■ JR静岡 ■ 静岡県の鉄道事情at RAIL
■ JR静岡 ■ 静岡県の鉄道事情 - 暇つぶし2ch179:名無し野電車区
09/06/04 06:55:54 UJ8WPMdXO
富士川を越えると東京や横浜に割と行きやすくなり、
天竜川や大井川を越えると名古屋に割と行きやすくなるというだけで、
掛川や浜松にしても富士や沼津にしても東京や名古屋への志向より静岡への志向が強い。
したがって、富士川・大井川・天竜川はいずれも関東と東海を分けるほどの決定的な境とはなりえない。

URLリンク(m.webry.info)
このブログの人はそこのところをよくわかっている。
道州制にしても名古屋や東京の属国となるわけではないのだから、
丹那トンネルと浜名湖に挟まれたエリアは、まるごと関東に入るか、まるごと中部に入るしかない。
エリア内で分断すると、各都市の衰退を招く。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch