09/05/16 15:33:32 VHg7txDVP
URLリンク(up4.pandoravote.net)
401:名無し野電車区
09/05/16 16:14:57 hksHoVS30
こ し が や
402:名無し野電車区
09/05/16 16:37:18 qekW6qTuO
南栗橋で20000系の修繕工事始めるか
新車に置き換えてくれ
403:名無し野電車区
09/05/16 16:47:23 Sx6GgrjW0
>>402
20000系列18M車は野田線に入れないから
歯医者まで伊勢崎線で使うしかないね
404:名無し野電車区
09/05/16 17:04:29 tDd2ogK80
はちおうじ日光号の停車駅は武蔵野線回りで、、、
八王子、立川、新秋津、東所沢、北朝霞、大宮、栃木、新鹿沼、下今市、東武日光
と予想してみる
405:名無し野電車区
09/05/16 18:19:22 8kiLLieS0
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
URLリンク(www.tobu.co.jp)
406:名無し野電車区
09/05/16 21:02:29 lEgLNvCZO
栗橋初の停車と予想してみる
407:名無し野電車区
09/05/16 21:05:40 Qqnyg7qw0
伊勢崎線の太田以西の架線中の取替え工事が進んでるね
408:名無し野電車区
09/05/16 21:52:59 Xy06QGxUO
新秋津、東所沢、北朝霞は通過と予想してみる。
409:名無し野電車区
09/05/16 23:16:24 33I4CHm5O
>>387
俺大学が京王線沿線だったから今でも各停って言うよ
410:名無し野電車区
09/05/17 00:41:58 HGTUTIOf0
>>407
kwsk
411:名無し野電車区
09/05/17 03:02:02 H/Vml04AO
クレヨンしんちゃん見逃した><
他の駅だとどうなったんだろうかね
糖部動物公園、皇宮、南粕我部、二ノ割、小袋、竹ノ子塚、東洗居
せんげん台は変えようがないな
412:名無し野電車区
09/05/17 03:06:16 +ldwPSwq0
>>410
↓の写真と同じ架線柱が柱が1本のタイプになる
URLリンク(www.geocities.jp)
古い架線柱のすぐ横に新しい架線柱立てられてる
413:名無し野電車区
09/05/17 03:56:30 4pUhjQtSO
>>411
「粕我部」ってことはないでしょ。
前は「春我部」だったけど、今は普通に「春日部」だよ。
414:名無し野電車区
09/05/17 08:45:35 JDYaeC1DO
>>399
ヒロシの会社にみさえと書類を届けようとしてはぐれてしまう話だったような…
415:名無し野電車区
09/05/17 09:19:08 qGtVhsxG0
今や春日部名誉市民だから
URLリンク(up4.pandoravote.net)
URLリンク(up4.pandoravote.net)
416:名無し野電車区
09/05/17 10:46:44 yyKOeUCCO
館森 少々良 府 福衣 東部泉 芦利市 川辺 韮山 細田
417:名無し野電車区
09/05/17 11:07:17 gLI/+deI0
急行3駅連続停車に東急魂を感じる
>>411
まんげん台
松戸中野台 幸足 西桃橋 東桃橋 古新河 柳生博 西洋木片倉中横 草岡 静洋 新小平上 栃本
418:名無し野電車区
09/05/17 11:55:32 HGTUTIOf0
>>412
㌧
419:名無し野電車区
09/05/17 16:04:24 mtdoVtbT0
>>411
同じく見逃した。せんげん台は千間台→浅間台とかかも。
>>372
-青山町-伊賀上津-西青山-東青山- という実在例もあるがw
420:名無し野電車区
09/05/17 16:49:12 rOGR009+0
>>411
せんげん台→せんばん台
とかアリかね?
某あっちでは姫宮→ひぬみやになってたから
つか浅間台って一発変換出た。。。
421:名無し野電車区
09/05/17 16:53:49 LheMkmwR0
>>415の上って何これ?ww
無駄に壮大なんだがw
422:名無し野電車区
09/05/18 00:59:27 S0EdB2tF0
>>421
クレヨンしんちゃんの映画。
題名は「爆発!温泉わくわく大決戦」
これに出てくる90式に萌える。
423:名無し野電車区
09/05/18 02:30:29 yI35FmCo0
休日にある区間準急太田行き、あれ区間急行にできないのかね。
この前西新井から太田までこの区間準急を使ったら終点まで2時間以上かかったぞ。
しかも新越谷から太田まで各駅停車で散々だったぜ。
つうか、区間準急太田行きなんてありえねえだろ。
だいいちこれで太田まで乗りとおして利用する人がいるのかよ。
だったら区間準急は久喜行きか南栗橋行きだけ充分。区間準急を館林や太田まで行かせる必要はない。
館林や太田まで行くのは区間急行にするべきだ。
あの時間に区間急行が入れられないなら、半直急行のほうを館林まで直通運転するべきだ。
424:名無し野電車区
09/05/18 03:14:29 l1Z28Nn00
>>423
> だいいちこれで太田まで乗りとおして利用する人がいるのかよ。
区間快速よりは多いのでは。
あと区間急行と区間準急ってそんなに変わらない気がする。
10分程度の差が出るだけでしょ。
425:名無し野電車区
09/05/18 03:19:13 6zy54p3+0
事前に時刻表みれば分かるのにw
426:名無し野電車区
09/05/18 05:52:32 LEMdytb8O
>>420
浅間台×
千間台○
427:名無し野電車区
09/05/18 06:36:07 d8XMKS6+O
>>424
同時間帯の急行久喜行き→普通太田行きと比較すると、20分くらい差が出るな。
ちなみに、休日の同時間帯に浅草から館林方面までりょうもうを使わずに早く行くには、
普通(北千住行きなど)→曳舟→急行久喜行き→久喜→普通太田(館林)行き
が早い。座れる保証はないが。
428:名無し野電車区
09/05/18 08:13:05 bmkpJaM80
>>423
特急使わないなら車で行け
429:名無し野電車区
09/05/18 08:18:22 TGKGbt11O
準急Aが残ってればいいのにね
430:名無し野電車区
09/05/18 08:57:11 cmMUpjjz0
>>423
土日ダイヤの昼間にもこっそりある区間準急太田行きモナー
現行ダイヤに沿って、
久喜行き区間準急を館林ないし太田行きにして、久喜で10分弱停車中
に半直に追いつかせればいいと思うんだが…。
無論半直の一部をかつてのA準急のように館林まで延長して
くれるのにこしたことはないけどさ。
431:名無し野電車区
09/05/18 10:52:49 Bd41Odg+0
半直は久喜止まり、残念
432:名無し野電車区
09/05/18 12:41:13 nj9E5MgtO
恵比寿駅のホーム壁、改修しろよ
汚くて困る
433:名無し野電車区
09/05/18 13:24:14 pI6VOr1k0
北春日部の車庫に03系が停まってるぞ。なんかあったのか?
434:名無し野電車区
09/05/18 14:27:01 M2/or0aHO
走行キロ清算だろうな
435:名無し野電車区
09/05/18 14:52:48 7W2oV/WpO
>>429
利用者の立場では同感だが存続してたらりょうもう号の乗客が減るため、本数の削減あるいは4両化に逆戻りだな。
ただ、停車駅は減るかもしれないので特急として本領が発揮される可能性も・・・
436:名無し野電車区
09/05/18 15:29:31 4BVIoufTO
>>435
その前に複線化だな
そしたらりょうもうの停車駅削減、準急Aみたいなものが復活するかもな
437:名無し野電車区
09/05/18 15:33:57 ruhMIwzr0
>>426
>>419
438:名無し野電車区
09/05/18 16:38:05 FRbrV8/Z0
>>430
今だって久喜行きの急行に太田や館林行き普通が接続してるんだから問題ないだろ
423のケースは太田行き区間準急と同時間帯に走る急行久喜行きの接続電車が館林行きでたまたま太田まで行かないだけだ
439:名無し野電車区
09/05/18 16:53:06 EanBerSj0
今更A準急復活なんてしないで、
いっそのこと半直快速を設定しちゃえばいいんだよ。
曳舟-北千住-新越谷-春日部-動物公園-久喜-加須-羽生-館林
440:名無し野電車区
09/05/18 17:13:51 Marp3bFkO
>>439
それいいわ
441:名無し野電車区
09/05/18 17:20:29 MPGgZc3O0
URLリンク(www.tobu.co.jp)
442:名無し野電車区
09/05/18 17:21:17 vxcUKUye0
>>441
野田線において、常時の列車制御と把握を的確に行うと共に、列車乱れ時の迅速な対応、
およびお客さまに対する正確できめ細かなご案内ができる体制を整えるため、引き続きC
TC(列車集中制御装置)化工事を実施します。
JRのパクリ???????
443:名無し野電車区
09/05/18 17:22:46 vxcUKUye0
というかすべての駅にエレベーター作る気なのかこの会社は
ほかのことに金かければいいのに。
444:名無し野電車区
09/05/18 17:39:48 8BaN3VccO
大抵、費用は自治体持ちですから。
445:名無し野電車区
09/05/18 17:50:29 hCwcbtx+0
本線での運行管理システム導入はまだ先か。
本当にされるかどうかしらは定かではないが。
446:名無し野電車区
09/05/18 18:26:16 FRbrV8/Z0
>>439
りょうもうの客が減るだけのような
447:名無し野電車区
09/05/18 18:47:29 NnZD1QUKO
>>439
館林以北の完全ワンマンと引き換えなら
半直館林は実現出来そう
448:名無し野電車区
09/05/18 20:02:20 ishfDTkzO
>>433-434
40Sが東武車で走ってた
449:名無し野電車区
09/05/18 22:25:35 ZWMki20t0
>>420
浅間台は実在する地名だから。
450:名無し野電車区
09/05/18 23:14:02 TGKGbt11O
梅島→
松竹梅変換で
松島
竹島
どっちも実在するし、後者は問題になりそうだw
451:名無し野電車区
09/05/19 00:13:41 siCSm0970
>>450
「松島」も島根県の「竹島」のことを指して呼んだ時期があるよ。
今は朝鮮によって侵略されているが。
452:名無し野電車区
09/05/19 01:11:07 g3gl8Uk3O
松原団地
竹原団地
梅原団地
真ん中は「じゃあの」と聞こえてきそう
453:名無し野電車区
09/05/19 01:13:25 g3gl8Uk3O
あれ、そういや松原団地・竹ノ塚・梅島で松竹梅揃ってるじゃねえか
454:名無し野電車区
09/05/19 01:24:37 n2rU3pPtO
今、南栗橋~新栃木間区間運転の列車で4連運用ってあったっけ?
以前、数回東武宇都宮まで利用したとき、日中は6連だと輸送力過剰の様な気がしたもんで。
455:名無し野電車区
09/05/19 02:55:19 KYpbOAgD0
>>448
先週から東武車で40Sの運行してキカスの検車区内にメトロの03系が
入っている。
456:名無し野電車区
09/05/19 03:03:25 ix4MC67C0
>>365
昔あった話だと駅名は同じだったけどな
せんげん台とか大袋とか出てた
車両は準急も普通も全部20000だったが
制服まであの色で笑った
457:名無し野電車区
09/05/19 09:15:39 7xhzQhvTO
スレチ
458:名無し野電車区
09/05/19 10:45:56 7Xz9sFoj0
>>442
集中制御とかだいたい細かい対応ができなくなってバッサリ運休とかになるんだよな…
>>443
バリアフリー法
>>454
区間運転はないな。4連は6050系の区間急行が上下各1本と東武宇都宮行きのやつだけだ
459:名無し野電車区
09/05/19 12:43:09 VeU07SnC0
>>451
「竹島」の話はまずいんじゃねーの?
領土問題は敏感だからね
460:名無し野電車区
09/05/19 13:55:33 ibwEJBx3O
>>451
「竹島」の話はまずいんじゃねーの?
鉄道ジャーナルは敏感だからね
461:名無し野電車区
09/05/19 20:35:44 CWgLHIWt0
浅草ー宇都宮 直通電車が1日1本しかないそれも座席指定の急行
→浅草ー宇都宮 直通快速をはしらせてほしい
462:名無し野電車区
09/05/19 20:41:02 9KGqbeft0
>松原団地・竹ノ塚・梅島で松竹梅
記念切符とか発売すればいいのに
463:名無し野電車区
09/05/19 20:50:58 BBT+EDrG0
>>461
今は『急行』じゃなくて『特急』だね
急行時代は準急も走ってたのに…
464:名無し野電車区
09/05/19 21:01:00 CWgLHIWt0
>>463
失礼しました「特急」でした
快速じゃなくて急行でもいいですけどね
465:名無し野電車区
09/05/19 22:25:50 8tDLF0r80
>>461
宇都宮へは上野から宇都宮45分、
便利で速い新幹線をご利用ください
466:名無し野電車区
09/05/19 22:53:13 ogb8gXqdO
~O3J-)。3J「SU-<。ミN
さっき乗った電車の行先表示。何行きだw
467:名無し野電車区
09/05/19 23:57:44 31gxlTtU0
今朝上野駅でおっちゃんが女に痴漢よばわりされて引きずり出されてた
その後が気になる...
468:名無し野電車区
09/05/20 00:05:28 ebylrUkh0
>>466
写真に取れよw
469:名無し野電車区
09/05/20 00:05:41 rloN1jGE0
>>466
北館b
470:名無し野電車区
09/05/20 00:11:16 rloN1jGE0
>>462
鶴亀だったら、昭和59年の新春記念きっぷ(10000系就役記念)
「鶴ヶ島」「亀戸」ってのがあったな。
471:名無し野電車区
09/05/20 00:52:44 K5mrv1e/0
東急と見せかけて車内は東武だったりw
URLリンク(ruru2.net)
URLリンク(ruru2.net)
URLリンク(ruru2.net)
URLリンク(ruru2.net)
URLリンク(ruru2.net)
URLリンク(ruru2.net)
URLリンク(ruru2.net)
472:名無し野電車区
09/05/20 01:18:44 KYum0Ex6O
>>471
すげー!
この東武車の方は、まだ未登場の20000系リニューアル車じゃん!
473:名無し野電車区
09/05/20 02:08:44 TrkHftCY0
>>471
クレしんは作品の素晴らしさと知名度と国民性があるからリアリティなくても全然おk
中身捨ててでもリアリティなららk(以下自主規制)だけど
そんな奴いないよな?
でもSokaとGamoがSoukaとGamouなのは頂けないな。。。
474:名無し野電車区
09/05/20 07:05:12 1ciSZhumO
今、草加で中央林間行き乗車中だが、今時5分?も停車するな!ローカルじゃあるまいし!各停といちいち接続すんなボケ!
475:名無し野電車区
09/05/20 09:39:12 aWA7gFOA0
>>466
きっと異次元へでも走っていくのだろう。
476:名無し野電車区
09/05/20 10:48:37 Kzqkvz2yO
>>473
クレヨンしんちゃん
ドラえもん
ポケモン
遊戯王
らき☆すた
ハローキティ
は日本国籍を持つものなら誰でも知っているか
聞いた事はあるからな
まあポケモンの場合はアニメを見なくてもゲームをしなくても広告として溶け込んでいるからな
477:名無し野電車区
09/05/20 11:36:47 aWA7gFOA0
らき☆すたは小さなお友達は知らないと思う。
478:名無し野電車区
09/05/20 11:40:31 rKRoBadk0
らき☆すたはよしふみのお友達は知らないと思う。
479:名無し野電車区
09/05/20 12:07:03 jtFtACqV0
がもうのランチが終わっていたレストラン、モデルはこの前アド街ック天国に出た
蒲生の洋食屋とみた。
480:名無し野電車区
09/05/20 13:17:25 /QgNAaQrO
ラッキーストライクの略だっけか
481:名無し野電車区
09/05/20 15:26:16 aWA7gFOA0
>>480
らっきょうスタートだろ。
482:名無し野電車区
09/05/20 16:05:12 SHkVmiVLO
50050地上運用
483:名無し野電車区
09/05/20 16:19:11 HDXPYGgM0
創価、越ヶ谷2面6線
通過線は無駄な設備だった
484:名無し野電車区
09/05/20 16:20:45 kY1ImoEaO
>>483
寝言は特急に乗ってから言え
ほとんどはあそこて追い抜くぞ
485:名無し野電車区
09/05/20 19:45:45 K5mrv1e/0
>>474
調節しないで列車ダイヤが入れ替わることになったら、北越以北の複線区間でグダグダになる。
486:名無し野電車区
09/05/20 20:00:10 WpB0fKqz0
よし○●
487:名無し野電車区
09/05/20 20:30:30 Kzqkvz2yO
>>477
今の小学生はハルヒやらき☆すたは当たり前らしいな
488:名無し野電車区
09/05/20 23:07:21 jw4NYfCz0
今年の東武鉄道株主総会はこのぶんじゃあ
大荒れするな
489:名無し野電車区
09/05/20 23:12:45 rloN1jGE0
塔負鉄道?
490:名無し野電車区
09/05/20 23:23:20 tHrlYY6r0
5KがE233-2000の試運転見に来てた。
家中からごくろうさんだねぇ…
どーでもいいけど激太りすぎだろ。見てて恐ろしいぞ。
491:名無し野電車区
09/05/20 23:48:47 BTKpv1PRO
>>474
その時、特急に抜かれなかった?
492:名無し野電車区
09/05/21 00:56:38 Ad35CfRQ0
BU-
493:名無し野電車区
09/05/21 00:58:49 +at7gsfb0
>>480-481
読んで字の如く「幸運星」だから何も略してない
494:名無し野電車区
09/05/21 01:23:40 pgKIIcEl0
>>482
そんなもん、版著苦衷氏なら普通だろ!
495:名無し野電車区
09/05/21 01:32:06 6X26DkzQ0
>>489
塔で負債を抱える鉄道?
496:名無し野電車区
09/05/21 03:31:11 0bFtxqubO
半直改めインフルライン
497:名無し野電車区
09/05/21 06:34:53 pzO+3YpbO
半直中止希望
498:名無し野電車区
09/05/21 07:53:48 52YMnVh/O
21801F、行き先幕変更
499:名無し野電車区
09/05/21 09:31:49 4R6FSIFKO
>>495
意外と東武は債務を804億円は前年比だと減らしたみたいだけど
500:名無し野電車区
09/05/21 09:46:00 2cgimHhI0
てにをは がむちゃくちゃだよ?
501:名無し野電車区
09/05/21 10:00:34 k5Yr8NdL0
半直中止希望
502:名無し野電車区
09/05/21 12:21:51 PNOCUq0q0
東武鉄道 平成20年度 純利益160億円
関東大手7路線最高額
503:名無し野電車区
09/05/21 12:53:03 NzGTBxrvO
ちなみに>>466の正解は東武動物公園だったりする
504:名無し野電車区
09/05/21 13:21:42 sH2+stvsO
西新井のマンションも売れ残りだらけで、住宅ローン減税がないと死んでたらしいのにな
505:名無し野電車区
09/05/21 18:06:30 4R6FSIFKO
>>501
渋谷に折り返し線を希望
506:名無し野電車区
09/05/21 19:56:15 JIY5ERWhO
久々に11480に遭遇
507:名無し野電車区
09/05/22 00:08:27 DGh9OzVSO
>>471
春我部
?
?
?
西越屋_●
東越屋_●
我毛___レ
松野団地レ
草下__●
この前のクレシン、駅名は変えてても急行から普通の乗り換えの時出てた車両はリアルだったね。
508:名無し野電車区
09/05/22 00:25:23 4GxH17ju0
30分くらい遅れてね?
509:名無し野電車区
09/05/22 00:35:38 ERjJhipKO
浅草駅利用活性化のために10両編成(前5両久喜行後5両南栗橋行)ホームライナーキボン
浅草→せんげん台→春日部→東武動物公園→(→和戸→久喜)杉戸高野台→幸手→南栗橋
着席制300円ナリ
東武動物公園で分割
使用車両は東上業務部より50050デュアル車を拝借
510:名無し野電車区
09/05/22 00:42:03 CumZe4lkO
ここ最近、朝の日比谷線の車両内が臭すぎるんで
本気で抗議しようと思う
汗臭さと浮浪者の臭いが混じったような匂い><
511:名無し野電車区
09/05/22 00:45:27 DKx0PkAF0
>>509
浅草駅の構造を知らないだろ
512:名無し野電車区
09/05/22 00:54:46 HnipAPae0
渋谷-半蔵門線各駅-曳舟-北千住-せんげん台-春日部-トブコ-(-和戸-久喜)杉戸高野台-幸手-ミクリ
北千住で一旦全員降車の後、特急ホームでライナー券確認&乗車
これなら大丈夫だろ
513:名無し野電車区
09/05/22 00:55:18 n1hwj/G0O
>>509
それなんてきりふり283号?
514:名無し野電車区
09/05/22 01:04:46 Lzoq1pU00
>>510
東急「日比谷線の悪臭が酷いので、
東横線との直通運転を廃止します」
515:名無し野電車区
09/05/22 01:09:34 F4Q1r3Sn0
最近乗っていないけど、南北線と半蔵門線利用していた頃
営団車(当時)の冷房がカビ臭かった記憶がある。
東急車はそうでなかったような。
516:名無し野電車区
09/05/22 01:12:02 HnipAPae0
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚((●)) ((●))゚o \ 本当は日比谷直通したいお・・・
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ でもメトロ03系は臭いお…
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ だから副都心に直通するお!
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ やっぱりメトロ7000も臭いお…
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
こうですか?わかりません(><)
517:名無し野電車区
09/05/22 01:43:36 Z2/ndxIqO
>>507
あのさぁ。せっかく>>471にレスアンカー打ってるなら、5枚目の画像を見てから書きなよ。
駅名が合ってないよ。
しかも、今は「春我部」じゃなくて「春日部」だから。
518:名無し野電車区
09/05/22 02:50:14 /GXSvRUt0
>>507
「古田」を省くとはうんたらかんたら
519:名無し野電車区
09/05/22 03:19:10 I96WMmK70
>>516
東急「メトロ7000系は10000系に置き換えて戴きたい。
当社の9000系も廃車するから。他線の車両は暫くあのままだな」
10数年後、8614Fが廃車された。
メトロ「千代田線6000系には、あと20年程頑張ってもらおう」
520:名無し野電車区
09/05/22 05:35:05 26QhvYkMO
バス会社みたいに東上も子会社化すればいいのに。もしやあっちが$箱?
521:名無し野電車区
09/05/22 06:35:05 Ik/XURdB0
スレリンク(news板)
522:名無し野電車区
09/05/22 06:38:26 QgPWkyD70
分社化!
分社化!
523:名無し野電車区
09/05/22 07:16:04 FT+TVWmz0
鷲宮でインフル発生?
524:名無し野電車区
09/05/22 07:21:19 Ik/XURdB0
>>523
その通り
525:名無し野電車区
09/05/22 07:21:42 BfzwmIcKO
>>523
うん。今朝のニュースでやってた。
526:名無し野電車区
09/05/22 07:24:58 i3zJajkvO
マスクしてる奴激増@トブコ行
527:名無し野電車区
09/05/22 07:26:02 FT+TVWmz0
鷲宮ってことは久喜とか館林方面とか…すぐ広がりそうだ…
528:名無し野電車区
09/05/22 07:29:01 nPfEc4MB0
東武じゃなくて東北線利用かもしれんぞ
529:名無し野電車区
09/05/22 08:17:33 LgjKjyQUO
たぶん20000系には乗っていないから、これは大丈夫。
530:名無し野電車区
09/05/22 08:28:13 4I0txwIRO
こりゃ近いな。
531:名無し野電車区
09/05/22 08:38:51 rp/POWy30
多分東鷲宮駅利用だろうね
532:名無し野電車区
09/05/22 08:47:11 Is+a5iSSO
八丁堀の北口側出口、混みすぎだ…
エスカレータ側の改札機しか使えないし
533:名無し野電車区
09/05/22 09:26:57 cubQVLJ+0
>>499
>>502
赤字厨、債務厨、株主総会大荒れ厨涙目の展開ですか?
534:名無し野電車区
09/05/22 09:34:01 KZutrZUnO
今年度は減収覚悟はしているんだろ
535:名無し野電車区
09/05/22 11:10:20 OmoL7iqS0
鷲宮のインフルの人、久喜の友人と関西旅行。この久喜の友人、大丈夫だろうな。
検査しないで会社行ってないよな。
536:名無し野電車区
09/05/22 11:46:35 C373e6haO
鷲宮周辺地区の駅係員にマスク着用を義務付け。
公式サイトに出てた。
537:名無し野電車区
09/05/22 11:47:06 4rsJnmajO
今スペーシアきぬ乗ってるんだけど、売り子さんゴツいなぁ…
538:名無し野電車区
09/05/22 11:56:05 KZutrZUnO
>>536
甘い!
東武鉄道全線とJR東日本大宮支社艦内は全員マスクを義務付けするべき
539:名無し野電車区
09/05/22 11:57:31 rp/POWy30
来年正月は鷲宮神社も参拝者激減かな
アニヲタには関係ないかw
540:名無し野電車区
09/05/22 12:09:26 2alLujWh0
鷲宮きたあああああーーーーーーー
お昼のテレビニュースでいっぱい出てたあああああ
541:名無し野電車区
09/05/22 12:11:42 LgjKjyQUO
今、りょうもうで鷲宮通過!マスクは、まばら。暑いしな。
542:名無し野電車区
09/05/22 12:18:29 eKm4S69I0
東武伊勢崎線は使わなかったみたいだな
543:名無し野電車区
09/05/22 12:18:51 s41UgPQS0
わしみやと読む素人大杉
544:名無し野電車区
09/05/22 12:20:04 eKm4S69I0
わしみや町
わしのみや駅
わしのみや神社
545:名無し野電車区
09/05/22 12:26:02 2alLujWh0
東武伊勢崎線の人は、北千住から都内に入ってくるなよ!
546:名無し野電車区
09/05/22 12:33:59 Q4p3TpLbO
>>545
北千住も都内。
じゃ俺、明日から武蔵野、京浜東北経由で都内入ってやるよ
547:名無し野電車区
09/05/22 12:34:17 LgjKjyQUO
スマソ。まもなく都内入ります。
548:名無し野電車区
09/05/22 12:48:10 rp/POWy30
>>545
草加~竹ノ塚は路線廃止だねw
549:名無し野電車区
09/05/22 12:52:39 IBRA2diTO
関西焼き豚の心証が一気に悪くなったな。
さいたま市長選のミンス候補の当選はもう無いだろう。
550:名無し野電車区
09/05/22 13:05:20 2alLujWh0
\ ¦ /
\ ¦ /
/ ̄ ̄ ヽ,
/ ', / _/\/\/\/|_
\ ノ//, {0} /¨`ヽ {0} ,ミヽ / \ /
\ / く l ヽ._.ノ ', ゝ \ < ゲホげほーー>
/ /⌒ リ `ー'′ ' ⌒\ \ / \
(  ̄ ̄⌒ ⌒ ̄ _)  ̄|/\/\/\/ ̄
` ̄ ̄`ヽ /´ ̄
| |
--- ‐ ノ |
/ ノ ----
/ ∠_
-- | f\ ノ  ̄`丶.
| | ヽ__ノー─-- 、_ ) - _
. | | / /
| | ,' /
/ / ノ | ,' \
/ / | / \
/_ノ / ,ノ 〈 \
( 〈 ヽ.__ \ \
ヽ._> \__)
551:名無し野電車区
09/05/22 13:28:35 qEf71F9pO
じゃ~あ~俺は東上で都内入りかな~
552:名無し野電車区
09/05/22 13:46:25 +JOdw4S0O
>>546
足立区など埼玉と変わらずw
553:名無し野電車区
09/05/22 15:03:28 55xg7Giu0
特定地域叩きイクナイ。
554:名無し野電車区
09/05/22 15:13:46 2alLujWh0
らきすた厨、ざまぁ
555:名無し野電車区
09/05/22 15:20:27 FubmWSeGO
じゃあ俺は湘南新宿ラインで
556:名無し野電車区
09/05/22 15:37:32 LRLlgVcN0
鷲宮のやき豚氏ねや
おまえのせいで館林市民まで汚染されたらどうすんだよ
557:名無し野電車区
09/05/22 16:32:39 vyH4Yu7DO
旧境町民だが太田で分断されてて良かった
558:名無し野電車区
09/05/22 18:26:42 JD4sjURi0
焼き豚といい、特命係長といい、インフルといい、鷲宮は。。。
559:名無し野電車区
09/05/22 19:01:44 OnqEq5Ae0
_____
/ \
/ /・\ /・\ \
|  ̄ ̄  ̄ ̄ |
| (_人_) |
| \ | |
\ \_| /
─┐||┌─┐ l ─ ‐┼‐ ┼‐ヽ l ノ │ .| | ‐┼‐ ‐┼‐
日 フ 口 メ __|__ フ |┬ | | ‐┼‐ d
(__ .六 ↑ .田 (___ (丿 ) ↑.ノ│ ノ ヽ__ノ (丿\ ノ
560:名無し野電車区
09/05/22 19:39:34 e5ZbAXcC0
交通新聞社 MY LINE 東京時刻表
6月6日(土)ダイヤ改正
●東武鉄道(伊勢崎・日光・鬼怒川・桐生・宇都宮・小泉・佐野・大師・亀戸線)
●東京メトロ(日比谷・半蔵門・南北線)※半蔵門線は巻頭の黄色ページ
●埼玉高速鉄道●野岩鉄道
●最新号 6月号
●定 価 990円(税込)
●発売日 2009年5月25日(月)
URLリンク(www.kotsu.co.jp)
561:名無し野電車区
09/05/22 19:48:24 Qts+wI03O
急行東武動物公園行きage
562:名無し野電車区
09/05/22 21:00:38 s41UgPQS0
早売り見た奴おらんの?
563:名無し野電車区
09/05/22 21:11:19 aLs4I1xp0
>>561
現A622Kか。
ついでに、東武線からの鷺沼ゆき復活。現C4855Sがそれ。
本当は田都スレに書くべき内容だと思うが、改正後の鷺沼ゆきは
清澄白河7:50
清澄白河8:40
清澄白河8:59
清澄白河9:10
押上9:13(東武線から)
押上9:30(始発)
で、半蔵門始発はなし。
564:名無し野電車区
09/05/22 22:17:49 BVsb5ciiO
田島1808発区急浅草が廃止になる件について
565:名無し野電車区
09/05/22 22:26:04 6On19teUO
>>510臭い古時記みたいな人はみんなで雌車に誘導するか
みんなでそいつを雌車番につき出してこいつを何とかしろと詰め寄るのがいいな。
雌車はマスクしなくてもいいマナーフリー車両だろ。
566:名無し野電車区
09/05/22 23:17:46 Z2/ndxIqO
>>564
「田島」って書くから、一瞬佐野線の田島かと思ったじゃないか!
567:名無し野電車区
09/05/22 23:41:21 rody4jF8O
田島はる
568:名無し野電車区
09/05/22 23:45:58 qevaSM7vO
>>564
一瞬田嶋陽子が出て来た件について
569:名無し野電車区
09/05/22 23:49:14 Pq1Yf4a6O
ここで田嶋陽子が一言↓
570:名無し野電車区
09/05/23 00:17:34 gWxljkXiO
東武では女性の運転士を全く見かけないんだけどどういうことよ
571:名無し野電車区
09/05/23 00:22:38 ZLV1Z3XKP
そして田嶋陽子AAが一言↓
572:名無し野電車区
09/05/23 00:34:55 areXttMG0
,一-、
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < んな~こた~ない
`∀´/ \__________
__/|Y/\.
Ё|__ | / |
| У.. |
573:名無し野電車区
09/05/23 00:44:38 E1M2MLi7O
>>566
花崎房乙
574:名無し野電車区
09/05/23 00:48:04 1ziID/6X0
v―.、
/ ! \
/ ,イ ヽ
/ _,,,ノ !)ノリハ i
i jr三ミ__r;三ミ_ ヽ
l ,iヾ二ノ ヽ二 ハ ノ
ヽ、.l ,.r、_,っ、 !_,
! rrrrrrrァi! L.
ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./ ヽ_
/ / i" i, ..: / / ヽ-、
./ ヽ> l / i \
575:名無し野電車区
09/05/23 00:50:07 zrdFlryFO
>>574
懐かしいwww
『糞スレ立てるな、蛆虫、氏ね』だっけ?
576:名無し野電車区
09/05/23 01:20:57 bfXhL4Vf0
田島で降りるな、犯罪者、氏ね
577:名無し野電車区
09/05/23 01:37:34 UO6/sWsR0
_∧ =つ≡つ =つ≡つ =つ≡つ =つ≡つ つ =つ≡つ =つ≡つ
( ・ω・)=つ≡つ =つ≡つ =つ≡つ =つ≡つ つ =つ≡つ =つ≡つ
(っ ≡つ=つ =つ≡つ =つ≡つ =つ≡つ =つ≡つ つ =つ≡つ =つ≡つ
/ ) =つ≡つ =つ≡つ =つ≡つ =つ≡つ =つ≡つつ =つ≡つ =つ≡つ
( / ̄∪ ババババ ババババ ババババ ババババ
∧_∧ ∧_∧
( ・ω・)=つ≡つ ⊂≡⊂=(・ω・ )
(っ ≡つ=つ ⊂=⊂≡ ⊂)
./ ) ババババ ババババ ( \
( / ̄∪ ∪ ̄\)
∧_∧
((.;.;)ω・)=つ≡つ ぼこぼこにしてやんよ
(っ ≡つ=つ
/ #) ババババ
( / ̄∪
∧_∧
;;;;;、(・ω(:;(⊂=⊂≡
(っΣ⊂≡⊂=
/ ) ババババ
( / ̄∪
.∧_∧ ∧_∧
;;;;;、(・ω(:;(⊂=⊂≡ (・ω・ )
(っΣ⊂≡⊂= ⊂≡ ⊂)
/ ) ババババ ( \
578:名無し野電車区
09/05/23 01:38:27 UO6/sWsR0
ヌルポしてしまえ
579:名無し野電車区
09/05/23 01:48:54 7aFdb1qy0
ガッします
580:名無し野電車区
09/05/23 02:24:17 nFK/piLj0
6/6改定、半線→東武直通
深夜帯平日…ばらつきが修正されて乗りやすくなりそうだ。
ただ終電前は相変わらず30分空きだが・・・
休日…リリースにあった終電繰り下げ以外に、
押上23時頃、従来の押上止まりが北越行きに延長されているようだ。
581:プ・ロトン
09/05/23 02:48:53 Mw9ugdGXO
マンセー \〈`ω´〉/
582:名無し野電車区
09/05/23 02:49:43 Qb5auyzC0
>>564
翌日の折り返しトニコ行き初電はどうなるんだ?
583:名無し野電車区
09/05/23 09:45:56 nJrJ3x+U0
>>560
これって毎月だしてるようだけど、毎月出してなんか意味あるの?
584:名無し野電車区
09/05/23 10:42:53 nrDn1r/G0
>>583
一回しか走らないような臨時とかJR改正に合わない私鉄改正とかあるだろ
585:名無し野電車区
09/05/23 11:47:57 G0q8enDiO
田島陽子
586:名無し野電車区
09/05/23 12:38:50 0V0bimBD0
これって姫ちゃんの?
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
587:名無し野電車区
09/05/23 13:28:18 r8Obc4fZ0
>>586
猫ひげ…だと?
まぁもう一個の顔は館内に展示してあったから、
同じ顔が二つもあるのはどうかなと思っていたがまさか…。
588:名無し野電車区
09/05/23 14:04:13 gt2nY16oO
>>582
>区急トニコ行き
トチ行き(通勤車)化
あと、上りの最終区快70列車が消滅。
6050使用の区急は、上り1本・下り2本に。
あと、早朝にアサ→キセの各停運用が1本あり(上りは回送)。
589:名無し野電車区
09/05/23 15:12:17 dnpJY/5bO
館林 太田 伊勢崎の方は何か変わる?
590:名無し野電車区
09/05/23 19:30:14 bfXhL4Vf0
佐野市行き消滅ですね。
佐野行き初登場だね。
591:名無し野電車区
09/05/23 21:00:35 ZLV1Z3XKP
v―.、
/ ! \
/ ,イ ヽ
/ _,,,ノ !)ノリハ i
i jr三ミ__r;三ミ_ ヽ
l ,iヾ二ノ ヽ二 ハ ノ
ヽ、.l ,.r、_,っ、 !_,
! rrrrrrrァi! L.
ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./ ヽ_
/ / i" i, ..: / / ヽ-、
./ ヽ> l / i \
592:名無し野電車区
09/05/23 21:20:33 GDkdjeIgO
50T 8637
593:名無し野電車区
09/05/23 21:28:45 0WrAldBrO
>>598
区間急行の廃止と半直館林延伸
594:名無し野電車区
09/05/23 21:56:52 dnpJY/5bO
>>593
半直館林は絶対にあり得ないだろ
595:名無し野電車区
09/05/23 22:46:27 gt2nY16oO
>>598に期待w
596:名無し野電車区
09/05/23 23:28:23 1ziID/6X0
>>586
姫野氏とは別人かもしれんが行動を共にしてるね
ちなみに俺は姫野氏と何回か遭遇したことがある
597:名無し野電車区
09/05/24 00:30:37 vxwk+PSgO
はちおうじ日光
7/18~20
5023M
八王子844 立川854 国分寺900 三鷹908 吉祥寺911 新宿928 池袋935 大宮1006 栃木1059 新鹿沼1115 下今市1131 東武日光1140
5024M
東武日光1704 下今市1711 新鹿沼1728 栃木1744 大宮1838 池袋1901 新宿1907 吉祥寺1925 三鷹1928 国分寺1937 立川1944 八王子1953
598:名無し野電車区
09/05/24 00:50:43 zQ86Z3VM0
「204Fを…綺麗な204Fを…」
599:Gokiburitan
09/05/24 11:15:42 hC4qGT83O
あ
600:TJ
09/05/24 11:23:52 SvvoHkTS0
い
601:名無し野電車区
09/05/24 11:45:48 Gt/iIBmYO
竹ノ塚車庫の03
幕が急行北千住 表示。久々に見た。
602:名無し野電車区
09/05/24 14:12:29 HE4QKJ1NO
>>601
LEDの急行表示ってあるのかな?
急行東武動物公園を見てみたい。
603:名無し野電車区
09/05/24 16:53:09 //oiuEZZO
>>594
まあ可能性は完全否定は出来ないだろ
館林は今改良工事しているんだし
604:名無し野電車区
09/05/24 17:09:27 35RcN7uPO
>>602
ある。ただ幕共々東武線内の行き先は無い
605:名無し野電車区
09/05/24 18:56:35 GrcBRNumO
区間急行廃止って言っている奴タヒね~地上車の種別が普通か区間準急にするのかよ…朝から区間準急なんて見たくない
606:名無し野電車区
09/05/24 19:08:50 2/hmSNOTO
快速を伊勢崎線にも作って欲しい
607:名無し野電車区
09/05/24 19:15:25 ThSYVYpoO
>>606
伊勢崎線に快速あるじゃん
608:名無し野電車区
09/05/24 19:25:57 2/hmSNOTO
>>607
察せよ
609:名無し野電車区
09/05/24 19:42:57 HE4QKJ1NO
>>606
トブコまで日光快速と併結。
使用車両は8000系4連で。
610:名無し野電車区
09/05/24 20:30:37 POSWHvxYO
>>609
停車駅
東武動物公園~久喜~加須~羽生~館林から先各駅
でお願い
611:名無し野電車区
09/05/24 20:58:23 z+Fu3igz0
明日には時刻表の詳細わかるな。
612:名無し野電車区
09/05/24 21:12:18 EBD+4M4D0
昨日の大宮工場イベントで先に買いました。
土休日のトブコ1830始発南栗橋行きは2マンじゃなさそう。
613:名無し野電車区
09/05/24 21:21:35 ZKkjrZYzO
>>610
それ、準急Aより停車駅多いぞ。
614:名無し野電車区
09/05/24 22:41:57 G++bdCroO
>>611
ダイヤ改正後の時刻表はいつ発売ですか?
明日ですか?
打ってる場所は売店のアクセスですか?
615:名無し野電車区
09/05/24 22:48:14 MGCaDhb40
5k
616:名無し野電車区
09/05/24 22:57:51 Kwgx71p0O
快速伊勢崎行
東武動物公園までは既存の田島行快速と併結
東武動物公園~久喜~鷲宮~加須~羽生~館林~足利市~太田~木崎~世良田~境町~剛志~新伊勢崎~伊勢崎
赤城行設定はナシ
休日早朝のみの運行
こんな感じかな
617:名無し野電車区
09/05/24 23:27:45 ZKkjrZYzO
>>616
自社内に田島駅があるんだから、他社の会津田島駅を「田島」って略すのやめてくれる?
618:名無し野電車区
09/05/24 23:32:16 fKYtKP5X0
>>616
伊勢崎駅利用者乙
>>617
佐野線ユーザー乙
619:名無し野電車区
09/05/25 00:26:57 mIt/ucL8P
v―.、
/ ! \
/ ,イ ヽ
/ _,,,ノ !)ノリハ i
i jr三ミ__r;三ミ_ ヽ
l ,iヾ二ノ ヽ二 ハ ノ
ヽ、.l ,.r、_,っ、 !_,
! rrrrrrrァi! L.
ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./ ヽ_
/ / i" i, ..: / / ヽ-、
./ ヽ> l / i \
620:名無し野電車区
09/05/25 00:30:17 6FUuMdKxO
5Kは包K
621:名無し野電車区
09/05/25 01:20:46 hwOWSO3Z0
50050系にアクセルとブレーキはついてないの?
622:名無し野電車区
09/05/25 01:48:17 hRX9SxCxO
改正後土休日ダイヤの上り半直最終が東急車の準急 鷺沼ゆきなのは既出?
623:名無し野電車区
09/05/25 06:48:00 1fiHduzmO
大師線が10分間隔で統一された
624:名無し野電車区
09/05/25 06:56:48 GKXHebEeO
50050区急・区準
625:名無し野電車区
09/05/25 07:34:33 cGmZmCuk0
快速はトニコ行(2両)+アイアイ行(2両)+シマ行(4両)にすべき
626:名無し野電車区
09/05/25 10:16:49 z3Y8/Haz0
>>602
今度出来るよ
運用番号忘れたけど東急車
ちなみに東武車で準急東武動物公園行きも出るよ
627:名無し野電車区
09/05/25 11:16:20 aru5lJWyO
お客様へお願い申し上げます。
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、体臭、かぜは、周りのお客様の病気の元になりますので、電車に乗る前に、体を良く洗い、口の中を綺麗にして、髭を充分剃ってから乗車するように心がけましょう。
車内マナーにご協力お願い申し上げます。
628:名無し野電車区
09/05/25 12:36:13 Jrs+s39oO
51066Fマダー
629:名無し野電車区
09/05/25 13:07:48 4EEjvdngO
>>626
日比谷線車両での話なんだけど
630:名無し野電車区
09/05/25 13:10:03 4EEjvdngO
>>623
朝は減便、夜は増便ってこと?
これで西新井9:03の福男レースは解消されるのか?
631:名無し野電車区
09/05/25 14:12:23 7Z/nnV5A0
アイアイってどこ?
632:名無し野電車区
09/05/25 14:15:21 XJQbcxSY0
越谷のワラが解体されたって本当?
633:名無し野電車区
09/05/25 15:11:34 OAC0+XLq0
>>631
飯田橋にあいあい橋という橋があるな。
634:名無し野電車区
09/05/25 15:31:45 bCIoMnUo0
>>631
栗橋第一劇場にアイアイっていう踊り子さんがいるな。
635:名無し野電車区
09/05/25 15:49:31 DiYtKNNHO
次はぬるぽ
636:名無し野電車区
09/05/25 17:44:47 7//SDRTR0
_,,,ノ !)ノリハ i
i jr三ミ__r;三ミ_ ヽ
l ,iヾ二ノ ヽ二 ハ ノ
ヽ、.l ,.r、_,っ、 !_,
! rrrrrrrァi! L.
ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./ ヽ_
/ / i" i, ..: / / ヽ-、
./ ヽ> l / i \_,,,ノ !)ノリハ i
i jr三ミ__r;三ミ_ ヽ
l ,iヾ二ノ ヽ二 ハ ノ
ヽ、.l ,.r、_,っ、 !_,
! rrrrrrrァi! L.
ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./ ヽ_
/ / i" i, ..: / / ヽ-、
./ ヽ> l / i \
637:名無し野電車区
09/05/25 17:47:25 dcxvo6E/O
区間準急久喜行をトブコで快速に種別変更して、館林まで通過運転、館林から各駅停車っていうのが欲しい
638:名無し野電車区
09/05/25 19:13:29 uflS4wpVO
半直下り、10分くらい遅れてるのは何?
639:名無し野電車区
09/05/25 19:16:18 TEd6obSP0
>>638
いつもの夕ラッシュだろ
640:名無し野電車区
09/05/25 19:23:36 Amn3VMvQO
>>638
田園都市線内で非常停止ボタン押されたそうだ。
ソースは乗車中のメトロ車内放送。
641:名無し野電車区
09/05/25 19:45:45 uflS4wpVO
なるほど。下り半直、すげえ飛ばしてる。
642:名無し野電車区
09/05/25 22:05:32 u3P7xF+r0
今日発売した時刻表買った人いないの?
643:名無し野電車区
09/05/25 22:17:41 zHq/Kb7GO
栗橋第一劇場ってまだあったの?太田にもあったけどかなり昔に閉まってるよ
644:名無し野電車区
09/05/25 22:32:20 m4XUn1xQO
「栗橋大一劇場」だよ。
645:名無し野電車区
09/05/25 22:34:23 cVfs6FeqO
なぜ新しい時刻表を知ってんですか?
646:名無し野電車区
09/05/25 22:54:13 ytn6LFNQ0
本屋に行け。話はそれからだ。
647:名無し野電車区
09/05/25 23:28:44 m+SAuVb00
>642
URLリンク(dia.seesaa.net)
648:名無し野電車区
09/05/25 23:41:02 VvE6ZdgO0
>>647
大師線減便は舎人ライナーの影響なのだろか。
649:名無し野電車区
09/05/26 00:14:49 Mvhj/aSCP
【国際】 女子高生の陰部が掲載されたまま、卒業アルバム2500部配布…米(画像あり)★3
スレリンク(newsplus板)
マジです。画像リンクはうまく見れませんでしたが断じて騙しではないです。
650:名無し野電車区
09/05/26 00:24:09 UeUQbZ8uO
>>649
5kがニヤニヤした顔で写ってるね。
651:名無し野電車区
09/05/26 01:23:38 0/f+fnUE0
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
652:名無し野電車区
09/05/26 04:46:47 JbwnSyMUO
区間急行 東武日光行
消滅ですね。
653:名無し野電車区
09/05/26 08:04:21 8m7O/I0xO
大井町線の人身影響でダイヤ乱れ発生
654:653
09/05/26 08:08:04 8m7O/I0xO
半蔵門線乗ってるけど、たびたび時間調整で停車している。
655:名無し野電車区
09/05/26 10:03:19 vZQiKVz60
意外と今回のダイヤ改正も革命的じゃね?
656:名無し野電車区
09/05/26 10:05:21 1fSgshfW0
東武の社員は左翼上がりが多いんですね、わかります
657:名無し野電車区
09/05/26 12:10:15 DkqCd2D00
んー、時刻表かおっと。
658:名無し野電車区
09/05/26 17:00:11 LO6sR6Bk0
>>655
そんなかわった?
よい
・大師線等間隔化
・土日終電、優等延長でようやく他社線並へ
よくない
・越谷あたりから日光まで直で行けなくなった
・延長のお陰で土日も姫宮はぶりw
もちろん全体的には改善なんだろうけど
前回の改正にくらべれば1/100も変化してないんじゃw
北春日部住民で、渋谷で終電まで飲みまくるのが日課の俺くらいしか特段喜べなさそう
659:名無し野電車区
09/05/26 17:36:35 WXmJ2E020
>越谷あたりから日光まで直で行けなくなった
どういうこと?
新栃木止まりばっかりとかか?
660: [―{}@{}@{}-] 名無し野電車区
09/05/26 17:45:31 HS5D+GJbP
>>659
2201レの区急トニコがトチどまりになるから
661:名無し野電車区
09/05/26 18:19:31 WXmJ2E020
>>660
なるほど
662:名無し野電車区
09/05/26 18:22:06 vZQiKVz60
そういえば前回の革命ダイヤ改正の時は8000系による準急東武日光・東武宇都宮行きがあったね
おれの中だと8130+8557Fが印象的だった
いずれか完全に南栗橋と久喜か館林で遮断されそうだね
663:ななしの電車区
09/05/26 19:30:41 Rk3oOIhBO
まったく、なんで新栃木に接続しねえんだよ!きりふり通過、ばか東武!しかも後続4分遅れ、jrで帰れば良かった!
664:ななしの電車区
09/05/26 19:43:39 Rk3oOIhBO
なにが都心へよりスムーズにだ
665:名無し野電車区
09/05/26 20:03:44 ERXC8we/O
完全に分断するようなことがあるなら久喜ではなく館林にしてもらいたい
666:名無し野電車区
09/05/26 20:31:01 5t++dSbj0
>>665
その通りwww
とりあえず群馬につないでくれww
667:名無し野電車区
09/05/26 20:33:31 AKKhQvjdO
日光線の栗橋にこの前用事あって日中寄ったけど、ローカル丸だしの閑散とした雰囲気だった!
伊勢崎線の久喜から先って半直の需要あるの?6両編成で十分な気がするがどうだろ。
668:名無し野電車区
09/05/26 20:33:35 T1zgatHM0
羽生~川俣の線路分断すればおk
669:名無し野電車区
09/05/26 20:49:46 3xxAVz2h0
個人的には鷲宮~花崎で半直車撮影出来ればうれしいが需要はないだろなw
670:名無し野電車区
09/05/26 20:53:23 r88EiQl/0
鷲宮グランドから半直車が見えたら嬉しいかも。
671:名無し野電車区
09/05/26 21:03:01 C65z/svzO
>>668
おいおい、
せっかく複線になったのに分断だってぇ?WW
単線のままだったら、わからなくもないが・・・
672:名無し野電車区
09/05/26 21:08:49 RXrfljcQO
虹
673:名無し野電車区
09/05/26 21:10:51 xI/JkPiOO
>>669-670たまに来るなら面白いかもしれないが、
だからと言って半直ばっかりになっても逆に萎えるな
やはりあの風景には8000系や10000系が一番似合うよ
674:名無し野電車区
09/05/26 21:13:22 fGORquQY0
あの風景で東急の6ドア3両が爆走する姿も見てみたいw
675:名無し野電車区
09/05/26 21:30:56 AiWnzmRm0
そう考えるとやっぱやだw
676:名無し野電車区
09/05/26 22:38:08 tRPRd1y20
>>658
俺は半直ユーザだが、そんなに革命的というほどでもない。
半直に限って言えば、
○平日
・1往復急行が増発、半直方面は北千住駅最混雑列車である4670T前後に入る。
・他は種別を含め、大きな変更はない
○土休日
・2本急行が増発、うち1本は最終が平日並みに繰り下がる。
・押上21時台を中心に、準急から急行になる。
といった程度で、思ったほどラッシュ時の半直増発は望めなかったね。
677:名無し野電車区
09/05/26 22:46:49 gNf8IssV0
>>660
新栃木止まりになるということは使用車輌は6050⇒ステンレス車かな?
678:名無し野電車区
09/05/26 23:39:39 jeZZtTVlO
>>658
> よい
> ・大師線等間隔化
よくねーよw
実質朝ラッシュ時減便だ。
679:名無し野電車区
09/05/27 01:17:32 iFdIhdDPO
>>669
50050系ならしょっちゅう撮れるぞ
680:名無し野電車区
09/05/27 02:19:18 msN06+I90
>>679
月1回は確実に撮れます、以上。
681:名無し野電車区
09/05/27 02:37:10 msN06+I90
カソ~ハネに保線が来ますように(´・ω・)
682:名無し野電車区
09/05/27 10:27:09 49jvMxYr0
大師線とかどーでもよい
683:名無し野電車区
09/05/27 12:23:05 PqSW39ACO
久喜以北に限ると
・りょうもう号増発
・浅草発夕方のりょうもう号が5分前倒し
※ただし、トブコ以北の時刻はほとんど変化なし
・佐野線の上り始発と下り最終が佐野行きに
・平日朝の太田発の区間急行が半減
・休日午前中に館林発の区間準急が登場
・休日夜の太田行き区間準急が2本に
伊勢崎口は相変わらず両毛線との接続は悪い。
来年に両毛線が高架になるので、伊勢崎ダッシュはますます激化が予想される。
684:名無し野電車区
09/05/27 12:31:08 82x4gi3E0
東急車が利根川を
渡るところを見てみたい。
685:名無し野電車区
09/05/27 13:19:49 lioRQsJw0
>>683
改札が別になるようだからマラソン大会しても
間に合わない可能性が出てくるぞ。
686:JR東日本
09/05/27 14:58:30 7FJbFGAn0
駆け込まず、のんびり乗ろう東武線。急ぎたければ新幹線。
687:名無し野電車区
09/05/27 15:43:46 jph7uhGE0
今回の改正、最終の上り区間快速が亡くなってる。会津田島発17:28、春日部発20:51のやつが。
これは特急に抜かれることなく浅草まで行ける唯一の区間快速なのに。
あと夕方あたりの上りの区間快速も1、2本消滅してる。
ダイヤ改正するたびどんどん改悪になっていくなぁ。
688:名無し野電車区
09/05/27 15:59:35 4E+trClM0
>>687
改正後の68レが現行と変わらないんだから、なくなるのは70レの一本だけだろ。
689:名無し野電車区
09/05/27 16:05:49 KzczSKO70
8000系に続いて6050系も近年中に浅草から撤退しそうだね。
690:名無し野電車区
09/05/27 16:38:38 dzlWj3mU0
>ダイヤ改正するたびどんどん改悪になっていくなぁ
日本語として破綻しているんだが
実際そのとおりなんだよな
691:名無し野電車区
09/05/27 17:15:04 iBsC7ecX0
>>687
区間快速が数本消滅ということは、日光線はまた改悪か…。
692:名無し野電車区
09/05/27 18:04:59 6lNgYzJ+0
新車が投入されたらだな。
693:名無し野電車区
09/05/27 18:08:04 oznbIBnh0
タワーが完成したら、もっとひどくなるぞ
694:名無し野電車区
09/05/27 19:13:45 OqI8jOzU0
>>687
なくなったのは、上りの最終の区間快速だけみたいだね。
最終の区間快速浅草行きは普通新栃木行きに置き換わってる。
新栃木で南栗橋行き乗り換え南栗橋で爆音東急8500系の急行中央林間行きに乗り換え、曳舟で普通浅草行きに乗り換えて、浅草まで4回も乗り換えさせられることになる。
結果的に今までより、北千住で6分、浅草で10分以上到着に遅れがでてる。
あと、会津田島発の区間急行浅草行きもなくなって、普通新栃木行きに置き換わってる。新栃木で区間急行浅草行きに乗り換え。時間はそんな変わりはない。
朝5時の下り区間急行東武日光行きが区間急行新栃木行きに変わって、栃木か新栃木で乗り換え。最終的に東武日光につく時間が2分遅れてる。
朝の上り快速2本と下り快速4本はちゃんと残ってる。
朝の快速2本は相変わらず新大平下まで各駅停車。
車両の行き先が日光方面と鬼怒川方面逆転で、日光方面の到着時間が多少遅れてる。
便利になった点は、新栃木での普通列車の接続。
9:10発の快速乗って、新栃木で10:35発の普通東武日光行きに乗り換えられるようになった点と、東武日光方面の最終が北千住発20:05が20:25になった点くらいか。
695:名無し野電車区
09/05/27 19:21:41 3CvkjyhoO
浅草口、いや北千住口が改善されてるならなんでもいいや
696:名無し野電車区
09/05/27 19:51:30 L6rEc+iO0
千代田線スレより…
111 :名無し野電車区:2009/05/26(火) 23:07:15 ID:rLxPtmxIO
なぜか綾検に03が居たので上げとく。
千代田線に03が入線したのは初。
112 :名無し野電車区:2009/05/26(火) 23:50:29 ID:/ehxZc3I0
千住検車区→東横線元住吉検車区→(南北線)→市ヶ谷短路線→(有楽町線)→桜田門短路線を経由してきたのかな
目的が凄く気になる
114 :名無し野電車区:2009/05/27(水) 00:21:18 ID:b1JFzWoVO
>>112
鷺沼で手に負えない?何かがあったのか。
多分今日中は綾検に居ると思う。 >03
117 :名無し野電車区:2009/05/27(水) 01:41:01 ID:WD/lrnI30
>>114
新木場で機器更新のために
とりあえず綾瀬に収容とか?
118 :名無し野電車区:2009/05/27(水) 08:10:13 ID:b1JFzWoVO
URLリンク(imepita.jp)
綾検29番線に03(庫内一番左)
697:名無し野電車区
09/05/27 19:56:19 7ljbt6KDO
今、東京時刻表見てるが…、半直東武車運用が82Tまであるな。
698:名無し野電車区
09/05/27 20:22:16 5wELzdas0
>>696
東武が窓壊したからかな?
699:名無し野電車区
09/05/27 20:32:33 VmAS4Xm8O
区間快速を減らしたり、群馬発着の区間準急を増やしたり、特急誘導がさらに顕著になって来てるな。
700:名無し野電車区
09/05/27 21:02:48 DYVyc1620
>>697
東急車も平日は33Kまでが東武線内に顔を出すことになる
昼間の○K運用は44Kだけ
休日の○K運用はなし
701:名無し野電車区
09/05/27 21:16:53 5wELzdas0
50050増えすぎだな
702:名無し野電車区
09/05/27 22:09:04 u/0l3cRr0
北鹿沼の木造もう取り壊された?先月行ってみたらプレハブ建ってたし・・・
三枚橋にもプレハブができて、来月くらいまでに木造取り壊すみたい
これで東武の木造全滅かな・・・?
703:名無し野電車区
09/05/27 22:28:11 VmAS4Xm8O
>>702
田島は?
704:名無し野電車区
09/05/27 22:31:21 5wELzdas0
佐野乙
705:名無し野電車区
09/05/27 22:32:07 ZsSoPjZZ0
ニート佐野?
706:名無し野電車区
09/05/27 22:33:54 XpAXbpNJO
県はなんとよむか
707:名無し野電車区
09/05/27 22:35:45 NrISMgVm0
>>702
D缶最後の功績下小代駅で保存してあるじゃないか
>>703
田島は残ってるけど駅舎のまん前に便所が建ってるのがなぁ・・・
駅舎通り抜けた先にも便所あるけど2つある意味がわからんが
708:名無し野電車区
09/05/27 23:19:31 HHtwREPyO
>>706
「あがた」と読みます。
709:名無し野電車区
09/05/27 23:54:22 veDZajvMO
日本鉄道旅行地図帳って本どうよ?
持ってる人いる?
710:名無し野電車区
09/05/28 00:17:25 hOk/zRew0
>>703 wikiのを見たけど、雰囲気は違うね。てか、役に立ってないってw
館林からすぐだな。近いうちに訪れてみる。
残ってるのなら、ここが東武最後の無人木造駅舎か
>>707 さすがに駅名の入った看板はなかったけど、いいよね。
地元よく頑張った
711:名無し野電車区
09/05/28 01:08:36 2+iAaLXM0
>>683
・平日朝の太田発の区間急行が半減つてマジ?
糞東武許さん!
特急誘導なら「りょうもう4号」を毎日運転しろ!
2号と6号の間が空き過ぎ
しかも8号が近過ぎじゃ。
712:名無し野電車区
09/05/28 01:18:19 OEJQZri3O
>>701
改正で地上運用できるよ>50050
713:名無し野電車区
09/05/28 01:31:27 zwCvCExU0
そげな余裕があるなら館(ry
714:名無し野電車区
09/05/28 01:40:48 k8oLYnWlO
>>712
すまん、どこを何時に出るやつ?
715:名無し野電車区
09/05/28 02:05:17 terXr+UOO
ビコムの展望DVD見て驚いたんだが、伊勢崎線の末端区間っていまだに木製枕木の所があるんだな。
確か剛志付近だったかと思う。
716:名無し野電車区
09/05/28 05:00:25 pl+FrCvi0
v―.、
/ ! \
/ ,イ ヽ
/ _,,,ノ !)ノリハ i
i jr三ミ__r;三ミ_ ヽ
l ,iヾ二ノ ヽ二 ハ ノ
ヽ、.l ,.r、_,っ、 !_,
! rrrrrrrァi! L.
ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./ ヽ_
/ / i" i, ..: / / ヽ-、
./ ヽ> l / i \
717:名無し野電車区
09/05/28 07:11:24 tJjvLVsQO
快速増やして宇都宮へシフトできないのかね?
それにしても東武って合理的というか頭がカタいというか…
やっぱテメエの台所事情が一番大事なんだな。
718:名無し野電車区
09/05/28 08:27:40 zGJCuIH/0
>>717
こんなのどうでしょ
前2両-鬼怒川方面
中2両-日光方面
後2両-宇都宮方面
ダイヤが乱れたとき死ねるだろうけど、なかなかいいかもね
719:名無し野電車区
09/05/28 08:51:29 Uj1a+TMD0
>>715 レールも30kgとかじゃね。
720:名無し野電車区
09/05/28 08:59:01 TuslXzj30
>>683
>伊勢崎口は相変わらず両毛線との接続は悪い。
こっちは1本/時間のパターンになってるのにあっちはそうなってないからどうしようもないわ
>>717
>やっぱテメエの台所事情が一番大事なんだな。
当たり前だろ
721:名無し野電車区
09/05/28 09:08:27 u5Sk2MdhO
平日朝8時台の春日部~北千住~上野の伊勢崎線、日比谷線の乗車率はどのくらいですか?
柏から常磐線で上野と迷ってます
722:名無し野電車区
09/05/28 10:20:40 9ij17Uxu0
夜粕壁でみる4連区間急行6050系ともお別れか
723:名無し野電車区
09/05/28 10:27:04 DxuG1xW20
>>721
柏経由はあり得ないでしょ。
運賃や時間は倍近く掛かるし
724:名無し野電車区
09/05/28 10:43:47 o1t9pbz/0
>>715
太田~伊勢崎は今でも定尺レールだよ。
5050末期に朝の1往復を狙って良く乗りに行った。
新栃木~東武宇都宮でも、あちこちの駅構内に木の枕木+37kgレールが残ってる。
725:名無し野電車区
09/05/28 12:04:40 14nv7k3CO
>>721
聞く前に乗りに行けよ。伝聞と体験は全く違うものだ
726:名無し野電車区
09/05/28 12:56:16 +eUEaUJH0
東武線で乗降客数1位は池袋、2位は北千住なんだよな。
727:名無し野電車区
09/05/28 13:15:49 azMZGxGO0
>>715 >>719
そのうちみてろよw 末端パワーを・・・w
立派な高架駅に乞うご期待!!!
両毛線との接続も良くなるんじゃ?
この際、館林-新前橋間で何か運転してみたら?
728:名無し野電車区
09/05/28 13:41:08 NaLXiWq70
それが一番いいんでないかい。太田-前橋が基本で。
729:名無し野電車区
09/05/28 14:55:41 +eUEaUJH0
伊勢崎で両毛線と相互直通運転すべきだな。
730:名無し野電車区
09/05/28 14:59:27 9kRX2RGT0
東京スカイツリーの立地は世界最強クラス。新宿や池袋と同等の集客力。東武も世界最大級の商業施設を計画中!
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
★東武伊勢崎線 押上駅 直結
★都営浅草線 押上駅 直結
★東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結
★京成押上線 押上駅 直結
★東武伊勢崎線 業平橋駅 直結
上記「5路線が集結する」スーパークロスジャンクションの真上にそびえ建つ。
この立地の素晴らしさは、新宿駅や池袋駅に直結する百貨店に匹敵する。
今の東京タワーよりもはるかに立地は良い。
古くからの江戸市街地にもごく至近だ。
国際観光都市、浅草からもわすか1km!徒歩15分以内で散歩がてらで行ける。
★東武伊勢崎線 浅草駅 徒歩
★東京メトロ銀座線 浅草駅 徒歩
★都営地下鉄浅草線 浅草駅 徒歩
こんなスーパー凄い立地に建てられるのに、なぜか辺鄙なところだと思われているのが不思議だ。
★JR総武快速線錦糸町駅 徒歩
★JR総武緩行線錦糸町駅 徒歩
★東京メトロ半蔵門線錦糸町駅 徒歩
半蔵門線で錦糸町からも一駅。歩いても1.4km徒歩20分だ。
三越前や大手町・渋谷からも乗り換えなし!
都営浅草線なら日本橋や東京駅(宝町)や銀座や新橋や浜松町(大門)や横浜、
羽田空港や成田空港、さらには新幹線の品川駅からも乗り換えなし一本で行ける。
731:名無し野電車区
09/05/28 15:01:35 o1t9pbz/0
∧||∧
( ⌒ ヽ
∪ ノ
∪∪ 東京スカイ首ツリー
732:名無し野電車区
09/05/28 15:33:30 IHL6Dx65O
>>727 けいりんリレー号
733:名無し野電車区
09/05/28 16:47:27 QHjKQc5rO
レールは小泉線が一番萌える。
734:名無し野電車区
09/05/28 18:55:37 azMZGxGO0
>>733
東武線最後の秘境
735:名無し野電車区
09/05/28 19:00:12 1JQr/IAG0
>>711
上りは現行2404、2408、2412、2416、2420、424が館林で分断
下りは現行405、2403、2405、2409、415が館林で分断
736:名無し野電車区
09/05/28 19:09:45 kwZBvU130
>>717
町の中心に乗り入れてるのにもったいないよな。
>>720
3月改正の「両毛線パターン化」も蓋を開けたらがっかりだったな。
高崎~新前橋限定とは思わなかったw
737:名無し野電車区
09/05/28 19:26:43 j7l3CEQPi
>>736
高崎ー前橋間だな。
あれで随分助かっている。
738:名無し野電車区
09/05/28 19:26:59 3X4RINTc0
要は館林で連結して、北千住で解除するのが無駄に思えたんだろ
ラッシュ時までくると、本当に館林で遮断も夢じゃないな
いずれか太田~館林間ワンマン化しそうだな
車輌は8000系8両固定を4両に分割して
739:名無し野電車区
09/05/28 19:27:30 BSqkvDox0
>>737
間違えた('A`)
せめて伊勢崎までまともな間隔で…
740:名無し野電車区
09/05/28 22:51:19 kzUxDoFW0
ミクリの所在地は来年3月からは
久喜市南栗橋1-20になるのかな?。
22年3月に新「久喜市」誕生へ
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
741:名無し野電車区
09/05/28 23:10:52 lHAnWrEcO
あの久喜市民のブログが面白くなりそうだな
「我が久喜市がますます発展 南栗橋駅を東久喜駅に改称してはどうか」とか言いそうだ
742:名無し野電車区
09/05/28 23:35:08 yW/1s8S70
相変わらず杉戸・宮代・春日部の合併は駄目だな。
743:名無し野電車区
09/05/28 23:37:52 ol//2CzVO
>>742
沿線じゃないが蓮田白岡も
744:名無し野電車区
09/05/29 00:19:39 4auXiUEM0
相生~天王宿間に短絡線作って、桐生線西桐生乗り入れ、
りょうもうは西桐生スイッチバック新前橋行きって出来ないかな?
745:名無し野電車区
09/05/29 00:37:00 eplKZntjO
>>741
久喜行きと東久喜行き
どっちに乗っていいか
わかんないやつが増えそうだからないでしょ
746:名無し野電車区
09/05/29 00:39:44 t/5teyaZO
地味に押上での停車時間が延びてるのがあって嫌だなぁ
錦糸町で降りるのに
747:名無し野電車区
09/05/29 00:40:56 g8SigY9h0
宮代はクズ
748:名無し野電車区
09/05/29 01:26:43 TwSHp8WjO
蓮田・白岡・宮代・杉戸は、さいたま市に吸収されるのがよろし。
749:名無し野電車区
09/05/29 03:41:49 sezsevoDO
>>744
地名は「相生」でも駅名は「相老」な。
750:名無し野電車区
09/05/29 06:26:49 7wZOVcGmO
>>744
そんな面倒する位なら伊勢崎から直通乗り入れするだろw
それより普通列車を赤城から中央前橋まで直通出来ないかな?
過去に運転したがそれ程利用がなかったんだっけ?
751:名無し野電車区
09/05/29 07:33:42 eG4CPJRL0
蓮田もクズ
752:名無し野電車区
09/05/29 08:27:46 iuuh6Oph0
終電時間考えれば土呂以北の宇都宮線は究極の負け
姫宮のほうがまだいい
753:名無し野電車区
09/05/29 09:53:23 axVKAThb0
>>752
東北線は上野発の中距離電車の中で一番早いからな
754:名無し野電車区
09/05/29 10:16:26 O+2sARgD0
ついに東武博物館リニューアルオープンのお知らせがHPにリリースされたよ。
755:名無し野電車区
09/05/29 12:21:25 jXEMnTqo0
>>750
先日赤城駅で東武と上電の線路が
繋がっていることを確認。
いつでも復活可能だが・・・・・
あとは双方のやる気の問題だなwww
756:名無し野電車区
09/05/29 12:29:29 rALzHTbNO
伊勢崎から両毛線に乗り入れたほうが速くない?
まともなダイヤが組めるかどうかはさておき。
過去の上毛乗り入れは変電所に物凄い負担がかかって難渋したはず。
757:名無し野電車区
09/05/29 12:47:38 DSBMHaPq0
昔、東武の貨物に上毛の電車が1両ぶら下がって久喜までやってきたのを見たな。
758:名無し野電車区
09/05/29 12:52:12 O37ml0Qz0
>>757
URLリンク(www.tobu-fan.net)
759:名無し野電車区
09/05/29 13:17:09 I7Cj3ynQ0
おおおおお。
760:名無し野電車区
09/05/29 13:21:20 1uwV8iKYO
>>752
確かに上野23:38赤羽23:49は野田線より早いな
761:名無し野電車区
09/05/29 13:25:13 ucWFU+my0
>>760
佐野線とか宇都宮線とか鬼怒川線よりは遅いよw
762:名無し野電車区
09/05/29 13:28:51 FbeFmbXeO
土休日の現行浅草17:32発以降の、区間準急館林方面は
ダイヤ改正後本数減るの?
763:名無し野電車区
09/05/29 13:39:03 7wZOVcGmO
>>758
後の西工の入換車だな
764:名無し野電車区
09/05/29 14:45:38 xrb0bRviO
>>748
変な形になる気がするw
765:名無し野電車区
09/05/29 15:22:55 iuuh6Oph0
>>761
それはなんでも田舎過ぎるのでw
766:名無し野電車区
09/05/29 15:35:10 8a1R84MM0
>>752
姫宮終…北千住23:52
どっちもどっちw
なんだかんだ武里住民の私は恵まれてる方なんだなぁ。。。
>>762
太田行とか増えるんじゃなかった??
767:名無し野電車区
09/05/29 15:47:27 ZNJ2TZ480
キャラでは優遇。現実では冷遇。それが姫宮クオリティー
768:名無し野電車区
09/05/29 16:53:49 OITwwDKY0
>>745
東武の場合はそうだけど南栗橋じゃなくて栗橋を改称なんてJRがしたら東武も付き合わんといかんよな
769:名無し野電車区
09/05/29 17:44:36 iUP1XDm3O
コンプレッサーうるせー
770:名無し野電車区
09/05/29 17:50:05 SHr9ye+QO
神谷町~六本木間に駅作ってくれないかな…
771:名無し野電車区
09/05/29 19:31:21 +itPxAA00
___
/ \ ___
/ノし u; \ ;/(>)^ ヽ\;
| ⌒ ) ;/ (_ (<) \; やっやめろ・・・
| 、 );/ /rェヾ__)⌒::: ヾ; い、いいのか? 話しあうぞ・・・
| ^ | i `⌒´-'´ u; ノ;; そんな事したら、話しあうぞ。
| | \ヽ 、 , /;
| ;j |/ \-^^n ∠ ヾ、
\ / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
/ ⌒ヽ ヽ二) /(⌒ ノ
/ r、 \ / ./  ̄ ̄ ̄/
772:名無し野電車区
09/05/29 19:31:41 5DTK0FHd0
半直の北千住行き(通常ダイヤで)・北春日部行き、区間急行久喜行きが見てみたいけど、結局今回はなしか
773:名無し野電車区
09/05/29 19:42:12 vtwrQdmAO
>>770
六本木~広尾にも1駅欲しい
西麻布駅とか
774:名無し野電車区
09/05/29 20:17:58 QSJ/kpajO
>>772
『区間急行久喜』
幕は用意されてるんだけどね。
775:名無し野電車区
09/05/29 20:27:55 Rvqb6Tc7O
急行館林
776:名無し野電車区
09/05/29 20:37:12 PeOcjdF+O
>>774
自動放送の声を想像すると笑える
777:名無し野電車区
09/05/29 20:45:32 hq4TuURcO
来月改正で北越から北の下りの終電は何分遅くなるの?
778:名無し野電車区
09/05/29 21:54:15 OEMrGLy4i
>>770
確かに。
霞ヶ関ー中目黒間は駅間距離が長いな。
779:名無し野電車区
09/05/29 22:24:02 jaVP6YwzO
>>768
それやったら、めでたく南栗橋は栗橋に…
…ならないか。
780:名無し野電車区
09/05/29 22:49:31 DSBMHaPq0
10000系の帯はマルーンじゃないですよね。
781:名無し野電車区
09/05/30 01:06:18 tRDvsWm90
亀戸線や浅草ローカルが今時ラッシュ時で減便なんて…
結構利用者多そうに見えるんだけどね。
782:名無し野電車区
09/05/30 01:19:53 Qv+515Ml0
>>777
平日 北千住039発区準
大104せ106武109一111春114北116
土休日 北千住022発準急・草加乗換え
大048せ050武052一055春057北059
783:名無し野電車区
09/05/30 01:24:07 IEXxgig5O
>>782
0:39てことは平日は同じか?
土日は20分くらい遅くなってるね
784:名無し野電車区
09/05/30 01:34:03 Soypr8hb0
785:名無し野電車区
09/05/30 01:42:55 QiWSY/1YO
>>781
竹ノ塚―浅草の列車なんて何で存在してるの?
ってくらいのがら空きっぷりだぞ。
786:名無し野電車区
09/05/30 02:27:52 3o+EPwHOO
半直若干の運用増となるようだが、
気になるのは今年度増備分3編成。
これ以上どう増やす?抜本的改正フラグか??
787:名無し野電車区
09/05/30 03:44:47 k6fpxfk4O
>>780
マルーンだよ。
788:名無し野電車区
09/05/30 06:21:06 v5pimg7LO
>>786
増備は玉突きで80型を潰すのが目的だじぇ。
789:名無し野電車区
09/05/30 06:23:40 PcSDwyY3O
>>781
詰め込みが効くからだろ
少子化で減便路線なんて今後ゴロゴロ出てきて
快適な通勤(笑)の提供が受けられるよ
790:名無し野電車区
09/05/30 07:06:18 gIViyhOdO
>>787
濃い赤系にみえる。日焼けするとマルーンっぽいが
791:名無し野電車区
09/05/30 07:20:32 +QZIISIXO
今後半直に増備するなら汚物50050ではなく、30000に戻してほしい。30000も10両固定なら束急からも苦情はこないはずだし、現存の30000も小田急1500みたいに先頭車を中間車化改造することで問題解決出来る。50050より30000の方が明らかにいい車両なんだから
792:名無し野電車区
09/05/30 09:24:12 /8eq1ene0
>>785
あれのお陰で、牛田までラクに行かせてもらってる。。。
by五丹野ユーザー
793:名無し野電車区
09/05/30 09:26:20 0TKlanK90
半直運用本数増えたら、浅草ー曳舟は廃止でいいよ
794:名無し野電車区
09/05/30 10:30:16 fZZb626YO
シカネカス
795:名無し野電車区
09/05/30 11:22:36 zUwL13yKO
ここの路線乗ったけど
発メロ設置した方がいいだろ
笛とかまじみすぼらしい
あと自動放送に英語が入ってないのがダサイ
30000デビュー時のをそのまま使ってやがるからだけど
50050を入れたタイミングで変えるべきだった
あと駅の進入アナウンスのボリュームが小さすぎる
まじみすぼらしい
796:名無し野電車区
09/05/30 12:00:38 sfgiQYaP0
春日部近辺のバスって中乗り?
某アニメをDVDで見てたら気になってしまった・・・
797:名無し野電車区
09/05/30 12:15:51 mRDG8XEUO
東武時代は後のり前おり朝日になって中のり前おり
798:名無し野電車区
09/05/30 13:30:56 6KAVFqhaO
>>796
あれは路線バスじゃなくて学校所有の白ナンバーじゃない?
799:名無し野電車区
09/05/30 13:59:33 Yu0YNdkl0
>>795
50050は入ってる。車掌が使わないだけ。稀に聞ける事もあるが。
800:名無し野電車区
09/05/30 14:28:16 8hvVDAWEO
11480F以北ローカル運用
801:名無し野電車区
09/05/30 14:45:31 06epXkGlO
>>796
後(中)乗り前降り
でもまぁ>>798のいう通り○栄は通学用のスクールバスを出してる
802:名無し野電車区
09/05/30 15:28:04 xHaaQziWP
JR東日本「秋葉原駅」→「アキバ駅」への改名を検討
スレリンク(news7板)
803:名無し野電車区
09/05/30 16:36:45 WDMvm3lzO
>>795
一番後ろの車両で、思いっきり笛ふかれると耳が痛いことあるよな。
804:名無し野電車区
09/05/30 16:52:33 62lyg0hH0
東武東上線、板橋区内連続立体高架事業
805:東武伊勢崎線はゴミ
09/05/30 17:19:32 62lyg0hH0
255 :名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:03:51 ID:/P9Qqif8O
国がって言ってるけどほとんどは都市部の人間が払った税金なんだから、
地方が地元負担金払うのは当たり前だろ。
257 :名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:07:14 ID:PNoiM3bv0
>>255
何いってるん?
都会にこそ税金がつぎ込まれてるんだけど?
269 :名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:50:43 ID:x/NpVqEa0
>>257
勘違いすんなよバーカ
田舎者はろくに税金も払ってないくせに、主張し過ぎなんだよ。
ゴミみたいな年収に対する所得税なぞ、ゴミみたいなもんだ。
しかも、選挙において、1票の重みは都市部よりはるかに高いし。
275 :名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 13:59:54 ID:qWP5WlNB0
>>269
それがどうした。
277 :名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 14:01:27 ID:x/NpVqEa0
>>275
つまり、カネも出さないのに口ばっかり出すな、ってことだ。
806:東武伊勢崎線はゴミ
09/05/30 17:20:47 62lyg0hH0
280 :名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 14:10:04 ID:qWP5WlNB0
>>277
言いたいことは分かった。
自分はゴミみたいな年収から税金を払っている。
あんたはどんだけ沢山の年収があるのか知らんがゴミというのは言い過ぎだろ。
281 :名無しさん@九周年:2009/05/30(土) 14:15:43 ID:x/NpVqEa0
>>280
ゴミはいいすぎたかもしれないが、都市部の住民は基本、そのように考え
ていることを認識してほしい。
支払った税金に対する対価としては、田舎は既に十分に恩恵を受けている。
都市部にももちろん多額の税金は使われているが、対価や1人あたり選挙
権の低さは否めない。
だから、この問題に限らず、長野のリニア問題のような、田舎者の我田引
水的な発言には毎回厳しい意見が相次ぐのだ。
807:名無し野電車区
09/05/30 18:15:21 gkWrAEJs0
4号線の立体交差くぐったら、また持ち上げて春日部まで高架にしてほしい。
駅が超便利になる。踏切無くなる。街が一つになる。良いことずくし。そして、
3線化されれば最高だ。朝のだんごもなくなる。
808:名無し野電車区
09/05/30 19:30:17 8doAGog30
東武日光行きの区間急行消滅で路線図は交換されるのだろうか
経費削減のために上からシールで隠したり、そのまま放置の可能性も大か
809:名無し野電車区
09/05/30 19:53:13 4UUM34Nr0
日中の浅草発を「00分特急スペ、20分区間快速、40分特急両毛」の20分サイクルにしないかなぁ。
少なくとも浅草~東武動物公園間はキレイに揃えられるように思うんだが。
810:名無し野電車区
09/05/30 21:05:24 1uOH3Nxf0
理想は
00分きぬ
10分りょうもう
20分区快
30分けごん
40分りょうもう
50分区快
急行?区準?廃止でいいよ
811:名無し野電車区
09/05/30 21:07:46 8doAGog30
区間快速は廃止してこんな感じにすればよい
00 20 40 日光線方面(特急)
10 30 50 伊勢崎線方面(特急)
812:名無し野電車区
09/05/30 21:10:01 gkWrAEJs0
どこが理想だ。あほ?
813:名無し野電車区
09/05/30 21:26:12 gaHL7yqo0
ファビョベイラwwwwwwwwwww
814:名無し野電車区
09/05/30 21:27:03 gaHL7yqo0
スマソ誤爆⊂⌒~⊃。Д。)⊃
815:名無し野電車区
09/05/30 21:38:49 p/CayEhU0
>>810-811
おいらだったら、
00分 きぬ
10分 快速(日光・鬼怒川方面)
20分 りょうもう
30分 けごん
40分 区快 (トブコ切り離し館林・新栃木止まり)
50分 りょうもう (トブコで区快追い越し)
車内清掃の時間とか、採算性も考えたら絶対無いだろうけど。
816:名無し野電車区
09/05/30 22:41:52 Iu4GWaSC0
初メロ??
そんな、JR東みたいな軟弱路線の真似できるか!
817:名無し野電車区
09/05/30 22:43:29 gaHL7yqo0
むしろ着メロの充実を。
818:名無し野電車区
09/05/30 23:14:11 asyOaaL40
>>816
でも野田線も東上線もありますがな
819:名無し野電車区
09/05/30 23:17:48 fZZb626YO
夜のストレイキ
820:名無し野電車区
09/05/30 23:23:03 VBYLEnAnO
扉が閉まります御注意ください
車両によっては連呼してるじゃん
821:名無し野電車区
09/05/30 23:41:38 zgDqL1k90
野田線・東上線の発メロはゆりかもめと一緒だよなw
822:名無し野電車区
09/05/30 23:49:19 k6fpxfk4O
>>809-811>>815
おいおいw
せっかく東武博物館のリニューアルオープンの発表が出たばかりだというのに、東向島駅を廃止させるつもりかよw
823:名無し野電車区
09/05/31 00:37:27 PxbTucA10
伊勢崎線なら幾らでも発メロのネタあるじゃないか
824:名無し野電車区
09/05/31 01:22:14 cVDSgkKPO
>>820
外部にスピーカーがある車両だっけ?
825:名無し野電車区
09/05/31 01:40:54 aHt5MdRLO
夜のストライキ
826:名無し野電車区
09/05/31 02:05:31 hxs0bGDp0
>>758の画像にある肌色の貨車の形式名ってわかりますか?
827:名無し野電車区
09/05/31 06:22:41 KkkLALCHO
発メロが入るとしたら、押上・浅草~久喜・南栗橋とそれ以北の主要駅だけになりそうな悪寒
828:名無し野電車区
09/05/31 08:25:03 3sHImZiUO
>>825
終電間際にいきなりストライキやられると悲惨だなw
829:名無し野電車区
09/05/31 09:54:34 SJIsupYbO
浅草
00分 特スペ キセ-カス-トキ-カマ-イマ
10分 特りょ キセ-トブコ-タテ-アシ-オタ-
30分 特きり キセ-カス-ミクリ-トチ-トキ-カマ-イマ
40分 特りょ キセ-トブコ-カソ-ハネ-タテ-アシ-オタ
区間快速は廃止。きりふり号でミクリより始発トニコ方面行きに接続
だな
東武はこれくらい特急誘導をするべき
830:名無し野電車区
09/05/31 09:57:20 0Y/3jdYZ0
東武東上線沿線には川越をはじめ、景勝地が
たくさんある。
東上線にも新型特急車両を導入、収益あp
を図るのがよいだろう。
831:名無し野電車区
09/05/31 11:39:52 gE6cXgEOO
>>815
00 けごん/きぬ
10 区快 久喜
20 区快 日光/田島
30 りょうもう
40 区快 南栗橋
50 区快 久喜
はどう?
区快はもちろん和戸停車で、日光/田島行き以外通勤車6R使用
区準は浅草~北千住普通に格下げ(場合によっては久喜区快の浅草~北千住全駅停車もあり)
832:名無し野電車区
09/05/31 11:48:52 +VBPdKUP0
>>826
ホキ2200じゃないかな。
昔はよく走ってたよ。
833:名無し野電車区
09/05/31 11:55:12 fnDn5hHQO
11480F区間準急久喜@西新井
834:名無し野電車区
09/05/31 12:12:16 ni0YUOjaO
11480秋田
835:名無し野電車区
09/05/31 12:23:02 hBQH2oJQ0
特急誘導だって。ばかじゃね。
836:名無し野電車区
09/05/31 12:32:48 lHpcw7+fO
>>830
スペーシアのお古で十分。
837:名無し野電車区
09/05/31 12:36:17 BmfYxy0n0
>>836
嫌だ
新型の500系じゃないと、絶対にイヤだ!
838:名無し野電車区
09/05/31 12:40:27 AlUl9HPjO
>>835
快速スレだと乞食呼ばわりされそうなレスだなw
839:名無し野電車区
09/05/31 13:54:57 5fVJoVzC0
>>832
レス㌧
最近この貨車見ないですよね。
840:名無し野電車区
09/05/31 14:16:08 OSO2UKGW0
「東松山と比企地域の発展には、東京都と県西部を結ぶ大動脈・
東武東上線への特急導入が欠かせない」
地元で石油販売などを手がける鈴木永治さん(58)がこう考え、
特急運行実現を目指し活動を開始したのは2003年。
大滝村(現秩父市)出身の鈴木さんは、西武鉄道が秩父の山を貫き、
特急を走らせ、その後観光地として発展していく姿を見てきた。
「それは夢物語じゃないか」。地元の建設会社社長・中里昱夫(いくお)さん
(61)は当初、鈴木さんから相談を受けた構想を冷静に受け止めた。
子どもの頃、東松山市長を4期16年務めた父・勇吉氏が、電車に乗って
東武鉄道に複線化を陳情に行っては、浮かぬ顔で帰宅する姿を見てきた。
しかし、鈴木さんの熱意に打たれ、その後協力に回った。
841:名無し野電車区
09/05/31 14:18:15 OSO2UKGW0
「東武東上線に特急を導入してください」。03年9月、東京・
池袋の料亭で、東武鉄道幹部を前に鈴木さんは夢を語った。
あらゆるつてを使って奔走し、ようやく実現した自らの思いを
訴えることができる機会だった。しかし、返ってきた答えは
「採算が合わないし、特に観光の目玉もない」と冷ややかだった。
その日から、鈴木さんは魅力的な街づくりの第一歩となる
イベント実現に向け、挑戦を始める。中里さんのほか、同級生で
行政マンとして街づくりに携わってきた、現ふじみ野市都市政策部長の
江野幸一さん(58)、会社を定年退職後、自治会活動に取り組み、
地元の信頼が厚い小高隆太郎さん(81)らに声をかけた。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
842:名無し野電車区
09/05/31 22:52:40 EMsdFpQQ0
本社からしたら東上業務部はどーでもいいからな
843:名無し野電車区
09/06/01 04:01:51 KLZMxwgZO
10数年後…
新東武鉄道
東上電鉄
TJ
・
・
・
844:名無し野電車区
09/06/01 06:37:28 ocWaMTT10
地域ごとに分社化だろうね
今のままだとろくなことに投資できなくなり、なおかつ
会社の収益も下がり続けることになる。
東武鉄道
両毛鉄道
宇都宮日光鉄道
東上鉄道
野田鉄道
こんなんでいいんじゃね
845:名無し野電車区
09/06/01 06:53:25 7Dp81f570
東上鉄道と野田鉄道の路線環境は一気にグレードアップだなw
846:名無し野電車区
09/06/01 09:47:56 ycxGnnWX0
>>825
○ーぞくじょうですかw
847:名無し野電車区
09/06/01 09:59:55 CPpfWpv/0
夜の6050の区間急行新栃木行きもTJ方式で春日部まで有料にして、
南栗橋で半直急行の接続をとれば効率いいと思うのだが…。
848:名無し野電車区
09/06/01 10:57:59 QVBPYBBNO
電光表示板に6ドア車、5ドア車が来る時は表示できないの?
その表示列車が進入して来たとたん、後ろの方に並んでいた人が増ドアの位置へ移動し、ただでさえ少ない座席に座られた時にはムカつく。
849:名無し野電車区
09/06/01 11:01:53 L6+0D9DZO
運用は当日にならんと分からん。
某路線では当日朝に、車両基地から運用のFAXもらって放送で肉声案内。
850:名無し野電車区
09/06/01 11:33:16 FSdsmR6lO
>>849
京浜東北だよね?
あれは自社完結だからなぁ…
851:名無し野電車区
09/06/01 12:09:02 KlPTL/2+0
>>847
すでにホームライナー的な特急があるのに?
852:名無し野電車区
09/06/01 13:00:11 9898dM4HO
5ドア車が入らない3~6号車に乗ればいいだけじゃないか?
853:名無し野電車区
09/06/01 13:26:34 bAJhRSXJ0
>>851
おすぺやりょうもうはいらないから、
きりふりみたいなのを増やせってことだろ。
854:名無し野電車区
09/06/01 14:13:56 m7h49l6eO
さっきまですれ違う列車の車番をメモってた奴
飲みきった缶コーヒーを床に置いていくなよ。。
855:名無し野電車区
09/06/01 14:31:26 K4/s2tfjO
もうすぐダイヤ改正だけど、パンフレットは配布しないのかな?まだみかけないけど…
856:名無し野電車区
09/06/01 18:24:47 q5ON2cNm0
>>847
みたいなのは頭がいかれている
50090よりもクオリティーが高い特急車両があっても
それに乗ることが頻繁にない。
だがしかし他人には自沿線に特急車両があると自慢したがり
他線に新しいコンセプトの車両が導入されると
それの真似をしたがるクズ野郎
857:名無し野電車区
09/06/01 19:38:49 q5ON2cNm0
727 名前:名無しさん@十周年 :2009/06/01(月) 19:36:15 ID:iPUrjOqF0
女「私来年で未婚の40なのよ!!どう責任とってくれんの!!
結婚して落とし前でもつけてくれるの?」
858:名無し野電車区
09/06/01 19:54:20 q5ON2cNm0
らき☆すた、アニメねた系だけどかなりいい線の議論が
されている模様。
鉄道会社や地域をあずかる輸送産業に当てはまらないと
いいんだけどね。
【社説】 「日本のアニメやゲームを軽んじるな。
国立メディア芸術センターを無駄なハコモノ批判しているのは的外れだ」…北國新聞
スレリンク(newsplus板)
スレリンク(newsplus板)
859:名無し野電車区
09/06/01 20:16:35 QxxRy6imO
東武20000を東武50050みたくリニューアルしないの?
860:名無し野電車区
09/06/01 20:17:49 fimqor9Y0
>>858
回覧板…どうしちゃったんだ…
861:名無し野電車区
09/06/01 21:22:33 /rDh2DgbO
>>859
50050系は、リニューアルじゃなくて新造車。
それを言うなら、10000系みたくだろ。
862:名無し野電車区
09/06/01 22:17:53 pEs/ww0lO
>>859
>>471にイメージ画像がアップされてるよ。
4枚目の画像ね。
863:名無し野電車区
09/06/01 22:55:18 CftHZReQO
20000系と20070系は修繕して
22050系は廃車にするのも有りだな
出来れば全部
18m8rの3ドアで50000型ベースの新車に置き換えて欲しいけど
864:名無し野電車区
09/06/01 23:25:02 yp7LpJqyO
新時刻表が草加駅に貼ってあった
865:名無し野電車区
09/06/01 23:44:46 nsTDIX4w0
春日部にも貼ってあったな
866:名無し野電車区
09/06/02 00:18:14 XoBFwyjHO
>>863
22050系は廃車にするの簡単そうだな。
1両も存在しないからwww
867:名無し野電車区
09/06/02 00:33:19 wrFKkIQG0
>>866
いや。
存在しないものを廃車にするのは、かなり難しいんじゃないか?(爆
868:名無し野電車区
09/06/02 02:26:30 eFwzpzHXO
>>866
>>863の要望厨は、3桁のレスアンカーをしょっちゅう間違ってるくらいだから、こいつにとって5桁の数字なんて難しすぎるんだろ。
869:名無し野電車区
09/06/02 19:54:17 QPzwshsDO
今更だけどさ、せんげん台の下りホームってドアより少し高くてコケそうになった。ふつう、ホームはドアより低いのが一般的だからさ。ありゃあ危ねえわ。
870:名無し野電車区
09/06/02 20:12:38 zFJhX7hC0
ちょっと前までは省令かなにかでホーム高さ<客室高さが義務付けられていたが、
UDだかバリアフリーとかでほぼ同一高さとするらしいね。
871:名無し野電車区
09/06/02 20:19:19 WARaW8AoO
>>864-865
乙!
872:名無し野電車区
09/06/02 20:59:17 atClFRSu0
南栗橋にも新しい時刻表が貼ってあったけど、
どこが変わってるのかわからなかった。
873:名無し野電車区
09/06/02 21:11:32 v0BYZhdmO
563 名前:名無しの調査員 投稿日: 2009/05/30(土) 21:58:57 [ /kdPUsJA ]
初めて生で女の人のお っぱい見たのに精 子 かけちゃいました!
「あたしのお っぱいにいっぱいかけてvvv」とか言われたら
かけるしかないっしょ!!!
お礼に5万ももらえまちた!
私はここでかけました
URLリンク(chon.ikisugi.com)
874:名無し野電車区
09/06/02 21:22:22 Yyfe4qy90
>>856
おれのことか…。
効率的な車両運用をってことで一案しゃべったんだが
こうも罵られるとはね。
875:名無し野電車区
09/06/02 21:59:26 glgVXG6KO
ダイヤ改正後、2501列車が8両編成になる件について。
876:名無し野電車区
09/06/02 22:15:17 eFwzpzHXO
>>874
かつて6050系が快速急行という種別で運用されていたのを知ってる?
877:702
09/06/02 23:30:46 TEpH70Pp0
田島に行ってきた。あるじゃん、プレハブ・・・・・・・・・・・>>707の
駅前の便所って、プレハブのことだったのか・・・
木造は確かに残ってたけど、やっぱ近いうちに壊すのかな・・・・木造の前に
プレハブが建ってていい写真撮れず。はっきしいって邪魔www
古いトイレはまだ閉めてなかった、おかげでようやく東武の汲み取りトイレを見れた。
ほんと、汚いな。
まだ工事はされてないから、やっぱりここが最後の木造かも。そもそも、何でわざわざまた建てるんだ?
駅の入口はすぐ隣の地下道で、駅舎の先じゃないのにw
878:名無し野電車区
09/06/02 23:44:02 GNQYJtBKO
>>875
改正で8連増えるね。
879:名無し野電車区
09/06/03 00:12:11 nzTkMunzO
西新井は朝の上り急行線は1分ずつくりあがってるとこがあった。
専用車1本目の26分発が25分発になった。
きっと北千住29分着だろうから専用車設定なしかな?
これでやっと鈍いヒール族に邪魔されずに千代田線に乗り換えできる。
880:名無し野電車区
09/06/03 01:06:22 Cmy66Jkg0
今年の隅田川花火大会は、7月25日(土)に決定しました。
ただそれだけ。
881:名無し野電車区
09/06/03 02:08:12 f0SJ0BJd0
>>831
余計最悪じゃん。
882:名無し野電車区
09/06/03 03:41:38 MPtNUPDQO
>>869
東武沿線のほとんどは湿地帯だったところだが、特にあの辺りは地盤沈下が激しい。何年か前に線路を嵩上げしたが、また沈んできているために段差が生じている。
883:名無し野電車区
09/06/03 04:03:48 BTbyYE7nO
>>882
確かにせんげん台辺りは地盤ヤバいよね。
駅出て近辺の建物見ると、軒並みコンクリ浮き上がってるし。
何でも、関西大地震クラスの地震が起きた時、この近辺の液状化率はほぼ100%だとか。
884:名無し野電車区
09/06/03 07:05:29 vkHlpJer0
>>883
関西大地震って何だよw
基本的に伊勢崎線埼玉県内はいわゆる中川低地の中を通っているから、
液状化しやすい地域と言える。100%は流石にないが。
関東地震でも倒壊率がやや高かった地域だし。
885:名無し野電車区
09/06/03 07:18:38 3Qyl6fhc0
古利根川・中川流域の北葛飾郡は
むかし千葉県だったんだよ
886:名無し野電車区
09/06/03 07:22:45 nZrz1+DlO
関東地震起きたら、せんげん台云々の前に半蔵門線が潰れるだろ
887:名無し野電車区
09/06/03 07:36:50 aP32b3Z90
それであそこに地殻活動観測センターつくったのか
長年の謎がとけました。
888:名無し野電車区
09/06/03 09:49:52 3zAN7Ov+0
>>875
歓迎。あの時間徳栄ラッシュですごいから。
889:名無し野電車区
09/06/03 11:18:42 bd1nhWmd0
>>882
>>883
あの川から駅にかけての不自然な勾配が非常にヤバい雰囲気を醸し出してる
上り列車で高速で通過すると一瞬体が浮く…
890:名無し野電車区
09/06/03 11:44:03 2knz7ykyO
10両
891:名無し野電車区
09/06/03 12:01:10 3Qyl6fhc0
快特
停車位置よし!
892:名無し野電車区
09/06/03 12:07:48 L0m9iStMO
>>891
東武線に快特は走っていませんけど
893:名無し野電車区
09/06/03 12:11:08 L0m9iStMO
>>891
東武線に快特は走っていませんけど
894:名無し野電車区
09/06/03 13:10:00 RHfIbUd40
895:名無し野電車区
09/06/03 14:09:07 hGE4YXS8O
せんげん台に区間快速の停車と駅構内の自動放送の導入を
896:名無し野電車区
09/06/03 14:29:14 oezbsiC9O
次は、せんげん台 せんげん台 篠崎屋前です。
897:名無し野電車区
09/06/03 14:33:50 RHfIbUd40
sendai
898:名無し野電車区
09/06/03 16:14:42 QnqE/PajO
>>895
まだ、独特の喋り方の駅員いるの?あれはどこでマイク喋ってんの?
899:名無し野電車区
09/06/03 16:55:39 n1A1/7690
昔竹ノ塚に九州弁?みたいな訛りの駅員がいたような・・・
900:名無し野電車区
09/06/03 17:16:50 Cmy66Jkg0
>>898
まだいる。
恐らく、上り線浅草方にある建物で喋ってると思う。
901:名無し野電車区
09/06/03 17:24:01 QnqE/PajO
声が裏返るんだよね。
902:名無し野電車区
09/06/03 18:49:31 Vi4ySv+G0
千間堀の橋脚は煉瓦積みで、たぶん明治時代の遺構だと思うが、地盤沈下で
沈んでいないのは驚きだ。当時の土木技術恐るべし。
ホームはあんなに沈んでるのに。
903:名無し野電車区
09/06/03 20:01:54 vkHlpJer0
>>902
ホームって沈んでいるの?
あと橋脚は支持層まで杭(当時は松かな)を打ち込むから
沈下しにくいと思う