111系・113系・115系スレat RAIL
111系・113系・115系スレ - 暇つぶし2ch2:名無し野電車区
09/05/09 14:21:00 grSYsu2hO
>>1
関連スレも貼ってよー

そういや、今まで111系列の総合スレって見なかったね
各個別スレが機能してるから、とも言えるけど

3:名無し野電車区
09/05/09 14:27:36 x7w4EXGe0
最古の現役車は新潟の115か?

4:名無し野電車区
09/05/09 14:28:18 mR00fpB8O
MGHB入

5:1
09/05/09 15:35:36 KpMamxCp0
>>2氏の要望にお答えして

とりあえず111系・113系・115系関係のスレを貼ってみます。
【関連スレ】
山陽地区の113系・115系等について語るスレ Part4
スレリンク(rail板)
紀勢本線113系運用スレ6
スレリンク(rail板)
京キト113系C編成・L編成運用情報
スレリンク(rail板)
房総ローカル113・211系・新形式車両を語る マリ15
スレリンク(rail板)
113・115系を模型で楽しむスレ 3号車(鉄道模型板)
スレリンク(gage板)

6:名無し野電車区
09/05/09 18:34:15 qcmEzf4M0
>>2
最近だと113系VS115系、が実質的な113,115スレだった
鉄模板は113、115系を模型で愉しむスレ
懐かし板はあったけど落ちた

7:名無し野電車区
09/05/09 20:45:03 esX3FQU/O
多度津工場の端で腐ってた111系はまだ居るかな?

8:名無し野電車区
09/05/10 11:01:27 TVjkaR8m0
さんざん既出だが
今月出るピクは【特集】115系電車だな。
「次号ではこの変遷記録と現状にスポットをあてたいと思います.ご期待ください」
のとおりになるのか?

>>2
実質的な前スレ
113系VS115系
スレリンク(rail板)

9:名無し野電車区
09/05/10 19:54:12 Mn6ozOue0
113系と115系って列車無線の取り付け位置が違うんだな

10:名無し野電車区
09/05/11 02:03:52 METiyvVNO
個別スレで扱う内容かも試練が、とりあえず総合スレでも御案内

オバマ色が消滅した模様

11:名無し野電車区
09/05/11 04:42:31 xI2Jl18O0
>>10
ついに消えたか…
結局出会えず仕舞だったな

あー、15連とは言わないから湘南色みてえ

12:名無し野電車区
09/05/11 06:02:33 cwcWD6eiO
>>11
岡山へお越し下さい

13:Tc111-5500 ◆2LEFd5iAoc
09/05/11 07:44:23 l9Wkeffj0
オバマ消滅か…。

14:名無し野電車区
09/05/11 08:24:10 METiyvVNO
>>11
滋賀へお越しください

15:名無し野電車区
09/05/11 11:17:42 rcroYUuw0
嵯峨野線は?

16:名無し野電車区
09/05/11 12:35:04 METiyvVNO
>>15
最近は30N編成の運用入りが多いみたい。

17:名無し野電車区
09/05/12 06:52:04 wZD6MZWZO
湘南色が見られるのは新潟と高崎と岡山と京都と下関くらいになったんだな

18:名無し野電車区
09/05/12 13:12:41 4EL5w/+7O
>>17
新潟(上沼垂?)って湘南色居るの?
全部新潟色だった気が…

19:名無し野電車区
09/05/12 13:17:00 wZD6MZWZO
>>18
訓練車ではあるが、1本だけいたはず

20:名無し野電車区
09/05/13 08:00:30 yWtGWfv7O
長野の115って地味に廃車出てるね

21:名無し野電車区
09/05/13 08:25:54 e25ZaJgU0
>>20
1000番台にも廃車出ているね
そのうち高崎からの転属あるかな?

22:名無し野電車区
09/05/13 22:00:48 yWtGWfv7O
>>21
-1000にも出てるのか>廃車

23:名無し野電車区
09/05/15 07:29:39 CZWOn5DYO
age

24:名無し野電車区
09/05/16 16:00:10 2BsUiPXm0
東海道を15両で疾走していた頃が懐かしい・・・。

25:名無し野電車区
09/05/16 23:03:51 DOpa1CkN0
>>24
あれからもう3年になるのか。

26:名無し野電車区
09/05/16 23:47:31 HAqGHSY2O
中央西線で爆走してたのも懐かしい
多治見に住んでたからよく乗った

27:名無し野電車区
09/05/17 12:57:11 vT61K7wv0
京都所のC8編成がモハユニットをミハS34編成のものと交換された模様。
ソースは1のり

28:名無し野電車区
09/05/17 21:41:40 bi02AUesO
最近、大宮から出場する高崎の115を見掛けたんだが、
クーラーがピカピカで、従来よりやや小さく感じた。

209系あたりの廃車発生品に、取り換えたのかなぁ?
見間違えだったら申し訳ない。

29:名無し野電車区
09/05/17 21:57:13 0Vpajyf90
>>28
リニューアル車のクーラーはリニューアル時に209系とほぼ同型のAU720系クーラーに交換されてる
非リニューアル車でも搭載している車両がいた気もするが

30:名無し野電車区
09/05/18 11:00:02 wuqFnr+GO
>>29
そうなのか、サンクス!
確かにリニューアルされた3両編成だった。ずっと前の話だったんだね。

31:名無し野電車区
09/05/19 08:05:13 TvJESJPbO
そういえば西の113にも交換された車両がいたな
確かWAU75だっけ?

32:名無し野電車区
09/05/21 14:13:36 sKFSfEq5O
age

33:名無し野電車区
09/05/21 18:52:49 Y4ClkLRc0
明日はピクの115系特集の発売日だな。



34:名無し野電車区
09/05/21 19:22:11 etuq4ZRVO
>>33
サーセンw
113系特集・115系特集合わせて買ってきた

35:名無し野電車区
09/05/21 22:47:14 Rx3cSgpl0
ピクだけど埼玉の普通の本屋で今日から売っているよ。表紙はスカ色の115系。

36:名無し野電車区
09/05/22 21:58:33 jBc3ErKXO
113系特集って何?

37:名無し野電車区
09/05/22 22:20:27 k1NVByJo0
>>36
ピク2008-05

38:名無し野電車区
09/05/22 22:33:40 rZKO4FUx0
かぼちゃ色の新快速は113系だったような。

39:名無し野電車区
09/05/23 12:44:55 K+XOLnLt0
ピク誌、、タカ車両毛線運用の宇都宮線乗り入れ消滅と記載があるんだけど、まだ走ってませんか?
5/5の夕方、両毛線内で宇都宮行きの115を見たような気がするんだけど。

40:名無し野電車区
09/05/24 02:11:44 yPosiAUi0
39
そうです。その情報はガセです。私も同じ5日ですが桐生に用があったので
高崎から両毛線に乗ったらちょうど115系宇都宮行きでした。

41:名無し野電車区
09/05/24 17:04:58 60ow9uEC0
115系・宇都宮線を聞くと快速アーバンを連想するのは俺だけ?

42:名無し野電車区
09/05/24 17:10:18 a6MqrvNB0
>>41
お前だけじゃないはず
ホリ快鎌倉、昔使ってた小さな旅のHM付けてほしい

43:名無し野電車区
09/05/24 17:14:52 HyPHw5In0
>>41-42
宇都宮線なら快速ラビットだろ
快速アーバンは高崎線


44:名無し野電車区
09/05/24 18:07:45 60ow9uEC0
>>43
宇都宮線はラビットだったか。

45:名無し野電車区
09/05/24 23:37:15 xdJ2NLJU0
>>3
多分,広セキのクハ115-652。

46:名無し野電車区
09/05/24 23:40:50 cSLtbIzq0
新ニイの0番代は65年製だったかな?

47:名無し野電車区
09/05/25 07:48:08 9NDD7QtVO
>>46
ボロモハはそうだったはず。クハ115-553は1964年日本車両製、500番代2連は下関のアレと同期だったと思う。

48:名無し野電車区
09/05/25 13:18:21 ZETZXzFV0
今年で車齢45年か。

49:名無し野電車区
09/05/25 23:17:50 aPYGfprz0
毎週月曜は西国分寺駅7:40発の快速むさしの1号で115系に乗ってる

50:名無し野電車区
09/05/26 01:26:02 it3K+jSV0
45
クハ115-652はモハ114-15を84年1月25日に幡生工で改造。
モハ114-15は63年7月17日日本車両製造なのでまもなく46年。

51:名無し野電車区
09/05/26 17:02:33 iamtKYPnO
走り続けて約半世紀

52:名無し野電車区
09/05/26 22:05:44 Ea9J67hN0
昭和41年(1966)製まで、古い順に
63 セキ Tc652(M'15)
64 トタ Tc108 ※訓練車
64 ニイ Tc551・552(MM'67)
64 ニイ Tc553(M69)
65 セキ McM'c554(MM'77)
65 セキ Tc152
65 ニイ McM'c501(MM'84)、セキ Tc165
66 ニイ McM'c502(MM'87)
66 ニイ McM'c503・504(MM'88・89)
66 ニイ Tc613(T3)
66 セキ McM'c654(MM'91)
66 セキ Tc607・608(T5・6)

ところで、国鉄時代からも含め、事故廃車は0?

53:名無し野電車区
09/05/27 00:15:18 OK7wpWHb0
トタの訓練者は原型ライトのままなら完璧なんだが…オタの戯言なのは重々承知だけどさ…

54:名無し野電車区
09/05/27 00:50:22 Tc6CX7EzO
115系の先頭車化改造のうち、廃車になった初期車の運転台を再利用した車両がいるが、先頭車化改造が始まった1983年当時は115系に廃車がまだ出ていなかった。
153系の高運転台を再利用したのでは?
153系高運転台と115系の運転台の顔つきが違うが、タイフォンの移転や前照灯の小型化ならできそうだ。
前述したように先頭車化改造のクハの運転台は、廃車になった初期車の運転台を再利用したが、細部の小改造をしてたようだ。
昭和61年になると115系の初期車の廃車が始まり、クハの運転台を再利用できるようになった。

55:名無し野電車区
09/05/27 00:54:13 ZaDTTCk80
>>54
国鉄時代の先頭車化改造は115系も含めて基本的に運転台ブロックを新製して
端部を切り落とした中間車に接合したもの
運転台機器も原則として新品が使用されてる

56:名無し野電車区
09/05/27 01:35:52 tfycAjtr0
ちなみに廃車車両を再利用しているのは西日本のみで東海・東日本は先頭車
改造を多数行ったが国鉄時代と同じ方法。理由は西日本だけ金が無いから。
だから別の話だが115系の非冷房車を103系で置き換えるバカな事をした。

57:名無し野電車区
09/05/27 02:12:18 Tc6CX7EzO
>>55
>>56
解説をありがとうございます。
広島の115系の一部の冷房が153系の廃車発生品を再利用したので、混同してしまいました。
改造当時は、105系や119系が既に走っていたが、顔は115系のままでした。
配色の難しさや識別と思います。
運転台の設計について、コストに関係あるでしょう。
先頭車化改造車を見る機会があれば、>>55>>56のレスを思い出しながら観察してみたいと思います。
そこで微妙な違いを見つけるかもしれません。

58:名無し野電車区
09/05/27 02:27:07 HTD1uDWY0
>>57
国鉄時代に運転台ブロックを接合する方式の先頭車化が採用されたのは改造期間の短縮のため
コスト的には不利だが、1984年の越後線・弥彦線電化絡みでは3ヶ月ほどの間に約70両の
先頭車化改造を実施する必要に迫られたので、この方式とせざるを得なかった

59:名無し野電車区
09/05/28 14:38:59 67zG7r4JO
Tc115-27が115系最後の非冷房車だったんだよな?

60:名無し野電車区
09/05/28 17:17:40 S6TiGuymO
>>59
ヒント:非冷房乳首

61:名無し野電車区
09/05/29 16:45:10 7BgmL0/x0
確かこの運転台ブロック接合方式の改造は入場してわずか2週間で工事完了だったっけ?
だとしたら驚異的な早さだ!コスト重視なら西みたいな103系みたいな切り妻タイプで良かったと思うよ。

62:名無し野電車区
09/05/30 11:31:05 vB1IrcD80
長野だか松本だか分からないけどモケットと化粧板の交換、裾仕切の新設したの?

63:名無し野電車区
09/05/30 13:19:40 dviNY/ArO
束から酉へ高崎の115系が売却されると配給スレで知ったが、岡山か広島?
23年ぶりの転配になるな。

64:名無し野電車区
09/05/30 15:03:28 JeAoCqCI0
>>63
またまたご冗談を(AA略)

65:名無し野電車区
09/05/30 15:08:30 YvpsyhVj0
>>63
ニイにまだボロが居るのに、1000代主体のシマ車なんてくれるわけ(ry

66:名無し野電車区
09/05/30 15:40:54 WVWXnCLF0
>>39
3459~459・472~3472

67:名無し野電車区
09/05/30 20:07:01 7hgTs1I3O
>>63
ガセネタ確定してるだろ。

68:名無し野電車区
09/05/30 20:11:26 gaHL7yqo0
メガネ出っ歯して!

69:名無し野電車区
09/05/30 23:17:51 WjA3MMP50
実際やったとしてもそれは転配ではなく譲渡だからな。

よその会社なんだから。

70:名無し野電車区
09/05/31 00:37:25 kysLWrhKO
譲渡ならとれいん辺りに出てる気が…


71:名無し野電車区
09/05/31 00:44:16 m7e1xWqg0
201系も西に譲渡の話題が出たがもちろん無かった。

72:名無し野電車区
09/05/31 09:33:13 kysLWrhKO
でも115なら自力回送出来るな

73:桜内義之 朝倉音姫 朝倉由夢
09/05/31 11:35:58 upaSMoew0
115系初期車配置状況 
JR東日本管轄  豊田車両センター  クハ115 108  207  モヤ115 6  モハ114  827[乗車出来ません」
新潟車両センター  クモハ115  114  501  502  503  504  505  507
モハ115  113   116  119  128  130  133
モハ114  99    102  105  114  116  119
クハ115  551  552  553  613
クモヤ115  114  1「乗車出来ません」
JR西日本管轄  下関地域鉄道部 下関車両管理室
クハ115  152  165  191  192  199  218  219  604  605
607  622  652  654
クモハ115 114  554「多分廃車されているかも」
113系初期車配置状況  モハ113 112  5027「日根野電車区」
クモハ113 112  5803[福知山電車区」「運転していないかも」
クハ111  91  139  268  811  812「下関車両管理室」    
  

74:名無し野電車区
09/05/31 15:06:15 i1lMmDLW0
>>72
113の四国譲渡は自走だったらしいけど今はどうだろ

一応扱った経験のある運転士はいるけど大船~草津は113・115が最近走ってないないしな

75:名無し野電車区
09/05/31 15:31:34 b1UcUknuO
>>74
この前河瀬を113系30N車が通過していったぞ。

76:名無し野電車区
09/05/31 15:35:53 +L65rGREO
>>75
なんだろう?団体な何かかな

>>74
2004年10月改正以降でも、近江高校の甲子園臨がキトの113×8だった事が何回かある。
つまり米原以西では最近も運転されてる。

…てゆーか、4年半前まで大垣以西じゃ毎日走ってたんだから誰かは運転できる人残ってるだろw

77:名無し野電車区
09/05/31 17:35:33 sqDmkG080
>>73
クモハ114・115-554のセキT-04編成は運用に入ってる報告が
山陽スレでされてるからまだ現役。先行き不安なのは確かだが。

78:名無し野電車区
09/05/31 17:41:36 HMSUON1rO
>>77
一応予備扱い

福知山にいるR1編成が下関に行かない限り大丈夫かと思うが・・・。

79:名無し野電車区
09/06/01 00:12:46 sLlGk4KR0
長野行ったんだけどシートが新製当時のままの青いものがあってびっくりした。
それにしても115系だらけだな。

80:名無し野電車区
09/06/01 00:32:15 XyH/4rNBO
>>74
キト車運用の関係で、野洲以西は毎日113系が走ってるよ。

81:名無し野電車区
09/06/01 18:06:16 5fx+XHxj0
>>80
それって回送?

82:名無し野電車区
09/06/01 18:29:12 EyXyrAYKO
>>81
そう。
5324Mの出庫、5389Mの入庫

ちょっと前までは朝の入庫、夕方の出庫もあったんだがなぁ…

83:名無し野電車区
09/06/01 19:03:31 PFUfSkaiO
信越線に湘南色が残ってるのが不思議なんだが。

84:名無し野電車区
09/06/01 19:20:54 BcKP4kON0
>>83
それって高崎口?だとしたらある種当然なんだけどな。信越線だけに専用塗装を用意するわ
けにもいかんし。運用の都合高崎着いたらそのまま両毛線に行く運用まであるくらいの共通
運用で回ってるわけだしね。

湘南色って昔は全国で見れたんだけどなぁ・・・。何というか国鉄時代の塗装も地域専用色と
化してきてない?米子地区のキハ40首都圏色みたいに。湘南色の115系って高崎だとよく見
かけるけど他の地域だと最近なかなかお目にかかれない気がする。

85:名無し野電車区
09/06/01 19:25:56 VVQ6CG7x0
高崎の115系は、
信越線横川・上越線水上・両毛線小山・吾妻線大前まで運転されてる。
小山経由で宇都宮直通も1往復残ってる。

86:名無し野電車区
09/06/01 20:47:08 cpfliX1A0
昔は長野も湘南色だったよね
湘南色現役は高崎、京都、岡山、広島でおk?

ちょっと前までは湘南色と言ったら神奈川・静岡だったのだが

87:名無し野電車区
09/06/01 20:57:49 VspHQuSpO
>>73
曲芸厨は巣にお帰り下さいませ

88:名無し野電車区
09/06/01 21:11:12 PFUfSkaiO
>>84
スマン、高崎の湘南色全部ってこと。
東が国鉄型をガンガン廃車してるイメージがあったもんで。

89:名無し野電車区
09/06/02 15:35:14 2Ek5HQ1HO
まあ地味に廃車は出てるけどね。

90:名無し野電車区
09/06/03 02:08:55 05FPS0kr0
ピク見て思い出したんだけど岡山のA4ってユニット交換しているよね。
たしかG8が3両時代だよね。Wパンタの関係だけどいつだっけ。

91:名無し野電車区
09/06/04 11:35:21 IGoZnFfjO
G8ってパンタが1つしかないんだっけ?

92:名無し野電車区
09/06/04 14:38:22 9b5ExaKY0
Tc111-5500を最近見かけないんだが、廃車になった?

93:名無し野電車区
09/06/04 15:38:17 UNgbJVTeO
今日の快速むさしの3・4号は3+3で代走だね。M40の他に1本ヘッドマーク付きのスカ色が留置されてた。

M40車輪転削やってたから今日はもう動かないわ。

94:名無し野電車区
09/06/04 15:39:40 XDwsS6FJO
>>92
廃車回送済です。今頃千の風になってるでしょう。

長野色115系が高崎まで来てたのを思い出した。軽井沢から機関車牽引で、横川まではまるで客車みたいに静かでした。オールロングだった気がする。

95:名無し野電車区
09/06/04 16:47:41 FHsMUa6y0
コカコーラ思い出した。

96:名無し野電車区
09/06/04 17:53:41 P4n0Os6S0
>>90-91
オカA04編成の組替えは平成4年頃だったと思う。
G08編成はWパンタ。オカG編成でシングルパンタはG07編成だけだよ。
>>92
RF誌によると残念ながら21.3.6付で廃車になってる。

97:名無し野電車区
09/06/04 22:42:44 R0LmWzmV0
オカA04だけど平成4年当時福知山配置だったクハ115-1118と
モハ115-1055を岡山のクモハ115-1551を交換したんだね。

長野のオールロングは現在のN29だよ。今はセミクロスだけどね。

98:名無し野電車区
09/06/06 09:31:18 TwvoZXRsO
age

99:名無し野電車区
09/06/06 22:33:40 TwvoZXRsO
age

100:名無しの電車区
09/06/06 23:44:48 Gir5Bndr0
sage

101:名無し野電車区
09/06/07 10:56:04 EDfYz7hhO
四国に渡った部品取りの3両、今どうしてるんだろうね

102:名無し野電車区
09/06/09 09:54:51 OJHzrz+tO
age

103:名無し野電車区
09/06/10 15:15:52 3HoBLn6QO
age

104:名無し野電車区
09/06/10 23:00:51 kawcXicc0
113系・115系で戸袋窓がHゴムじゃない車両って西のリニューアル車以外であったっけ?


105:名無し野電車区
09/06/11 00:14:47 U2ibYaVI0
東日本にあったような気がする

106:名無し野電車区
09/06/11 00:24:37 vutNn7yIO
あぼ

107:名無し野電車区
09/06/11 00:27:12 vutNn7yIO
>>104
東ヤマY74とかがそうだった気がする。

201系みたいな感じだったな。ちなみに上のはミスですごめんなさい・・・

108:104
09/06/11 14:16:18 Q5fn7kwp0
>>105,>>107
ありがとう。

109:名無し野電車区
09/06/12 22:02:14 cbV1QW+m0
>>104
中央東線の車両にもいたな。

一部の車両はその形体で伊豆急に譲渡されていった。

110:名無し野電車区
09/06/12 22:54:02 Nqqq9IYh0
>>109
いま販売中のピクトリアルに、左右でHゴムと金属押さえとチグハグになった伊豆急のドアが載っている。

111:甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA
09/06/13 22:28:38 wAU+c9bG0
>>109
東線には居ないでしょ、扉の方が接着ガラス?(て言うのかな)は有ったけど

112:名無し野電車区
09/06/14 15:48:14 kYHOr/ws0
新信州色やっぱりいいな
中央東線550M 1号車@クモハ115-304で乗り鉄中
全検が今年の5月だからピカピカ

113:名無し野電車区
09/06/14 18:06:38 G6owYA/LO
>>112
ん?長野色かいな?
東にもそんなボロクモハが残ってたとは。

ついでに113get

0番代モハが新潟にしかない

114:名無し野電車区
09/06/14 19:02:19 N+xohbfa0
モハ114といえば-2600

身延線の新性能化の際、御殿場線に-800を入れたように
三鷹に1000代新車→800代押し出しかと思ったら、専用の新車。
意外な展開だった。

>>112
長野の6連口は両端クハ。
Mc115-304 はスカ色だな。


115:名無し野電車区
09/06/14 20:37:22 c2CUexe00
>>113
0番台モハ、四国にもあるよなw

115get
湘新の115、あの独特の種別幕がよかったなぁ

116:甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA
09/06/14 22:58:56 lag310P90
>>113
13両も有りますよ、約半分は簡易リニューアルと未更新車で本当にボロorz

117:名無し野電車区
09/06/15 21:20:07 UKmx5TFI0
小山、豊田区で廃車になった中間車1000番台ユニットがあるのに何で新潟0番台と差し替えなかったのだろう?

身延線の新性能化の頃はローカル線でも直接新車を入れるように国鉄が方針転換したから。
その後62,66系を置き換える時は国鉄の財政が逼迫していたので三鷹区から800番台二本来たぞ
もし国鉄の財政が逼迫するのが早ければそれこそ三鷹、小山区の800番台全部が集結していたろう・・

118:名無し野電車区
09/06/15 23:22:28 ckh1UfbU0
>>114
800番台の高さでも足りなかったからじゃなかったっけ。

119:名無し野電車区
09/06/16 18:33:32 64Xniw1Q0
身延線の低トンネルだけど、800番台の低屋根構造+PS23でやっと通過できたはず。
ちなみに厨の頃「それだと架線に届かないんじゃないか」って思ってた。

120:名無し野電車区
09/06/16 21:32:50 I1GnncqOO
D電磁給排弁

121:名無し野電車区
09/06/16 21:49:19 OO4CULjR0
>>117
前半は冷房の関係だろう。

>>118-119
3,960mm以下が身延仕様なので、800+PS16でよいはずだが。

パンタグラフ折畳高さ
標準車(PS16)→4,140mm
115-300/1000(PS23)→3,983mm
114-800(PS16)→3,960mm(100-800、164-800も同じ)
114-2600(PS23)→3,960mm

122:甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA
09/06/16 22:54:28 ssmjwZVq0
>>118-119
そりゃないでしょM62やその昔の165系はどうする(藁)
昔の鉄ファソにはミツの169系PS23搭載車の団臨入線記事が有ったね、しかしこれ反則だよな...
その後三鷹色に搭載されたPS35Dは身延線対応だそうだ
因みにM'2600番代はパンタ部は20数ミリ(だっけ?)低屋根になってる

>>121
0番代と組むTcはSIV仕様なのでMG仕様のMM'ユニットを受け入れるのは無問題ですよね?

>>117
新潟はTc1500番代も見向きもしなかったようですね
検査時期の問題も有るんだろうけど元モトB8編成のナノ旧訓練車は更新車
トタはM50編成のMM'も含めて多くの未更新車使ってますね

123:名無し野電車区
09/06/16 23:27:58 OO4CULjR0
>>122
富士~西富士宮(沼久保)と鰍沢口~甲府はトンネルなし。
前者は無制限だが、後者も中央線仕様でいけそうな気がする。

冷房の件、新潟(というか東)のは各車にSIVだったな。問題ないか。
スマソ

124:甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA
09/06/17 23:39:51 QlOn/Uaa0
>>123
いえいえ


125:名無し野電車区
09/06/18 00:17:55 yI/jLq4k0
未だに新潟に0番台初期車や500番台クモハユニットが残っているのは検修が慣れていて
扱いやすかったからでは・・・?確か越後線用に転用するときに耐寒、耐雪改造されているはずだ!

身延線62,66系代替用に三鷹区から来た800番台が身延線に入線した実績は実際あるの?

126:名無し野電車区
09/06/18 00:33:12 18Qymn5o0
800番台はなぜかモハ114-831だけが岡山へ流れて非冷房のまま果てたな。

127:名無し野電車区
09/06/18 08:35:30 17zAIo0FO
LVR動作につきあげ

128:名無し野電車区
09/06/18 14:31:46 GIyW14KoO
広島の115にはもう0番台MM'は残ってないみたいだね

129:名無し野電車区
09/06/18 18:42:12 jRxBBvR80
広島地区で消滅して新潟でまだまだ現役なのは意外だね
S38製造車がまだ残っているとはね…

130:名無し野電車区
09/06/18 20:17:58 wG5/2goZ0
房総の113系クハに、200番台や500番台がぽつぽつ残ってるのはなぜ?

131:名無し野電車区
09/06/18 22:56:09 uRwmfRJX0
組み換えのコスト>ドアが壊れて開け放しでもぼろをそのまま走らせるコスト。

ってことだな。


132:名無し野電車区
09/06/19 14:01:44 uPF0+DVv0
クハ111-1111って廃車になってるんだよね…
横須賀線120周年記念グッズの113系がそれだった

あのイベント列車って何の絡みでやったんだっけ

133:名無し野電車区
09/06/19 15:16:16 1+wpjcH4O
>>132
平成11年11月11日の1並び記念wだな
その時の記念イオカードまだ持ってるよ

134:名無し野電車区
09/06/19 16:18:51 pMa6cOym0
>>132-133
そのうえ横須賀線開業111周年も重なってとにかく1揃いだった
Tc111-1111もこのときの為に111編成に編成番号まで変えた

135:名無し野電車区
09/06/19 16:46:23 Q8WuMwcF0
>>134
発車時刻も11時11分11秒だったっけ?w よくもまぁと揃えたもんだよな。

136:名無し野電車区
09/06/19 20:31:36 LhTDgng+0
そして113湘南色復活のお知らせ
URLリンク(www.jrchiba.jp)
東管内113全あぼーんフラグがたったようですな。

何本か塗りなおすようだから、長編成組んで東海道で復活運転か?

137:名無し野電車区
09/06/19 21:56:21 Q8WuMwcF0
>>136
東最後のさよなら運転とかで東海道線を走ったりすんのかな?どれを塗り直すんだろう。最後ま
で東海道線を走り続けた編成とかだったらなんかちょっと感慨深いんだが・・・。

最後はやっぱり湘南色とスカ色のコンボか。いいもんだな。引退したら鉄博入んないかな・・・?
資格や価値なら十分すぎるくらいあると思うんだ。東海道線を1形式が40年間も走り続けた例って
きっと後にも先にもこれくらいしかないだろ。

138:名無し野電車区
09/06/19 22:16:32 6miW3z8B0
>>137
マリ117が大宮に入ってまだ出てきてないんじゃなかったっけ? これじゃないかと。

139:名無し野電車区
09/06/19 23:30:51 Mm6fmJD70
大垣夜行救済臨の113系は神の領域だったな。
特に豊橋名古屋間での走りっぷりは。

140:名無し野電車区
09/06/19 23:37:27 Q8WuMwcF0
>>139
たまたま音を聞いただけだったんだけど、京阪神間最後のリバイバル新快速の走りっぷりに
感動したな。乗ってみたかったよ。113系の110キロ。

あと個人的にいいと思ったのは初日の出関連で成田線の快速やったときかな。今年乗ったん
だけど良かったよ。派手さはないけどなんかいい味出てた。

141:名無し野電車区
09/06/20 01:39:28 pX8kSd9yO
今年は東海道線開業120周年、そして横須賀線も開業120周年……

湘南色に塗り替えるということは何かやらかすのは間違いなさそう……

142:名無し野電車区
09/06/20 01:45:20 LGCgB88O0
>>136
撮影地は田町かな?

是非とも特別快速エアポート成田で最後の爆走を

143:名無し野電車区
09/06/20 07:24:48 baFpYTsUO
>>137
東京口113の最後を飾ったのはK69編成+S**編成だっけ?

144:名無し野電車区
09/06/20 08:28:20 lUkeIwFOO
ついでに春日色復活とか無いですかそうですか。

145:名無し野電車区
09/06/20 12:05:24 o1s2GNRV0
阪和・紀勢から引退前に1本でも赤帯にしてほしいね、かつてはふつうに走ってたんだし。

146:名無し野電車区
09/06/20 12:29:58 FVOrkHLB0
>>143
K69+S81編成だな。地元だっただけに引退はやっぱり悲しかったよ・・・。他の地区で乗ることも
よくあったとはいえ横浜あたりでこの電車に乗ると「帰ってきた・・・」って感じを得れたしな。

URLリンク(www.death-note.biz)
最終日の113系。クーラーガンガン入ってる上にまだ録りだしのころだから下手でごめん。

147:名無し野電車区
09/06/20 20:23:00 5CvSScVT0
♪に湘南色になった113系がうpされてた。
形からして2000番台かも?

148:名無し野電車区
09/06/20 23:50:20 pX8kSd9yO
>>147
リバイバル1本目はマリ117編成。

編成番号101~は元国府津車だから必然的に2000番台(一部0'番台クハもあり)なり。

149:名無し野電車区
09/06/21 02:58:22 jc/4USD20
>>144
何のイベントもなく突然消えたよね。奈良の代表車だというのに。

150:名無し野電車区
09/06/21 12:24:32 xLBLVS9c0
マリ117はオール2000番台で3年ぶりに湘南色復帰。一番のりばという
サイトに載っていたけど115系と並んでいたから両者の違いがよくわかる。

151:名無し野電車区
09/06/21 12:55:52 GsbXJSN30
サロ110-1200があれば…

152:名無し野電車区
09/06/21 13:38:25 w8ctHXXrO
どうやらマリ117は白ゴムのままっぽいな

153:名無し野電車区
09/06/21 15:14:54 Wn43JB4+O
マリ117は国府津時代から銚子、安房鴨川側(東海道で東京側)のクハは白Hゴムだよ。

ていうかマリの113系未更新車は1ヶ所だけ黒Hゴムにしてみたり、戸当たりゴムだけ黒Hゴムにしたりバラバラ。大宮に白Hゴムの在庫無いのか?

154:名無し野電車区
09/06/21 15:33:25 W8NpyeDi0
>>153
そもそも白Hゴムの交換対象が黒Hゴムなのに白の在庫が残ってるわけないだろ
西なんてとっくの昔に白ゴム消えたのに

155:名無し野電車区
09/06/21 18:55:35 CSz8/OQP0
もう白ゴムは製造中止なのか?

156:名無し野電車区
09/06/21 21:11:30 Wn43JB4+O
>>154
大井入場車はどうなる?

201系の劣化した戸当たりゴムは白い新品に交換、207系に至っては前々回の検査入場で戸当たりゴムが黒→白に交換されたぞ。

大宮ぐらいだわ、屋根の再塗装しないで褪せて肌色になったまま放置したり、変えるなら変えるで全部黒Hゴムにしないで部分的に変えてみたりするのは……

157:名無し野電車区
09/06/21 21:42:29 7dPj+2Kw0
>154
下関のEF65PFで白ゴムが部分的に残ってるやつがある。

酉の他に鴨や死・九・倒壊もほとんど黒ゴム化されてる。
コヒはまだある模様。

158:甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA
09/06/21 22:36:46 ketHrRhu0
>>153
トタ・ナノ(C編成)未更新もそうですよ

159:名無し野電車区
09/06/21 22:39:51 kgB46OxJ0
西日本車は黒ゴムだけでも充分ありがたいわ


リバイバル113系新快速、湘南色・原型ライト・・・鉄仮面orz

西車なんで体質改善車だけHゴムのまんまなんだろうか?

160:名無し野電車区
09/06/21 22:44:04 DipwckFK0
>西車なんで体質改善車だけHゴムのまんまなんだろうか?
40N・30N共にHゴムではありませんが。

161:名無し野電車区
09/06/22 07:45:33 ZTPAl1+R0
元コツS103編成か…廃車まで湘南色のままでいて欲しいな、てか本来そのほうが自然だな
スカ色編成との併結見たいな

162:名無し野電車区
09/06/22 13:55:28 VRkBfPRxO
ゴムなんて付けないで生でするのが一番

163:名無し野電車区
09/06/22 19:24:44 lrTHbPGgO
横須賀線開業120周年なのに千マリ113系でのリバイバル運転がないですな。
数年前の開国150年祭で、大船-横須賀でやったが。


164:名無し野電車区
09/06/22 22:43:29 DiMMlKZF0
2003年にやったね。6両だったけどその編成元々千葉ローカルの車両で
横須賀線・総武快速線での営業運転は無かったんだけどね。まあオレは引退
前の99年までに十分撮ったからもういいけどね。

165:名無し野電車区
09/06/23 10:56:13 tnW+wibGO
マリ117出場は今日だっけ?

166:名無し野電車区
09/06/23 13:06:23 YRqxFxJ1O
>>146
東京駅発の最終列車発車前は凄い人出だったな。
ヲタ以外も写メする人だらけだったし。
シスの最期は地味だった。
マリの最期はどんな感じだろう。

167:名無し野電車区
09/06/23 20:41:59 zgt2hngk0
シスはほんと静かだったよね
18切符の消化も兼ねて置き換え前日に行ったけど興津川とか自分含めて3人ぐらいしか居なかった

168:名無し野電車区
09/06/24 07:14:40 auPBQIRuO
415系上野口撤退なんかもあったからな…
415の方はヘッドマーク取り付けとかもやっていたから集まったのかも

169:名無し野電車区
09/06/24 10:22:28 PE+79R8t0
>>166
そこが驚いたところだな。東海道線は通学でたまに使ってたから引退2週間くらい前からの様子
もある程度知ってるんだがその時から鉄ヲタ以外にもOLさんや背広きた会社員、家族連れの
子供さんとかも写メ撮ってたし「この電車無くなっちゃうんだって」っていう会話も結構あちこちで
聞いた。鉄以外にもこれだけの浸透っぷりだし改めて113系の地域への定着の凄さが分からさ
れた気分だったよ。たぶん後にも先にも東海道線だと一番印象に残る車両なんじゃないかな?

>>168
415系もそこまで多くはいなかったよ。少なくとも113系東京口撤退の時よりはずっと少なかった。
他にも特急東海も無くなったし鹿鉄や栗鉄が廃止寸前だったから結構バラけたのかも。

170:名無し野電車区
09/06/24 14:16:08 22DGkEocO
>>169
東京駅で駅員さんが「湘南電車、最後の列車です」みたいな事を放送していたのが印象的。
まあ、あの時は出雲も最終だったしね。
お陰で小田急9000の方は落ち着いた雰囲気だったらしいが。

171:名無し野電車区
09/06/24 14:23:10 VzfD+uLT0
113系は西でまだまだ活躍を続けてくれそうだし湘南色も暫く残るだろうが
スカ色はもう無くなっちゃうのか…

172:名無し野電車区
09/06/24 18:02:56 /LxIRAgi0
幕張の湘南色はJRマークあり?なし?

173:名無し野電車区
09/06/24 18:07:49 nMU1STuvO
アリ。

174:名無し野電車区
09/06/24 18:18:55 ci/n53KD0
115系初期車を含んだ編成の運転台には「運転注意」とシ―ルが貼ってある。
空転しやすいらしい。

175:名無し野電車区
09/06/24 18:21:40 ci/n53KD0
新ニイのね。

176:名無し野電車区
09/06/24 19:38:36 sJwXd4rM0
ブオオオオオオオオオオオオオオオオオオオん

カッタン

177:名無し野電車区
09/06/25 02:07:26 4R7L/M4I0
そういえば「ツーデーパス」が発売になるけど関東の113・115の
運用区間がほとんど含まれている。料金払えば特急も乗れるし18より
効率良いね。これでマリの113乗りまくる又は撮りまくるかな。
あと211の動きによっては115も危なくなるかもしれないかも。

178:名無し野電車区
09/06/25 08:54:19 3wDkSMHt0
東の115はまだまだ健在なのでは?

179:名無し野電車区
09/06/25 09:37:25 Fo4LqB9tO
>>175
違うよ。あれはL編成(2M2T)に貼ってあるもの。
初期車云々は関係ない。
ちなみに「空転注意」な。

180:名無し野電車区
09/06/25 09:39:01 Fo4LqB9tO
間違えた。>>174ね。

181:名無し野電車区
09/06/25 22:01:26 CSFuN9/X0
>178
新前橋のが最初に追放されそうな気がする。
長野や新潟は当面は大丈夫だろう。

182:名無し野電車区
09/06/26 00:19:30 q6FbcWWSO
ちなみに東金駅にやってきたマリ117を見て、女子高生が「何コレ!」「なんか違う~」「コレ東海道線のやつじゃない?」とかイロイロ騒いでたよ。

183:名無し野電車区
09/06/26 00:23:28 VTODT6ir0
女子高生が湘南電車知ってるのかよ

184:名無し野電車区
09/06/26 01:00:33 Yx5whpozO
鉄ヲタの妄想はいつものことだろ

185:名無し野電車区
09/06/26 01:26:05 oK2TzgF/0
>>183-184
女子高生でも湘南電車くらいなら知ってる場合があんだよ。形式名は分からずとも色くらい区別付く
人なんて世の中にはごろごろいるぜ。一応新聞とかで多少はニュース沙汰にもなったから一般にも
知られてたとしても別に不思議でもなんでもない。ましてあれだけ長く走り続けたなら東海道線の車
両と認知されててもおかしくはないね。

結局両極端なんだよ。鉄ヲタの妄想とかいってるやつは一般人は「何にも」知らないと考えすぎ。
逆に突っ込んだ話題を知ってると考えてるやつは鉄道が浸透してると考えすぎ。そういうことじゃな
いの?

186:名無し野電車区
09/06/26 01:40:48 VTODT6ir0
そもそも女子高生がなんで東海道線の電車の色を覚えてるんだよ
成東あたりから頻繁に東京や横浜に通ってたのか?

187:名無し野電車区
09/06/26 01:52:19 PivOkoU2O
昔東海道沿線に在住していた可能性はあるな。高一としても3年前は中一だし。

188:名無し野電車区
09/06/26 01:55:03 VTODT6ir0
どうせ鉄子(笑)だろw

189:名無し野電車区
09/06/26 01:56:10 PivOkoU2O
間違えた。2006年3月なら小六だわ

190:名無し野電車区
09/06/26 02:09:57 FzE2uLtr0
そういえば千葉で湘南色の車両が定期運用されるのは2004年の115系を
引退直後の小山から借りて以来かな。7両からサハを抜いた6両だったな。

191:名無し野電車区
09/06/26 02:22:39 JsIhY3UO0
400系とE1/E2系/E4系は引退じゃないか?
なんてもうご老体もご老体だよな。
デッキドアとかたまにぶっ壊れてるし
それならまだしも便所が臭う。

E2系/E4系とも初期車からぼぼ同じタイミングで順次廃車だろう。
先日のE5系の報道公開の際、青森のローカルで、E2系及びE4系は、E5系の導入に合わせ廃車になる旨を放送していたから、
特に初期車に関しては、北陸等へ転用されることもなさそうだ。
山形の400系のように、JR東は一旦廃車が始まると置換完了が凄く早いから、そろそろ乗り納めしたい。
E3系は長さ的に小回り効いていいんだが、柵の関係上、いかんせん停車位置が限られてくるので使いづらいと思うんだよな。
ホーム中央あたりにもミニ6両/7両単独編成用の柵がつけられればいいんだろうが。
東京~大宮のダイヤもあるし、北陸の各停も10両ならばE3-0後期車をたにがわに充てて高崎まで併結ということも。
無知で済まんが、E4の先頭車ってカモノハシの形状じゃないと駄目だったのかな?
E1の先頭車形状でも240km/h運行OKなんだから、あんな凝った形状にしないで、E1みたいなスタイルにした方が、
製造コストを抑えられたり座席数も少しは稼げたのかなと
E1系はトンネル微気圧派に対応した先頭形状を初めて採用した車両だけどE1系の形状では効果が薄かった。
それを改良したのがE4系。しかし、E1系でも240km/h運転しているわけだしE4系のような造形が必要だったのかどうか、
確かに言われてみれば疑問だな。

JR東海だって300系、700系、N700系と三形式あって統一はされていないよ。
JR東海が凄いのは形式を超えて扉の位置と定員を揃えたこと。
JR東日本は無秩序な車両投入を反省したか、東北新幹線をE5系で統一すると発表したけれど、
将来登場するであろうE5系後継車はE5系と扉位置を合わせたり、定員を揃えたりなどはしないだろうなあ。

192:名無し野電車区
09/06/26 03:00:24 fzhy96FOO
↑これ誤爆だよね?

ところで千マリ117編成千葉発の成東行きに乗ってる時車内で6両編成も1本湘南色にするみたいなことを言ってた奴がいたのだが…

マジだったら10両編成で 東海道線で走って欲しいなぁ~

193:鼻輪
09/06/26 03:05:51 HSpRNjS8O
>>186
千葉の連中は頑張って東京に来ても錦糸町までだから千葉と無縁の東海道線の電車見てるなんて考えにくいよな
なんせ千葉はラブホだらけでおやつはいつも中国製の落花生食べてるところだから

194:名無し野電車区
09/06/26 06:34:31 M5DnV5jF0
ネットされている朝まるJUSTで見たが
タイフォンカバーがスカ色のままのように見えた。

195:名無し野電車区
09/06/26 09:08:29 M9wnqcM30
>>190
大雨で冠水したところに特攻して故障した編成のピンチヒッターで来たやつだね
湘南色に加え115系なのが浮いていたね
他と併結できないから運用が限られていたのが残念だったけど…

196:名無し野電車区
09/06/26 09:28:14 K9L+vEsyO
>>192
6両編成に
2000番台は無いから

そんなエラー塗装いりません

197:名無し野電車区
09/06/26 11:15:54 q00fBE/m0
2000番台だけが湘南色だったわけじゃない件について


>>196はゆとりか?

198:名無し野電車区
09/06/26 12:52:09 oK2TzgF/0
>>196
もうひとつ突っ込もう。

6両編成に
2000番台はあるから。

199:名無し野電車区
09/06/26 13:06:33 z4DAx97u0
>>196
お前は国府津のことしか頭にないのか

200:名無し野電車区
09/06/26 14:46:43 QkWSD4by0
>>196
0'番台|Д゚)ジーッ

6連も湘南色になるのはマジ
ソースは交通新聞

201:名無し野電車区
09/06/26 20:01:27 KnS/Ngfi0
サロがない10連なんて…
と言ってもどうしようもないのでとりあえず15連キボン

202:名無し野電車区
09/06/26 20:10:24 eadOWVU4O
>>201 7連が無いので15連は無理

203:名無し野電車区
09/06/26 20:19:50 Ff6BC3MDO
>>202
6+M'MTc+6で行くしかないなw

204:名無し野電車区
09/06/27 03:08:38 1Rw5ez300
8号車サハの代わりに入ってたクハに萌え


>>202
7+4+4なんて宇都宮線の115系とか常磐線の415系のイメージが強いから違和感が・・・

205:名無し野電車区
09/06/27 05:26:26 JElHZuKr0
>>194
スリットタイフォンの上に白いストッキングみたいなの被せているからじゃない?

206:湘南
09/06/27 05:28:26 XNGsJW5jO
今日の湘南色は大原発2226Mからでしょうか?

207:名無し野電車区
09/06/27 17:45:15 dBSit2b70
明日の113湘南の運用わかる人いる?

208:名無し野電車区
09/06/27 17:56:47 dBSit2b70
A161運用だと思うけどどう?

209:名無し野電車区
09/06/27 17:57:00 kEbDxbsdO
>>201
まだ上沼垂にサロ481があれば塗り替えて機器弄って…
さすがに2ドア化までは望まないw

210:名無し野電車区
09/06/27 18:48:23 fAdNwqcu0
>>205
千葉はそんなことしてたのか。
虫除け?

211:名無し野電車区
09/06/27 20:04:48 mBEbqBgL0
>>210
その通り、虫対策

国府津のは黄色いのをかぶってたけどもう肌色のやつしか残ってないのかな?

212:名無し野電車区
09/06/27 20:12:31 JElHZuKr0
>>209
3/28時点ではまだボロボロで放置されてたよ。ぜひ活用をw

>>210-211
初めて見た時はガキだったので「うるさいから音を小さくしようとビニール被せているのかな」と思った。

213:名無し野電車区
09/06/27 20:13:34 dBSit2b70
>>208本当?

214:名無し野電車区
09/06/28 18:18:20 MrNA1rb3O
月曜はアントラーズ

215:名無し野電車区
09/06/30 15:47:03 up1rtcROO
age

216:名無し野電車区
09/06/30 17:51:17 lW+SUBWj0
>>208
今日はA619運用で今夜は銚子泊。
明日はA620の見込み。朝成田空港にスカ色と組んで8連で登場する。

217:名無し野電車区
09/06/30 22:39:03 ngVYCRHYO
成田~成田空港間で列車を撮影できる所ってあるのかな?

218:名無し野電車区
09/06/30 23:07:07 myokIvpY0
>>217

東金山、堀の内

219:名無し野電車区
09/06/30 23:12:17 1HBZKEeYO
>>216
今日はA618、明日がA619だぞ。

成田空港に行くのはA617とA619だよ。

220:名無し野電車区
09/06/30 23:17:22 72Ja6zP70
>>217
高架駅予定地の俯瞰は有名じゃない?

221:名無し野電車区
09/07/01 10:40:21 RO3vZCjcO
>>218>>220
ありがとうm(_ _)m

222:名無し野電車区
09/07/02 00:06:07 g3vg6cXA0
今気づいたけど117編成って2月14日の13:03頃にSL春さきどりと蘇我ですれ違った編成ではないか!
というだけです。

223:名無し野電車区
09/07/02 00:50:35 XfYkpbPg0
>>217
URLリンク(blog-imgs-29.fc2.com)
ここも有名


224:名無し野電車区
09/07/02 12:52:14 RDHPMgXi0
根古屋信号所がなくなっているのかぁ

225:名無し野電車区
09/07/02 12:55:18 JYw4+sEG0
次の塗装変更編成は是非とも南コツ表記に

226:名無し野電車区
09/07/02 21:52:36 ph7YMJuB0
横須賀色と湘南色の混結は芸術的ですな。昔横須賀線と総武快速線が直通運転始めた頃、
横須賀線の編成に1両だけ湘南色のサロ113が入っていたり、逆に東海道線に横須賀色の
サハ111ー1000番台が1両入っていたりと・・・そう言えば先頭車はATCの関係で
入線は無理でも中間車なら初期タイプの113系1000番台モハ、サハでも総武地下線入れた
んじゃね?そうすれば無駄な車両の新製や転属は無かったと思われる

227:名無し野電車区
09/07/02 22:13:32 hysLcjG2O
>>226
A-A基準ってのがあってな・・・

228:名無し野電車区
09/07/02 22:45:54 qpkTj0I/0
>>227
後期の2000番台は対応してなかった?

229:名無し野電車区
09/07/02 23:21:43 q4nVJkjiO
>>228
新製冷房車グループ以降がA-A対応だね。

230:名無し野電車区
09/07/02 23:43:21 4LagvbGX0
サロ110の0番台とかもA-A基準適合改造してた。
92年に廃車になったサロ110-1008は最後の153系だったな。

231:名無し野電車区
09/07/03 01:53:59 V2cq1pF50
初期1000番台もA-A基準車なんだが。
何でわざわざ1000番台に区分したのか
勉強しなおして来い

232:名無し野電車区
09/07/03 16:49:33 BfBXcq1c0
>>231
ヒント:1000番台を除いた話。

233:名無し野電車区
09/07/03 17:42:11 Fs3vsHoiO
次の湘南色は横コツ所属キボンヌルポ

234:名無し野電車区
09/07/03 18:53:30 b+qzo/QL0
房総ローカル113系って横須賀・総武線、東海道線、以外から来た編成はあるんですか?
もともといる編成があるのは知っています。
誰か知っている方よろしくお願いします。

235:名無し野電車区
09/07/03 20:08:32 TT1kXZm70
>>234

クハの初期車で確か天ヒネから来たのがいた
ずいぶん前に廃車になったが・・・

236:名無し野電車区
09/07/03 22:12:17 ks1/x9+D0
>>234
国鉄末期には広セキ出身車もいたはず。

>>235
JR初期には阪和色で運用に入っていましたね。

237:名無し野電車区
09/07/03 22:14:34 IrD9SOKK0
国鉄時代は静岡、網干、下関から来たのがいた。下関から来たのはクハ111-1309だったかな?
元をただせば大船にいたやつ。あとはJRになってから小山、新前橋から来たクハ115を改造したクハ111
かな。現在はすべて廃車。網干から来たモハ112.113ー64、静岡から来た120が10年程前まで残っていました。



238:名無し野電車区
09/07/03 22:18:25 xCRcuLgG0
>>237
新前橋から来た元クハ115のうち2両は、三鷹の山スカ出身(クモハ-1,2と一緒に新前橋に流れてきていた)
でしたね。

239:名無し野電車区
09/07/03 22:34:35 3L3BQduV0
>>234
小山から流れてきた1000番台車もあったりする。まあ大船から小山に行ったんだけどね。

240:名無し野電車区
09/07/03 23:11:39 6J6abk0X0
初期車1000番台は地下に入ったことないという誤解があるが、証拠映像がyoutubeにあるからみてみ。
URLリンク(www.youtube.com)

241:名無し野電車区
09/07/03 23:11:42 /bJWwkcL0
234>
1139+1455のクハがそう


242:名無し野電車区
09/07/03 23:24:03 H2HxPAGA0
>>237
下関にいたのは 1311

243:甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA
09/07/03 23:45:42 dIsb2vNR0
>>238
176が274 179が573に成ったらしいですね

244:名無し野電車区
09/07/04 01:31:27 4hmgYt7/0
>>235-236
今回の房総113塗装変更、どうせなら湘南色だけじゃなくて
阪和色のも見てみたい所だな
先頭車だけでいいからw

245:名無し野電車区
09/07/04 12:04:44 yC8Iy/YNO
>>244
阪和線にお越し下さい

246:名無し野電車区
09/07/05 00:43:41 JY/FDLje0
>>232
何がヒントなんだよw
どこにも除いてなんていってないし。
勉強不足でしたとなぜいえない

247:名無し野電車区
09/07/05 10:25:54 pOHFlaMrO
>>246
いやいや、そこはエスパーの勘でしょ。

248:名無し野電車区
09/07/05 10:31:25 rmTsVs6UO
小さなことにこだわる奴は嫌われるよ

249:名無し野電車区
09/07/05 11:20:33 SS/RgtysO
湘南色2000番台10両とスカ色1000'番台10両の対決がみたいな

250:名無し野電車区
09/07/05 11:43:19 fKwyqJH9O
>>249

どうせならそれを繋いだ20両編成が見たい

251:名無し野電車区
09/07/05 12:42:14 59L3zPynO
>>244
オード…いや春日色も見てみたいな。

252:名無し野電車区
09/07/05 18:12:51 0lyIrKRxO
福知山線色のことも…思い出さなくていいや

253:名無し野電車区
09/07/06 19:25:36 xVCDTDHqO
そういえばサンパチ板はどうなったの?9枚あるはずなんだが。あの一切れをバンパーにしたい。38000円なら買います!

いずれ吹田工場公開した時に高値で売るんだろうな。

254:名無し野電車区
09/07/06 19:45:47 7TYPej140
四国色がアップを始めたようです

トカ線・スカ線の菓子箱を並べるとなかなかだね

255:名無し野電車区
09/07/06 21:37:36 d9rdPMr8O
>>252
2代目は結構センス良かったと思うぞ。サンパチ色もまとも側は割と決まってた。

>>253
例の事故さえ無ければ、空気読んで即効売っぱらってただろうとか何とか。

256:名無し野電車区
09/07/06 21:43:20 vwUp4wAA0
>>255
初代の「軌道検測車」塗装はどうだった?w

サンパチ色、あれで4連や6連の貫通編成組めばそれなりの編成美だったんだろうな
急行気動車なんかで定評のあるタイプの塗り分けだしね

257:名無し野電車区
09/07/07 01:36:03 sKn6R4KG0
>>247
すまんwそこまで働かなかった。
>>248
小さなことだろうが>>232が明らかにピントのずれたレスをしてるのだから
突っ込んでやって当然だろう。
あんたが嫌うのは勝手だがコテじゃないから
どうせ前のレスも今後のレスもどれが俺かわかりっこないだろ?

258:名無し野電車区
09/07/08 17:47:52 naCuiNNh0
サンパチのデザインはともかく、色はなんか下品で好きじゃないな。
その点広島更新色なんかはいい。白ベースのやつ。

259:名無し野電車区
09/07/08 20:42:01 dRa0KK3sO
>>258
広島色は40Nだとカコイイけど、30Nにはなんか微妙なんだよな…
カフェオレだと元が暗い分、雨樋の低い30Nでもそれなりに似合うんだけど

260:名無し野電車区
09/07/08 21:36:25 /n5gEJy20
広島は白に赤青グレーの快速色が最高だった

261:名無し野電車区
09/07/09 00:55:51 OCTzNvtO0
阪和色も好きだが関西色も好きだったな。

262:名無し野電車区
09/07/09 11:40:04 cdrzHYtJO
なんだかんだで瀬戸内色は偉大だとオモウ

263:名無し野電車区
09/07/10 15:16:03 5ttuceIpO
>>260
激しく同意。あれだけ凝ったのなんて、他に新潟各種くらいしか知らん。

264:名無し野電車区
09/07/10 15:42:30 FEeSB9PO0
>>262
俺もそう思う
103に塗っても115に塗っても似合うしね
シンプルは正義だと思う

265:名無し野電車区
09/07/10 22:25:10 vi+jooZB0
103低運 おぃ、お前もこの紺帯を締めろよ

103高運 えっ、なんか嫌だなぁ・・・

103低運 ごちゃごちゃ言うな、お前も広島の一員だぞ

103高運 でも自分だけ顔つき違うから似合うかなぁ・・・

266:名無し野電車区
09/07/10 22:39:03 F35+tL+Q0
待てよ・・・・・?
そう考えると、瀬戸内色ってまるで裸に紺のふんどしか何か絞めてるみたいだな。
お相撲さんカラーか・・・・・・

267:名無し野電車区
09/07/10 23:36:53 tnLLcSd80
瀬戸内色は身延色の色違いと言ってしまえばそれまでなんだが
後に常磐線で似たようなのが出て、今でも生きているくらいだから
国鉄近郊車にはよく合うんだろうね。


※元祖の身延色は、色まで同じの419北陸色共々、早々に絶滅…

268:名無し野電車区
09/07/11 01:00:44 7DfdoJ730
クリームに緑帯の九州色も早々と青帯に変わってしまった

269:名無し野電車区
09/07/11 02:49:38 vInekHtcO
111系の四国色も同じような塗り分けだったよね
ヒネの2連オーシャン色もそうだったような。

初代福知山色と105系福塩線色って同じような塗装だが、福塩線色はそんなに不評聞かないな…

270:名無し野電車区
09/07/12 09:21:29 vE0+x7stO
鉄仮面に瀬戸内色は引く…

271:名無し野電車区
09/07/12 14:29:51 Afmpk9FOO
もう鉄仮面なんて慣れちゃった。

272:名無し野電車区
09/07/12 17:52:12 oA6K3fP7O
フチ色2代目が好きだったな。
…田舎臭いという意見もあるけど。

273:名無し野電車区
09/07/12 19:00:01 N+mD91sQ0
鉄仮面というとスカ色の前面強化車のほうを思い出す

274:名無し野電車区
09/07/12 20:02:39 qHeeklcw0
>>270
フハハハハッ、怖かろう!

275:名無し野電車区
09/07/14 22:19:57 HtrtNsHE0
湘南色の113系は増えないかな。1編成だけかな。

276:名無し野電車区
09/07/14 22:25:08 s4jIO1ToO
>>275
京都・岡山・広島にお越しください

277:名無し野電車区
09/07/15 08:07:29 Q2up7Ey50
マリの113で、運転席の左側に[1][2][3][4]と数字が縦に4つ並んでいる表示灯があるけど、何だろう。
コツの時代には無かったよね。
一瞬ブレーキレベル表示かと思ったが[4]しか点灯したのを見たことがない。

278:名無し野電車区
09/07/15 12:17:34 4sLMpJ4yO
>>277
電磁直通BはSAP管圧力計・BC圧力計がブレーキレベル表示してくれてるじゃん…

なんだろうね、ユニット動作表示灯?
(西車じゃ見ないな…)

279:名無し野電車区
09/07/16 21:27:57 fJerjIya0
>>278
ユニットだったら[4]だけ点灯じゃなくてまず[1]じゃね?
あとヒネの103系には付いてた気がする

280:名無し野電車区
09/07/16 23:00:48 jR2QVmTL0
今日本屋で見かけた鉄道車両図鑑では、
113系小浜線色は4両×3編成が存在して、小浜線のラッシュ輸送に一役買ってる、
みたいな記述があったけど、それは過去の話で、
今はあの塗装のは一編成のみが休車状態で残ってるだけ、ってのが正しいってことでおk?

281:名無し野電車区
09/07/16 23:15:05 Potc1oa/O
>>280
>今はあの塗装のは一編成のみが休車状態で残ってるだけ、ってのが正しいってことでおk?
3編成ともカフェオレに塗り替え→京都所転属(L15~L17)
湖西・草津線で運用中

>>279
キト113系には無いな…
一体「いつ」点灯するものなんだろう。

282:280
09/07/16 23:19:24 Potc1oa/O
>3編成ともカフェオレに塗り替え→京都所転属
これ嘘だった。スマソ
2編成は京都所転属後にカフェオレ化、最後の1本だけが塗り替え→京都所転属だ

ま、どっちにしろ今は3本ともカフェオレだが

283:何度も申し訳ないが
09/07/16 23:32:13 Potc1oa/O
>>280>>282
>>278>>281>>282

284:名無し野電車区
09/07/16 23:44:02 dRT6/qgX0
幕張所属車でこれから湘南色に塗り替えられる予定の編成は今のところ無いのか?
昨日大宮で見た出場したてのS編成はスカ色のままだった

285:名無し野電車区
09/07/16 23:44:53 jR2QVmTL0
なんだそうだったのか。さんきゅ。
あの色113系の中では好きだったのに(と言っても実車見たことないけど)、
残念だ

286:名無し野電車区
09/07/17 00:24:33 HQQor0620
スカ色の旧塗装も良いかも。

287:名無し野電車区
09/07/17 10:03:07 WCMzqToE0
>>286
どっちが好き?
URLリンク(rail.uploader.dyndns.org)
(総武線 日向)

288:名無し野電車区
09/07/17 13:00:57 +ydMo8YpO
鉄ピク115特集を見て
岡山のG編成の切妻顔は西武401系
D編成は三鷹の301系に似てるなと。

289:名無し野電車区
09/07/17 13:46:19 UUAlry4G0
西のグロ改造車は萎えるな、2連にするなら新潟車みたくすれば良いのに

290:名無し野電車区
09/07/17 13:55:43 UT7KvMnC0
>>287
両方とも好きです。
神奈川県なので地元で昔から見てたので。

291:名無し野電車区
09/07/17 13:59:47 wmQjz+++O
>>288
西武か…
俺は素直に103系低運40Nに似てるなと。

アレ(オカG・オーシャン)が出た時、貫通型にしなくていいの…?とは思った。

292:名無し野電車区
09/07/17 18:27:48 i/rszAE10
>>279
1ユニット単独編成だとしたら、
[1]だと併結運転時の[2][3]ユニット故障と紛らわしいからあえて数字を飛ばしてあるとか。
並び順じゃ無いこともあるようで、松戸の103だけどユニット番号[4][1][2]の順に編成組んでるのを見たことがある。

293:名無し野電車区
09/07/17 22:11:19 mh/31dN10
今はATS-Pへ交換してるからATC無し(束は全車ATS-P搭載済)でも入れる。
485系も団臨で横須賀総武快速線通ってなかったか?

>291
酉の非貫通はコストダウンらしい。

サンパチやオカのGを貫通型で作ったら正面上部ライト+貫通だから舞鶴とかオカ1600とはかなりイメージが変わるだろうなw

294:名無し野電車区
09/07/17 22:13:01 qG/6wO5U0
総武横須賀快速線の東京地下区間ってもうATCやめたんじゃないのん?

295:名無し野電車区
09/07/17 22:57:02 d3sJqWO80
>>294
今はATS-P

296:名無し野電車区
09/07/18 14:43:57 QvdWdxKfO
どなたが、湘南色見た方居ましたら、教えて下さい。

297:名無し野電車区
09/07/18 14:53:05 /u2TXIQqO
ユニット表示灯は15両時に1~4を使っていたので付属は4なのかと思います。
M車の配電盤内にユニット切り換えスイッチがあり、1~4を選べます。転用車はわざわざ付けてまで使ってます。

298:名無し野電車区
09/07/18 15:38:24 jrT2PAAvO
恐らく一番センスの無い塗装
URLリンク(bbsp.net)

299:名無し野電車区
09/07/18 16:07:34 lIKMSqX80
>>297
>わざわざ付けてまで使って
そんなにユニット表示灯って重要なんでしょうか?4両だと1ユニットしかないのに。
また4+4のときは何番が点灯するんでしょうか。

300:名無し野電車区
09/07/18 16:19:25 /u2TXIQqO
>>299
ユニット表示灯はあれば便利ってとこでしょうが、何かとうるさい方々が乗務する地区ですから。
ちなみに転用から10年近くたってユニット表示灯を付けた車両もいました。一昨年に施工した中間に1500台いれた編成がラストだったかと思います。
4+4だと、4が点灯するだけだと思います。21~24っていう線番を引き通しているだけなんで。L3かなんかの遮断器のオンオフに連動していたかと。

301:名無し野電車区
09/07/18 21:23:05 Y5ck/QZp0
>>298自分の価値観を押し付けないでくれない。凄く不愉快なんだが。

302:名無し野電車区
09/07/18 22:25:12 37M2z1cZ0
センスのある塗装の例
URLリンク(railf.jp)

303:名無し野電車区
09/07/18 22:28:14 V+6WJyBp0
自分が撮った画像貼りたいだけならおんぷちゃんねる行けよ

304:名無し野電車区
09/07/19 10:08:12 5UggxEFN0
で、裏のスレで叩かれるわけだ。
自分でブログやHP持つ方が良いぜ

305:277
09/07/19 19:22:06 bPEevVY+0
>>300
ナルホド、そんな事情だったんですね。
111系スカ色旧塗装の写真発見しました。
確かにクリームの面積が広く違和感・・いや、113を見慣れているせいかも?
URLリンク(1632.amigasa.jp)(11).jpg


306:名無し野電車区
09/07/20 09:40:52 Oy+kauOrO
今日の湘南色は、総武本線運用に入ってますか?

307:名無し野電車区
09/07/22 01:56:42 KJj61VU20
113or115に長く乗るにはどの路線がヨロシなのかな?

308:名無し野電車区
09/07/22 02:25:28 P0R+jHbxO
>>307
一日中ひたすら乗って居たいなら、
園部440→京都2222や、(休日)柘植705→近江今津2330とかだろうか

「まともに」乗るなら、なんと言っても長距離普通『岡山-下関』を始めとする
山陽本線列車じゃないかな

309:名無し野電車区
09/07/22 02:30:16 MbsWc2HM0
>>307
中央本線なんてのもありだぜ。あそこも4時間クラスの運用が結構ある。立川~松本とかね。

310:名無し野電車区
09/07/22 06:18:08 hSPs2Xn5O
>>307
信越本線・篠ノ井線・中央東線 長野―甲府の普通
信越本線・篠ノ井線・中央東線・飯田線 みすず号 長野―天竜峡

311:名無し野電車区
09/07/22 10:35:25 L2d5TG+l0
房総半島一周も4時間コース。途中1,2回乗換え。

312:名無し野電車区
09/07/22 11:55:19 L2d5TG+l0
>>300
昨日、成田線に乗ったので運転士に聞いてみました。
私;そのランプ何ですか?
運:ユニット表示灯・・かな
私;どういうとき点灯するんですか?
運:・・・力行中・・かな・。普段あまり見ないもんで。
私:「4」しか点灯したのを見たことがないんですが?
運:1車両にモーターが4つあるから・・
オイ、1ユニットに4つだろ!!
つまり、必要とされていない?


313:名無し野電車区
09/07/22 20:54:32 GG31rxwGO
>>312
う~ん、そんな使われ方なんですか。こりゃ東海道で無くても困らなかったわけですね。
まぁ全ての乗務員さんが気にしていないってことではないでしょうけど。

314:名無し野電車区
09/07/22 21:26:03 P0R+jHbxO
>>312
>運:1車両にモーターが4つあるから・・
>オイ、1ユニットに4つだろ!!

いや、>>312あんた何言ってんのw

315:名無しでGO
09/07/23 12:06:19 6pX06jgp0
今日の湘南113は千葉277m 15:42発
撮りに行くお


316:名無し野電車区
09/07/24 17:23:53 XsVXirOu0
115系について詳しく載ってる書籍ってなんか知らない?
鉄道DATA FILEみたいに最大長とか定員とかが書いてあって、
国鉄型車両の系譜シリーズの形式○○みたいなテイストの本がほしいんだが・・・・・

317:名無し野電車区
09/07/24 19:28:56 +PsMwhBa0
>>316
国鉄電車ガイドブック〈新性能電車 直流編〉 (1982年) 浅原 信彦

318:名無し野電車区
09/07/25 02:40:29 tXtjebQs0
鉄道ピクトリアルに115系特集が出てます。

319:名無し野電車区
09/07/26 22:37:04 egxEyiZTO
>>312
321系なら1ユニットでモーター4つだけど113系は……

1台車につきモーターは2つ搭載なのを忘れてない?

320:名無し野電車区
09/07/26 23:13:47 MYOA0pze0
2M車は2両で1ユニットだろ?
1ユニットで8つモーター

321:名無し野電車区
09/07/28 22:47:11 IpG3vqut0
2001年くらいまで静シスにいた
クモハ+モハ+クモハ+モハ+クハの編成って何のためにクハ一両抜いてたの?
その編成、毎日決まった時間に運用されてたの覚えてる。なんかのテスト?

322:甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA
09/07/28 23:46:50 b1ZI/Hvw0
>>320
321系って気動車並みに1台車駆動なんじゃなかったっけ、後は313系3連の1.5M

323:名無し野電車区
09/07/29 11:59:18 Hsq9hPZU0
>>321
霜取?
でも2M3Tになるから違うか…

324:名無し野電車区
09/07/29 13:49:10 cXyb+38W0
>>321
5両については覚えて無いので調査してみる。

325:名無し野電車区
09/07/29 14:45:13 pmhGLnXL0
>>321
夕方、浜松から掛川まで乗ったことがある。ガラス扉の向こうにクハの顔が見えたので変だなと思ったが深く考えなかった。

326:名無し野電車区
09/07/30 00:32:47 vEMNl6x60
>>321
そのTcに何かの不具合が発生したとか、他の編成のTcが何らかの事情で使えなくなったから一時的に貸したしたとか。

327:名無し野電車区
09/07/30 01:21:02 QJZAwkgb0
113と115に5両編成は基本的に無かったような?

328:名無し野電車区
09/07/30 01:26:19 u9BuHYRa0
>>321 >>323-327
霜取りの関係でクモハ115-モハ114-モハ114(MM開放)-クハ115で走ったというのは
実際にあったそうだが

329:名無し野電車区
09/07/30 12:49:56 88QDR0byO
>>321
詳細は忘れたが、朝方浜松発三島行きに115系9両編成(N編成がいた頃)を充当。
当時、蒲原駅の車掌用ホームモニターの設置位置が9両用の位置に無く、編成を短くして8両にしたと聞いた。本線は6両編成を基本としていたことから、これを5両として対応した。
霜取りの方は、御殿場線で踏切事故(トレーラーと衝突)によりTC115ー615が長期入場したため、余った車両を使用し霜取り試験を実施。この後、B8のM114ー2608をダブルパンタ化した。


330:名無し野電車区
09/07/30 15:03:39 Il120hth0
デカ目のクハ111-166が1両だけ廃車回送された後、シスで残りのモハ+モハ+クハがポツンと残っていたのも奇妙だった。

331:名無し野電車区
09/07/30 15:34:25 tDmLMjXY0
静シスの車両で他に不思議なのが国鉄末期千葉の幕張区から初期の113系1000番台が
スカ色のまま10両程シスに転属して活躍していたが、JRになってから初期の113系お番台がq
特別保全工事&インバータークーラー取り付け改造をされていながら、それらよりも明らかに車令の
若い初期型1000番台がすぐに廃車になったのは不思議だ。同様な事が海シンの103系集中型
冷房車がJR発足してすぐに廃車になりながら、わざわざ非冷房の103系にインバータークーラー
付けて車内を211系並みにリニューアルしたのも不思議だった

332:名無し野電車区
09/07/30 20:23:19 88QDR0byO
>>329
自己レスすみません。
浜松ー三島行き115×9両は730Mと判明(晩年は113系×9で走っていた)
平成11年春の改正から本線に115×6(基本)、115系×3を充当。基本の減車処置は6月18日から20日にかけて随時実施されたらしい。
115系×9・・・今思えば贅沢な編成だなー。

333:名無し野電車区
09/07/30 20:34:44 eSWOPyQ50
>>327
長野の115-1000は
短編成化までは5両+3両だったよ。

334:名無し野電車区
09/07/30 22:00:02 vN+xDEvb0
>>333
mj!?
4M4Tなら5連側が2M3Tになってしまうし、
5連側が4M1Tなら8連時6M2Tになってしまうし…

335:名無し野電車区
09/07/30 22:21:24 ILJTl+xQ0
>>331
後のことを考えずに廃車をしてしまったいい例だな(特に後者)。
そーいや似たようなことが西でもあったな。ボロモハが残っているにもかかわらず2000番台モハが何組か廃車になった。


336:名無し野電車区
09/07/30 22:31:00 1/ygkwd80
>>334
5連はMcM'MM'Tc'で4M1Tの編成

当時はキハ40に代表されるように労組との関係で重厚長大な設備が要求されていたのと、
115系投入以前に走っていた70系がMT比1:1では冬季に正常運行できない場合があったので、
MT比が高い編成とされたようだ

337:甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA
09/07/30 23:59:00 EoDmofz90
>>334
5連と3連は別運用で8連も有ったと言うことで
URLリンク(www.42ch.net)

338:名無し野電車区
09/07/31 00:34:27 IBfXuCIf0
>>337
5連+クモニやん?

339:名無し野電車区
09/07/31 18:36:28 A+V+aST70
>>337
H16-1に浜松から東京接続最終の三島行きに乗ったら5+3で、静岡で後5を切り離された。
三島まで行くのは3のほうで、青春18の乗り鉄からブーイングが上がっていた。
沼津まで結構立ち客がいた。

340:名無し野電車区
09/07/31 19:22:10 NEvq10ApO
>>335
西では体質改善30N全盛の頃にオール2000番台4連を丸ごと潰した事例や、計画変更での40Nサハ廃車もあった。

そうかと思えば、改造中断で未だに緑壁の2000モハが、700番台クハに挟まれたまま広島入り。
あと、その編成、無理矢理にドアボタン付けてて地味に違和感ある側面になってる。

341:名無し野電車区
09/07/31 21:53:44 T2DgwJE60
さっきゲゲゲの鬼太郎に113系のモックアップが出てたぞ。
湘南色のデカ目で車番号は確かクハ111-45だった。

342:甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA
09/07/31 23:05:19 4ZzbNFdy0
>>338
ミツのMgcで混色かと思ったらカキのが来た...

>>339
東海道の話を俺にされても...

343:名無し野電車区
09/08/01 00:41:58 nMISDUKp0
>>337
松本と長野の1000番台新製配置は、
クモハ・モハ・モハ・モハ・クハの5連でした。
国鉄末期の短編成化で3連化され、
モハユニットはクモハ・モハに改造され、
他のクハやサハ改造クハと組んで3連化された。
ほんの一部クモハ・クモハの2連も。

344:名無し野電車区
09/08/01 01:35:17 z8Oyo9g50
>>342
中央東線でカキ?国鉄時代はそんな運用があったんだ…

345:名無し野電車区
09/08/01 01:49:19 nMISDUKp0
転属直後で書き換え前か貸出車では?

346:名無し野電車区
09/08/01 01:56:01 k9/lia350
>>340
あのドアボタン2000(7000)モハ、化粧板が欠陥品で緑じゃなくて水色っぽくなっているし怪しすぎる。
水色化粧板は静岡にもいた。

347:名無し野電車区
09/08/01 12:50:27 l0+gDR7u0
ああMM'7020か
そういえば岡山の115系K編成のクソタイプクハにもソーダ色化粧板の奴がいるな

348:名無し野電車区
09/08/01 15:06:40 mgSruiQiO
>>343
そのサハ改造車が0番台主体だったために、今の広島の惨状があるのですね。分かります。
当時の立案者はどーするつもりだったんだろ。
東海みたいに、全部まとめて廃車するのが「正解」だったんだろうか…

>>346
それ以前に、700番台の方の戸袋窓処理がキモすぎるwそうまでして車体に埋め込む必要があったのか?

>>347
あれ、中間車は117崩れの癖にしっかり更新されてるんだよな。
いずれどっかから捻出した、マシなクハに差し替える気なんだろうか。

349:名無し野電車区
09/08/01 17:42:01 EwW44gZ/0
113系や115系の初期車はなぜ速度計だけ外付けなんだ?

350:名無し野電車区
09/08/01 17:59:56 ngPiQO8FO
>>348
>それ以前に、700番台の方の戸袋窓処理がキモすぎるwそうまでして車体に埋め込む必要があったのか?
あのドアスイッチ、体質改善車と共通品に見えるんだが、
外付けタイプ(M-7000・Mc-5300)よりボタン取付の施工時期が後だから、30N車と部品揃えたんじゃね?
窓は(支持方法のせいで)共通品に出来ないから狭窓になった、と

351:名無し野電車区
09/08/01 18:24:05 UxHkwe3P0
>>350
5700番台のドアボタン取りつけは7000番台の40N化工事絡みだね。
体質改善工事が始まるまでキトL編成は5700・5800・7700番台の
耐寒耐雪車・C編成はボタン+電連付き7000番台で統一されていた。
体質改善工事が始まると40N施工の7000番台車はL編成に編入・替わりの
5700番台がボタン取りつけ+電連取りつけでC編成にというやりくりが
繰り替えされてた。当時の雑誌によると本線系には体質改善車優先投入という
記述もあったな。


352:名無し野電車区
09/08/01 21:15:38 ma1nEnwG0
>>349
速度計だけが電気式。

353:名無し野電車区
09/08/01 23:25:33 MSXbIuCyP
というかあの化粧板って最初は緑だったのが退色して水色になったのか、最初から水色だったのか・・・
どっちだろう

最初から水色だったら国鉄がおk出さなさそうだし、かといってJR東や東海の車両はどれもちゃんとした
緑だったし・・・

354:甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA
09/08/01 23:48:04 J22la5m00
>>343
嘘吐き

>>344-345
↓の画像で夏と冬なんですが、どちらも同じ列車でカキのMgcが付いていてホイッスルの有無で違う車両かと思われます
よって貸し出しかと思われますが、運用はミツ持ちなので大垣配置三鷹貸し出し松本常駐という感じなのでしょうか
しかしMgcが足りなかったのか、色を合わせたかったのか(藁)...
URLリンク(www.42ch.net)

>115系化粧板
以前某掲示板で話題になったのですが、ナノC編成にも化粧板の著しく退色したものが有って
東急車輛製だという結論に達したように覚えていますが、自信がありません。


355:名無し野電車区
09/08/02 10:28:38 XlWebwnw0
以前小山の115系300、1000番台の一部にも化粧板の退色の著しい車両があった。
その一部が長野に流れているのだろう。それに比べて新潟の115系1000番台車は車令
30年経っていても新製当時の明るい薄緑色でまさに神だ!

356:名無し野電車区
09/08/02 18:46:39 uHYJ2AyD0
高崎の編成も薄緑色のまま(リニュ車除く)

357:名無し野電車区
09/08/02 22:34:19 fkoddDth0
>>348
室内側、戸袋窓のサッシに化粧板(211系柄)をはめ込んでいるのが最高だな。

>>353
静岡のは灰皿外した箇所も水色だったので、褪色ではなく最初から水色だった可能性が。

358:名無し野電車区
09/08/02 22:57:45 blM+fblO0
もしも111系登場時にサハ111が製造されていたら
実際にはクハがサハ代わりに連結されていて1969年までサハは存在しなかったが。

359:名無し野電車区
09/08/03 06:34:31 WZlo+SEO0
サハ代換のクハとは懐かしい…

360:名無し野電車区
09/08/03 10:04:44 oXQbL34iO

トカ線東京口の一編成に、けっこう末期までTc111-250がサハの位置に挟まってたね。

361:名無し野電車区
09/08/03 16:08:43 mKHHxA6L0
化粧板の水色は製造メーカーの違いじゃなかったけ?
個人的にはあの色好きだな

362:名無し野電車区
09/08/04 15:25:10 Qul5+66JO
身延線にもなかったか>T代用Tc

363:名無し野電車区
09/08/04 17:29:06 tL6aWqTR0
>>362
確かドア扱いの都合でT代用Tcになったはず
中間でもドア扱い可能なように
TcTcM Mc
←→―→
というおかしな編成だったが。

364:名無し野電車区
09/08/04 21:13:29 S7wpQaE90
クハを中間に閉じ込めとく編成はもう無いよね?

365:名無し野電車区
09/08/04 21:35:34 kMNdHJii0
高崎にも一編成だけ化粧板が緑の編成があるよ。

366:名無し野電車区
09/08/05 13:18:09 nyTE0MP8O
上越線の新潟地区の115

車輌通り抜けのドアがガムテで補修されてた

367:名無し野電車区
09/08/05 13:42:25 uOl2BoYUO
>>363
福知山には←McMc→Tc→Tc→、四国には中間Mへの車掌室増設車が居たはず。
上には上が居るよな。

>>366
ま た ガ ム テ ー プ か !
ま、元祖の広島では簡易冷改黒チクビ鉄仮面なんて究極体が出たらしいが。

368:名無し野電車区
09/08/05 13:51:52 0aWIbKYtO
>>367
画像を見たが、なんだよあれ。
鉄に詳しくない知人に見せたら「吐き気がした」って……別の意味で人体に有害だなw

369:名無し野電車区
09/08/05 19:05:17 JqmMyH910
>>366
そのうち新前橋からピカピカの1000番台がいくからそれまで我慢汁

370:名無し野電車区
09/08/05 23:59:25 fJlYxtU80
化粧板が水色なら近畿車輛製だよ。115系の場合高崎ならT1133
長野ならC1、C2ほかに1977年と78年の113系と115系の
多くにあった。すぐに見たいなならスレチだけど鉄道博物館の半分の
クハ103がそうだよ。

371:名無し野電車区
09/08/06 00:08:55 5SiyNziO0
東海道線東京口について。
8号車に上り向きクハを入れたのは、
8号車と9号車の間に下り向きクハを入れて、
8+4+4の16両で計画されたが実施されなかった。
8両・12両・16両で混雑によって分ける計画だった。
だからホームも16両対応に延長された。
下り側に荷電を連結して16両になった事もあって、
15両のまま終わってしまった。

372:名無し野電車区
09/08/06 00:53:33 H8+hnOBB0
>>371
16両編成は165系で実現したが。
東海+ごてんばで16両編成となったがホームの有効長が足りず一部駅でドアカットしていた。

373:名無し野電車区
09/08/06 22:38:34 NYe954Ci0
急行16両でドアカット知らなかった。

374:名無し野電車区
09/08/07 07:50:23 5TmdzzKN0
マリ108大宮出場したようだが
これが最後になるのかな…

375:名無し野電車区
09/08/07 09:25:28 hHc9AhcUO
115系最大の珍車

下関C-43編成Tc115-604
URLリンク(userimg4.teacup.com)

376:名無し野電車区
09/08/07 12:09:31 RSHwdoGe0
なんだろ
きもちわるい

377:名無し野電車区
09/08/07 12:34:47 1HGmrTn+0
昔4灯ライトの113系がなかったか?
白熱灯を103系のようなブタ鼻に取り替えたやつだが。

378:名無し野電車区
09/08/07 12:42:01 JcYgp0wY0
前面とか車体とかって何気に165系と同じじゃね?

379:名無し野電車区
09/08/07 13:26:48 bKWq5t+S0
>>377
あった
以前115系スレに上がってたな

380:名無し野電車区
09/08/07 15:29:41 liQZo0FGO
>>375-376
ついに画像が上がったかwww昔は福知山のエースだったのに、もう見る影もない。

>>377
これも福知山だな。昔は広島以上に珍車の集まりだった。今はもう5800も居なくなったんだっけ?
しかし、デフォで4灯だった伊豆急1000系はマトモに見えた事を考えると、旧ライトの縁ってすごい破壊力だよなw

381:名無し野電車区
09/08/07 20:30:11 lR4zVUdp0
>>377
以前うpされた画像
URLリンク(www.dotup.org)
思ったより以前で、前の前のPCに置きっ放しだったので探すのに手間取ってしまったw

382:名無し野電車区
09/08/07 20:35:31 RSHwdoGe0
>>381
鉄ピクにあったやつかw

模型で再現する猛者はさすがにいないかな

383:名無し野電車区
09/08/07 21:24:14 tLxwBgxT0
4灯ライトはなぜ普及しなかった?
照度2倍で夜間の安全性が向上するはずだが。

384:名無し野電車区
09/08/07 21:31:45 JJDVEvn50
>>383
ぶっちゃけ車と違って走るために目の前明るく照らす必要はないんだよな
咲にいる人が接近判るなら白熱灯のままでも問題ない

385:名無し野電車区
09/08/07 21:51:19 7WZfBx5G0
>>383-384
貫通路上2灯、窓下2灯の313系は
安全性が向上したのか知らないが
眩しくてかなわん。


386:名無し野電車区
09/08/07 22:07:49 M4JcdJKB0
霧や雪の中では運転士の上から照らした方が見やすい。

387:名無し野電車区
09/08/07 22:49:46 xdqyrRDL0
>>375
鉄仮面・分散冷房・非ユニット窓・チクビーム(黒チクビ)・白テール…究極の魔改造車www

国鉄ジェラシックパークと呼ばれた静岡から消えて
現在のライバル・千葉も引退までのカウントダウンが始まる中、広島はまだまだこれからと言ったところか
糞ロング地獄になっちまった静岡支社管内在住の俺から見て羨ましいわ

盆休みは広島遠征に決めたわw


388:名無し野電車区
09/08/07 22:59:26 5TmdzzKN0
束の115系はまだ走るだろうが、こんな魔改造はしないからなw

389:名無し野電車区
09/08/07 23:55:45 CCOuJSB30
>>382
随分前の雑誌(おそらくRMM独立前のRM)に再現した人の記事があったよ

>>383-385
玉切れのリスクは減るよな

390:名無し野電車区
09/08/08 03:32:35 +2JJk0oh0
束もアコモ改造車は残して欲しいな…

内装綺麗じゃないか…

391:名無し野電車区
09/08/08 10:27:53 1VYQe7VU0
もしも103系でチクビームがあったら球切れの危険性があると思われ。
キハ35の一部や京急の古い車両だと1灯シールドビームが採用されているが。

392:名無し野電車区
09/08/08 20:42:59 ZEgP82j30
こち亀に総武線の113が出てたぞ

393:名無し野電車区
09/08/08 20:45:16 nL8+Eug5O
>>392

あの場所はどこだろう?

394:名無し野電車区
09/08/09 13:24:47 POnhXyNT0
まさか荷2331Mかw

395:名無し野電車区
09/08/09 14:07:04 j1zyi3tSO
今沼津から遠征で、長岡13:39発443M(N10+L3)に乗ってるが、久々に115-2000に出会えたよ。

…それより、0番台.550番台.1000番台.2000編成の塗装同一ごった煮編成にびっくりw

396:名無し野電車区
09/08/09 23:11:06 raoYamnl0
>>395
419系を6時間近くぶっ通した後に新潟の115系に乗ったがなんか安心したw

それより今日敦賀で113系を見たんだが何をしていたんだろう・・・?

397:名無し野電車区
09/08/09 23:21:34 DdJcEU230
>>396
キトL17編成か。
小浜線の花火臨だそうだ

398:名無し野電車区
09/08/09 23:35:10 9sFsjQri0
スーパー大火勢の輸送か

399:名無し野電車区
09/08/09 23:50:57 yGz7PO5RO
>>395
大丈夫、広島も岡山もやってる事だ。
つか、本当この2ヶ所は似てるよな。いっそ、東もネタに走ればもっと注目されるのにw

400:名無し野電車区
09/08/09 23:53:16 yGz7PO5RO
>>399
あ、2ヶ所はもちろん広島と新潟な。

401:名無し野電車区
09/08/10 15:59:07 qOcZR2Or0
113系のLED方向幕車は表示が汚い。
221系のような高解像度タイプにしたらいいのに

402:名無し野電車区
09/08/10 16:08:56 T9sgRS6z0
知人から格安で18切符を譲ってもらったんだが神奈川から日帰りならやっぱり房総各線、吾妻・両毛・上越線新前橋口、中央東線あたりがいいかね?
新潟各線、信越篠ノ井長野地区は厳しいよな

403:名無し野電車区
09/08/10 18:20:42 fYkxxFoW0
>>402
信州なら始発から日付変わるまで別料金でムーンライト信州って手があるな
松本あたりから戻りながら115系を堪能するのもいーんじゃないか?

ムーンライトえちごもあるが新潟方面行くと日帰りは結構キツイ・・・

404:名無し野電車区
09/08/10 21:36:00 mVJNkcl20
>>402
中里-水上がネックだから、湯沢ー上毛高原(高崎)を新幹線にすればギリギリまで乗り回せる。

405:名無し野電車区
09/08/12 00:48:08 nJsFrjDz0
まてよ…

酉の115系1000番台から湘南色消滅って…
ってことは高崎車だけか・・・

406:名無し野電車区
09/08/12 01:02:27 EHYGnpXU0
高崎車はオール1000番代で揃えているのか、しかも全て湘南色

407:名無し野電車区
09/08/12 07:37:23 +EDU1VswO
>>405
長野の訓練車はダメ?

408:名無し野電車区
09/08/13 03:05:20 8M+ENNAq0
東日本は訓練車の白線を消して欲しいよね。

409:名無し野電車区
09/08/13 07:49:09 oobSkElF0
あの白線はどうしても必要なんだろうか?

410:名無し野電車区
09/08/13 08:29:17 RRvzOXk6O
営業車との区別がつきにくいじゃん

411:名無し野電車区
09/08/13 08:44:28 CqraGgtl0
兼用だった宮ヤマのY427には当然ながら入ってなかったな

412:名無し野電車区
09/08/13 19:38:16 T4OllqwjO
スカ色の陥没チクビームを忘れないでw

413:名無し野電車区
09/08/14 00:21:47 Kl1eNQ+FO
今日、中央東線乗ったらクハ115-1110のスカートがシルバーになってたんだけど、どうしたんだろう?!
さりげなくギンギラギンだった

414:名無し野電車区
09/08/14 15:41:59 YQTUQFgQ0
そいつが俺のやり方~

415:名無し野電車区
09/08/15 02:54:23 x/A3xWwd0
幕張の113系もいよいよ風前の灯火なのか?

ローカルで毎日飽きるほど見ているととてもそんなこと信じられないがな…

416:名無し野電車区
09/08/15 03:03:10 dITzcKkzO
千マリ113系1000・1500番台のうち、南フナが新製当初の配置だった車両は残っていないのだろうな。
1000番台ATC車第1号のクハ111‐1027が残っているのは意外。

417:名無し野電車区
09/08/15 03:11:22 /vVUtNV50
111系で塗装された色の種類って

湘南色
阪和色
関西色
瀬戸内色
四国色
新旧福知山色(Tc)

で、あってる?

418:名無し野電車区
09/08/15 06:01:16 tEw5/Jop0
四国色は113系だぞ

419:名無し野電車区
09/08/15 07:13:14 JdSgTc2z0
>>417
スカ色が抜けている時点でやり直し。

モハ111・110の時期の新製クハは、1~45・301~330だが
111系というなら、クハもこの範囲ということか?

420:名無し野電車区
09/08/15 09:19:12 LjC7uj9EO
>>419
>モハ111・110の時期の新製クハは、1~45・301~330だが
>111系というなら、クハもこの範囲ということか?
多分そういう事だろう。フチ色が入ってるしさ。

>>418
ばーか

421:名無し野電車区
09/08/15 11:34:44 Xoc8O7770
>>415
記録しておきなさい。一応俺も東海道線で似たような思いを得たとは思っているので。

422:名無し野電車区
09/08/15 13:00:19 /vVUtNV50
あれ、111系には横須賀色がなかったと思ってたんだがなぁ

423:名無し野電車区
09/08/15 13:37:00 LjC7uj9EO
>>422
スカ線地下化してない時代スカ色で走ってたんじゃまいか?>最初期クハ111

424:名無し野電車区
09/08/16 22:24:44 A2js5d6S0
111系だけどモハに関しては全て湘南色で落成で末期に一部瀬戸内色が
あった。資料は「国鉄新性能電車履歴表」クハは塗装が書いていない。

425:名無し野電車区
09/08/16 22:37:59 DeFXJy7a0
>>424
それって、115-3000のTcと編成を組むことになったMM'ユニットのこと?

426:169系
09/08/18 00:34:13 MBBX0oVf0
16日に茂原まで行って帰りに乗った274Mがスカ色+湘南色の8連だった。見られないと思っていたパターンを偶然に見れたのでラッキーでした。


427:名無し野電車区
09/08/18 00:35:26 9A4XK99d0
113系の前面窓はよく見ると平面窓+円筒面窓。
山陽3200系みたく大型曲面ガラスに交換された車両は存在する?

428:名無し野電車区
09/08/18 00:36:36 UipqLx6V0
>>427
体質改善車じゃね

429:名無し野電車区
09/08/18 06:56:33 Y1IZl6Vo0
昭和30年代の設計だとは・・・

430:名無し野電車区
09/08/18 07:58:10 UbTPLImNO
>>429
今更何言ってるの?w

431:名無し野電車区
09/08/19 22:22:09 6VCqbH810
111系だった頃のスカ色って
今のスカ色と白の塗り分け部分の幅が
微妙に違うんだよね。

432:名無し野電車区
09/08/20 01:23:11 39RX+rdX0
湘南色と同じだったんだよ。

433:名無し野電車区
09/08/20 07:16:41 +W0vUL920
>>425
そうよ
真ん中のドアが閉固定じゃなかったか

434:名無し野電車区
09/08/20 17:43:39 otbR0Szt0
>>432
湘南色と塗り分け同じにしたら「なんかキモい」とクレームが出て
現在までのスカ色の塗り分けに変更されたんだっけか…

435:名無し野電車区
09/08/20 18:17:14 VTaJHd/Z0
クリームの部分が広く青が目立たず白っぽく見えるため。

436:名無し野電車区
09/08/21 02:04:30 Mrez7nTp0
そんな時代からキモイなんて言葉あったの?

437:名無し野電車区
09/08/21 12:00:31 v0Ur7eLq0
キモイというか、クリームが膨張して見える色なので
湘南色と同じ塗り分けだと違和感があったので変更された

438:名無し野電車区
09/08/21 14:59:23 AOquxgmD0
>>305

439:名無し野電車区
09/08/21 18:08:55 ETQvGZnr0
>>436
ディーゼルエンジンとモーターを積んだ一等車なんてなかったよ。

440:名無し野電車区
09/08/24 00:57:40 js+x3N4q0
age

441:ジョン・セプテン ◆31iZzveKTLLw
09/08/24 01:34:17 mhAOktyM0
113系の色はこれで合っているかな?
湘南色、横須賀色、湘南色東海仕様、関西色、阪和色、紀勢ワンマン、新旧福知山、福知山ワンマン、山陰ワンマン、体質改善車色、瀬戸内色、四国各色、伊豆急青、ぶどう色2号、七尾線色(415系に改造)、宇都宮線用115系塗り
営業走行していない物まで網羅したはずだが、足りないのがあったら教えて下さい。

442:名無し野電車区
09/08/24 02:00:51 mju9rp0G0
>>441
西のカフェオレは本社カフェオレと広島カフェオレの2色ある。
あと小浜色が抜けているね(消滅済み)

443:名無し野電車区
09/08/24 02:37:23 8jDiW0wg0
>>441
横須賀色には塗り分け線が湘南色と同じ場所のもの(ごく初期のみ施行)と
現行の塗り分け線のものの2種類がある
前者は111系だけだったかもしれんけど

444:名無し野電車区
09/08/24 02:49:19 s4xyYL7t0
>>443
111系に横須賀色はないんじゃないの?

445:ジョン・セプテン ◆31iZzveKTLLw
09/08/24 02:58:57 mhAOktyM0
>>442-443
ありがとうございます。
何か足りない気がしていました。
これでスッキリ眠れますw

446:名無し野電車区
09/08/24 17:36:29 mCvRjQzi0
113のG車ってまだ保存してるの?

447:名無し野電車区
09/08/24 17:51:37 FMF/yztY0
保存車も無いよ。

448:名無し野電車区
09/08/24 17:57:31 lyeHvawXO
サロ124・125を含めるかどうかで、話は変わってくるな。

449:名無し野電車区
09/08/24 23:12:17 UxtLCWRC0
>>444
113系の登場前に1編成だけ横須賀線に配置されていた時期がある

450:名無し野電車区
09/08/25 00:32:28 XN00jV6i0
>>449
それは横須賀色じゃなくて湘南色のやつだね

451:名無し野電車区
09/08/27 13:48:04 vW3Y9kJD0
長野の115系C編成に古巣復帰組のクハ115が3両もいる件

クハ115-1005(C8)ははモト→ナノ→シマ→ヤマ→モト→ナノと渡り歩いた古巣復帰組
クハ115-1224(C13)はキマ→モト→ナノ→シマ→ヤマ→モト→ナノと渡り歩いた古巣復帰組
クハ115-1512(C8)は元はサハ115-1000番台唯一のスカサハだった1027
中央東線→東北・高崎線→中央東線→宇都宮・高崎線→中央東線と渡り歩いた経歴の持ち主

452:名無し野電車区
09/08/27 13:50:40 vW3Y9kJD0
>>451補足
クハ115-1512 ミツ→シマ→トタ→ヤマ→モト→ナノ

ヤマ時代にサハ115-1027→クハ115-1512へ

453:名無し野電車区
09/08/28 10:43:46 Tf9WvNKTO
113及び115の湘南及びスカ色が北陸の地で見られる可能性ってどれくらいあるだろうか?

454:名無し野電車区
09/08/28 13:09:37 6qeZVJG+0
つまりそれは金沢あたりまで直流区間を拡大する可能性があるかという意味かな?

455:名無し野電車区
09/08/28 13:22:31 x4dXlFoBO
北陸ガスのエリアなら昔じゃんじゃん走ってたのに…(´・ω・`)

456:名無し野電車区
09/08/28 17:19:38 hN1HTeHSO
そういや115系の長野車に「能生」や「谷浜」の幕が入ってたな
今はどうか分からんが

457:名無し野電車区
09/08/28 17:50:25 6qeZVJG+0
長野車の高崎行きも懐かしいな…

458:名無し野電車区
09/08/28 17:55:27 GNDRaEdGO
そういえば115-1000って北陸線に乗り入れできないのだろうか?糸魚川駅が直流1500V電化ならできそうな気がするが・・・

459:名無し野電車区
09/08/28 18:03:23 Bl5kh+WxO
>>458
169系なら能生まで臨時で乗入れしてたけど…

460:名無し野電車区
09/08/28 19:24:25 XIFwwvS/0
>>458
デッドセクションが糸魚川~梶屋敷だからねえ。
糸魚川の西側に移設可能かどうかは分からない。

461:名無し野電車区
09/08/28 23:27:53 BSFM7OD5O
>>458
中津幡-和倉温泉なら問題なく運用可能だろうな

462:名無し野電車区
09/08/29 13:37:24 wbcc4gl8O
>>460-461
今更だが、あの交流区間は邪魔くさいよな。おかげで415-800なんて変態改造しないとまともに走れないし。

同じボロでも、比較的新しく体質改善とかできてる岡山や広島がうらやましい。

463:名無し野電車区
09/08/29 15:50:51 eA5bTFJL0
415系800番台に改造するにあたっては色々手間が掛かったらしいね

464:名無し野電車区
09/08/29 18:00:54 I1FdnI7o0
>>439
ハイブリッド車が本格化したら北海道でキモロぐらいはできそうだw

465:名無し野電車区
09/08/29 18:05:52 yAhYsXTV0
九州みたいに東からステンレスを譲って貰うか。

466:名無し野電車区
09/08/29 18:37:36 FbGx4kehO
>>457
まだ長野車には高崎や横川の幕が入ってるよ

467:名無し野電車区
09/08/29 18:48:39 eA5bTFJL0
>>466
N編成のことだね
しな鉄乗り入れ後になっても横川・高崎幕が残っていることが驚き
かつては長野車も毎日高崎駅でみられたんだけどね…

468:名無し野電車区
09/08/29 20:10:07 RMgSRbLs0
なんか横軽廃止最終日に碓氷峠通って高崎に着いたあとそのまま当時の新前橋区に転属
したの無かったっけ?確か長野方面からの高崎行最終電車を担当したとか聞いたんだけど・・・。

469:名無し野電車区
09/08/29 21:42:03 wKO7A2DI0
>>466
新潟車にも高崎幕入ってるな

>>467
N編成と言えばPs搭載組とSn’搭載組
Sn’搭載運用組の方にもPs搭載してるN編成あったよな?
後者の海エリア乗り入れ運用の去就はダイヤ改正のたびに気になる

470:名無し野電車区
09/08/29 21:56:41 jl537aqk0
>>468
当時のN7が最終日の高崎滞泊運用に充当されてそのまま新前橋転属になってる
ソースは97年12月のファソ誌

471:名無し野電車区
09/08/29 21:59:27 td2lzKJG0
>>470
確かに3連で長野車両センター改造とか書いてあったなw

472:名無し野電車区
09/08/29 22:40:37 +K83BhIu0
>>468-471
静シス113系T編成の東京口運用消滅のダイ改(=御殿場行直通運行消滅)前日に、
所定横コツS編成の東京発御殿場行が運用変更でT編成に変更され、
御殿場で営業運転終了後、そのまま沼津方面へ回送されたのを思い出した。

473:名無し野電車区
09/08/29 22:42:55 XuLngey90
長野から新前橋への転属は数編成有ったと思う。

474:ジョン・セプテン ◆31iZzveKTLLw
09/08/29 23:54:34 eg5byFpH0
>>473
残念だが編成単位で転属したのは一編成で合っている。
現在のタカ区T1030編成。
車両単位の方は少し前に詳しいレスがある。

475:名無し野電車区
09/08/29 23:57:03 wKO7A2DI0
高タカには元山スカ(T1159編成)もいるな
西ミツ時代編成を組んでたサハ115-1027(現クハ115-1512)は>>451-452

476:名無し野電車区
09/08/30 02:55:40 zIqJ1IaT0
>>469
ATS-PsはATS-STの速照地上子を通過するとATS-SN'と同等の動作(車上タイマー速照)をするので
Ps搭載車は東海管内乗り入れ運用に入っても問題ない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch