんだけど比較的初期車ばっかで最終グループのU591やU118なんか乗るどころか見た事も無いんだけど…
U118って訓練車みたいな位置付けで製造されたけど普通に運用してるよね??
666:名無し野電車区
09/09/10 07:48:26 kOjCrZzG0
>>665
U-118製造→訓練用のE231予備車確保→訓練用115置き換えって流れ。
U-118も他編成同様に普通に運用されてる。
667:名無し野電車区
09/09/10 13:06:01 Ta+1vFKRO
>>665
俺の場合は逆だよ。座ると「んっ?」そして、ドア上見ると二段LED。。
新宿ライン普通に乗る機会が少ないから、初期車になかなか乗れない。
668:名無し野電車区
09/09/11 23:39:18 39KYfdr40
>>666
U-118は訓練車としての装備が特別設けられているという話を聞いたことがあるけれど本当なのかな?
669:名無し野電車区
09/09/12 11:24:34 8Bex0K6z0
さっき戸塚を出た湘新&東海道、LEDの表示切り替えタイミングが完全に一致しててちょっと感動
670:名無し野電車区
09/09/12 12:00:02 BSL9VJqm0
>>665
湘新は何故か初期車が多いよなぁ
671:名無し野電車区
09/09/13 22:04:30 IXGUDMMb0
まず①この映像をご覧ください(未公開映像)。
URLリンク(up2.shinetworks.net)
西荻窪→吉祥寺 (4MB DLキー:e233)
スタートから。
次に②こちらをご覧ください(未公開映像)。
URLリンク(up2.shinetworks.net)
高円寺→阿佐ヶ谷 (8MB DLキー:e233)
追いついたところから。80km/h以上の高速域でも完勝です。
途中からなので少し分かりにくいですが、
高速大得意のE233<6M4T>が目の前で、全力で、猛加速してるんですよ。
なお、こっちがノッチオフしたあとE233が前にでます。
JR東日本所有の全通勤車両中、低速も高速も最強性能列車は、★E231-800番台★です。
672:名無し野電車区
09/09/13 22:07:24 xABp+TIC0
明治のラッピング電車に巡り合ったよ。上野駅で女性2人が携帯電話のカメラで撮影していた。
それにしても実物は画像以上に良かったね。明治GJ。
673:名無し野電車区
09/09/13 22:10:25 xABp+TIC0
>>671
E233系0番台の起動加速度は3.0km/h/sでE231系800番台の起動加速度は3.3km/h/sだからね。
でも常磐緩行線にE233系2000番台が登場した今となってはE231系800番台が最強とは言い切れないかも。
674:名無し野電車区
09/09/13 23:41:31 DJUyuDxc0
てか取手~我孫子間で209系1000番台がE531系を振り切るとかあるしな
675:名無し野電車区
09/09/14 05:41:56 o3bpfivo0
>>674
その時点その時点でそれぞれの列車に対する信号現示が違うかもしれない。
乗車率が違うかもしれない。架線電圧が違うかもしれない(これって結構変動するよ)。
運転士のノリが違うかもしれない。遅延状況が違うかもしれない。
車両同士の加速性能を厳密に比較するなら試験線で完全同条件下でゼロヨンでもするしかないよ。
676:名無し野電車区
09/09/14 16:45:16 HLy/Uec60
>>675
少なくても、乗車率、架線電圧はあまり影響しないはず。
どっちも変動に対応しているから。
乗車率を空気バネの沈みで計算しているのは有名な話。
TIMSの車掌画面に各車両の想定される乗車人数が出ているはず。
そんなことで大幅な変動があったら、ろくに定刻運転なんてできない。
そもそも、中央のE233-0はまだ201があるから3.0km/h/sじゃないはずだし、
E231-800はメトロ線以外ではE231-0にあわせて、2.5km/h/sのはず。
それに、何もE233がフルノッチだったと言い切れるわけではない。
どっちにしろ、>>673のいうように、
今一応最強なのはE233-2000だと思う。
677:名無し野電車区
09/09/14 17:36:47 DtNaDMB/0
~はず
~と思う
ばかり使って
なんていい加減な文章なんでしょう
678:名無し野電車区
09/09/14 19:45:56 2P2xqza40
>E231-800はメトロ線以外ではE231-0にあわせて、2.5km/h/sのはず。
ここは間違いだろ・・・3.3のままで運用されてるよ。
E231シリーズに萌えてるなら乗りに来ればいいのに。
起動時にかかるGはだいぶ違いますぜ?
679:名無し野電車区
09/09/14 20:30:01 pherh3e90
中野を境にクリステル・チアリの英語自動放送が
英語発音から日本語発音になったり、その逆だったり
するのもE231系じゃ800番台だけだな
680:名無し野電車区
09/09/14 21:00:20 hdOdyxiP0
>>676
性能比較をするのに条件が均等でなくても良い、とは恐れ入った。
ぜひそのすばらしい頭脳を他の分野に生かしていただきたいなw
681:名無し野電車区
09/09/14 22:21:10 x9Oy7ysj0
E231系800番台ってメトロのウテシからの評価が高いんだっけ?
682:名無し野電車区
09/09/15 22:44:10 jfbwbUMv0
チョコ電いいね。E231系にぶどう色2号がこんなにも似合うなんて想像もつかなかった。
683:名無し野電車区
09/09/16 11:34:32 Wg08eCWMO
WiMAX搭載貴盆濡
684:名無し野電車区
09/09/17 00:11:36 Dfgq6d6N0
各界の反応
URLリンク(gs.dengeki.com)
685:名無し野電車区
09/09/17 00:33:06 jANqSEpb0
このブログ、まだ続いてたんだ((((;゚Д゚)))ガクガク
686:名無し野電車区
09/09/17 21:17:18 kd4CVIvF0
>>684
E231系はカッコいいと思うんだけどなぁ。特に近郊型仕様は。
687:名無し野電車区
09/09/19 19:39:37 sc/vGnjo0
E231系の近郊型はいいよね。E233系も悪くないけれど個人的にはE231系の方が好み。
688:名無し野電車区
09/09/19 19:56:34 LIJTZkQ/O
E231-800って本当に3.3も起動加速度あるかなぁ。
感覚では05系や301系より遅いと思うよ。
689:名無し野電車区
09/09/19 20:06:50 FKrcQqIh0
E231系は出足はちょっと鈍くて、途中から勢いづいて加速するみたいだよ。
690:名無し野電車区
09/09/19 21:13:52 uULWBUJE0
常磐2000系って、ディスプレイに電力計が付くんだね。
691:名無し野電車区
09/09/19 23:16:56 IRheu1euO
>>690
常磐2000系なんぞ書き方初めて見たわ。
まあ伝わるからいいが。
692:名無し野電車区
09/09/21 23:00:38 tnHgHztN0
JR西日本が225系を発表。
URLリンク(rail.hobidas.com)
ようやく衝撃吸収構造が採用されるようですが、E231系のものとは随分と
構造が違うようで。
URLリンク(www.jreast.co.jp)
693:名無し野電車区
09/09/21 23:38:00 1Arnj3+u0
>>692
ムショ帰り乙
694:名無し野電車区
09/09/21 23:45:36 tnHgHztN0
>>693
JR西日本って225系以前にも衝撃吸収構造って採用していたっけ?
695:名無し野電車区
09/09/22 01:18:03 6wcgct/20
>694
流石に先週木曜の話題を今日振られてもねぇ。
696:名無し野電車区
09/09/22 14:44:50 eI79EmFCO
先週木曜の話題が月曜日にムショ帰り乙とは
えらい短い刑期なんだな
697:名無し野電車区
09/09/22 17:15:58 xNr1iSYKO
LEDをLCDに交換して
698:名無し野電車区
09/09/22 17:35:30 C3DEK/4wP
>>696
どうせガキのレスだよ
699:名無し野電車区
09/09/22 21:31:29 Y6CXOrRl0
225系の衝撃吸収構造はE231系やE233系の衝撃吸収構造と比較してどうなんだろうね。
ちなみに225系のイラストを最初見て、E231系などJR東日本の衝撃吸収構造と比較して
省スペースなのかな、とも思ったが衝撃吸収構造に関するイラストを見るとあまり違いが
ないようにも思えるし。
700:名無し野電車区
09/09/22 21:41:43 5NAuHFZd0
>>699
E231系近郊タイプやE233系などの衝撃吸収構造は「客室に影響を及ぼさない」という前提だが、
225系では「客室への影響を軽減する」というレベルのように見えるな
701:名無し野電車区
09/09/22 22:15:08 6wcgct/20
想定している衝突のレベルが1段違うような気はしますね。
束->過積載ダンプ特攻
酉->ノーブレーキ正面衝突
くらい?
702:名無し野電車区
09/09/23 02:42:11 VxOCpgj70
>>696
処分保留で釈放ですw
703:名無し野電車区
09/09/23 15:00:37 xeSJGwBGP
>>701
どっちも大惨事な気がするww
704:名無し野電車区
09/09/23 20:45:40 q5epD3N70
>>703
踏切事故でも対象が乗用車なら吹っ飛ばして排障器が壊れる程度だけど、過積載のダンプだと
重量があるので電車もかなりのダメージを受ける。
ただ、>>701のノーブレーキはさすがにないわな。E231系やE531系でも非常制動を掛けて60km/hくらいまで
減速しての衝突を想定していたと記憶しているし。
705:名無し野電車区
09/09/24 22:18:53 Ocv6iaHv0
>>688
メトロのウテシもE231系800番台は加速が鈍いような印象を語っていたような。
ちなみにメトロのウテシがE231系800番台や209系1000番台を絶賛するのは、
制動力の高さのよう。なぜかブレーキが甘いメトロ車と比較すると断然ブレーキ
の効きが良いそうで、安心して走れるとか。
706:名無し野電車区
09/09/24 23:05:35 TkhGyuiz0
アルファードやエルグランドみたいな制動力糞の車で飛ばしてる奴らって勇気あるよ
ちなみに交通情報で乗用車が横転っていうと大抵この手の車種だし
707:名無し野電車区
09/09/24 23:16:49 eguXkeeZO
>>705
現役車で比較すると公称3.2km/sの205-5000より起動加速は遅いと思う。
『くっ』とひっぱられるようなトルク感がない。
でも確かに制動力は凄いと思う。
あと大雨の日の地上区間で全くといっていいほど空転・滑走しないところも凄いと感じる!
MT比が同じでモーター出力が上がっている233系が雨の日、空転しまくりなのが不思議でならないです。
708:名無し野電車区
09/09/24 23:20:04 4AC4eygN0
出力高い方が空転しやすいのは当たり前だろ
709:名無し野電車区
09/09/24 23:36:04 eguXkeeZO
>>708
なるほど!
ということは、231-800はMT比、車体重量、モーター出力的には
空転しにくいベストバランスなのですね!
言われてみると05系も空転しまくりなのが納得出来ます。
710:名無し野電車区
09/09/24 23:37:26 gUYs/1vr0
確かに雨などでレールが濡れている状態だとE231系の方がE233系より安定して走るよね。
711:名無し野電車区
09/09/25 09:29:05 B8NoCmhKO
雨の日の近郊型の加速音がいい。
712:名無し野電車区
09/09/25 13:54:42 4sgyAmMR0
VVVFなんかの制御が熟成されているとかそういうことだろ
E231も最初期のはもう10年近いんじゃない?
713:名無し野電車区
09/09/25 14:05:37 JxFE6RwA0
全然熟成なんかされてねえよ
714:名無し野電車区
09/09/25 14:06:24 jY/0Ggpp0
加速中は空転してないように聞こえても、ノッチOFFした瞬間にモーターの回転数がギアチェンジしたみたいに下がって、実は空転していたってことがよくある
715:名無し野電車区
09/09/25 14:15:59 9mRplp390
すべり率制御
716:名無し野電車区
09/09/25 23:28:12 7/1y7lxm0
>>714
E231系は空転しても車体に衝撃が走るようなことが少ないから、気が付かないことも多いのだろうね。
じっくりとモーター音を聞いていれば、空転しているかどうか分かるけど。
717:712
09/09/25 23:35:33 YtPAVUgL0
>>714
あるある。
ある程度のすべりは無視して加速させるみたいね。
>>713
マッピングの見直しというか
エンジンで言えばトルクカーブ見直すみたいなことってないのかな?
素人もんなんでw
718:名無し野電車区
09/09/26 20:19:33 Tsug3PXt0
そういえばE231系って設定変えたよね。
以前は雨天の時はVVVFインバーターの音がかなり変だったけど、今は晴天の時と変わらない。
719:名無し野電車区
09/09/26 21:01:28 EETOrJ8/0
209系やE217系などでは設定変更にはROMの交換が必要だったのが、E231系以降は
フラッシュROMが採用されてパソコンの周辺機器のファームウェア更新と同じ要領で
ROMの交換なしで容易に変更できるようになってるからな
運転台にブレーキ滑走検知パターン試験中みたいなテプラが貼られたりしたこともあったので、
少なくともブレーキ系に関しては何度かチューンナップの手が入ってるのは間違いない
720:名無し野電車区
09/09/26 21:35:08 evRgoiVF0
209は空転すると前後に揺れるよなw
721:名無し野電車区
09/09/27 01:44:05 dDj07A5u0
そんなの209系に限らないわけで
722:名無し野電車区
09/09/27 22:58:30 lSPqVldk0
むしろ空転しても車体が揺れないE231系が凄い。
723:名無し野電車区
09/09/28 22:36:42 6R6PGiwY0
E231系近郊型仕様の顔が好きだ。最初見たときには抵抗あったけれど馴染んだらとても好きなデザインに。
GK侮りがたし。
724:名無し野電車区
09/09/29 16:56:56 rU2aaL6hO
ID絡みでカキコ
725:名無し野電車区
09/09/29 22:22:53 1gQAtyQQ0
U2かわいいよU2
ところでE231系の機器更新はいつ頃から始まるのだろうか。
いま209系とE217系が機器更新を行っている最中だけれど、それが終われば今度はE231系の番だよね。
726:名無し野電車区
09/09/29 22:37:06 Or2LqA9a0
俺の好きな編成はK-01これだけはガチ
なんたって東海道の基本編成で唯一オール新製だし
727:名無し野電車区
09/09/29 22:49:55 pjJURMGG0
>>725
500・3000・3100番台・りんかい70-000がまだだし
仙石線205系のVVVF化も控えているらしいから
まだまだだな
728:↑
09/09/29 22:52:10 pjJURMGG0
常磐の1000番台もだな
数が少ないからつい・・・
729:名無し野電車区
09/09/29 23:26:37 8hkuJan8O
>>725-726 に便乗して
漏れの愛車はヤマU-535とトウ501だ
何となくだ
730:名無し野電車区
09/09/30 09:53:47 wCj38ARX0
>>725
209やE217や70-000は三菱しか作ってない上にそれらの系列でしか使ってない特殊部品だから
IGBTは多くのメーカーで作られてるし互換品も豊富だから当分更新はない
731:名無し野電車区
09/09/30 11:51:25 Vpt8CTuK0
>>726
俺もK-01
俺は一番が好きだから
732:名無し野電車区
09/09/30 16:16:15 4si3lMzG0
K-01は人身事故多発編成
733:名無し野電車区
09/09/30 23:22:12 231sz0gvO
231
734:名無し野電車区
09/10/01 00:32:41 CuSdO8TAO
私はU-587ですかね。
231の中で唯一前面にJRマークがない(1号車)
単に貼り忘れだと思うけど…
735:名無し野電車区
09/10/02 20:54:44 JgoAPEXk0
K-01って営業運転は宇都宮線でデビューしたんだっけ?
736:名無し野電車区
09/10/03 20:01:22 coCPuQRf0
>>730
それじゃE231系近郊の墜落インバーター音はまだまだ楽しめるということですな。
よかった、よかった。
737:名無し野電車区
09/10/03 20:12:13 7DpSn85Q0
>>735
yes
K-02・K-04・K-08・K-16・S-02・S-15なんかも宇都宮線で暫定デビュー。
738:名無し野電車区
09/10/03 20:42:51 26DxMcNzO
>>732
事故と言ったらやっぱりU2だろ
739:名無し野電車区
09/10/03 21:28:39 FhGv1oLR0
K-02と言ったらグリーン車4両組み込んで一部じゃ
グランドE231とも呼ばれていたな
740:名無し野電車区
09/10/03 22:27:43 mvp1/u5u0
>>736
でも突然ソフト更新が行われてE531みたいな音になることだってあり得る
741:名無し野電車区
09/10/03 23:11:52 MngOS0mZO
今日は往復とも自動放送流れなかったけどどうしたんだかね?@宇都宮線
742:名無し野電車区
09/10/04 09:27:40 S1HcbXxt0
>>740
いやそれは有り得んから
743:名無し野電車区
09/10/04 12:07:19 8wvheOfbO
グランドE231懐かしい。あの編成美は素晴らしかった。
744:名無し野電車区
09/10/04 15:49:49 U6ztpG9V0
クラナドE231懐かしい。あの編成は素晴らしかった。
に見えたww
745:名無し野電車区
09/10/04 17:17:06 gAOQo1UNO
茶色231 日暮里17:15外回り出ていったよ
746:名無し野電車区
09/10/04 17:25:01 irH53qsAP
久しぶりに山手線に乗ったらドアチャイムが変わったように思ったんだが…
気のせいかな
747:名無し野電車区
09/10/04 17:45:10 ui1uv+/l0
>>744
あれは見たとき引いたわwww
アニヲタ歓喜してたしwww 運転開始当日の秋葉原にて
748:名無し野電車区
09/10/04 23:50:35 6nu1phY20
>>745
今日の夜に品川で目撃
11G運用だった
749:名無し野電車区
09/10/05 00:55:50 619Gt/sY0
>748 常磐線車内からだったから運番まで分かんなかったから助かった。thx。
750:名無し野電車区
09/10/05 08:28:24 MOqwcV5GO
>>744
なんで総武線なんだろうな
ラッピングはいつも山手線なのに
751:名無し野電車区
09/10/05 09:13:29 62viazNb0
S-33団臨で静岡入線
752:名無し野電車区
09/10/05 11:08:45 rkqVn5q70
>>750
山手線より安くて秋葉原&代々木を通るから?
753:名無し野電車区
09/10/05 12:05:28 ioZWJ4sg0
>>747
もしフルラッピングだったら一般人は乗りたくても乗らないと思うのは俺だけか?
754:名無し野電車区
09/10/05 13:58:42 vIrhU8U/0
一般人は広告なんぞマトモに観てない
755:名無し野電車区
09/10/05 15:31:42 NMaGMG6yO
>>754
そんなことはないよ。見てもらえるから広告が成り立つわけで。
756:名無し野電車区
09/10/06 03:03:14 84NeJOC00
>>755
だからって乗るか乗らないかと言えば乗るだろ。
どんな車両でも目的地に着ければそれでいいんだし。
757:名無し野電車区
09/10/06 15:41:55 FZqiexxJ0
>>756
車内がアニヲタばっかだったら乗りたくないなぁ
758:名無し野電車区
09/10/06 18:03:21 By4+Wev/0
鉄ヲタもアニヲタも気持ち悪いなぁ
759:名無し野電車区
09/10/06 18:30:53 H8wfU6EU0
URLリンク(railf.jp)
>>静岡に入線するのは,試運転以来5年ぶり
K編成が2006年9月24日に沼津以遠に入線した気がするがどこまでだったか・・・
760:名無し野電車区
09/10/06 19:43:26 olaJrmuMO
>>759
2006年9月24日は日にちから見てひまわり号回送の東田子の浦入線では?
ちなみに、2007年10月末~11月はじめにかけてK編成が静岡に入線した。客扱いもしたらしいが…
761:名無し野電車区
09/10/06 22:54:51 ZZIqlFio0
>>759
E231系は浜松まで足を伸ばしたことがあったかと。
762:名無し野電車区
09/10/07 08:15:14 7YNULbpV0
毎年ハンドル訓練で静岡に貸し出されてなかった?
763:名無し野電車区
09/10/07 10:47:21 MWOK3YtV0
静岡まで営業で入ったのはK-09だったような…
確か定期865Mだか857Mだかそのあたりの代走で...
764:名無し野電車区
09/10/07 18:35:37 IK8v/dSaO
>>762
一応、毎年5月辺りに貸出しはあるけど、一昨年は静岡区入庫で訓練(浜松まで入線?)、去年は富士電留入庫で訓練って感じで毎年静岡に入線(入庫)は微妙。
ちなみに今年は終電後に浜松まで入線させたとの噂…
765:名無し野電車区
09/10/07 21:53:30 MKxGj1VW0
初めてE231系がJR東海に貸し出されて浜松まで足を伸ばした日、同じくJR東海に貸し出された223系が
名古屋に顔を出していなかったっけ?記憶違いかな。
766:名無し野電車区
09/10/07 22:57:48 v1GXLLSG0
E231系と223系が並ぶ姿を見てみたいな
絶対に叶わないだろうが…
767:名無し野電車区
09/10/07 23:07:49 RaMZY8Hh0
>>765
日が同じかどうかは分からないが同じ時期に223と221も名古屋まで試運転していたのは確か。
浜松まで足を伸ばしたE231が西浜松で117の東海色と並んでいる写真を1st-trainかどこかで見た覚えがある。
768:名無し野電車区
09/10/07 23:08:57 RaMZY8Hh0
>>766
いつぞやのRJの表紙に川重を出場したばかりのE231(近郊タイプ)と223が並んでいる写真が乗っていたような。
769:名無し野電車区
09/10/07 23:14:26 J25/n0FL0
>>768
RJの表紙は合成だったはず
770:名無し野電車区
09/10/07 23:19:43 rhTtVL4l0
>>766
ほい
URLリンク(rns.orz.hm)
それにしても更新が止まってから3年か・・・。
URLリンク(rns.orz.hm)
771:名無し野電車区
09/10/08 01:39:55 1G+Hrahx0
>>766
川重から出荷するときしょっちゅう遭遇するわけだが
772:名無し野電車区
09/10/08 06:20:56 vfXH/8pDO
最近ちょくちょくドアチャイムが209スレや217スレで話題になるけどヤマの231って初期車は全部コツと一緒のやつに変更されたのにコツの6・7号車の元ヤマ車のドアチャイムはそのままなんだね。
773:名無し野電車区
09/10/08 13:28:58 LygZ9e5w0
俺は初期のクリアな音が好きだな
209はちょっと不安定というか・・・
774:名無し野電車区
09/10/08 14:20:40 TnrohMNCO
むしろドアチャイムの鳴るタイミングでしょう?
あのリズムがいいねん。
最近はE233-3000がいい感じやし
775:名無し野電車区
09/10/08 18:38:42 lzWfMruMO
>>772
ん?もうすでに交換済みずゃ?>コツ6、7号車
776:名無し野電車区
09/10/08 20:22:45 v8TluRl40
後期型の音がちょっと軽くて割れてる感じのドアチャイムに萌える
コツの231は本当にかっこいい
777:名無し野電車区
09/10/08 21:10:48 tzoA1TkHO
今、ヤマ車の1段LEDで運行情報がスクロールする車両に乗ってるが、範囲が狭くてなんか見難いな。
LEDを外枠一杯にして、文字が小さくなっても2段にするか、スクロール範囲を広くして欲しいな。
778:名無し野電車区
09/10/09 00:40:06 r5jBIuoc0
1段式LEDでも2段式LEDでも横の範囲は変わらないから、スクロールしていく運行情報を見づらいとは思わないのだけど、
1段式LEDの場合、本来の役割である次駅案内が運行情報に隠されてしまうことがあるのが残念というか。
779:名無し野電車区
09/10/10 22:05:38 FCPB/HGmP
さっき西船橋から本八幡まで乗ったやつ、自動放送が故障中のせいか(?)肉声放送だったな。
ちなみに車両はモハE231-26。
780:名無し野電車区
09/10/10 23:20:30 W2lpNk+D0
総武線って自動放送が故障すること多いのかね。
常磐線ではそういうことないけれど。
781:名無し野電車区
09/10/12 09:17:30 QKdPYjDi0
E231系というとすっかり自動放送という印象が根付いたね。最初に投入された八ミツと宮ヤマの車両は
そんなものなかったのだけれど。
782:名無し野電車区
09/10/12 20:44:09 MeUTx0IcO
また大宮運転区に付属編成がいるな
783:名無し野電車区
09/10/12 23:56:06 6HOYTg670
E231-1000は北関東でのみ半自動ドア扱いするらしいけど
北関東に限らず他の所でも(たとえば東海道線沿線)半自動扱いすればいいのに。
夏に暑く、冬に寒いのは北関東でも南関東でも同じなんだから。
784:名無し野電車区
09/10/13 00:30:59 kmPvxm1h0
なんでJRのLEDって、横が狭いんだろう?
営団車とかは広いのに
785:名無し野電車区
09/10/13 00:48:56 aGGXUzHD0
コストダウン
786:名無し野電車区
09/10/13 01:06:49 1XZd/m0G0
メトロは見やすすぎる
特に副都心の7000とか
787:名無し野電車区
09/10/13 23:31:11 UKinwwJY0
試合終了後、上野駅からオレンジ色のタオル巻いてグリーン車乗っていた人よくいるな。
788:名無し野電車区
09/10/14 16:42:57 Ricdx1qC0
全角6文字分しかないからな
789:名無し野電車区
09/10/15 00:15:23 cz5how+p0
E231系の車内案内装置のLEDはドットが荒くて、表示部分が狭いけれど、
各ドア上に設置したのは功績大だと思う。
車内案内装置を千鳥配置している車両も少なくないけれど、それだと
車内案内装置が見えない席っていうのが出てきてしまうんだよね。
790:名無し野電車区
09/10/15 00:34:05 UlqPA2LG0
>>789
ドットは荒いが文字が大きいのも評価できる
ローコストが求められるの中でよく各ドア上に採用できたもんだと思う
最近じゃ千鳥配置の方がよっぽど安っぽい
791:名無し野電車区
09/10/15 06:29:57 wdaldBV8O
E217のがどうなってるのか知らないが、209系だと向かって左のLEDと右のLEDで特にオレンジ色が違うよね。
どっちかが赤く見えてどっちかは黄色く見える。
E231ではそんなことがなくなっていてよろしい。
792:名無し野電車区
09/10/15 08:05:24 u35G3uTHO
そりゃあ一段のは最近LED交換したばかりだし、二段のはまだ新しいからねえ
793:名無し野電車区
09/10/15 14:16:04 CGxuU6gV0
>>789
24*24はたけーんだから我慢汁
794:名無し野電車区
09/10/15 18:09:12 OUHntUwwO
901最近見ないけど運用入ってるの?
山手に行くのって901?
795:名無し野電車区
09/10/15 18:49:25 eQ07dSQl0
そだよ
796:名無し野電車区
09/10/15 21:57:18 rQ/iCB9N0
>>790
E231系の車内LEDは文字が大きいのがいいよね。他車の車両だとドットは細かいけれど、文字が小さくて
見づらいのもあるからね。
797:名無し野電車区
09/10/15 23:44:45 FaiMHZ0H0
>>784
営団車が広いだけでE231が狭いとは
798:名無し野電車区
09/10/16 04:45:56 +ZwwETtN0
運行情報以外でも相鉄みたいに
一段LEDもスクロールさせて
乗り換えとかドアが開く方向とか表示できないのかな?
せっかく交換までしたのにもったいない。
799:名無し野電車区
09/10/17 22:15:48 cgfjJlUNO
あんまり情報が多すぎるのもどうかと。
800:名無し野電車区
09/10/17 23:50:16 IRsQl8920
いっそのこと車窓に情報掲示できないものかな
801:名無し野電車区
09/10/18 01:55:10 KyKwq0ykO
小山車+国府津車が走ったのは本当ですか?
802:名無し野電車区
09/10/18 02:01:19 qYzOsrW60
>>801
高崎線で毎日走ってるが
平日だと860M~853M・958M~963M・984M~985M、土休日だと3942M~973Mが該当だったはず
803:名無し野電車区
09/10/18 07:57:10 EapvDnyfO
>>794
10月9日の朝に三鷹入区して以降、ずっと同じ場所に留置してあります。
○技の赤旗を出しており、ドアを外して何やら作業をしてるみたいですが、何してるんでしょうね。
804:名無し野電車区
09/10/18 13:49:42 1Kx+r/GU0
901のガンバタンドアと、墜落しそうでしないインバータが萌えるんだわな。
805:名無し野電車区
09/10/18 17:14:12 5ka5AeAn0
>ドアを外して何やら作業
ドアエンジンの交換とかかな?三鷹車はあれだけリニアだし
山手のは901じゃない気がするが…
試作車って500番台はおろか0番台とも併結出来ない気がするけど…
806:名無し野電車区
09/10/18 17:39:40 1Kx+r/GU0
完成したT車の試運転用に三鷹車が新津に行くんでしょ。
500番代と0番台の差が試運転時に問題になるなら改造する必要があるかもね。
そうなると種車としては901が良いのかも知れない。
ある意味異端車なんで、使用後廃車とか量産型改造&更新して返ってくるとか。
807:名無し野電車区
09/10/20 00:12:07 F1LCu6ma0
E231系900番台は異端車といっても、さほど量産車と仕様が異なるわけでもないしねぇ・・・。
901系なんかは209系とはかなり異なっていたけれど。
808:名無し野電車区
09/10/20 19:36:27 0lZfjHa4O
B901、今日も運用入ってないね!
なんか、あのインバータの音がしないのはさみしいね!
山手に行くのは飛び番のB57に行ってもらいたい!
ローレル賞のマーク付いてるのって901だけだっけ?
809:名無し野電車区
09/10/20 22:35:02 9dVxDKDP0
サロE231 / サロE230 (2階建てグリーン車)
2階席
URLリンク(scorpion.adult-01.com)
URLリンク(scorpion.adult-01.com)
[2009/10/14,10:58:45] No.25240
810:名無し野電車区
09/10/20 22:42:45 k01WKii00
ただ試運転用にE231-0を1本新津に持っていくだけ。
だからウラ80が総武線に帰ってくるんでしょ。
ちょっとの期間B901が走ってないくらいでこんなに心配することないさ。
811:名無し野電車区
09/10/20 23:12:52 B1mZIkhT0
>>808
宮ヤマ車にもローレル賞マークが付いている車両があったような。
812:名無し野電車区
09/10/20 23:17:57 TXkxyGFsO
>>811
つU501
813:名無し野電車区
09/10/20 23:23:56 51xPSscr0
>>809
この写真おっぱいが見えてるぞ
814:名無し野電車区
09/10/20 23:30:17 emAsjrBj0
E231-0も1000も純電気ブレーキ化すればいいのに
815:名無し野電車区
09/10/20 23:34:50 B1mZIkhT0
>>814
純電気ブレーキないし全電気ブレーキにしたくとも、出来ないんじゃなかったっけ?
816:名無し野電車区
09/10/21 00:00:13 Rr43uJCj0
0番台はしようと思えばできるでしょ、相鉄10000系なんか
途中からソフト変更で純電気ブレーキ化したし
817:名無し野電車区
09/10/21 00:08:55 XtywS8T20
E231系基本番台と相鉄10000系とではMT比が違わなかったっけ?
818:名無し野電車区
09/10/21 00:33:01 JWLlt03e0
>>817
E231系 4M6T 6M9T(2:3)
相鉄10000系 5M5T 4M4T(1:1)
相鉄の場合2:3だと起動加速度2.5km/h/sになってしまい
スジに乗れないから、他形式と同じ3km/h/sにするため
10連だと1M車を入れて1:1にしたと記憶してる