09/06/04 02:11:44 Z8+HMgtHO
のびのびパスポートかよと思った俺は神戸人
801:名無し野電車区
09/06/04 08:24:10 rc83vLQYO
>>800
それは昔、青ガキ6のびのびパスポートという名前で(嘘
802:名無し野電車区
09/06/04 09:52:32 R/Dp+IAC0
野比野比きっぷも野比駅も今はない。
803:名無し野電車区
09/06/04 11:22:07 WDtYDTU/0
>>803
今はYRP野比駅
804:名無し野電車区
09/06/04 13:52:32 rc83vLQYO
今や大山のぶ代の声もドラえもんがやってないしな。
805:名無し野電車区
09/06/05 00:26:36 qvZG9xFd0
自分もうすうす、のび太のことかと。。。
806:名無し野電車区
09/06/05 01:12:36 qvZG9xFd0
高架工事深江付近各踏切りのガードマンさん。
職務忠実そうなお顔つき?だが、暇そうだよぅ。
もったいなく感じてしまうが…。建て前料?神戸市管轄なのかな。
807:名無し野電車区
09/06/05 02:55:44 gelazdNu0
>>806
西宮連立の時、車椅子利用者が踏切で事故にあったこともあったしな。
808:名無し野電車区
09/06/05 08:42:25 qvZG9xFd0
>>807
線路3本ぶんに拡がってたり変則的だからか。目の見えない人とかにも必要なんですね。
創造力の欠如だった。
809:808
09/06/05 09:30:36 qvZG9xFd0
↑想像力
810:名無し野電車区
09/06/05 18:40:19 qBXWk0WGO
おまいら!今すぐ空を見てみろ!!
811:名無し野電車区
09/06/05 19:23:08 la004i/TO
でかい虹だなあ
812:名無し野電車区
09/06/05 20:43:29 9YeMerDaO
今さっきの出来事。
梅田2016発急行に乗ったが、姫島過ぎていきなり減速表示。
千船では止まりそうな速度でさしかかり、出発信号機直後で、プー、プーと警報音。
信号機近くの『不』が点滅してて、最徐行で通過。
杭瀬から本来のスピードに戻ったが、三分遅れ。
理由を言っていたが、何を言ってるのか分からんし。
梅田出発時点で快速急行接続と案内してたのが接続無くなるし。
前も、野田を出発した急行が停電とかで急停止するし、最近の阪神は大丈夫か?
813:名無し野電車区
09/06/05 21:02:43 NS4wnSGki
阪神梅田2024の須磨浦公園行特急は何事もなかったけど。
なお、私は尼崎下車。
814:名無し野電車区
09/06/05 21:39:02 6YMWpPSpO
甲子園駅上りホームで腕章付けた人が客の数か何かカウントしてた。
815:名無し野電車区
09/06/05 21:55:06 9YeMerDaO
>813
その急行は尼崎を定刻2028が2031に発車。
当方武庫川迄乗車したが、あとの特急(813さんが乗ってたと思われる)は武庫川をやはり遅れて通過し、特急通過後に到着する各駅停車も三分遅れでした。
しかしよく分からんのが、プー、プーという警報音と架線柱に『不』の表示。
この『不』の意味が全く分からない。
待避駅によくあるものだけど、どなたか教えて下さい。
816:名無し野電車区
09/06/05 22:51:47 2MXr6Tqd0
>>815
列選の設定が不一致の時に表示されるとかじゃなかったかな。
817:名無し野電車区
09/06/05 23:55:57 9YeMerDaO
>816
ありがとうございました
818:名無し野電車区
09/06/06 00:07:42 kBNV/GbK0
三宮駅1900くらいから4分遅れだったよ(下り電車)
819:名無し野電車区
09/06/06 02:06:11 4zNbdFNf0
次スレのタイトルはどうしよう。。。。。。。。
駅名シリーズはやめればすっきりするとは思うが、代わりが思い浮かばない。
案を出してもらって多いものを採用するってのはどうであろうか?
駅名にこだわるのが多いのであれば、それもありだし。
820:名無し野電車区
09/06/06 02:25:36 Oz5S0PiyO
阪神の歴代車両は?
とりあえず創業時の【旧1形】からスタートで。
821:名無し野電車区
09/06/06 02:29:41 r/aJuOAJ0
2週目突入か
「只今桜川」とかで折り返すとか
822:名無し野電車区
09/06/06 02:46:12 dzb8r4nSO
奈良までいくとか
823:名無し野電車区
09/06/06 03:05:16 4zNbdFNf0
>>820-822
おっ、早速、ありがとうございます。
適当なところで集計して、それを基に次スレ作ってちょ。>つくるひと
たぶん自分では次スレ作成できないと思うから
ところで、阪神って現状のATSを改良する計画ないのか?
阪急神戸線が最近ATSを改良したのになぁ。
同じグループとして検討課題にあがってないのか?
