★☆彡★がんばれ!寝台特急北斗星★: : . ,・★40★at RAIL
★☆彡★がんばれ!寝台特急北斗星★: : . ,・★40★ - 暇つぶし2ch228:名無し野電車区
09/05/01 09:19:11 R0gj8qcN0
あの一帯はカシオペア(8010レ)や北斗星(2レ)に対してサイド側には
日が当たりますが正面は陰ります。
GW期間中はバリバリ真横に光が当たるので露出もISO 100でも大丈夫。
機関車や客車先頭がギラリと光るポジションを探して撮影するのがミソ。
海峡線でのED79牽引『北斗星』撮影、前スレの時は知内~木古内の
トンネルとトンネルの間の直線区間と木古内駅側のカーブ区間の方が
話的に盛り上がっていたけど上り貨物とのカブリ危険性があるためか
単線区間の釜谷~渡島当別で撮影する人の方がこのスレのレス内容から
みて多そうですね。
せっかく撮影しても被ったら悲惨だし少しでも通過時間が遅い江差線内の
方が露出が稼げるので鉄道写真撮影の観点から見れば道理だろうけど
1回は知内~木古内のカブリポイントで写してみたいかも。
草や木々で保線用のハシゴが隠れているのかも知れませんが
錆びているし、踏切を経由したほうが確かだと思います。
あそこでやぶを掴みながら斜面をよじ登るのは容易ではないですよ。
『左に曲がって木がいっぱい生えてる小山みたいな場所』は
昔は撮影できたらしい?のですが、今は危険みたいですね。
5月2日から撮影に出かけるのであの一帯を全てロケハンして
撮影地を確認してきます。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch