東海道・山陽新幹線81at RAIL
東海道・山陽新幹線81 - 暇つぶし2ch518:名無し野電車区
09/05/17 08:20:14 +nV2bSj10
>>506
新神戸の新幹線→地下鉄の乗換時間は10分近く見込んでおいたほうがいいです。エスカレータがいくつもあるので注意。
三宮のエスカレータも長いので注意。通勤時間帯なので荷物が大きい場合は流れが去った後に移動する手もありますよ。
また、念のため(出発時から)インフルエンザ対策もしておいたほうがいいですよ。
>>505,>>514,>>516
インフルエンザは神戸だけの問題ではありませんよ。実は首都圏でも隠れ感染者がいるのではないかと心配している。
情報の早期公開は感染拡大の予防にもつながる。むしろ感謝しなければならない。
マスゴミの伝え方が悪いといえばそれまでですが。


519:名無し野電車区
09/05/17 09:05:05 JbVwyTZ3O
>>493

> 6A→29AはW7orW9のいずれかだが、どっちかな?
> 28A→51AはW1。

昨日の(土)のWは

6A→29AはW7

28A→51AはW1

ともに1m以内で確認済み
東京駅



520:名無し野電車区
09/05/17 10:32:50 UXFpQFP40
>512

Zの後の数字を知っているかたいたら教えて欲しいです
今搬入してる?みたいですよ

521:名無し野電車区
09/05/17 10:36:20 876BwotL0
>>520
浜松搬入 ということは 日車からだから、日車のナンバー
1,3,5・・・奇数が続いて、31,32と連番・・再び空いて34となってZ35は川立製造ということで
今回は36じゃない?(現地に住んでないんで予測でしかいえないけど)

522:名無し野電車区
09/05/17 11:52:42 t4TQfrhtO
JRのインフルエンザ対策って何してるのだろうか?
明日中国四国方面に行く予定があるけど、新神戸を通る心配が無い航空機利用のが安全なのか、
考えれば考える程わかんなくなってきた…

523:名無し野電車区
09/05/17 11:57:39 39s199ze0
そんなに心配なら車で行け

524:名無し野電車区
09/05/17 11:57:52 Br2TzkHH0
んなこと心配する前にマスクして手洗いしろ

525:名無し野電車区
09/05/17 12:15:42 f1A7D0pt0
インフルエンザにマスクごときで通用するの?

526:名無し野電車区
09/05/17 12:19:31 E8gDE4in0
不思議なのは、高校生ばっかりで、その高校生の家族に感染がないんだよな。
あのウィルス、ゆとり世代を狙い撃ちした生物兵器かも?

527:名無し野電車区
09/05/17 12:26:08 fahWCVM9O
>>526
マジでそうらしいよ。少し前のニュースで
年寄りは免疫を持っているのでは?って見解が流されていたよ…あくまで憶測みたいだけど…

528:名無し野電車区
09/05/17 12:42:13 39s199ze0
いや、家族の絆よりも友達との濃厚接触の方が強かったと・・

529:名無し野電車区
09/05/17 12:42:41 UXFpQFP40
>521

ありがとうございます

昨日11号車がトレーラーに乗ってました
搬入されたかは不明です

530:名無し野電車区
09/05/17 12:54:59 6Vlr434GO
家族感染あったか…
妹の中学生だが

531:名無し野電車区
09/05/17 13:06:46 xI6zTa3r0
>>515
回送列車も一旦停車するの?

532:名無し野電車区
09/05/17 14:57:52 T4HyIIsa0
インフルエンザに関する話はそろそろこのへんで打ち切りましょうw
JR各社がどんな対応をするか興味はありますが。

533:名無し野電車区
09/05/18 00:48:16 4u0EDdPPO
まぁ乗務員がマスクを着用したり、
清掃に力を入れたりするんじゃないかな。

534:名無し野電車区
09/05/18 07:50:42 V5gVLXcBO
でも東海は現時点で対策出してないよね。なんか、新幹線経由で関東に広まりそうな気がするが・・

535:名無し野電車区
09/05/18 09:37:57 OHop2Bqd0
もう名古屋―広島間運休したほうが良くない?
大阪、兵庫とその隣県は隔離するしかないだろ。

536:名無し野電車区
09/05/18 10:42:53 qQcY5lP6O
のぞみ号 東京行です 途中の停車駅は小倉、新山口、広島、福山、名古屋、新横浜、品川です

537:名無し野電車区
09/05/18 11:53:05 hKTNUfIb0
車内にDDT撒けよ。(ww

538:名無し野電車区
09/05/18 11:54:47 oTuW9hk40
>>537
ウィルスがDDTで死ぬかよ。無知をひけらかすな。

539:名無し野電車区
09/05/18 12:50:56 4u0EDdPPO
>>534
後、旅客機経由もあり得るね。
特に今日から平日だから、また状況が変わるかも。

540:名無し野電車区
09/05/18 15:39:32 ulQ1OE6eO
もう保菌者は首都圏にもいるだろう。もう感染経路云々のレベルの話ではない。
感染力は強いが、毒性低く適切に処置すれば多臓器不全には到らず、致死性は低い。
エボラ出血熱とは違うから冷静に対応すればよく、湿度上がればウィルスの増殖も押さえられる。

541:名無し野電車区
09/05/18 17:43:50 H1OSc3Uf0
俺の親父曰くタミフル飲めば大丈夫、異常行動の件はタミフルとの因果関係は証明されてないらしいからね

542:名無し野電車区
09/05/18 18:15:25 nMprqP7G0
今日、東京のねぐらに黄色い奴、ハケーン。

543:名無し野電車区
09/05/18 18:40:28 +CavaQPaO
大阪の修学旅行中止決定はJRにとっては大打撃ですね。
特に酉は新大阪発着の九州方面に行く修学旅行列車がキャンセルになったからかなりの減収になった。
16日は久しぶりにF編成使用の修学旅行列車(午前中は新大阪発博多行き9443A、午後は博多発岡山行き9796A)が見れたのに...
秋に期待するしかないね。中止を告げられた児童・生徒の気持ちを考えたら悲しい。

544:名無し野電車区
09/05/18 18:51:56 V5gVLXcBO
不況
高速1000円
新型インフル


踏んだり蹴ったりだね。とりあえず、ほとぼり冷めたら格安のきっぷを出せ。じゃないと二度と客が戻ってこないと思うよ。

545:名無し野電車区
09/05/18 19:08:16 ur5K0OrcO
明日の試運転楽しみだな

546:名無し野電車区
09/05/18 20:02:12 pQ9ekF6i0
>>543 減収に変わりは無いが取消料はしっかり取る。
旅行会社は学校に取消料を踏み倒される。

547:名無し野電車区
09/05/18 20:13:15 V5gVLXcBO
>>546
いや、政府が救済とかで免除するんじゃないの?そうなったら東海涙目だな。

548:名無し野電車区
09/05/18 20:41:50 b2sj2RlX0
こういう場合の救済ってのは、税金からお金を出すだけで、
国家権力で踏み倒させるわけじゃないし。ここは法治国家だぞw

549:名無し野電車区
09/05/18 23:14:01 SbIKIoHF0
>>537
ジジイ乙

550:名無し野電車区
09/05/18 23:38:19 rqjwcUdG0
今週で新しい時刻表が発売だな
夏季臨時も載ってるだろうし


そーいえば、まだEX-ICの山陽延伸のことが東海と西日本のウェブサイトに載ってなかったぞ

551:名無し野電車区
09/05/18 23:55:46 orbPFI6v0
駅の広告なんかにはICの拡大は出てるけどな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch