◆◆◆ JRW207&321系スレ D20編成 ◆◆◆at RAIL
◆◆◆ JRW207&321系スレ D20編成 ◆◆◆ - 暇つぶし2ch429:名無し野電車区
09/05/25 21:39:10 7uMcVLOHO
京スタに配置された1000番台は暫定的に2+5の7両での運用もあったよ。

6両は昼間しか走ってなかったと思う。

430:名無し野電車区
09/05/25 21:46:46 YJyykT+j0
>>428
ありがとう

431:名無し野電車区
09/05/25 22:01:59 5vmjfowt0
>>411-413
四つ橋線死亡

432:名無し野電車区
09/05/25 22:11:23 R9AOmCB30
>>428
若くないですよ。
>>423がおっしゃる鶴見緑地の花博開催年の3月=高校卒業ですから...

433:名無し野電車区
09/05/25 22:11:59 oyQHVPYO0
>>407-408
スレチだが、

>三菱はJR西へGTOの昇降圧チョッパと汎用トランジスタのインバータを組み合わせた
>VVVF装置を提案して207系で採用
>間をおかず東芝がJR東へ汎用GTOで1C1Mのシステムを提案し
>209系で採用は見送られた

三菱は東日本へ低耐圧GTOの1C4M2群制御を901系C編成を供給して、209系量産車用でウィナーになったな。
西の207系と少ししか時期が変わらないのに、全然違うVVVF装置をJR2社で使い分けたのか。

434:名無し野電車区
09/05/25 22:58:49 X76Sppc5O
初耳だな 今じゃ当時の情報は
どこに行けば 見られるのかなあ

435:名無し野電車区
09/05/25 23:01:16 Z5zSejBb0
>>416
京阪で清水寺から結構距離があるのに清水五条というのがまかり通るなら、北新地なんかは
大阪北新地とか梅田北新地と名乗っても罰当たりではないと思う。

他には祇園四条とか神宮丸太町というのに比べてもそう思う。

436:旅亭紅葉
09/05/26 05:19:33 zp+6V152O
>>429
お前みたいな出来損ないの異常な神経した、ド腐り汚物はとっととこの世から出て行きやがれ!
欝陶しいんじゃ! ドカタワメ!
人にうんこぬかすお前がうんこじゃ!

437:旅亭 紅葉
09/05/26 05:28:39 zp+6V152O
阪急ファンは>>429みたいな人の悪口を平気でぬかす、ど腐り汚物が多いから気に入らんのじゃ!

438:名無し野電車区
09/05/26 10:55:27 yyAep1vjO
なんで素直に北新地を「大阪」にしなかったんだろう?

439:名無し野電車区
09/05/26 11:16:21 ATZczENTO

っ遠い

梅田にすりゃよかったのにねー

440:名無し野電車区
09/05/26 11:18:43 yyAep1vjO
>>439
つ仙台駅仙石線ホーム

441:名無し野電車区
09/05/26 13:46:16 2QWokY+wO
>>440
つ東京駅京葉線ホーム

442:名無し野電車区
09/05/26 22:07:51 BJ06rxpiO
つ新小川駅北摂路線ホーム

443:名無し野電車区
09/05/26 22:16:11 OUrXopcM0
つーか、ラッチ外認めるだけでいいと思う。
定期はその扱いだし。

444:名無し野電車区
09/05/26 22:18:36 Yfhb717q0
北新地駅前にあるにも関わらず、「大阪駅前第2ビル」これいかに?

それはともかく、北新地-大阪間にラッチ内通路をもうけること自体
ムダでは??

445:元元西社社員
09/05/26 22:21:34 Ao0Fc23Q0
>>371からのスレは内部関係者だな。テクノスの人かな。

>変電所の増強が何とかなれば321系かその派生型を導入する目処が立っている線区もあるが、
>前述のように321系自体の信頼性がJRの社内で失墜した状況だから、

阪和に321を入れる話ですが、両方の問題で頓挫しているそうです。
321はこのまま無かったことにされるかもしれませんね。

>>408
>321系と同じシステムの新形式電車を造りますよと。長々とスマソ。

社内からは猛反対されているそうですよ。

446:名無し野電車区
09/05/26 22:21:50 5vLHLLUr0
そもそも駅前ビルが出来た当時、北新地駅なんて無かっただろうがw

447:名無し野電車区
09/05/26 22:25:40 z6NSxAk+O
北新地について、仮称でも決定名称でも「梅田」を入れなかったのは貨物駅の存在となにわ筋線に温存したかったのがあったのかも。

448:名無し野電車区
09/05/26 22:32:40 Yfhb717q0
>>446
もちろん承知の上でございますww。

それにしても321のどこがあかんのやろ? 確かに気になる点はいっぱいあるけど。
床がボロボロ、ブレーキの時のキキキーという大きな音、ドア横のシートに座ると
横にもたれにくい(これは207か阪急8000がベスト)くらいで、あとは本線の高速
運転時にも207や201にみたいに唸ったり、ガガガSPというゆれもないし、
乗ってる上では全然問題ないけどな~。

449:名無し野電車区
09/05/26 22:37:45 u8WGJjDQ0
「321系の車体」と「223系のMM'ユニット版の機器」を組み合わせた新形式を出せればいいんだけどね。

450:名無し野電車区
09/05/26 22:38:24 w94sa94jO
>>445
現テクノスの中の人だけど元はJR本体の人なんじゃね?

仮称225は321ベースで設計されてるそうだがいくら検修や運輸から反対されても
某室ちょうわお前一体何を

451:元元西社社員
09/05/26 22:53:22 Ao0Fc23Q0
>>450

>某室ちょうわお前一体何を

ワラタ。

まあ、今度車両部長も変わるし、さすがにあんなクソ車両をベースに設計
したやつは設投通らないでしょ。

ときたいしているんだけどなぁ

452:名無し野電車区
09/05/26 23:01:50 pPS1Caik0
>>451
そして計画がまともやポシャって再び何事も無かったかのように223系が増え続ける、と。

453:452
09/05/26 23:02:37 pPS1Caik0
訂正
×まともや
○またもや

スマソ。

454:名無し野電車区
09/05/27 03:12:10 1MO2N79pO
321系って改良加えたらそれほど問題児でもないでしょ?
ただ単に新幹線や特急車や近郊車の方が新線絡みや東海絡みで急を要したから通勤車が新造されなかっただけでは?
ヒネの223系大量新造で103系を置き換えたのも通勤車が製造できない云々じゃなく直通快速の折り返しが関空・紀州路快速になる関係や組み替え時の0・2500の1・2次車の数の関係だろ。

455:名無し野電車区
09/05/27 03:14:40 Tjw32v/AO
>>450
システム伝送エラーが多発するわけですね、わかります。

456:名無し野電車区
09/05/27 21:05:02 4H2QY79t0
0.5Mにしたからといって保守の費用や手間が1Mの半分になるわけじゃないだろうからなぁ。
ランニングコストでかなり不利なのではないかと想像。

457:名無し野電車区
09/05/28 00:27:47 dDmhEM/s0
深く考えずに普通に1M1Tで丁度良い出力になるような形式を作ればいいと思うんだが、そんな単純な話じゃないのか?


458:名無し野電車区
09/05/28 07:55:14 Z78bS1bM0
>>451
残念ながら既に設投も通っている件について

>>452
それはもっとありえない話

>>454
思想としては悪くない
だけど新製後4年が経過してなお不具合による特修が頻繁に発生してるのは
思想先行で詰めが甘すぎたと言わざるを得ない

>>457
今の車両部の方針が「現行の設計は極力変えない」だからしょうがない
つうかこれって合理性よりも変えたら責任問題にうわなんだくぁwせdrftgyふじこlp

459:名無し野電車区
09/05/28 17:23:44 ogxiyWG+0
>>456
207系3M4Tと321系0.5M×6+Tを比較すれば単純に機器の数は増えている。
基本設計に10~15年くらいの差があるから、その間にメンテナンスフリーの箇所も増えて
機器の数が増えた分を相殺できる設計思想になっている(実体は?)

>>457
1両単位で自由に構成できることを前提にしているから、あえてこだわっている。
建前上は223系みたいな従来の1M2T基本と321系みたいな全0.5M車の2つのシステムを
必要となる局面に応じて2本立てで使い分けていきますという方針なんだよ。

521系の登場は321系より後だったが、設計の検討は10年くらい前から始まっていて
ある程度の内容は683系と合わせる方向だから早い段階で固まっていた。
新システムの標準となる321系の設計が固まった時点で521系も全0.5M車へ変更する案はあったが、
「登場までの時間的な猶予がない」という理由で1M2Tのままとされた。
683系4000番台も新造発表しながら長年塩漬け状態で、その間に設計変更の検討をしており
時間的な猶予は521系以上にあったのだが、結局足回りは殆ど変えずに車体関係だけに留まった。
283系の新設計化と一緒に大きくシステムを変える話も出ていたのだがね。

要するに交直流電車で全0.5M化する設計は面倒くさかったし、
将来のことを考えるとJRとして新造する交直流車は521系と683系で最後になりそうだから、
新システムに併せた開発にリソースを投入するのは勿体なかったということだな。
他の直流車は全0.5M車へ一挙に切り替わっていくので、
そういう意味でシステム2本立てというのは結果的にも間違っていない。

460:名無し野電車区
09/05/28 17:44:54 CB7zfgMkO
在来車と部品を共通させる目的の方が強そう…>683-4000
いずれにしてもローカル線が山のようにあって転属が前提となるアーバンの車両は多少お高くても1両単位で転属できる0.5Mの方がよさげ?
まあ単行運転してる路線は今では珍しいけど
こいつらが地方転属する頃に2連を単行に減車とかしそーだな。

461:名無し野電車区
09/05/28 21:49:26 LaQ6MzyvO
逆に考えるんだ
「減車して新車を入れるより廃線した方がお徳」
と考えるんだ

462:元元西社社員
09/05/28 23:22:53 0+7pg4KK0
>>458
>残念ながら既に設投も通っている件について

設投通ったにもかかわらず、なかなか製造されなかった683-4000の例もある
ことですし。期待はしてませんが。

>今の車両部の方針が「現行の設計は極力変えない」だからしょうがない
>つうかこれって合理性よりも変えたら責任問題にうわなんだくぁwせdrftgyふじこlp

なんかあそこのあの部門って、飲み会かなんかで「我々は国鉄車両設計事務所の
正当なる末裔である。103系を3447両も製造した志を、誇り高く思う」なんて真面
目に言ってんじゃないかと思うぐらい、アレだよね。
#「あらゆる線区にDMH17をバラ撒いた....」の方が例えとして正解か

463:名無し野電車区
09/05/28 23:38:58 HOm9/vKU0
>>462
共通化はある程度必要なんだけど今の風潮は「特に意味ないけどとりあえず共通化!」だからねえ
むしろ種別増やして構造を単純化したほうが1個あたりの単価は安くなるんで内科医と思う装備品や
部材はいっぱいある
ていうか共通化を図るならまず車両部内の意思疎通を共通化したほうがくぁwせdrftgyふじこlp


464:元元西社社員
09/05/28 23:51:52 0+7pg4KK0
なんか急に思いついた一節。
-------------------------------------------------------------------------
伝送不良をそろえた 321系の編成が 朝の運行を 蹂躙するのが好きだ
恐慌状態の 運転士が 既に 息絶えた編成を 何度も何度もパン上げ下げ している様など 感動すら覚える

哀れな輸送課達が 雑多な改善要求を取り纏めて 健気にも立ち上がってきたのを
321系の 未熟な構成をそのまま投入して 運行計画ごと木端微塵に 粉砕した時など 絶頂すら覚える

諸君 私は新形式車を 地獄の様な 新形式車を 望んでいる
諸君 私に付き従う ●両●計●諸君 
君達は 一体 何を 望んでいる?
更なる 新系列車を望むか? 
情け容赦のない 糞の様な車両を 望むか?
悪逆無道の 限りを尽くし 検修職場に鴉(カラス)を殺す 嵐の様な新車を 望むか?

465:元元西社社員
09/05/29 00:02:49 OoBpYJoB0
真面目な話に戻って

>>463
それももうだいぶ前から言われてることなんだけどね。「共通化して標準形式を
目指した」なんて言いながら、本当に標準形式になったものなんてないんじゃな
いかと。強いて言うなら、1M1Tで柔軟な編成が組める221系が、新快速運用離脱後
にあちこちへ投入されているけど、あれぐらいじゃないのかと。

207系だって通勤電車の標準型を、とか言いながら0番台と1000番台と2000番台で
インバーターの形式や台車構造、性能まで含めて違いがありすぎて、共通とは
言いがたいし。

JR西の車両投入ペースだと、ある用途の車両を置き換える前に外部環境が様変わり
してしまうから、線区単位で投入年度をしぼって車両を作らないと、いつまで
たってもバラバラな構成ばかりが残ることになる。

まあ、こうなったのは「修繕費ならあげるけど建費はあげない」なんて言って
いびつなことばかりやらせた総企や財務にも責任はあると思うけどね。

466:名無し野電車区
09/05/29 00:09:30 aBMZiGlB0
>>465
それが事故後も変革のかけ声なぞ知ったこっちゃないって感じでいびつな
金払いしてるんだよな財務も総企も
あまりに実情を知らない守銭奴が帳簿だけ見て目先の金を絞るから車両部も
自ずとそうなってしまうのは仕様がないといえばそうなんだけど


467:元元西社社員
09/05/29 00:23:51 OoBpYJoB0
いまだにそうなのか。毎年50両でもいいから、継続的に新車を投入していれば、
こんなことにはなってなかったと思うんだけどな。最近、なるほどなあと思った一節。
--------------------------------------------------------------------
今や、当社のインバータ制御車両は192両中126両(約65 % )を数え、主力車両
である。毎年の総回生電力量は鉄道使用電力量の20 %を超えるまでに至っている。
すなわち当社の年間動力費の2割は削減されており、年平均約1 億6 千万円、この
20年で実に32億円の動力費節減である。さらに検修コストも大幅に削減されて、
車両関係の検修コストの30 %は削減されたはずである。これが年間で平均1億円は
削減されているので、20 年間で約合計50億円の節減になっている。

現在、モータリゼーション、少子高齢化による鉄道利用客減の中で社会環境変化、
サービスレベルの上昇などでさらなる投資を控え、今やっと収支のバランスをとって
いる実情の当社で考えるに、効率化と省力化を行って健全な鉄道事業運営を行わね
ばならない中規模民鉄として、当時のいち早いこの導入の決断がなかったら今ごろは
どうなっているのか想像もつかないことである。

468:名無し野電車区
09/05/29 00:36:33 SxFhlHOk0
運転部や輸送計画課の連中も車両部に言いたいことはあるんだろうが、
元元がこうも車両部設計を叩くのは技術者として車両開発に携われなかった単なる僻みにしか見えない。
JR関係者として身内の弁明をする気がなく、批判するのは大いに結構なんだが

>飲み会かなんかで「我々は国鉄車両設計事務所の
>正当なる末裔である。103系を3447両も製造した志を、誇り高く思う」なんて真面
>目に言ってんじゃないかと思う

とまで妄想でやり出すと、もはや何か個人的なこと、私怨でしかないわな。
この人がたまに一線超えてしまうのは聞いていたが、こういうことなんだろうなと。
運転屋として、車両操配に関わる人間として、冷静になれないものか。

>207系だって通勤電車の標準型を、とか言いながら

他社の電車でも同じ世代の車両はモデルチェンジを繰り返してるよね。
VVVF装置の技術的な推移だけでも207系の各番台に象徴されているし、
他社なら形式変更するところを207系の場合、車体の仕様を変える必要がなかったから同じ車系で処理した。
よく言われるように223系も15年の歴史で実質的に世代が何度か変わってるじゃない。
結果的に難しいのは解っていても、意識的に標準になるような仕様を探っていかないとというのはある。
同じ物があって使い回しがきくというのは現場でも何かと助かるからね。

469:名無し野電車区
09/05/29 00:46:51 SxFhlHOk0
>>467
「鉄道車両と技術」か「インバータ制御電車 開発の物語」における新京成の話だな。

あそこは当時の社長が確か東大工電気の車両出身者で、
しかもそういうトップダウンの意思決定がしやすい社内の環境だったんだろ。
総務・財務・労務出身者が代々代表を継いできて、
経企が実権を握ってきた巨大なおたくとこの会社とは比べるまでもないさ。

おたくが目を通している本は、JR東のインバータ制御電車開発談も載っていましたな。

470:名無し野電車区
09/05/29 01:47:56 2QY5i5dT0
このスレって色んな人が集まるよね
東厨しかり、脱西しかり…。

471:名無し野電車区
09/05/29 07:46:21 iO9/culI0
>>464
ヘルシングやめれwww

5年後の廣島スレは荒れている予感

472:名無し野電車区
09/05/29 19:10:04 QPX05MjHO
ある設投が近々通るか否かで國鉄廣島スレの展開は大きく変わるだろうとだけ言っておく

473:名無し野電車区
09/05/29 20:57:59 wdoS3ffTO
ガムテープに加えビニールテープが大量増備されますよっと。
これで塗装の傷みもばっちり隠せちゃう。

474:名無し野電車区
09/05/29 22:29:18 tEj0Jb2IO
>>472
225の投入?今年度の設投じゃないよね?

475:名無し野電車区
09/05/29 23:45:10 SxFhlHOk0
本線(神戸支社網干総)・阪和線(大阪支社日根電)・広島支社(広運)>仮称225系導入計画

476:名無し野電車区
09/05/29 23:58:25 EZin1k1l0
>>475
またヒネに近郊型入るのか?
通勤型を近郊型で置き換えるのもそろそろやめないと…。

477:名無し野電車区
09/05/30 00:24:27 sKohjOiB0
>>476

>>371>>408

478:名無し野電車区
09/05/30 01:58:39 qWrUq+ndO
>>475
他スレで「斜め上を行く仰天の」なんて言われてるにしちゃあ、
案外普通だな…

本線221系玉突き用・セキのボロ置換用、
ヒネは…よくわからないw113系置換用かなぁ
うーん

479:名無し野電車区
09/05/30 08:00:03 yIMUiO5HO
>>478
その221も225(新装223?)が投入されない限り来ないもんな…早く製造して欲しいぜ!

480:名無し野電車区
09/05/30 09:26:14 Bw9acnH90
>>478
+奈良の221系返却じゃない?>日根野

481:元元西社社員
09/05/30 10:37:25 evcQCseE0
>>472
今年はいろんな設投が通らないと思うけどね。固定費の大きい幹線の旅客
落ち込みが大きくて、利益にモロに響いてくるだろうから。

これで(景気回復したら)年度末にまたドサっと修繕費だけくれたりするん
だろうなあ..

482:名無し野電車区
09/05/30 11:20:15 Z+QGLwCe0
>>481
まるで余った予算を年度末に一気に償却する役所みたいなもんだな


あっ、JR西日本そのものが役所より役所らしい硬直的な組織だった
勤めていながらなんでそんな当たり前の事に気づかな…アッー!

483:名無し野電車区
09/05/30 14:34:37 yIMUiO5HO
でも、中期経営目標で予算は決まってるから決まるとは思うけどね。これ以上ほっておいたらヤバイ車両が…103・115-300・105(103種車)などなど…

484:名無し野電車区
09/05/30 15:18:31 1pLaivSFO
>>395-396
亀レスだけど、とは言え学研快速にZ編成を充当することが多いことを考えたら、現場では207-0が学研快速に適合しているという考えがあると思う。
特に学研内では京橋電車区のみ学研快速を担当しているから。

過去の学研スレなどで共通運用とは言え特定の車両や編成を特定の列車に優先的に回すことは「出来る」という結論が出ていた。

485:名無し野電車区
09/05/30 17:30:10 TM4nVTyc0
学研快速をZ編成限定にしたらいいんじゃないの?

486:名無し野電車区
09/05/30 17:49:40 w0lAeLBV0
>>485
なるほど良い考えだな


そして快速は4両に減車・・・


ところでZ編成はなんでZなの?
FはFull 貫通フル編成
TはThousand 1000、2000番台
Sはshort 短い3両
HはHalf 0と1000の混結 別名ハンパ物
・・・と勝手に想像していたのだが Zは思いつかん

487:名無し野電車区
09/05/30 18:09:46 nQcrJP90O
運用全区間を走るZ…


な訳ないか。

488:名無し野電車区
09/05/30 18:49:53 ITgms7uf0
Zero番台だからZなんじゃね

489:名無し野電車区
09/05/30 18:55:10 a90O9aYpO
>>484
却下
事実と憶測と願望と妄想をきちんと切り分けて再度持論を述べるように

490:名無し野電車区
09/05/30 19:30:15 iQwc+eitO
なんか知らんけど、>>484が力説してるようなので計算してみた。

1日のうちに一回でも学研快速に入る運用が25本あるんだよね。(ちなみに昼間は13本で回してる)
22本配置20運用ぐらいの想定で、明石に帰る運用も当然設定しないといけない。
えーっと…どうやって学研快速をZ編成だけで回すんだ?

そもそも、西行きなら必然的に1000/2000番台のハンドルを握ることになるんだしw
というか今のZ編成には宮原に新製された車両もいたよな。

491:名無し野電車区
09/05/31 13:08:27 KuYph+9xO
>>490
>>484は一言も"全学研快速Z編成化"とは言ってない。"優先的に回す"と言っている。
Z編成だけで快速ってのはだれがどう考えても無理だとわかる。

あと、S編成が全部ー1000/ー2000なこともここの住人なら常識なので、
そのことから西行きも4連運行区間の話だとわかるだろう。

492:名無し野電車区
09/05/31 13:27:07 VzCDCXjz0
優先的に配置しようと思ったら、車両運用表を別に作らなきゃいけない。
一度ダイヤが乱れた場合に車両のやりくりが凄まじく大変なことになる。

そこまでしてZ編成の運用を特別に分ける必要があるのか、ということだ。

493:名無し野電車区
09/05/31 14:35:30 RI/WFMK90
>>491
Z編成は22本あるから、昼間のみでなおかつS編成と併結という条件つきならできなくはない。

494:名無し野電車区
09/05/31 14:57:10 iJKZTPZM0
>>493
お前の頭の中では年がら年中人身事故や自然災害といった輸送障害は
絶対起こらないものと認識されてるんですね、わかります

495:名無し野電車区
09/05/31 15:59:45 nBokURwQO
話変わるが今乗ってる321系の点字シール貼り場所おかしくね?
枠狭すぎたか?

496:名無し野電車区
09/05/31 18:08:50 2d/EqGrt0
321系の車体に223系の床下を組み合わせた車両がちょうどいいんだが、そうしないのはどうしてだろう?

497:名無し野電車区
09/05/31 18:55:13 3VRvjB9P0
それなら設計変更をした意味がなく、207系2000番台で十分。
1両からの構成がしやすくなる0.5M方式と制御伝送を導入したかったし、
207系ではコスト抑制がしにくくなっていたから、システムを変える必要があった。

498:名無し野電車区
09/05/31 20:39:39 /WRYVklU0
>497
よく聞く口実だけど、4ドアの通勤電車で1両単位の編成をする必要がどこにあるのかな?
基本的に4両以下組むことなんて無いじゃん。
実際321系なんて要らなくて、207系の車体を223-2000準拠の新世代軽量ステンレスにすれば
十分だったんじゃない?
あと折角の伝送制御も結局試験編成でしか使ってないじゃん。
余計な装備追加でコスト抑制どころかコスト増でしかないし。

大量発注によるダンピングがなきゃただの駄作以外の何物でもない。

499:名無し野電車区
09/05/31 21:25:29 2d/EqGrt0
>>498
つ播但線・加古川線の103系

500:名無し野電車区
09/05/31 21:47:40 3VRvjB9P0
1両からの組成については4ドアロングシートの321系だけでなくって、
321系を基本に亜幹線用とか優等型へ派生していく将来の車両全体を見据えた訳ね。
125系で見通しが立っていたから、システムの冗長性を持たせたと。

21世紀に入ってから(後に321・225系を生むための)一般型モデルチェンジの検討に入って、
その頃とりあえず造っていた207系2000番台は223系2000番台の主要機器を踏襲したけど
他は207系のままで、車系の登場から10年経って細々と入手できない物も出てきつつあった。
将来阪和線とか本線以外の線区へも増備していくことを考えると、207系という古いモデル
(機器単位で製造終了)を無理して造り続けて量産効果を打ち消しコスト増の可能性があった。

主要機器の基本となった223系2000番台だって321系が登場する頃には7年目を迎え、
モデルチェンジのサイクルの節目となる8~10年が近付いていたし
車体だけ通勤型するという選択肢は将来の機器供給に対してリスクがあった。
もちろん321系のことが間接的に影響して近年まで223系2000・2500番台の増備は続き
少し先まで増備が見込める223系派生型の683・521系を含めると、
結果として機器メーカ各社は223系2000番台世代の新造維持に協力できているなと。

JRとしては車両新造のコストダウンだけでなく、無線ネットワークを生かした業務革新を
モデルチェンジに併せて実現したかったという理由も大きいから、
それも207系から新設計の321系に移行させた強い原動力になっている。
各機器類も汎用品を一生懸命使って廉価で質よく仕上げようとし、実際コストは抑えた。

最終的な結果は現状だが、あのときこうしておけば良かったとかは結果論でしかなく
同じシステムで225系を造る発想で今も変わらないのは、所詮そういう認識なんだろうよ。

501:名無し野電車区
09/05/31 22:42:33 gsf3jNqD0
>>497-500
どこの鉄道会社でもそうかも知れないけど、何か新しい技術をやろうとした場合、大概の場合
通勤車でまず採用・熟成させてあとで優等用車両にも拡大するという手順を踏むことが多い。
西でも自社初のVVVFは207系からだったし。
通勤車の場合まずその社の看板車両ということはなく地味な存在だから仮に失敗だったとしても目立たない
というメリットがある。

逆に新技術をいきなりその社の看板車両で最初に採用したといえば京阪の1800系でカルダンやWNを
採用したくらいかな?

