09/05/01 23:43:47 5Hx3nsKf0
>>243
でも練馬が無いのは何故なんだろう…。
251:名無し野電車区
09/05/01 23:43:51 9j47WNLf0
ヨの字と言った方が良い。
252:名無し野電車区
09/05/01 23:51:46 7VRZiGVLO
>>250
止まる種別の多いところかなのか
253:名無し野電車区
09/05/02 00:08:47 e0qCS+vY0
>>252
そうでもないと思うけど、一番ネックなのはLED発車案内表示器が池袋や石神井公園で採用されているタイプではないからかもしれないなぁ
254:名無し野電車区
09/05/02 00:18:36 mizOf/bu0
練馬のLED発車案内は安っぽく見える
255:名無し野電車区
09/05/02 00:20:22 G2s1cav8O
ワールドビジネスサテライト?で西武線の999が出てた
256:名無し野電車区
09/05/02 00:20:51 MlTlGHgU0
>>254
桜台なんか上りと下りで、全然見やすさが違うからな…
257:名無し野電車区
09/05/02 00:29:19 Nptwz8D3O
>>253
同じタイプの西武新宿の改札外にある奴はフルカラーになっってる
時間の問題とは思うけどね。
258:名無し野電車区
09/05/02 01:07:34 3S+vAI2AO
>>235チラ裏だが
俺は昔から、池袋と、練馬、石神井公園~小手指の上り線くらいはフルカラーにすれば良いのにと思ってた。
発車あんないを一斉に取り替えた時に導入すれば良かったのに…その時は費用が高かったのかな?
でもその当時にも他社では採用されている所もそこそこあったはずだし、今になって改造するなら改造費用もかかるしねぇ。
259:名無し野電車区
09/05/02 03:00:41 YBSaHO4X0
>>256
でも、桜台の上りは池袋(各停)と通過(回送)しかないじゃんww
260:名無し野電車区
09/05/02 03:27:46 MW+rf8jAO
練馬のは太字ゴシックじゃない初期型のまま…。
字が貧相ww
261:名無し野電車区
09/05/02 07:50:39 uKYZfG9R0
池袋7:34発の快速急行に999。
262:名無し野電車区
09/05/02 08:40:13 VNmVvwM3O
所沢8:23の特急は発車時刻になってもきっぷを買ってる輩のせいで2分遅延。
後の電車も遅れるし迷惑。もう発車時刻1分前になったら発売中止にしちゃえば良いのに>特急券
263:名無し野電車区
09/05/02 09:25:56 e0qCS+vY0
いきなり快速急行西武秩父行ですか>999
264:名無し野電車区
09/05/02 09:27:27 BkSAtvAO0
>>262
車内か池袋駅でという機転が利かない駅員では
265:名無し野電車区
09/05/02 09:36:03 yQKaZ+cu0
所沢で特急が遅れるのは、このスレで基地外が騒いだからだろ。
266:名無し野電車区
09/05/02 09:38:21 e8ijlVANO
お願いですから、LED変える前に仏子駅上り寄に屋根をつけて下さい
267:仏子の住人
09/05/02 10:08:59 hGl4RnbX0
>>266
はげ道w
268:名無し野電車区
09/05/02 13:49:23 sZb1xqvYO
明けでパスケース買いに行ったら売り切れ(´・ω・`)
269:名無し野電車区
09/05/02 13:57:32 oTiNbKam0
またとんでも人物発見。
向い側に子供連れ親子がいたが、子供が隣の人の荷物を蹴っ飛ばしてても知らんぷりなのはよくあることだからいいのだが、
何といったと思う?
びっくりしたよ。ホントにこんな人間ばかりなんだな。この沿線は。もちろん全員がそうだと言ってるわけではないが。
DQNいすぎ。
俺も1度住んでしまったから予算の関係もあってしばらく引っ越せないが、
もうちょっとこの実情を公表してもいいんじゃないかと思った。
270:名無し野電車区
09/05/02 13:58:17 VbiS2aTqO
>>268
池袋にはあった
271:名無し野電車区
09/05/02 14:12:35 5BDQGFHFO
ちちぶ17号に乗ってるけど、羊山公園の下車駅がわからない。
飯能でみんな椅子を回転させないんだね、意外。
272:名無し野電車区
09/05/02 14:13:52 NbRKleMP0
>>271
横瀬。
大半の人はイス変えないわな。
273:名無し野電車区
09/05/02 14:25:04 5BDQGFHFO
ありがとうございます。横瀬ですね。
椅子はそういうもんなんですね。
274:名無し野電車区
09/05/02 14:29:38 5BDQGFHFO
吾野ですが、急行池袋行とすれ違いました。
モハ2390を含む8両、臨時?
275:名無し野電車区
09/05/02 14:41:54 5BDQGFHFO
芦ヶ久保、3019を含む8両、ラッピング電車?
これも急行池袋行。
もうすぐ横瀬。
276:名無し野電車区
09/05/02 15:11:01 mGLegDYgO
>>269
モンスターペアレンツだったらダルいが、子供が人の荷物を蹴ってましたよみたいなこと言っておけばいいんじゃ?
277:名無し野電車区
09/05/02 15:50:23 9HunCGIU0
>>269
おまえのような育ちの悪いDQN地方人が流入しやすい地域なのかな
278:名無し野電車区
09/05/02 16:02:30 ZAVIrDd40
下車駅が分からないまま特急に乗るって凄いな。
279:名無し野電車区
09/05/02 16:06:21 wVHPUwiZ0
>>269
>>276
>>277
そうそう、どん兵衛の鴨だしそばは美味いよな
280:名無し野電車区
09/05/02 16:22:02 5BDQGFHFO
>>278
まあ何とかなるだろうと思った。
指定席は西武秩父まで購入、横瀬で降りました。
皆様ありがとう。
URLリンク(imepita.jp)
281:名無し野電車区
09/05/02 16:23:44 DJlKQj6d0
>>269
わかります。最下級に限って言えば、足が汚れるからちゃんとしてなさいとかいいそうだしね。
でもこの路線も池袋~石神井公園までの代々続いた1件家住みの人に限ればしっかりした東京人も多いと思います。
それより外れて埼玉方面に行ったとしても、3代続いた地元民であればまずは可笑しな人はいないと思います。
学生や若い会社員は仰せの通り安さで移住してくるからそれなりですね。
所帯持ち、家持ちであっても、大泉学園以降はまずは所詮は田舎者がほとんどなのが実情。
だって元々家がなかったわけですからね。だからマナーはひどいもんですよ。
お主が不快に感じるのは代々の東京都民だからかな?
田舎者なんだったら、自分だって同じようなことをしているかもしれませんよ。
わたしも西武池袋線のマナーのひどさには辟易していて、
今までは豊島園始発着の各駅停車に乗ればまずは不快な人達とかち合わないで済んでいたのだが、
地下鉄と行き来するようになってからは、練馬で乗り換えて乗って来る連中がふえたせいで、
豊島園始発着の各駅停車の乗客の質も落ちてしまった。非常に残念に思っている。
282:名無し野電車区
09/05/02 16:29:37 wVHPUwiZ0
>>281
俺もマルちゃんの力うどんは好きだな
出汁が美味い
283:名無し野電車区
09/05/02 17:01:20 sZb1xqvYO
>>270
ありがとうございます、買えました。
284:名無し野電車区
09/05/02 17:13:06 G2s1cav8O
>>283
どんなのか見たいから、もしよかったら写メとってもらえる?
285:名無し野電車区
09/05/02 17:26:24 5BDQGFHFO
ちちぶ38号西武秩父発車、満席です。
286:名無し野電車区
09/05/02 18:50:11 GwiFrr7q0
飯能から特急ちちぶに乗ったんだが、買った席とは違う席を占領している母親+ガキ3匹発見。
しかもそこ俺が座る席。
どいたと思ったら向かい合わせた座席はそのまま去って行った。
俺と爺さん、別の親子の4人でその席を使うのだが、
今度は別の親子連れが座席をどっぢの向きにしようかクルクルクルクル…早くしろよ!
普通電車も特急も民度が低いな。
なんなんだ?西武の乗客は?
287:名無し野電車区
09/05/02 19:04:20 7VOuxvIO0
この路線の駅の近くの店をみると民度がわかるよ。
まずはうまいレストランがない。
うまい南欧料理やフランス料理の店ができてもすぐつぶれるか、
あるいは内輪だけでやってるような店、住民の口に合わせた飲み屋風の店に変わっていってしまう。
味がわかるかわからないかは長年の積み重ね。
いかにここら辺の人達が味音痴かがよくわかる。お洒落な道楽者がいないんだろうな。
売っている物の値段がおかしい。へんなものが値段高くついていたりする。
安売りが多いように見えて、実は高かったり。相場通りに売られていないから心配になる。
物の価値がわかる人間がいないんだな。
288:名無し野電車区
09/05/02 19:12:12 +jLNemG60
ここで西武池袋線について愚痴愚痴言っている人は、
西武池袋線沿線住人に何か嫌な事でもされたの。
それとも他の路線の住人でそちらに誘導したがっている輩か?
どこの路線だって皆混雑していたりすれば殺伐としているわな。
289:名無し野電車区
09/05/02 19:51:25 PcIwSCxN0
>>287-288
うん、エースコックのラーメンは味付けが大雑把だよね
290:名無し野電車区
09/05/02 19:56:44 vLD2qmDQ0
またラーメンの話か
ゴールデンウィークくらい池袋線の話しようぜ!
291:名無し野電車区
09/05/02 19:58:38 +jLNemG60
>>289
ギョーザの満州のラーメンは上手いぞ。
西武線沿線にもあるけどな。
292:名無し野電車区
09/05/02 20:11:25 sZb1xqvYO
>>284
つURLリンク(t.pic.to)
293:名無し野電車区
09/05/02 20:27:16 Npb3dkC2O
>>291
練馬にうまいラーメン屋がある
294:名無し野電車区
09/05/02 21:00:48 te383+cU0
>>293
なんて店ですか!!
295:名無し野電車区
09/05/02 21:29:06 G2s1cav8O
>>292
ありがとう。なかなかおもしろいデザインだなぁ、笑のほしかったな
ひそかに写る車両がポイントだな
296:名無し野電車区
09/05/02 21:40:04 bKaKhahu0
>>291
満洲の餃子はガチウマ、王将なんて敵じゃないw
ひばりの、男子トイレ入って右側の和式トイレのドアが閉まらない
ドア自体が下に曲がっているようで、持ち上げようとしたがビクともしない
もしかしてこれニイハオトイレですか西武さんw
297:名無し野電車区
09/05/02 22:04:13 5T8RmUa60
BS朝日でShall We Danceやっている
2色の101系出演中
298:名無し野電車区
09/05/02 22:14:52 iCBPVlwJP
>>296
王将より三割うまいからな
>>269
なんて行ったんだよ気になる
299:名無し野電車区
09/05/02 23:02:10 TjftnXXG0
>>296
教室の設定は大泉学園または石神井公園だったような気が。主人公は小手指在住みたいな。
ダンス大会で協賛ロジャースのフラグくそワロタ。
さすがにハリウッド版にはなかったけど。
300:名無し野電車区
09/05/02 23:46:22 oTiNbKam0
www
301:定期晒し
09/05/02 23:47:29 TdVq9dWr0
これは西武池袋線ついてよく知らない人へ1つの情報です。常連の方は無視して下さいね。
この時期、東京に出てくる人が多いのでしばらく定期晒しでおじゃまします。
西武池袋線はほんとうにクズしか住んでいないというか、クズのたまり場だねw
きっと家賃が安いからクズが好んで集まったんだろうけど、
それを言うなら今やなぜか東武東上線に抜かれてるね。
仕事のできないクズサラリーマン、顔と性格すべて最悪の女、犬猫と同じレベルかと思わせるカップル、
金のない浮浪者風の外国人、生まれてから世の中に迷惑をかけっぱなしで年だけとった年寄り・・・・
数え上げればキリがないね。
日本にはスラム街が無いように言われてはいるが、正に西武池袋線沿線こそスラム街だw
302:名無し野電車区
09/05/02 23:57:52 +jLNemG60
>>301
ネタレス、コピペにマジレス。
お前出て行け。
303:名無し野電車区
09/05/03 00:06:53 dr/LJcfI0
>>301-302
まぁまぁ
ラーメンでも食べて落ち着こうぜ
304:名無し野電車区
09/05/03 00:17:37 20G/i/Av0
>>303
うまいラーメンを知らないから落ち着けないw
305:名無し野電車区
09/05/03 00:30:29 Aoq7q564O
飯能終公衆立ち入りで10分遅れか…
306:名無し野電車区
09/05/03 00:37:58 X+f+kb2jO
>>1-305 お前ら、悔しい時はラーメンだろ。
307:名無し野電車区
09/05/03 01:06:03 jFe2ba2FO
>>303
ヤサイニンニクカラメでw
308:名無し野電車区
09/05/03 01:17:51 p27nW8YU0
age
309:名無し野電車区
09/05/03 01:32:27 0s/QwJuw0
>>306
実際にそうではない
310:名無し野電車区
09/05/03 01:33:30 8+ypUfTxO
たまには福しんの事も思い出してあげて下さい。
311:名無し野電車区
09/05/03 01:46:36 l8Vn5vp00
>>307
次郎ですねわかります。
312:名無し野電車区
09/05/03 02:23:52 8XCRPgjWO
ん?ラーメン板だっけ
大番ラーメン
313:名無し野電車区
09/05/03 03:01:49 b++AgICPO
>>299
教室は江古田です。通過待ちの各停の車内から、主人公が見つけるのです。
って小手指帰るのに池袋からわざわざ各停に立って乗ってるし。
314:名無し野電車区
09/05/03 07:37:02 cZnoj6v0O
埼玉・入間市で、信号待ちしていた人が7、8人に襲われて暴行を受け、車奪われる事件発生
スレリンク(news板)
315:名無し野電車区
09/05/03 08:33:13 2F3q/XgiO
8時台2ドア快急、nonHM!
316:名無し野電車区
09/05/03 09:08:59 Jyj0RO35O
>>313
たしか101系なのに6000系の発車音がするのが…、今じゃ江古田は待避しなくなったからある意味懐かしい。
主人公は椿峰ニュータウン周辺に住んでいる設定でしたっけ?
317:名無し野電車区
09/05/03 09:33:48 cr5rLxYF0
>>313
狭山ヶ丘じゃね?
318:名無し野電車区
09/05/03 10:15:41 uB2S1Kdh0
>>269
>>281
>>286
だってて西武だもん。
319:名無し野電車区
09/05/03 10:49:22 4QGz2Iv+0
>>318
俺は石神井公園のあそこが好きだけどな
ここってチェーン以外の店名出していいの?
320:名無し野電車区
09/05/03 11:03:36 yf9ecbv0O
流れを切って悪いが
5000系のタッチアンドゴーはまだあるかな?
321:名無し野電車区
09/05/03 11:57:50 EKQNi7MI0
>>318
連休初番でいきなりですかw
322:名無し野電車区
09/05/03 14:13:05 EK8lcuym0
いや~、同士っているもんだな。俺も沿線の満州に行くけど、餃子はガチムチウマ!
ほんと、関西芸人がテレビで王将最高!とかほざいているが、
餃子の満州喰ってから言ってるのか?問いたい、問いつめたい、小(ry
323:仏子の住人
09/05/03 15:15:13 mo0BIqqg0
>>322
*州、あまりうまくないよ。安いけど、、
新婚の頃新所沢にいたけど、その
ころ近くに本店があったからよく行った
けど、、、
餃子がうまいのは狭山ヶ丘の「大吉」
って店が最高だよwww
324:名無し野電車区
09/05/03 15:17:49 FrKKM1fX0
確かに満洲の餃子はウマすぎる。
325:名無し野電車区
09/05/03 15:19:20 genAQWlb0
>>287
このスレ見てても味音痴なのがわかるw
餃子は家の手作りが一番でしょ。外で普通そんなにこだわって食べるか。
家でいい味が出せないラーメンにこだわるんだったらわかるが。
でも正統派東京ラーメンのうまい店は、恵比寿や杉並区周辺に集中している。
西武線は残念ながらどこも1回行ったきり。まあ俺の口に合わないだけかもね。
326:名無し野電車区
09/05/03 16:28:45 r8SdsTxsO
満州はマジでうまい。水曜と土曜だっけ、安い日に冷凍の餃子買う
ただガスの頃はうまく焼けたんだがIHに変えてからフライパンにくっついて破けるようになってしまった
三割うまいが謎とか店内は汚いとかあるけどね
>>322
確かに王将の話が出ると満州食ってみろって思うよね
327:名無し野電車区
09/05/03 16:52:56 IZqAJoEQ0
男が行っても「満」州とはこれ如何に。
328:名無し野電車区
09/05/03 17:07:22 EK8lcuym0
女体で一番くさいのは?
(1 931)
満州事変
(臭)
って、年号を覚えたもんだなぁ(遠い目)
329:名無し野電車区
09/05/03 17:10:40 r8SdsTxsO
よし、西武グループは男女差別しないよな?
西武で餃子の珍州をつくろう
330:名無し野電車区
09/05/03 17:10:58 EK8lcuym0
>>325
学生グルメの街、江古田も知らないで
おのぼりさんが雑誌の情報だけで偉そうに語るな
331:名無し野電車区
09/05/03 17:21:30 IhxO9Pw4P
そろそろ鼬鼠だ
ラーメン板とかでやれ
332:名無し野電車区
09/05/03 17:27:39 genAQWlb0
>>330
おのぼりさんはどっちかな?
でも326~見てるともうだめと思ったw
この沿線にうまい店できるはずがないね。
江古田は学生街なのも知ってるが。それこそおのぼりさんグルメでしょ。
333:名無し野電車区
09/05/03 17:39:38 rMQTRZgq0
>>332
やっぱ悔しいときはラーメンだな
334:名無し野電車区
09/05/03 17:41:41 SAWCKT4aO
今秩父線乗っているが、待ち合わせが多いな
335:名無し野電車区
09/05/03 17:45:58 EK8lcuym0
>>332
アンタが煽り目的で書いても誰も耳貸さないからw
>それこそおのぼりさんグルメ
その伝でいったら東京のグルメは殆どおのぼりさんグルメw
餃子の満州はうまい、江古田の洋包丁、メル、どっとや、ピエトラ はうまい。
異論は認めんw
336:名無し野電車区
09/05/03 17:48:33 rMQTRZgq0
>>335
よし、今日の飯は餃子にするわ
337:名無し野電車区
09/05/03 17:51:34 IhxO9Pw4P
>>334
単線だからな
秩父行くならレッドアローが早い
餃子の話する奴死ね
338:名無し野電車区
09/05/03 17:59:08 qQmtvn3hO
煽る奴よりよっぽどいいよ。
339:名無し野電車区
09/05/03 18:26:47 genAQWlb0
>>326
冷凍の餃子かよ。餃子は家庭料理だと思うんだけどな。だから自家製が一番口に合う。
>>335
悪いけど江古田の洋包丁、メル、どっとや、ピエトラてのそのうち行かせてもらう。
結果は書かないけどね。
自称グルメの俺は1件1件必ず自分で味を確かめるために食べ歩くが、
西武沿線でうまいと思った店はほんの1~2件。
他の沿線は普通にお気に入りの店が20件ぐらいずつある。
銀座、赤坂、青山などは確かにうまいが金が続かない。
渋谷、東横、田園都市沿線はが安くてうまいかな。
340:名無し野電車区
09/05/03 18:27:31 SAWCKT4aO
>>337
やっと東飯能まで来た。初めて乗ったが結構スリリングで飽きない風景がつづくね。
路線切り替えする前の山陰線嵯峨馬堀間を思い出した。
341:名無し野電車区
09/05/03 18:29:14 YyqO6ikP0
>>337
ただキャンセル待ち覚悟でね
まだネット予約もやってない時に帰り特急に乗ろうとしたが最終まで満席
最終まで待ってでも特急に乗りたかったのだが(相席がやなので)
仕方なく普通で帰ってきたが
342:名無し野電車区
09/05/03 18:39:51 Q+8JGcBH0
>>339
味音痴でも何でもいいから
おまえが消えろ!
うぜえ!
343:名無し野電車区
09/05/03 18:43:26 SAWCKT4aO
そういえば、秩父駅の特急券売り場に長い行列できた。
キャンセル待ちなんだけど、今日は最終便を除いて全て満席ってなってた。
それと、すれ違っていく特急見てたら、飯能で座席をひっくり返さない人がほとんどだったなぁ
344:名無し野電車区
09/05/03 18:47:04 ElclzphmO
>>341
今日の西武秩父駅の特急券売機では、ネット予約のキャンセル分発売を待つ列が出来ていた。
何人買えたかは知らないが。
345:仏子の住人
09/05/03 18:52:51 mo0BIqqg0
>>343
これが嫌で、秩父発はなるべく乗らないようにしている。
特急オホーツク 遠軽 みんな回した
特急はくたか 長岡 みんな回した
リゾート白神 どこだかわすれたが回した
特急スーパー白鳥 青森 みんな回した
特急スーパーホワイトアロー カムイ 札幌 みんな回した
う~~ん レッドだけかも>回さないものw、、、
346:名無し野電車区
09/05/03 18:55:52 +GSQ/2qIO
保谷まで複々線化してくれ
347:名無し野電車区
09/05/03 19:04:06 ElclzphmO
>>345
そう言えば、富山地鉄で元レッドアローに乗ったら、上市で回さない旅客が多かった。
348:名無し野電車区
09/05/03 19:13:37 SAWCKT4aO
13時台の特急はキャンセルが3人だったらしい。
駅員が、特急券販売機に並んでる人達に言っていた。
俺も北海道行ったとき、オホーツクと白鳥乗ったが、みんなひっくり返してたね。
ところで、このスレに来たのも今日が初めてなんだけど、沿線のグルメ話をしないといけないの?
349:名無し野電車区
09/05/03 19:16:22 ukX6SYUl0
ゴールデンウィークに数百円の餃子の話で
基地外じみた発言をしているID:genAQWlb0
友達いないんだね
俺は秩父の芝桜見てきたよ
350:名無し野電車区
09/05/03 19:28:01 dBG6K+Y60
>>345
大曲(秋田新幹線こまち)は?
レッドアローの場合「座席の向きを変えられるお客様は・・・」なんていう
消極的な車内放送だから、回す人が少ないんじゃない?
「飯能から先、進行方向が変わります。
これからご乗車になられるお客様のために、座席の向きを変えていただきますよう
快適な車内づくりにご協力をお願いします。」
くらい言えばいいのに。
351:名無し野電車区
09/05/03 20:07:47 ElclzphmO
飯能から後ろ向きのまま座っていますorz
前後の旅客が、リクライニングを倒して爆睡中だから、向きを変えるのはかなり厳しい。
352:名無し野電車区
09/05/03 20:24:01 gSs/S2ev0
東武死ね!
353:名無し野電車区
09/05/03 21:02:11 DuUKPjBrO
>>349
お前も同類だろ(笑)
354:名無し野電車区
09/05/03 21:16:11 71dA3MB60
レッドアローはロングシートにすれば座席の向きの問題は解決
355:名無し野電車区
09/05/03 21:34:58 SAWCKT4aO
JR北海道では
前後のお客様とお話しになって座席を回転させて下さい
みたいな放送が流れた。
秋田新幹線は乗ったことないのでわからないけど
秩父行きの場合、逆になるのが1駅だし、折り返し運用で手間が省けるから積極的にひっくり返させないってことだろうか。
356:名無し野電車区
09/05/03 21:38:31 R2SIw9ll0
上りちちぶは所沢で降りるやつが多いから
わざわざ飯能で回さないんだよ。
後ろの奴がリクライニング全開だと回せないし。
16番とかに乗ってる奴から積極的に回さないとダメね。
むしろ5番辺りの奴が空気読まずに回したせいで
真ん中辺にいたら無理矢理向かい合わせにされる方が迷惑。
飯能からの上りによく乗るが後ろ向きより
強制向かい合わせの方が欝だわ。コーヒーも飲みにくい。
357:名無し野電車区
09/05/03 21:43:02 R2SIw9ll0
こまちは秋田出発時点では逆向き。
今の上りは知らんけど、たざわの頃は大曲で回す奴は少数派。
358:名無し野電車区
09/05/03 21:45:16 R2SIw9ll0
↑
×今の上り
○今の下り
359:名無し野電車区
09/05/03 23:22:37 h7Mev2LQ0
俺が横瀬から乗った時も飯能で回す人はほぼいなかった。
っていうか回さないと何かあるの?
酔うとか?(俺は幸い酔わないんだが。)
360:名無し野電車区
09/05/04 00:05:28 WZUsuWT70
>>355
>逆になるのが1駅だし、
>折り返し運用で手間が省けるから積極的にひっくり返させない
下りはだんだん降りていくから、回す回さないは客の自由で良いと思うんだけど
問題なのは上り。
>>359
せっかく特急代払って乗ってるのに、席が逆向きじゃ嫌だよね。
飯能からだと池袋まで40分以上、逆向きのまま我慢することが多い。
かわら版のお客様の声にも載っているくらいだから、不快に思う人は多いんじゃない?
数年前に客センに問い合わせたところでは、
一応、平日の朝は4~7号車の座席を池袋方向に合わせてセットしてるらしいけど
それだけじゃ不十分だと思う。
特急の予約システムを上手く活用すれば、
利用客の乗車駅基準で座席を必ず進行方向にセットすることもできるはず。
361:名無し野電車区
09/05/04 00:24:46 ZvIGyiiG0
でも乗客が座ったまま車掌側から自動切り替えやっても危険だよね。
脚挟まれて切断、とかなったらそれこそ大問題。
結局客が声を掛け合って勝手になんとかすればいい話。
362:仏子の住人
09/05/04 00:31:08 q9iIaoUG0
夕飯食ってから、家族でお台場まで車飛ばして
遊んできた。
秋田新幹線のこまち下りは、大曲発車後にいすを
直すひともいるが、乗車人数もそう多くないから
好き勝手と言うところかな。去年、大人の休日で
乗った時はそんな感じだった。
363:名無し野電車区
09/05/04 00:51:34 1NVfgK7o0
こういうときこそセルフ車掌を活用して、
座席転換を促進させれば良いのでは?
364:飛騨でくつろぐ保谷人
09/05/04 01:19:10 9TzwInhoO
漏れが昨日名古屋から乗ったJR東海のワイドビューひだ(因みに岐阜で進行方向が変わる)は入線時点で全座席が逆向きだった。
あとこれも他線だけど仙石線の2WAYシートと阪神の転クロ車でも座席の向きを変えない人が多かったな…
365:名無し野電車区
09/05/04 01:33:01 YTCkfj5+0
NRAの座席って自動で一気に転換できるよね。
人が座ったまま車掌がボタン押して転換すればいいのにね。
366:名無し野電車区
09/05/04 01:42:19 ySa9l5MsO
タイムショックのトルネードスピン思い出したw
367:名無し野電車区
09/05/04 01:49:50 QZGL1rNz0
西武秩父を逆向きで出発すれば済む話
368:名無し野電車区
09/05/04 03:03:50 UKXBzqUR0
>>367
でも乗車時間では、西武秩父ー飯能の方が少し長いはず。
池袋ー西武秩父の乗車時間でいうと、飯能がほぼ中間点。
むしろカーブの多い秩父線区間よりも、直線的な池袋ー飯能の椅子を逆にした方がまだマシ
369:名無し野電車区
09/05/04 03:07:04 QvqvfAJJO
>>359
俺は反対向きだと酔いやすい。新幹線もそう。
背中方向にひっぱられるのに違和感を感じて気持ち悪くなる
向き合うのが一番やだけど
370:名無し野電車区
09/05/04 03:36:17 45y43BmUO
飯能の短絡線を整備してスイッチバックを無くせばいい
371:名無し野電車区
09/05/04 03:42:07 jsc/z778O
2000系の更新を中止して9000系の更新をするべき
9000系の内装を30000系と同様にしLCDを設置せよ
372:名無し野電車区
09/05/04 05:15:18 FHSw8yduO
>>366
トルネードはしないからおkww
373:名無し野電車区
09/05/04 05:26:44 XKN+3YRCO
>>269
で何ていったの?
374:名無し野電車区
09/05/04 06:36:43 UJfOADkUO
保谷まで複々線にしろ
375:名無し野電車区
09/05/04 07:17:11 4ddfeXu7O
池袋6:50発のちちぶが、ほぼ満席状態だった。
GWに芝桜はわかるが、海外よりも安近短なのかなぁ
376:名無し野電車区
09/05/04 07:47:41 WZUsuWT70
レッドアローの座席の件だけど、>>360にも書いたように
特急の予約システムをもっと活用すれば済む話。
全席指定席だから西武秩父での折り返しまでには
西武秩父・横瀬からの利用客数は、ほぼ推定できる。
これらの旅客の席が連続するように予約しておき
それ以外の席は車内清掃・整備時に進行方向と逆(池袋方向)にセットしておけば良い。
秩父方面からの客の中にも飯能で席を回したい人もいるだろうから
飯能到着時に、車掌が座席の向きを変えるようアナウンスする。
(座席の向きを変えたい方は・・・なんていう弱腰放送じゃダメ)
これで飯能~池袋間で殆どの座席が進行方向を向くはず。
377:名無し野電車区
09/05/04 07:49:34 8vG2ndUkO
>>365
そのスイッチ、乗務員室じゃなくて、各車両に付いてるから、かなり面倒臭いよ。
378:名無し野電車区
09/05/04 07:55:49 begUq+y90
NRAのシートでトルネードスピン!
近日としまえんに登場!!
379:仏子の住人
09/05/04 08:11:19 q9iIaoUG0
>>366
タイムショックと言えば田宮二郎
田宮二郎と言えば山本陽子
おっさんにしかわからないかww
380:名無し野電車区
09/05/04 08:14:43 xhoElTRY0
うるせぇなあ
夕方のちちぶが満席になるのなんか年に10日かそこらなんだから
別にどうでもいいんだよ。
平日の38号なんか通路側が出るのは年に1回か2回だわ
381:名無し野電車区
09/05/04 08:16:40 xhoElTRY0
たまにしか乗らない奴ほどグダグダ言う
382:名無し野電車区
09/05/04 09:58:25 /NiHGG5/O
座席転換の話は定期
383:名無し野電車区
09/05/04 11:15:31 Y7BKjzR30
>>364
昔買ったビデオでは車内放送の始まりでその旨のお断りを流していた
「岐阜まで19分ほどで到着しますのでしばらくご辛抱下さい」と
384:名無し野電車区
09/05/04 13:59:12 0/GxgnRJO
池袋線乗ってたら車内放送で今日の西武球場の試合は満席と放送してた
こういう放送いいね
385:名無し野電車区
09/05/04 14:47:02 0/GxgnRJO
連投すまないが…
入間市から急行に乗ってきたDQN2人組、池袋まで2人で優先席を占領したあげく地下改札端で強行突破…
マジ死んで…
まともに電車賃も払えないのかよ
ちゃんと金払ってる自分達が哀れだ
こういうやつがいるからこの路線嫌い
386:名無し野電車区
09/05/04 15:02:01 WZUsuWT70
>>380
いや、特急利用客にしてみればどうでもいい話じゃないって。
朝の上りレッドアローはいつも満席になるし
閑散期のデータイムでも、窓側優先で発券してるから
満席でなくても座席を回しにくい。
>>361
>客が声を掛け合って勝手になんとかすればいい
最大で31人(16列×2列-1席)に声を掛けることになる。
しかも寝ている客や座席転換に応じない客もいる。
客同士だけじゃ限界があるから、西武側の対策も必要。
387:名無し野電車区
09/05/04 16:21:06 4iaGX4wr0
ID:WZUsuWT70キモイウザイ
388:名無し野電車区
09/05/04 16:52:22 UJfOADkUO
>>385
家賃が安くて住むサラリーマン、学生。
都内に憧れ、背伸びする貧乏。
などなど。
こういうDQNは、急行停車駅住民に多い。
東横線住民を見習えと言いたい。
389:名無し野電車区
09/05/04 17:02:39 6m1RqbjLO
>>388
飯能、入間市、所沢とその周辺の駅はクズしかいないよな。
390:名無し野電車区
09/05/04 17:33:09 4iaGX4wr0
東横線(笑)
391:名無し野電車区
09/05/04 17:51:23 /UNUmjy70
アホな利用客がどーのこーのとか本当にどうでもいいから。
そこから建設的な話が膨らむはずもないし、荒れる原因になるばかり。
鬱憤晴らしはチラ裏でやれや。
392:名無し野電車区
09/05/04 17:52:37 joou7SdH0
>>388
ナルシストですか?
393:名無し野電車区
09/05/04 18:53:55 KeJvaUXz0
急行は元加治にも止まる
394:名無し野電車区
09/05/04 21:20:16 TWbAA8h60
元加治でもっと家事する
395:名無し野電車区
09/05/04 23:18:28 ZvIGyiiG0
元加治はそろそろ駅舎の橋上化を!
396:名無し野電車区
09/05/05 00:13:32 FWDX1dea0
元加治にもついにエレベータ出来るんだっけ?
397:名無し野電車区
09/05/05 00:25:30 n8A82Ov/0
駿大生なんだが、バスターミナルまで不便だわー
398:名無し野電車区
09/05/05 03:14:46 qMVdLQUO0
この京王厨何者?
スレリンク(rail板)
399:名無し野電車区
09/05/05 04:23:13 /zlLaB+n0
>>388-389
練馬区にも独身のDQN上京人イパーイいるよ
つうか東横線沿線でも背伸びして無理して生活してる地方人案外いるし
特にそういう奴は家賃払うのに精一杯で生活に余裕ないから
いらいらして余計DQNな行動してるよ
400:名無し野電車区
09/05/05 08:27:42 mjnGHWcnO
入間市~仏子でグモ発生だって。
池袋~小手指で折り返し運転。
401:名無し野電車区
09/05/05 08:38:29 mjnGHWcnO
いま、0830発特急とその後の快速急行(2ドア)とすれ違ったから、まもなく再開かな。
まもなく池袋到着の急行から。
402:名無し野電車区
09/05/05 08:42:01 OM2MCmDAO
900池袋発臨時特急は所沢で打ち切り。
池袋の駅放送にて
403:名無し野電車区
09/05/05 08:42:07 mjnGHWcnO
連投失礼。
0900の特急は所沢止まり、再開はまだってアナウンス。
404:名無し野電車区
09/05/05 08:46:04 EtYqgWqP0
9:00再開予定
405:仏子の住人
09/05/05 08:53:07 A3L+Bbym0
今、見てきた、、、、というのは嘘で
今、起きたところ。そうか、グモか、、、
仏子のホーム脇の踏切以外は
どこもスピードが出るところだからなあ。
圏央道の下の小さな踏切なら、一発
だな。
406:仏子の住人
09/05/05 09:00:43 A3L+Bbym0
当該はどうも3601(快速反応)
の模様
407:仏子の住人
09/05/05 09:02:29 A3L+Bbym0
2120は小手指から先はウヤ
408:名無し野電車区
09/05/05 09:06:31 b2EbRatNO
グモ後、初めて仏子にきた下り6050系が当該か…
409:仏子の住人
09/05/05 09:07:26 A3L+Bbym0
2126は普通小手指逝き
410:仏子の住人
09/05/05 09:14:23 A3L+Bbym0
8:52運転再開
当該は入間市1号踏切
411:仏子の住人
09/05/05 09:15:26 A3L+Bbym0
1005と1007はウヤ
412:名無し野電車区
09/05/05 09:21:53 XjWW2uaHO
小手指4番
特急 西武秩父
特急 当駅始発
の交互表示してる
413:名無し野電車区
09/05/05 09:27:56 chgVrOcyO
池袋からの臨時急行西武秩父行きはどうなるんだろう…。
414:名無し野電車区
09/05/05 09:31:32 bYCOdhV5O
石神井公園0929発下り急行は10両4ドアっぽい
415:名無し野電車区
09/05/05 10:23:43 3fMjlgOCO
芝桜客涙目だな
416:仏子の住人
09/05/05 10:29:51 A3L+Bbym0
>>415
まだ、秩父線内は交換や
着発の変更がたくさんある。
でも、そろそろ収束だろう
特急9はトンネル交換で
各停の通過待ちww
417:名無し野電車区
09/05/05 10:43:23 VUyubaXRO
>>412
その表示、滅多に見られないね。
それにしても運転再開まで比較的早かったからお亡くなりになったのかな?
418:名無し野電車区
09/05/05 11:22:55 chgVrOcyO
>>416
毎回思うが、あんまり酷いと捕まるぞ!!本人は分かってると思うから、何が酷いとは言わないが。
まぁ、そんなことはどうでも良く、急行西武秩父行きは飯能始発になってるな。
本来のスジであろうところに回送が来る…。
419:名無し野電車区
09/05/05 11:29:51 dWNeWKuT0
遠距離通勤乙
420:名無し野電車区
09/05/05 11:57:26 1QSjyEXn0
秩父は雨だぞ
421:名無し野電車区
09/05/05 12:30:04 jb/9APncO
5021レは4000系折返になりました。
422:名無し野電車区
09/05/05 12:32:14 7/9r08zHO
そろそろ武蔵丘車両検修場で開催する西武電車フェスタが発表されるだろうか。例年6月上旬だけど今年は他にネタがたくさんあるから早めに発表すると助かります。
423:名無し野電車区
09/05/05 13:59:50 VUyubaXRO
それ以前に設備投資計画と昨年の乗降人員の発表が(ry
424:名無し野電車区
09/05/05 14:08:31 RZSffM0+O
西武球場満席オメ
425:名無し野電車区
09/05/05 14:15:47 dWNeWKuT0
同じ田舎者でも大学がたまたま東京でそれ以降住んでる奴はまだよい。
故郷で使い物にならなくて出てくるDQNが最悪。その流入を防ぐには不動産屋が頑張ってほしい
いまやDQN同士の結婚、DQN夫婦、DQNの子供も増えて西武沿線は最悪状態。
426:名無し野電車区
09/05/05 14:21:40 3fMjlgOCO
>>422
西武の広報適当だからな…
旧塗装だって走り始めてからプレスリリースだったわけだし
427:名無し野電車区
09/05/05 15:05:46 2UxP3SDN0
>>385
このまえ飯能駅に行ったら、
駅のホームの端で、昼間から缶ビール飲んで酔っ払っているDQNカップルがいてビックリした。
所沢以西って、ガラ悪いよね
生きてる価値なさそうな生ゴミばかり
428:名無し野電車区
09/05/05 15:10:09 LXZ3eq560
景気の後退で設備投資の変更があるのかも
429:名無し野電車区
09/05/05 15:16:43 HiZKr+E60
沿線全部ガラ悪いよ
430:名無し野電車区
09/05/05 15:27:32 eZaus+V6O
カッペ丸出し東武沿線やお気取り東急沿線よりは遥かにマシだろ
431:名無し野電車区
09/05/05 15:59:45 3qznlEFX0
保谷の工事が止まっているのは予算がないせいなのかなorz
あの程度の工事で完成が23年度ってのが不思議だったがそういうことか
432:名無し野電車区
09/05/05 16:16:17 ydrf65/00
そういやぁ、仮上り線はだいぶ完成に近づいているけど、線路切替はいつになるんだろう…。
433:名無し野電車区
09/05/05 16:48:38 JzyCAq/L0
>>431
434:名無し野電車区
09/05/05 16:50:09 JzyCAq/L0
>>431
下り線もひばりが丘寄りにホームをずらすみたいだし
ホームの屋根も新しくするみたいだから23年度までかかると思われる。
435:名無し野電車区
09/05/05 17:36:27 3qznlEFX0
>>434
現ホームの改修も含めて今年度中にやってほしかったが無理な願いですた
3線化すればダイヤも多少は改良できると思うんだけど
結局石神井公園の高架化と時期は変わらないか
436:名無し野電車区
09/05/05 17:44:10 LXZ3eq560
>>435
焦っちゃダメ
437:名無し野電車区
09/05/05 19:17:13 mbvwKn1q0
保谷の車庫、完全になくなっちゃったね
438:名無し野電車区
09/05/05 22:01:58 kcuOg6730
芝桜見に行って思ったんだが、西武秩父線って密度の割に閉塞間隔短くない?
結構ロングレールが引いてあったり、景色は思いっきり田舎なのになんか笑える。
439:仏子の住人
09/05/05 22:10:04 A3L+Bbym0
>>438
朝夕はそこそこ本数もあるし、続行もある。
トンネルの中の信号所は見た??
440:名無し野電車区
09/05/05 22:21:51 kcuOg6730
>>439
行きは見たよ、残念ながら何も止まってなかったけど(帰りは寝てた)。
特急券が朝夕の行き帰りの時間帯が全部完売で普通で行ったけど、
面白い前面展望が見られてかえって良かったわ。
441:名無し野電車区
09/05/05 22:35:30 0ueieSfUO
保谷の検修庫が取り壊されたら裏にある昔の蒸気と電気機関車がシートにくるまれてあるのが見えるようになったけど保存する気あるのかな?輸送するにも金がかかりそうだし。どさくさに紛れて解体しそう。
442:名無し野電車区
09/05/05 23:09:35 1OaKBhyb0
>>441
保存にそこそこ定評がある西武なら残してくれるだろう。
443:名無し野電車区
09/05/05 23:20:01 EtYqgWqP0
>>441
解体するならシート掛けないんじゃない?
横瀬まで持ってって欲しいけど、甲種で運ぶのはやっぱり無理なのかな?
蒸気機関車は横瀬にも保存されてるから無理かもしれないけど。
444:名無し野電車区
09/05/06 07:21:28 Fso/y8psO
所沢工事跡地に西武鉄道博物館的なやつを作ればいいw
保存車両展示したりすればOK
445:名無し野電車区
09/05/06 08:18:23 PAQM4+SS0
昔、山口線で走っていたSLが廃止後、旧ユネスコ村駅に保存してあったが、
いつの間にかなくなっていたw
恐竜館だかUFOを作ったときに取り壊したようだ。
あのSLはどうなったのだろうか?
蓄電バッテリー車もどこへ・・・
446:名無し野電車区
09/05/06 09:04:52 HUrLX5Ja0
>>441
横瀬のSLは雨ざらしで放置されてて
かわいそうだ。
447:名無し野電車区
09/05/06 10:03:20 xLNqKs3aO
>>446
保谷のSLとELも雨ざらしじゃなかったっけ?
448:名無し野電車区
09/05/06 11:25:58 m5jg7C240
>>447
ELは倉の中
たまに出してるけど、一度展示イベントでなく撮影会やってくれないかな
449:名無し野電車区
09/05/06 11:49:03 U4m6Dvub0
飯能で臨時ちちぶ発車の後、
いま0番と2番から同時に回送が発車。
このパターンは初めて見たw
450:名無し野電車区
09/05/06 12:36:51 0zMB8ufJP
【ゆとり】「車掌」の漢字を書ける高校3年14%
スレリンク(news7板)
451:名無し野電車区
09/05/06 15:23:08 23o3cbftO
>>400
駅の間で人身あったら入間市から駅員がタクシーで急行するのかな?
仏子は駅員少ないから乗客の対応で精一杯だし。
452:名無し野電車区
09/05/06 16:04:18 HVWA06vl0
>>451
仏が線路上にある時は、乗務員がどかして
運転再開だと思う。
453:名無し野電車区
09/05/06 19:00:04 bv0KVK7U0
>>425不動産屋活躍汁
454:名無し野電車区
09/05/06 20:20:50 Q2LxB1xBO
あのー、大泉学園の発車メロディーって
ひょっとしてもしかして999ですか?
455:東ヤテ ◆ac5hCXGCQ6
09/05/06 20:43:29 VOf6LNse0
>>654
YES
456:名無し野電車区
09/05/06 20:50:32 Dt+AY28k0
>>654
に期待
457:名無し野電車区
09/05/06 21:33:05 16Fq470rO
9000系を修繕して内装を30000系の様にしてLCDを設置して新車と勘違いサイクルせてくれ
458:名無し野電車区
09/05/06 21:58:35 7eTysY4SO
所沢~西所沢で人身事故発生らしいです。
池袋線全区間で運転を見合わせ?と言ってますが、一部電車は再開後詰まらないように何駅か移動させて調整中です。
459:名無し野電車区
09/05/06 22:00:02 4ibEScOlO
所沢西所沢間、南住吉の踏切でグモ模様
10分程前に長い警笛あり
もしや?と思い見学行ったら
人々が騒いでいたので遠巻きに目視確認。
上り回送停車中
帰宅して食事再開
460:名無し野電車区
09/05/06 22:11:53 fCWJWkYc0
今、ヤフー路線情報からメールが届いて飛んできた。
今週2回目じゃないか?
461:名無し野電車区
09/05/06 22:13:04 uq38XmwLi
スレ間違えた
また西所沢と所沢なんですけど
462:名無し野電車区
09/05/06 22:14:00 uq38XmwLi
秋津駅員
振替くれなーい
463:名無し野電車区
09/05/06 22:15:19 uq38XmwLi
所沢ぶち切り運行決定
464:名無し野電車区
09/05/06 22:19:29 Jf3gjNdmO
池袋~所沢間運転再開
465:459
09/05/06 22:20:34 4ibEScOlO
現場です。
パトカー&救急車&消防車 3点セット動かず
まだなんか作業中
466:名無し野電車区
09/05/06 22:29:39 uq38XmwLi
せっかく新宿線と平行してるんだから
所沢と小手指で折り返しして
新所沢・小手指
入間市・狭山市
でバス連絡すりゃいいのに
バス路線が皆無だから
使い物にならねー
所沢から歩いて帰るか…
467:名無し野電車区
09/05/06 22:29:55 jUydjAMv0
でも地下鉄との直通は取りやめ中…。
保谷か清瀬まで引っ張れよw
所沢はキャパ的に厳しいけど
468:名無し野電車区
09/05/06 22:32:10 uq38XmwLi
所沢5に急行飯能(笑)停車中
469:名無し野電車区
09/05/06 22:34:50 yF0KQA1j0
2012年東横線直通化という枕詞を待たず
できる部分からでいいから石神井公園の折返し2線の
建設を急いでほしい。
他社他線への影響を防ぐことができる。
470:名無し野電車区
09/05/06 22:35:54 +rmph91GO
事故ったのは上り?
さっき(笑)が回送で池袋方面に行ったけど。
471:名無し野電車区
09/05/06 22:37:07 uq38XmwLi
所沢4に急行飯能(打ち切り)到着
5の(笑)が(苦)に
472:名無し野電車区
09/05/06 22:37:40 /wh2Ui2HO
イケ線まもなく運転再開
473:名無し野電車区
09/05/06 22:42:49 r4tzQ4tO0
>>458
だから思うんだけど、高架化出来ない場所は
全てアンダーパスにして欲しいよね。
そうすれば人身事故は防げるしね。
線路内に立ち寄る事もなくなるだろうし。
特に小手指以東石神井公園区間は混雑区間だしね。
474:名無し野電車区
09/05/06 22:45:50 /wh2Ui2HO
所沢5番の飯能行きの(笑)発車
475:名無し野電車区
09/05/06 22:53:21 jUydjAMv0
>>470
5308レからつながる回送93xxレ
476:名無し野電車区
09/05/06 22:54:22 1BLB6ufNO
今池袋駅凄いぞ!
2番にメトロ10000系(準急小手指で練馬から各停)。
3番に銀河鉄道999の各停保谷。
477:名無し野電車区
09/05/06 22:56:30 1BLB6ufNO
更に5番に7000系も一瞬並んだ
478:名無し野電車区
09/05/06 23:00:33 +rmph91GO
>>475
そう書かれてもわかんね。
479:459
09/05/06 23:02:11 4ibEScOlO
踏切開通?してるようだが
パトカー帰らず。
警察と作業着の人々が踏切見守り中
雨のせいか、付近がカエル臭い
480:名無し野電車区
09/05/06 23:02:46 XBiA3kGR0
当該は所沢6番に収容です
481:名無し野電車区
09/05/06 23:12:20 cH+9PW3fO
当該の車番は?
482:名無し野電車区
09/05/06 23:14:31 +rmph91GO
>>480
どこ行くのかな?
483:名無し野電車区
09/05/06 23:16:20 /wh2Ui2HO
>>481
20157F
484:名無し野電車区
09/05/06 23:21:52 cH+9PW3fO
>483
サンクス。でも20157Fってイケ線だっけ?20151と20158は知ってるけど…
間違ってたらスマソ
485:名無し野電車区
09/05/06 23:22:07 qh6uJ6m1O
所沢6番の20151Fが当該だったのか
池袋方の乗務員が落ち着かない様子だった
486:名無し野電車区
09/05/06 23:24:24 jUydjAMv0
>>484
20157Fは当初イケ線所属だった
でも今はシク線所属
487:名無し野電車区
09/05/06 23:28:14 jHnyQQbBO
やっと小手指行き発射。
今回のは事故、自殺どっち?
488:名無し野電車区
09/05/06 23:38:36 4iALYQVNO
五月病で飛び込んだか?
俺の予想では明日の朝だと思ってたが。
489:名無し野電車区
09/05/06 23:40:22 2spLfSqA0
最近ほんと飛び込み多いね・・・・
490:名無し野電車区
09/05/06 23:47:15 4ibEScOlO
>>487
はっきり確認できなかったけど事故っぽい
ツレがいたから
491:名無し野電車区
09/05/06 23:51:35 x9b/QFBeO
もう西武池袋でメトロ車見ても、珍しく感じなくなってきたな…
492:名無し野電車区
09/05/07 00:03:34 h2VHPCGB0
そのうちメトロ池袋に3ドア車が乗り入れて来たりして
493:名無し野電車区
09/05/07 00:37:15 fsteXKd3O
池袋からの最終、どのくらい遅れるかな
494:名無し野電車区
09/05/07 00:57:51 /x//PsFyO
ひばりだけど今まだ走ってた。
495:名無し野電車区
09/05/07 01:02:24 fsteXKd3O
>>494
ありがとう。
池袋発小手先行き最終、只今01:02に池袋出発。
池袋からタクシー覚悟だったんだけど幸か不幸か乗れました。
嬉しいけどちょっと複雑な気分。
496:名無し野電車区
09/05/07 01:12:32 cW8L0Lfa0
>>492
まず無いから安心しとけw
>>473
確かにそういう方法で事故を防ぐのは良い事だが、工事費がな・・・。
それも何箇所もやるというとかなり大変な事だし。
497:名無し野電車区
09/05/07 01:38:25 4/f1e1rbO
このあいだの仏子~入間市の人身事故は自殺でしたね。新聞に載ってました
ご冥福をお祈りいたします。
498:名無し野電車区
09/05/07 08:39:06 XuyDLz/dO
>>492
地下鉄に入るには前面に非常口みたいなのが無いといけないから、西武の3ドア車は無理なはず。
499:名無し野電車区
09/05/07 08:52:18 lQ0Tu1tJO
椎名町で急病人発生
500:名無し野電車区
09/05/07 09:51:25 lofNvw4nO
500なら夕方池袋線で人身事故
501:名無し野電車区
09/05/07 10:03:35 /gcgaHZd0
>>492
もう木造車走っていないからAA基準とかは廃止じゃなかったけ?
前面貫通路も車両限界ぎりぎりの地下鉄じゃなければ必要なし。
それより信号と保安システム積んでないから無理ぽ。
ダイヤgdgdになった時に9000系はゲリラ的に地下直運用して欲しいなぁ。
以前「新木場」幕をみたような見なかったような。夢か?
502:名無し野電車区
09/05/07 10:03:57 4iVD/7KxO
今池袋線下り(飯能)行きどれくらい遅れてますか?
10時22分の所沢~飯能の快急乗りたいとこなんだけど現地の人いかがですか?
503:名無し野電車区
09/05/07 10:09:03 o/XNvURjO
何で遅れてるん?
504:名無し野電車区
09/05/07 10:18:52 DAN+KEv10
>>503
知らんがな(´・ω・`)
505:名無し野電車区
09/05/07 10:20:15 4iVD/7KxO
地下鉄線の影響によりとのこと
506:名無し野電車区
09/05/07 10:51:53 XE7u61u+O
>>501
幕は入ってるよ
507:名無し野電車区
09/05/07 11:14:27 DAN+KEv10
>>506
でも幕はいづれLEDに取り替えるんじゃないのか?
新しいLEDなら、プログラムを入れれば、基本的にどこでも出せるでしょ。
508:名無し野電車区
09/05/07 15:15:52 XE7u61u+O
>>507
それ以前に9000をLEDにするかすら不明じゃん
509:名無し野電車区
09/05/07 15:29:44 H8Ua2dja0
9000と6000は幕が共通だからね。
やろうと思えば練高でも折り返せるw
510:名無し野電車区
09/05/07 15:30:30 H8Ua2dja0
>>509訂正
練高行きとして折り返せる
511:名無し野電車区
09/05/07 18:18:09 wgj8/NPl0
>>508
そういえばまだ投資計画が発表されていない
早く汁
512:名無し野電車区
09/05/07 18:43:50 JPWWnbaH0
最近東久留米グモ来ないね
早く「また東久留米か」って言いたいのに
513:名無し野電車区
09/05/07 18:49:56 czjjyWf+0
>>509
ただし9000系には練馬高野台幕が入っていなかった気がする
旧幕の頃の話なので、新幕になってからは分からないけど
514:名無し野電車区
09/05/07 19:37:05 9YOTSc4AO
その前に9000系ってホームドア対応してたか?
515:名無し野電車区
09/05/07 20:48:44 e28zI4/RO
基本的に西武の4ドア車は対応してる(と思う)
516:名無し野電車区
09/05/07 21:06:22 AqZNLVWd0
確か9000の新幕には「新線池袋」もあったな
もう永遠に使い道ないな。イベント用か?
517:名無し野電車区
09/05/07 21:26:31 tABD9HkT0
お~い。
なんとかしてくれよ~。
DQNが乗り込んで来ないようにさ。
会社首にするなり、アパート追い出すなりしてさ。
ほんとどうしようもないじゃん。この路線の乗客。
518:仏子の住人
09/05/07 21:55:42 LIpEs5+K0
毎日人身が多くて嫌になるな
今朝の遅れは、地下鉄の遅れでFA?
試されるスルー力 www
519:名無し野電車区
09/05/07 22:53:42 Z9uwkArP0
>>515
そもそもATOどころかATCもついてないだろw
>>516
ってことは新線の6000にもついてるな
520:名無し野電車区
09/05/07 23:43:18 En1QNof20
少なくても6000と9000の旧幕は同じだから、9000に有楽町線のコマが入っていただけ。
当然だが、乗入規格に9000は対応していないので、乗入できません。
521:名無し野電車区
09/05/08 00:03:28 pozxYa8GO
>>519
そうだけど停止位置やホームドアについてはクリアできると思う
522:名無し野電車区
09/05/08 00:06:01 YvT1NXWC0
>>511
その点、小田急は早いんだよな。4月30日に発表してるし・・・。
>>512
不謹慎な奴・・・。
523:名無し野電車区
09/05/08 00:15:45 a4LJ7t5x0
18:30ころには石神井公園で急病人
19:10ころにはひばり2号踏切で防護発報
524:名無しさん@ズドン2周年 ◆0p12.tplOQ
09/05/08 00:20:10 pmEdO6RM0
>>496=>>522
ネタにマジレスするバカ大学生乙!
いいから死ねよ、冗談ぬきで。
まだ中学生の東ヤテ ◆ac5hCXGCQ6のがまともだよね、バ川島さんw
525:名無し野電車区
09/05/08 05:02:28 NRV9Eh1B0
>>>452
サンクス
526:名無し野電車区
09/05/08 08:03:46 wV47W26lO
雷雨の影響か、何ヶ所かの駅で、案内表示が「調整中」になっていたな。
特段の遅れは無く、普段と変わらず3分遅れで池袋着だった。
527:名無し野電車区
09/05/08 08:19:33 FFsXanrKO
大泉学園では「不具合のため~」ってスクロールして、あとは消えていた。
528:名無し野電車区
09/05/08 13:52:47 X/jeMNx40
13:40ごろ、大泉学園をメーテル電車通過したよ~
上りです。
529:名無し野電車区
09/05/08 14:41:46 pozxYa8GO
>>528
皆さんメーテル電車に釘付けですた
530:消えてくれハロヲタ
09/05/08 15:19:02 6NJzesP/O
なんだ、>>524は博史か。
531:名無し野電車区
09/05/08 16:21:04 WCIQYVoCP
まだ6000系幕車残っているんだな
旧幕万歳
532:名無し野電車区
09/05/08 17:55:56 tM+l6UNP0
78M 6154F
533:名無し野電車区
09/05/08 20:21:00 ewp6MLieO
明日から東京都鉄道内迷惑防止条例が施行されます。
○駆け込み乗車…罰金1000円
○ドア際に固まる…罰金2000円
○座席を著しく広く使う…罰金2500円
○車内で理不尽な理由で他の乗客に暴言を吐く。…3000円
○セルフ車掌をする…3500円
これはごく一例です。
迷惑行為は止めましょう。
西武池袋線では、秋津・池袋間が対象です。
534:名無し野電車区
09/05/08 20:30:29 h5hhHJSGO
所沢にバラ臨の時刻表が貼ってあったんだが、平日の上り清瀬ゆきばっかだな。
535:名無し野電車区
09/05/08 21:06:01 YvT1NXWC0
>>533
脳内乙
536:名無し野電車区
09/05/08 21:16:00 omMFj47f0
こんちには みさなん おんげき ですか? わしたは げんき です。
この ぶんょしう は いりぎす の ケブンッリジ だがいく の けゅきんう の けっか
にんんげは たごんを にしんき する ときに その さしいょ と さいご の もさじえ あいてっれば
じばんゅん は めくちちゃゃ でも ちんゃと よめる という けゅきんう に もづいとて
わざと もじの じんばゅん を いかれえて あまりす。
どでうす? ちんゃと よゃちめう でしょ?
537:小平鵜穂人 ◆OYfQtB1jpM
09/05/08 23:56:32 pmEdO6RM0
>>535
おい、ネタにマジレスすんじゃねーよカス!!!
お前の頭は厨房よりも劣ってるんだよ。
538:名無し野電車区
09/05/09 00:02:52 YvT1NXWC0
今年の鉄道投資計画発表も22日なのかな・・・。
東日本や東急も発表してないし。
>>536
mixiで今さっき見てきたばっか
539:名無し野電車区
09/05/09 00:05:34 EX97jOeT0
>>536
すげー
540:名無し野電車区
09/05/09 00:32:31 u6V8pOwDO
メーテルっていつまで?
541:名無し野電車区
09/05/09 01:26:53 nJMPX3LV0
>>536
お前docomo夏モデルスレにも居ただろ
暇だね
542:名無し野電車区
09/05/09 01:48:25 qGGm7JOs0
>>541 追跡するあんたも同類じゃないか?
>>542 それはさておき、メーテルは永遠にあのままです。
なぜならキ○イだからね。
設備投資計画マダーにマジレスしておくと、どこも株主総会6月だよね。(もちろん上場廃止の西武も)
まぁ、5月20日あたりから株主に招集通知と一緒に発送だから、それまでには出そろうと思うよ。
株主総会では新年度事業計画の承認議案があるから、それがでなけりゃ話にならんということで
もうすこし我慢汁。
543:名無し野電車区
09/05/09 02:03:16 nJMPX3LV0
>>542
ここに来たらたまたま奴が居ただけだが何か?
544:名無し野電車区
09/05/09 02:29:30 nYf3PWyFO
>>543
まぁ、もちつけ。>>542は馬鹿なんだからさ。
545:名無し野電車区
09/05/09 06:52:01 gd+GekFg0
>>540 4年後まで
546:名無し野電車区
09/05/09 09:56:28 AjcorYJgO
>>542
なら何故小田急はいち早く公式で発表したんだ?
547:名無し野電車区
09/05/09 10:57:06 pVBGDWLDO
早々に決まったからだろ。
548:名無し野電車区
09/05/09 11:08:49 V6882zvz0
西武はギリギリまで出さない、というか遅い部類だよね。
決算期で比較しても京王・小田急が早く出すのに対して西武・東急は遅い。
不動産絡みの案件が多い会社は遅いのか?
549:名無し野電車区
09/05/09 11:18:39 OqLUXCZi0
>>548
京急や京成なんてもっと遅いw
相鉄や東武は…微妙
550:名無し野電車区
09/05/09 11:50:06 MG1kFuIOO
>534
平日のバラ臨は、前回のダイヤ改正で準急が小手指折り返しになってる関係でしょうね。
駅探で検索だとの一時間に4本の西武球場前~清瀬間の折り返し運転がされるようですね。
それと今回はメトロからの直通も車両運用の関係で無理なんでしょうね。
という事で清瀬の2番ホームのフル活用なんでしょう。
メトロ直通の清瀬始発の渋谷行きは引上線を利用しそうですね。
土日のバラ臨は新宿線からの直通を省いた野球ダイヤを基本ベースにしているようです。
551:名無し野電車区
09/05/09 12:41:17 V6882zvz0
>>534
清瀬折り返しは殆どメトロ直通だけど通し運転させないってことか?
552:ケイ
09/05/09 13:12:29 jireopqc0
フルカラーになった種別の色、少しへんじゃない?
快速急行がピンク、
快速が青、
通勤準急、通勤急行は何色なんだろう?
見たことある人教えてください。
553:名無し野電車区
09/05/09 13:29:04 MG1kFuIOO
>551
清瀬の2番ホームはバラ臨の午後の時間帯は
57分→02分西武球場前行き
03分→12分新木場行き
13分→18分西武球場前行き
引上線→25分渋谷行き
27分→32分西武球場前行き
33分→42分新木場行き
43分→48分西武球場前行き
引上線→55分渋谷行き
という感じです。
554:名無し野電車区
09/05/09 13:51:56 8ceH34hd0
>>534
清瀬まで行けば、
西所沢:飯能・秩父方面
所沢 :新宿・川越・国分寺方面
秋津 :浦和・府中方面
でほとんどの人が乗り換えるから問題ないし。
各駅停車で池袋や有楽町線・副都心線に行っても、
急行に乗り換える人が多いから、
あまりメリットがないという判断だろうね。
もちろん、地下鉄直通用車両のやりくりや事故ったときが
大変なのもあると思う。
555:名無し野電車区
09/05/09 13:55:05 u6V8pOwDO
>>545
サンキュー
556:名無し野電車区
09/05/09 14:31:19 rLOYiWaRP
>>536
一瞬ここがν速かと
557:名無し野電車区
09/05/09 15:22:59 xu8kcXuCO
練馬で優等地下直各停と三本並ぶのを見ることがありますが、上下同時に六本並ぶのはあるの?
558:名無し野電車区
09/05/09 15:39:40 0Akcml830
>>557
休日の08時40分頃並びそう
1:1007レ 08:40頃通過 快急 西武秩父
2:6607レ 08:39着40発 各停 清瀬
3:5427レ 08:39着40発 各停 豊島園
4:5428レ 08:40着41発 各停 池袋
5:6606レ 08:40着41発 各停 渋谷
6:0068レ 08:38頃通過 特急 池袋
特急が他の5本より2分くらい早く通過するけど、それがちょっと遅れれば6本揃う。
もっとちゃんと揃うのがあるかもしれないけど。
559:名無し野電車区
09/05/09 15:43:02 rLOYiWaRP
>>558
お前も暇な奴だなw
560:名無し野電車区
09/05/09 15:46:58 0Akcml830
休日の09時25分頃の方がしっかり並びそう
1:2105レ 09:25頃通過 急行 飯能
2:6511レ 09:24着25発 各停 小手指
3:5433レ 09:24着25発 各停 豊島園
4:5434レ 09:24着26発 各停 池袋
5:6610レ 09:25着26発 各停 渋谷
6:2122レ 09:25頃通過 急行 池袋
連投スマン
561:名無し野電車区
09/05/09 16:02:52 /JIAkE3FO
>>553
小金井街道の踏切、完全に死ぬんじゃないか?
武蔵小金井駅や北口発の所沢駅行の西武バス、ひどいダイヤになりそう…
562:名無し野電車区
09/05/09 16:06:14 9sk7w00PO
スレチだけど新小金井街道のアンダーパスが開通してれば北口に回せるのに・・・>ムサコからのバス
563:名無し野電車区
09/05/09 18:18:21 rLOYiWaRP
そういえば新小金井街道の清瀬側開通するなもうすぐ
564:名無し野電車区
09/05/09 20:24:16 QmAiWn/B0
このスレで訊いていいのかわからないけど、駅で連結・切り離し作業をする場合
必要なのは入換信号と要員だけ?
あと、連結する車両は編成長が同じか、短い車両が多いけど
短い編成に長い編成を連結することは可能なの?
(例えば、2両編成の電車に後ろから8両増結して10両編成にするとか)
飯能で4000系の増結作業を見てて気になった。
>>548
昔は西武の投資計画の発表って、もう少し早くなかったっけ?
565:名無し野電車区
09/05/09 20:34:23 0Akcml830
>>564
中学生の頃、小手指に2000の2両編成が3本くらい同一線路上に並んでて、
不思議に思ってたら、駅の方から2000の8両が来て連結して、
折り返し10両の池袋行きになってたような記憶がある。
だから、2両に8両が連結するのも可能だと思う。
雪の日はこの連結作業がある8両の飯能方先頭車の連結器に黄色のカバー付けてた記憶がある。
566:名無し野電車区
09/05/09 20:40:20 81pcHkYIO
あれ?(笑)は基本8両+2両で運用してるんじゃなかったっけ?
(笑)って10両編成ないよね?
567:名無し野電車区
09/05/09 20:40:42 D+p8Grax0
>>562-563
【環七】東京都道総合スレ【環八】
スレリンク(way板:448番)
448 名前:R774[] 投稿日:2009/04/25(土) 00:39:36 ID:irVt4VzY
447補足
村山3・4・7号府中清瀬線
西武池袋線との清瀬立体を含む約1.1キロメートルが交通開放!!
東八道路からさいたま東村山線へとつながります!!
-平成21年5月30日(土)午後4時 交通開放-
URLリンク(www.metro.tokyo.jp)
568:名無し野電車区
09/05/09 20:47:09 o98Lbb070
>>566
(笑)は8両6両2両で10両固定は無しだよ。
西武線の10コテは6000系9000系20000系だけ。
569:名無し野電車区
09/05/09 21:52:59 efH8S97c0
来週のアド街が椎名町ときいてすっとんできました
570:名無し野電車区
09/05/09 21:55:36 giUNjgcEO
ま た し い な ん か w
571:名無し野電車区
09/05/09 21:57:24 gKL0k7bKO
同じく椎名町と聞いてry
随所の撮影地を某氏がご案内でwww
572:名無し野電車区
09/05/09 22:00:04 7ffuAFrV0
しいなんゲスト出演してよw
573:名無し野電車区
09/05/09 23:04:08 RheEDzqM0
ついにしいなんが無職からテレビデビューですか?
574:名無し野電車区
09/05/09 23:26:23 fjHK/7qtO
>>564
今も平日の朝に萩山に行けば疑問解決しますよ。
575:名無し野電車区
09/05/10 00:15:45 zw5iKMTA0
第2回西武池袋線練馬駅急行停車運動
スレリンク(rail板)
西武池袋駅⇔地下鉄池袋駅の特殊連絡定期券の実現と併せて、練馬駅への急行停車を目指して陳情していきましょう!
576:名無し野電車区
09/05/10 00:47:46 +q5b5z5t0
前段は賛同するが、後段はいただけない。
エゴもいいところ。いやなら大江戸線つかえ。
577:名無し野電車区
09/05/10 00:50:06 bPSaAeVX0
急行より区間準急復活が先だろうがゴルァ
578:名無し野電車区
09/05/10 00:54:40 oqmd+Lsw0
>>573
しいなんはまだ無職やってるの
西武の駅でバイトさせてあげなよ
579:名無し野電車区
09/05/10 01:06:49 HPbq3O5e0
>>575
練馬~新桜台間をメトロに譲渡
もしくは北千住~綾瀬みたいに共用にするだけでも
人は流れると思うのだが
580:名無し野電車区
09/05/10 01:08:21 HPbq3O5e0
あ、練馬~小竹向原間ね
581:名無し野電車区
09/05/10 01:18:17 bpPlAAIqO
地下鉄に流れていかないのは、単純に池袋に出る需要が高いだけにも思えるが
小竹向原経由は遠回りで時間かかるし
運賃面改善しても、混雑状況はあまり変わらない希ガス
582:名無し野電車区
09/05/10 02:07:52 NaKAb1tJ0
>小竹向原経由は遠回りで時間がかかるし
距離で言えば、近道な訳だがなw
583:名無し野電車区
09/05/10 02:11:22 EqzGFWPk0
ダイヤが糞なお陰でいつも空いています
練馬に急行止めるとか以前に、準急・快速は新桜台通過でいいよ
584:名無し野電車区
09/05/10 02:13:32 dPCpuyV5O
>>564
営業列車が駅場外から場内に進入し、増結・併結するときは入換信号でなく、場内信号機の補助信号である誘導信号機が主に用いられます。
萩山の上り向き3番線の第2場内信号機に誘導信号機が併設されていると思います。
朝間、萩山での併結は、西武遊園地からの4両編成(以下A)が先に3番線に到着すると、拝島からの6両編成(以下B)が3番線の第2場内信号の停止現示(Aが3番線の閉塞にいるので)により、一旦停止します。
3番線へBを進入させるため第2場内信号機に併設されている誘導信号機が点灯します。Bは誘導信号機に従い3番線へ進入しますが、その先にAがいるので、その5~10メートルほど手前で駅係員が手旗信号によりBを停止させます。
車両係員が連結準備を完了させたら、駅係員が手旗を振ってBをゆっくり前進させ、AにBが連結され併結が完了します。
585:名無し野電車区
09/05/10 03:12:00 fdiuy5qrO
所沢駅立ち食いそば
スレリンク(jnoodle板)
586:名無し野電車区
09/05/10 03:48:11 TzMBRXCx0
取り敢えず練馬に急行を止めると酷い事になるから却下
587:名無し野電車区
09/05/10 04:39:52 9MHoQaCSO
練馬に急行止めて喜ぶ人
・大江戸線乗換の人
・有楽町線、副都心線直通利用者
・練馬駅利用者
練馬に急行止めてゴラァする人
・石神井公園駅利用者
・ひばりが丘駅利用者
・所沢駅利用者
・西所沢駅以西利用者
・下山口駅利用者
・西武球場前駅利用者
単純に練馬駅に急行止めて喜ぶ人より怒る人の方が多いだろ。
通勤準急だって怒ってる人いるし。
588:名無し野電車区
09/05/10 06:56:19 hBsUoL7v0
>>587
接続で乗り換えてくる客も迷惑するから、
石神井公園以西全駅の利用者で練馬を利用しない人は迷惑受けるよ
589:名無し野電車区
09/05/10 10:00:10 nmj5KyGSO
>>587
江古田使いの俺にしたら急行が練馬に止まってくれたら喜ぶけどな。
練馬で思い出したんだが、4番線の種別の案内をメトロ仕様にしたらどうだろう?
あそこで快速とか準急と言ってても意味無いんだから、
あそこのホームは各停か急行とメトロ線内の種別を案内すべき。新桜台も然り。
まあ色々システム改修とかかかって大変かも知れんが。
590:名無し野電車区
09/05/10 10:01:44 URqC+5+q0
通過線がほとんど使われなくなるのがね、なんともはや、ははふはっは
591:名無し野電車区
09/05/10 10:43:08 7w3zT18H0
練馬の通過線にもホーム作れ
豊島線は2両にして北綾瀬行きみたいに
切り欠きホーム発着に汁
592:名無し野電車区
09/05/10 11:34:59 yhRDmF2hO
練馬にどうしても急行を止めるなら、その代わりに石神井公園は通過にしないとな。
593:名無し野電車区
09/05/10 11:46:28 qt/UppX0O
>>592
通勤準急に乗ってろ
594:名無し野電車区
09/05/10 11:52:01 AUzX0kX80
◆◆◆超有名コスプレイヤー 本名・住所バレ祭り中◆◆◆
(本人降臨&削除依頼も、不備多すぎで却下→火消し中)
使用済タンポンをオクに出品 しかも落札金額は110円w
URLリンク(s03.megalodon.jp)
↓
会社謄本
URLリンク(img18.imageshack.us)
URLリンク(img22.imageshack.us)
URLリンク(img18.imageshack.us)
↓
自伝など(mixi)
URLリンク(up2.viploader.net)
URLリンク(s04.megalodon.jp)(魚拓)
◆8XsQRIyq/s=旧紫=星野らいむ=まいまい=桜舞衣
詳しくは・・・
↓↓↓
お騒がせ自称女社長電波女 星野らいむ総合スレ14
スレリンク(tubo板)
※「ニュー速からきますた」等と足跡残してください
595:名無し野電車区
09/05/10 13:13:59 yhRDmF2hO
>>593
断るw
596:名無し野電車区
09/05/10 13:53:21 IZxxGYItP
>>594
断るw
597:名無し野電車区
09/05/10 14:31:55 hw4sLgYJO
>>587
大江戸線練馬通過客からしても急行停車は反対だぞ
598:名無し野電車区
09/05/10 14:33:03 aWy0DGPo0
この際、石神井公園とひばりが丘に急行を止めること自体
見直すべきでは?
例えば練馬とひばりが丘でもいいわけだ。
石神井公園なんてたいした利用者いないのだから。
新宿線で言う鷺ノ宮みたいな存在だし。
599:名無し野電車区
09/05/10 14:39:46 SEt1Usy/O
新宿線の鷺ノ宮は意味が無い訳ではない。
下りの緩急接続があるから意味がある。
石神井も今はさほど意味がないような感じだが、改良工事完成後にその真価を発揮するんだろうよ。
600:名無し野電車区
09/05/10 14:41:31 Dxpkf3krP
一番扱いが悪いのは東久留米
通快さえ復活してくれればいいのに
601:名無し野電車区
09/05/10 15:10:14 5GSsutPm0
>>598
バランスを狂わせたいのですね
わかりますw
602:名無し野電車区
09/05/10 15:13:50 qt/UppX0O
>>595
やる気のない返事だな
603:名無し野電車区
09/05/10 15:24:56 DpnykFA7O
石神井公園は準急あるし急行は止めないでいい
各駅でも20分ぐらいで池袋着くし
604:名無し野電車区
09/05/10 15:30:24 NnElGZGC0
練馬は準急あるし急行は止めないでいい
各駅でも10分ぐらいで池袋着くし
605:名無し野電車区
09/05/10 16:05:11 icUsys2c0
練馬は地下鉄の押し返し設備を作らなかった時点で、停車する価値が無い
その結果石神井公園に折り返し設備を作り、急行と接続をせざるを得ないので、
結局、石神井公園の重要性が増し、練馬の重要性が落ちることになる。
まあ、折り返し設備に反対した練馬住民の身から出た錆だ
606:名無し野電車区
09/05/10 16:16:44 +diO31NUO
特急が小手指じゃなく入間市に止まる理由がわかりません。
607:名無し野電車区
09/05/10 16:23:20 +bTX56PR0
メトロ直通よりも秩父直通重視しろよ
吾野から渋谷まで乗り換えなしで行かせろよ
芦ヶ久保から元町中華街まで乗り換えなしで行かせろよ
608:名無し野電車区
09/05/10 16:31:51 qt/UppX0O
>>603
くだらない
609:名無し野電車区
09/05/10 16:42:12 +diO31NUO
>>607
普段ですら快速急行と特急以外直通してないのに?
610:名無し野電車区
09/05/10 16:42:30 DpnykFA7O
急行は埼玉県内各駅停車で埼玉県民のためにある種別
池袋~所沢はノンストップでいい
611:名無し野電車区
09/05/10 17:24:58 5GSsutPm0
所沢まで特急使えよ貧乏人
612:名無し野電車区
09/05/10 17:25:29 Dxpkf3krP
>>610
新座市民を忘れるな
613:名無し野電車区
09/05/10 17:33:57 icUsys2c0
>>610
なら快急は所沢ー池袋ノンストップでいいよ。
所沢から新宿線上りに乗り換える客も大勢いるんだから。
614:名無し野電車区
09/05/10 17:35:56 5GSsutPm0
お前らガタガタ言ってないで特急使えよ
615:名無し野電車区
09/05/10 17:52:16 WvWhQ5eO0
特急も10両ぐらいにしてほしいよ。
前誰かが書いてたと思うけど、昼間は5両でラッシュ時は5+5の10両編成とかね。
616:名無し野電車区
09/05/10 18:00:21 nPjZMcUR0
銀河鉄道仕様の3000系今日見た。
西武鉄道、余計なことするなよ。
あんな事して喜ぶのヲタだけだ。びっくりしたよ。西武に黒い電車あったっけってな。
617:名無し野電車区
09/05/10 18:01:43 bpPlAAIqO
練馬 17:53発清瀬行き まだ来てない
618:名無し野電車区
09/05/10 19:07:38 yhRDmF2hO
>>602
当然だろうが、お前なんぞに命令されたらやる気など出る訳ないだろうw
619:名無し野電車区
09/05/10 19:13:29 B+wbQ8Jg0
公衆立ち入り?
620:名無し野電車区
09/05/10 19:41:49 SyjdR7xd0
>>615
頭いいな
たしかに特急はいつも満席だし
石神井に急行止まらないと困る
ただでさえ練馬で快速→各停乗り換えを強いられて、懲り懲りなのに
あと保谷、大泉学園の客が乗り換える場でもあるんだから。
621:名無し野電車区
09/05/10 19:43:58 bPSaAeVX0
問題は池袋・入間市・横瀬・西武秩父が10両編成対応できるホームに改良できる余地があるのかどうか
622:名無し野電車区
09/05/10 19:49:27 hn6TVdlhO
むかしレッドアローは10連で走ってました
秩父は問題ナシ
623:名無し野電車区
09/05/10 19:52:25 qt/UppX0O
>>618
それ以前に何もかもやる気がなさそうだね
624:名無し野電車区
09/05/10 20:06:31 aaW3WeYk0
>>622
その時は7番線を特急も使用していたんだよね。
今みたいに特急専用ホームが設置されていなくて。(池袋)
入間市も平気だよ。
625:名無し野電車区
09/05/10 20:38:27 icUsys2c0
でも、今の池袋の特急ホームでは10両は無理。
8両でもダメ。
伸ばすとなると7番ホームの一部が特急ホームとして使わざるを得ないが、
そうすると7番ホームは8両が止まれるかどうか怪しくなる。
メトロレッドアローなら、池袋を使わないから問題ないな
626:名無し野電車区
09/05/10 20:58:03 iz7p7CmcO
急行を廃止すれば無問題!
627:名無し野電車区
09/05/10 21:14:32 yhRDmF2hO
>>623
人に文句しか書いて無い君に言われたくないなあw
あ、君の自己紹介だったか?
628:名無し野電車区
09/05/10 21:51:58 5GSsutPm0
>>626
客が逃げてもいいのか?
629:名無し野電車区
09/05/11 00:27:14 /eYRjLZhO
メトロレッドアロー(MRA)停車駅
西武秩父、飯能、入間市、所沢、練馬、新宿三丁目、渋谷
東急和漢ね
630:名無し野電車区
09/05/11 01:28:54 wVhJ13WbO
妄想テラキモス
631:名無し野電車区
09/05/11 01:43:10 aOgZIOmzO
>>628
どうしてそういう考えになるんだい?
632:名無し野電車区
09/05/11 02:03:27 7MrfqrHA0
てか、急行を廃止にするなよw(ネタだろうけどさ・・・。
急行なくなると池袋への速達電車がなくなってしまう(日中や日中や日中や日ちゅry)orz
633:拝島散歩人 ◆f3.8ufla9M
09/05/11 02:12:20 0gS4WOvV0
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
スレリンク(rail板:709番)
スレリンク(rail板:451番)
709 名無し野電車区 2009/05/11(月) 01:57:45 ID:7MrfqrHA0
>>707
!
ってことは3011Fが3000初の廃車になるのか?
451 名無し野電車区 2009/05/11(月) 02:00:38 ID:7MrfqrHA0
>>449
確かに新体制に移行してから車両故障とか多くなったような気がする。
相変わらずのバカっぷりwwwww
真面目に死ねやカス
634:名無し野電車区
09/05/11 09:10:53 B4mHAURWO
毎日何気なく飯能駅使ってたけど、飯能駅ってかなり設計いいよね?所沢とかに比べて移動が少ない
西武秩父行きと飯能行きがあるのにホームは一緒だし、特急は10両対応、特急専用改札機
って思ったら西武池袋線は上りしかないしあんまり比較にならないか
635:名無し野電車区
09/05/11 09:23:44 J3uO+G1l0
飯能は同時発車、同時到着も色んな番線の組み合わせでできるし、
バリアフリーで特急以外は対面乗換えが基本だしね。
難があるとすれば自動改札の台数かな。
636:名無し野電車区
09/05/11 09:36:20 QXFWDM2G0
は?
飯能の最大の癌はスイッチバックじゃんw
機能以前の問題で、飯能駅を廃止して、短絡線で東飯能を飯能の玄関駅とすべき
八高線との連絡もあるし、その方が将来性があるな
637:名無し野電車区
09/05/11 10:07:49 B4mHAURWO
スイッチバックって方向転換ってことか、確かにアレはいかん
特急の席もひどい
しかし東飯能にしたところであそこの駅広い割りには不便だからかなりの工事必要だね
近くの西武線と八高線が重なる踏み切りなんて八高線が通るだけで全然空かないのに、これ以上増えたら・・・
確か西武が買い取った梅そばの近くの土地、今も何もないまま
ってか9時10分特急乗ったけど遅れ出てるの?特急は時間通りついたけど
山手線のディスプレイには遅れと一部運休が出てる。原因は調査中だと
ヤフーのメールだと遅れ、一部運休。原因は混雑だと
638:名無し野電車区
09/05/11 10:12:25 50S2gFpr0
むしろ八高線が線路曲げて飯能に乗り入れろ。
東飯能なんか要らん。
639:634
09/05/11 10:14:16 B4mHAURWO
西武秩父行きと池袋行きの間違えだった、すまん
てか八高線はひどいわ。川越から帰るといつも高麗川止まり
川越行くときもイヤホンで音楽聞いてたせいで、高麗川で急にその車両が東飯能行きになったことに気付かず引き返すはめにw
いつも高麗川で何十分も止まったり、八高線って将来性あるのか
640:名無し野電車区
09/05/11 10:28:08 mnhwldoG0
八高線は主要路線になりうるでしょ。
八王子と川越という郊外の核都市を結んでいるし。
国道16号が主要な道路であるのと同じこと。
それから北八王子辺りはたくさんの企業が集まっているし。
641:名無し野電車区
09/05/11 12:02:14 zYxU+oOU0
希望だの妄想だのは別スレ作ってやってくれ
642:名無し野電車区
09/05/11 12:10:17 86zqZiOY0
なるかクソボケ
643:名無し野電車区
09/05/11 12:27:07 +RssxSo90
なんでもかんでもヨソでやれとか言っては
スレ増やすんじゃねーよ。
このスレだって所詮分家なんだから、話題を引き取れ。
644:名無し野電車区
09/05/11 12:33:24 QXFWDM2G0
>>642
ボケはお前
645:名無し野電車区
09/05/11 13:06:05 ZluJ6MurO
保谷駅まで高架複々線化しろ
646:名無し野電車区
09/05/11 13:08:05 IXxRlVnz0
>>640
でもあの本数じゃ使い物にならん。
せめて高麗川~川越のように20分間隔で走らないと。
647:名無し野電車区
09/05/11 13:21:28 ZluJ6MurO
所沢に伊豆箱根鉄道に行くと思われる車両が止まっているぞ。
648:名無し野電車区
09/05/11 14:03:01 yzOqpzEC0
>>647
この前親戚が滋賀県にいるので滋賀県に行ったら、101系が
近江鉄道を走っていたぞ。
結構西部の車両って地方鉄道で活躍してんだな。
649:名無し野電車区
09/05/11 14:14:29 QXFWDM2G0
>>646
でも東飯能だけでみると西武の方が本数が少ないのだが
650:名無し野電車区
09/05/11 14:28:36 u0ESDYHD0
ゴミを束ねてもゴミ
東飯能なんか廃止するべき
651:名無し野電車区
09/05/11 14:34:34 WSOO+GJKO
>>646
八王子~拝島(箱根ヶ崎でも)間は20分間隔でもいいとは思うけど。
652:名無し野電車区
09/05/11 15:35:19 g6QUFiKY0
北八王子駅前のとある会社の案内パンフには「八王子からバスで来い」と書いてある
哀れ八高線…
653:名無し野電車区
09/05/11 16:00:53 tyTBKBJ60
>>652
あの本数じゃ仕方ない
654:名無し野電車区
09/05/11 16:01:18 YKFOjy7iO
>>648
上信電鉄にもいます。
655:名無し野電車区
09/05/11 16:50:09 +u2z4Hgx0
そんなところあるのか?
例えば大きいところだとアジレントも八高線北八王子から来いと言われるよ。
朝は北八王子まで両方向激混みだし。
656:名無し野電車区
09/05/11 16:59:52 +JR7hlIbO
ここは八高線スレかよw
>>647-648>>654
秩父と流鉄と三岐も思い出してあげて下さい。
657:名無し野電車区
09/05/11 17:41:41 HLDN2Ist0
従業員には(送迎バスがなけれ)鉄道で、昼とか来る客には本数が多いバスで
というのが一番やさしい企業だな。いろんな意味で。
658:名無し野電車区
09/05/11 17:44:02 t6ErIzhh0
アジレントは朝は鉄道、それ以外はバスか最悪タクれと言われたよ(自腹w)
飯能からどうバスれと。青梅経由?
むちゃくちゃ混むよね北八王子駅は
659:名無し野電車区
09/05/11 19:20:14 F99PjGbSO
>>656
あと富山地方鉄道のレッドアローもなw
660:名無し野電車区
09/05/11 19:25:10 xYLBvDRZ0
>>638
むしろ旧笠縫信号場付近に接続駅を作るべきだろう。
661:名無し野電車区
09/05/11 19:34:13 PnPa+ysw0
>>643
西武池袋線 ダイヤ議論スレ
スレリンク(rail板)l50
西武鉄道大改造計画 その2
スレリンク(rail板)l50
希望と妄想はこのスレでいいじゃね?
662:名無し野電車区
09/05/11 20:37:44 KxTtgxRc0
>>584
ありがとうございます。
まだ誘導信号の仕組みがいまいちよくわからないんだけど
スレ違い気味なので、別のスレで訊いてみます。
>>649
でも、西武はパターンダイヤだから本数が少なくても利用しやすい。
このスレで飯能と東飯能を統合する話が何度か出るけど
飯能短絡線を建設するには東飯能駅~北飯能信号所の複線化と武蔵丘駅開業が
セットでついてくるから、結構金かかるんだよね。
それに、美杉台など飯能駅南側地域が不便になるから
その手当ても考えないといけないし。
>>621-625
西武池袋発着のレッドアロー7両と地下直レッドアロー3両を
石神井公園で連結して輸送力を増強する手もある。
新宿線でも同様に本川越ゆき7両+拝島ゆき3両を田無まで
連結することもできるから、車両運用の無駄は最小限にできる。
休日ダイヤでは池袋の線路容量に多少余裕があるから
7番ホーム発着として、7両+3両の10連で運転し、そのうち7両は飯能止まり
3両は秩父鉄道直通の長瀞行にすることも考えられる。
妄想スマソ
663:名無し野電車区
09/05/11 21:01:19 VxGWbkxbO
やっと999バージョン見れた。・゚・(ノД`)・゚・。
664:名無し野電車区
09/05/11 22:25:09 9y2oES6NO
複々線化したところで私鉄最長複々線の東武伊勢崎線には到底及ばない?と、東武の轍を踏まぬようにどんな西武クォリティーを発揮してくれるのか。
665:名無し野電車区
09/05/11 23:03:56 raQbSDQK0
池袋から保谷まで全区間高架複々線化するとしたら何年位かかりますかね
666:名無し野電車区
09/05/11 23:06:27 Fgu0xDhJ0
>>664-665
と、言うかだな
そういうふうに(以前の)西武は発想しないんだよ
667:名無し野電車区
09/05/11 23:18:28 WMJFws/MO
>>663
20:00に池袋に居たよ
668:名無し野電車区
09/05/11 23:32:16 QkfdkTAM0
石神井~大泉間は高架化用地を北側・南側にポツポツと取得しているみたいだが、
あんばバラバラで大丈夫なんかな???
669:名無し野電車区
09/05/11 23:39:37 pEtjNV1G0
>>652の案内をされたのは>>655なんだけどなぁ
ちょっと関係者多すぎ
670:名無し野電車区
09/05/12 01:13:40 b7CQHMjW0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2009 part5 [プロ野球]
【オリンパス】Linear PCM Recorder LS-10 [DTM]
【MOS】マイクロソフト認定資格【MCAS】part32 [資格全般]
【音質重視】ICレコーダーPart.2【音楽用】 [ポータブルAV]
ヤマト運輸[埼京ベース]Part.10 [アルバイト]
671:名無し野電車区
09/05/12 01:14:47 klW9kvBd0
しいなんはヤマトにバイトにいっちゃたの?
672:名無し野電車区
09/05/12 01:14:58 wNQ7CKAY0
_______________
/ \
//~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~\\
l゙/日 [各停] | [小手指] 日 \゙l
|| | ||
|| ~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~||
|| | ||
|| | ||
|| | ||
||,3012,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,||
| / ,ノ __ ヽ、ヽ ヽ ヽ .|
| / ノ二ニニ、 ヾ .´ ̄二ヽ、ヽ、ヽ .|
| (○) ミヽ_て;';゚;'ノ_,ヽ / く _(;;'。';)_ラ彡(○) |
| / i ハ ノ .|
| ノ | l /| ノ |
| i ハヽ | / リ , |
| ! ハ ヽ | /ヽ イ |
|/ ハ i  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ i ハ ノ |. |
| ||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l ̄〔] >] ̄l.  ̄ ̄ ̄ ̄ || |
{ ( ,, └──┘ ノ ノ
ヾミ彡'゙____________ヾ=;彡'゙
―//――――――\\―
―//―――――――\\―
673:名無し野電車区
09/05/12 03:56:42 uc0SVsNM0
999最高にキモイね
あんなのが畑ん中走っちゃってさw
674:なんしい ◆02LIAyRgQo
09/05/12 08:01:25 g/z7tWHIO
狭山ヶ丘の発車案内LED「調整中」
675:名無し野電車区
09/05/12 08:05:18 uQ0REqCCO
トトロ沢の駅アナウンス、
今日のおねえさまはウルサイ
676:名無し野電車区
09/05/12 09:50:48 2IJPlZJ5O
所沢といえば、特徴的なアナウンスの人が多いよな。
○○行きです↑
次は○○に止まります↑
みたいな。
677:名無し野電車区
09/05/12 10:08:22 krkgte9+0
池袋で変わった6000系を見た。
アルミ車体と思うんだけどなぜかラッピングなのか
再塗装なのかピカピカなんだ。色身もなんかグレーっぽくて
凄く疲れてたから気のせいかもしれないんだけど。
678:名無し野電車区
09/05/12 11:11:06 ru5PI2XfO
↑6050系じゃないの?
679:名無し野電車区
09/05/12 11:20:19 UpFA7xIFO
>>678
似たようなものじゃないですか。
680:名無し野電車区
09/05/12 17:47:26 OyRuSxCTO
ちがうし
681:名無し野電車区
09/05/12 19:15:36 ogn/YPM10
もう面倒だからCIカラーにしちゃえ
682:名無し野電車区
09/05/12 22:08:15 yJBoled40
>>681
20000系を笑に準じた塗装(フィルムだけど)にすると、結構合う気がする。
同じAトレだし。
683:名無し野電車区
09/05/12 22:11:33 wEJP/3VyO
池袋から準急に乗りました。
「まもなく練馬、練馬です…」
でもまだ江古田を通過中。
「まもなく石神井公園、石神井公園です…」
でもまだ練馬高野台を減速しながら通過中。
女性職員はせっかちですね。
684:名無し野電車区
09/05/12 22:33:45 R1OaukQ70
>>683
女性はマニュアルに忠実なだけ。
自動放送もそうだったと思う。
685:名無し野電車区
09/05/12 22:58:16 i/vuBnCK0
自動放送も一緒ですよ
686:名無し野電車区
09/05/12 23:22:29 YizUNBy40
>>683
え~と、もしかして自動放送の事を皮肉って言ってるのかい?
687:名無し野電車区
09/05/13 00:26:20 N7nV8qWYO
自動放送の練馬到着案内は確かに早過ぎるよなあ。桜台あたりで詰まって止まってしまった日にはもうね…。
688:名無し野電車区
09/05/13 00:41:52 jZcTuCvw0
駅探時刻表より
西武鉄道 「西武・電車フェスタ2009」開催に伴う臨時列車運転(6/7)に対応
689:名無し野電車区
09/05/13 06:56:14 zqwhw11hO
>>688
ということは西武電車フェスタは6月7日で確定?
690:名無し野電車区
09/05/13 07:06:58 /h7vn9iE0
>>687
準急、通勤準急、快速だと、江古田を通過した直後に出るからねぇ。
上りだと、JRとの交差陸橋あたりで「まもなく池袋」って出るタイミング考えたら、
桜台通過時ですよね。
でも、桜台と練馬って1km無いでしょ。
余裕もって網棚から荷物下ろすなどのためには仕方がないのかも知れないけど。
691:名無し野電車区
09/05/13 07:32:55 /OxzBFxuO
上り急行自動車内放送「まもなくひばりヶ丘~」は清瀬‐東久留米間
692:名無し野電車区
09/05/13 07:58:53 FKQ1pD+6O
今日の狭山線のバラ臨の運行の流れが
わかる人教えて。
693:名無し野電車区
09/05/13 08:36:09 u6f+c/yP0
薔薇とがーでにんぐ
694:名無し野電車区
09/05/13 08:45:10 h7X/FRgM0
「まもなく練馬・・・」の自動放送が入るタイミングがあまりにも早いのは、
車掌肉声の乗り換え案内アナウンスの余裕時間を考慮しているのかね。
「今度の各駅停車は~、豊島園行きは~、新木場行きは~、渋谷行きは~」
695:名無し野電車区
09/05/13 09:32:17 BHDzjXtUO
なるほど薔薇関係の臨時か
小竹向原9:34の清瀬行きが西武球場前行きに変更になってるから
こんな平日になんだろうと思ったわ
696:名無し野電車区
09/05/13 13:05:10 gO7K76oEO
清瀬の2番から西武球場前行きが発車してびびった。
延長運転すげぇ。
697:名無し野電車区
09/05/13 13:46:21 N7nV8qWYO
上りに清瀬行きが来たので何事かと思ったら、薔薇の臨時列車か。
698:名無し野電車区
09/05/13 14:28:48 0nfOOo4FO
清瀬2番はどちらにも折返せる、便利なことがわかった。
699:名無し野電車区
09/05/13 15:07:29 MdZNzA2vO
練馬3番にNRA停車中
700:名無し野電車区
09/05/13 15:07:47 CHltYb4hO
清瀬はトラブルが起きた時に活用できないのかね?
701:名無し野電車区
09/05/13 15:16:14 MdZNzA2vO
保谷の車庫を放水しながら解体中で、奥に白いカバーに包まれたSLとかがいた
前からカバー被せてあったっけ?
702:名無し野電車区
09/05/13 15:36:04 0nfOOo4FO
>>700
たとえば池袋―清瀬を不通にして折返せば武蔵野線に振替できるのにね。
ダメだ、秋津と新秋津は仲悪いんだっけ。
703:名無し野電車区
09/05/13 15:49:21 MdZNzA2vO
中吊り広告で電車フェスタ2009の発見
30000系のBトレ発売
臨時:西武新宿→武蔵丘
704:名無し野電車区
09/05/13 16:00:13 keGDut2aO
最近はまもなく池袋ってのぎりぎりにアナウンスするようになった
体感的に前は朝だと五分くらいかかる場合もあった気がするけど、今はすぐつくよね
705:名無し野電車区
09/05/13 16:28:59 qYuy6DLoO
今度保谷発の上り始発を使うんだけど、駅周辺に駐輪場ってあります?
706:名無し野電車区
09/05/13 16:31:23 nbWhEb/wO
>>703
そういや、池袋からの直通特急は今回運転しないのな
副都心線開通でややこしくなったから、仕方がないのな
707:名無し野電車区
09/05/13 16:47:43 MJeX5KrE0
今回のバラ臨を駅探の時刻から運用を推測してみました。
1
小手指9**→所沢9**回送
所沢918→西武球場前928
西武球場前937→西所沢943
西所沢952→西武球場前958
西武球場前1022→西所沢1028
西所沢1032→西武球場前1038
西武球場前1102→西所沢1108
西所沢1132→西武球場前1138
西武球場前1144→所沢11**回送
所沢1204→西武球場前1218
西武球場前1232→清瀬1257
清瀬1302→西武球場前1318
西武球場前1332→清瀬1357
清瀬1402→西武球場前1418
西武球場前1432→清瀬1457
清瀬1502→西武球場前1518
西武球場前1532→清瀬1557
清瀬1602→西所沢16**回送
西所沢1612→西武球場前1618
西武球場前1632→西所沢1638
西所沢1642→西武球場前1648
西武球場前1656→西所沢1702
回送
という感じでしょうかね?
708:名無し野電車区
09/05/13 17:12:27 MJeX5KrE0
2
小手指9**→西所沢9**回送
西所沢945→951西武球場前1012→清瀬1035
清瀬1038→1058西武球場前1122→清瀬1143
清瀬1148→1208西武球場前1222→清瀬1243
清瀬1248→1308西武球場前1322→清瀬1343
清瀬1348→1408西武球場前1422→清瀬1443
清瀬1448→1508西武球場前1522→清瀬1543
清瀬1548→1608西武球場前1622→清瀬1643
清瀬16**→回送17**池袋1743→小手指1825通準
709:名無し野電車区
09/05/13 17:15:33 MJeX5KrE0
3
小手指9**→西所沢9**回送
西所沢907→913西武球場前922→西所沢928
西所沢937→943西武球場前1002→西所沢1008
西所沢1042→1050西武球場前1112→西所沢1118
西所沢11**→所沢11**回送
所沢1135→1150西武球場前1202→清瀬1227
清瀬1232→1248西武球場前1302→清瀬1327
清瀬1332→1348西武球場前1402→清瀬1427
清瀬1432→1448西武球場前1502→清瀬1527
清瀬1532→1550西武球場前1602→清瀬1627
清瀬16**→小手指16**回送
4
小手指10**→清瀬11**回送
清瀬1108→1128西武球場前1142→西所沢1148
西所沢1152→1158西武球場前1212→西所沢1218
西所沢1232→1238西武球場前1252→清瀬1313
清瀬1318→1338西武球場前1352→清瀬1413
清瀬1418→1438西武球場前1452→清瀬1513
清瀬1518→1538西武球場前1552→清瀬1613
清瀬16**→西所沢16**回送
西所沢1632→1638西武球場前1649→西所沢1655
西所沢17**→小手指17**回送
という感じでしょうか?
あくまでも推測です。
710:名無し野電車区
09/05/13 17:27:22 zqwhw11hO
>>703
臨時列車の車種が気になるけど銀河鉄道か旧塗装だったら最高!
711:名無し野電車区
09/05/13 17:39:10 /dBVLxh30
>>708
テラ乙なんだが、清瀬行きが直接通勤準急送り込み回送にはなって無かった
回送はいつもどおり小手指から回送、ひばりが丘で特急通過待ち
712:名無し野電車区
09/05/13 18:48:46 vTG1SU7a0
臨時は20000
713:名無し野電車区
09/05/13 18:49:20 0/xkT6+F0
>>689
そのようです
尚今年の新宿発臨時電車去年より早まっているから注意
おそらく小手指で特急の通過待ちがある
714:名無し野電車区
09/05/13 18:50:04 N7nV8qWYO
>>705
西友の地下。あと、北口と南口にそれぞれ市営・区営のもある。
715:名無し野電車区
09/05/13 19:18:01 qYuy6DLoO
>>714
ありがとうございます。
716:名無し野電車区
09/05/13 19:30:36 MYcd+DsIO
>>714
西友地下は、西友利用者以外も桶なの?
石神井公園駅北側の某店は、「夜帰りに買い物するから」って、朝の出勤時に止めて、夜まで区画占拠の不届き者が多くて、1.5時間以上は有料になった。
717:名無し野電車区
09/05/13 20:49:41 683QU/zt0
>>716
>「夜帰りに買い物するから」って
練馬区はもはやそれどころじゃなくて、堂々店が皆閉った時間に帰ってきて自転車に乗って帰る
レベルが横行してます。
例えば光が丘も同様に長時間有料になりました。
撤去も、ランダムで1箇所は1ヶ月~2ヶ月に1回というばかりでなく、連続で撤去というのも
やってます。
718:名無し野電車区
09/05/13 20:59:00 N7nV8qWYO
>>716
確か2時間まで無料でそれ以上は有料だったと思う。悪いけど詳しい料金とかは覚えてない。
>>717
石神井公園も練馬区なんだけどw
719:名無し野電車区
09/05/13 21:09:50 B+yNxS7g0
18:30頃、所沢で痴漢捕まえました(?)の騒ぎがあったけど、
あれホントはなんだったんだろう?
押さえ込んでた駅員氏のマイクに、もみ合ってる罵声が入って、
騒然としてたから、何事かと思った(汗。
720:名無し野電車区
09/05/13 21:17:55 683QU/zt0
>>718
練馬区は石神井公園だけでなくて、と言う意味で書いたよ
URLリンク(rail.hobidas.com)
URLリンク(www.seibu-group.co.jp)
電車フェスタ詳細出てるね。
721:名無し野電車区
09/05/13 23:14:23 ofxv+k700
最近のあのひばりヶ丘駅の改札付近の異臭はなんだったの?
722:名無し野電車区
09/05/13 23:26:57 2wJcDTIwO
>>721
私が漏らしました
723:名無し野電車区
09/05/13 23:35:15 esF38vR/0
>>721
田舎者ばかりだから臭い
724:名無し野電車区
09/05/14 00:02:42 kRP+vBp30
ぬかの香りとシャネルの5番がマッチしてたんだね
725:名無し野電車区
09/05/14 00:24:36 PapsZ0XQO
快速渋谷の練馬で各停池袋乗り換え。
これをこれからは区間快速と名乗ろう
726:名無し野電車区
09/05/14 00:26:53 CWPRdIEO0
まるで東武じゃん