09/07/10 14:58:45 3hWiPcD6O
自転車は自転車でも原チャリとかバイクの事だろJK
でも原ちゃりで東京ー大阪を下道で1日で着けるんかなw
とりあえず名古屋ー大阪間移動で俺の場合は、
自分の懐具合や目的地や約束時間や気分次第や気分転換等で様々なパターンがある。
利用頻度は
近鉄特急>>>新幹線>>在来新快速乗り継ぎと近鉄急行乗り継ぎ>>>高速バス
目的地がミナミが多い分選択肢がある中ではやっぱり安さや所用時間や快適性とかトータルバランスとアーバンとか固定運用以外にも
名阪乙特急で使用される車両やごちゃまぜ編成やその時にならないと解らないバリエーションさである意味面白い近鉄特急を選ぶ事多いけど、
キタ方面や京都ー神戸間なんかとなると、これも出費や乗り換えや時間とか都合に応じて新幹線や在来やたまに高速バスに乗ってる。
個人的な用事で時間が余裕があり体が元気ならば、日帰りでなら青春18在来で、一泊以上なら近鉄株優で急行乗り継ぎなんか気分転換がてらきめこんでるよ。
要は自分自身の目的地や都合や懐具合や気分に合わせ使いたいように使えば済む話
人それぞれ考え方も違えば使い方も違うのは至極当然なわけで
はっきり言ってぐちゃぐちゃ言う>>1はもって広い視野でもっと色んな事を見ていってから出直してこいと言う訳です。
人に迷惑かけず自分が良ければそれで良し