09/05/13 20:01:22 9DyYeccX0
>>644-645
>>それを拒否したら尼崎で謎の脱線事故…
層化駅計画が消えたのは、脱線事故後に週刊誌が脱線事故の関連で公明党の話が出て、
その中にあの学研快速は層化にとって特別な電車であり沿線にある層化高校のために駅を
造ろうという動きがあることをスクープしたから。だから時系列的には逆。
もし本当に出来ていたら、新設即快速停車になってたのは間違いない。
酉が新幹線の新駅みたいに「新設駅には優等列車を停車させることはない」という条件を出す(出せる)とは思えないし。
ついでに言うなら、酉で環状線と同じく最初に女性専用車が試験導入されたのは学研都市線だった。
221系や223系が便所の関係で女性専用車導入が不可能という話があるが、逆に言えば学研は女性専用車が必須だから223系が
使えないということになる。(直通快速は学研の特に層化が多い所には行かないから問題ないようだ)