決算短信の計画では阪神のATS改良はなかったな。
正直、今のATSではジェットカーの性能を持て余してるし、
もったいないと思う。
今の段階的減速運転では、減速に関してはJRの方に軍配が
あがってしまっているように思う。
加速のときだけは生かされているとは思うが、ATSを改良
して、減速時間を短縮できれば、場合によってはジェットカー
は不要とも思えてくる。
閉塞区間の見直しとかやれば、さらに可能性が高まるし。
時代が省エネの流れの中で、電気代を食うジェットカーの位置付け
も微妙になってきていると思う。
(5500は5000よりは省エネだが、最近1000の導入のおかげで
更新が止めってるし)
824:名無し野電車区
09/06/06 03:50:05 Oz5S0PiyO
>>823
現状ダイヤではジェット5000系統が余っている状態で、
ラッシュ時の輸送力不足が問題視されているので、
古い部品が使われている5131・5311・5331を廃車して、
1000や1000の後継を導入して急行車の比率を上げて効率よく使うような気がする。
825:名無し野電車区
09/06/06 06:05:58 rtlHc08k0
>>823
まった。ジェットカーは電気食いではないだろう。むしろ省エネ。
力行の際は電気をドカ食いするが、そもそも加速の時間が圧倒的に短いので
超・省エネ車両のはず。
0キロからの90キロに達する時間だって、5001形はJR103系の約1/3の時間ですんでいる。
むかーし、JR(国鉄か?)と営団で、
営団が乗り入れる103があんまり電気食いで自社車両との電気代の差額を国鉄?に請求していた時期があった。
まあ、ATSについては半分同意。半分反対。
電車には速く走ってもらいたいが、停車車両くらいホームにはゆっくり入ってきいや。
>>824
でも、いざ変えてしまうと今度は普通の増発ができなくなる。もしくは増結も。将来的に4両編成のまんまで良いじゃんって事?
準急ほか、各種優等廃止などで結構な混雑になる区間もあるのに?まあ、なってからじゃないとわからないがね。
826:名無し野電車区
09/06/06 08:15:21 3/Uy2YK+0
>>826
その瞬間的なドカ食いのために変電所がそれに耐えられる設備でないと。
>>819
とりあえず廃止した駅で時間稼ぎして決めていけば?
827:名無し野電車区
09/06/06 08:16:42 3/Uy2YK+0
>>826
おっとミスった。
前段は>>825ね。
828:名無し野電車区
09/06/06 08:49:11 yRKDanaZ0
次スレは素直に梅田でいいと思う 廃駅出されても判らん
ジェットカー
加減速補助のために高架にするときに駅部だけ少し高く造っておけばいいと思うんだけどな
4両で残る4駅の6両化も要検討
829:名無し野電車区
09/06/06 09:28:32 XyxMOfAt0
スタンプラリーのトランプにちなんでここは奈良線に突入してみよう。
830:名無し野電車区
09/06/06 09:38:08 4zNbdFNf0
次スレのタイトル、奈良線が一歩リードしているようだが、
それならまず山陽のが先とちゃう?と思ったりもする。
かつての乗り入れ終点須磨浦公園までとりあえず行ってみるとか。
831:名無し野電車区
09/06/06 09:46:12 ecCHqCJR0
恐らくまとまらないと思うから【】無しで。止めるには潮時だと思うよ。
山陽や近鉄の駅名を使うなんて本末転倒。
832:名無し野電車区
09/06/06 11:16:47 MZuaKWTv0
駅名シリーズ継続で、特急停車駅のみで行くとかは?
別に急行でも区間急行でも何でもいいんだけど。
833:名無し野電車区
09/06/06 12:03:48 w3W38Ybx0
>>832
種別ごとの停車駅はコロコロ変わるから却下
難波で接続した某電鉄は廃線→泉北に行ってるみたいだな
834:名無し野電車区
09/06/06 12:06:19 sKEZc4cQ0
ここは出入橋で。
835:名無し野電車区
09/06/06 12:08:02 SJ5kXH3s0
昔出た案は国道線への移行だったな。
駅名知ってる奴いるのかどうかw
836:名無し野電車区
09/06/06 12:17:57 igKOFy4b0
>>570
でヨロシク!
837:名無し野電車区
09/06/06 12:42:07 lRCGSJ2W0 BE:667602836-2BP(1000)
>>950に一任でおk
838:名無し野電車区
09/06/06 12:55:40 DLoL56XsO
ブラゼルは阪神電車で甲子園まで通勤してるのか?
839:名無し野電車区
09/06/06 13:19:29 XyxMOfAt0
タイガースの選手を背番号順にとか。
840:名無し野電車区
09/06/06 13:47:27 R/HWcS3DO
軌道線に突入するって手もアルナ。
841:名無し野電車区
09/06/06 13:48:03 ugJiQk24O
本線下り、5分ぐらい遅れてるね。
甲子園の影響かな。
842:名無し野電車区
09/06/06 13:50:03 ugJiQk24O
つか、甲子園輸送がある時にC運用なんぞするなよ。
近鉄は、阪神と連絡とれてないのか?
843:名無し野電車区
09/06/06 17:22:12 Oz5S0PiyO
さっき尼崎工場見たら、8229Fがクロス化改造するみたいで、ドアだけ新塗装に変わってた…
また8000の改造再開したみたいやね
844:名無し野電車区
09/06/06 19:12:04 7CV7dbEhO
以前どっかでリニューアルメニューの変更、というのを
見たような気がするのだが結局変更無し?
845:名無し野電車区
09/06/06 19:37:50 R/HWcS3DO
山陽5000の直特よりはマシーアス。
846:名無し野電車区
09/06/06 19:48:46 Te6SYGTzO
武庫川駅の“川の上にある駅”誰かナニコレ珍百景に投稿した人おる?俺今日武庫川駅乗り降りする機会あったから写メで撮って投稿してんけどあれ採用されたやつ重なってたら一番はじめに投稿された人に3万円やねんて。だから誰か投稿した人おるかなって
847:尼崎市選挙”管理”委員会代理
09/06/06 22:16:21 fCpwDuwF0
尼崎市民の有権者の皆様、明日6/7は尼崎市議会議員の投票日です。
尼崎の未来を決める大切な選挙です。必ず投票しましょう。
848:名無し野電車区
09/06/06 22:20:44 bD3KyKPqO
嫌プ~
849:名無し野電車区
09/06/06 22:25:22 dhXaQBuHO
川をまたぐ駅って関東とかにも沢山あるんじゃ…
850:名無し野電車区
09/06/06 22:56:16 WZ8AX2tY0
>>823
ATS更新するとなる100億円はいるから現状は難しいだろうなあ
車両の整備に駅のホームなどやらないといけないことが目白押し・・・
851:名無し野電車区
09/06/06 23:10:44 j/b9/juIO
御影駅構内便所臭蔓延中。ついに便所が壊れたか?
852:名無し野電車区
09/06/07 01:45:39 S43cqvUNO
>>844
8231-8232まで従来のメニューでいくんやない?
だけど塗色変更だけで手ぇ抜いて内装はロングシートのままというのもありうる…
853:名無し野電車区
09/06/07 01:46:53 0tlkUpuI0
>>843>>852
クロスは付いていた?
確かに最近の動向を見ていると全ロングになってもおかしくないよな
854:名無し野電車区
09/06/07 02:35:52 BGPejsQO0
阪神で通勤していながら、阪神の車両に全く乗らない日が結構あるという
人、手をあげて
特急停車駅・阪神なんば線の駅の利用者が多そう。
本線各停のみ停車駅は絶対ないけど。
855:843・852
09/06/07 09:36:15 S43cqvUNO
ちら見えだったんで、そこまでは確認出来なかった。
黄色直特が、三宮~須磨間各停になったから、クロスにせずに全ロングのままの可能性もあるんだよね…。
8233F~8249Fの新メニュー改造に早く取り掛かりたいというもあるだろうし。
856:名無し野電車区
09/06/07 10:05:02 669qLSD30
昨日甲子園から野球観戦の帰り三宮行きの快急に乗った。
前の色の近鉄車のLCのクロスだった。
いいね。ひろびろしてて。
なんかね。シリーズ21とちがって
三宮行くのに近鉄乗ってる。という
違和感がたまらない。
857:名無し野電車区
09/06/07 12:56:44 weOFRqOWO
>>847
有権者なんてどれだけいるのやらw
あ、だからといって選挙権の拡大には反対ですよ。
858:名無し野電車区
09/06/07 13:50:56 DmdiNU3f0
>>854
半蔵門線やら都営浅草線も色んな事業者の車両が入り乱れてるが
阪神の場合は運用対象限定もあるからなぁ
859:名無し野電車区
09/06/07 16:00:27 YvB6UayU0
>>856
ロングしか乗ったことなかったけど、クロスもあるんだ。
あの車両はすごく落ち着くし、確かに阪神沿線でも近鉄沿線にいる
ように錯覚する、独特の存在感あるね。ワープしてるみたいだ。
860:名無し野電車区
09/06/07 18:07:52 boxU69YPi
18:04発尼崎行急行、約2分遅れで梅田出発。
めっちゃ童顔のかわゆい車掌ちゃんですた。
861:名無し野電車区
09/06/07 19:11:03 UVYD+GxF0
>>856とは違う時間帯だけどLCクロスのままだったよ。
ロングに転換しないまま往復したてんだね。
862:名無し野電車区
09/06/07 19:23:34 tMpT1fFL0
昔の西宮、春日野道。デンジャラスな駅は、無くなりましたなあ。
今は野球終了後の甲子園くらいでしょうか?
863:名無し野電車区
09/06/07 19:30:05 rzHA1p5j0
>>862
子供連れや身障者にとっては、御影はデンジャラスすぎる。
864:名無し野電車区
09/06/07 20:15:46 uxeEE0+O0
>>856
俺は逆に昨日瓢箪山に行く時阪神1000系に乗った
近鉄沿線行くのに阪神電車に乗るのだから変な感じだ
865:名無し野電車区
09/06/07 20:20:46 D1z6J8EO0
>>858
都営浅草線はもう別格。
運行車も会社も行き先も大杉。あれでよくカオスにならへんもんやといつも思う。
阪神/近鉄だけでもはじめはgdgdやったのに。
行先も北行で泉岳寺、押上、青砥、高砂、佐倉、宗吾参道、成田、成田空港、
芝山千代田、印西牧の原、印旛日本医大とあり、南行は浅草橋、西馬込、品川、
羽田空港、久里浜、三浦海岸、三崎口と1/2に川崎行まであって、よく混乱
せーへんもんや。
866:名無し野電車区
09/06/07 20:29:02 weOFRqOWO
>>863
つ[バス]
つ[六甲道下車]
つ[御影クラッセ駐車場最初の1時間無料]
漏れにとっては、御影クラッセは車で行くところだ。
867:名無し野電車区
09/06/07 21:42:30 S43cqvUNO
>>866
六甲おとめ塚温泉も追加>車
868:名無し野電車区
09/06/07 21:59:37 mcU57gRe0
かわいそうな野田をなんとかしてあげて。
だって朝ラッシュの本数が昼間より少ないんですもの。
869:名無し野電車区
09/06/07 22:06:28 FMEW69OP0
準急があったころは何とか16本あったな
今は10本。混むだろうな。実際そうなんだろうけど。
870:名無し野電車区
09/06/07 22:14:41 4nGVmOh5O
なんば線開通と糞ダイヤで野田の乗客はどれだけ減るかな
元々は野田とJR海老江で客数比は2:1だったが
871:名無し野電車区
09/06/07 22:16:00 D1z6J8EO0
>>868
野田だけとちゃいまっせ。
福島、淀川、姫島、杭瀬、出屋敷、競艇、武庫川、今津と住吉以西の各駅はみんな仲間。
872:名無し野電車区
09/06/08 00:20:06 05h2fOck0
福島は朝ラッシュの方が多いだろ。
873:名無し野電車区
09/06/08 00:54:57 Wnr8Ly9yO
鳴尾ユーザーの俺涙目
鳴尾→普通→福島 福島→徒歩→中之島→京阪
待避ありの普通が先着とか…
874:名無し野電車区
09/06/08 07:26:11 FZ4tt6p/0
>>870
野田だけではなく梅田もね。
ただ長年の習性からか、難波よりも梅田へ向かう客の方が圧倒的に多く見える。
875:名無し野電車区
09/06/08 07:56:57 54I8OpHsO
>>871
もっと簡潔に
本 線 の 魚 崎 以 外 全 部 仲 間
876:名無し野電車区
09/06/08 08:31:08 rHZmPs530
>>863
>子供連れや身障者にとっては、御影はデンジャラスすぎる。
↓↓(暫定的)ケツロン
>>866
>漏れにとっては、御影クラッセは車で行くところだ。
なんとかしてくれ、阪神さん。みんな御影には愛着があるんだょ。
駐車場一時間無料! いいこと聞いた!
877:名無し野電車区
09/06/08 09:17:03 rHZmPs530
>>871>>873
ワシは優等停車駅住みだけど、この問題は胸が痛い。
阪神への愛がさめそう。。。先日(休日夜)、福島-尼間を乗ったけど、乗客の目が死んでた。
878:名無し野電車区
09/06/08 09:38:44 s80fcEc80
>>877
なんという想像力豊かな妄想
879:名無し野電車区
09/06/08 10:08:36 rHZmPs530
>>878
いいじゃん。バーチャル空間なんだから。
確かに妄想だな。
880:名無し野電車区
09/06/08 12:21:13 54I8OpHsO
>>877
駅に住むなよw
(´駄`)<ホームに寝泊りしながらホームレスとはこれ如何にw
881:名無し野電車区
09/06/08 13:54:10 Y9q4IytA0
>>880
札幌にかえりますぜ(¬ε¬)つ<<<´駄`)
退避設備に阪神6両までってのが多いのがのちのちまで響きそうだなぁ。
882:名無し野電車区
09/06/08 16:11:21 rHZmPs530
>>880
「近畿の住みやすい駅100選」に選ばれた。(違
883:名無し野電車区
09/06/08 16:20:46 rHZmPs530
>>873
>鳴尾→普通→福島 福島→徒歩→中之島→京阪
これはすごい。 かわいそう。
罰ゲームを楽しむ心のゆとりをもてば、つおい子になるお。
884:名無し野電車区
09/06/08 19:24:33 pNqHNrDBO
>>860
リアルに幼いのかも。
885:名無し野電車区
09/06/08 19:33:28 Gomzh4lM0
きもい
886:名無し野電車区
09/06/08 20:35:05 Us1YnBhyi
>>884
まさか、JCやJKと違うやろうし。
K卒で入社して車掌になれるにも
最低数年かかるやろうから、
若くても未成年者ではないのは確実。
887:名無し野電車区
09/06/08 21:43:05 qMLwK++t0
そもそも女性車掌とはどこにも書いていない。
888:860
09/06/08 22:11:55 TSVSr+7t0
もちろん女性車掌ですよ。ほんまにかわゆかった。
889:名無し野電車区
09/06/08 23:21:37 Gomzh4lM0
きもすぎる。
>>860がその車掌をネタに3回オナヌーしたかと思うと通報してもいいくらいだ。
890:860
09/06/09 03:31:44 +ySYj9rXI
確かに、かわゆい車掌ちゃんやったけど、私の好みは凛とした年上のお姉さんがいいです。
どうでもええんやけど。
891:名無し野電車区
09/06/09 04:46:48 9NKZIcNr0
昼間より朝のラッシュのが本数が少ない駅が圧倒的に増えたのが
今回のダイヤ。
朝のが本数が多い駅の方が少ない。
前まではトータルでは朝のが本数が多い駅の方が多かった。
なので、各停のみ停車の駅にスポットが当たっていたが、
今回はそれどころではない。
一部の駅(青木~香櫨園等)だけが本数が多い今回のダイヤは
まさに糞ダイヤ。
これなら10分間隔の昼のダイヤをベースにそれに追加していく
方がずっとよい。
確かに10分間隔には解決すべき課題も多い。
しかし、現状のダイヤではせっかく増えている乗客がまた減ると思うな。
892:名無し野電車区
09/06/09 05:52:45 /pNo4sRBO
かわいい女よりも、年1回だけ赤星をサプライズ車掌として乗務させたら?
893:名無し野電車区
09/06/09 07:37:27 4qEecfGV0
JR東日本やったっけ。
赤星
894:名無し野電車区
09/06/09 08:12:12 xVGzklKdO
>>892
しかも御影~住吉間で車内巡視
895:名無し野電車区
09/06/09 11:02:58 404FRgctO
阪神1000系の側面表示で表示可能な字数は何文字? 6文字以上は不可?
896:名無し野電車区
09/06/09 11:10:27 yTYJsjzd0
>>892
阪神が誇る[はにわっく]に加え、また新たな伝説がはじまるね~。
サプライズってのがミソか。そういや赤星って、車掌顔だな。
コスプレにはまっちゃったら、キッザニアに行ってもらおう。
897:名無し野電車区
09/06/09 13:25:33 fgeocYHN0
赤星は痴女に襲われたことがある
898:名無し野電車区
09/06/09 14:11:00 sT/23ElT0
>>895
質問の意図するところとはちょっと違うだろうけど
この車両尼崎まで が8文字
899:名無し野電車区
09/06/09 16:10:39 yTYJsjzd0
>>897
ワロタ。
リアリティーある。
900:名無し野電車区
09/06/09 16:23:12 yTYJsjzd0
>>891
対する阪神近鉄阪急連合はつよいなぁ。でも一緒に言い続けよう。
株をガッッッポリ買えば、なお強力?
近鉄が優遇区間の不動産で稼ぎきったら、移動するかもしらんし?
待ってられんよなあ。 先日、たまたま行った岩屋のホームで、待ち合い客の目が死んでた。
901:名無し野電車区
09/06/09 17:02:51 404FRgctO
昨日の近鉄線内での信号故障によるダイヤの乱れで、京都線内で阪神車両が運転されていたらしいよ。
902:名無し野電車区
09/06/09 17:08:52 AHRKB3bY0
ほんまドスか?
903:名無し野電車区
09/06/09 17:18:08 sT/23ElT0
それはさすがにガセだろ
904:名無し野電車区
09/06/09 17:56:43 EMCUGsBuO
そういや阪神車の宮津宿泊はないの?
905:名無し野電車区
09/06/09 18:13:54 404FRgctO
>>902
>>903
【関西】列車運行障害情報★ 115【情報専用】
スレリンク(trafficinfo板)
906:名無し野電車区
09/06/09 18:16:22 404FRgctO
>>902
>>903
【関西】列車運行障害情報★ 115【情報専用】より
597:名無しさん@平常通り :2009/06/08(月) 10:42:06 ID:20ZbTiSl0 >>595
近鉄西大寺
先ほどの近鉄車は出てましたが
今いる阪神車は無表示です。
京都行き急行が来るとのアナウンスで阪神車が来たりしてます。
しばらく様子見ます。
907:名無し野電車区
09/06/09 18:29:18 sT/23ElT0
>>905-906
それ初日にもあったやつか。
京都行きにはなったけど、西大寺で車両交換だから京都線には入っていないって言う。
908:名無し野電車区
09/06/09 18:41:20 +ySYj9rX0
そもそも技術的に阪神1000/9000車は大阪線や京都線に入れるの?
909:名無し野電車区
09/06/09 18:58:15 txrGSNErO
どちらとも高安搬入、自走回送で奈良線に行ったから大阪線は走行済
910:名無し野電車区
09/06/09 19:05:57 +ySYj9rX0
>>909
ご回答ありがとうございます。
近鉄特急に乗ってた時に阪神車が青山越えをしたらどうなるか妄想したことがあった。
911:名無し野電車区
09/06/09 19:29:31 xVGzklKdO
>>904
KTR?
912:名無し野電車区
09/06/09 19:48:17 +ySYj9rX0
>>911
ワロタ。KTRは線路幅が違います。
913:名無し野電車区
09/06/09 21:44:25 dOKR7tuM0
>>912
KTXなら線路幅は同じニダ。
914:名無し野電車区
09/06/09 22:58:14 XEDM6a5l0
>>843
1000の増備と9000の改造が落ち着いたからか
915:名無し野電車区
09/06/10 02:02:42 6gjxr9no0
尼崎行(初)の急行ってなんで6番線(1番線)に停車するの?
5番線(2番線)に停車したらいいと思うけど。
始発の場合はあらかじめ入線していれば、中を通るのも容易だし。
止まりの場合もどうせ回送だからと思ったけど。
でも、なぜか尼崎止まりの急行が引上げ線に入ってから、
快速急行が発車してるんだけど、現状。
営業列車を優先すべきだろ、普通は。
折り返し時間がそんなに短いとも思わないし。
逆に夕方の西宮行き急行が5番線入線なのが、腑に落ちない。
結構人が乗ってるし、普通から快速急行に乗り換える場合に
中を通るのが大変そうだし。
尼崎止まりの急行を5番線に、夕方の西宮行きの急行を6番線にすべきだと思う。
どうせ配線の都合とかそんなのかもしれんけど、もし改善できるんであれば、
すべきだと思う。
916:名無し野電車区
09/06/10 02:16:08 6gjxr9no0
>>915 ちょっと補足
夕方の西宮行き急行は、急行の方が先発だから別に尼崎で乗り換える必要も
ないので、6番線でいいと思う。
快速急行からの乗り換えは普通を通ってでもさほど問題にもならないと思うし。
もし、快速急行が先発なら、夕方の西宮行き急行はまぁ5番線でも分からない
でもないとは思う。
917:名無し野電車区
09/06/10 02:24:24 m5n3aJwFO
六日午前二時十五分、千船駅より尼崎方面へ走行中の軌道検測車 PV-9 を目撃。
918:名無し野電車区
09/06/10 11:42:13 JnNlL8nTO
土休日の近鉄奈良8:35発→三宮9:58着、三宮行き快速急行(近鉄車)の折り返し便の三宮発は10:13ですか?
919:名無し野電車区
09/06/10 17:28:40 MGpE9Kjc0
↑自分、エロくないので答えられません。ごめんなさい。
ずっと自分の部屋から阪神電車が走るのが小さく見えてたんだけど
最近その線上にマンション建って、見えなくなっちゃった俺涙目…
家から阪神見えるって人いるのかな。。。
920:名無し野電車区
09/06/10 19:09:31 6UNAqD92O
音なら聞こえる。
…否、JRかも知れないアレw
921:名無し野電車区
09/06/10 21:36:12 g1Dhx5us0
微妙な加減で千船の鉄橋渡ってるのが1.3km離れた
我が家から良く見える。
922:名無し野電車区
09/06/10 22:25:53 VQX+/aee0
山陽ユーザーのマジな質問ですが、山陽が誇る3000系と阪神ジェットカーで三宮梅田間を同条件で走らせると
山陽3000系は何分遅れで梅田に着くのでしょうか?
923:名無し野電車区
09/06/10 22:26:24 ZrPIodSJO
福原行こうとやってきた特急は高額低速神戸行ORZ
924:名無し野電車区
09/06/11 00:21:42 8ulBgmni0
>>913
あー、円高ウォン安の今のうちに韓国行ってKTX乗りたい。
けど、暇と金がない、グスン。
スレ違いスマソ。
925:名無し野電車区
09/06/11 01:04:35 8ulBgmni0
>>918
その通りのようです。
正しく乗車券を購入して乗り鉄を楽しみましょう。
926:名無し野電車区
09/06/11 01:25:42 VMVIbW4p0
>>924
カネがないならウォン安でも何でも関係ないだろ
927:名無し野電車区
09/06/11 02:52:54 FE2Rr8vv0
3月19日以前の区間特急で三宮→梅田間の利用者は今はどうしているでしょう?
①直通特急を利用している
②快速急行を利用の上、尼崎で直通特急に乗り換えている
③阪急に鞍替え
④JRに鞍替え
928:名無し野電車区
09/06/11 06:53:30 mgNvYuGs0
>>920
人の寝静まった夜中、JR貨物?の音が低く聞こえてくる時がある。
なぜか物悲しいんだよなアレ。
その頃、よい子の阪神車達は、尼崎の丘でおやすみ中。
列車が線路を走行する音・リズムって、どうして胸が貴ュんとなるんか不思議だ。
>>921
えっ、よく見えるんすか!それも川の上、というのも素晴しい。
そのロケーションの時は、なんつっても赤胴 青胴がイイすよね。
2002年のラクヤンカードの電車シリーズで赤胴が鉄橋の上を走るの
持ってたので、思わず取り出して、鑑賞。 921氏、裏山です。
929:名無し野電車区
09/06/11 07:56:33 8060FvBvO
>>927
ふつうに考えれば阪急だろな。
尼以東の着席に拘らなければ、快急利用尼乗り換えもあるかと思うが。
930:名無し野電車区
09/06/11 08:28:37 wRagjRbi0
>>922
時間までわかるかよ
ただ、
三宮-梅田ノンストップなら3000系の方が速い
三宮-梅田各駅停車ならジェットカーの方が速い
だと思う
931:名無し野電車区
09/06/11 17:22:42 d7Z40BfF0
>>919
> 家から阪神見えるって人いるのかな。。。
杭瀬の辺りから千船の手前位までと、ちょっとだけ西大阪線(w)が見えるよ。
932:名無し野電車区
09/06/11 19:05:13 mgNvYuGs0
>>931
えーっ、ダブルで見れるの!!ぜいたくすぐる。
しあわせ者やなあ~ 涙目の俺より
933:名無し野電車区
09/06/11 19:29:44 tstcgdnzO
>>927
学会員はJR普通に鞍替え
934:名無し野電車区
09/06/11 20:49:06 mgNvYuGs0
>>933
まあ、あのこけおどかしの美術館にも行きにくくなったわなぁ。
たまーに行くだけやから、かまわんけど。
935:名無し野電車区
09/06/11 22:39:20 vjtygafO0
大石、御影、出屋敷の地位が、下がっている。俺は淋しい。
936:名無し野電車区
09/06/11 23:37:54 Ik26ZK1g0
電車ってさぁ、空気抜くのにプシュープシュー言うじゃん?
あれがもし、もしもだが、女子の吐息だったとするとだな、
おまいら何系の何のときの音が一番エロいと思う?
ちなみにおいらは、5500系が出発でブレーキ緩める音。
はぁぁぁぁん、、、はあああぁぁぁ...
937:名無し野電車区
09/06/11 23:39:01 Lu/2Riic0
で結局、次スレのタイトルは?
【オタロード】阪神電車を語ろう次は日本橋【ホテヘル】
でいいのかな?
938:名無し野電車区
09/06/12 02:11:44 Nt46hH+qO
折り返しで最後は梅田に戻るというパターンに一票投じたい
939:名無し野電車区
09/06/12 03:53:24 e9CRd5G00
俺も次は桜川で、今までの逆回しキボン
940:名無し野電車区
09/06/12 07:49:06 Mvp5rzLVO
とにかく他社線に入るのはやめとけ。
ここが近鉄スレになるぞ。
941:名無し野電車区
09/06/12 09:00:32 gf10MlNoO
>>938-939
俺も同意見
素直に自社線内往復でいいんじゃね?
942:名無し野電車区
09/06/12 09:23:32 nHzxoTOhO
御影駅にお人形登場。
943:名無し野電車区
09/06/12 09:49:25 Gn+MDEeG0
>>938-941 阪神線の人って意外と閉鎖的なのねん。
阪神間はもっと開放的かと思ってたよ。
逆に奈良線スレに駅名が入っていたら阪神線突入に賛成してたと思うけどな。
せっかくの直通記念なのだしね。
944:名無し野電車区
09/06/12 10:01:32 QKMtkkGT0
>>943
他社線入るなら山陽が先だってば
945:名無し野電車区
09/06/12 10:38:24 6IIYweWH0
>>943
直通してるとはいえ阪神では無い路線を勝手に使って摩擦を起こすわけにはいかんだろ。
>>943は気にしない人だとしても気に食わないと思う人もいるだろうし。
946:名無し野電車区
09/06/12 10:59:57 yAtlRBREO
近鉄神戸線ではないですね
わかります?(^^;
947:名無し野電車区
09/06/12 12:32:21 OOWukELqO
大物で本線からなんば線乗り換えようとしたら目の前でなんば線の電車発車しちゃった。
あと少し待ってくれたらいいんちゃうのと思ったんだけどいつもこんなもどかしいダイヤなのかな?
948:名無し野電車区
09/06/12 12:55:53 Mvp5rzLVO
>>947
ダイモツで乗換なんてレアケースだからw
949:名無し野電車区
09/06/12 14:03:21 en/unvFHO
>>943
山猿は巣に帰れ。
950:名無し野電車区
09/06/12 15:14:25 bYqe8F8RO
>>948
イチモツw
951:名無し野電車区
09/06/12 15:35:39 uW4FfLygO
次スレは梅田からで
952:名無し野電車区
09/06/12 16:22:41 CZdZ7WnoO
なんば線開通前には、大物接続してたのにな…
今乗ってた電車の運転手、女性だったわ
阪神も遂に女性運転手が誕生したんだな
953:名無し野電車区
09/06/12 17:24:26 oqApLtgd0
>>943 の明るさに、乾杯!
阪神間の人間は、やっぱりアッケラカンとした人多いですよ。
でも、筋は通すんでね。
954:名無し野電車区
09/06/12 18:23:33 Nt46hH+qO
梅田から再スタート
梅田へ再スタート
どっちが良いのか…
955:名無し野電車区
09/06/12 18:27:02 Mvp5rzLVO
折り返し桜川でいいぢゃん。
956:名無し野電車区
09/06/12 18:29:21 CRXKWRE70
ここは間を取って・・・
団地前。
957:名無し野電車区
09/06/12 19:37:32 nUrzWgUk0
「まもなく梅田、梅田終点です、、、、」
「4番線の電車は普通元町行きでございます」
958:名無し野電車区
09/06/12 19:54:37 4YL59UZT0
>>955
同意。「折り返し桜川」と言い出した人、センスあるわ。
前のスレと紛らわしいのなら、「阪神電車を語ろう次は桜川II」とかに
してもいいかもね。
959:名無し野電車区
09/06/12 21:54:53 lOJW6f0M0
>>958
お前がいちばんセンスないわ
960:名無し野電車区
09/06/12 22:12:22 82uvaPIf0
川櫻ハ次フラ語ヲ車電神阪 ってのもいちいちめんどくさくないか。検索できねーし
961:名無し野電車区
09/06/12 22:25:57 sgWRRhZpO
芦屋駅西側踏切に人侵入
現在芦屋駅遅延して到着
962:名無し野電車区
09/06/12 22:26:07 TF7+63uA0
阪神てダイヤ改正のたびに優等列車の停車駅変えすぎだね。
接続パターンが変わったり。
それを知らせるのが駅置きのチラシって・・
なくなってる場合もあるし。。。
ポケット時刻表もあれじゃぁなぁ。
通勤・通学で使ってる人はダイヤ改正で一苦労だね。
スレタイは折り返しが多いみたいだから、それでいいんでないの?
963:名無し野電車区
09/06/13 00:07:46 vIvtxeqSO
>>959 それではセンス溢れるスレタイ案をどうぞ。
964:名無し野電車区
09/06/13 00:14:46 SDfw45x80
桜川IIw
965:名無し野電車区
09/06/13 01:12:49 93cv9tVcO
阪神電車を語ろう【旧1形】
966:名無し野電車区
09/06/13 02:10:11 76sr4MgW0
阪神電車を語ろう【1 鳥谷 敬】
967:名無し野電車区
09/06/13 02:42:17 gjlCRtnp0
【USJ】阪神電車を語ろう 次は西九条【大阪難波】
968:名無し野電車区
09/06/13 03:51:06 xrReMVCzO
とりあえず、仮の駅名は?汐見橋と岩崎橋。
969:名無し野電車区
09/06/13 03:53:57 q2Wtidfm0
>>968
そのほうがいいかもね。九条にもどるころにはだいぶ間もあくでしょ
970:名無し野電車区
09/06/13 04:25:03 TM12DsyZ0
【遂に】阪神電車を語ろう只今桜川【折り返し】
971:名無し野電車区
09/06/13 04:59:35 PW0NsaaB0
朝の区間急行(上り)てなにげにすごいよね。
鳴尾~出屋敷、武庫川線の梅田方面の客と野田に向かう客と甲子園の始発
狙いの客と尼崎・千船で特急・普通に乗らない客を受け入れるわけだから。
通勤で利用したことないから分からないけど、混み具合とかどう?
やっぱ今回のダイヤは欠陥ダイヤだわ。
難波方面の客が未知数だったのは分かるけど、本線系統減らしすぎだよね。
朝のピーク時に20本/時(尼崎-梅田間)って・・・・・・
昼間時・夕方ラッシュでも18本/時(尼崎-梅田間)なのにね。
972:名無し野電車区
09/06/13 07:46:04 93cv9tVcO
新・阪神電車を語ろう 梅田発車
973:名無し野電車区
09/06/13 08:09:18 YGB8StQE0
>>972
新が難波まで行ったらその次は元祖•阪神電車を語ろうにでもなるのか?
974:名無し野電車区
09/06/13 09:49:28 TXL2HrSY0
>>971
ダイヤの出来が確かに良いとは言いづらいものの
混雑調査とかしていると阪神自体の利用がかなり減っているのが読み取れるのがなぁ
ただ御影どうにかしろ。
975:名無し野電車区
09/06/13 10:19:20 PW0NsaaB0
>>974
御影はそんなにひどい?
ホームの狭さもあるしな。
976:名無し野電車区
09/06/13 10:21:56 PW0NsaaB0
>>974
減っているのは3月20日ダイヤ改正以降の話?
一応統計上は全体では増えていることになっているけど、今のところ。
977:名無し野電車区
09/06/13 10:28:10 656v3vfEO
>>973
阪神電車を語ろうⅢ
阪神電車を語ろうⅣ
阪神電車を語ろうⅤ
阪神電車を語ろう血風編
阪神電車を語ろう風雲龍虎編
阪神電車まっしぐら!
平成阪神電車
978:名無し野電車区
09/06/13 10:30:54 TXL2HrSY0
>>976
以前の話。少なくとも区間急行が復活した2006年と比べると
改正前の混雑率はそのころと比べて低下していたと思う。
現在のダイヤで利用客が2006年と同等だったら多分それこそ積み残しが出る予感。
979:名無し野電車区
09/06/13 12:42:36 IeQRwu110
【スレタイ】阪神電車を語ろう只今梅田【協議中】
で建ててみようとしたけど無理だた
やっぱり桜川折り返しの方が無難てことかね
980:名無し野電車区
09/06/13 12:47:35 FSd0BiTY0
>>970
これに1票
「只今」がセンスある
981:名無し野電車区
09/06/13 13:20:30 JShG6ISe0
【スレタイ】阪神電車を語ろう次は天神橋筋六丁目【どうする?】
こうなったら廃線区間も行っちゃおうZE
982:名無し野電車区
09/06/13 14:52:44 PW0NsaaB0
>>978
↓のHPによると、2008年度は2007年度比で定期・定期外とも増えていると
統計で出ている。
時差通勤が増えてきているということ?
URLリンク(www.mintetsu.or.jp)
983:名無し野電車区
09/06/13 15:13:18 IJ1hXwGL0
阪神電車を語ろう2ndシーズン【梅田】
984:名無し野電車区
09/06/13 16:23:00 Cj0c3xCh0
【降車側】阪神電車を語ろう発車までしばらくお待ちください【閉めます】
長いなorz
985:名無し野電車区
09/06/13 17:06:08 F8ELPsbW0
立ててきた
【これで】続阪神電車を語ろう只今梅田【行こう!】
スレリンク(rail板)
986:海老庵 ◆qCoLlzk5GY
09/06/13 17:48:50 /k7PECOaO
>>985
おっ!サンテレビ
987:名無し野電車区
09/06/13 18:21:45 656v3vfEO
>>985
おつ。
(´駄`)<出来島ったもんは仕方ねぇや。コンゴそのスレタイで逝こうという意向で。
988:名無し野電車区
09/06/13 18:26:54 q2Wtidfm0
>>987
今日は(´w`)との決戦ですぜ(¬ε¬)つ<<<´駄`)
989:名無し野電車区
09/06/13 18:30:46 q2Wtidfm0
>>985乙
(¬ε¬;)<おやじデーは今日からだけどKAWAINASHIDAの決戦は明日でした。申し訳ない
URLリンク(www.fighters.co.jp)
の↓の方
990:名無し野電車区
09/06/13 19:20:57 641yFxRsO
>>985乙、さて埋めるか
梅田福島野田淀川姫島千船杭瀬大物尼崎
991:名無し野電車区
09/06/13 21:31:35 6aXOCfai0
>>982
全体で1.2%だろ、誤差の内ジャマイカ。
最後の12日間になんば線開業のご祝儀乗車が入ってるし。
それとあくまで「人数」だから、神戸市内で続落、甲子園以東で小じっかりという感じか。
992:名無し野電車区
09/06/13 21:56:09 axdnlTyWO
>>990の続きで埋めていく
出屋敷尼崎センタープール前武庫川鳴尾甲子園久寿川今津西宮香櫨園打出芦屋深江青木魚崎住吉御影石屋川新在家大石西灘岩屋春日野道三宮元町
993:名無し野電車区
09/06/13 22:00:51 q2Wtidfm0
ではなんば線
大阪難波桜川ドーム前九条西九条千鳥橋伝法福出来島大物尼崎
994:名無し野電車区
09/06/13 22:03:56 PDo8Tm8r0
武庫川線
武庫川東鳴尾洲崎武庫川団地前
995:名無し野電車区
09/06/13 22:17:58 +b/2NK2a0 BE:890136746-2BP(1000)
西元町高速神戸新開地大開高速長田西代
湊川
996:名無し野電車区
09/06/13 23:04:16 WBlXkpah0
>>988
決戦乙 の 一の谷鵯越え
997:名無し野電車区
09/06/13 23:10:41 ThPDkGGs0
うめ
998:名無し野電車区
09/06/13 23:11:46 z/iGi9yC0
998
999:名無し野電車区
09/06/13 23:35:34 gjlCRtnp0
999
1000:名無し野電車区
09/06/13 23:38:53 C9dFC/Ae0
せん。
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。