502:名無し野電車区
09/05/31 23:11:23 l3GjlUHj0
南海だと確か電気ブレーキは通勤車の9000系からで同時期に製造の10000系は電磁直通。
VFはズームカーの2000系、通勤車の1000系からで同時期に製造の10000系後期車は抵抗制御で
後に出た50000系からVFを採用してるな。

503:名無し野電車区
09/05/31 23:13:52 gsf3jNqD0
>>502
近鉄の21000系に至っては抵抗制御だったような。

504:名無し野電車区
09/05/31 23:14:30 hTa/CRqR0
>>502
>南海だと確か電気ブレーキは通勤車の9000系からで同時期に製造の10000系は電磁直通。
HSCとの対比から察するに、電気「指令式」ブレーキの間違い…だな?南海車には余り詳しくないけど。
ズームカーが代々空制だけだったとはとても思えな(ry

505:名無し野電車区
09/05/31 23:19:30 /WRYVklU0
回生制動使える車両は各停用にまず入れたいという理由もあるだろうけどね。

506:名無し野電車区
09/06/01 01:40:25 qlY/nNYQO
>>505
例が重複で申し訳だが南海1000系2連も重連組んで運転台を殺してまで4連で普通車に入ってるしな。

507:名無し野電車区
09/06/01 11:36:17 XZCUg0goO
んで斜め上を行く仰天発表はまだですか?

508:元元西社社員
09/06/01 22:29:27 zHFwK1uz0
>>500
>各機器類も汎用品を一生懸命使って廉価で質よく仕上げようとし、実際コストは抑えた。

これ、本当に0.5Mを始めとする321系のさまざまな試みにしたから価格が下がったのか?
という点がよくわからないところです。321系に乗車した第1印象が、「シリーズ21?」
でした。近車が作ったから当然と言えば当然なんですが、シリーズ21って209系よりも
価格が安いので、そいう面での低コスト化が効いただけなんじゃないかと。

ぶっちゃけ、207系を再設計した方が安かったんちゃうんかと

509:名無し野電車区
09/06/01 22:37:06 d90CHvls0
>>508
321系はJR西日本版シリーズ21ですから。
自分は座席や床材以外は321系が良い。207系よりも揺れないしね。
床材も一部の車両では改善されているし、あとは座席を改善するだけでかなり違う車両になりそうだしね。

510:名無し野電車区
09/06/01 22:50:17 z9461H5h0
321系は幅広ボディ、ロングシート、巨大な空調機のせいで重心が高そうに見えるけど、
実際のところどうなんだろう?

511:名無し野電車区
09/06/01 22:56:28 ygKTnbN70
イーサネットベースの制御伝送装置っつったってパソコンのイーサネットをそのまま入れると
基幹系伝送にノイズ乗りまくりだから電圧を上げたりゴミパケットで伝送路がうずめられないような
仕掛けがしてあったりといった独自仕様になってるんだよな


>>508
321がまだD207と呼称されていた頃は鉄道車輌メーカーも「仕事くれ仕事くださいていうか
どんな安値でもいいから仕事くださいおながいします」とヘコヘコ頭下げてた時期だったから
車両部というか財務部が無茶を言うより先にメーカーが値引きしたのかもよ
ま、今じゃ「西は金は出さないけど無茶は他の会社の倍以上言う」という評判が定着して
逆に財務部が車輌メーカーに「誰かうちの新車を作ってくれませんか、うちの新車の交付材を
作ってくれませんかていうか作ってくださいおながいします」と頭下げる始末だそうだ

512:名無し野電車区
09/06/01 22:58:05 ygKTnbN70
>>510
確かに空調は207よりも全高が高い
というのも321と207の空調では取付互換がないから誤取付防止のために
わざとカバーだけ大きめの物をつけてるそうだ

513:名無し野電車区
09/06/01 23:56:51 JNT9v6C4O
改良された321はVista SP2みたいなもの。

514:名無し野電車区
09/06/02 00:39:12 CPkOC9DJ0
>>509 ちなみに(頻出だが)、207系はJR西が総力を挙げて阪急スタイルをパクったものである。

515:名無し野電車区
09/06/02 00:49:34 NL/m4laKO
阪急9300は、阪急が総力をあげて223系をパク…


った訳ないか。

516:名無し野電車区
09/06/02 00:52:11 XzQxnpHG0
>>511
伝送線メタルなの?
今時イーサーネット使うんならファイバにするもんだと思ってたが

517:夏子
09/06/02 01:04:23 PsRXiWlH0
>>395他
拙者の稚拙な?に回答いただきサンクス!



518:名無し野電車区
09/06/02 07:36:44 4UmdLorT0
>>516
一時期伝送路に光ファイバがもてはやされた時期があったけど振動や
曲げストレスによる光ファイバの断線(折損)、光素子の劣化といった
寿命予測が困難な事態が出てきたので今じゃあまり使われない


519:名無し野電車区
09/06/02 09:37:35 LxrJ2s/MO
>>516
テープやディスクを接続するためのFibreCHならともかく、
イーサネット向けのFibreは意外と使われてない。
建物間になるとたまに使われるけど、いまだにイエローケーブルが現役だったりして
まさか321系もイエロー(ry

520:名無し野電車区
09/06/02 11:04:19 SQo87ct9O
321系のブレーキ音がすさまじいのは 編成によるんだね
電動台車じゃない方がうるさいみたい

521:名無し野電車区
09/06/02 18:28:02 BRBQ+ixcO
仰天発表マダー?

522:名無し野電車区
09/06/02 19:50:11 95XYNPul0
仰天発表
207を全車廃車にします。
      酉日本虜画鉄道株式会社www

523:名無し野電車区
09/06/02 19:58:55 SEIEM7zoO
>>522
クハ103-207ですね、分かりま(ry

524:名無し野電車区
09/06/02 20:07:12 95XYNPul0
>>523
クハ103-207なんか現存したんや。びっくり~w。
しかも廣島に

525:名無し野電車区
09/06/02 20:22:05 gd/VR75X0
>>520
新品の制輪子使うと踏面との当たりがなじんでないから軋り音がすさまじい
221の同種事象は台車のブレーキユニット全交換で改善されつつあるらしいけどな

526:名無し野電車区
09/06/02 21:19:21 2n8Z7o8z0
>519
多分論理的には10BASE-5だろうね。
物理層の実装がどうなってるかは知らないけど。

527:名無し野電車区
09/06/02 22:30:38 5DRG1Hn70
そういえば最近ずっと207系H10が明石で引きこもってるんだが、
故障でもしたんだろうか?

528:名無し野電車区
09/06/02 23:02:48 bSf+dQgM0
>>527
走行距離調整のための休車じゃないか?

529:名無し野電車区
09/06/04 00:39:43 tokYvTonO
京☆すた!

530:名無し野電車区
09/06/04 00:40:48 tokYvTonO
>>527
っ321系の継子いじめにあった

531:名無し野電車区
09/06/04 16:41:44 HY2KySjqO
やはりガセなねか?→仰天発表…

532:名無し野電車区
09/06/04 17:21:48 tokYvTonO
仰天発表:広島にセロテープ導入

533:名無し野電車区
09/06/04 17:24:21 WbzCc5YU0
セロテープで何を補強する気だww

534:名無し野電車区
09/06/04 17:42:33 FpILswUD0
>>533
方向幕とか?

535:名無し野電車区
09/06/04 22:52:23 XvVCZHYvO
セロテープで連結じゃなくて?

536:名無し野電車区
09/06/04 23:10:34 5bw2shGI0
セロテープは結構使えるぞ

小さな隙間につめてスキマ風の防止とか
ケーブルに巻いて絶縁材とか
透明なのを生かしてマジックで書いた車番の保護とか。

まぁ水には弱いし日がたつとパリパリになるけどな

537:名無し野電車区
09/06/04 23:16:10 s19pk5Z20
>>536 いいのがあるぞ。
つ スコッチの透明美色

538:名無し野電車区
09/06/05 00:26:58 dCpcFI8dO
>>537
昔321系の液晶広告であったな、スコッチのメンディングテープ。
「今ならまだ間に合いますよ」

539:名無し野電車区
09/06/07 09:05:32 UKtdcUkaO
207系と321系
起動加速度が少し違うけど フルノッチで競争したら
性能が違う2つの形式は 並んで走ることができるの?

何で321系は加速度が抑えてあるの?

540:名無し野電車区
09/06/07 13:13:01 okUvKgfL0
>起動加速度が少し違うけど フルノッチで競争したら
>性能が違う2つの形式は 並んで走ることができるの?
日本語ワカリマスカ?起動加速度が異なってるんですよ

541:名無し野電車区
09/06/07 13:28:12 UKtdcUkaO
高速域も考慮して↑

542:名無し野電車区
09/06/07 15:11:20 BBzVnSgE0
>>539
つ[脆弱な変電所]

543:名無し野電車区
09/06/07 15:38:21 qKGli0j90
>>539
かつて207系0番台は2.7km/h/sだったが、
1000番台登場以降は本線変電所の関係で2.5km/h/sになってるよ。

544:名無し野電車区
09/06/07 22:12:44 QYD1hBei0
>>543
ということは学研では変電所問題はないってこと?

545:名無し野電車区
09/06/07 23:03:51 qKGli0j90
0番台の出力と1000番台以降の出力で開きがある。
その辺りは車両更新予想スレで議論中。

546:名無し野電車区
09/06/08 14:11:01 YI5IltVkO
今321に乗ってるがなんだこりゃ?
メチャメチャ静かじゃん。一応モーター部分の近くにいるのに。
こんな静かだったっけ?

でも暑くなってきた今日(こんにち)、321のさわやかな内装はいいな。
静かにスイスイ走るからみんな寝てるわw

阪和にもちょーだい?

547:名無し野電車区
09/06/08 17:45:32 8jZYNPo+0
321は止まる時はキィキィうるさいけどなwww

548:名無し野電車区
09/06/08 18:37:41 ZYCBZmjQ0
>>546
さわやか…か?
いや、決して悪い電車じゃないとは思うが、207系の方が車内に開放感があるのは何故だろう。
妻窓の差かな

549:名無し野電車区
09/06/08 18:41:05 QkFBot4+O
>>548
完全な寒色だからで内科医?

550:名無し野電車区
09/06/08 18:53:16 wifXm9IdO
>>546
インバータが東芝製のやつは静かだよ。

>>547
最近そうでもないけど、いつの話?

551:546
09/06/08 20:08:58 YI5IltVkO
すっかり気に入って帰りも321狙った俺w
いや、マジこれちょーだい?

神戸線とかの普通電車がこれと207系で統一ってこのスレ住民羨ましすぐる。

552:名無し野電車区
09/06/08 20:20:38 oZwp/N2F0
>>551
そっちは未だに103系が大量にのさばってるし、南海8000系やE231系ベースの車体の車両でも十分だろwww

553:名無し野電車区
09/06/08 20:22:28 ZYCBZmjQ0
東厨は氏ね

554:名無し野電車区
09/06/08 21:21:44 YI5IltVkO
>>552
氏ね。
あんな汚物いるかボケ!

555:名無し野電車区
09/06/08 22:15:41 APxWP3kN0
東の設計は別に悪い車両じゃないが、どれもおんなじすぎてつまらん
西の独自設計はヲタとしては非常に面白いから好きだよ

556:名無し野電車区
09/06/08 22:23:23 QkFBot4+O
>>551
俺も阪和民だが本線乗る度に果てしなく羨ましく思う…。
223-2500が増備される前は223-2000の新快速に乗っては新しさを羨み
321系のシートモケットの改良が終わってからは余りの車内のまとまりのよさ(変にゴテゴテした部分が一切ない)と乗り心地に憧れてる。
なんか103系40Nが来て喜ぶ自分がたまに嫌になるww

557:名無し野電車区
09/06/08 22:59:06 8g1DBXeF0
そりゃぁ103系と321系を比べたら後者の方が新しいんだし、羨ましがるのも無理はないと思う。

558:名無し野電車区
09/06/08 23:39:19 FuBIVS7dP
快適な321系が阪和・大和路・環状線を走る姿を見たいよ・・・

もうコイルバネの国鉄型はコリゴリですので、南アーバンにも新車ください。

559:名無し野電車区
09/06/09 01:21:17 wJTaxr9eO
321系って、(いい意味で)無駄に格好いいよな。
ブラックフェイスも、すっきり洗練された内装も。

所詮通勤型なのに。

560:名無し野電車区
09/06/09 02:33:17 +ySYj9rX0
>>558
207をどうぞ。特に阪和線では207-1000/2000で加速度upさせたら
普通電車だけじゃなくgdgdつまる快速や特急のスピードupも見込めますよ。
環状線は207-0で、大和路...全201化
本線学研を321で統一します。

561:倍賞 千恵子
09/06/09 06:38:42 iku7P7iAO
>>560
おんどれみたいな罵倒吐くしか脳のない異常な神経した出来損ないのド腐り汚物はとっととこの世から出て行きやがれ!
邪魔じゃ!
地球の空気を汚し腐るな! ドカタワメが! 本間!

562:倍賞千恵子のケツおいど
09/06/09 06:46:57 iku7P7iAO
>>560
おんどれみたいな罵倒を垂れるド腐りドタマのドカタワは、ド生意気に自分よりかレベルの高い者に説得するな!
おんどれ何様じゃ!
いちびり腐りやがるな!
むやみやたらに他人を逆ろうたら酷いめにあうぞ!

563:名無し野電車区
09/06/09 07:29:54 wJTaxr9eO
今日も321系に乗ることができそうだ。

564:歌う倍賞千恵子
09/06/09 07:31:03 iku7P7iAO
URLリンク(hissi.org)


565:名無し野電車区
09/06/09 08:34:19 AYuIqvrD0
ノッチで~す!
マスコンで~す!
EBで~す!
3人まとめて、ワンハンドルマスコンで~す!
っていうか、他社じゃ常識のワンハンドルを頑なに拒むJR西の姿勢が分からない。
阪急・大阪市交以外の在阪私鉄も未だツーハンドルだし。

566:名無し野電車区
09/06/09 08:58:21 jnYGpBE5O
どっちであろうと乗り心地が変わる訳ではないし
取り立てていう必要を感じない

567:名無し野電車区
09/06/09 14:44:13 PoYeOqz1O
ま た ワ ン ハ ン 馬 鹿 か

568:名無し野電車区
09/06/09 14:54:57 oszKG70sO
B1入れたままマスコン入れるとかやってる運転士も稀に居るし、
残圧停車の時にブレーキハンドルを勢いに任せてガシャン!って操作する運転士も多いし、
JR西の運転士は2ハンドルの運転が楽なんじゃないかな。
1ハンドルならブレーキを勢い任せに抜くということは出来なさそうだし。
ま、あくまでも主観だが…。

569:名無し野電車区
09/06/09 19:17:50 CMaG9VipO
>>565
自分の股間のワンハンドルマスコンでも握ってろ

570:名無し野電車区
09/06/09 20:13:44 l14W9flHO
昔守山でブレーキレバー壊したウテシいなかった?

571:名無し野電車区
09/06/09 20:17:20 rl42XcZg0
>>570
あれは主幹制御器のメーカーのチョンボだよ
在来だけでなく幹線も300で一度やってるがあちらはねじの締め忘れが原因だったよな

572:名無し野電車区
09/06/09 20:18:06 GTXuwsfJ0
>>558

やっぱり、阪和線には209、E231ベースがお似合いだよw

573:名無し野電車区
09/06/09 20:22:01 wJTaxr9eO
572
氏ね。
あんな汚物いるかボケ!

574: ◆7rIakzsJJQ
09/06/09 23:43:35 QuISV2k3O
>>572
束厨かまた
関西と関東を一緒にはできないことがわからないバカだw

575:名無し野電車区
09/06/10 01:25:36 /URkEl9m0
>574
車体はともかく、小出力電動機の過負荷使用という209/E231の下回りの仕様は検討の余地があるんじゃないか?
無論VVVFまわりは短編成対応で酉式の1C1Mにする必要があるだろうけど。

576:名無し野電車区
09/06/10 02:59:37 o+toMcIv0
>>575
検討の結果、よかったらもう既に採用されてる

577:名無し野電車区
09/06/10 07:26:55 OcJo37RF0
>>575
定格を見直しただけで過負荷使用と言い出すなんてもうね

578:名無し野電車区
09/06/10 12:58:59 L03MIoWgO
なあ……発車時にお婆ちゃんがコケそうになるぐらいガックンとなる車両があったんだが、性能?

乗ってたのは207-101だったけど

579:名無し野電車区
09/06/10 13:25:04 XMLY6Yd70
ウテシが捨てノッチやったとか?

580:名無し野電車区
09/06/11 02:54:03 r/+D26dAO
>>572
南海電車をご利用ください。

581:名無し野電車区
09/06/11 17:22:33 v9wH7w970
321系を下さい。
阪和線に下さい。
快適な通勤がしたいんです。
もう故障で遅れたくないんです。
321系の故障はあまり聞きません。
液晶見ながらまったりしたいんです。
ガックン加速の103系はもう嫌なんです。
お願いします。
南海8000系みたいなのが投入されたらもう引っ越します。
だからお願いします。
321系入れてください。
207系は結構です。
お古はもうたくさんです。
快速ばかりに新車入れないで普通にも新車を!

582:名無し野電車区
09/06/11 17:26:17 y7E3xC/KO
っ205系

583:名無し野電車区
09/06/11 17:30:30 v9wH7w970
>>582
あんなもん所詮国鉄型です。
走るとウォーウォー唸る汚物です。
ドアもステンレスです。
やっぱり321系がいいです。
ミュージックホーン羨ましいです。
あ、これは関空紀州路であるか…。
静かで快適な車両がほしいです。
なおかつすっきり上品な車内空間の車がほしいです。
やっぱ321系になるんです。
つらいです…。
321系が好きなので…。

584:名無し野電車区
09/06/11 17:40:47 IPPwraw7O
北線区に引越したら良いと思うよ。

585:名無し野電車区
09/06/11 18:39:28 YpvwchwlO
ヒント:ハニワクォリティ
車両換えても変わらない。嫌なら南海をどうぞ

586:名無し野電車区
09/06/11 18:58:00 5McDsslzO
南海も車両変わんねぇしww

587: ◆7rIakzsJJQ
09/06/11 20:47:21 bn2bC7hdO
>>586
バカ
全然違うし

588:名無し野電車区
09/06/11 21:45:04 I3as+wn+0
大和路にもまだ103残ってるけど、あれソフトスタートというかなんというか、
どんなに丁寧に扱おうとしても絶対発車時に衝撃発生する。
201と比べても歴然w
まぁ南アーバンなんて通勤時間帯しか客居ないから手抜きなのはいいけどさぁ。
阪和線は大和路線よりも利用者多いんならもっと待遇よくしてあげなよ。

589:名無し野電車区
09/06/11 21:45:51 I3as+wn+0
っとスレ違い失礼

590:名無し野電車区
09/06/11 22:04:01 wkgMRPVFP
大和路はまだ201入っただけいいよな。
最高速度こそ103系と一緒だけど、加速は地下鉄並みの2.8km/h/sだし。
しかも、加速時の前後の衝撃少ないし、おまけに体質改善されてきれいな内装・・・

591:名無し野電車区
09/06/12 00:06:59 dQeGDClTO
加速時の前後の衝撃かなりあると思うが…
たまにこけそうになるし

592:名無し野電車区
09/06/12 00:12:37 pEMbT87J0
環状線の201はM車に乗ってても前後動ガクガクなんだが、何が違うんだろう?

593:名無し野電車区
09/06/12 00:56:03 bWoZnNKS0
201も衝撃はあるけど
103に比べたらおとなしい
たまに103乗ったら何事かとびっくりする

594:名無し野電車区
09/06/12 07:25:21 AazMUwHV0
>>592
明石から持ってくるときに異種メーカーの制御器載せた車を混ぜたものだから
微妙に加速度が違っている

595:名無し野電車区
09/06/12 09:17:59 WY79gI9QO
最近321系のブレーキ改良された?
けっこうはやいスピードで駅に進入しても停車位置にスルリと止まるようになったね。

596:名無し野電車区
09/06/12 21:14:47 JYnMltsX0
>>594
T車はまだしもモハは明石時代と同じ組成に戻されたと思ったが?

597:名無し野電車区
09/06/12 22:40:54 CvQifG3L0
>>595
逆に考えるんだ
「運転士が車両に慣れた」
と考えるんだ

598:名無し野電車区
09/06/12 22:58:37 knA7U9rx0
「止まれ止まれ」とロシア語で考えるんだ

599:名無し野電車区
09/06/13 18:03:42 Zj5SPVdDO
以前103などの運転台に

アマイ
激アマ
ハチミツ
トマラン
キケン

などと書いた落書きを思い出した。

600:名無し野電車区
09/06/13 19:13:57 urEVjlDA0
これは落書きではない
同僚に対する重要なメッセージだ

601:名無し野電車区
09/06/13 22:51:41 UE9Ds45j0
>>599
こういう落書きって、編成全車がATC高運世代以降の車両で組まれてる場合に多かったような。
意外と先頭がボロクハ、中間がATC高運世代の場合、あるいはその逆はそうでなかったとか。
一時期の阪和線に居たTc103-831の編成の中間のM車が全車ボロだったのは敢えてそういう理由で
編成を組んでいたらしい。


とかなり以前の103系スレで囁かれていた。

602:名無し野電車区
09/06/14 13:58:05 ZaGh/rQgO
321系さんマジかっけー!
もみあげ最高っす!

603:名無し野電車区
09/06/15 09:11:12 8zsLQhdkO
321系最高!

604:名無し野電車区
09/06/15 14:39:36 2OD0cN2kO
103系
ウッドペッカー
827/834
244
は停まらない。気をつけろ

605:名無し野電車区
09/06/16 00:50:58 5rdvxiO40
イケメン321さんマジぱねぇ。

606:名無し野電車区
09/06/17 01:05:04 snSlr/be0
そういえば、内装の改造はまだ施行されてないか?
つり革の増備とか、それだけではなく、仕切りの大型板状化も。
207や321の仕切りは棒状で、急ブレーキがかかり急停車した場合、その仕切りが凶器となり腕がおれてしまうこともなりかねない。
2年前くらいに新聞の尼崎脱線事故の関連特集記事に載ってた。
E231やE233の仕切りは大型の板状であり、急ブレーキがかかり急停車したとき、衝撃吸収に役に立つ。
近年では京阪中之島線の車輌のロングシート部分の仕切りも大型の板状になった。


あと、余談だが、321の場合、女の子が仕切りと棒の間にもたれると、お尻が突き出てくるかもしれない。擦れただけで痴漢と間違えられやすい。
これが321のガン

607:名無し野電車区
09/06/17 01:13:07 P+DoySswO
スルー余裕でした

F1って加速度2.7km/hのままなの?

608:名無し野電車区
09/06/17 03:05:58 vInekHtcO
これはわかりやすい全角厨

>>607
レーシングカーみたいでカコイイ!w

609:名無し野電車区
09/06/17 07:19:51 yYq06ew30
>>606
つ【構造がよく似てるシリーズ21のロングシート端部】

610:名無し野電車区
09/06/17 12:26:22 gs1X6Zjq0
>>606
あえてつられてみる。
「その仕切りが凶器となり腕がおれてしまう」ほどの急ブレーキがかかる場合、
間違いなく大型仕切りでも圧迫されて骨折になるよ。

611:名無し野電車区
09/06/17 16:44:09 kKHjsqYt0
>>327-335の再現ですね、わかります

612:名無し野電車区
09/06/17 19:11:22 2uheSy9cO
>>610
鉄道総研によるシミュレーション結果を見たことがないからそういう期待と願望と妄想が混じった妄言を吐けるのだよ

613:名無し野電車区
09/06/17 21:39:20 Sel8//o60
次の増車から大型仕切り板が採用されるかもね。

614:名無し野電車区
09/06/17 21:40:40 UTKGZ3ZR0
あと、あのわけの分からん位置にあるLCDなんとかしてくれ。

615:名無し野電車区
09/06/17 21:42:20 Y5QYVVmh0
>>614
お前がママンからもらってるお小遣いを西日本旅客鉄道鉄道本部車両部車両設計室に
持って行って
「これでわけのわからんいちにあるえるしーでぃーをなんとかしてください」
と直訴したらなんとかしてくれないよ

616:名無し野電車区
09/06/17 22:21:35 IUB4+zzP0
589 :名無し野電車区:2009/06/15(月) 23:35:54 ID:yb4a9QaA0
JR西日本は「空気の読めない企業」
223系5500番代の普通電車福知山行きワンマンカーと行き違うが、ふと車端部を見ると、
ロングシートがバケットタイプであることに気づいた。発車後、試しに坐ってみるが、
321系と同様、くぼみが小さく、まるで「導入に消極的」と言いたげなデザインだ。
しかし、背もたれの色あせ度を見ると、定員4人はきちんと守られており、
網棚に座席番号がふってあるのが大きいようだ。

JR西日本は転換クロスシートの坐り心地が上々なワリには、ロングシートに難点がある。
207系シリーズでは坐り心地を重視したせいか、201系入団時のように着席区分を
明確化していないため、7人掛けなのに利用客は「6人掛け」という認識を
植えつけてしまった。そのため、321系では“利用客のわがまま”を受け入れてしまい、
7人掛けを6人掛けに変更してしまったのである。

一方、JR東日本は209系で着席区分を明確化したバケットシートを採用。
スタンションポールの設置もあいまって、定員通りの着席が実現。
以後、首都圏ではスタンダードに発展している。近年は関西でもバケットタイプの
ロングシート、スタンションポールを採用するところが増えており、喜ばしいのだが、
JR西日本は福知山線脱線事故以来、「空気の読めない企業」になってしまっている。
JR西日本のバケットタイプのロングシートは、仕方なく採用したかのような印象を受け、
気分が悪い。321系や223系5500番代のロングシートの坐り心地は、
JR東日本E233系より劣る。  

URLリンク(railway583.blog.so-net.ne.jp)
鉄道ライター、岸田法眼氏のブログより

617:名無し野電車区
09/06/17 22:41:44 l/kIaL9d0
>>616
なんで「座席のくぼみが小さい=導入に消極的」って解釈になるんだろうな?
つうか何について「導入に消極的」なのか文章から全然読み取れない
あとロングシートにおける一人あたりの専有面積を拡大して着席定員を
減少させた事例としては大阪市公30000系とか近鉄のシリーズ21があるけど
それらについては完全スルーか


結論:何の裏取りも根拠もなく、ただ見たままを書いてライターを名乗れるのなら
    俺も会社に辞表叩きつけてライターに転身するわw

618:名無し野電車区
09/06/17 23:00:17 kKHjsqYt0
>>616のリンク先のバカ
走るんデスの座席割りが3-7-7-7-3、207系が4-6-6-6-4なのは無視かな?
偉そうに着席区分語るなら、座席割りぐらい知ってて欲しいものだww

619:名無し野電車区
09/06/17 23:19:04 +WfPWuGc0
ボル(ryと同じ脳か?

620:名無し野電車区
09/06/18 00:04:48 labtf4hD0
>>618
JR西日本のロングシート(最近の近鉄電車でもそうですが)は現代人の体格向上に合わせて
1人あたりの占有できる座席の大きさが大きくなってます。
それゆえ扉間は6人掛けとなっておりますが、車端部の座席は4人掛けとなっており
1車両片側の座席定員は4-6-6-6-4となっているのに対して
JR東日本のE233系の1車両片側の座席定員は3-7-7-7-3となっており
実質1両では2人の着座定員を減らすのみで着座している客の快適性を向上し、
更に扉間定員を6人としたことで扉横のスペースも十分確保でき、ラッシュの立ち客にも配慮しております。
それに対してE233系は体格向上も考慮に入れず扉間7人掛けを死守するあまり
1人あたりの占有面積を下げ、着座している客全てに若干の窮屈感を感じさせているように感じます。
(M氏のコメント一部)

621:名無し野電車区
09/06/18 00:05:37 labtf4hD0
体格の向上というのは、高度経済成長期から言われていることです。
JR東日本では209系以降、着座幅を広げており、着席区分が明確なバケットタイプを採用しておりますので、
まったく問題はありません。普段から通勤電車に乗っておりますが、バケットタイプは着席区分が明確であるため、
定員着席が実現しております。特にE233系は大々的なアンケートを行なったことを
反映しておりますので、E231系に比べ、想像以上にロングシートの坐り心地はいいですね。
私はやせているわけではありませんが、E233系のロングシートは“完成品”であるものと確信しております。
(略)
意見を反映させるのは大切なことでしょう。しかし、それと同時にハングリー精神というのも失われています。
昔の人はどんなに窮屈だろうが、屈辱を受けようが、耐えたものです。
JR西日本は221系という、素晴らしい車両があります。時代に合っています。
しかし、福知山線脱線事故で、すべてがパーになっているのです。これは以前から言っていることですが、
時代がどうこうよりも、まず補償問題をすべて解決させるのが先です。
順序がわかっていないフロントの姿勢に、いつも憤慨しております。
だから、JR西日本は「空気が読めない企業」なのです。大阪駅の工事を見たら、おわかりでしょう。
(TRAIN MODELING MANUAL Vol.4の執筆スタッフ、岸田法眼氏の返信一部)

見事にスルーしてE233系を褒め称えてやがるw
ライターだったら文書ぐらい読めよwww

622:名無し野電車区
09/06/18 00:24:25 labtf4hD0
あの事故後、JR西日本は何度か諸国漫遊で利用しているが、気になるのは大阪駅の改良工事が進んでいることと、
山手線みたいに液晶モニターを装備した電車が走り始めたということである。  
おそらく、事故の前から決まっていたことなのだろうが、補償交渉が完全に終えてからやるべきだろう。
こんなようではいつまでたっても、補償交渉に進展はあるまい。
だいいち、事故調査委員会が発表するまでもなく、非はJR西日本にあることは明白なのだから。  
URLリンク(railway583.blog.so-net.ne.jp) 本文)

おっしゃるようにこれは事故を起こした運転士に押しつけようという風潮がまだ残っており、
その後は大阪駅改良工事の順調さに加え、
新製車両の投入(それ以前にローカル線の路盤強化が最重要で、脱線事故が起こりそうな区間はあります)、
終電繰り下げ、迷走の状態が続いておりますが、訴訟を起こされてしまったようでは、JR西日本は誠心誠意かつ、
東京を見習う姿勢を出し、東京に合わせて欲しいものですね。
今でも福知山線を「JR宝塚線」というのは、事故と完全に向き合っていない証です。
国交省も取り上げるなどの姿勢をとってほしかったですね。
(URLリンク(railway583.blog.so-net.ne.jp) コメント)

会社というのは常に信用第一ですから、難しいものですし、
多くの会社(出版社)からの執筆依頼を受けるライター業も信用第一です。(笑)な
岸田法眼氏の321系のご意見ダイジェスト。

623:名無し野電車区
09/06/18 00:37:08 FigMEAvuO
凸容認

624:名無し野電車区
09/06/18 00:38:10 zF42v/GX0
321系さんの床はいつになったら綺麗になるの?
ボロボロなんですけど

625:名無し野電車区
09/06/18 00:50:53 V6smuk5OO
ったく人がせっかく時間かけて文章まとめて意見したのに、全くスルーしてE233系の擁立ばっかしやがって。
揚句の果てにコメントは受付ませんってどーゆーことやねん。
東に媚びへつらっとかんと仕事を貰えないのか?
そんなんだったら鉄道ジャーナリストなんかいらんわ。

とりあ、正攻法でコイツ潰す(^ω^)ニヤニヤ

626:試運転 ◆8iPMkuzTtI
09/06/18 08:16:01 2LjVFKwGO
まぁ、ライターの名前からしてDQNそうだしね。

627:名無し野電車区
09/06/18 11:35:19 myKydE5G0
>>625
「関西人」さんか?御苦労さん、見事なスルーされっぷりに吹いたw
とりあえず、>>616のリンク先の基地害がE233(笑)厨だという事はよくわかった。

628:名無し野電車区
09/06/18 12:55:56 V6smuk5OO
どMでございますww

629:名無し野電車区
09/06/18 13:00:01 CHlzXi8f0
もっとやれw

630:名無し野電車区
09/06/18 13:05:46 myKydE5G0
>>627
晩になれば俺も参戦できるかとは思うが、
コメ非受付(?)だったらどう攻撃すればいいのだ?

631:名無し野電車区
09/06/18 13:14:30 V6smuk5OO
>>629も参加するのっ~><

632:名無し野電車区
09/06/18 14:31:45 XSaqx2clO
普通コメンテーターって、中立の立場で自分の意見は言わないもんじゃね?

これは東から金を貰ってるんだねww

633:名無し野電車区
09/06/18 16:10:43 UKFHUOvZ0
まさに「東京ジャイアニズムの象徴」だな。
東京(の鉄道)に媚びて、大阪(の鉄道)を叩く。

つーかさ、あんなのでよく鉄道コメンテーターになれたもんだ。

634:名無し野電車区
09/06/18 18:10:42 KL70lwdG0
うえw雑誌に文書いて金もらってるんかよ。こんなバカに金やる出版社も一体何考えてんだw
図に乗ってこんなこと続けてたらいつか訴えられるなw

635:名無し野電車区
09/06/18 18:30:04 0St8Ijqb0
>>612
意味不明。
皮肉ってわかりませんか?

636:名無し野電車区
09/06/18 20:08:09 echqY+pzO
>>634
こういう三下に金払って提灯記事書かせるほど東日本さんは落ちぶれちゃいませんてw
まあE231系列は詰め物にS字バネを入れてるのに対して西日本はポリエステル系の詰め物だけというのはあるんだが
ライターを名乗って座り心地の是非を論じるならせめてコレくらいは調べてもらいたいねぇw

637:名無し野電車区
09/06/18 20:27:52 qeXBNkZG0
>>635
皮肉どころか正論を誤りで論破しようとするから反論されるんだよ

638:名無し野電車区
09/06/18 20:31:08 NpDsFkn5O
さて、例の糞ブログは祭ですかね?

639:名無し野電車区
09/06/18 22:00:56 9H56e8HB0
207のロングに男7人が腰掛けると窮屈なんてもんじゃない。

211-5000(&213-5000)のバケットシートはネ甲

640:名無し野電車区
09/06/19 01:22:52 SYM5vD5W0
>>637
そうですか。あなたが>>612だとして、よく知ってるね。
で、だから?
あのさ、その議論は既に出てるわけで、それをわざわざ書き込んだ人間に対して、
何が悲しくてもう一度同じ議論しなくちゃいけないの?
「皮肉」というのは、別に「正しい」「正しくない」の次元とは違うと思うが。

あなたは「あの人よく知ってるんだけど・・・」てよく言われない?
完全にスレチなんで、私はもうこの話、切るよ。もう少し人生に余裕を
持ったほうがいいよ。


641:名無し野電車区
09/06/19 07:19:12 XloIIhBK0
>>640
つ【鏡】


たぶん耳まで真っ赤になってると思うので頭冷やしてからもう一度出直していらっしゃい

642:名無し野電車区
09/06/19 12:48:26 cjflJMzDO
初歩的な質問:
321系って、「モータ4基/両」は可能なの?
設計思想に反してるのはわかるけど…w

643:名無し野電車区
09/06/19 22:34:08 a+hi9p+o0
>642
現行の機器を使う限り不可能。
裏技として130Kwくらいのモーターを1C2Mで使えばなんとかならないこともないかも?

644:名無し野電車区
09/06/20 03:20:45 Fj00zdRmO
別に321系の設計思想自体は悪くないんだから変更する必要もないんじゃない?
ただ、細々したとこの変更や調整は必要だろうけど。

とりあえず阪和線や大和路線に入れるなら、接客設備的には肘を置ける仕切がほしい程度かな。

まあ今の321系はC電専属だからゆっくり寛いで…ってのは元から考えてないから仕切も簡素なものって可能性もあるし、改良される可能性は無きにしもあらず??

645:名無し野電車区
09/06/20 10:12:56 FLU6Anat0
>>644
キハ127系列、521系、223系5500番台にまで採用されているのを見ると欠陥品という認識はしてないかもな

646:名無し野電車区
09/06/20 11:17:57 8P/UuQj80
>>645
サバイバルファクターは省令では具体的に触れられてないから現状の形状は法律の上では
欠陥ではない

647:名無し野電車区
09/06/20 17:40:57 A4wEV6DJ0
自分的には321系タイプの袖仕切りは、自分の腕を掛け易いから好き。
その掛けた腕を枕にしてうたた寝な感じ。

648:名無し野電車区
09/06/20 20:47:33 /uVXBOUoP
やみのディアルガ「321系を叩くのは 私が許さんッ!」

649:名無し野電車区
09/06/20 21:26:33 zN88Yc3Y0
>>643
それを言うなら、現行が270kWのモータ2機を1C2M1群で制御しているから
135kWのモータ4機を1C4M1群で制御汁ということだろ。
モータの端子電圧とかどうなんだという感じだが。

650:名無し野電車区
09/06/20 23:45:41 A4wEV6DJ0
>>648
アイツの体色は321系色だったな。

651:名無し野電車区
09/06/22 00:03:22 D4Izn7ku0
東京メトロ版321系?
URLリンク(www.tokyometro.jp)

652:名無し野電車区
09/06/22 00:04:15 /n6ozaRJ0
>>651
お前は何を言っているんだ

653:名無し野電車区
09/06/22 14:01:08 FX3GLi/aO
>>649
西がやるなら1C1Mじゃないの?

654:名無し野電車区
09/06/23 20:42:43 WHUudoNV0
見た感じでは321系とは全然別物だと思う。>東京メトロ15000系

655:名無し野電車区
09/06/23 23:54:48 srjawABoO
226:名無し野電車区 :2009/06/23(火) 17:09:58 ID:9MjD0FhDO
株主総会で何か発表されなかったんかな?225とか…


227:名無し野電車区 :2009/06/23(火) 22:08:45 ID:SZm7yb6J0
>>226
新車関係は一切発表なし。
株主質問は4.25の関係者が暴走して、鬱陶しかった。
後は西パスactの西発行の特企券の縛りの理由ぐらい。
他にも聞きたい事あったら覚えてる範囲で答えるよ。


228:名無し野電車区 :2009/06/23(火) 22:28:32 ID:9MjD0FhDO
西パスの縛りって人数の?まぁ一人からにしたら利益がなくなるからねw
後は広島駅の改良工事とかは言ってなかった?


229:名無し野電車区 :2009/06/23(火) 22:36:14 ID:SZm7yb6J0
>>228
西特企券の人数と販売日縛りはあくまで観光需要の喚起の為って苦しい言い訳してたよw
広島駅関係は一切なかったよ。
阪和貨物線跡地は関係各所と有効利用の方法を検討中とのこと。
鉄道関係は運転記録装置の設置完了前倒しぐらい。


230:名無し野電車区 :2009/06/23(火) 22:54:15 ID:9MjD0FhDO
>>229
サンクス
てか運転記録装置の設置前倒しとかボロ103・113・115をまだまだ使う気かw
…か付けた直後に新車投入されて廃車オチか…まぁないがw

656:名無し野電車区
09/06/23 23:59:35 srjawABoO
231:名無し野電車区 :2009/06/23(火) 22:56:56 ID:yC/8Hn6p0
>>230
40Nサハ103をわずか2年であぼった無計画な酉のことだからなw


232:名無し野電車区 :2009/06/23(火) 23:18:23 ID:x4YxqoNU0
とりあえずニュースリリースを見てもらえればわかりますけど、ここのところの収入の落ち込みは危機的レベルです。
設備投資にまわす予算が激減する中、安全投資を死守するとなると車両投資は当分新幹線だけで手一杯になる悪寒…

これからここ数年の大規模投資は基本凍結されると思います。
103系が老朽化が原因で脱線でもしない限り車両投資には予算がつかないでしょう。
車両老朽化でどうしようもなくなったら減便改正もありえると個人的には思っています。
まだまだ現行ダイヤでは、切る列車は沢山ありますから。


233:名無し野電車区 :2009/06/23(火) 23:31:52 ID:iR3AzW9Q0
>>232
5月の決算説明会でキャッシュフローが減っても設備投資を優先としていたけどたったの1ヵ月半でもう撤回?
URLリンク(www.westjr.co.jp)
URLリンク(www.westjr.co.jp)


234:名無し野電車区 :2009/06/23(火) 23:39:51 ID:x4YxqoNU0
>>233
新型インフル以降今年度の収入目標をおそろしいペースで下回っているんですよ。
安全投資は削れないとなれば必然的に車両投資は厳しいでしょう。

2011年春の新・大阪駅&九州新幹線直通が完成すれば以降の投資は現時点では凍結という経営判断が妥当かと思います。
今後ホームドアが義務付けられたらそりゃあもう車両年齢的には阪急・南海状態になるしかないです。
ただでさえバリアフリーできついのに。

657:名無し野電車区
09/06/24 00:09:15 BC56xR8D0
車両投資と安全強化の両立を目指すなら、E231ベースかE233ベースにすべきだろ!
特にE233は製造コスト削減と信頼性向上(2パンタ車、機器類や配線の二重系統化)が両立されている。
できれば相鉄11000系みたいに丸ごとコピーでもいいが。
今の西の電車は機器故障したらそこで終わりなので。


まあ、内装はE231みたいに簡素でもいいが(ただし、車短部の握り棒はE233タイプで)

658:名無し野電車区
09/06/24 00:34:32 9kdWyxnt0
>>657
>信頼性向上(2パンタ車、機器類や配線の二重系統化)
>今の西の電車は機器故障したらそこで終わりなので
阪和線より中央線の方が車両故障が多いような気がするが気のせいか?

659:名無し野電車区
09/06/24 00:38:09 vTxV4XER0
>658
気のせい。
中央線は元々故障が少ないので発生時にニュースになりやすいし、TIMSで軽度の故障も検出されて
運用継続可能な場合でも早期に対処されるので目立ちやすい。

阪和線の場合少々壊れているのがデフォルトなので別にニュースにもならないし(日常的に遅れてても
話題にもならないでしょ)そもそも壊れている事自体に気づいていない可能性が高い。

660:名無し野電車区
09/06/24 02:12:34 JxHU96JUO
また東厨かよww
いい加減巣に帰れよ。
西車は1M構造だからM車1両が故障しても故障した1Mだけ解放して自走可能だと何度言えば…。

だいたい営業運転初日から故障起こした車両や年に何回も車両トラブルで客に線路歩かせて、その上振り替えで近接の私鉄に迷惑かけてんのは何処の会社のどの車両だよww

そのうえ更に
故障してる事に気づいてないと??
あほかww

661: ◆7rIakzsJJQ
09/06/24 02:28:41 yCdTL3zfO
>>657>>659
酉関係スレの空気も読めないやつがこっちに来るな 屑

662:名無し野電車区
09/06/24 04:11:59 8LQrPHYWO
故障に気付いてないとかww
機械に任せっきりで故障多発よりはマシ。





大体、何時間もクソ暑い電車に閉じ込められた挙句、線路歩かされたなんて関西ではほとんど無いし。

東京絶体主義者かww

663:名無し野電車区
09/06/24 07:25:01 jStY5rQy0
>>659
>そもそも壊れている事自体に気づいていない

TIMSなめんな

664:名無し野電車区
09/06/24 09:56:18 sTkydvyZ0
バ関西人て頭悪いんだな。>>660とか>>662とか


そもそもが欠陥品でメーカーリコールがかかったの
はどこのどの車両でしたっけねぇwwwwwwwwwww

665:名無し野電車区
09/06/24 12:30:35 XI84X06MO
>>664
それ本当?詳しく説明してもらわんと解らんし。

大体会社も違うし、東と西では走る環境や経営状態が違うんだからこんな所て吠えても何にもかわらん。

まぁお前さんが株を買い占めてCEOにでもなったら変わるんじゃね?

666:名無し野電車区
09/06/24 12:48:10 JxHU96JUO
メーカーリコール→設計ミス→近車の責任
落成数年後の車両が故障を頻繁に起こす→整備不良→JR東日本の責任
こんなんも分からない馬鹿とは…ww

だいたいリコールがかかった事自体321系が全車両近車に出戻った形跡がないし
ソースが無い時点ではお前の妄想に過ぎない。
妄想のし過ぎは程々にww

667:名無し野電車区
09/06/24 14:14:53 F51GYcxy0
もしかして、D36編成が落成した辺りで近車に出戻りした件か?
だったら東のE331系も(ry

668:名無し野電車区
09/06/24 16:16:05 iVzyIb2R0
はいはい僕たち、喧嘩はよしなさい^^

669:名無し野電車区
09/06/24 16:28:21 O0iuqKIeO
>>664
ここ5年近辺では東日本旅客鉄道のE331系(メーカーは東急と川重)くらいしかないだろjk
まあメーカーの出張工事=リコール隠しと妄想して疑わないチソカスには馬耳東風だけどw


ていうか車両メーカーと鉄道会社の関係をちゃんと理解できない奴が多すぎるんだよな

670:名無し野電車区
09/06/24 19:11:14 m1em+deH0
車掌さんとか見ててもあんまり暑そうに見えないんだけど、
321系というか、最近の電車って乗務員室にクーラー付いてるの?

113系とかは運転台に扇風機ついてるの見たことあるけど。


671:名無し野電車区
09/06/24 20:56:08 fxe7yD7l0
>>670
旧国鉄世代の車(特に原設計時にクーラーがついてないやつ)は客室にクーラーがあっても
乗務員室まで風洞がなかったから客室とは裏腹に灼熱地獄だった
特にエーデルなんて金魚鉢みたいにガラスがでかいから真夏は(ry
221あたりから客室の風洞と乗務員室の風洞が一体化されて乗務員室も本格的に冷房化される
ようにはなったけど、それでも暑いと苦情が来るので適宜改良が加えられて321では客室同然に
涼しい乗務員室が実現した

672:名無し野電車区
09/06/24 21:03:28 JxHU96JUO
>>671
あ!
だから夏が近づけば近づくほど車掌が車内を巡回する回数が増えるのk…(ry

673:名無し野電車区
09/06/24 21:19:48 m1em+deH0
>>671
ほぉーなるほどねー。ずっと疑問に思ってたんだよ。ありがとう。
私鉄とかだと夏は運転士が窓開けて走るから、乗務員室あたりはピューピュー煩いよね。

674:名無し野電車区
09/06/24 21:28:05 fxe7yD7l0
>>673
私鉄も風洞入れてるところはあるけど321みたいに太い風洞じゃなくて文字通り
「客室のおこぼれ」みたいなものというところが多いようだ
特に京阪の6000以前と近鉄のシリーズ21以前の運転台を見ているとあれに
乗務する運転士や車掌が可哀想だw
ただ乗務員室がガンガンに冷えても乗務員室のみ個別に冷房のオンオフができない
(吹き出し口のシャッターを閉めれば少しはましになる)ので冷えすぎて逆に寒い場合は
落とし窓を開けることもある
余談だが暖房は専用のシーズ線ヒーターと温風ヒーターがあってそれぞれが独立した
NFBを持ってるので個別にオンオフできる

675:名無し野電車区
09/06/26 01:48:05 U5dYrvNj0
>>660

>西車は1M構造だからM車1両が故障しても故障した1Mだけ解放して自走可能だと何度言えば…。


ただし、性能はトラブルが起こる前(通常時)より下がってしまうけど・・・・・・・・・・

676:名無し野電車区
09/06/26 03:14:11 plvMwrmH0
何この子は至急当然常識な事を言ってるの

677:名無し野電車区
09/06/26 07:18:30 pYVeWQF00
>>675
ヒント:高加速NFB

678:名無し野電車区
09/06/26 19:42:01 U5dYrvNj0
>>675

TMT(1モーター車、2トレーラー車)だったら、M車が故障したら終わりだな

679:名無し野電車区
09/06/26 21:54:15 srq2TJ+s0
もしや321系って電気の無駄使い??

会社  系式   加速度  設計最高速度   使用電力 編成  備考
阪急 9000系 2.6km/h/s  130km/h   200kW/基 3M5T
南海 8000系 2.5km/h/s  120km/h   180kW/基 2M2T
近鉄 9020系 3.0km/h/s  120km/h   185kW/基 1M1T
泉北 7020系 2.5km/h/s  120km/h   170kW/基 1M1T
京阪 3000系 2.8km/h/s  120km/h   200kW/基 3M5T
阪神 1000系 3.0km/h/s  120km/h   170kW/基 3M3T
山陽 5030系 2.8km/h/s  120km/h   170kW/基 3M3T
JR西  321系 2.5km/h/s  130km/h   270kW/基 3M4T
JR東 E233系 3.0km/h/s  120km/h   140kW/基 6M4T
京急 1000形 3.5km/h/s  130km/h   155kW/基 4M4T 6次車以降 ←神認定
京成 3000形 3.5km/h/s  120km/h   125kW/基 6M2T
東武 50000系 3.3km/h/s  120km/h   165kW/基 5M5T
西武 30000系 3.3km/h/s  120km/h   165kW/基 1M1T?
京王 9000系 3.3km/h/s  120km/h   170kW/基 5M5T 30番台
小田急4000形 3.3km/h/s  110km/h   190kW/基 6M4T
相鉄 11000系 3.0km/h/s  120km/h   140kW/基 6M4T
東急 5000系 3.3km/h/s  120km/h   190kW/基 5M5T

680:名無し野電車区
09/06/26 22:08:22 raymMpyW0
>678
そういう編成の場合、普通は1C1Mか1C2Mで設計してVVVFが1基死んでも
完全に走行不能にはならないようになっています。
(パンタやCPとかの1重装備部分が故障したらアウトですが)

681:名無し野電車区
09/06/26 22:13:14 NuyC9q+O0
>>679
270kWのモーターは、力行中つねに270kW消費しているわけではないんだが。
125kWのモーターは、最大でも125kWしか消費しないわけでもないんだが。

682:名無し野電車区
09/06/26 22:36:23 raymMpyW0
定格の数字も1時間定格やら連続定格やら色々混じってますね。

683:名無し野電車区
09/06/26 22:57:20 eAMuAiaM0
電車の様々な仕様はそれぞれ投入線区の特性に合わせて設定される。

加速度は出力だけでなく歯車比によっても決まる。
起動加速度が大きいからといって高速域での加速度も大きいとは限らない。

最高速度を支配しているのはモーター出力だけでなく制動力も大きい。
最高速度が120km/hか130km/hかの違いはブレーキの設定だけということもある。

電動機はディーゼルエンジンなどと違って短時間なら過負荷にも余裕で耐えられる。
束の電車は積極的に過負荷域を使う設定になっているので、スペック上の定格は小さい。
なお、定格出力にも連測定格出力、一時間定格出力、○分間定格出力など何種類もある。

684:名無し野電車区
09/06/26 23:16:10 N9QptJ7tP
321系のモータが大型なのは、回生を効率的に行うためじゃなかったっけ?
あとは能力に対して余裕の運転をすることによって、故障などの発生を抑えるとか。

だから、変電所の関係もあるんだろうけど、本来の性能より抑えて運転してるはず。
321系が本来の性能を発揮したら、ジェットカー並みの加速をするはずw
変電所が死ぬだろうけどw


685:名無し野電車区
09/06/26 23:24:48 Sw0umfgK0
>>679
京急1000は6M2T

686:名無し野電車区
09/06/27 00:58:22 nl8rwsBVO
>>683-684
諸元表では321-アカDと223-ホシJのスペックが同じだからなw
冷静に考えると意味不明なわけだが、要するにまぁ321系がサボってる…って事だよね

687:名無し野電車区
09/06/27 10:03:05 nZsKKh2G0
社員のボーナスを貨物みたいに年3.5ヶ月にして浮いた金で新車を導入しろ。
 運転士の年収は40歳で450万円総合職650万円で充分だ。


688:名無し野電車区
09/06/27 10:08:29 oi/1O/KW0
>>687
あとお前がママンからもらってるお小遣いを少しずつ貯めて
西日本旅客鉄道株式会社財務部に持って行けばいいと思うよw

689:名無し野電車区
09/06/27 10:12:22 BrWPnIfY0
>>679 走っている間じゅう常時力行しているとでも思っているのか。
伊達や酔狂にカブリツキにいるんなら、たまには電流計にも目を向けろ。

690:名無し野電車区
09/06/27 10:15:47 JgZRpiJ50
>>689
ヒント:そもそも運転台に電流計がない車両もある

だからといって運転士に「すいませんモニタを運転士画面に切り換えてMM電流表示させてください」
なんておながいするんじゃないぞ!w

691:名無し野電車区
09/06/27 18:11:17 Kl9al0FU0
>>687
お前の年収いくらだ?

692:名無し野電車区
09/06/27 23:44:14 4KUCUNFU0
URLリンク(moepic.moe-ren.net)

             . ィ 
.._ .......、._    _ /:/l!     またまたご冗談を 
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _ 
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _~:、         /_.}'':, 
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ 
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ    
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈 
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ / 
   //:::::       ',    /    ,:'゙

693:名無し野電車区
09/06/27 23:51:59 l7u5IEMb0
>>692
         ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \     ハハッワロス
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /
       /   _ ヽニソ,  く

694:名無し野電車区
09/06/27 23:57:03 KZsjm8zu0
E321系www

そうかそうか、評判良いんだなw

695:名無し野電車区
09/06/28 04:55:15 6WcCCiqZ0
>>688 >>691 鉄道会社年収比較 
URLリンク(nensyu-labo.com)
南海と同じ水準にまで年収を下げてもいいんじゃないかな。

696:名無し野電車区
09/06/28 11:31:13 NrZOCwhg0
>>695
関西高速鉄道って大阪モノレールのことか?
だとすると、年収多すぎだなぁw

697:名無し野電車区
09/06/28 14:23:59 oqTKYb2SO
>>696
いや、東西線を保有(?)してる会社かと
西が出資してるとあるし

698:名無し野電車区
09/06/28 15:43:18 Lf/322Vc0
天下り会社のことか

699:名無し野電車区
09/06/28 19:18:55 vTXg6JndO
>>696
モノレールは大阪高速鉄道ですわ

700:名無し野電車区
09/06/28 19:23:16 Icyyyhpu0
来年度で木津まで7両化されるけど、奈良乗り入れは継続されるのかね?
祝園に電留線が出来るから奈良電に持ってく必要はなくなる、なんて話も聞くんだが

701:名無し野電車区
09/06/28 19:58:40 RpxMbgnf0
>>700
逆に奈良電入出庫枠はそのままにすれば祝園に電留線が出来る分最終あたりを増発出来る
枠が出来ないか?
学研は特に奈良側に留置設備が少ないから深夜帯に松井山手以遠に行く電車が少なく、
終着(長尾や松井山手など)から放出に大急ぎで回送したりしてる。それを解消したい目論見も
あると思う。

そもそも学研の車庫が放出1箇所しかないのがまずいと思われ。
但し運転上、特にダイヤが乱れた場合は放出という位置は最高に都合がいいと思うが。

702:名無し野電車区
09/06/28 20:09:02 C3uAMJj80
>>696
阪急阪神sugeee
束儲かってる割に反比例して平均が安いな。

南海ェ…

703:名無し野電車区
09/06/28 20:19:04 kiwBANAtO
何気に売上あるんだな…西って…




そんなにあるなら早く国鉄車輌を廃車にして新車作れ!!

704:名無し野電車区
09/06/28 20:20:40 BnOFMjbwO
売上あってもローカルの維持に金使う

705:名無し野電車区
09/06/28 20:25:02 190gH9ou0
東海はあんなに狭いのに、売り上げすごいもんな。

706:名無し野電車区
09/06/28 21:46:23 Icyyyhpu0
>>701
確かにそうだよな
実際のところはどうなるんだろう…
どちらにせよ4連単独運用と奈良までの8連回送は消えるだろうし、行っておいて損はないかも

そういや長尾始発の電車が1本あったよな
アレは長尾の留置線に留置する編成を使ってるのか?

>>705
全ては新幹線のおかげです

707:名無し野電車区
09/06/28 21:55:00 vTXg6JndO
>>706
長尾滞泊は2編成って聞いたが、mj?

708:名無し野電車区
09/06/28 21:56:43 0bn6XHw70
>>700>>701
現状の学研都市線(放出以外)の夜間留置は…
京橋:7両1本 四条畷:7両3本 長尾:7両2本 松井山手:7両1本
京田辺:3両2本 木津:4両1本 奈良電:4両2本

来春から京田辺:3両2本と奈良電:4両2本を京田辺と奈良電を1本ずつ留置にすれば、
放出回送をせずに京田辺にもう1本留置可能になる。
祝園の留置線は木津1番の留置車両に1本奪われる可能性も無きにしも非ず…だが。

709:名無し野電車区
09/06/29 13:29:26 l3AQVoWkO
ふと思ったんだが、桜井線天理駅の留置線使えないかね?国鉄時代みたいに臨時も多くないので、今の奈良行きだけでも天理入庫にしたら少しでもましになると思うがな。

710:名無し野電車区
09/06/29 13:48:43 3T+aehnd0
>>709
おおさか東線開業・直快運転開始に伴う223-6000の帯泊でナラ区の収容能力が不足したため、
天理の留置線を電化して収容しきれない201系・103系・221系を帯泊させている。

711:名無し野電車区
09/06/29 16:34:55 0z1D32AqO
そーいや大和路線、阪和線で奈良電、鳳電・日根電以外で何処に何本夜間留置してるかわかるお方いらっしゃらないでしょうか?
いらっしゃれ御教示願います。

712:名無し野電車区
09/06/29 18:28:28 rM8G+o5UO
>>711
最近の情勢を鑑みてお答えいたしかねます

713:名無し野電車区
09/06/29 19:45:43 zhQAuVYV0
>>703

>そんなにあるなら早く国鉄車輌を廃車にして新車作れ!!


だったら製造費の安いE231か製造費が安いかつ信頼性の高いE233-1000ベースで!
あと、揺れ対策の為に車両間ダンパーとセミアクティブサスペンションは必須

714:名無し野電車区
09/06/29 19:52:32 xEBxygHOO
E233ベース(笑)

715:名無し野電車区
09/06/29 19:57:42 zhQAuVYV0
会社  系式   加速度  設計最高速度   使用電力 編成  備考
阪急 9000系 2.6km/h/s  130km/h   200kW/基 3M5T
南海 8000系 2.5km/h/s  120km/h   180kW/基 2M2T
近鉄 9020系 3.0km/h/s  120km/h   185kW/基 1M1T
泉北 7020系 2.5km/h/s  120km/h   170kW/基 1M1T
京阪 3000系 2.8km/h/s  120km/h   200kW/基 3M5T
阪神 1000系 3.0km/h/s  120km/h   170kW/基 3M3T
山陽 5030系 2.8km/h/s  120km/h   170kW/基 3M3T
JR西  321系 2.5km/h/s  130km/h   270kW/基 3M4T
JR東 E233系 3.0km/h/s  120km/h   140kW/基 6M4T
京急 1000形 3.5km/h/s  130km/h   155kW/基 4M4T 6次車以降 ←神認定
京成 3000形 3.5km/h/s  120km/h   125kW/基 6M2T
東武 50000系 3.3km/h/s  120km/h   165kW/基 5M5T
西武 30000系 3.3km/h/s  120km/h   165kW/基 1M1T?
京王 9000系 3.3km/h/s  120km/h   170kW/基 5M5T 30番台
小田急4000形 3.3km/h/s  110km/h   190kW/基 6M4T
相鉄 11000系 3.0km/h/s  120km/h   140kW/基 6M4T
東急 5000系 3.3km/h/s  120km/h   190kW/基 5M5T




M車が多いほうが異常時には有利なのかな(ひとつ壊れても残りの機器で動かせるようになっている)

716:名無し野電車区
09/06/29 20:01:04 DW3ymhHOO
>>713
SIVぶっ壊れたら動けない車両がなんだって?

717:名無し野電車区
09/06/29 21:06:40 KI48J7vU0
冗談抜きでE233系ぐらいまで進化したら、通勤電車ならあれぐらいでいい。
少なくとも、廃熱と騒音をブチ撒ける103系よりはメガパーいいよ。

718:名無し野電車区
09/06/30 00:00:34 JIc/uvE7P
103系と比べたら今のならどんな電車でも神だわw

これからの季節、103系の抵抗器からの廃熱が熱くてたまらんw

719:名無し野電車区
09/06/30 00:07:03 nMXGPDMx0
>>715
京急1000は6M2T

720:名無し野電車区
09/06/30 01:26:31 oIubyYxh0
>>719
>車種に関わらず8両編成が浦賀寄りからデハ1001-サハ1002-サハ1003-デハ1004-デハ1005-サハ1006-サハ1007-デハ1008とされ
URLリンク(ja.wikipedia.org)(2%E4%BB%A3)

721:名無し野電車区
09/06/30 01:36:19 yEk6qeHy0
新1000は4M4T(または2M2T)
銀1000は6M2T(または4M)

722:名無し野電車区
09/06/30 02:12:33 qcXo8sBM0
>>720
その記述は電動車でも付随車でも形式の数字が「1000」っていう意味だし、
例に挙がってる編成は1次車だから4M4Tでも190kW。
6次車以降なら155kWで6M2Tor4連オールM。

そのwikipediaの記事内にも
主要機器の節に「3次車以降ではMT比の変更に伴い」
3次車の節に「MT比を変更した」とある。

JRRの編成表とかで確認してみて。

723:名無し野電車区
09/06/30 11:08:34 eDQQfQCUO
異音気味の207 S66?がいる
減速時 高音が遅く抜ける
全体的に音の変調が遅れている

724:名無し野電車区
09/06/30 14:16:24 7t2qyY0x0
>>716
MG壊れたって動けませんけどね

725:名無し野電車区
09/06/30 14:37:52 TpvuPaFsO
>>724
は?

726:試運転 ◆8iPMkuzTtI
09/06/30 16:10:47 +T+nQHwYO
321系やっぱいいね。
スーッと加速して静かに走ってスーッと止まる。
車内も開放的で落ち着くよ。 いつもぎすぎすしてる御堂筋線とは大違いorz

727:名無し野電車区
09/06/30 17:12:14 cmImJHL8O
>>724はなんでMGとか言い出したんだ?

まあきちんと書いてない>>716も悪いが、>>716は最近の西車はSIVが故障しても主回路用インバーターをカットして、
そのインバーターをSIVとして使えるのに、それも出来ないE233が信頼性が高いとは言えない、と言いたいんじゃないの?

728:名無し野電車区
09/06/30 17:49:20 PSR7i6po0
お前らの頭の中には健全なSIVから延長給電するという
発想はないのかw


健全なVVVFの一群をカットしてCVCFとして使うのと、
編成内の健全なSIVから延長給電するのは一緒だろjk
VVVFをCVCFとして使う発想はM車完結の艤装方式で
いかにして冗長性を確保するかを考えた結果出てきたもので
MM'ユニットによる従来の艤装ではそんな小細工しなくても
健全なSIVから延長給電してもらえばいいだけの話じゃないか

729:名無し野電車区
09/06/30 19:37:43 LflCCkYBO
今日久しぶりに321系乗ったんだが意外にモケット交換進んでないな。
あと床が車両によったら何もないのと
ひど過ぎて白く浮いてるのが元からデザインされてるみたいになってるのとがあったw

730:名無し野電車区
09/06/30 20:08:12 uWa4woQXO
最近になって、207系のF1編成(先行量産車)に乗る機会が何回かあるが、昔はあまり運用にすらについてなかった気がしたが。

731:名無し野電車区
09/06/30 20:56:36 qizNHl2C0
>>725
オマエが馬鹿だから理解できないだけだよ

732:名無し野電車区
09/06/30 21:00:34 Ra99sc4/0
>>728
そうだよね
でも鉄ヲタの多くを占める文系の無知無能が理解も出来ずに
専門用語並び立ててるだけなんだから多分貴方の書いた正論は
理解できないと思う

733:名無し野電車区
09/06/30 21:22:54 fT3Gyj2A0
ま、いざとなったら乗客全員で力を合わせて引っ張れば動かせるけどな
時々工場のイベントでそれをやったりするのは動けなくなった時の予行演習のため

734:名無し野電車区
09/06/30 21:26:40 LflCCkYBO
>>733
ちょww
素直に電車置いて客だけで最寄駅まで徒歩だろ。
どっかの緑の会社みたいにww

735:名無し野電車区
09/06/30 21:31:46 pcxgwp8V0
あんまり憶測で物事決めつけないほうがいいよ


736:夏子
09/07/01 01:22:34 2Kx1B+hT0
>>728
それ、違うと何かで読んだ記憶があるが・・・違ったかな?

>>671
その221だが助士側の吹き出し口、ATS未投入or運転記録装置だったかの機器設置した。
場所が無いのは分かるがあんなとこ付けなくてもな・・。

737:名無し野電車区
09/07/01 07:14:52 hOHAoEXTO
MGの電源誘導が簡単だって?やってみろよ

738:名無し野電車区
09/07/01 18:32:41 HCcY1FnNO
ギ装設計と乗務員の異常時対応を混同して脊髄反射で耳真っ赤にしてまで的外れな反論するなんてもうね

739:名無し野電車区
09/07/01 21:29:13 tnXCIL3A0
>728
・延長給電->負荷増大によりサービスレベル低下(室内灯減灯、空調停止など)が必須
・VVVFのCVCF転用->走行性能劣化により遅延の可能性大

まあ後者のほうがマシだな。

740:名無し野電車区
09/07/01 21:51:17 Xa+7C/y7O
>>739
485-1000みたく「スタンバイMG」ってのがあれば大丈夫なのか?
E233(笑)がそれを積んでるのかどうかは知らないが。

CVCF転用は、ホシJ・S編成でも無い限り致命的な走行パワー不足にはならないような気がする

741:名無し野電車区
09/07/01 22:00:00 pFHvHl1Q0
>>737
205系にもついてるけどね電源誘導装置

742:名無し野電車区
09/07/01 22:13:57 tWKeWbnpO
まあ常識的に考えてE233も待機二重系だろう>SIV
E233ベースの相鉄11000が待機二重系だし
つーかしてなかったら10両中に2個しかSIVがないのに1個壊れたら非常にまずい

まあ西の車両は逆にSIV積み過ぎだがな
321とかどんだけ積んでんだ

743:名無し野電車区
09/07/01 22:20:30 PEvU/RWt0
エリート理系サマまじかっけーッスw

744:名無し野電車区
09/07/01 23:53:38 tgvacxpu0
>>742
321系はSIV積みすぎだったらそれでいいんじゃね?
補助電源の代わりが何機もあるし。っていうか積みすぎたらだめなの?

745:名無し野電車区
09/07/02 07:40:19 Plw0Tize0
321系は全車が単行気動車みたいな設計なんだから今までの常識で考えないほうが

746:名無し野電車区
09/07/02 08:53:21 zlEQMqsR0
二重化言ってる割には車両故障でトラブル多いじゃんE233って

747:名無し野電車区
09/07/02 10:18:02 J2GwT4NcO
そういった意味で321系とかは故障しなくていいよな。
全然壊れたとか聞かない。

所詮走るんですは安物汚物。

748:名無し野電車区
09/07/02 10:40:03 jNlH4/Pm0
先月だと思うけど、宝塚線でトラぶったらしいが?>321系
相手は機械なんだから、何かしらのトラブルは起こるよ

デビュー当初よりも増えていたら、それはそれで問題だけどなw

749:名無し野電車区
09/07/02 12:53:00 EI8H2kVA0
最初からトラブってる大失敗作321系がどうかしましたか?
製造を延々見合わせてるのはそういうことですが

750:名無し野電車区
09/07/02 14:26:10 SSpgZAg3O
>>746
とはいえ故障して駅間で立ち往生とか駅で起動不能という事象はE233ではまず聞いたことないな


>>749
妄想の自由は憲法で保障されています

751:名無し野電車区
09/07/02 14:46:43 VxGFnLQzO
東日本は電車が動かなくなったら、乗客がバタバタ倒れるから危険。

752:名無し野電車区
09/07/02 14:57:02 J2GwT4NcO
煽った途端に束厨出てきてワロタw 全スレ監視でもしてんのかw?


753:名無し野電車区
09/07/02 22:13:14 bxJY+x7u0
>742
321の場合小容量インバーターの同期駆動という技を使って、1台や2台SIVが飛んだところで
無停電で電源供給が継続される仕掛けになってる。

754:名無し野電車区
09/07/02 22:54:05 4KoSZJT90
E電(笑)

755:名無し野電車区
09/07/03 09:35:58 YX4GxAaC0
321系の伝送が腐ってるのは常識じゃなかったのか

756:名無し野電車区
09/07/03 09:53:44 OSEsXULG0
オマエの頭が腐ってるのは常識だと思うが

757:名無し野電車区
09/07/03 12:32:08 4SA7dIeT0
使って無い物が腐っててもどうでもいいな。

758:名無し野電車区
09/07/03 20:01:11 FS7gTij50
>>755
君の常識=世間の非常識

>>757
使ってないというかメタル線優先NFBを入にすると伝送からの指令はメタル線指令に
オーバーライドされるので厳密には使ってないとはいえない
つうかデジタル伝送装置切ったらサービス機器の制御できないだろjk

759:名無し野電車区
09/07/03 20:07:29 BL8dLaqJ0
で、何時になっても続きが量産されない&反映した近郊型が出てこない理由は説明しないんですねw

760:名無し野電車区
09/07/03 20:15:49 46WedLqC0
>>759
マジレス。
続きが量産されない→必要がないから。とりあえず所定は満たしてるしね。
反映した近郊型が出てこない→必要がないから。とりあえず223で間に合ってるし。
              223に改良すべきシステム上の欠陥でもあれば変えるん
              だろうけど、形式を変えてまで新しいメカニズムを
              導入するメリットがないんでしょうなあ。  

とにかく、実物は鉄道模型と違うので、別に必要がなきゃ造らない、それだけの
ような気がするが。新しいメカニズムを入れたければ、KATOの模型でもいじってな。              


761:名無し野電車区
09/07/03 20:19:02 0EpxEFvsO
>>759
通勤車より先に置き換えないといけないor置き換えざるをえない車両があるから。

反映した近郊車が出ないのは既存の223系0・2500番台に組み込んだり等、投入線区の事情やローカル線や一部幹線ではそもそも321系どころか223系準拠の車両でも性能が高杉だから次に新快速用にまとまった数を入れて223系で221系を地方玉突きにするまで
わざわざ新規設計する必要もないから。

762:名無し野電車区
09/07/03 21:00:15 hP+KqImq0
阪和で必要とされてたのに代替で223投入になったの知らないのかよ
変電所容量増加でバーター取引したのに

失敗作てのは元元西でさえ認めてるのに。

763:名無し野電車区
09/07/03 21:03:10 0nI+8P8h0
マゾ男の西厨は1点でも否定されるとすぐ必死になるよな。
別に西全部を否定してる訳でもないのに。
あ、ちなみにアンチ層化アンチキリストアンチ束ですから、そこんとこよろしくw

764:名無し野電車区
09/07/03 21:40:22 7VlKWfDO0
久しぶりにF1乗ったよ@片町線

765:名無し野電車区
09/07/03 21:52:50 46WedLqC0
>>762
ソースをどうぞ。まさか、ソース2chなんて、馬鹿なことは言わないとは
思うが。妄想だけなら誰でもできるが。


766:名無し野電車区
09/07/03 22:38:12 0EpxEFvsO
直通快速から天王寺折り返しの関空・紀州路快速に通勤車を入れるんですね、わかりますww

阪和線直通快速は大和路線区間快速と違ってラッシュ終了後の運用で分併が絡むから多系式での運転は有事のときにかなり危険。
それくらい考えろ、ぼけ。

767:名無し野電車区
09/07/03 22:42:43 Xo9E22ij0
今は321を造る余裕はないから仕方なく223で凌いでいるだけ。
再開の目途が立てば阪和では関空・紀州路や一部の天王寺始発着快速を除いて321のような通勤車両になるだろう。

768:名無し野電車区
09/07/04 10:35:58 CvBlc5eN0
>>762
>で、何時になっても続きが量産されない&反映した近郊型が出てこない理由は
>説明しないんですねw

といっておきながら、
>阪和で必要とされてたのに代替で223投入になった
>変電所容量増加でバーター取引した
この根拠は?と聞かれて答えない、というのはなしですわな。

この手の話は、内部の人間しか知りようがないし。ま、ここまで自信もって
言い切るということは、当然何らかの根拠を持っているとは思うが。

769:名無し野電車区
09/07/04 22:39:06 cE5Se3sLO
流れ変えて申し訳ないが、223-7000なんて存在しないよな?

770:名無し野電車区
09/07/04 22:44:11 uJZGqtsc0
>>769
223-2000の221系性能固定車が223-6000で
223-3000の221系性能固定車が223-7000

771:名無し野電車区
09/07/04 23:05:31 6kg6dfcWO
>>769
221系性能固定車は原番+4000
3000番台ベースなら7000番台

772:名無し野電車区
09/07/04 23:45:06 cE5Se3sLO
>>770-771

そういう事だったのか。
ありがとう。

773:名無し野電車区
09/07/05 00:38:24 d8cF2AExO
>>771
つ223-5500


5500代のせいで「一律原番+4000」とは書けなくなったし、何と書けばいいんだろな
まだ3グループしか居ないし、列挙するしかないか

774:名無し野電車区
09/07/05 00:52:13 juWuKawC0
>>773
そんな難しいこと考えなくていいだろ


775:名無し野電車区
09/07/05 01:26:41 eFGKWmVYO
MA編成は新造ですか?

776:名無し野電車区
09/07/05 01:43:53 d8cF2AExO
>>775
V編成からの転用ではなく、最初からMA編成として製造。

777:名無し野電車区
09/07/05 02:06:30 1bPLH0BRO
>>763
お前はニーチェか

アンチ・クリストってか。

778:名無し野電車区
09/07/05 08:18:39 eHhqbjMA0
           /)  . . .-‐―‐-. . 
         ///)::´  -‐…‐     `丶    >>773
        /,.=゙''"///´ ̄ ̄  ̄ ` i    :. 
 /     i f ,.r='"-‐'つ.ーーヾ〃-一 i    ハ  細けぇことはいいんだよ!! 
/      /   _,.-‐'~V: ,        i    } 
  /   ,i   ,二ニ⊃{ \  、/_  {    `丶、 
 /    ノ    il゙フ./ :{Y 心ヾ '"んハ`Y    :   \ 
    ,イ「ト、  ,!,!|/: : ハ. Vリ   弋ソ 人   l: : く⌒ 
   / iトヾヽ_/ィ"/ : ( 〉 ''   '    '''   rヽ l: :/⌒ 
.  /     /{ . :/i 人   Fヽ    .イ爪 「` 
.           ヘ{ ( /`ト . ゝ ノ .. イ /ノハノ

779:名無し野電車区
09/07/05 09:17:46 eFGKWmVYO
>>776
ありがとうございましたm(__)m

780:ミスターE233
09/07/05 10:53:24 Fk/B2dhM0
>>768
何で321は製造中止になったんですか?
(1)JR西日本に金がないから
(2)欠陥だらけの超ボロ電車だから
(3)E233に負けるのが嫌だから

プッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

781:ミスターE233
09/07/05 10:58:05 Fk/B2dhM0
321は270KWで加速度2.5の超低性能電車wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


782:ミスターE233
09/07/05 11:00:31 Fk/B2dhM0
E233:ダンプに当たっても大丈夫(青梅線で証明)
321:軽に当たっても全員死亡

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

783:ミスターE233
09/07/05 11:07:13 Fk/B2dhM0
衝撃wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
関西には加速度3の電車が阪珍ジェットカーしかなかったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

E233、E231、東急5000、小田急4000、都営10300、相鉄11000 3.3
321、223、207 2.5


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch