駅の利用客数について語るスレ Part1at RAIL
駅の利用客数について語るスレ Part1 - 暇つぶし2ch100:名無し野電車区
09/06/16 23:44:23 RJcQ2fT8O
>>57
福工大前ってJR化後に出来たくせに凄いな。

101:名無し野電車区
09/06/16 23:52:06 RJcQ2fT8O
すまん福工大前は新中原から改称だったね!新設は熊工大前だった。

102:名無し野電車区
09/06/17 00:32:47 Uy0cykZLO
>>97西大宮は埼玉栄の生徒で5%以上は占めてるな。

103:名無し野電車区
09/06/17 11:34:44 jruPsV9U0
URLリンク(www.pref.wakayama.lg.jp)

わかやま電鉄貴志川線の利用者が、南海加太線の利用者を追い抜きそうな件。
一番下のグラフ参照。
南海がリストラした貴志川線が、南海に残った加太線より健闘。
しかし1970年は野上鉄道と貴志川線はあまり差がなかったのに、
野上電鉄はそれから20年ちょっとで廃止。
あと1975年当時は加太線>高野線だったのに、今や貴志川線と同じくらい。

104:名無し野電車区
09/06/17 11:50:00 SkhJaJwm0
何年も前から高野線>本線だったほうが驚きだぜ

105:名無し野電車区
09/06/17 18:32:54 6fWDVYxW0
>>102
今年の9月13日までにはバカエ生徒が完全に西大宮へ移行するはずだ

106:名無し野電車区
09/06/17 18:46:42 6fWDVYxW0
都営地下鉄2008年版更新age
URLリンク(www.kotsu.metro.tokyo.jp)

107:名無し野電車区
09/06/17 19:08:51 6fWDVYxW0
都営地下鉄上位20駅 2008年度乗降人員(馬喰横山・東日本橋は別駅扱い)
1、新宿(新宿線・大江戸線) 397,605人
2、神保町(三田線・新宿線) 249,127人
3、大門(浅草線・大江戸線) 202,892人
4、三田(浅草線・三田線) 188,832人
5、押上(浅草線) 183,776人
6、泉岳寺(浅草線) 181,879人
7、森下(新宿線・大江戸線) 121,571人
8、春日(三田線・大江戸線) 105,851人
9、馬喰横山(新宿線) 105,364人
10、六本木(大江戸線) 93,334人
11、巣鴨(三田線) 90,621人
12、日本橋(浅草線) 87,553人
13、市ヶ谷(新宿線) 86,426人
14、九段下(新宿線) 85,212人
15、勝どき(大江戸線) 82,239人
16、大手町(三田線) 81,341人
17、新橋(浅草線) 79,300人
18、目黒(三田線) 77,589人
19、東日本橋(浅草線) 73,839人
20、門前仲町(大江戸線) 72,998人

108:名無し野電車区
09/06/17 19:17:43 6fWDVYxW0
日暮里・舎人ライナーの2008年度1日平均乗降人員
URLリンク(www.kotsu.metro.tokyo.jp)

日暮里 29,568人
西日暮里 15,308人
赤土小学校前 3,278人
熊野前 5,807人
足立小台 1,791人
扇大橋 5,004人
高野 3,491人
江北 5,769人
西新井大師西 7,572人
谷在家 5,061人
舎人公園 3,717人
舎人 3,954人
見沼代親水公園 7,667人

109:名無し野電車区
09/06/17 20:32:43 3+RSF6870
名古屋市統計年鑑より

JR駅のトップ10(2007年度1日平均、乗降人員or乗車人員の2倍)
1 名古屋_381,884
2 金山__110,766
3 千種___ 56,800
4 大曽根___51,706
5 鶴舞____41,806
6 笠寺____14,708
7 新守山___14,600
8 大高____12,454
9 尾頭橋_____6,830
10春田______5,940

名鉄駅のトップ10(2007年度1日平均、乗降人員or乗車人員の2倍)
1 名古屋_279,068(名鉄名古屋)
2 金山__144,154
3 栄町___ 40,310
4 神宮前___31,099
5 大曽根___27,165
6 鳴海____17,891
7 上小田井14,692(名鉄直通客を除く)
8 堀田____13,950
9 有松____12,430
10大森_____11,941(大森・金城学院前)

110:名無し野電車区
09/06/17 20:40:19 Y2JQRqItO
>>107
押上はスカイツリーができたら
2位や3位くらいまで伸びそうだな

111:名無し野電車区
09/06/17 20:42:43 3+RSF6870
続き

地下鉄駅のトップ10(2007年度1日平均、乗降人員or乗車人員の2倍)
1 名古屋_336,2544
2 栄___212,747
3 金山__1,41,003
4 伏見____84,660
5 藤が丘___55,212
6 矢場町___54,428
7 千種____52,095
8 星ヶ丘__49,583
9 上小田井49,059(名鉄直通客を含む)
10久屋大通_42,181

その他(2007年度1日平均、乗降人員or乗車人員の2倍)
近鉄名古屋___128,988
あおなみ名古屋___21,952

112:324
09/06/17 23:43:02 ZL2VX43a0
JR08年度乗車人員 千葉県内ランキング
1 船橋  136,365
2 西船橋 125,785
3 柏   124,311
4 千葉  107,122
5 津田沼 103,453
6 松戸  102,062
7 舞浜  68,768
8 市川  58,723
9 本八幡 58,190
10 新浦安 55,087

113:名無し野電車区
09/06/18 00:17:59 8kCGvg5bO
>>112西船橋大健闘じゃね?なぜ快速停めないのか?

114:名無し野電車区
09/06/18 00:18:26 JA6ONXur0
ホームねーよ

115:名無し野電車区
09/06/18 00:20:02 V0wA+aJ70
東西・武蔵野快速が停まってますが

116:名無し野電車区
09/06/18 00:21:32 JA6ONXur0
ああ武蔵野線から総武線の乗り換え客含まないんだっけな

117:名無し野電車区
09/06/18 00:25:57 FT2mGwqvO
千葉県には10万以上の乗客数の駅が6つあるのに、埼玉県には1つだけだ。

118:名無し野電車区
09/06/18 01:08:57 p769kwxlO
>>117

私鉄の利用客が多いからね埼玉は
東武に西武と。逆に千葉は私鉄のショボさに助けられているね。

メトロを除くと乗降客数が10万を超えているのは東武柏と新京成の松戸ぐらいだろ

119:名無し野電車区
09/06/18 01:29:45 SwHbEYXV0
>>118
私鉄が無いのも理由の一つだが、
埼玉は大宮一極集中なのに対し、千葉は拠点が千葉の他にも
市川・船橋・松戸・柏などに大きく分散している。
私鉄などを合わせた乗降人員は、
西船橋58万人・船橋46万人・柏39万人・松戸31万人・津田沼27万人と続く(千葉は6位・26万人)。
対する埼玉は大宮が60万人台なのに対し、2位は北朝霞・朝霞台の25万人。
3位は新越谷・南越谷の24万人、4位は川越の19万人。
これからすると、千葉県の拠点のバラつき用が分かるだろう。

ちなみに千葉県内において、JR以外で単独乗降10万人を超える駅は
東武柏、東武船橋、新京成松戸、東葉西船橋の4駅。

120:名無し野電車区
09/06/18 01:41:33 p769kwxlO
>>119
そうか東陽の存在を忘れてたわW
後、千葉県内のJRの乗換駅ではない私鉄駅で乗降客数が50000を超えているのは八千代台と勝田台ぐらいか
おおたかの森は超えていたっけ?

121:名無し野電車区
09/06/18 02:02:28 SwHbEYXV0
>>120
JRのみ乗り換えを考慮するなら、新鎌ヶ谷や北習志野なども該当する。

122:名無し野電車区
09/06/18 02:36:13 yoY7WizaO
埼玉だと、蕨~南浦和以外は駅間距離が2km以下なのに
川口~北浦和が6駅連続5万越えというのがすごいな。 しかも全てJR単独駅。

123:名無し野電車区
09/06/18 02:50:02 yoY7WizaO
おまけに埼京線と埼玉高速が近くにあること考えると凄いわ。
この両線無かったら、川口・浦和は間違いなく10万越えてそう。

124:名無し野電車区
09/06/18 11:45:28 ZM+tboAl0
東京メトロ単独駅ベスト10(乗降者数)

1位.東陽町 127804人
2位.虎ノ門 106444人
3位.西葛西 99132人
4位.葛西 97118人
5位.神谷町 89257人
6位.赤坂 80403人
7位.半蔵門 78063人
8位.浦安 75952人
9位.外苑前 74668人
10位.早稲田 71478人
(次点:築地 71475人)

125:名無し野電車区
09/06/18 14:41:27 vA+eFm5q0
>>112
柏がずいぶん減った。昔は15万人いたのに。

126:名無し野電車区
09/06/18 19:45:23 1FYUlquI0
やはりTXの影響が大きいかな。
北総は微々たるものとしても。

127:名無し野電車区
09/06/18 21:10:52 xt44tBVJ0
>>119
西船か船橋が大宮みたいに一極集中したらどうなっていたのかな?

128:名無し野電車区
09/06/18 21:55:01 FT2mGwqvO
横浜駅がまさに船橋+西船橋の状態のような気がする。

129:名無し野電車区
09/06/18 23:39:30 QRxvv95r0
>>126
俺も最初はそう思っていたがそれだけではないみたい。
JRのHPには99年度から公表されているが、柏のを見てみると毎年減少してる。
原因は別にあるみたい。

130:名無し野電車区
09/06/19 08:32:05 A3qKuXlc0
>>95
逆に副都心線が並行して作られたのに、
当初期待した混雑緩和の予想ほどに減らなかったといえる。

131:名無し野電車区
09/06/19 11:31:54 ITDCHVgP0
自由が丘139675人って東急単独の割に多くね?

132:名無し野電車区
09/06/19 22:37:44 ITDCHVgP0
みなとみらい線更新
横浜 154482人
新高島 5880人
みなとみらい 55829人
馬車道 31864人
日本大通り 20314人
元町・中華街 53529人

133:名無し野電車区
09/06/19 22:39:50 800O1aHwO
横浜凄いな!

134:名無し野電車区
09/06/19 22:47:31 ZgnI3KXkO
新高島テラヤバスww

135:名無し野電車区
09/06/19 22:53:27 UHSZQifN0
新高島は発展途上だし、横浜からも歩ける距離だからね。

136:名無し野電車区
09/06/20 02:05:15 K8JUt3Q40
全長4.1kmの路線で154482人ってヤバイなw

京成電鉄の面目丸つぶれ

137:名無し野電車区
09/06/20 08:07:50 K8JUt3Q40
調べてみた。新高島成長の歴史。

16年度:2021人(16年4月:962人 16年5月:965人)
17年度:4040人
18年度:4796人
19年度:5681人
20年度:5880人

138:名無し野電車区
09/06/20 11:13:58 pVEo37Z50
             2007年度 2008年度  率          2007年度 2008年度  率
E-01 新宿西口     53,685  52,889 098.5  E-20 大門       108,660 112,662 103.7
E-02 東新宿       15,915  18,231 114.6  E-21 赤羽橋       35,069  36,418 103.8
E-03 若松河田     26,742  27,503 102.8  E-22 麻布十番     33,423  33,515 100.3
E-04 牛込柳町     17,363  18,434 106.2  E-23 六本木       96,362  93,334 096.9
E-05 牛込神楽坂   12,426  12,797 103.0  E-24 青山一丁目   69,446  67,889 097.8
E-06 飯田橋       26,713  26,855 100.5  E-25 国立競技場   10,647  10,439 098.0
E-07 春日         46,320  48,335 104.4  E-26 代々木       35,180  34,197 097.2
E-08 本郷三丁目   18,476  18,740 101.4  E-27 新宿   .    130,800. 130,128 099.5
E-09 上野御徒町   50,899  51,728 101.6  E-28 都庁前       37,809  38,074 100.7
E-10 新御徒町     29,826  33,754 113.2  E-29 西新宿五丁目 22,804  24,235 106.3
E-11 蔵前         25,937  27,417 105.7  E-30 中野坂上     35,568  35,209 099.0
E-12 両国         25,894  26,789 103.5  E-31 東中野       25,269  25,805 102.1
E-13 森下         55,101  57,172 103.8  E-32 中井         22,562  22,563 100.0
E-14 清澄白河     28,972  30,650 105.8  E-33 落合南長崎   21,366  21,524 100.7
E-15 門前仲町     70,612  72,998 103.4  E-34 新江古田     23,120  23,059 099.7 
E-16 月島         47,331  51,008 107.8  E-35 練馬         73,613  71,026 096.5
E-17 勝どき.      75,972  82,239 108.2  E-36 豊島園      10,938  11,150 101.9
E-18 築地市場     22,775  23,170 101.7  E-37 練馬春日町   18,560  18,721 100.9
E-19 汐留         42,459  42,387 099.8  E-38 光が丘       58,451  58,468 100.0
                                計       781,487 796,257 101.9


139:名無し野電車区
09/06/20 16:51:16 /ERdRVaA0
JR東日本 神奈川県内乗車人員ランキング
URLリンク(www.jreast.co.jp)
(かっこ内はJR東の全エリア内での順位)

順  位  駅 名 2008年度  2003年度   1999年度
**1(**4) __横浜 402,193 (**4)379,053 (**4)391,196
**2(*12) __川崎 186,485 (*12)157,953 (*14)158,070
**3(*30) __戸塚 106,301 (*33)100,374 (*35)*98,053
**4(*35) __藤沢 102,629 (*35)*93,411 (*37)*95,373
**5(*41) __大船 *92,839 (*42)*85,190 (*43)*84,483
**6(*54) __鶴見 *77,851 (*51)*76,360 (*53)*75,431
**7(*55) 武蔵小杉 *77,193 (*60)*68,632 (*61)*64,165
**8(*58) 武蔵溝口 *73,315 (*59)*68,666 (*58)*67,571
**9(*59) __登戸 *72,781 (*61)*67,257 (*57)*69,035
*10(*69) __平塚 *60,677 (*73)*57,393 (*65)*59,222
*11(*70) _桜木町 *60,440 (*57)*71,076 (*56)*69,542
*12(*73) __橋本 *59,081 (*85)*52,261 (*88)*47,026
*13(*76) _東戸塚 *57,523 (*86)*52,179 (*87)*48,063
*14(*78) __関内 *57,410 (*66)*60,479 (*62)*63,568
*15(*80) _長津田 *56,066 (*83)*52,889 (*84)*49,391
*16(*81) _茅ケ崎 *55,990 (*81)*53,360 (*78)*54,009
*17(*88) _新横浜 *52,725 (*91)*47,074 (*92)*43,259
*18(*92) __菊名 *49,566 (*96)*43,941 (***)***,***
*19(*95) __辻堂 *45,666 (*92)*45,157 (*89)*45,414

140:名無し野電車区
09/06/20 17:06:47 /ERdRVaA0
>>133
横浜駅は東急からの直通人員も含んでるはずだからなぁ。
実際の乗り降りはもう少し少ないはず。

>>136
京成で輸送密度が15万人を越えてる区間なんて、
押上~京成高砂・京成船橋~八千代台くらいしか無いもんなぁ。

141:名無し野電車区
09/06/20 17:07:46 /ERdRVaA0
>>137
平成16年11月の「ゲントヨコハマ」の開業、
平成19年1月の「マリノスタウン」の開設が寄与してるんだろうな。
周辺では高層マンションの建設も進んだ。

日産本社、富士ゼロックスR&D拠点、横浜三井ビルでもう少し増えるかな。

142:名無し野電車区
09/06/20 17:40:59 vnxEdugtO
てかなんでJRだけ乗車人員で発表なんだろ?
てかなんだかんだでJRとメトロは凄いな、10万(20万)超えがごろごろ
私鉄だとターミナル以外で20万超えは町田くらい
東武柏もか?

143:名無し野電車区
09/06/20 19:03:10 0U9VYDD80
>>138
勝どきが順調に伸びているようで。
単独駅10万人の仲間入りも近いな。

それにしても、2006年度から3万人も増えた六本木がまさかの減少。

>>142
JRに限らず、地方の地下鉄や市町村統計・要覧の資料などは乗車人員掲載が多い。
一方乗降人員は私鉄に多い。関東関西では第3セクターも乗降人員が殆ど。

全体の割合からすれば、むしろ乗車人員の方が多いと感じたが。

144:名無し野電車区
09/06/20 19:42:21 rNmIdgnVO
>>142
武蔵小杉

145:名無し野電車区
09/06/20 20:31:02 bf1CDpLcO
>>142所沢とかは?

146:名無し野電車区
09/06/20 20:48:01 iSh2gKh10
広島市内だと
広島駅がトップだが
2番目は意外にも佐伯区のJR山陽本線の五日市駅だそうだ

可部線が分かれる横川駅や広島市の市内の西側のJR山陽本線の西広島駅よりも多いのは意外だな

廿日市市は合併もあるだろうけど、JRの宮島口駅が一番、乗降客数が多いそうだ。
廿日市市にはJR山陽本線の廿日市駅があるが平成14年当時は「汲み取りの」トイレがあった淋しい駅で目立った存在ではなかった。

最近でもJR山陽本線の廿日市駅はウォシュレットのトイレに改装されたり、
汲み取り便所の隣にあった「うどん屋」も姿を消してハートインと言うキオスクに変身したが
JR山陽本線の廿日市駅周辺や広島電鉄の広電廿日市駅周辺は昔ながらの小さな商店が立ち並んではいるがこの十数年続く不景気で活気の無い風景が見られる。
それでも、通勤・通学の時間帯は、広島市へ通学・通勤する人も多いので利用者は割と多い程度だ。

147:名無し野電車区
09/06/20 20:58:31 K8JUt3Q40
>>145
所沢は10万

1位.田園都市線渋谷駅:660278人
2位.東横線渋谷駅:428085人
3位.東横線横浜駅:328769人
4位.目黒線目黒駅:235367人
5位.東横線目黒線武蔵小杉駅:205822人
6位.東横線中目黒駅:189575人
7位.田園都市線溝の口駅:174199人
8位.東横線目黒線日吉駅:163949人
9位.多摩川線池上線蒲田駅:153530人
10位.東横線大井町線自由が丘駅:139675人
11位.田園都市線あざみ野駅:130785人
12位.東横線菊名駅:127268人
13位.田園都市線三軒茶屋駅:123477人
14位.田園都市線長津田駅:121274人
15位.大井町線大井町駅:121109人
16位.田園都市線青葉台駅:110410人
17位.池上線五反田駅:104139人
18位.田園都市線大井町線二子玉川駅:103061人
19位.東横線綱島駅:99302人
20位.田園都市線中央林間駅:97532人

148:名無し野電車区
09/06/20 21:23:18 0U9VYDD80
>>146
>>56を見れ。
折角データ集めたというのに・・・(´・ω・`)

149:名無し野電車区
09/06/20 22:02:58 QKbiOxAX0
>>146
市内2位は横川

広島  140,324
横川  33,428
五日市 25,954
西広島 18,140
天神川 16,778
新井口 14,750
矢野  14,618
大町  10,324

150:名無し野電車区
09/06/20 22:28:18 vJbUqmp3O
東海道線の東京~平塚間凄すぎ!
これじゃあラッシュ混み混みのはず!
東戸塚、辻堂、平塚は単独駅なのにヤバい!
東戸塚→ベットタウン・タワーマンション?
辻堂→ベットタウン・団地?
平塚→工場勤務・バス利用者多数?
な感じなのかな?
意外に大船が少ない…
4路線も集まるのに。

151:名無し野電車区
09/06/20 22:30:11 QAVTSvgK0
神奈川県内私鉄乗降人員ランキング

1位. 相鉄横浜 440986人
2位. 東急横浜 328769人
3位. 京急横浜 314772人
4位. 東急武蔵小杉 205822人
5位. 東急溝の口 174199人
6位. 東急日吉 163949人
7位. 小田急藤沢 153515人
8位. 小田急登戸 147118人
9位. 小田急本厚木 146668人
10位. 京急上大岡 140757人
11位. 小田急海老名 135012人
12位. 東急あざみ野 130785人
13位. 東急菊名 127268人
14位. 東急長津田 121274人
15位. 小田急相模大野 121338人
16位. 小田急新百合ヶ丘 120516人
17位. 相鉄海老名 119547人
18位. 京急川崎 115323人
19位. 小田急大和 111063人
20位. 東急青葉台 110410人
21位. 相鉄大和 109502人
22位. 東急綱島 99302人
23位. 東急中央林間 97532人
24位. 京王橋本 88320人
25位. 小田急湘南台 82015人

152:名無し野電車区
09/06/20 22:50:40 vJbUqmp3O
>>151
おつぅ!
神奈川テラヤバス!
ってか横浜凄すぎ!
神奈川は鉄道利用多いんだな!
埼玉、千葉がチンケに見えてきたw

153:名無し野電車区
09/06/20 22:53:01 5lho/YGm0
じゃあ乗車人員のも一応貼っとく
ちなみに>>149も、これも多分平成18年度のデーター

広島  70,574
横川  17,168
五日市 12,730
西広島 9,311
天神川 8,389
新井口 7,461
矢野  7,309
大町  5,205

154:名無し野電車区
09/06/20 22:56:55 LOb/+nQ00
>>149>>153
天神川駅が作られたのに、広島駅は当初期待した混雑緩和の予想ほどに減らなかったといえる。

155:名無し野電車区
09/06/20 22:59:54 d9DgZUd80
>>149>>153
天神川駅が作られたのに、広島駅は当初期待した混雑緩和の予想ほどに減らなかったといえる。


意外とJR山陽本線の西広島駅の落ち込みは激しいな
JR山陽本線の西広島駅の落ち込みは激しいが
広島電鉄の西広島駅の構内は同じ広島電鉄の広島駅の構内より立派で乗降客数はJRよりも多いだろうか?

156:名無し野電車区
09/06/20 23:39:25 +uTnLd2yO
群馬県JR有人2008乗車20
高崎 28749
前橋 9853
新前橋5940
伊勢崎4931
新町 3865
桐生 3739
渋川 3608
駒形 2697
井野 2230
高崎問屋町2150
沼田 2100
安中 1924
前橋大島1669
北高崎1641
倉賀野1582
群馬総社1536
国定 1305
群馬藤岡1244
磯部 1156
中之条1124

157:名無し野電車区
09/06/21 00:00:21 aaMyBR8N0
URLリンク(www.city.hiroshima.jp)

西広島は乗客数減ってるけど、それ以上に横川がすごい勢いで増えてる
ほんの数年前は乗降客数でいうと28,000程度だったが、平成19年度では34,000人超えたらしいね
前よりダイヤ間隔が広くなった+エレベーター設置で階段が狭くなったせいもあって
乗客数の増加以上に駅構内の混雑が増しているように感じる。

158:名無し野電車区
09/06/21 00:17:30 YE0hkECfO
滋賀県内JR58駅、乗車人員ワースト10(2006年度)
49 北 小 松 (湖西) 425
50 河  毛 (北陸) 408
51 醒 ヶ 井 (東海) 401
52 油  日 (草津) 352
53 マ キ ノ (湖西) 342
54 柏  原 (東海) 325
55 余  呉 (北陸) 188
56 近江塩津 (北陸) 178
57 近江中庄 (湖西) 165
58 永  原 (湖西) 117

近江塩津はラチ内乗換はそこそこいるが、数字に表れない典型例。

159:名無し野電車区
09/06/21 02:18:50 h59gy1q8O
>>151
みなとみらい線横浜が6位だよー

160:名無し野電車区
09/06/21 02:40:58 MWeW5aRL0
札幌市交通局
2008年度の乗車人員が公開された模様
URLリンク(www.city.sapporo.jp)

さっぽろ 87,001→87,606
大通 76,556→75,769
麻生 22,330→22,030
新さっぽろ 19,409→19,312
すすきの 17,521→17,269
真駒内 15,353→15,337
福住 15,211→15,302
西11丁目 14,537→14,222
北24条 14,261→14,017
西18丁目 13,126→13,203
琴似 12,448→12,347
大谷地 12,825→12,815
白石 11,593→11,558
円山公園 10,931→11,254
宮の沢 11,437→11,608
澄川 10,564→10,466

道新は全体で0.5%増加とか言っておきながら去年より減ってばかりじゃねえかorz
さっぽろと東豊線は相変わらず減りを見せないが・・・

161:名無し野電車区
09/06/21 06:39:01 HRlspArj0
>>151
小田急中央林間は?

162:名無し野電車区
09/06/21 14:29:50 +zYLcnqb0
世田谷区全駅(乗降人員)

1位:小田急線下北沢 135225
2位:井の頭線下北沢 132550
3位:田園都市線三軒茶屋 123477
4位:田園都市線大井町線二子玉川 103061
5位:小田急線成城学園前 84440
6位:京王線井の頭線明大前 82550
7位:京王線千歳烏山 75287
8位:田園都市線駒沢大学 69558
9位:小田急線経堂 67643
10位:田園都市線桜新町 63632
11位:田園都市線用賀 60661
12位:田園都市線池尻大橋 56553
13位:小田急線千歳船橋 51531
14位:京王線下高井戸 45939
15位:小田急線祖師ヶ谷大蔵 42602
16位:京王線桜上水 37265
17位:小田急線喜多見 32415
18位:小田急線梅ヶ丘 30782
19位:小田急線豪徳寺 26410
20位:大井町線尾山台 26154

163:名無し野電車区
09/06/21 14:34:43 +zYLcnqb0
21位:大井町線等々力 25633
22位:京王線代田橋 21479
23位:大井町線上野毛 21065
24位:井の頭線東松原 19028
25位:京王線上北沢 14821
26位:京王線芦花公園 13732
27位:大井町線九品仏 13576
28位:目黒線奥沢 13551
29位:井の頭線池ノ上 9542
30位:小田急線世田谷代田 8566
30位:井の頭線新代田 8566
32位:小田急線東北沢 6876

備考:世田谷線全駅 113174

164:名無し野電車区
09/06/21 14:49:46 +zYLcnqb0
世田谷区の事業者別乗降者数

東急:576951人(37.9%)
小田急:486490人(31.9%)
京王:460759人(30.2%)
(世田谷線:113174人)

165:名無し野電車区
09/06/21 15:14:22 UWaxSjLJ0
>>151を訂正
神奈川県内私鉄、公営、三セク乗降人員ランキング
1位. 相鉄横浜 440986人
2位. 東急横浜 328769人
3位. 京急横浜 314772人
4位. 東急武蔵小杉 205822人
5位. 東急溝の口 174199人
6位. 東急日吉 163949人
7位. 横浜高速横浜 154482人
8位. 小田急藤沢 153515人
9位. 小田急登戸 147118人
10位. 小田急本厚木 146668人
11位. 京急上大岡 140757人
12位. 小田急海老名 135012人
13位. 横浜市営横浜 132290人
14位. 東急あざみ野 130785人
15位. 東急菊名 127268人
16位. 東急長津田 121274人
17位. 小田急相模大野 121338人
18位. 小田急新百合ヶ丘 120516人
19位. 相鉄海老名 119547人
20位. 京急川崎 115323人
21位. 小田急大和 111063人
22位. 東急青葉台 110410人
23位. 相鉄大和 109502人
24位. 東急綱島 99302人
25位. 東急中央林間 97532人
26位. 横浜市営あざみ野 92110人 
27位. 小田急中央林間 90066人
28位. 京王橋本 88320人
29位. 小田急湘南台 82015人
30位. 横浜市営戸塚 78128人

166:名無し野電車区
09/06/21 16:09:53 UWaxSjLJ0
神奈川県内駅別乗降人員ランキング(JRと横浜市営は乗車人員を2倍で計算)

1位.横浜 2175685人(JR東日本、京急、東急、相鉄、横浜高速、横浜市営)
2位.川崎 488293人(JR東日本、京急)
3位.武蔵小杉 360208人(JR東日本、東急)
4位.藤沢 358773人(JR東日本、小田急)
5位.溝口 320829人(JR東日本、東急)
6位.登戸 292680人(JR東日本、小田急)
7位.戸塚 290730人(JR東日本、横浜市営)
8位.海老名 272995人(小田急、相鉄、JR東日本)
9位.新横浜 234392人(JR東日本、JR東海、横浜市営)
10位.長津田 233406人(JR東日本、東急)
11位.菊名 226400人(JR東日本、東急)
12位.あざみ野 222895人(東急、横浜市営)
13位.大和 220565人(小田急、相鉄)
14位.上大岡 214083人(京急、横浜市営)
15位.日吉 209355人(東急、横浜市営)
16位.橋本 206482人(JR東日本、京王)
17位.小田原 189519人人(JR東日本、JR東海、小田急、箱根登山、伊豆箱根)
18位.中央林間 187598人(東急、小田急)
19位.湘南台 155701人(小田急、相鉄、横浜市営)
20位.関内 155154人(JR東日本、横浜市営)

167:名無し野電車区
09/06/21 16:21:03 UWaxSjLJ0
訂正
神奈川県内駅別乗降人員ランキング(JRと横浜市営は乗車人員を2倍で計算)

1位.横浜 2175685人(JR東日本、京急、東急、相鉄、横浜高速、横浜市営)
2位.川崎 488293人(JR東日本、京急)
3位.武蔵小杉 360208人(JR東日本、東急)
4位.藤沢 358773人(JR東日本、小田急)
5位.溝口 320829人(JR東日本、東急)
6位.登戸 292680人(JR東日本、小田急)
7位.戸塚 290730人(JR東日本、横浜市営)
8位.海老名 272995人(小田急、相鉄、JR東日本)
9位.新横浜 234392人(JR東日本、JR東海、横浜市営)
10位.長津田 233406人(JR東日本、東急)
11位.菊名 226400人(JR東日本、東急)
12位.あざみ野 222895人(東急、横浜市営)
13位.大和 220565人(小田急、相鉄)
14位.上大岡 214083人(京急、横浜市営)
15位.日吉 209355人(東急、横浜市営)
16位.橋本 206482人(JR東日本、京王)
17位.小田原 189519人人(JR東日本、JR東海、小田急、箱根登山、伊豆箱根)
18位.中央林間 187598人(東急、小田急)
19位.鶴見 184012人(JR東日本、京急)
20位.湘南台 155701人(小田急、相鉄、横浜市営)

168:名無し野電車区
09/06/21 16:34:05 YE0hkECfO
>>167
微々たるレベルにはなるが、藤沢は江ノ電の分は入れないの?

169:名無し野電車区
09/06/21 17:45:43 U/j96Ap00
複数社間の乗換駅だと、
乗継客が重複して計上されてしまうからなんか不毛だな。

それだったらバスとの乗換も考慮して欲しい。
戸塚や平塚や本厚木の乗降がやたらと多いのはバスの集客があるため。

170:名無し野電車区
09/06/21 20:59:08 ueVehy610
2008年度 山手線の乗車人員(乗降者数はこの2倍) 
東京--------394,135 -2,017
有楽町------169,361 +2,816
新橋--------251,021 +1,414
浜松町------158,700 +5,204
田町--------154,124 -626
品川--------328,439 +4,186
大崎--------123,918 +8,435
五反田------134,512 +188
目黒--------106,132 +1,059
恵比寿------134,616 -3,210
渋谷--------426,317 -19,413
原宿---------74,524 -2,264
代々木-------71,660 -2,876
新宿--------766,020 -19,781
新大久保-----35,165 -968
高田馬場----206,890 -5,396
目白---------39,282 -1,190
池袋--------563,412 -26,425
大塚---------53,890 +448
巣鴨---------77,958 -529
駒込---------46,777 +4,374
田端---------42,683 +280
西日暮里-----94,227 +2,272
日暮里-------90,637 +9,193
鶯谷---------23,707 -225
上野--------181,244 +145
御徒町-------74,094 -1,639
秋葉原------224,084 +6,847
神田--------105,753 -1,013
副都心線の初年度利用実績が一日25万人だから、池袋⇔渋谷は「鉄道利用者全体」でみると、実質大幅増ですね。

171:名無し野電車区
09/06/21 21:12:52 UWaxSjLJ0
不毛だとは思うが調べてみた

平塚市 1駅 約12万人(人口26万、67.83km²)
伊勢原市 1駅 約5万人(人口10万人、55.52km²)
厚木市 2駅 約19.5万人(人口23万、93.83km²) 
三浦市 2駅 約3.2万人(人口5万人、32.28km)
座間市 3駅 約6.3万人(人口13万人、17.58km²)
茅ヶ崎市 3駅 約12.6万人(人口23万人、35.71km²)
逗子市 4駅 9.5万人(人口6万人、17.34km²)
秦野市 4駅 12.4万人(人口17万人、103.61km²)
南足柄市 6駅 約6千人(人口4万人、76.93km²)
海老名市 6駅 約37.6万人(人口13万人、26.48km²)
大和市 8駅 53.3万人(人口22万人、27.06km²)
鎌倉市 16駅 37万人(人口17万人、39.60km²)
藤沢市 16駅 80万人(人口41万、69.51km²)
相模原市 16駅 64.2万人(人口71万人、328.84km²)
小田原市 18駅 28万人(人口20万人、114.09km²)
横須賀市 21駅 39.1万人(人口42万、100.68km²)

平塚や本厚木が多くなるのは当然の結果

相模原、横須賀はほぼ人口に見合った数字になる

重複などがあるとはいえ人口比で考えるととんでもない数字になってしまう
藤沢、大和、海老名、鎌倉

172:名無し野電車区
09/06/21 21:48:40 jDuS7iUkO
藤沢、大和、海老名、鎌倉は人口に対してなんでこんなに利用が多いの?
藤沢なんか相模原より多くて80万人なんてすげぇ!

173:名無し野電車区
09/06/21 21:53:10 r+pNBx2B0
滋賀県のJR乗車人員をまとめてみました。
URLリンク(www1.axfc.net)

琵琶湖線強すぎです。
野洲以遠は新快速停車駅に吸われているのがよくわかりますね。

H19-H8比較で増減率それぞれベストファイブ

プラス
1 田  村 299.4% 新快速効果でまさかの三倍増。
2 栗  東 209.4% 宅地開発が順調に進んだか。
3 南草津 203.3% 同じく宅地開発とBKCの影響かと。
4 比  良 162.8% びわ湖成蹊スポーツ大効果。
5 坂  田 161.0% こちらも新快速効果か。

マイナス
1 稲  枝 *77.4% 能登川へ移転が進んだか。
2 木之本 *70.6%
3 柏  原 *69.2% 東海からランクイン。
4 篠  原 *67.5% 野洲へ移転したと思われる。
5 永  原 *54.2% 過疎化進むか? 近江塩津や余呉、マキノあたりはそれほど減少していないだけに不思議。

174:名無し野電車区
09/06/21 22:23:40 InUup1RE0
>>173
しかし、新快速で発展したといわれる滋賀県内で、新快速の恩恵を全く受けない栗東と南草津が
大きく伸びているのが驚きだな。南草津なんて今2万人以上だから10年で1万人以上増やしたことになる。
さらに10年後はどうなっているかが非常に気になる。

175:名無し野電車区
09/06/21 23:06:57 Y/osF3Mt0
>>172
同一市内相互間での利用が積み重なっての数字だから

176:名無し野電車区
09/06/21 23:33:31 U/j96Ap00
>>172
>>169でも書いたが、他社乗り継ぎの場合は数字が重複計上されるから。
鎌倉の場合は、純粋に観光客の入込が多いというのもある。

藤沢=JR東海道・小田急江ノ島・江ノ電
大和=小田急江ノ島・相鉄本線
海老名=小田急小田原・相鉄本線・JR相模
鎌倉=(大船)JR東海道横須賀根岸・湘南モノ (鎌倉)JR横須賀・江ノ電

177:名無し野電車区
09/06/21 23:36:40 Tq9UUxTR0
>>119
裏を返せばJRの集客力は強いってことか
千葉は千葉方面と柏方面の2本、太い縦軸のパイプがあるのに対し、
埼玉は大宮方面のみ

東武の代わりに高崎線が川越を通るルートだったりしたら、
また違うんだろう

178:名無し野電車区
09/06/22 07:38:00 VjYLeb+H0
>>176
他社乗り継ぎもあるけど、自治体単位での数字だから駅の数が多いところが乗降客の総数が多くなるのは当然の結果。
たとえばあるひとりの鎌倉市民が江ノ電で極楽寺から由比ガ浜を往復利用すると乗降4人とカウントされてしまう。

179:名無し野電車区
09/06/23 01:01:46 djCHhzfY0
大田区(会社別乗降客数or乗車人員×2合計)

東急(2008年度):532879人(35.7%)
JR(2008年度):457516人(30.7%)
京急(2007年度):331968人(22.2%)
東京モノレール(2004年度):107774人(7.2%)
都営地下鉄(2008年度):61861人(4.1%)

180:名無し野電車区
09/06/23 01:04:50 djCHhzfY0
1位: 大森 271402
2位: JR蒲田 186114
3位: 東急蒲田 153530
4位: 羽田空港 75997
5位: 羽田空港第1ビル 60068
6位: 京急蒲田 48937
7位: 平和島 44529
8位: 大岡山 44284
9位: 西馬込 38208
10位: 田園調布 36341
11位: 下丸子 35633
12位: 池上 33947
13位: 雑色 31586
14位: 大鳥居 27073
15位: 馬込 23653
16位: 武蔵新田 23373
17位: 矢口渡 22849
18位: 雪が谷大塚 22638
19位: 糀谷 22452
20位: 御嶽山 22433

181:名無し野電車区
09/06/23 01:06:36 djCHhzfY0
訂正
JR蒲田が1位です。

大田区の特徴は、1日の乗降客数が2万人以下の小さな駅が過半数を占めることです。
>>162の世田谷区とは大きな違いがあります。

1位: JR蒲田 271402
2位: 大森 186114
3位: 東急蒲田 153530
4位: 羽田空港 75997
5位: 羽田空港第1ビル 60068
6位: 京急蒲田 48937
7位: 平和島 44529
8位: 大岡山 44284
9位: 西馬込 38208
10位: 田園調布 36341
11位: 下丸子 35633
12位: 池上 33947
13位: 雑色 31586
14位: 大鳥居 27073
15位: 馬込 23653
16位: 武蔵新田 23373
17位: 矢口渡 22849
18位: 雪が谷大塚 22638
19位: 糀谷 22452
20位: 御嶽山 22433

182:名無し野電車区
09/06/23 01:07:22 djCHhzfY0
21位: 多摩川 19490
22位: 京急天空橋 19028
23位: 鵜の木 18791
24位: 大森町 17869
25位: 洗足池 17062
26位: 穴守稲荷 15973
27位: 久が原 15133
28位: 長原 14856
29位: 流通センター 14819
30位: 石川台 14741
31位: 六郷土手 14507
32位: 梅屋敷 14017
33位: 千鳥町 13700
34位: モノレール天空橋 11762
35位: 羽田空港第2ビル 11205
36位: 沼部 10053
37位: 蓮沼 7206
38位: 北千束 6819
39位: 昭和島 4181
40位: 整備場 3123
41位: 新整備場 2616

183:名無し野電車区
09/06/23 20:05:51 AQjUjXp9O
>182
ランキング作成乙
京急蒲田って以外に少ないんだな

184:名無し野電車区
09/06/24 02:05:18 aGS6k2Q9O
特殊事情の羽田空港を除いて蒲田と大森以外はしゃぼいな

185:名無し野電車区
09/06/24 17:06:17 PV7A/GkU0
関東の準大手・中小・3セクの駅 トップ20
データは2007年度1日平均乗降人員

1、横浜(横浜高速) 147,139人
2、モノレール浜松町(東京MR) 116,858人
3、松戸(新京成) 110,561人
4、西船橋(東葉高速) 103,400人
5、秋葉原(首都圏新都市) 99,912人
6、大崎(東京臨海高速) 93,326人
7、新津田沼(新京成) 71,385人
8、新橋(東京臨海新交通) 68,079人
9、赤羽岩淵(埼玉高速) 64,400人
10、北千住(首都圏新都市) 61,180人
11、京成高砂(北総) 60,970人
12、大井町(東京臨海高速) 60,718人
13、元町・中華街(横浜高速) 51,998人
14、みなとみらい(横浜高速) 51,350人
15、新木場(東京臨海高速) 50,197人
16、国際展示場(東京臨海高速) 44,975人
17、東京テレポート(東京臨海高速) 44,526人
18、八柱(新京成) 44,281人
19、京成津田沼(新京成) 41,925人
20、北習志野(新京成) 41,493人

186:名無し野電車区
09/06/24 18:40:36 K/Q+av5wO
りんかい線と新京成で半数以上を占めてる

187:名無し野電車区
09/06/24 21:16:26 qe7CQuOZ0
>>184
というか、蒲田と大森の駅勢圏が極端に広い。駅間が広いことがその一因。
東急のフィーダー線や路線バス、それに自転車で広域から客をかき集めている。
京急のダイヤが不便なので、京急駅近くでもわざわざJR駅へ出る人もいる。

まあ、大田区って「大森蒲田区」なんで、両駅が強いのはある意味当然。

188:名無し野電車区
09/06/24 21:35:15 paRDjK1Z0
江東区の駅利用客TOP10を調べてみた。
JRの利用客は地下鉄等に合わせるため乗客の数を二倍しています。
ゆりかもめは2006年版です。
TWRは2007年版です。

1 JR新木場 130864 りんかい新木場 50,197 メトロ新木場 95,926
計276987人
2 メトロ門前仲町 106,578 都営門前仲町 72998          
計179576人
3 JR亀戸 112646 東武亀戸 27252人                
計139898人
4 メトロ豊洲 122,789 ゆりかもめ豊洲 9,494           
計132283人
5 東陽町                            
127804人
6 新宿線森下 64399 大江戸線森下 57172              
計121571人
7 都営住吉 35055 メトロ住吉 37,884               
計72939人
8 木場                             
70428人
9 都営清澄白河 30650 メトロ清澄白河 39,540            
計70190人
10 南砂町                         
55733人

東京23区らしく、利用客10万人台の駅がそれなりに多かった。
数年前に比べれば大江戸線や半蔵門線・ゆりかもめの延伸で利用客は伸びている。
乗降客上昇が特に激しかった豊洲も落ち着いているが、それでもかなりの伸び率。
半蔵門線の乗降客最下位争い二駅も、都営を足せばそれなりの利用客がいる。
住吉は日本hpの移転で随分と利用客が増えそうだ。100000人突破も近いかもしれない。

189:名無し野電車区
09/06/24 22:35:43 k9iIAPOo0
>>179
大田区が東急>JRなのが意外だったw
蒲田以外に特に大きい駅ないのにな>東急

190:名無し野電車区
09/06/25 19:50:38 qcDaRoSF0
웃었다

191:名無し野電車区
09/06/25 20:34:15 uw0JTTZA0
>大田区って「大森蒲田区」なんで

mjd?

192:名無し野電車区
09/06/25 20:43:06 jFQon60i0
>>191
大田区は、旧「大」森区と旧蒲「田」区が合併して誕生した時に、
それぞれ旧区名から一文字づつ取ってつなげた単なる合成区名。

それ以上でも、それ以下でもない。 

193:名無し野電車区
09/06/25 20:46:06 jFQon60i0
大田区オフィシャルページ
URLリンク(www.city.ota.tokyo.jp)

区名の由来
昭和22年(1947年)3月15日に、当時の「大森区」と「蒲田区」が一緒になって誕生したのが大田区です。その際、両方の一字ずつを取って命名されました。
大田区の前身である大森・蒲田の両区は、ともに昭和7年10月に、当時の東京市へ隣接する郡町村が編入された際に設置されました。
馬込、東調布、池上、入新井、大森の5つの町が大森区に、矢口、蒲田、六郷、羽田の4つの町が蒲田区になりました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

てか、大田区=「大」森区+蒲「田」区をつなげただけだってこと、
知らない人いるの?

194:名無し野電車区
09/06/25 21:29:56 jhEIQO930
大田区の名前は知っていても、その由来を知らない人は少なからずいるのでは?


それはさておき、合成ということは森田区や大蒲区になっていた可能性もあったということだな。

195:名無し野電車区
09/06/25 22:43:19 xQHzGxWx0
JR東日本単独駅乗車人員ランキング(近隣に乗換え可能な他駅がある所や快速線停車駅は除外)

1位.大森 93,057 京浜東北線(東京都)
2位.川口 80,152 京浜東北線(埼玉県)
3位.原宿 74,524 山手線(東京都)
4位.舞浜 68,768 京葉線(千葉県)
5位.小岩 64,711 総武線(千葉県)
6位.平塚 60,677 東海道線(神奈川県)
7位.蕨 59,662 京浜東北線(埼玉県)
8位.東戸塚 57,523 横須賀線(神奈川県)
8位.武蔵小金井 55,413 中央線(東京都)
9位.新浦安 55,087 京葉線(千葉県)
10位.海浜幕張 52,795 京葉線(千葉県)
11位.西川口 50,917 京浜東北線(埼玉県)
12位.北浦和 50,616 京浜東北線(埼玉県)
13位.辻堂 45,666 東海道線(神奈川県)
14位.上尾 41,140 高崎線(埼玉県)
15位.亀有 39,650 常磐線(東京都)
16位.鴨居 39,368 横浜線(神奈川県)
17位.目白 39,282 山手線(東京都)
18位.淵野辺 38,577 横浜線(神奈川県)
19位.石川町 34,804 根岸線(神奈川県)
20位.港南台 34,648 根岸線(神奈川県)
21位.十条 33,446 埼京線(東京都)
22位.豊田 32,572 中央線(東京都)
23位.南柏 32,189 常磐線(千葉県)
24位.武蔵中原 31,396 南武線(神奈川県)
25位.東大宮 31,201 宇都宮線(埼玉県)

196:名無し野電車区
09/06/25 23:21:26 avwkv6xj0
広島県 人口286万人

奈良県 人口140万人

1位 学園前 72061人 奈良市
2位 近鉄奈良 69633人 奈良市
3位 大和西大寺 53480人 奈良市
4位 JR王寺 52866人 北葛城郡王寺町
5位 生駒 52048人 生駒市
6位 JR奈良 37400人 奈良市
7位 高の原 33802人 奈良市
8位 富雄 31840人 奈良市
9位 新大宮 29097人 奈良市
10位 東生駒 24548人 生駒市

滋賀県 人口140万人 

1位 草津 55662人 草津市
2位 石山 47353人 大津市
3位 南草津 40364人 草津市
4位 大津 35715人 大津市
5位 近江八幡 34301人 近江八幡市
6位 瀬田 34295人 大津市
7位 守山 27818人 守山市
8位 野洲 27540人 野洲市
9位 膳所 25095人 大津市
10位 米原 21170人 米原市

広島は車社会だね、新幹線駅だけしか利用者が多くない

197:名無し野電車区
09/06/25 23:48:06 qphRezlsO
>>188
大江戸線しか無かった時代の清澄白河なんて1万程度だったし、森下と住吉も新宿線のみの時代は2万程度で乗り換え客で乗降客数がインフレ起こしてるだけ。

198:名無し野電車区
09/06/26 03:01:39 QuP3z1HkO
江東区は錦糸町(墨田区)という裏1位がいるんだよなぁ…

199:名無し野電車区
09/06/26 06:02:33 EOue8DKA0
>>195
原宿は含めてもよいのだろうか?
(明治神宮前が乗り換え&近隣)

200:名無し野電車区
09/06/26 21:06:24 Jpm0bxBsO
舞浜も一応モノレールがある。

201:名無し野電車区
09/06/26 23:32:53 wLsARmWg0
>>195
原宿は明治神宮前(千代田線、副都心線)との乗換駅。

202:名無し野電車区
09/06/26 23:36:27 wLsARmWg0
>>195
しかも原宿⇔明治神宮前は連絡運輸しているので、
JR⇔メトロの「公式な」乗換駅。

203:名無し野電車区
09/06/26 23:48:06 z1z1mh6NO
小岩は東京

204:名無し野電車区
09/06/27 10:25:53 GnzlKVuM0
>>195
京浜東北根岸線が圧倒的だね
見るからに混んでるし、できれば利用したくない路線

新浦安は頑張った

205:名無し野電車区
09/06/27 15:15:04 b5kt/qdLO
京浜東北線は赤羽~上野なんて朝でも余裕あるんだがな。
そのかわり、川口~赤羽は上野~御徒町と同じくらい混んでるけど。

206:名無し野電車区
09/06/29 22:42:36 4t2nnl2F0
2008年度1日平均乗降人員(乗車人員×2) 札幌vs福岡

・札幌市営地下鉄
1、さっぽろ(南北線・東豊線) 175,212人
2、大通(南北線・東西線・東豊線) 151,538人
3、麻生(南北線) 44,060人
4、新さっぽろ(東西線) 38,624人
5、すすきの(南北線) 34,538人
6、真駒内(南北線) 30,674人
7、福住(東豊線) 30,604人
8、西11丁目(東西線) 28,444人
9、北24条(南北線) 28,034人
10、西18丁目(東西線) 26,406人

・福岡市地下鉄
1、天神+天神南(空港線・七隈線) 142,740人
2、博多(空港線) 108,467人
3、姪浜(直通含、空港線) 82,549人
4、西新(空港線) 40,738人
5、福岡空港(空港線) 39,189人
6、赤坂(空港線) 26,306人
7、中洲川端(空港線・箱崎線) 25,555人
8、藤崎(空港線) 19,989人
9、東比恵(空港線) 15,473人
10、大濠公園(空港線) 14,738人

207:名無し野電車区
09/07/01 19:38:51 19DY2qcm0
新京成電鉄更新age
<2008年度1日平均乗降人員>
1、↓松戸 110,072人
2、↑新津田沼 72,175人
3、↑八柱 45,089人
4、↑北習志野 42,312人
5、↑京成津田沼 42,292人
6、↓五香 31,604人
7、↑新鎌ヶ谷 27,993人
8、↓元山 19,563人
9、↑二和向台 18,840人
10、↑常盤平 18,286人

五香や元山が減る中、常盤平や高根公団が増えたのが意外。
去年は五香と元山が増えて常盤平や高根公団が減っていた。

208:名無し野電車区
09/07/01 20:12:16 pmH87gca0
>>195
舞浜思ったよりすごい
>>207
まあ高根公団は50人程度だから一時的かも
北習志野、800人以上増加して京成津田沼を追い越したな
マンションの掲示板で見かけたんだが北習志野は駅近くの団地の立替計画
があるらしく、それが本当だったら利用客がさらに増えるね

209:名無し野電車区
09/07/01 20:18:44 uWvrTW450
東武鉄道の更新はまだなの?

210:名無し野電車区
09/07/01 20:52:34 19DY2qcm0
>>209
京急も相鉄もまだだね。

211:名無し野電車区
09/07/03 23:17:37 kG7yoQgeO
>>181-182
羽田空港第1ビルと第2ビルは5倍も差があるの!?
JAL系とANA系の航空利用者数にそれほど差があるようには思えないけど…。
それとも空港通勤客の下車駅が圧倒的に第1なの?

212:名無し野電車区
09/07/04 13:06:32 OymUnrDf0
>>211
木更津方面からアクアラインバスを使って都内へ通勤する客が
空港第1ビルでモノレールに乗り換えているのかも。
それにしても、第2ビルとの差が大きい気がするが。

213:名無し野電車区
09/07/04 14:07:22 VoWVRI8G0
京急も人の流れを見てると第一側改札利用者の方が多いわな

214:名無し野電車区
09/07/05 10:58:27 oDtQFEH20
>>209
東武がこんなに遅いとは知らなかった
駅の利用客に興味持ち始めたのはつい最近だし
今月の下旬には更新されるのだろうか。

215:名無し野電車区
09/07/06 15:36:57 DeaZSkfY0
つくばエクスプレス
<2008年度1日平均乗車人員>
1、秋葉原 53,800人
2、北千住 33,500人
3、流山おおたかの森 26,900人
4、南流山 26,200人
5、守谷 20,200人
6、つくば 14,700人
7、新御徒町 12,800人
8、八潮 12,600人
9、柏の葉キャンバス 10,100人
10、六町 8,800人



216:名無し野電車区
09/07/06 23:16:54 PeOpI+4n0
>>215
TXは乗車人員なんだね。乗降者数ではこの約2倍。

217:名無し野電車区
09/07/07 00:15:29 1tbLI+mT0
新御徒町が意外と少ないね

218:名無し野電車区
09/07/07 10:00:54 uvwX/JJj0
TX少ね
新京成の半分もないな

219:名無し野電車区
09/07/07 10:22:59 y7eICL8A0
>>218
ちなみに>>215を乗降人員(乗車人員×2)で換算すると
1、秋葉原 107,600人
2、北千住 67,000人
3、流山おおたかの森 53,800人
4、南流山 52,400人
5、守谷 40,400人
6、つくば 29,400人
7、新御徒町 25,600人
8、八潮 25,200人
9、柏の葉キャンバス 20,200人
10、六町 17,600人

>>207と比べても上回っている駅もある。
ちなみにソースは↓と思われるが4月の速報値も書いてある。
URLリンク(www.city.nagareyama.chiba.jp)


220:名無し野電車区
09/07/07 11:23:58 YDCLWrtk0
南千住って快速&区快通過しないと六町とかの客が不満言わないんかな。
できれば浅草も快速は通過で。

221:名無し野電車区
09/07/07 13:00:17 N/w7rN1x0
>>219
あの運賃で他線直通もしていないのにも拘らず、
開業から4年経たずにこの数は正直凄まじいぞ。

222:名無し野電車区
09/07/07 21:01:26 1tbLI+mT0
みなとみらい線の方がすごいと思う

TXはあれだけ速くて設備も恵まれてたから割と予想通りなんじゃないか?

223:名無し野電車区
09/07/07 22:48:14 0Sc0oPE8O
TXの南千住は対北千住・秋葉原では勝負にならないからなぁ…
対浅草だと都営バスと自転車にやられてそう。

224:名無し野電車区
09/07/07 23:07:45 XyKMW2Zw0
>>211-212
第2ビル駅の乗降客数が極端に少ないのはソースが2004年度のものだから。
第2ビル駅の開業が12月1日で実質4ヶ月間しかカウントされていない。

225:名無し野電車区
09/07/08 10:53:02 YvR7ECv/0
ソウルメトロ1号線各駅 ソウルメトロのみの「乗車人員」2008年度

淸凉里:40308人
祭基洞:19894人
新設洞:21164人
東廟前:16427人
東大門:42851人
鍾路5街:26229人
鍾路3街:62005人
鐘閣:51885人
市廳:49428人
ソウル驛:64507人

226:名無し野電車区
09/07/08 10:57:44 bDeI7zre0
>>208
建替え前は減るんだよ
10年くらい

227:名無し野電車区
09/07/08 11:26:34 l5p+Lg2xO
つくばエクスプレスの成長ぶりは凄いね。

西鉄を大手から追放し、代わりにつくばエクスプレスを迎えようではないか。

228:名無し野電車区
09/07/08 11:29:35 WNp8l21h0
西鉄と相鉄はいらないなw

229:名無し野電車区
09/07/08 14:02:17 NGla+N190
京成もいらない。
相鉄なんかよりもいらない。

230:名無し野電車区
09/07/08 17:03:06 D8yCxwls0
>>227
準大手あたりが妥当では?(西鉄も)




231:名無し野電車区
09/07/08 22:29:39 NGla+N190
<現状>
大手16社
メトロ・東急・京王・小田急・西武・京急・東武・京成・相鉄・名鉄・近鉄・京阪・阪急・阪神・南海・西鉄

準大手5社
新京成・泉北高速・北急・神戸高速・山陽

<改定>
大手13社
メトロ・東急・京王・小田急・西武・京急・東武・名鉄・近鉄・京阪・阪急・阪神・南海

準大手9社
京成・新京成・相鉄・TX・泉北高速・北急・神戸高速・山陽・西鉄

これにて一件落着

232:名無し野電車区
09/07/08 23:41:40 /s2hi62P0
鉄道の面では相鉄なんかは特に準大手なんだけど、
京成と相鉄はグループとしては大きいんだよな。
オリエンタルランドも京成グループだし、
相鉄も横浜駅西口周辺の大地主だしな。

233:名無し野電車区
09/07/09 02:18:50 8H04Ulr10
相鉄と京成は鉄道でも雲泥の差
京成は相鉄に比べて網が広いだけ
押上17万+日暮里9万+船橋9万≪横浜45万 だし、
大和、海老名、湘南台も強い。

対する京成は、他社へ逸走されすぎ、空港客もJRと取り合ってるし
独占区間も佐倉なんかはJRへの流れが強いし、何かと他者がらみが多し。

234:208
09/07/09 02:22:57 Q3e/kaAa0
>>226
まあ住民が退去するからね。
あと言葉が足りなかったので一言。
利用客が増えるのは一部の土地が民間に売却されて分譲マンションとして販売されたり
人気がでた場合。北習志野は住み心地いいからそうなると思って書き込んだが
高根台のように立て替えでさらに高齢化するケースもあることに注意。

235:名無し野電車区
09/07/09 07:36:38 O7cuI5680
>>211-212
ちなみに東京都統計年鑑から拾うとこんな感じ(H19年度)

モノレール浜松町 116,858
天王洲アイル      29,907
大井競馬場前      9,340
流通センター      15,951
昭和島            4,455
整備場            3,058
天空橋           11,288
新整備場          3,849
羽田空港第1ビル  35,153
羽田空港第2ビル  37,704

普通に半々だわな。ANAがJALより多いのは最近の勢いを反映してか。
ざっと見た限りでも浜松町~空港の通し利用が7割ぐらいはあるのが
わかる。

236:名無し野電車区
09/07/09 08:44:39 20WcYx7VO
相鉄沿線のみどころは、免許センターしかないですか?

237:名無し野電車区
09/07/09 13:25:24 BsvKDSnU0
>>235
1ビルと2ビルの差は着席機会を狙う人の存在が多少関係するのでは。
京急では逆に1タミ側を利用する人が多いように感じる。

238:名無し野電車区
09/07/09 13:32:23 8H04Ulr10
改札機通過人員+αで利用客数を集計する場合、
折り返し乗車は改札口通ってないからカウントされないだろ。
というかそもそもキセル乗車だし。
もしかして、折り返し乗車するのにわざわざ改札口を出入りするのか?

乗車券販売実績だけで利用客数を集計するのは、自動改札のない田舎における方法だぞ。

239:名無し野電車区
09/07/09 19:54:05 WYyqN1c8O
このスレ、やたら関西、特に大阪の話題がないね。
首都圏のあまりの乗客数の多さにおののいたのかな?

240:名無し野電車区
09/07/09 20:46:19 3NWc23TF0
キモ・・・

241:名無し野電車区
09/07/10 00:25:32 +7Vv0Ux60
>>238
それのどこがキセル乗車なの?

242:名無し野電車区
09/07/10 07:29:45 +/zwZDA6O
東武と京急 更新遅いな

243:名無し野電車区
09/07/10 10:34:44 5r/95+gD0
>>239
それは関西のデータが充実していないから。
首都圏の大手・準大手は全社でデータを掲載している。JRもデータの分かる駅は全部掲載している。

関西では阪神・京阪・南海は掲載してないし、阪急も上位50駅だけだし、
JRは上位30駅だけ。近鉄は年平均ではなく特定日調査。更新日も遅い。

244:名無し野電車区
09/07/11 02:56:25 TQ/5J5uU0
それは関西の私鉄は関東と比較して少ないからか?


245:名無し野電車区
09/07/11 16:24:46 6fWDVYxW0
>>244
少なくとも関東では「上位○駅」「特定日調査」はない。
掲載している所は全駅掲載している。年平均で。

246:名無し野電車区
09/07/13 21:35:42 eY+LugkV0
世界最高といわれる東京の地下鉄に匹敵するソウルの地下鉄
乗降客数換算で10万人レベルの駅がずらりと並ぶ。
(ソウルの鉄道は日本と違って他社線でも乗り換えには改札がない。並んでる数字は純粋に改札から外に出た人数だけの数。乗り換えのみの利用は人数に含まれていない。)

ソウル地下鉄2号線(環状線、10両編成、総延長48.8km、軌間1435mm)

乗車人員

市廳 49428人
乙支路入口 47422人
乙支路3街 23858人
乙支路4街 17935人
東大門運動場 41772人
新堂 21169人
上往十里 10910人
往十里 28351人
漢陽大 13865人
뚝섬 16072人
聖水 20789人
建大入口 54736人
九宜 24847人
江邊 60302人
城内 16529人
蠶室 85760人
新川 21826人
綜合運動場 15832人
三成 71556人
宣陵 72181人
驛三 49061人

247:名無し野電車区
09/07/13 21:36:25 eY+LugkV0
江南 97433人(大韓民国の都市鉄道中最大の利用者数)
敎大 53649人
瑞草 17601人
方背 21025人
舍堂 73570人
落星垈 29934人
서울(ソウル)大入口 52157人
奉天 24555人
新林 73432人
新大方 23623人
九老디지털(デジタル)團地 55633人
大林 40532人
新道林 66240人
文來 18625人
永登浦區廳 25025人
堂山 39181人
合井 32511人
弘大入口 50820人
新村 53254人
梨大 24276人
阿峴 12745人
忠正路 15092人

248:名無し野電車区
09/07/14 00:16:22 lD3pglg10
いくら利用客の多い都心でも、
拠点となる駅は中でも際立って多くなければ。

249:名無し野電車区
09/07/14 00:34:20 29yrarWH0
>>246-247
平均駅間1.1kmでこれだけの利用者数とはすごいな
大阪以上東京以下という感じだろうか。

でも東京には敵わないな。
例えば銀座みたいな東京メトロだけの駅の乗降者数が267,029人。
ソウルの江南駅はこれには勝てない。

250:名無し野電車区
09/07/14 00:38:25 lD3pglg10
ソウルメトロは自社路線だけで郊外へ網を張ってるからね
東京で言えば、メトロ・都営の全路線が東西線みたいなもんだ

251:名無し野電車区
09/07/14 00:56:29 fA/8QP2G0
あからさまな東京マンセーが1匹いてワロス

252:名無し野電車区
09/07/14 01:16:06 V7CHjC9DO
おおさか東線が知りたい

253:名無し野電車区
09/07/14 19:53:22 29yrarWH0
>三成 71556人
>宣陵 72181人
>驛三 49061人
>江南 97433人(大韓民国の都市鉄道中最大の利用者数)
>敎大 53649人

ここすげー

254:名無し野電車区
09/07/14 20:26:40 lD3pglg10
日本でもこんなところがあるぞ
2008年度1日平均乗車人員

秋葉原 224,084
神田 105,753
東京 394,135
有楽町 169,361
新橋 251,021
浜松町 158,700
田町 154,124
品川 328,439
大崎 123,918
五反田 134,512
目黒 106,132
恵比寿 134,616
渋谷 426,317

255:名無し野電車区
09/07/14 20:53:58 5b8iQRwM0
>>243
南海は公開してるよ
南海線 URLリンク(www.nankai.co.jp)
高野線 URLリンク(www.nankai.co.jp)

256:名無し野電車区
09/07/15 03:08:38 GBDmTpQi0
東京メトロ1社だけの駅の乗降者数
銀座 267,029
表参道 151,601
国会・溜池 132,555
霞ケ関 130,020
東陽町 127,804
茅場町 126,658
赤坂見附 108,166

銀座以外大したこと無いな^^

257:名無し野電車区
09/07/16 21:07:33 +5/Z0yfY0
>>254
他社線との乗り換え客が多いだろ

ソウルメトロのすごいのは1社線であの利用者数だということ

258:名無し野電車区
09/07/16 21:53:08 WT0ET2OT0
>>257
あれが乗り換え客だけで構成されていると思うか?

例えば田町~東京なんか、明らかに乗換客より乗降客の方が多いだろ

259:名無し野電車区
09/07/17 01:18:01 RD/aso+60
東京が何でも一番じゃなきゃ気が済みません!!!!

260:名無し野電車区
09/07/17 05:07:34 1cVYmBNaO
チョンうぜえw

261:名無し野電車区
09/07/17 13:35:33 Te3+xhTP0
서울이 제일이야!

262:名無し野電車区
09/07/17 16:29:42 qROMRw4Q0
>>227-231
死ね

263:名無し野電車区
09/07/17 18:10:03 aitOz/gY0
>>262
亀レス乙

264:名無し野電車区
09/07/17 21:36:33 uEP8a7wQ0
       南海                JR
難波駅 266,178人/日(-2007年-)  天王寺駅 284,536人/日(-2007年-) 差 18,358
堺駅   33,953人/日(-2007年-)  堺市駅  23,672人/日(-2007年-) 差 10,281
羽衣駅  19,993人/日(-2004年-)  鳳駅   28,710人/日(-2003年-) 差  8,717
泉大津駅 25,254人/日(-2007年-) 和泉府中駅 29,800人/日(-2004年-) 差  4,546
岸和田駅 23,591人/日(-2004年-) 東岸和田駅 21,004人/日(-2004年-) 差  2,587
泉佐野市 21,419人/日(-2004年-)  日根野駅 14,244人/日(-2004年-) 差  7,175
和歌山市駅19,210人/日(-2005年-)  和歌山駅 40,290人/日(-2005年-) 差 21,080
関西国際空港 南海15,070人/日(-2004年-)JR17,392人/日(-2004年-) 差  2,322


265:名無し野電車区
09/07/18 02:13:40 l8ijha6H0
>>264
>>255でわざわざ上がってんのに、何故年度をばらつかせるんだ?
まさかお前はwikipediaに頼ることしか出来ないのか?

少しはHPの資料を見たり、なければ市町村の統計書or要覧とか見たらどうだ
wikipediaに頼るのがアフォみたいに思えてくるぞ

266:名無し野電車区
09/07/20 12:14:09 V+pzy9wZ0
東武更新まだ?

267:名無し野電車区
09/07/20 12:39:00 5XFr2QAxO
西鉄は西鉄時刻表に書いてある。

268:名無し野電車区
09/07/20 23:00:57 w9be1Y8H0
土日祝日は更新されないよ
市区町村も鉄道会社も。

269:名無し野電車区
09/07/23 03:25:57 44kobnj00
ネタが無いので御堂筋線でも

2007年度特定日調査乗降人員
江坂 101,130人
東三国 35,050人
新大阪 132,576人
西中島南方 58,257人
中津 41,840人
梅田 460,859人
淀屋橋 227,592人
本町 233,068人
心斎橋・四ツ橋 200,033人
なんば 371,053人
大国町 22,963人
動物園前 24,707人
天王寺 269,025人
昭和町 22,088人
西田辺 27,117人
長居 32,266人
あびこ 34,217人
北花田 23,314人
新金岡 20,108人
なかもず 79,680人

270:名無し野電車区
09/07/23 05:36:58 qJQKok/mO
>>260
世界の嫌われ者ジャップ乙!

271:名無し野電車区
09/07/23 08:34:51 271NbS8JO
>>269
昔はあびこ止まりだったと思うといかに阪和線の利用が減ったかが判るね。
動物園前と新今宮の差は、乗り換え先が他社か自社か、つまり乗り換え利用がカウントされるかされないかの差だろうね。

272:名無し野電車区
09/07/23 11:21:51 k6p5ObER0
西鉄だけでなく京阪も大手から陥落だと思う。
中之島線の失敗、沿線の衰退。
営業キロだって富山地鉄や北近畿タンゴ鉄道、秋田内陸縦貫鉄道より短い。
就職活動をして、京阪と新京成の両方から内定が出れば迷わず後者を選ぶ。

273:名無し野電車区
09/07/23 13:48:59 fT3FI1P40
>>272
お前の主観で大手の基準・陥落如何を決めるな。

神経性?なにそのベットタウン鉄道w
特急車両も持てない糞会社www

274:名無し野電車区
09/07/23 15:33:29 44kobnj00
新京成が糞なら、京成は糞以下と言っても過言ではない。

京成はJRに完全ボロ負け。
高砂~船橋、津田沼~ちはら台の利用状況を見れば一目瞭然(朝の千葉線は混んでるけど)。
特急なんて飾りモンにすぎない。
そのうち主要幹線が本線から北総線に移るんだし

それに対し新京成は全区間が独占区間。
八千代台や勝田台に匹敵する駅はないが、全区間平均して利用客が多い。
京成の一般車両には導入していない英語付き自動放送も先に導入した。

275:名無し野電車区
09/07/23 18:34:33 T4Xk+saMO
まあ京成はちょっと地味だわな…関東にしては利用者も少なめだし。
んでも新型スカイライナーみたいな車両も投入するし大手でいいでしょ。

276:名無し野電車区
09/07/23 20:03:42 S42Brfrx0
鉄道事業単独で大手の基準があるわけではないことは知ってるよね・・・?

277:名無し野電車区
09/07/23 21:03:26 Oj0vTjUb0
京阪:ジューサーバーが関東にも進出
新京成:関西に何かあったっけ?

278:名無し野電車区
09/07/23 21:12:54 44kobnj00
>>275
車両さえ良ければ大手なら、
特急形車両を持つ富士急行や富山地鉄はどうなるんだよ

279:名無し野電車区
09/07/23 22:29:43 SUAz66PC0
京成は関連事業が大きいんだよ。
ネズミの国を運営してる会社だって京成グループなんだし。

280:名無し野電車区
09/07/23 22:32:41 44kobnj00
大手・準大手私鉄各社の利用客数最多駅の1日平均乗降人員(近鉄以外2007年度)
東急・・・渋谷 1,135,234人
京王・・・新宿 747,407人
阪急・・・梅田 559,654人
西武・・・池袋 520,164人
東武・・・池袋 519,271人
メトロ・・・池袋 537,200人
小田急・・・新宿 498,918人
相鉄・・・横浜 440,986人
京急・・・横浜 314,779人
名鉄・・・名鉄名古屋 279,068人
南海・・・難波 266,178人
京阪・・・京橋 190,393人
京成・・・押上 183,897人
阪神・・・梅田 178,555人
近鉄・・・大阪阿部野橋 175,002人
西鉄・・・天神 138,910人
泉北・・・中百舌鳥 124,265人
北急・・・江坂(直通) 115,610人
新京成・・・松戸 110,561人
山陽・・・山陽明石 28,415人
神戸・・・鈴蘭台 22,460人

281:名無し野電車区
09/07/23 22:44:17 fT3FI1P40
>>278
他社のお下がりのオンボロ特急で料金を取る地方私鉄と

ハイクオリティの料金不要の専用車両を一から設計している
京阪や西鉄を一緒にするなw

他社線へのフィーダー輸送感が否めない(船橋など)の京成より
京阪や西鉄のほうが大手として相応しいがな。

282:名無し野電車区
09/07/24 00:04:33 uNYT8nEC0
首都圏・名古屋圏・関西圏以外の地方私鉄で、
最も乗降人員の多い駅はどこだろう?
自分の調べた限りでは、新静岡駅が19263人(H19年度)で最多だったけど。
伊予鉄の松山市駅なども多そうだけど、資料が見つからない。


283:名無し野電車区
09/07/24 01:00:50 b+frqqnk0
>>282
西鉄福岡(天神)が最多

284:名無し野電車区
09/07/24 16:49:39 q3TiO9CJ0
>>283
「地方私鉄で」って言ってるだろ。

大手まで含めてたら、新静岡以上の利用がある駅なんてザラにあるわ。

285:名無し野電車区
09/07/24 20:06:06 CRmrw0mK0
広電広島駅前じゃない?

286:名無し野電車区
09/07/24 21:17:01 uNYT8nEC0
広島市の20年度の統計年鑑を見てみたけど、広電広島駅の乗降人員はわからなかった。
そのかわり、広電西広島駅の乗車人員が493万2千人(1日平均13476人)、
アストラムの本通駅の乗降人員が663万人(1日平均18115人)ということが判明。


287:名無し野電車区
09/07/25 17:27:36 ziAI2pyA0
Wikiにはこうある。

広電広島駅の1日平均の乗降人数は33,793人である。(平成11年度)


288:名無し野電車区
09/07/25 17:49:36 gTBn2f000
>>284
>>282の説明不足だろ。
首都圏・関西圏・名古屋圏以外の私鉄は全部地方私鉄なんだろ?

289:名無し野電車区
09/07/25 20:18:45 GDrqkK13O
流れぶったぎるが交通局HPより20年度の乗車人員が更新されたので報告。
姪浜 18460 室見 7361 藤崎 10385 西新 20468 唐人町 8892
大濠公園 7558 赤坂 12669 天神 64967 中洲川端(空港線) 10381
祇園 5611 博多 54942 東比恵 7629 福岡空港 19855
中洲川端(箱崎線) 1368 呉服町 2498 千代県庁口 3187
馬出九大病院前 4057 箱崎宮前 3049 箱崎九大前 3273 貝塚 3980
天神南 17527 渡辺通 1937 薬院 7063 薬院大通 1998 桜坂 1295
六本松 3742 別府 3799 茶山 1686 金山 2268 七隈 3155 
福大前 5397 梅林 965 野芥 2758 賀茂 1949 次郎丸 2034
橋本 2110

◎特徴
福岡空港駅2万人割れ。今年はどうなる?
六本松駅はこの年までは増加。今年度は間違いなく減少?
梅林駅の乗客がいまだ3桁。できれば廃駅にしたほうが…

290:名無し野電車区
09/07/25 21:13:46 fsY9MWZr0
>>288
夏厨は勉強汁

<地方民鉄>

地方民鉄は、全民営鉄道事業者から大手民鉄、JR、公団、モノレール、新交通システム、鋼索鉄道などを除いた事業者をいいます。

大手民鉄が、東京、大阪など大都市圏の旅客輸送を受け持っているのに対して、地方民鉄は、大都市圏の郊外、地方中核都市や山間部を走り、地方住民の“暮らしの足”となっています。

地方民鉄の沿線では、人口の過疎化や自動車交通の発達、高速道路、地方幹線道路の整備などから、鉄道の輸送人員の減少に歯止めがかからず、赤字会社も多く経営は苦しいものとなっています。その為、国や地方自治体から、欠損補助、近代化補助などの財政援助を受けています。

(参考)東武、西武、京成、京王、小田急、東急、京急、東京メトロ、相鉄、名鉄、近鉄、南海、京阪、阪急、阪神、西鉄の16社を大手民鉄と呼びます。(統計上、データによっては『東京メトロを除く大手15社』の場合もあります)

以上、 日本民営鉄道協会HPより

291:名無し野電車区
09/07/27 01:57:50 CfNpaNxw0
>>290
誰が「地方民鉄」と言った?よく読め。
お前こそ読解力の無い夏厨なんじゃねーのか?

曖昧な語句は解釈によってどうにでも変わるんだよ

292:名無し野電車区
09/07/27 08:43:45 nL/y+oEv0
>>291
はぁ?地方民鉄も地方私鉄も同義語だが?

仮に首都圏・関西圏・名古屋圏以外の私鉄のすべてを指したいのなら
それを指すのに「地方私鉄」という用語を使ったお前が悪い。

293:名無し野電車区
09/07/27 16:56:20 CfNpaNxw0
>>292
俺は>>282じゃなくて、天神と答えた>>283だ。
民鉄と私鉄とじゃ意味は違うよな?

ちなみに、伊予鉄道の松山市駅は約33,000人、大街道駅は約20,000人いるみたいだが
松山市統計書にも愛媛県統計年鑑にも、伊予鉄道のHPにもなかった

294:名無し野電車区
09/07/27 20:01:28 KAZOQsgO0
あげ

295:名無し野電車区
09/07/27 20:23:02 4wi4khHF0
越美北線の九頭竜湖駅&越前下山駅の利用客数はどれほど?
R158で通って思った。

296:名無し野電車区
09/07/27 20:32:54 nL/y+oEv0
>>293
だから民鉄も私鉄も意味は同じ意味だって。

「民」と「私」では民のほうが広義だが、
民鉄協会の定義が>>290のとおり(JR等は含まない)なので結局民鉄も私鉄も同じ。

そもそも普通は「地方私鉄」を「首都圏・関西圏・名古屋圏以外の私鉄」とは読み取らない。
大手私鉄と地方私鉄の対義は一般的だし、曖昧な語句でもなんでもない。
原因といえるのは、>>293の読解力と知識の問題。

297:名無し野電車区
09/07/27 20:48:24 YXQLNghaO
もういいよ。

298:名無し野電車区
09/07/27 20:49:00 MFFYNRbA0
>>295
そういう小駅までJR全駅の人員がわかる安めの資料は全線全駅2001年版以降出てないのかな。
だとしたら家宝とせねばなるまい。九頭竜湖124人、越前下山駅20人だった。

299:名無し野電車区
09/07/27 22:00:40 CfNpaNxw0
>>296
>大手私鉄と地方私鉄の対義は一般的
大手私鉄(+準大手私鉄)の対義は「中小私鉄」が一般的だろ?

>>298
出てないね。

普通は有人駅と業務委託駅(一部簡易委託駅)しか出て無い。
市町村の統計書や要覧なんかに無人駅が載っているものもあるが、
その場合出典が大抵「●●旅客鉄道株式会社」ではなく「●●駅」となっている。
要するに無人駅の利用客数は例外を除き、鉄道会社ではなく委託先の駅が調べている。
もちろん駅によっては有人駅だけの場合もあれば調べていない場合もある。

※例外・・・政令指定都市内の無人駅など

300:名無し野電車区
09/07/27 22:38:37 2jHLs/0u0
ほんと、もういいよ。
うざすぎ!

301:名無し野電車区
09/07/27 22:44:56 nL/y+oEv0
>>299
どっちも変わんねえ。
公式的な民鉄協会は大手民鉄⇔地方民鉄って線引きだし、
チミが「大手⇔中小であって大手⇔地方ではないんだ!」と言い張っても
そういう時は都市⇔地方って線引きになって、
都市鉄道に分類されるから、どっちみち地方私鉄とはならない。そういう悪足掻きは無駄なんだよ。

まあ札幌人のチミにとっては、地元に大手私鉄がないのが相当コンプレックスで
西鉄を無理やり地方私鉄に組み込みたいのだろうけどw

これ以上やっても駅利用客数から逸脱しすぎるんでやめときます。スマソ

302:名無し野電車区
09/07/27 23:48:58 HjzkhZ+S0
福井県の統計年鑑を見ても、
越美北線以外のJR線については、無人駅も含めて乗車人員が出ているのに、
越美北線だけは、「越美北線」としての乗車人員しか出ていないね。

ちなみに、資料は西日本旅客鉄道だそうだ。

303:名無し野電車区
09/07/28 03:59:37 3sO9SCwC0
>>301
>札幌人のチミにとっては
どうもありがとうございます。私は千葉県民ですが、札幌大好きなのでwww

>>302
無人駅も出てるのか。
主要幹線だからなのか?

政令指定都市とかだと、無人駅含む市内駅の乗車(乗降)人員が月報に毎月ごとに出されるんだけどね。

304:名無し野電車区
09/07/29 21:58:33 KCxm8umi0
利用客数に関する問題を作ってみた

1、利用客数が多い方を選べ。
①船橋(JR・東武・京成) と 西船橋(JR・メトロ・東葉)
②博多(JR・福岡市営) と 札幌(JR・札幌市営)
③武蔵溝ノ口・溝の口(JR・東急) と 登戸(JR・小田急)
④西府(JR) と 越谷レイクタウン(JR)
⑤大津(JR) と 南草津(JR)
⑥日本橋(大阪市営・近鉄) と 日本橋(メトロ・都営)
⑦高槻市(阪急) と 枚方市(京阪)
⑧森林公園(JR) と 森林公園(東武)
⑨みさき公園(南海) と 御崎公園(神戸市営)
⑩村上(東葉) と 村上(JR)

2、次のうち1日平均乗降人員が10万人を超えている駅を選べ。
①ア、大通(札幌市営) イ、新潟(JR) ウ、岐阜・名鉄岐阜(JR・名鉄) エ、浜松・新浜松(JR・遠鉄)
②ア、新鎌ヶ谷(東武・北総・新京成) イ、北習志野(新京成・東葉)
_ウ、勝田台・東葉勝田台(京成・東葉) エ、南流山(JR・TX)
③ア、芦屋(JR) イ、西明石(JR) ウ、姫路(JR) エ、明石(JR)

3、次のうち1日平均乗降人員が10万人を超えていない駅を選べ。
①ア、平塚(JR) イ、綱島(東急) ウ、相模大野(小田急) エ、新百合ヶ丘(小田急)
②ア、千里中央(北急・大阪ML) イ、弁天町(JR・大阪市営) ウ、西九条駅(JR・阪神)
_エ、天下茶屋(大阪市営・南海)
③ア、大曽根(JR・名鉄・名古屋市営) イ、千種(JR・名古屋市営) ウ、栄(名古屋市営)
_エ、伏見(名古屋市営)

簡単かな?

305:名無し野電車区
09/07/29 22:32:20 OjE3AbDVO
西明石もやばいから良問とは言えないかも。

306:名無し野電車区
09/07/29 22:33:38 OjE3AbDVO
×西明石
○明石

307:名無し野電車区
09/07/30 19:55:03 X489ovAz0
名古屋市営地下鉄各駅の乗車人員(平成20年度)
↓のファイルの2ページ目
URLリンク(www.kotsu.city.nagoya.jp)

308:名無し野電車区
09/08/01 21:04:32 aGhJh/0S0
岐阜県内のJRの無人駅では乗車人員を調査してないの?

309:名無し野電車区
09/08/03 11:33:05 2UlSgtIW0
>>308
むしろ無人駅で調査している所の方が少ないぞ

310:名無し野電車区
09/08/03 14:21:21 2UlSgtIW0
グリーンライン 2008年度1日平均乗車人員

中山 8,294人
川和町 2,157人
都筑ふれあいの丘 5,571人
センター南 5,717人
センター北 5,254人
北山田 8,096人
東山田 2,727人
高田 4,125人
日吉本町 4,610人
日吉 21,676人

311:名無し野電車区
09/08/03 14:35:06 2UlSgtIW0
横浜市交通局2008年度1日平均乗車人員×2 順位別上位20駅
1、横浜 125,138人
2、戸塚 80,368人
3、あざみ野 80,050人
4、上大岡 65,544人
5、新横浜 64,406人
6、関内 44,650人
7、センター南 45,326人
8、湘南台 44,360人
9、日吉 43,352人
10、センター北 41,410人
11、上永谷 37,566人
12、仲町台 28,642人
13、桜木町 27,442人
14、蒔田 22,630人
15、片倉町 20,282人
16、立場 20,030人
17、中川 17,902人
18、踊場 17,816人
19、弘明寺 17,116人
20、港南中央 16,904人

・上位10駅はどれも乗換駅である
・グリーンライン単独でランクインした駅は日吉のみ

312:名無し野電車区
09/08/03 23:40:51 44JlL7kq0
>>308-309
全駅調査してるよ。ただし岐阜県統計書に載らないだけ。
名古屋に近い駅なら、都市交通年報に利用者数が載るので、中央線の古虎渓や太多線、高山線の美濃太田以南の駅はそこでわかる。

313:名無し野電車区
09/08/07 16:09:28 RgiCw02N0
西のデータでないね

314:名無し野電車区
09/08/12 08:47:51 xp0o7cLh0
ほしゅ

315:名無し野電車区
09/08/12 16:49:24 kt0Ixjnm0
鉄道総合板にこんなスレがある
1レス=1人利用者が増える駅
スレリンク(train板)l50

316:名無し野電車区
09/08/12 21:32:59 6nLwQ9NC0
>>313
JR西はたぶん統計を取ってないと思う。
都市交通年報にすらまともなデータが出てない。

317:名無し野電車区
09/08/12 21:43:04 6nLwQ9NC0
>>310-311
横浜市営地下鉄が、市内の基幹路線というより
放射路線のフィーダに過ぎないというのがよく分かる数字だね。

>>311のセンター南の順位が変だけど、7位なのかな?

グリーンラインは初年度とはいえ悲惨だなぁ。
開業区間が東戸塚~上大岡~根岸だったら
まだまともな数字になりそうな気がする。

318:名無し野電車区
09/08/12 23:20:13 mqINEtMi0
近鉄奈良線は関西でも屈指の混雑路線なのに、乗降客数が10万人以上の駅が存在しないことになっている。

319:名無し野電車区
09/08/14 10:04:43 /SDLd6t00
駅間距離の問題でわ?

320:名無し野電車区
09/08/14 15:58:17 BJWW2i1K0
鶴橋も上本町も難波も近鉄奈良線の駅じゃないからな。

321:名無し野電車区
09/08/15 21:28:35 +myS69n20
東武伊勢崎本線複々線区間の駅間距離の短さは異常

322:名無し野電車区
09/08/15 21:58:39 rXr+Rk4U0
>>307をまとめてみた
名古屋市営地下鉄平成20年度1日平均乗車人員×2 上位20傑(直通人員含む)
1、名古屋(東山線・桜通線) 336,304人
2、栄(東山線・名城線) 210,604人
3、金山(名城線・名港線) 142,628人
4、伏見(東山線・鶴舞線) 85,170人
5、赤池(鶴舞線) 64,874人
6、藤が丘(東山線) 56,188人
7、矢場町(名城線) 53,246人
8、千種(東山線) 52,246人
9、星ヶ丘(東山線) 49,754人
10、上小田井(鶴舞線) 48,450人
11、久屋大通(名城線・桜通線) 43,420人
12、今池(東山線・桜通線) 41,202人
13、上前津(名城線・鶴舞線) 40,298人
14、市役所(名城線) 38,774人
15、大曽根(名城線) 34,256人
16、野並(桜通線) 32,114人
17、八事(名城線・鶴舞線) 31,680人
18、丸の内(鶴舞線・桜通線) 31,490人
19、上飯田(上飯田線) 28,896人
20、一社(東山線) 28,082人

323:名無し野電車区
09/08/15 22:12:27 FFz2nAp70
>>321
伊勢崎線は乗降数のわりには、あの複々線の長さは贅沢だよね。

324:名無し野電車区
09/08/16 09:38:54 ajPm8YrS0
>>321
俺のなかでは、
東武は私鉄の中でも比較的長く距離を取ってる方だと思ってるんだが。

325:名無し野電車区
09/08/16 21:29:35 kzn3YyLIO
東武伊勢崎線は、新越谷まで複々線が行ってるのは評価していいと思う。

326:名無し野電車区
09/08/16 21:50:05 LW1YrPG+0
新越谷の次の次・北越谷までです

327:名無し野電車区
09/08/16 23:01:30 mDfxw/5D0
平成の大合併で、町や村がかなり淘汰されてしまいましたが、
町にある駅、村にある駅で利用客が最も多いのはどこになるのでしょう。
村だと、常磐線の東海駅(乗車人員4405人/2008年度)かな。
町だと、、、どこだろう?

328:名無し野電車区
09/08/17 00:49:00 PUJB+i590
そりゃ王寺だわ

329:名無し野電車区
09/08/17 01:32:35 xr1Kxe160
奈良県北葛城郡王寺町の王寺駅

JR西日本 乗車人員 26433人 2007年度
近鉄     利用客 11284人 2008/11/18

330:325
09/08/17 22:50:26 5jsg9zHPO
>>326
>>325は『利用客スレ』ということを念頭に置いた上での発言なんだが…

新越谷は北千住に次いで伊勢崎線では2番目に多いし、
両駅の間には竹ノ塚や草加なんかもあるんだけど。

331:名無し野電車区
09/08/18 10:46:21 0W1fpSCV0
ちょっとわかりにくかったね^_^;

332:名無し野電車区
09/08/18 14:04:12 IJK1imz50
乗換え・直通人員を全部まとめて、単純に乗降客数の和を出した場合のランキングって

・新宿
・池袋
・渋谷
・横浜
・梅田
・北千住
・東京
・名古屋
・品川

って感じ?100万超えは10個くらいで打ち止めかな?今一番100万超え近そうなのは難波だと思うけど。

333:名無し野電車区
09/08/18 14:26:53 IJK1imz50
南海難波 266,178(07)
大交難波 371,053(07)
近鉄難波 152,937(08)
阪神難波 10,917*2=21834
.....JR難波 27,963*2=55926

=867,928

阪神と近鉄の頑張り次第か。秋葉原のほうが強そうな気がしてきた。

334:名無し野電車区
09/08/18 20:31:14 32dxxoLH0
東武サイコー!

335:名無し野電車区
09/08/19 16:08:24 OuSZddJl0
東武の複々線があそこまで長いのは根津嘉一郎氏が将来のことを見込んで、早いうちに線路際の土地まで買収していたからである。


336:名無し野電車区
09/08/19 20:52:07 GTPXEyf40
先見の明があるなぁ

337:名無し野電車区
09/08/19 21:19:34 yxfWajHB0
秋葉原はずっと増えてて
10年くらいで100万いくだろうけど、
新線効果が大きい難波はもっと早いんじゃない。
あんまり大阪の事情に詳しくないが、そうでもない?

338:名無し野電車区
09/08/19 21:53:34 5xEYdaT80
秋葉原は嫌でも増えてるよ♪
難波は新線効果あってもそれほどでもないんだねぇ(プゲラゲラッキョw


339:名無し野電車区
09/08/20 22:25:22 n9OrFPKL0
>>337
ひゃ、ひゃくまん!?

340:名無し野電車区
09/08/20 22:46:52 fPa6uGnv0
>>329
王寺は町が小さいだけで乗り換え客もあり駅勢力も広い。
馬鹿西厨は町の王寺で客が多数いるのはJRの経営努力だと思っているが。

341:名無し野電車区
09/08/21 03:32:18 QMRoNGcj0
阪神 180,694
阪急 563,779
御堂 460,859
大阪 850,020
北新 098,814
西梅 112,772
東梅 164,694
---------------
2,431,632

342:名無し野電車区
09/08/21 07:19:11 fvsqAmhW0
西梅田と北新地の利用者がだいぶ近づいてきたね。
しかし10万人近い利用者数と、ディアモールから東側改札付近の人通りの無さが結びつかない。

343:名無し野電車区
09/08/21 08:37:18 uNE8Tnmm0
東武更新age

2008年度東武鉄道乗降人員BEST10

1 池袋 497,425(東上線)
2 北千住 446,474(伊勢崎線)
3 和光市 144,889(東上線)
4 朝霞台 141,694(東上線)
5 柏 140,222(野田線)
6 大宮 133,987(野田線)
7 新越谷 132,535 (伊勢崎線)
8 川越 122,438(東上線)
9 船橋 108,530 (野田線)
10 志木 99,547(東上線)

副都心効果で連絡駅の和光市は一気に順位を上げ3位に。
一方、池袋は減少。

344:343
09/08/21 09:00:16 uNE8Tnmm0
>>343のソース
URLリンク(www.tobu.co.jp)

345:名無し野電車区
09/08/21 20:57:33 h8BfMVj90
柏がTX効果で減ったような希ガス

346:名無し野電車区
09/08/21 21:27:06 1HJwD+KR0
>>343の続き。乗降客40000人以上の駅ランキング
11 草加 80,689(伊勢崎線)
12 業平橋・押上 78,510(伊勢崎線)
13 竹ノ塚 78,099(伊勢崎線)
14 春日部 72,567(伊勢崎・野田線)
15 せんげん台 62,373(伊勢崎線)
16 成増 61,906(東上線)
17 ふじみ野 60,177(東上線)
18 朝霞 59,606(東上線)
19 東武練馬 59,233(東上線)
20 西新井 58,796(伊勢崎線)
21 松原団地 55,088(伊勢崎線)
22 浅草 54,414(伊勢崎線)
23 上福岡 54,409(東上線)
24 北越谷 52,765(伊勢崎線)
25 上板橋 50,519(東上線)
26 久喜 49,735(伊勢崎線)
27 ときわ台 48,424(東上線)
28 大山 47,676(東上線)
29 越谷 46,014(伊勢崎線)
30 流山おおたかの森 44,954(野田線)
31 みずほ台 41,573(東上線)
32 鶴瀬 40,184(東上線)

347:名無し野電車区
09/08/22 16:53:10 iNIrnVFe0
>>335
根津と関係の深い南海も、確か戦前から本線のかなり南のほうまで複々線用地取得済みのはず
おそらく永遠に着工されないので、先見の明どころか不良資産だぞ

348:名無し野電車区
09/08/22 18:02:48 Haf3zWsW0
>>345
柏がTXの開通によって利用客数を大きく減らしたのは事実だが、
開通する前から柏の利用客数は減り続けていたよ。


349:名無し野電車区
09/08/22 19:25:36 PHjdJj8p0
東武はJRみたいだな。上位と下位の差が激しい。

TXはクオリテイはいいけど、料金が高すぎなんだよなー。
特に今の不況には合わない。

350:名無し野電車区
09/08/22 21:38:34 NzT7Uo+x0
東武伊勢崎線最高!

351:名無し野電車区
09/08/22 22:38:41 X76slOJK0
>>345
船橋市民としては船橋の増加が嬉しい。
ただ宅地が増えているのに船橋市内の他の3駅(馬込沢・塚田・新船橋)が増えなかったのは残念。
>>348
ちなみに前に一度書いたが、JRの方は開通後の方が減少のスピードがゆるやかなくらい。
高齢化?

352:名無し野電車区
09/08/23 10:06:18 LBcrVTEc0
志木がすごいな。乗り換え駅ではない。
やっぱ地下鉄と本線の始発があるのが大きいか。

353:名無し野電車区
09/08/23 10:59:46 agnZ8MRl0
>>349
東武線と東上線で事情が大きく異なる。
東武線の場合、優等停車駅とそうでない駅での差が大きいが、
東上線の場合はその差が小さい。
東上線は埼玉県内各停だが、東武線は県内でも通過駅の設定がある、
と言う具合に、準急の停車駅選定に差違が出てくる。

354:名無し野電車区
09/08/23 11:46:12 LBcrVTEc0
10万地帯がいわゆる他社乗り換え駅だね。
野田線は特に大宮・船橋・柏のビッグ3とその他ではっきり違う。

355:名無し野電車区
09/08/23 16:22:47 5hfF3ORsO
竹ノ塚は舎人ライナーとTXの影響が顕著に出てるな。
道が平坦だからバスだけじゃなく自転車で来てた客もかなり取られたようだ。

356:名無し野電車区
09/08/23 16:23:35 NJy5jImj0

武蔵野線における西船橋、新松戸、南越谷(新越谷)、南浦和、武蔵浦和みたいなもん
ちなみに西国分寺はショボい

357:名無し野電車区
09/08/23 21:36:32 +E7ifrfB0
JR四国2006年度乗車人員上位10駅
1.高松 13,036人
2.徳島 8,523人
3.松山 7,772人
4.坂出 5,626人
5.高知 5,059人
6.丸亀 4,230人
7.今治 2,610人
8.宇多津 2,268人
9.多度津 2,124人
10.新居浜 1,944人

358:名無し野電車区
09/08/23 22:19:05 6HQmI0tpP
>>351
>船橋市民としては船橋の増加が嬉しい。

なぜ?自分が乗る電車の混雑が酷くなるのが嬉しいの? 理解に苦しむ。


359:名無し野電車区
09/08/23 22:36:00 Jtl57NMHO
それだけ都会だと言いたいのだろう

だから嬉しい

360:名無し野電車区
09/08/23 22:59:44 RUYxgnYZ0
気象をオタも兼ねているが、
夏は暑ければ暑いほどエライという風潮だからな、気象板は。
とにかく激しい気象現象がもてはやされる。
それと同じようなもんだな。

361:名無し野電車区
09/08/24 00:27:54 cLLbhjQyO
>>357
ショボイ、ショボすぎる
トップの高松でも横川どころか呉や五日市以下かよ

362:名無し野電車区
09/08/24 00:42:09 Aj4/pCWCP
>>361
高松は朝ラッシュ時はそれなりに客がいるんだけど、昼間はマリンライナーの客くらいだからな。
普通利用の近距離客がほんとに少ない(琴電の方はそこそこいる)。


363:名無し野電車区
09/08/24 20:47:57 q48OaMn80
>>357
田舎なんてこんなもんだよな・・・・・

364:名無し野電車区
09/08/24 21:01:43 ilD6f7SQ0
>>357
ことでんの瓦町や伊予鉄の松山市はどのくらい?

365:名無し野電車区
09/08/24 21:57:54 Aj4/pCWCP
>>364
琴電瓦町は乗降人員12904人(平成19年)。
URLリンク(www.city.takamatsu.kagawa.jp)
中心部での乗降は高松築港・片原町・瓦町の3駅に分散されるが。


366:名無し野電車区
09/08/25 21:03:34 BMCZ15wS0
おおいなあ

367:名無し野電車区
09/08/26 03:26:45 yZ4BpcHB0
品川 東656000+海48000+急251000=955000
東京 東788000+海184000+メ155000=1127000

368:名無し野電車区
09/08/26 21:57:43 o1iyPinh0
ぎゃああああああ

369:名無し野電車区
09/08/27 22:01:09 5PgPZ+3F0
>>367
多いなあ

370:名無し野電車区
09/08/28 10:38:05 GqZ0rhCa0
都会なんてそんなもん

371:名無し野電車区
09/08/28 12:32:23 JCasB21h0
>>358
お国自慢

372:名無し野電車区
09/08/28 12:48:05 JCasB21h0
>>358
ちょっと乗降客数が増えたくらいで通勤が苦痛になるほど混雑が悪化するか。
南船橋や八千代緑ヶ丘みたいな急激な増加ぶりではなく、所詮、増加は1%以下だよ。
数年経ってもたいして変わらないだろ。
あと無駄な期待だが混雑が激しくなれば増発するかも。




373:名無し野電車区
09/08/29 03:18:42 oDnCW2ty0
>>333
亀だが秋葉原は既に100万超えてる

>>358
増えると通勤ラッシュが酷くなる、という見方もあるが、
逆に減ってたらどう思う?ピークが過ぎたとか、衰えてきたという思いが俺の第一印象。
要するに利用客増加は通勤ラッシュの激化だけでなく活性化も意味する。
そうでない場合もあるっちゃあるのだが・・・

>>364
四国の最高が伊予鉄松山市の32,000人ぐらいだと聞いたことがある
その次が大街道。だいたい20,000人ぐらい。

374:名無し野電車区
09/08/29 14:59:46 j+CWUD0q0
秋葉原がいつ100万超えたって?

秋葉原 東448000+メ128000+TX108000=684000

375:名無し野電車区
09/08/29 16:42:31 bz6okaI+0
>>373
JR四国の駅前で賑わっているのは徳島駅だけだからね。
高松駅でさえ、駅前は再開発されているもののこれといった商業施設もなく、広い広場に人はまばら。


376:名無し野電車区
09/08/29 16:46:45 hluratLXO
高松は駅前のそれも比較的目立つ所に堂々と風俗があるわけだが。

377:名無し野電車区
09/08/29 17:13:32 oDnCW2ty0
>>374
申し訳ない、超えていたと思ったら超えていなかった・・・

ちなみに100万にリーチしているのは品川(93万)。
その次に高田馬場(90万)。

378:名無し野電車区
09/08/29 22:25:11 inU0hJLRP
>>373
>逆に減ってたらどう思う?ピークが過ぎたとか、衰えてきたという思いが俺の第一印象。

現状が既に適正な混雑・利用者数なら、減少が続くのはマズイかもしれないが、
特に首都圏はラッシュの混雑にしろ、街の過密状況にしろ、多くの場所で既に異常なほどの
状態なのだから、もっともっと減った方がより快適な都市生活が営めると思うわけだが
そうは思わないのか?
前年対比で増加しなければ衰退、という考えだと膨張を永遠に続けなければならないんだぞ。

俺は適正な混雑程度(公表されるラッシュの混雑率で120~140%程度か)まで、利用者数が
減少を続ける分には衰退とは思わず、むしろ妥当な数値になってきた、と考えるけどね。

379:名無し野電車区
09/08/29 23:59:10 aAbE6tNO0
高松は結構活気があると思ったけど、準大手私鉄ですらない能勢電川西能勢口の半分程度なのか・・・

380:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 13:36:53 n9zFsMIL0
都市間移動が無いから相乗的に低くなる

381:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 17:39:41 u5Eumnc0O
高松は都市間移動で機能してるのが対岡山だけなんだよな。
松山も高知も徳島もJR特急はほとんど選択されない。


382:名無し野電車区
09/08/31 11:11:54 HlQh8SLZ0
 )  ) )        ___   /ヽ、
  (,,  ( (  ─==フ¨´      ̄|  ``'ー- 、
  )  ,  )    /,        / ,ィ'|  ヽ     ヽ、
  (,,  ( (   // /  /  /〃 | | |   ヽ    ヾYニヽ、
   )  , ) /,イ  /   / 〃/,  |│!、   ',.   ヽ |:.:.:ヘ:.:.\
  (  ( ( / /  ,'  / メ |'"   l !| \ |    ∨:.:.:.:.:',:.:./
   ヽ ヽ )./  i  ,'' /     l ||  ヽ |`i    |:.:.:.:.:.:.∨
    ) ,))|   /  |/{!7メミ、    | _ _ V l|  | |:.:.:.:.:.:.:.|
    (  ( | / |  lム {:::::::|     'fて::;;;|7|  ト、|:.:.:.:.:. 丿
     ) ,,) |/  | │il ` ー     {::::::::ソ |  | | ̄ ̄ |  
    ( ノ   / ):∩. '   ,    ` ー'′ | /)  ,'  |
     ≡≡メ- '' ),≡. 、   r‐┐   ''  |/ノ  /  |  細けぇことはいいんだよ!
       /,,, _''" l .l.   |>. `___ ...   -‐'ア     /l   |
      l ''""' -,  .l   │ /-<   〃     /   |   |  
      .l  ( ''"   l.   ,レ'|::::::∧ /    イ    |   |  
      .l   ヽ  /   /  厂::| ∨    / │   │  |

383:名無し野電車区
09/08/31 15:17:11 Ak6fbWXQP
>>382
それはないわ

384:名無し野電車区
09/09/01 00:00:30 x/uOvXhI0
>>382
ババア!結婚してくれ!

385:名無し野電車区
09/09/01 12:23:27 LAvB7qZN0
きもすwww

386:名無し野電車区
09/09/01 23:34:52 h0G9NOCh0
(♯^ω^) ビキビキ

387:名無し野電車区
09/09/02 11:34:52 NJyQhk9s0
秋葉原の客上昇がすごい

388:名無し野電車区
09/09/02 23:38:58 uAgj6h9c0
山手線東側は私鉄貧弱だったよね

389:名無し野電車区
09/09/03 00:10:31 8uaoKY3s0
まず東側より西側の方が圧倒的に多くの人口を抱えてるからね。
それに山手線の西側は副都心だが東側は都心。
性格が違うから単純比較はできない。

390:名無し野電車区
09/09/03 11:41:17 HxuSImb10
>まず東側より西側の方が圧倒的に多くの人口を抱えてるからね。

大して変わらないだろ

391:名無し野電車区
09/09/03 12:52:45 TUNwLv7m0
5年後
東武
浅草→更に乗客が減って浅草=日光線の始発駅のイメージが強くなる
 威信をかけて10両編成対応可しようとする
半直:曳船→北千ほどでないが、乗客が増えるのは確実
小泉線、伊勢崎線末端(伊勢崎~太田)は切捨て 1本/1.5時間に
館林~久喜間での各駅体勢を見直し、
かつての準急Aに相当する種別(急行A)が作られる&増発

野田
柏→txで多少減る、野田線への大打撃にはならないが
新型導入、大宮~春日部は客をJRに流さないため、急行が出来た
としても全て各駅停車

東上
池袋→メトロ直通が遅すぎて東上増える、池袋で地下鉄へ
東急乗り入れで毎回ダイヤが乱れる、複々線をふじみ野まで延長


392:名無し野電車区
09/09/03 23:00:06 bSWwbEhk0

複々線をふじみ野まで延長とかwww

393:名無し野電車区
09/09/03 23:18:32 8uaoKY3s0
>>390
西側は新宿渋谷池袋があり、
東武や西武沿線の埼玉中西部、
東急や小田急沿線の神奈川中西部、
中央線を軸に西武・京王沿線の多摩地区全域を抱える。

それに対して東側は
総武線・常磐線を軸とした京成沿線の千葉北西部全域と
江戸川区・葛飾区といった東側の住宅地しか抱えていない。
抱えている人口は西側の方が圧倒的に多い。

394:名無し野電車区
09/09/04 00:16:38 uFVZEYRM0
山手線時計回りの法則知ってるか?
山手線南西部から西→西北→北→北東→東ってだいたいこんな順番で人口が
少なくなる。

395:名無し野電車区
09/09/04 03:34:53 gcMk7h2r0
>>367
メトロは丸の内線東京駅だけ?
東京駅近辺は地下鉄駅が凄く多いから、客が比較的分散するんだろう。


>>394
それは結果論。
東~東南側は東京湾があるから、
東側はビジネス地区、西側は居住地区ってなったんだろ。

396:名無し野電車区
09/09/04 03:45:33 Bxs6OveG0
>>395
大手町は距離的には十分連絡駅なんだろうけどねえ。

397:名無し野電車区
09/09/04 04:08:01 1cJMcBmIO
>>195
これって、杉並3駅全てトップ20に入るのでは?

たしか3駅とも乗車人員4万人以上

398:名無し野電車区
09/09/04 04:09:34 1cJMcBmIO
あぁ、快速停車除外か。

すいません

399:名無し野電車区
09/09/04 09:46:11 st5qb8hmO
>>195の条件設定はよく分からないけどね。
平塚・上尾といった中電駅や舞浜・新浦安という快速停車駅は含まれているのに
複々線の快速停車駅だけ除いているのがよく分からない。

400:名無し野電車区
09/09/04 11:21:53 DweY5Dp/0
緩急分離されているところで、快速がとまるところを除外してるんだろ

401:名無し野電車区
09/09/04 11:34:02 zl/50wWEO
>>399
緩行と快速は全く違う運行をしてるからじゃないの
中電の快速と普通なら基本は同じだし
ただ、原宿は明治神宮前が乗換駅だから除外だよな。舞浜も除外か…?

402:名無し野電車区
09/09/04 19:56:37 UJ5Vdq2N0
鴨居も除外じゃ?

403:名無し野電車区
09/09/04 21:53:47 wCu9we400
駅名違いの実質乗換駅を入れるとややこしくなる

404:名無し野電車区
09/09/04 23:35:57 YempEU2pO
>>195は関東在住じゃないんだろ。

405:名無し野電車区
09/09/05 21:50:55 +73cd+6D0
保守

406:名無し野電車区
09/09/07 10:46:50 xJZNx/Ao0

西船橋最強や!

407:名無し野電車区
09/09/07 21:29:59 OGcmLUOQ0
そうや!そうや!

408:名無し野電車区
09/09/08 11:00:01 nM4xs9Fx0
なんだこの流れは

409:名無し野電車区
09/09/09 19:21:57 MaxYiJzx0
京急も相鉄も2008年度のデータが出ないので待ち草臥れているわけです。
関西はまだ先だし

410:名無し野電車区
09/09/09 22:53:55 P5xq+PcN0
東武鉄道で、草加駅>竹ノ塚だったのはおどろき

411:名無し野電車区
09/09/10 12:07:47 HVVvJkLl0
僅差だったな

412:名無し野電車区
09/09/10 13:11:25 IePPB5rv0
腐っても柏>千葉

413:名無し野電車区
09/09/10 16:17:37 Var52hjHO
>>410
つ 日暮里舎人ライナー

TXの六町も竹ノ塚に影響与えたけど、
竹ノ塚からのバス路線しかなかった地区に路線ができたのが大きい。
しかも、始発だから座れるしね。

414:名無し野電車区
09/09/10 22:17:30 Ztl7ZGji0
なるほど・・・・

415:名無し野電車区
09/09/11 10:53:44 xG65qw3P0
山手線西側の、私鉄乗り換えによる莫大な人員は異常

416:名無し野電車区
09/09/11 12:35:39 qDbmWicF0
>>415
確かに、ビッグ3の私鉄利用者数は凄まじいね。

417:名無し野電車区
09/09/11 14:23:43 Tc+4qZhK0
改札繋がってないとか直通輸送人員とか色々ややこしいことあるけども、東急渋谷なんて実質100万だしなあ。
乗降客数単独で100万って、JR新宿・JR池袋・東急渋谷の3つだけじゃないの?

418:名無し野電車区
09/09/11 19:50:25 lIXzmeGt0
東京すごいすごい

419:名無し野電車区
09/09/11 22:02:50 a6sTU82O0
実質的な客数は、上野とかと同数でしょ、渋谷なんて

420:木村裕子
09/09/11 22:06:03 wSMvfSdn0
最近。日本の地上で一番低い駅弥富駅の人気が上昇。看板をバックに写真を写す人が増えているみたいです。名古屋駅から八田。春田。蟹江。永和。その次です。ぜひみなさんどうぞ。歴史ある駅舎です。

421:名無し野電車区
09/09/12 20:44:41 MQkssbIE0
>>420
その名前はマズイぜw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch