09/07/22 05:15:36 gy0Toj370
箱そばトップレベルだと思う。
578:名無し野電車区
09/07/22 06:42:38 s5TXtshFO
東武伊勢崎線の北千住駅にある『夢や』
ぼくのような庶民にはアレで充分うまいのです
579:駅のそばにある…
09/07/27 08:03:58 RhzHkZ/UO
駅ナカでは無いがKQ川崎駅前の横断歩道渡った所の福久寿だろう。
580:名無し野電車区
09/07/27 10:42:54 Qss4251KP
関西へ行った時は、すうどん+稲荷寿司
581:名無し野電車区
09/07/29 16:31:18 LET/yMNs0
すうどんよりけつねうどんがよろし
いなり×いなり
582:名無し野電車区
09/07/29 16:54:12 Cp6ZwwZ70
昔は大阪名物といえば、きつねうどんだったんだけどな。
いつの間にか、たこ焼きお好み焼きに・・・
583:名無し野電車区
09/07/29 17:08:46 Y/IJxU3iO
福井駅の冷やかけそばは旨いっす(夏期限定)
584:名無し野電車区
09/07/29 17:35:04 rBHlD8rb0
大分駅の改札はいって右の見えにくい処にあるうどんや
去年までは富士で帰京する度に寄ってたけれど........無くならないでくれ
585:名無し野電車区
09/07/29 19:23:13 LWtsysCv0
長野駅の冷やし蕎麦が上手い
586:名無し野電車区
09/07/30 08:37:18 YStawk5R0
>>584
うんうん、あそこの胡麻出汁うどんはイイよね。
587:名無し野電車区
09/08/02 00:12:56 XlWebwnw0
秋葉原の山手線と総武線下りホームの連絡通路にある立ち食いそば屋は味はうまいし、メニューも豊富で、
木、金はカツカレー380円と良心的なのはいいが、定員の愛想の悪さで台無し!
お客が「ごちそうさま」と言ったら無視しないで「ありがとうございました」といってほしい。
588: 株価【13】 有馬 ◆13wx.ARIMA
09/08/02 00:14:54 GcnNVm8J0
>>584
佐伯名物ごまだれうどんがあったので感動した
589: 株価【13】 有馬 ◆13wx.ARIMA
09/08/02 00:16:03 GcnNVm8J0
ごまだれじゃなくて胡麻出汁うどんでした。スマソ
590:名無し野電車区
09/08/03 05:50:23 EGn0w8+jO
>>587
同感。
あの爺達は国鉄職員だったのかなぁ…
591:名無し野電車区
09/08/03 23:50:36 YFS7k3H00
同意。若いあんちゃんも愛想ねーな!
592:名無し野電車区
09/08/04 07:06:58 F9csZTXM0
555だけど、きつねそばでなくて、たぬきそばな
関西出身で、初めて筑波万博に行ってたぬきそばを頼んだら、天カスしか
入ってなかったから、おかしい と文句を言ってあげを入れてもらったことがある。
関東ではたぬきそばにあげが入っていないと知ったのはその数年後だった。
593:名無し野電車区
09/08/04 10:56:41 pVNzJYQA0
↑
馬鹿丸出し
594:名無し野電車区
09/08/04 21:03:43 QhPVl5kK0
蘇我の駅ナカのそば屋はかなり美味だったな。
値段はちょっと高めだけど。
595:名無し野電車区
09/08/04 21:13:00 blryEz700
やっぱり中高生だよね
スレリンク(kageki板)
1 名前:ミーくん[] 投稿日:2009/08/04(火) 18:20:42 ID:0MKB9FqE0
鉄道板の諸氏なら俺のこと知ってるかな?
学習塾講師とかしてたんだけど、やっぱり十代が最高だよね。
596:名無し募集中。。。
09/08/05 07:13:39 YkdvkZ86O
>>546
ある
目玉商品だよ
597:名無し野電車区
09/08/05 07:17:23 15yRdWm0P
関西地区で油揚げ入りなら、きつね・たぬきよりきざみの方が好きだな
598:名無し野電車区
09/08/05 09:11:09 NzrBmIFK0
>>592
カッペ乙
599:名無し野電車区
09/08/06 15:33:54 qLJ3AR5B0
>>587>>590>>591
駅蕎麦ごときで偉そうにしてんじゃねえよpgr
600:誘導
09/08/06 19:06:19 V7gKjmR00
ここは鉄道路線板です
今後は↓へどうぞ
スレリンク(train板)l50
601:名無し野電車区
09/08/06 21:00:12 vNS37bSt0
そば麺:新得
うどん麺:坂出ラチ外
つゆ:大船
かき揚げ:拝島
から揚げ:我孫子
602:名無し野電車区
09/08/08 22:05:08 SKgkJpTa0
最近では京葉線でも
うどんは
薄口のだしが
主流になった
603:名無し野電車区
09/08/08 22:54:55 F9eC4EY50
今は無き、大垣の汽笛亭
604: 株価【12】 有馬 ◆13wx.ARIMA
09/08/08 22:58:46 S3hmNm000
サンタモニカ一店だけになっちまったな…
汽笛亭汽笛亭、サンタモニカ~
605:名無し野電車区
09/08/08 23:53:33 IHqJc5BTO
我孫子の弥生軒も美味いが、蘇我のエキナカ蕎麦屋も美味い
606:名無し野電車区
09/08/09 07:56:02 7xo/TdpC0
音威子府の常盤軒の黒い蕎麦
607:名無し野電車区
09/08/10 01:34:04 j7633sup0
もっと太いそばが食べたい。
新木場の改札入ってすぐにある、立ち食いそば屋のラーメンは美味いぞ
上尾駅が改修工事中だけど「そば所 中山道」ってのが駅構内の改札正面にできるみたいで屋号がもう出てる
小山の立ち食いそば屋、冷しも値段一緒なのがいいね。
でも、食券機に冷しが無いから、口頭で冷しを言わないと食えない。
品川の常盤軒なら、京浜東北線のカレーだな。
綺麗な店で食いたいなら、横須賀線ホームの店がいい。
あ、東海道本線の店は写真撮影禁止だから気をつけてね。
608:名無し野電車区
09/08/10 02:06:12 KDFgUTaC0
店を撮影するのが禁止?
609:名無し野電車区
09/08/10 07:10:25 Ppu6Bz5j0
大阪駅・大阪環状線ホームにあった駅そばもウマーだった
610:名無し野電車区
09/08/10 19:55:58 EiGE6OnkO
>>607
太いそばと言えば、大昔の八王子駅ホームの陣馬そば
611:名無し野電車区
09/08/10 23:15:17 3+nAEdWe0
この夏は18切符の旅諦めるわ orz
雨はえげつない量で降ってるみたいだけどな。
上郡町も全世帯に避難勧告だそうですぞ。
国交省の河川水位情報も突然途絶えたし、水位監視カメラも情報途絶。
佐用町は観測以来最大雨量を計測。千種川も決壊し床上浸水多数。
神戸新聞によると自衛隊派遣要請したってさ。
なんかえらいことになってるな
経験上川の決壊って後が水は引かないわ消毒しないといけないわで大変なんだけど
住民の方々は頑張って欲しいな
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)
612:名無し野電車区
09/08/11 01:28:59 ZYOZVNCQ0
ムーンライトながら下り 9391M
東京 2310 品川 2318 横浜 2336 小田原 031 沼津 109
静岡 150 浜松 311 名古屋 525 岐阜 545 大垣 555
最終接続
盛岡 1211 仙台 1615 秋田 811 山形 1439 福島1724 新潟 1505
長野 1605 甲府 2007 高崎 2041 宇都宮 2115 水戸 2048 大宮 2221 千葉 2221
最短到着
福井 833 金沢 1010 富山 1208 津 722 大津 726 京都 737 奈良 854 和歌山 958
大阪 809 神戸 842 岡山 1138 広島 1439 鳥取 1357 松江 1620 山口 1817
高松 1235 徳島 1451 松山 1712 高知 1843 博多 2025 佐賀 2123 熊本 2222
ムーンライトながら上り 9390M
大垣 2248 岐阜 2258 名古屋 2320 豊橋 017 浜松 055
静岡 155 沼津 319 横浜 441 品川 458 東京 505
最終接続
熊本 629 大分 648 佐賀 739 博多 846 高知 1044 松山 1030 徳島 1338 高松 1640
山口 1103 松江 1223 鳥取 1219 広島 1442 岡山 1801 神戸 2003 大阪 2030
和歌山 1855 奈良 1950 京都 2100 大津 2110 津 2046 富山 1609 金沢 1716 福井 1847
最短到着
千葉 600 大宮 601 水戸 748 宇都宮 728 高崎 727 甲府 810 長野 1146
新潟 1355 福島 1054 山形 1358 秋田 1922 仙台 1216 盛岡 1609
613:名無し野電車区
09/08/11 02:10:06 SWKr7kQYO
函館本線 滝川駅のソバ屋。
大してうまくもないのに撮影厳禁。撮ったら執拗に詰問され萎えた。
ヤッパ恥ずかしくて公表できないわけ?
614:名無し野電車区
09/08/11 03:42:08 trH9spW60
うーん、お盆の一人旅は諦めるか・・・
18切符の旅は接続がタイトだから、災害で1本狂うと全て組みなおしになるから厳しいね
615:名無し野電車区
09/08/11 05:17:43 cgyG/91h0
URLリンク(disaster.yahoo.co.jp)
地震情報 2009年8月11日 5時9分現在
情報発表時刻 2009年8月11日 5時9分
発生時刻 2009年8月11日 5時7分ごろ
震源地 ---
緯度 ---
経度 ---
深さ ごく浅い
規模 ---
震度6弱 静岡県 静岡県中部 静岡県西部
震度5強 静岡県 静岡県伊豆 静岡県東部
震度5弱 長野県 長野県南部
震度4 千葉県 千葉県南部
東京都 東京都23区 新島
神奈川県 神奈川県東部 神奈川県西部
山梨県 山梨県中・西部 山梨県東部・富士
長野県 長野県中部
岐阜県 岐阜県美濃東部
愛知県 愛知県西部
616:名無し野電車区
09/08/11 09:46:25 g5YrKV4C0
ここは鉄道路線板だぞ
総合板のスレで語れよ
もしここで語りたければsageろ!
スレリンク(train板)l50
617:習志野No.@616
09/08/11 11:07:10 g5YrKV4C0
スレリンク(saku板:476番)
ここの削除依頼出しといたぞ
618:名無し野電車区
09/08/11 11:07:26 2Q2zedWt0
福井駅は美味い。
619:名無し野電車区
09/08/11 11:08:26 D/9GRYxW0
>>543
あずみ野とあじさいは違うのだが?
620:習志野No.@誘導
09/08/11 11:36:47 g5YrKV4C0
>>618-619
sageとけよ!
スレリンク(train板)l50
621:名無し野電車区
09/08/11 11:43:15 0SpW7TqsO
夏らしく基地外が暴れてますなw
622:名無し野電車区
09/08/11 11:50:47 bwzDY7Gu0
東名も隆起したのか・・・
お盆なのにこれどうなるんだよww
臨時夜行でも走らせたほうが良いのじゃね?
フジテレビ見てると東名高速が一部で土砂崩れしてる。
隆起している箇所もあるみたいだからしばらく東名は使えないぞ。
東名止まってんのか…
今日明日位は臨時出した方がよくね?
東海道線が問題無ければ今夜のながらは券無しで乗り込んでくる奴多数いるだろえな。
東日本は特例で新幹線振替やることがあるけど、
東海は振替なんてやるの?
623:名無し野電車区
09/08/12 06:50:06 zzjOudee0
>>609
7月に行ったら閉店してた。工事のためらしい。
624:名無し野電車区
09/08/12 11:55:23 77N14eG60
>>493同意
自分はきしめん派
あの東海道一色濃いつゆ、東海道一のタラタラ麺、東海道一チープな油揚げに青ねぎだけのしょぼい一杯が
絶妙なバランスを醸し出していて何故か何度も足を運びたくなる
ある意味すごい一杯だ
625:名無し野電車区
09/08/12 11:56:19 NoIvOAU5O
伊勢崎
626:名無し野電車区
09/08/13 02:45:11 IfhHxVgbO
今日、姫路の駅そば食ったけど¥350は高くねえか?
¥280くらいが妥当と思うんだが。
コストパフォーマンスも重要。
627:名無し野電車区
09/08/13 02:49:16 P5aD0PA20
今日、姫路の駅そば食ったけど¥350は高くねえか?
¥200くらいが妥当と思うんだが。
コストパフォーマンスも重要。
628:名無し野電車区
09/08/13 04:11:22 9/aTEq/50
今日、姫路の駅そば食ったけど¥350は高くねえか?
¥200くらいが妥当と思うんだが。
コストパフォーマンスも重要。
629:名無し野電車区
09/08/13 04:24:01 ozsYCEoWO
今日、姫路の駅そば食ったけど¥350は高くねえか?
¥0くらいが妥当と思うんだが。
コストパフォーマンスも重要。
630:名無し野電車区
09/08/13 04:37:09 b8dBuURF0
>>620
631:習志野No.@誘導
09/08/13 05:35:58 fjfcV7Pv0
スレリンク(train板)l50
632:名無し野電車区
09/08/13 05:45:18 LTMxUWPM0
朝の梅田→淀屋橋はツラいなぁ。
何来てもぎゅうぎゅう詰めになっちゃう。
御堂筋の平日朝ラッシュなんば→心斎橋じゃなかったっけ?
路線・駅は梅田で間違いない。梅田駅は一路線の地下鉄駅では乗降者数日本一だし。(四つ橋・谷町線は含まない)
時間は・・・、朝と言いたいところだけど御堂筋線の場合昼間も結構混んでるんだよなぁ。夕方はどうだろ?
帳簿上では「なんば→心斎橋」だけど、気分的に王道ルートの「梅田→淀屋橋」な気が。
御堂筋線の場合小運転と大運転で偏りが出るし、阪神阪急JRの最混雑列車の接続にもよるし。
上新庄から御堂筋線の梅田以南に通勤する場合、
乗換え駅は南方か梅田、皆さんならどっちを選びますか?
乗換えは南方が楽で、所要時間も梅田乗換えよりも早かったりしますし。
修羅場は朝に運転間隔が2倍に伸びたあとのなかもず行き・・・
633:名無し野電車区
09/08/13 09:58:05 rq0NSa1fO
赤羽駅の高架化工事の前の7番線にあったお蕎麦屋さん。
634:名無し野電車区
09/08/13 10:14:29 952GzOSm0
多治見のそば屋がちょっと甘めの汁で好きだったんだけど
無くなっちゃたんだよな…
635:名無し野電車区
09/08/13 11:44:49 rq0NSa1fO
熊谷&伊勢崎
636:名無し野電車区
09/08/13 11:46:29 jBxbvxY20
京急横浜駅の駅そば
637:名無し野電車区
09/08/13 20:04:30 FhVmBmp+0
関西は、JRより私鉄のほうが、旨いと俺は思うけど、関東や中京や九州は、どない?
638:習志野No.@誘導
09/08/13 20:47:44 fjfcV7Pv0
スレリンク(train板)l50
639:名無し野電車区
09/08/13 21:28:01 5lv3mIi/0
池沼、必死だな
640:名無し野電車区
09/08/14 11:07:33 gToMXF4R0
ベタだけど、青函の海峡ラーメン。
宇高連絡船のうどん。掻揚げがメニューになかったのが
印象的だった。
641:名無し野電車区
09/08/14 11:08:35 oXexLIJq0
名寄の駅弁もとうとうなくなってしまったのか。
いつ消えるかと危惧していたけど、やっぱりなくなると寂しい。
創業100年目前だったそうだ。
642:名無し野電車区
09/08/14 11:09:47 Cz4CJBLr0
確か連絡船うどんは高松駅内に味を再現した店があったね。宇高連絡船のうどん。
643:習志野No.@誘導
09/08/14 19:49:08 nOOF7lR30
どうみても総合板向けだろ
どうして語りたければsageるか、↓へ逝け
スレリンク(train板)l50
文句あるなら自治スレへ
スレリンク(rail板)l50
644:名無し野電車区
09/08/14 20:40:01 NlcFSgkl0
また沸いてるよw
645:名無し野電車区
09/08/14 21:30:21 VvZ5lmDZ0
誘導したいのなら、うどん・そば板だろ?
鉄道系の板の話題じゃないし。
646:名無し野電車区
09/08/14 22:23:48 VvZ5lmDZ0
479 :D員 ◆ze124km/Mc :2009/08/12(水) 16:05:30 HOST:10.76.229.210.airh.alpha-net.ne.jp
また削除屋@cyan ★か
勝手に消すナ 屑
はやく死ね
647:名無し野電車区
09/08/16 00:17:48 9eX1NaZp0
<東名高速>工事を完了、車両通行を開始 全面復旧
8月15日22時15分配信 毎日新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
駿河湾を震源として11日に起きた地震で路肩が崩落し、焼津インターチェンジ(IC)-袋井IC間で通行止めになっていた
東名高速道路上り線について、中日本高速道路会社は15日午後11時25分、袋井ICからの車両の通行を許可し、全面復旧した。
相良牧之原IC-焼津IC間の上下線は当面、速度規制が実施される。
東名高速の牧之原サービスエリア(SA)付近は路肩が約40メートル、高さ約10メートルにわたり崩落し、同社が応急工事を実施。
下り線は13日に先行復旧していた。
同社は15日、地震災害対策委員会を設置。崩落の原因を分析し、今後、本格的な補修工事を実施する。【石原聖】
648:名無し野電車区
09/08/16 01:22:40 /ZfkXHQ+O
熱海湯河原小田原では駅そばも市中のそば屋も白ネギ使用で出汁も関東風
三島沼津では駅そばも市中のそば屋も青ネギ使用で出汁は名古屋風
649:名無し野電車区
09/08/17 06:55:26 qxA+LX3DO
異常変態キモブタ駅麺ヲタ連中
650:名無し野電車区
09/08/18 01:48:29 OVmWGsmi0
【台風9号】兵庫・佐用町の水没車は1千台超 レッカーも間に合わず
8月17日21時53分配信 産経新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
台風9号に伴う兵庫県佐用町の豪雨被害で、水没して使えなくなった車が千台を超える見通しであることが17日、分かった。
自然災害にも適用される車両保険に加入している車は少ないうえ、災害救助法の適用外という。町は「家だけでなく車もやられ、
住民は負担は大きくなるばかりだ」としている。
町災害対策本部によると、1階部分が水没した町役場周辺の民家に置かれていた車は軒並み被害に遭った。道路で乗り捨てられたり、
駐車場内で水没したりした車を業者がレッカー車で移動させているが、作業が追いつかないという。
町役場近くの「森本モータース」の駐車場では、レッカーで運び込んだ約40台の乗用車で満杯状態。ほとんどがエンジンに泥水が入り動かないという。
同社によると、持ち込まれた車のうち災害にも対応する保険に入っているのは2割程度しかないという。従業員の女性(46)は
「水害で家をやられただけでなく、車も被害を受けた家庭は経済的負担が大きい。店で預かっていて水没した車の保証も頭が痛い」と話した。
兵庫県相生市の車販売会社も佐用町の住民の依頼を受け廃車同然の車を工場に運び込んでいるが、「大半がエンジンをやられ修理できない。
代車を求められるが、数が多過ぎて対応できない」としている。
URLリンク(www.iza.ne.jp)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
水没してエンジンが動かなくなった車。自動車販売会社の駐車場を埋め尽くしている=兵庫県佐用町(写真:産経新聞)
651:名無し野電車区
09/08/18 02:10:29 76CS1ydU0
「1000円高速」影響、お盆期間の渋滞倍増
8月17日21時55分配信 読売新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
高速道路各社は17日、お盆の期間(6~16日)の高速道路の利用状況を発表した。
高速料金を上限1000円とするETC(自動料金収受システム)割引の対象となる曜日が平日にも拡大したため、
前年と比較すると、全国の交通量は14%増加し、30キロ以上の渋滞も2倍以上の54回発生した。
最大の渋滞は、上下線とも東北道で、下り線では13日午前4時ごろ69キロ、上り線では14日午後6時ごろ48・4キロだった。
一方、11日早朝に発生した静岡県沖地震で一部路面が崩落した東名高速では、上下線を合わせた交通量は11日は前年の半分にまで落ち込み、
13日も87%にとどまった。一方、迂回(うかい)路となった中央道の交通量は、11日は19%、12日は41%増加。6~16日の期間中の交通量は、
東名高速は8%減、中央道は22%増だった。
ETC割引で客足増を見込んでいた東名・御殿場インターチェンジ近くの「御殿場プレミアム・アウトレット」は、買い物客の数が例年並みに。
運営会社は、「通行止めが長引いたことで客足が減り、(地震を敬遠して)伊豆観光のキャンセルが相次いだことも響いた」とする。
また航空各社も、7~16日の利用状況を発表した。国内線旅客数は、日本航空グループが約131万人で前年比7・6%減、
全日空グループが約130万人で同10・2%減。ETC割引や景気悪化などの要因が重なったためとみられる。
最終更新:8月17日21時55分
652:名無し野電車区
09/08/18 02:37:25 OK987B000
お盆の渋滞、昨年の1.6倍=東名崩落47万台に影響-高速道路3社
8月17日19時35分配信 時事通信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
東日本、中日本、西日本の高速道路3社は17日、お盆期間(6~16日)の交通状況を発表した。土日祝日の普通車以下を上限1000円とする割引を、
平日の一部にも適用したことで利用が増え、10キロ以上の渋滞は、昨年比1.64倍の498回となった。
交通量は、台風接近や駿河湾を震源とする地震があった10、11日を除き昨年を上回り、平均では1.14倍となった。30キロ以上の長距離渋滞は、
昨年比2.35倍の54回。最も長い渋滞は、13日午前4時15分ごろ、東北道下り線の矢板北パーキングエリア付近で記録した69.0キロ。
ただ、割り引き日の拡大などにより、利用は分散したとみられ、渋滞の発生回数は予想を下回った。
11日の地震で路肩が崩落、5日間にわたり一部区間が通交止めとなった東名高速について中日本高速は、通交止めで直接影響を受けた車が
約47万台に上ったと推計している。一部通交止め中、東名全体の交通量は平均約25%、最大で約50%減った。この間、迂回(うかい)路となった
中央道は平均約29%通行量が増加した。
653:名無し野電車区
09/08/19 08:21:29 DzjNpCEIO
駅外だが、KQ川崎駅前の福久寿は今月末までの営業だぞ!!
ビル建て替えの為2年間休業だと。同ビルのチケ屋もそうらしい。
654:習志野No.@誘導
09/08/19 18:20:08 iXEMPj5O0
スレリンク(train板)l50
655:名無し野電車区
09/08/21 20:48:17 4hfk/59P0
すっかり池沼の巣と化したな
656:名無し野電車区
09/08/23 02:28:33 pXIoLiKC0
東急8500系はマジでウザいし、2000系と8590系は東武に入れないからクソ使えねぇし、
だから半蔵門線がイマイチ好きになれないんだ。
657:名無し野電車区
09/08/23 02:30:06 oafCVomm0
名古屋駅のきしめん旨いと思う。
658:名無し野電車区
09/08/23 02:55:38 Zd/DLHf20
佐倉・・・・
659:名無し野電車区
09/08/23 10:49:24 DrZ9Fjw6O
佐原…
660:名無し野電車区
09/08/23 11:07:33 lugXRzPXO
>>648
名古屋風の出汁って何??
661:名無し野電車区
09/08/23 22:29:25 AQ3goxCU0
このスレを見て今まで駅で「そば」を食べたことないのに気づいた
・・・と思ったら姫路のえき「そば」があったw
名古屋の天ぷらきしめん(揚げたて熱々ウマー、急いで食って腹痛が・・・w)
新下関のふく天うどん(ふく天がウマー)
小倉のかしわうどん(鶏肉の甘い味がだしに加わってウマー)
これくらいしか食べてないかなぁ・・・?
662:名無し野電車区
09/08/23 23:17:37 o1FZcYtx0
643 名前: 習志野No.@誘導 [sage] 投稿日: 2009/08/14(金) 19:49:08 ID:nOOF7lR30
どうみても総合板向けだろ
どうして語りたければsageるか、↓へ逝け
スレリンク(train板)l50
文句あるなら自治スレへ
スレリンク(rail板)l50
663:名無し野電車区
09/08/23 23:30:25 /8gC2Bca0
相変わらず粘着馬鹿一匹が必死なことだw
664:名無し野電車区
09/08/24 01:24:31 u34cawEs0
お前らいっぱい文句つけてるが
このスレを見て今までスレ増やしたいのか減らしたいのかのかどっちなんだ?
大人になって代案だそうぜ
665:名無し野電車区
09/08/24 18:30:28 WXp0mSaDO
酢豚うどんどこかにない?
666:名無し野電車区
09/08/24 21:12:37 4SyAgPKz0
鉄オタが、薦める駅そば。というスレにしたら良いと思う。」
667: 株価【11】 有馬 ◆13wx.ARIMA
09/08/24 21:15:58 j+GUVAaC0
鉄ヲタの主食、駅そば。
668:名無し野電車区
09/08/24 23:27:04 lLfyLihQ0
>>667
コンビニ弁当の方が多そう。
669:名無し野電車区
09/08/26 17:53:55 N4KN0Eom0
民主政権って長生きすると思う?
ミンスが大量に議席獲得したけどなぜか首班指名前に四分五裂
身近な人に聞いても、国民全体がそうだろうけど、民主党に期待してるんじゃなくて自民党がダメだから民主党に入れてるんだろう。
まあ想像以上に役に立たない政党だってバレるのに時間はかからないだろうね。
村山政権みたいなオチになると思うよ。
持って1年。
衆参同日選挙もありうると思うが。
政権交代後、民主党は最初に保守右派を攻撃し始めた。
私は保守右派ではないので声をあげなかった。
次に民主党は嫌韓、嫌中の人間を攻撃し始めた。
私は嫌韓でも嫌中でもなかったので声をあげなかった。
次に民主党は2ちゃんねらーを攻撃し始めた。
私は2ちゃんねるなど見ないので声をあげなかった。
その後も民主党は、朝日新聞や毎日新聞を取らない者、式典で君が代を斉唱する者
自衛隊を肯定する者などを迫害したが、やはり私は声をあげなかった。
次に民主党はついに残りの日本人を迫害し始めた。
私はその時になり初めて声をあげたが
――何もかもが遅かった。
――201X年 民主党に友愛されたある日本人の遺した手記より
670:名無し野電車区
09/08/26 18:00:18 tIyHL7en0
>>669
民主党=シナチョンに事大する日本を売りたくてしょうがない自民党のつまはじき集団
671:名無し野電車区
09/08/26 20:03:05 dVoXrfCS0
良スレ発見!!
>>383
新松戸は同感です。常磐線直流エリアでは1番だと思います。でも改装後は味が変わりましたね。
>>373
星野についても同感です。最近は湯切りが雑に感じます。
名古屋新幹線のきしめん!これに1票入れておきますね。
我孫子は昔からうまいと思ったこと無いです。ただし唐揚げにトライしたことがないので
もう一度だけチャレンジしてみようかな。
672:名無し野電車区
09/08/26 21:45:58 hl/4roN90
>>671
643 名前: 習志野No.@誘導 [sage] 投稿日: 2009/08/14(金) 19:49:08 ID:nOOF7lR30
どうみても総合板向けだろ
どうして語りたければsageるか、↓へ逝け
スレリンク(train板)l50
文句あるなら自治スレへ
スレリンク(rail板)l50
673:名無し野電車区
09/08/27 09:05:23 cVigKfGT0
>>672
うぜぇ消えろ
674:名無し野電車区
09/08/27 19:06:29 aVsNcPLf0
>>673
オマエガナ
675:名無し野電車区
09/08/28 07:21:02 v2ePlOv9O
>>672-675
ミンナダロ
676:名無し野電車区
09/08/28 07:22:36 nQLcoRc+P
仲良くしよまい
677:名無し野電車区
09/08/28 07:28:27 zGeroVsU0
>>675
自己紹介乙。
678:名無し野電車区
09/08/31 23:16:12 b/2vSizp0
最近は湯切りが雑に感じます。
679:習志野No.@誘導
09/09/01 05:09:48 qeRRq/HW0
スレリンク(train板)l50
680:名無し野電車区
09/09/01 05:16:39 4+dMutPS0
たかが駅蕎麦で荒れている
681:名無し野電車区
09/09/01 12:09:04 xpaZY1Hf0
十数年ぶりに(今世紀初!)名古屋駅5・6番ホームのきしめんを食しました
何十年も変わらぬ佇まい(看板は少々変わったが)と味はやはり王道です
新幹線ホームもいいけど、個人的に思い入れのあるホームでのきしめんは格別です
682:名無し野電車区
09/09/01 12:27:28 bIEA35Y2O
そんなに美味い蕎麦食いたければ専門店行けばぁ?
683:名無し野電車区
09/09/01 12:57:39 8qGyXA0i0
また始まったよ
684:名無し野電車区
09/09/01 14:57:41 Sz5i5ace0
山陽そばのぼっかけうどん(そば)@垂水駅
685:名無し野電車区
09/09/01 18:05:07 5bJljKjk0
>>682
同意。
686:名無し野電車区
09/09/01 20:35:17 bWBLEI9s0
名古屋のきしめんが美味いのは当然だが、明石駅の「都きしめん」は美味いのか?
687: 株価【11】 有馬 ◆13wx.ARIMA
09/09/01 20:50:31 bgJf5mwv0
と…都きしめん?
688:名無し野電車区
09/09/01 21:01:02 MtaRbmwO0
山陽そばは、駅そばでありながら、お持ち帰りが、できるのが、独身の俺にとっては、
うれしいサービスです。
689:名無し野電車区
09/09/01 23:19:13 WKYKIl8J0
久々にこのスレにきたら輝日南うどん同好会のやつこんなところにいやがった!
小田急スレで散々荒らして叩かれていなくなったと思ったら今度は東急を荒らすのか。
同じキミキスのなるみファンとして二つほど言わせてもらおう。
ひとつ、二度と輝日南うどん同好会の名を名のらぬこと、ふたつ、二度と2chに書き込みをせぬこと。
こんなところで油を売っているひまがあったら仕事しろ。仕事がない、もしくは学生なら勉強しろ。
貴様のような人間のせいで輝日南うどん同好会の名と共になるみの名がどんどん汚れていくんだ。
貴様の様なふざけたゴミは消えるがよい。いや消えろ。今消えろ。すぐ消えろ。さぁ消えろ。
まったく、まさかこんなところに居るとは思いもしなかったぜ・・・
ってかお願いだからホントに輝日南うどん同好会の名を二度と名乗るな。300円あげるから。
だから消えろ。クズ野郎め。
長文及びスレチごめんなさい。
690: 株価【11】 有馬 ◆13wx.ARIMA
09/09/01 23:42:41 bgJf5mwv0
Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
691:名無し野電車区
09/09/01 23:50:06 5bJljKjk0
>>689に便乗して、このスレも消えろ。
692: 株価【11】 有馬 ◆13wx.ARIMA
09/09/02 00:03:16 bgJf5mwv0
ドアッーに御注意!
693:名無し野電車区
09/09/02 00:11:02 wOAivc3E0
名鉄の新名古屋駅ホームのきしめんは旨かった。
煮込まれたあげと花かつおがいいんだよなあ。
うちのかあちゃんが作るぐつぐつに煮込まれたきしめん
より旨い。貧乏だったんで出汁にとる煮干も食べてたなあ。
694:名無し野電車区
09/09/02 00:13:36 9J6S7tM40
名古屋駅のきしめんはどのホームで食べてもそれなりにうまい。
695:名無し野電車区
09/09/02 02:11:16 Udl1+Azs0
俺は新幹線ホームのきしめんが好き
696:名無し野電車区
09/09/03 22:56:55 JfnbhfZh0
智頭急行が全線で運転再開したニュースで
インタビューに答えてた地元のおじさんが
智頭急行が再開してくれてこれから不便しなくてよい
と言ってた
佐用には智頭急行さえあればいいって感じの言い方だった
特急もあるし普通列車の最高速度が110キロだし上郡から山陽本線に乗れるし
姫新線より便利だから仕方ないのかね
697:名無し野電車区
09/09/03 23:10:22 Z7vRITXh0
で、>>696のスレ違いの話題を扱いはどうすればいい。
無視か。
698:三河人
09/09/03 23:41:26 jezi99q0O
箱根西麗特産三島コロッケそばマジウマス。
とろけるようなほくほくコロッケに青~いネギがどっさり。
これに「はんぺん」があれば完璧。
関東人にはこの味の良さはわからんだろうなあ。
699:名無し野電車区
09/09/03 23:49:40 bvwH/6Lk0
だしはやっぱりカツオだし!
--、 _____ 月 見 そ ば
:::::::|:ヽ `>.:.:.:.:.:.:. :.:.:.`ヽ 天ぷらそば
::::::::i: : :ヽ __彡:::::::::::::::.. ::::.:.:i かけそば
:::::::::i: |: i:| __,..-‐'≫=ニ、:::;.-、:::::__:.:.:.}
:::::::::| :「.|:| / // 二二><>;;_;:::ノ ∫∫
::::::::::l: |:.|:|. /\_/ __|_、_ /フ<、 ∫∫
::::::::::| :|:.|:| / ノヾ、. //-r‐┴―\≠/―旦―‐
::::::::::|: |:.|:| / |i_./ `i:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:--===≡≡
::::::::::!: |:.|:|./‐-、___i´ l:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| ̄ ̄ ̄
::::::::::!: |:.|:|'i`ヽrr--‐、<、_____ |:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..|___
:::::::::| ノ: | |.l.......゛、、....../'´ /::::::`ヽ ゙、:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
700:名無し野電車区
09/09/04 00:07:35 oYfxyIYN0
旭川駅の立ち食いラーメン。
本格的でかなり旨い。値段は高めだが。
701:名無し野電車区
09/09/04 23:31:08 aZJ/EVoV0
豊橋駅の立ち食いソバも美味かった
やかんで冷たいお茶を飲んだ時は最高だった
702:名無し野電車区
09/09/04 23:58:55 dneZtVUzO
やかんから飲むとは豪快な
703: 株価【12】 有馬 ◆13wx.ARIMA
09/09/05 00:00:13 zcP0aoB10
間接キッス(*´з`)
704:名無し野電車区
09/09/05 00:10:39 RThE5MTbO
長野駅在来線ホームの蕎麦が美味いと思うのは俺だけですかそうですか
705:名無し野電車区
09/09/05 09:05:08 lWkQLL130
>701
壺屋 いなり寿司用あげの切り落としが
ご自由にどうぞなのがいいね
706:名無し野電車区
09/09/05 09:17:52 13wuKW3pO
てかぶっちゃけ名古屋駅のホーム以外でどこいけばきしめん食えるのかわからん
味噌煮込みうどんなら街中にいくらでもあるのだが
うどんそばに押されてもうきしめんは名古屋の日常の食べ物としては終わっているのか?
707:名無し野電車区
09/09/05 09:44:16 K43p5Ft30
>>706
お前の目が節穴なだけ。
708:名無し野電車区
09/09/05 10:02:40 13wuKW3pO
まあぶっちゃけたいしてうまくもないからどうでもいいんだが
伸びてこしもないバサバサな麺がいただけない
出しも特筆すべきものがなにもない
まあせっかく名古屋で乗り換えるなら食っとくかってレベル
駅の立ち食いがお似合い
名古屋名物…w
709:名無し野電車区
09/09/05 10:12:14 nlxivIqB0
>>706
確かに、きしめん専門店は、宮きしめんぐらいしかないが、
うどん屋でそばを扱っているように、名古屋のうどん屋は
きしめんを扱っているから安心汁。
710:名無し野電車区
09/09/05 10:27:14 13wuKW3pO
>>709
良回答乙
じゃあいつか街のうどん屋できしめん注文してみるわ
でも名古屋人もいろいろだね
>>707 みたいなのがいるから名古屋が誤解されるw
711:名無し野電車区
09/09/05 10:53:50 ZkCbuqcF0
そば
712:名無し野電車区
09/09/05 23:05:54 xaqIjqPs0
【鉄道】普通列車92本で減車、9月から…JR四国社長「(高速道路無料化が)鉄道やフェリーなどに及ぼす影響、きちんと考えて」
スレリンク(newsplus板)l50
URLリンク(unkar.jp)
★普通列車92本で減車/9月からJR四国
JR四国は24日、普通列車の編成を一部見直し、管内の計92本についてそれぞれ1~2両減車すると
発表した。高速道路の大幅値下げや景気の低迷で利用客の落ち込みが続いている状況に合わせ運行の
効率化を図る。実施は9月1日から。
車両減の対象となる普通列車は平日16本、土曜45本、日曜31本。路線別では予讃線21本、土讃線
19本、高徳線24本など。ワンマン運転の車両が新たに20本増え、ワンマン化率は2・4ポイントアップして
38・2%になる。減車による経費節減効果は年間で約7500万円を見込む。
JR四国が同日発表した7月の鉄道営業概況によると、鉄道収入は前年同月比13・5%減の32億2100万円。
約5億円の減収で、3カ月連続して2けたの下げ幅を記録した。同社は減収分の半分程度が高速道路値下げの
影響とみており、松田清宏社長は同日の記者会見で、「減車によるコスト削減で何とか苦境を乗り切りたい」と
話した。
また30日投開票の衆院選で、高速道路の無料化を公約に掲げる民主党の優勢が伝えられていることに
ついて、松田社長は「鉄道やフェリーなど道路以外の事業者に及ぼす影響を今後どう判断するか、国全体の
交通機関のあり方をきちんと考えるよう声を上げていきたい」と述べた。
ジェイアール四国バスも同日、7月の営業概況を発表。運輸収入は前年同月比10%減の3億700万円だった。
四国新聞 2009/08/25 09:31
URLリンク(www.shikoku-np.co.jp)
JR四国公式
URLリンク(www.jr-shikoku.co.jp)
713:名無し野電車区
09/09/05 23:25:38 K43p5Ft30
>>712
四国は無理して鉄道運営しなくてもバスだけで都市間輸送してりゃいいじゃん。
714:名無し野電車区
09/09/06 00:56:21 PDpmtyT10
自民党の劣化は大平総理の死去の後、
鈴木善幸なる変な総理が出現したときから始まっただろう?
10年どころの話ではない!
715:名無し野電車区
09/09/06 01:33:34 yDxpapUa0
世界中で東京以外でまともに機能している空港鉄道はあるのか?
特に空港鉄道は東京以外どこも赤字だろう。
仁川空港は特に日本人が乗らないとどうにもなるまい。
(だが多くの日本人は鉄道には乗らないので乗客増加につながらない)
金浦から市内は現状で2路線もあるのに、さらに増えるとパイの奪い合いになる。
成田なら来年1路線増えたところで問題ないと思うけど、それ以外は・・・。
JR西日本、南海、名鉄、福岡市、上海リニア、北京地鉄、香港MTR、シンガポールSMRT、どれもがら空き。
空港連絡鉄道は日本以外は赤黒度外視で、存在する事が大事なんだわな。
ガラ空きだろうが、国際空港から15分ヘッドで都心部とシャトルしていることが、
国際旅客には重要。
成田はやっとこ、1つの経営体の運行するアクセス線が毎時9本となる。京成ね。
716:名無し野電車区
09/09/06 22:59:37 3iFGwOUS0
佐用町の仮設住宅で入居始まる
9月6日21時56分配信 産経新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
8月に台風9号に伴う豪雨災害の被害を受けた兵庫県佐用町で6日、被災者の仮設住宅への入居が始まった。
被災者らはほっとした表情で家財道具や布団などを搬入。また入居者が入院中だったり、引っ越し準備が整わなかったため、
カギだけを代理で受け取る姿も見られた。
この日、入居できるようになったのは2DKの13戸。同町佐用で住宅が全壊した会社員、高見光夫さん(60)は
長男の義之さん(30)と2人で引っ越し作業を行った。
これまで避難所や親類宅で過ごしていたという高見さんは「寝られるところができてホッとした。周りの人たちに助けられ、
感謝です」と笑顔を見せ、親類や近所の住民から提供されたタンスや布団、家電製品などを運び込んでいた。
ただ、仮設住宅での生活は2年間と期限付き。高見さんは「家を建てたいと思うが金はかかるし、仮設住宅に入れても
先行きの不安が残る」と話していた。
佐用町の住宅被害は全壊が161戸、大規模半壊が194戸。仮設住宅は今後、さらに29戸が完成する予定で、
一部の住宅にはスロープがつくなど高齢者に配慮しバリアフリーとなっている。
717:名無し野電車区
09/09/06 23:00:17 3iFGwOUS0
台風9号被害 兵庫・佐用町で仮設住宅入居始まる
9月6日19時31分配信 毎日新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
台風9号の豪雨で大きな被害を受けた兵庫県佐用町で、仮設住宅13戸が完成し、6日に入居が始まった。
避難所などでの生活から解放された入居者は「少しはゆっくり過ごせる」とほっとした表情を見せた。
完成したのは、同町上月などで建設中の42戸のうちの一部。2DKで風呂やトイレ、ガスコンロを備えている。
この日は11世帯が下見や家財道具の搬入に訪れた。佐用川沿いの自宅が床上1メートルまでつかったという
高見光夫さん(60)と義之さん(30)親子は、身を寄せていた親類宅から移り住む。
近所の人が持ち寄った洗濯機やタンスを搬入しながら「人の優しさが身にしみる」と話していた。
仮設住宅への入居期限は最長で2年間。残り29戸も今月中旬までには入居が始まる予定。【大久保昂】
718:名無し野電車区
09/09/06 23:31:00 OxZiLPMD0
また基地外か
719:名無し野電車区
09/09/08 00:05:44 ATeqqwKd0
>>716
さようか。
720:名無し野電車区
09/09/08 20:01:13 hr7ZTPst0
内容がずれてきているぞ。せめて麺類の話に戻してくれ。
721:名無し野電車区
09/09/08 20:34:29 P+Gse8U20
んじゃ、混じれ酢でw
まだココは出てないよね
千葉駅 いっつぇる(東口改札外)
マクドナルドの向かいにある。ちゃんと生そば茹でてます
西口改札にもあるが、こちらは茹麺なので駄目
大昔の話だけど分倍河原の麺ツユは美味かった
化学調味料は使用していませんなんて貼り紙があったっけ
今はどうなっちゃったんだろう?
722:名無し野電車区
09/09/08 21:18:48 7ItPLfMG0
きつねうどんは、関西発祥らしいが、関東でもあるんかいな?
723:名無し野電車区
09/09/08 21:30:35 Glj+dTigO
とりあえず、仙台駅の在来線改札内のそば屋の冷やしたぬきはNGだ。
天かす、わさび、わかめはいいとして、
そばの上に紅しょうがと玉子ときゅうり…
いくら発祥の地でも、そばを冷し中華風にするのは冒険すぎるよ(~ヘ~;)
724:名無し野電車区
09/09/08 21:53:39 sFkOFdMl0
>>720
このスレ自体がずれているんだから問題なし。
さっさと埋めて終了としよう。
725:名無し野電車区
09/09/08 23:31:25 Rjsmwg1u0
たまプラ新しい駅名表になったけど
ハングルが多摩~になってた。
多摩ははんぐるにないんですね
726:名無し野電車区
09/09/08 23:36:59 HtOAFTuoO
>>724
削除依頼出さないで埋め立てで終了させる724はツンデレ
727:名無し野電車区
09/09/09 00:46:18 HavcGVm50
米原駅「いとうや」っていう店のうどんが好きだった
東海道線上りホームだったかな
独特の甘みある汁が美味かった
天ぷらうどんが最高 90年代はじめ
漢字だと「伊筒屋」って書いたかな?記憶あいまい
728:名無し野電車区
09/09/09 00:48:24 HavcGVm50
02年くらいに食べたら、
ごくごくフツーのうどん(汁)になっててがっかりした
それ以来は食べてない
729:名無し野電車区
09/09/10 04:37:57 AiDzRyji0
阪急蕎麦は
御堂筋線の本町駅の近くにもあった
730:名無し野電車区
09/09/13 18:28:54 EChrJcix0
>>727
それは井筒屋だね。
俺も5月に食った。
731:名無し野電車区
09/09/16 02:49:33 sOicoUTa0
JR山陽本線の廿日市駅の汲み取り便所の隣にあった
広島駅弁当経営のうどん屋は美味かった
汚かったけれどな
平成14年のワールドカップで韓国に行く途中で食べたが
平成18年3月に再度、訪問した当時は広島駅弁当の経営のうどん屋は閉店。
トイレは清潔感あふれるウォシュレットのトイレに変貌していた。
うどん屋は無くなったがJR西日本資本のコンビニエンスストアのハートインに変貌していた
近くに広島電鉄の宮島線の広電廿日市駅があるが
今では定期券売り場も無くなった。平成18年3月当時は若いホームレスがいた。
確か、平成18年3月はJR廿日市駅で降りてから広電廿日市駅近くの寂びれた旅館に宿泊して
廿日市市役所近くの「さくらぴあホール」でブルガリアのオペラを堪能したことがある。
いい思い出だった。
732:名無し野電車区
09/09/16 21:51:57 l0/fNbbL0
>>727
「 いづつや」だ。
昔は、そばも食ったが、牛肉弁当を良く食っていた。デザートにゼリーが入っているのだが、20年前は味覚糖のチュルルンが入っていた。
733:名無し野電車区
09/09/17 00:46:53 34c5sbSiO
競艇板で人気者栗林君です
734:名無し野電車区
09/09/17 09:38:45 mdRygIKcO
熊谷駅のあずみは良いよね!
735:名無し野電車区
09/09/17 10:33:14 gAywfVpr0
ここまで塩尻ほとんどなし
あそこのそばは美味いよ
きしめんなら名古屋駅の在来線の先端にある方のお店が美味しい
うどんは……駅そばスタンドでうどんってほとんど食べたことないなぁ
736:名無し野電車区
09/09/17 19:32:02 U4298f0j0
駅に何店も立ち食いそば店入れて競合すべき
737:名無し野電車区
09/09/17 20:33:42 yQUkLWVuO
豊橋の壺屋のうどん食べたことある奴は居ないのか
738:名無し野電車区
09/09/17 21:03:44 1Xh2DAMM0
>>736
スペースがもったいない。
大家としては、蕎麦屋をほかの単価の店に変えたいぐらいだ。
とJR東がいいそうです。
739:名無し野電車区
09/09/19 11:47:17 LPzbYsGD0
>>737
あるよ。でも漏れは、きしめんを選ぶ時の方が多いよ。
鷲津の壺屋へ行ったことがある奴が、本当の壺屋ファンだよ。
740:名無し野電車区
09/09/19 11:51:57 6gK+HoO6O
壺屋は日車の中をパパラッチ出来る自衛隊の土手に店を出すべき。
自衛隊のガチムチお兄さんの需要も期待できる。
741:名無し野電車区
09/09/19 13:09:30 e9vgXGTh0
壺屋は日車の中をパパラッチ出来る自衛隊の土手に店を出すべき。
自衛隊のガチムチお兄さんの需要も期待できる。
陸上自衛隊守山か航空自衛隊小牧だな
742:名無し野電車区
09/09/19 13:17:37 wefUIE+Bi
ねらーと言えど意外にみんな食べてないんだな
イマイチの店しか挙がってないし
743:名無し野電車区
09/09/19 16:26:05 gLmJjJIFO
信州の立ち食いはどこもうまいのだが、醤油と出汁というか、味がやたら濃いよね
いつも少しゆで汁足してくれと思う
744:名無し野電車区
09/09/19 16:35:15 ikTei3ts0
あ
745:名無し野電車区
09/09/21 01:58:56 feAI5PKm0
徳島の肉うどんがうまい
ただ去年行ったから今年あるかは知らん
746:名無し野電車区
09/09/21 16:46:43 yfBAOGeP0
小倉は、どのホームor連絡通路のがうまいんだ?
747:名無し野電車区
09/09/21 17:11:57 pDWlqSs60
URLリンク(socialbuilding.blog66.fc2.com)
やはり高松で諸
748:名無し野電車区
09/09/22 21:45:17 Vb5GEH920
大戸屋・かしわや・めん六やのそばはほぼ同一の品
749:名無し野電車区
09/09/22 22:43:42 hb31mtoL0
>>746
まずは駅の改札を出ろ。
話はそれからだ。
750:名無し野電車区
09/09/23 22:17:12 mmacoii70
連休に海老名駅(相鉄)のカレーうどん(320円、安い!)を食べてきた。
結論を先に言うとこのスレ的には合格点。
あまり辛くもなく、汁にうまくカレーがミックスされたかんじ。
751:名無し野電車区
09/09/25 16:09:57 C8T+TW/PO
稚内駅の「そば処宗谷」ってどうですか?
それと越後湯沢って立ち食いそばはありますか?
752:名無し野電車区
09/09/25 18:43:31 UIWYLhXU0
>>749
駅の改札を出たら、うどん屋じゃなくて、焼うどんのだるま堂
へ行ってしまいそうになるんジャマイカ。
753:名無し野電車区
09/09/25 18:50:13 +G5xcnwU0
きしめん
平べったいのが食べにくい
普通にうどん・そばも置いてくれ 名古屋
754:名無し野電車区
09/09/25 23:55:01 FkVTGm/c0
きしめんorそばのメニューになっている
755:名無し野電車区
09/09/26 01:27:13 q2ceOkzd0
箱根そば
相州そば
756:名無し野電車区
09/09/26 11:26:53 ioD/+nBU0
>>753
うどんも置いてある名鉄名古屋に行くことを勧める。
757:名無し野電車区
09/09/26 15:34:09 09h1Fue/O
>>746
九州に行ったら、かしわうどんと決めているが、2年近く前にホームで食べたのは旨かったよ。
>>751
越後湯沢は在来線改札内のコンコースにあるよ。
但し、直江津でインパクトが強い「もずくそば」を食った後だったから、味は覚えてない。
越後湯沢の感想をよろしく。
758:751
09/09/27 14:18:54 4o6im6f2O
今日越後湯沢でマラソンがあって、越後湯沢駅で朝きつねうどんを食べましたが…なかなかよかったです。
コシ、つゆの濃厚さ加減、きつねのジューシーさとなかなか絶妙。
759:名無し野電車区
09/09/27 15:09:26 2yFJgNxU0
>>757
小倉駅のどのホームのが旨いのかが問題なんだって。
ホームのが旨いだけでは回答になっていないよ。
760:名無し野電車区
09/09/27 15:47:57 nJmZNSorO
知立駅
761:名無し野電車区
09/09/27 16:32:46 kUeYqZoh0
うどんでもそばでもないが、東武伊勢崎線春日部駅の春日部ラーメン。
762:名無し野電車区
09/09/27 16:46:12 sbGMpu5IO
>>759
7・8番乗り場が一番繁盛しててうまい鴨しれない。
ここと1・2番と1Fコンコースのが、かしわうどんを出してる北九州駅弁の店。
それ以外のは別な業者で味も違う。
番外編だが5・6番ホームのラーメンもうまいという評判。
763:名無し野電車区
09/09/27 17:15:22 bS7oACgBO
西武池袋地下と高幡そばにはもっとレベルアップを期待したい。
764:名無し野電車区
09/09/27 23:32:18 zp4N2NgN0
俺、岩国に住んでるけど、データイムの快速削減、快速の停車駅増加は止めてほしいよ。
普通列車と対して変わんないじゃん。
下関はどうかなあ?
811系導入って、平成元年夏ごろだよね?
同年3月改正のダイヤじゃ、下関発着の鹿児島本線快速も多数あったが、
翌年3月には日中は皆無になった。
車両製造費が高いんだったら、せめて小倉駅でソニックと対面乗り換えでも
できるようにしろと思う。
昨日は車内検札に会った、昼に広島岩国間の各駅停車に乗ってる時に
あの区間では久しぶりだったから嬉しかったよ
昨日は改札強化日だったのかもな
帰宅するときに下車する駅の改札に駅員いてビックリした
普段は無人駅なのでいつもどうり定期出さずに改札出てしまいあわてて定期出した
連休休みの昼は駅員さんいるんだろか??
岩国~下関間にあっても快速列車復活して欲しいよね。
特に新幹線の発着しない岩国・柳井・光・下松・防府・宇部・小野田・下関には
切実かも。
下関から広島方面は駅間長井から、頻繁に検札来るな
広島支社が「特別車内改札チーム」を持ってたぐらいだから。
あれで車内改札すると、精算申し出が数倍に増えてたらしいな。
下関から広島方面は駅間長井から、頻繁に検札来るな
県内の在来線で導入されてんのは和木、岩国、南岩国、下関だけだよな。
765:名無し野電車区
09/09/27 23:38:46 zp4N2NgN0
うえのあなごめし
TEL:0829-56-0006
住所:〒 739-0411 広島県廿日市市宮島口1丁目5-11
あなごめし、R2を通り過ぎるばかりで食べたことないや。
俺、岩国に住んでるけど、データイムの快速削減、快速の停車駅増加は止めてほしいよ。
普通列車と対して変わんないじゃん。
下関はどうかなあ?
811系導入って、平成元年夏ごろだよね?
同年3月改正のダイヤじゃ、下関発着の鹿児島本線快速も多数あったが、
翌年3月には日中は皆無になった。
車両製造費が高いんだったら、せめて小倉駅でソニックと対面乗り換えでも
できるようにしろと思う。
昨日は車内検札に会った、昼に広島岩国間の各駅停車に乗ってる時に
あの区間では久しぶりだったから嬉しかったよ
昨日は改札強化日だったのかもな
帰宅するときに下車する駅の改札に駅員いてビックリした
普段は無人駅なのでいつもどうり定期出さずに改札出てしまいあわてて定期出した
連休休みの昼は駅員さんいるんだろか??
岩国~下関間にあっても快速列車復活して欲しいよね。
特に新幹線の発着しない岩国・柳井・光・下松・防府・宇部・小野田・下関には
切実かも。
下関から広島方面は駅間長井から、頻繁に検札来るな
広島支社が「特別車内改札チーム」を持ってたぐらいだから。
あれで車内改札すると、精算申し出が数倍に増えてたらしいな。
下関から広島方面は駅間長井から、頻繁に検札来るな
県内の在来線で導入されてんのは和木、岩国、南岩国、下関だけだよな。
766:名無し野電車区
09/09/28 11:45:07 TVDC8ZCoO
意見が聞きたい。
東北線(宇都宮線)の小山駅のきそば
スレリンク(jnoodle板)
943 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/28(月) 11:41:52 ID:OnMjx+a/
やはりスレタイを『東日本の駅の立ち食いうどん、蕎麦を語るスレ』に変えるべきだな、宇都宮や黒磯、仙台、一ノ関、原ノ町など他にいくらでもあるし、北海道の話題が出てこないし・・・・。
どうだろう?
スレの伸びもイマイチだし。
767:名無し野電車区
09/09/28 20:14:56 akxxz8e0P
>>766
音威子府とか姫路とかはちょくちょく出てるけどなぁ。
わざわざ幅を狭めんでも…、いいんじゃないこのままで。
ただ、鳥栖のかしわうどんとかはもっと出てもいいと思うけど。
768:名無し野電車区
09/09/28 23:46:27 it4I//So0
>86の相鉄横浜駅前の蕎麦や鈴一。
ここで話題にあったので食べに行った。
うまかった。かなり、レベルが高いね。天ぷらそば、うどんが人気みたい。
769:名無し野電車区
09/09/29 10:02:16 H58Y1mIR0
郡山はすごく旨かった
改札出て左のとこ
若松のはあんま好きじゃない
770:名無し野電車区
09/09/30 01:39:59 OuXkV2ql0
どうしても速く移動したいなら、相生~岡山の新幹線ワープを推奨。
それもできない18乞食は鉄道利用しなくていいと思うがw
771:名無し野電車区
09/09/30 04:12:33 PMiy8w3B0
高崎?小山?原ノ町?長野?松本?大船?
そばなら小淵沢一択だろ
772:名無し野電車区
09/09/30 04:42:30 fiFUEibRO
>>761
あれはホント旨いな。
773:名無し野電車区
09/09/30 23:32:54 rp35ohHA0
在日の日本語は一種の方言になってるな。本人たちに自覚がないのが
愉快だが。
家庭や朝鮮系のコミュニティーの日本における特異性もあるだろうけど
おそらく思考や人格といった、遺伝要因とも絡む部分にまで話はいくだろう。
日本人の人格障害者をあつめたら、おそらく在日と似たような方言を
生むと思われる。
774:名無し野電車区
09/10/01 19:44:50 oah3owUF0
中津川駅の立ち食いも美味かった
いまはもう無いだろうね 多分
テイクアウトもできて165車内で食べた
775:名無し野電車区
09/10/01 22:29:10 pY4PrrrDO
日テレで我孫子弥生軒の唐揚げそばやってるね
776:名無し野電車区
09/10/01 22:36:15 Wt5ekmn90
「秘密のケンミンショー」だね。弥生軒を紹介するとは偉いぞ。
あの唐揚げは150gもあるのか。
一日1200食出るとはすごいよなあ。
777:名無し野電車区
09/10/01 22:56:31 X5U85xY00
>>739
むかし新居町で食べたことがあるよ
778:名無し野電車区
09/10/02 00:51:55 uYGUvz+60
さっき西国分寺で降りたら、昔ながらの駅弁売りスタイルでおにぎり弁当\250-
を売っている人が。夜中なのにすごい..........蕎麦ならもっと良かったけど。
779:名無し野電車区
09/10/02 06:49:24 aUT22c08O
京都駅30番のりば付近にある
麺倶楽部もオススメだぜ。
780:名無し野電車区
09/10/02 18:43:14 Xzx7B5dmO
スレチだけど川崎競馬の焼きそば(400円)
781:名無し野電車区
09/10/02 19:03:01 uMUqD/ia0
>>776
唐揚げ単品だけ食べる客の紹介は無かったね。
782:名無し野電車区
09/10/04 19:50:10 NIL+HyJg0
>>762
小倉の7-8番ホームのうどん屋はたしかにうまいと思う。最近食べたのは3月上旬だったと思う。
5-6番ホームのラーメンはまだなので試してみたい。
>>767
鳥栖には各ホームと待合室にうどん屋がありましたが、おすすめはありますか?
8月上旬、うどんを食べるためだけに鳥栖の5-6番ホームに行きましたが、ここは当たりですか?
>>768
先月あたりからまた行くようになった。天ぷらのほか、天ぷら+玉子の人も多い。
トッピング4つの人も見かけたw
>>779
麺倶楽部のおすすめは納得。ほかに跨線橋の上の麺串にも行くことが多い。
そのときの気分で使い分けてるw
他のホーム上にもそば屋はあるが、ほとんど利用していない。味などはどうでしょうか?
783:名無し野電車区
09/10/05 08:25:01 Zpha/gtVO
>>782
京都駅30番のりば付近に在る麺倶楽部は、どんなにトッピングしても、2000円は越えないハズ。
もっとも、俺は結構食べるしなあ。
あの麺倶楽部は山陰線特急から降りたら、腹ごしらえに便利だしなあ。
味は駅そば屋さんにしては、かなり上出来だと思うよ。
出汁が丁度飲みやすい味だよ。
784:名無し野電車区
09/10/05 08:38:57 Zpha/gtVO
>>485
福知山駅高架開業時に閉店した。
今は、別のそば屋さんが福知山駅のビエラ福知山内に在るけどね。
福知山といえば、「鬼そば屋」の隣の「やじろべえ」のチャーシュー麺もガチで美味しかった。
今や「やじろべえ」も高架開業時に閉店してなくなったが(´・ω・`)
785:名無し野電車区
09/10/05 13:19:18 yC+kOX2S0
秋の関西1デイパスは、エリア外のJR酉管内でも買えるんだな
18日までは用はないが、それ以降で暇だけど金がないから遠くへ行けない時には
使えるかもしれん
786:名無し野電車区
09/10/06 16:07:15 WCAbELXaP
>>782
鳥栖のやつは、俗に5・6番線のホームのが一番と言われているけど…
おそらく…だけど、下りで分割併合のあるホームだってんで、
昔からエース級のおばちゃんが投入されるからでは無いかと。
787:名無し野電車区
09/10/06 20:33:38 TFxrTvrxO
浜松町の改札外は割りと好きかも
788:名無し野電車区
09/10/07 00:09:07 g2epyYmV0
城崎温泉結ぶ特急に新型車両…座り心地アップ 多目的室設置
URLリンク(osaka.yomiuri.co.jp)
サンダーバード参考に
JR西日本福知山支社は2日、山陰線や福知山線を走り、大阪・京都と城崎温泉や京都府の天橋立、東舞鶴などを結ぶ
特急「きのさき」「北近畿」「まいづる」などの新型車両を2011年春に導入すると発表した。
北陸線の特急「サンダーバード」を参考にしたデザインにする。
車体の構造を強化し、客室は足もとの空間を6センチ広げ、車いす利用者対応のトイレや授乳などができる多目的室を設ける。
観光の起爆剤へ11年春
現在の特急(183系)は30年以上前に製造された車両のため、計約80億円をかけ、同支社保有の全86両のうちの46両を更新することになった。
新型は「287系直流電車」で数か月かけて順次、入れ替える。
アルミ製で衝突時の衝撃を逃がしたり、吸収したりする構造を取り入れる。
乗降口の横幅を広げるほか、座席の座り心地を良くし、女性専用トイレも設置する。
先頭車両の形はサンダーバードを基本に新たなデザインにするが、色や内装などは未定。
11年春には、播但線経由で大阪と浜坂などを結ぶ特急「はまかぜ」にも計21両の新型気動車が導入される予定。
大久保敬雄・福知山支社長は「相当数の車両更新で、北近畿地方の観光の起爆剤になれば」と話している。
789:名無し野電車区
09/10/07 00:39:23 /FANLK+00
リアルにも日ハム嫌いとかいう奴を複数見かけるんだが@東京(移転とか関係なしに)
ほんの数年前まではファンもアンチも皆無に等しい空気球団だったのにな。
でも特に理由もなしに「何となく」とか「うざい」とかで嫌いになるのもどうなのかね。
日本ハムも常勝軍団になったな
ハムの安売りは東京でもやってくれるかな?
最近自炊で金を浮かせているので、気前よく値引きしてほしいな。
特にラーメンに乗せるチャーシューが欲しい。
790:名無し野電車区
09/10/07 00:46:04 IRTOEMh10
優勝しすぎだろw
4年で3回って
あの札幌からくりドーム潰せよ
リアルにも日ハム嫌いとかいう奴を複数見かけるんだが@東京(移転とか関係なしに)
ほんの数年前まではファンもアンチも皆無に等しい空気球団だったのにな。
でも特に理由もなしに「何となく」とか「うざい」とかで嫌いになるのもどうなのかね。
日本ハムも常勝軍団になったな
ハムの安売りは東京でもやってくれるかな?
最近自炊で金を浮かせているので、気前よく値引きしてほしいな。
特にラーメンに乗せるチャーシューが欲しい。
優勝特番のせいで、99プラスも明石家電視台もおにあたも潰れた。
野球自体興味ないし、ファイターズなんてどうでもいい。
深夜の楽しみを奪ったことが許せないのだ。
791:名無し野電車区
09/10/07 00:53:02 QjFUncJcO
伊集院は移転後の人気球団化を見て冷めたそうだ
パの、しかも日ハムのファンな東京人って自分が好きだったと
792:名無し野電車区
09/10/07 05:22:04 Q+/ClBAU0
1位 東京メトロ 1兆24億7000万 年間黒字475億 (可)
2位 都営地下鉄 4336億2758万 年間黒字110億 (可)
3位 札幌地下鉄 3398億6790万 年間黒字 14億 (可)
4位 名古屋市営地下鉄3204億 年間赤字-16億 (可)
晴海なんて要らん。
国立潰して作り直せば済む話。
あとは駒沢の有効活用。駒沢だけで、サッカー・レスリング・バレーボール・ホッケー・(ソフトボール)開催可能。
「既存施設の有効利用」とか謳ってるくせして、利権絡みの無駄有りすぎ。
あとメディアセンターて、前大会の如くNHKが後利用狙ってたん?(笑)
一部の都民の奴らへ…
勘違いすなや?
霞ヶ丘競技場は国立やぞ…都立とちゃうぞ
また東京五輪は東京だけで誘致出来るモンちゃうねんで!?
準国家プロジェクトや
今日の東京の発展には全国民からの血税が他の自治体とは比べもんにならん程の額が注がれてんねやぞ
793:名無し野電車区
09/10/07 06:51:36 ZFy9kQJN0
>>783
京都駅には2-3番ホームと4-5番ホームにもあったと思いますが、そちらはどうですか?
794:名無し野電車区
09/10/07 15:54:37 M70a+SNPO
>>793
う~んそっちは行ってないなぁ。
跨線橋上の麺串は行った事はあるが。
795:名無し野電車区
09/10/08 01:03:36 K+3vE9D90
湯切りが掃除機の音で笑える
796:名無し野電車区
09/10/08 08:58:39 Yj0aBDqe0
中川元財務・金融相、自宅で急死
10月4日10時11分配信 産経新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
警視庁によると、中川昭一元財務・金融相(56)が4日、東京都世田谷区の自宅で死亡しているのが確認された。
4日午前8時半ごろ、自宅の2階ベッドでうつぶせに倒れている中川氏を妻が見つけて119番通報した。
救急隊が到着したときにはすでに死亡しており、病院には搬送されなかった。目立った外傷はなく、遺書は見つかっていない。
当時、息子と娘は外出していた。警視庁は死因などを調べている。
中川氏は昭和58年に初当選して以来、衆院議員を8期務め、農水相、経産相、自民党政調会長などを歴任。
今年8月の衆院選で落選した。
中川氏は、ローマで開かれた先進7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)後の“もうろう会見”の責任を取って辞任。
選挙戦も謝罪をしながらの苦しい戦いを強いられ、最後まで有権者の信頼を取り戻すことはできなかった。
マスコミは精神疾患の人を死ぬまで追い込んだって事だよね。
身障や池沼のことは全力で持ち上げるくせに
精神疾患だったら死んでも自己責任なんだね。
再起を図るにしても無謀すぎる。
療養に専念し、もう少し時間経たないと再起なんかムリ。
酒と薬を辞めさせずに政治家を続けさせたのが間違い
アル中の癖に大臣してたのが脅威だか恐怖だな
第二次大戦中の小沢提督はどうもアル中だったらしい。マリアナ沖海戦の頃には酒臭い息を吐いていた。
空母機動艦隊の指揮官ですらそんな有様な時点で何でそうなったのかは定かじゃないがアル中って怖い
797:名無し野電車区
09/10/08 18:37:28 rrl9F2DCO
この流れなら言える。
原ノ町
798:名無し野電車区
09/10/08 18:52:12 njVCV/4fO
ここって…
なんのスレ?
799:名無し野電車区
09/10/08 19:29:33 vg/v5j3T0
>>798
駅そばの話をすると必死にそれを妨害する池沼が暴れるスレ
800:名無し野電車区
09/10/09 03:00:58 dVcRqJbB0
バス停に、「台風のため、大阪行き夜行高速バスは運休します」って張り紙がしてあった。
知らずに夜バス停に行って、張り紙を見たらショックだろうな。
バスチケットを買うときに電話番号を聞かれるけど、こういうとき、電話kしてくれるのかな
801:名無し野電車区
09/10/09 04:51:06 UGLOVv2TO
張り紙が強風で飛んで行って、運休を知らずに待ちぼうけしたときの方がショックだろ。
802:名無し野電車区
09/10/09 06:52:24 vXxbTLEaO
蒲田の駅そば屋も強風で飛ばされちゃったのんののん\(∂∩∂)/
803:名無し野電車区
09/10/09 07:31:26 D5IL73PHO
南海なんば駅の、ちくわ天そば
804:名無し野電車区
09/10/09 22:07:07 n56i67Dt0
駅そばの話をして妨害されるなら、駅のそば(もちろん麺類のそばではない)の話でもするかw
805: 株価【12】 有馬 ◆13wx.ARIMA
09/10/09 22:12:19 G/qo2KlG0
各駅停車 世間の旅
駅から遠く離れた 角井の提供でお送りします。
806:名無し野電車区
09/10/10 01:26:05 1anWmMxiO
有馬タヒね
807:名鉄7500系中間運転車
09/10/10 01:36:57 DA4vfvjJO
京急品川駅 きつねとたぬきが入った だましあいそば
808:名無し野電車区
09/10/10 23:11:40 hHoRfcEi0
新得駅のそばはいいな
809: 株価【13】 有馬 ◆13wx.ARIMA
09/10/10 23:21:25 lm6FfEHd0
上大岡駅に愛し合いそばを(*´з`)
810:名無し野電車区
09/10/10 23:23:48 BMbBG+NBO
やっぱ駅そばは横川駅のおぎのやの天ぷらそばだなぁ~。昔、在来線あさまの時に降りて食ったな~。
811:名無し野電車区
09/10/11 08:21:50 e9igqmJ+0
だましあいなら、相鉄横浜駅の星のうどんにもありますよ。
812:名無し野電車区
09/10/11 08:32:51 pJ9OUb1dO
仙台駅 「杜」を越えるそばはどこに
813:名無し野電車区
09/10/11 10:56:37 vK56oOoj0
東京のJR立川駅構内は、なぜか、あじさいでなく、多摩そばが入ってるね。
あと、ぼっかけそばを出す、神戸の店が、1件だけ入ってる。
ところで、名古屋って、うどん、でなく、きしめん、を出す店しか、ホ-ム
にはないんですね。
814:名無し野電車区
09/10/11 11:44:21 iW7Wsp01O
地味だけど、北陸本線福井駅の駅そばは旨かったな。
行く機会があればお試しあれ!
815:名無し野電車区
09/10/11 14:08:56 y87FQqvQ0
今日のアサヒ新聞にしなぐぁわ
常盤健大きく登場!
816:名無し野電車区
09/10/11 15:04:56 YRXkcobr0
>>813
名鉄名古屋のホームへ行け。
817:名無し野電車区
09/10/11 15:16:21 V2DGed1YO
秩父鉄道御花畑駅の天ぷらソバもなかなかうまい!
水はワンカップ大関みたいな酒の瓶に入れて出してくれるし(笑)、水自体も美味しい。
818:名無し野電車区
09/10/11 17:01:27 47ePHhKJO
>>812
原ノ町
819:名無し野電車区
09/10/11 17:46:26 pJ9OUb1dO
原ノ町??
食ったけど普通だったな
杜の外二八にはかなわんだろ
820:名無し野電車区
09/10/11 18:55:07 5WzwpGoMO
明日は山手線の駅そば屋には100円記念そばを求め
古事記が大挙押し寄せるぞ~
821:名無し野電車区
09/10/11 20:11:08 /yWM1HC2O
>>817
あのお姉タソもいい(^-^)v
おばちゃんだとがっかり
(´・ω・`)ショボーン
822:名無し野電車区
09/10/11 20:52:38 e9igqmJ+0
>>783
今日は「はるか」で京都に着いて麺倶楽部へ。かけうどん大+トッピング3つで700円ほど。
次に行けるのは12月中旬以降か…
823:名無し野電車区
09/10/11 21:22:41 y/f9pTECO
>>814
福井の駅そばは確かに美味しいですね
以前は上りホームのお店のみ「おろしそば」があったっけ…
いつも居たオバチャン元気かな?
824:名無し野電車区
09/10/11 21:25:00 FBWAJt68O
散々概出でしょうけど、我孫子のうどんだね。先週のケンミンショーでも紹介されていたし
>>816
名古屋駅3、4番ホームにある「どぇりゃあ亭」ならうどんも蕎麦もあるよ
825:名無し野電車区
09/10/11 22:38:52 y87FQqvQ0
>>823
おろしそば→越前そば
と解釈していいのかな
なら食べて見たい。
826:名無し野電車区
09/10/12 00:17:44 lKsPIAXBO
>>824
オイラもテレビ見てたけれど、みのもんたが食べてた麺は弥生軒のでは無かった気ガス。
気のせい?
827:名無し野電車区
09/10/12 02:35:30 Ws+FaK3C0
だから我孫子はトッピングの唐揚げの大きさが名物なだけで蕎麦に関してはスレチレベル
828:名無し野電車区
09/10/12 02:51:08 crAd7+AO0
>>827
そうだな。俺もよく食べには行くが蕎麦に関しては旨い!といえるほどではない
829:名無し野電車区
09/10/12 11:52:39 iCnJ+RMjO
ホントに山手線で100円蕎麦やっているんだな
ちゃんと【祝】のかまぼこのってるし
830:名無し野電車区
09/10/12 18:13:52 vIKxjoD9O
>>823
たしか、ホームの上に今庄そばは、やってるねぇ。
831:名無し野電車区
09/10/14 16:20:15 ROsdwAYJP
品川の東海道線ホームの具材載せ放題のそば屋、あれ良かったなー。
832:名無し野電車区
09/10/15 09:41:41 bfry0+7B0
池袋のミカドと西武地下のスナックインは目糞鼻糞
東武の池袋駅は立ち食い無いんだよな
833:名無し野電車区
09/10/15 13:01:10 qeBZgKhrO
千葉駅には2軒入ってるけど
どっちがいいかな
834: 株価【13】 有馬 ◆13wx.ARIMA
09/10/15 20:07:00 Go3jIEu00
我孫子はケンミン以来DQNが押し寄せて大変らしい…
入場券がいることを説くと逆切れする輩もいるそうで。
おおかた鹿行地区から改造車で乗りつけた磯の仕業だろう。
835:名無し野電車区
09/10/15 20:46:16 i5KioTRhO
唐揚げ目的なら日本亭の唐揚げ弁当でも食って桶!!
836:習志野No.
09/10/15 20:52:15 SLfCz4DL0
ここは路線板でこのスレは板違いだぞ
総合板のスレへ逝けよ
スレリンク(train板)l50
削除見送りかよ
また削除依頼したぞ
スレリンク(saku板:89-90番)
文句があるなら自治スレへ来い
スレリンク(rail板)l50
837: 株価【13】 有馬 ◆13wx.ARIMA
09/10/15 21:05:02 Go3jIEu00
磯乙!(*´з`)
838:名無し野電車区
09/10/16 12:38:36 a+vi9puv0
九州系のラーメンが口に合わない
839:名無し野電車区
09/10/16 12:39:33 wTpATppI0
初めて熊本ラーメンを食べた時、あまりにも自分の口に合わなかった
(自分にとってはおいしくなかった)のでスープだけ飲んで帰りました。
麺がまったく食えなかった。それほど口に合わなかった。
九州系に特徴的な紅しょうがに、木耳入ってるやつ見ると
うぇってなる。
840:名無し野電車区
09/10/16 12:41:21 odbB1xri0
豚骨臭すぎ
そもそもラーメンってなんかしょぼいんだよな
あんなもんよく1000円近く出して食うわ
信じられん
長浜ラーメンが有名だが福岡に長浜という地名は無い
841:名無し野電車区
09/10/16 12:42:16 ubV6G/J+0
福岡出身のチャラ男後輩が博多ラーメンが日本一美味い、
東京ラーメンは不味いと五月蝿いので、
ちょっと懲らしめる意味で、今日は仕事明けにホームの二郎に連れていった。
当然、こいつは上京したててで二郎の事はしらない。
本日は30分ほど並んで、二郎にあり付けた。運がいい。
後輩は「美味いっす日本一うまいっす!」とか言いながら食ってたので、
「博多ラーメンが日本一じゃなかったのかよ?w」とツッコムと
「・・・。いや、博多ラーメンは世界一っすからwww」とか返しやがる。
カッチーン はぁ? 意味不明ですわ。
頭来たから、初心者のこいつに合わせてのんびり食べてたの止めて、
通常モードに切り替え。見る見る消えていく麺、ヤサイ、豚。あぜんとする後輩。
当然。こう見えても、ホームではファースト張ってるしw
速攻で平らげ、外でタバコ吸ってるからと後輩を置き去りで店外へ。
もちろん店主にご馳走様の一声と、軽く会釈は忘れない。
後輩の丼にはまだ半分以上麺が残っている。
当然、デスロットとなり常連達から白い目で見られる後輩w
結局、かなり麺を残して後輩は店から出てきました。
なんか顔色悪そう。少しは懲りたっぽい?
俺はタバコを吹かしながら後輩に言ってやりましたよ。
「welcome to 二郎ワールド」
842:名無し野電車区
09/10/16 12:44:31 HtvSlQUZ0
一蘭食うと必ず腹壊す
福岡に来て1年以上たつが豚骨のうまさがわからない
そもそも福岡でも苦手な人が多い熊本ラーメンを食べるのが間違い
はりがねって何?
飲みのシメにラーメンとかマジキチ
とんこつクセーんだよ
843:名無し野電車区
09/10/16 12:45:40 iOVOT1rv0
味噌ラーメンと東京のドス黒醤油以外ならなんでもいける
844:名無し野電車区
09/10/16 15:23:17 lqQ/yHox0
福井駅、最高!
845:名無し野電車区
09/10/16 18:08:30 klkqKe8k0
>>789
東京のときはファンだったが、後ろ足で砂をかけるがごとく出て行った挙句あてつけがましい態度を取り続けているので大嫌いになった
846:名無し野電車区
09/10/16 19:28:28 XnNP9bey0
>>786
おれが行ったときは、おじちゃんだったが。
できたばかりのルートインに泊まって、入場券買って食いました。
まあ鳥栖は確かにいいし、小倉の、クッキングパパにも出た7~8番線も美味しいけど、
大分の1番線の梅の家もなかなかだぞ。あと、折尾も好き。
行橋の地上時代にあったうどん屋もよかったんだが、どこに行ってしまったんだ?
847:習志野No.
09/10/16 20:16:48 +kYQPVrZ0
お前らsageろよ
ageで書きたければ総合板のスレへ逝け
立ち食いそば おかわり25杯目
スレリンク(train板)l50
文句があるなら自治スレで待っている
848:名無し野電車区
09/10/16 22:43:21 9iFUR8lN0
東北でおすすめの駅そばってどこ?
原ノ町以外で。
849:名無し野電車区
09/10/17 04:23:31 u+SQWYx10
高齢者向け賃貸住宅、お年寄りほとんど住まず
10月16日21時18分配信 産経新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
独立行政法人の住宅金融支援機構がマンションなどのオーナーに建設資金を貸し付ける際、実際は高齢者を対象に募集する意思がないのに、
低利のバリアフリー賃貸住宅貸し付けを利用し、その後、ほとんど高齢者を住まわせていないケースが多いことが16日、会計検査院の調べで分かった。
検査院は同日、住宅金融支援機構に対し、審査を徹底するよう改善を求めた。
会計検査院によると、バリアフリー賃貸住宅貸し付けの対象となる住宅は、高齢者の入居機会を確保するため、高齢者円滑入居賃貸住宅に登録し、
都道府県や財団法人高齢者住宅財団のホームページに掲載されることになっている。
ところが機構が貸し付けた物件468件を検査院が調べたところ、450件が入居者募集までの間に登録がされていなかった。しかもホームページには
募集開始時までに259件が「空き室なし」となっており、ホームページの存在が無意味になっていた。
また450件のうち103件で、検査院がオーナーから聴取したところ、48件が「登録前に空き室がなくなったので、登録の必要がないと思った」と答えた。
機構はこうした登録状況にもかかわらず、事態を確認せずに資金を交付していた。
さきの103件のうち、オーナーが想定する入居者はサラリーマンなど76件、新婚者22件、学生22件となっていて、高齢者を想定していたものは
たった3件だった。検査院によると、「学生専用」の看板がかけられたマンションもあったという。
また103件のうち、高齢者が入居していたのは5件、1179戸中15戸しか高齢者が住んでいなかった。これは通常の民間マンションより
はるかに低い数値だった。
検査院は機構に高齢者向け優先期間を設けるなど、国の法律の趣旨に沿った貸し付けをするよう改善を求めた。
850:名無し野電車区
09/10/17 19:43:44 L3xM/S7LO
つゆ焼きそば
851:名無し野電車区
09/10/17 19:55:12 cH/OFVUM0
今また選挙を行ったら、それこそ自民党は組織的壊滅だよ。自民党は小選挙区
で落選した議員の数人は次期参議院選挙で民主党から立候補する事が決まってる。
民主党の支持母体は、医師会や歯科医師会と一部の農協まで、広がってる。
公明党の選挙協力も無いから、創価の票も得られない。小選挙区は数人当選でき
無いんじゃない?
自民党は金も無いから、選挙は出来ないよ、銀行に返さないとね。
だから、小沢は来年ダブル選挙するぞと脅してる。
852:名無し野電車区
09/10/17 21:45:03 Dqo+OssI0
音威子府@常盤軒のそばが好きです
853:名無し野電車区
09/10/17 22:46:06 JHlNFJfuO
>>848
過去スレ嫁
854:名無し野電車区
09/10/18 09:52:59 7pnYZkoKO
リンク
東北線(宇都宮線)の小山駅のきそば おかわり!
スレリンク(jnoodle板)
855:名無し野電車区
09/10/18 10:01:20 GzrUkn+H0
今までで一番うまいと思ったのは上野駅七番線の
立ち食いそばかなあ
出汁がよく利いてる
856:名無し野電車区
09/10/18 14:22:09 2cI4MvsN0
学生時代に食った豊橋のきしめんが凄くうまかった。長時間乗車で腹減ってただけかもしれんが。
857:名無し野電車区
09/10/18 15:53:54 RhYQtbcr0
博総の帰りに、博多駅3-4番ホームのうどん屋に行ってきました。
個人的には気に入っていますが、どうでしょうか。
858:名無し野電車区
09/10/18 17:19:49 1JsnVkLj0
門司はうまいのか気になります
859:名無し野電車区
09/10/20 12:23:00 0W52UN5o0
自民党は不況の時の景気刺激策に、野党の言い成りで医療だ介護だ等と雇用の創出に余り繋がらない
詰まらないものに金を使おうとした。
不況の時は、例えば中央リニア新幹線を5年で開通目指して、突貫工事で短期間に
6兆円ぶち込むなどして雇用を創出する必要があるのに、それをやらなかった。
景気と言うものには波がある。
不況の時は財政出動して景気を刺激し、
逆に、景気が良い時には財政を立て直し、次ぎの不況に備える。
それが政府の仕事だ。
自民党は言ったことを少し理解した様だが、民主党は、だらだらと恒常的に国民の税金を垂らし続けると言うやり方。
一番やっては行けないやり方だ。
それでは、財政が益々悪くなり、大増税になる。
結局は大不景気になる。
普段目一杯垂らしてるとその時立ち直れない。
恐らく、政府紙幣の乱造などで大インフレになるのが落ち。
景気対策としては、その通り。
まぁでも、福祉(=負担)をどのような割合で求めていくかは、
どういう国に暮らしたいかに関する議論でもある。
今やる議論じゃないのは確かだが。
とにかく、今緊急にやるべきは政府支出の総額を増加させることだ。
そういう意味で今の付け替え議論には全く興味が無い。
ポッポに言いたい。
お前らがアホなのは十分に分かった。お前らが好きな方法でいいから、使え。
補正予算3兆円削ったんなら、年内に3兆円以上の補正予算くめ。
860:名無し野電車区
09/10/21 20:12:52 9SDSFBtj0
赤穂線に新快速三原逝きを
複線化も忘れずに
861:名無し野電車区
09/10/21 20:16:39 Ui/GQ1zb0
スレ違いの話題が増えてきたなw
862:名無し野電車区
09/10/21 20:34:01 a0tRITqIO
山陽そばのぼっかけうどんがうまい。
863:名無し野電車区
09/10/21 20:37:52 1OWBFeNOO
やっぱ我孫子の弥生軒でしょ
後は立川の奥多摩そば
864:名無し野電車区
09/10/21 21:06:20 2GwWhw/sO
高尾のホーム、自家揚げのかき揚げ旨いね。
某系列なので麺と汁は…だけど。
やっぱ、秩父鉄道の御花畑が一番だな。ラチ外だけど。
865:名無し野電車区
09/10/21 21:18:25 9YJgv2haO
仙台 杜のそば食ってきた
美味杉
866:名無し野電車区
09/10/21 21:44:34 TDPmUwUiO
>>864
八王子や横浜線沿線も自前でかき揚げを揚げてる店が多いけど、蕎麦つゆと麺が不味くてだいなし。
東神奈川・日栄軒の良い匂いは変わらず。
867:名無し野電車区
09/10/21 21:51:01 YrpkSmjg0
青森・八甲田はどうよ?
868:名無し野電車区
09/10/21 21:54:53 i2PqF3lkO
本番の長野県の駅そばよりも小淵沢のそばが好きな長野県民。
869:名無し野電車区
09/10/21 21:59:06 7vw9KVqV0
品川山手線ホームの常盤軒がすきだ。
でも値上がりしてからあんまり行かなくなった
870:名無し野電車区
09/10/21 22:05:36 XNzLnywwO
大阪近辺で、オススメありますか?
871:名無し野電車区
09/10/21 22:10:35 A4Gh1CPF0
大阪国民は素直にうどん食ってろ
872:名無し野電車区
09/10/21 22:14:34 39v7ScFRO
豊橋は壺屋だが、蒲郡と豊川にもあるが豊橋は山本さんだけ温めるざるが竹ざるを使って麺を温める有名なおじさん。
佐久間レールパークの帰りに運が良ければ会えますよ。
873:名無し野電車区
09/10/21 22:18:27 UVqLJ1k0O
大阪近辺なら、
◎JR天王寺駅の天王寺うどん
◎南海なんば駅の南海そばで売ってる和風チャーシュー麺とか坦々麺、
◎梅田の阪神百貨店で食べられる姫路のえきそば
◎京阪寝屋川市の麺座
などがオススメかな?
個人的に、阪急そばはオススメ出来ない。
874:名無し野電車区
09/10/21 22:46:15 SvUMnN5f0
立川「奥多摩そば」のおでんそばは、我孫子並にうまい
201系の撮影でいつも使ってるから、オバちゃんとも顔見知りになった(笑)
875:名無し野電車区
09/10/21 23:55:34 4xy/k6ow0
>>871
それも言うなら炊き出しか残飯だろ?
特にあいりんあたりは。
876:名無し野電車区
09/10/22 08:34:39 2G9DQyt40
新大阪の在来線のホームにある杵屋。
877:有馬 ◆13wx.ARIMA
09/10/22 12:24:36 81lK5RToO
ついに駅そばの訓練センターが出来たそうだ。
URLリンク(imepita.jp)
878:名無し野電車区
09/10/22 17:11:51 kqH8PIL10
新規開業の路線で新駅に駅そばが開店する事はあり得ないな。
新木場の京葉線湾岸そば・有楽町線メトロ庵が新しい方なんだろうか?
879:有馬 ◆13wx.ARIMA
09/10/22 17:17:14 81lK5RToO
言われてみればSRやTXに駅そばは無いな。
浦和美園は日によって弁当屋が大量出店するけど。
880:名無し野電車区
09/10/22 19:32:42 ljEzU81a0
Gショック、その昔ハマっていて合計5本くらい買ったかな
今は息子にあげちゃったりして使ってない。
20代の頃だから世間知らずだった
あの頃はブームだったし恥ずかしくは感じなかったしダサいなんて気付かなかった。
今40代になったら恥ずかしくてとてもできない。
Gするくらいなら腕時計しません。
時間知りたいだけなら携帯あるし、あの時代はなんだったんだろうか
URLリンク(watch-tanaka5.sub.jp)
881:名無し野電車区
09/10/22 20:15:51 g8zdu5Fj0
>>877
成程、“やばい煙”みたいなものか。
882:名無し野電車区
09/10/22 20:49:55 LomcyJrb0
>>876
杵屋は閉店してJR直営の店(麺屋だったか?)に変わった。
883:名無し野電車区
09/10/23 06:56:22 1XBRjLh7P
マジックテープ式財布の次はGショックか
884:名無し野電車区
09/10/23 10:02:50 kWRahv8IO
あらゆる駅そば食ったが、一番うまかったのは兵庫県の姫路駅の駅そばだね
885:名無し野電車区
09/10/23 11:34:16 PRdklS7Y0
原ノ町だろ
886:名無し野電車区
09/10/23 20:32:36 BTbfkNKy0
黒姫か信濃大町
887:名無し野電車区
09/10/24 00:29:06 f2xsEzSSO
仙台駅の杜のそばは味がしない。そうめんみたい
こばやしのそば食い慣れるとそう感じる
つまり麺はこばやしで上に杜の特大唐揚げぶち込めばいい
あじさい?知らねw
888:名無し野電車区
09/10/24 11:49:58 kWQ5anlbO
一生幸せになりたいなら
釣りを覚えなさいって
そういう事じゃないぞ
889:名無し野電車区
09/10/24 12:36:48 cIeBgJtH0
今日は東神奈川の日栄軒に行きました。悪くはないですね。
夕食時間帯は京都の麺串あたりにしますか。
麺倶楽部にはちょっと前に行ってるし。
890:名無し野電車区
09/10/24 15:35:25 f2xsEzSSO
>>887だよ
仙台のそばの感想は俺の率直なもの
仙台の駅そばでどこの、もしくはなんていうそばが旨いか
誰か教えてくれ
俺知ってるの唐揚げそばくらいだな
891:名無し野電車区
09/10/24 20:26:26 r6pxnYBI0
京都駅構内の麺串に行ってダブルトッピングにさらに1つトッピング。
500円以内なので満足。明日は新大阪駅構内にするかw
892:名無し野電車区
09/10/24 23:29:16 gtdwsWpT0
>>890
杜が味しないってどういう舌だよ
煙草吸いすぎと違うんか
こばやしの化調の味しかわからんなんてかわいそう
893:名無し野電車区
09/10/25 17:02:54 3ePfVrs50
名古屋のきしめんは何番線がいいかな?
894:名無し野電車区
09/10/25 18:44:17 LS5KpRUI0
新大阪の在来線改札内の浪花そばと麺屋に行ってきた。この2つなら浪花そばのほうがいい。
895:894
09/10/25 18:48:39 LS5KpRUI0
麺屋でなくて麺家だったか。あまり印象にないのでどうもw
896:名無し野電車区
09/10/25 20:03:03 DGZ3CHAsO
>>892
煙草なんざ吸わねえよ
今日こばやしの麺食ったら確かにそばって感じがしたぜ
杜のそばは味はいいかも知れないが麺は微妙だと思う
897:名無し野電車区
09/10/25 21:24:50 iegkL5AS0
こばやし店員乙
898:名無し野電車区
09/10/26 20:20:06 Dw9x1R9a0
面白そうだな。今度は仙台へ行くかw
899:名無し野電車区
09/10/26 22:03:52 ADN13esi0
このスレ見とったら、福井と原ノ町が、なんか旨そうやな。
食いたいなあ。
900:名無し野電車区
09/10/27 13:45:43 TqqPZHoh0
原ノ町
901:名無し野電車区
09/10/27 13:47:26 ZqbgWQ26O
断トツ ひ・め・じ
902:名無し野電車区
09/10/27 19:00:41 dYEIm/b9O
>>897
杜信者乙
903:名無し野電車区
09/10/28 00:39:09 6K0cXWlQO
店員しつこい
さすが味と一緒
904:名無し野電車区
09/10/28 06:27:57 qexY0dfH0
さすが広大やな・・・
頭の超良い人間が集まる訳でもなし
お坊ちゃまやお嬢様が集まる訳でもなし
資格や手に職が付く訳でもなし
監禁学校のイメージしかないな
広島大学いなくなればいいのに。
職を失って住むところもない人たちが、名古屋に行けと言われるらしいね。
役場の引き出しの中に名古屋への片道切符が買い置きしたあって渡すらしい。
豊田あたりはこういう人たちへの対策がないらしいね。何らかの仕事があったから。
3か月間住まいと食事を出してハローワークに通わせて仕事を探す。
必要ならば生活保護費を支給する。中核市である名古屋は流石に懐が深い。
豊橋は東三河の中核都市だけどその辺の支援はどうなってるんだろう。
905:名無し野電車区
09/10/28 12:59:34 HY0hZDJMO
>>903
お前が店員認定するからだよ
おばちゃんに謝れw
906:名無し野電車区
09/10/28 23:33:20 WIxNVbeS0
おばちゃんごめん おかわり
907:名無し野電車区
09/10/29 22:18:46 3/Zs60L40
自分の地元や関係の深い駅を通過しろとの主張を目にして腹立てるのは自然な
感情だろうが,それに一々慮っていたら各停しか運転できない。っていうか,
鉄道なんかそもそも成り立たなくなる。優等列車がないとしても,駅は飛び飛び
にしか造れんのだから。
因みに当方が常用する路線には特急があるが,拙宅の最寄り駅は通過する。
908:名無し野電車区
09/10/30 03:34:24 ke3cKoqg0
大阪市営敬老パスは60歳までに最低15年在住した人間(つまり税金を納めてた)に限定すべき
もちろん生活保護受給者等は除外すべき
廃止はまあまず無理だからせめて無条件支給を辞められないかなと
この前の予算で敬老パス廃止の方向でと言ったら猛反対で無理なんだろうな
大阪市が生活保護一番多い理由は
他府県からあんた大阪市いきなはれと言われて
送り込まれてくるんだと
で、アホな大阪市は受け入れると
保護費は国と自治体の折半(比率は忘れたが)になるから
面倒見たくない自治体が墓場(大阪市)送りにするようだぜ
役所によっては、生活保護の申請者に大阪までの切符を渡したりするそうじゃん。
生活保護特区にするか?
909:名無し野電車区
09/10/30 20:14:34 WxCPsEyQO
地理スレじゃねーよ
910:名無し野電車区
09/10/30 20:18:19 2GvQf8haO
>>909
駅蕎麦の話をすると池沼が暴れるスレですからw
911:名無し野電車区
09/10/30 20:24:26 I5zi5h2NO
>>910
じゃあ、
「高速そば」最高(速)!
と、煽ってみるw
912:名無し野電車区
09/10/30 22:42:20 TDwb+ZTyO
西葛西改札外「やしま」
いつも客でごった返している人気店
913:名無し野電車区
09/10/31 23:15:34 M7CR5eioO
>>912
それは鶴見駅にあったのと同じ店ですか?
914:名無し野電車区
09/11/01 09:24:32 FKuuivWPO
>>913
いいえ。違います。
鶴見駅京浜東北線ホームのも美味しかったな。
915:名無し野電車区
09/11/01 20:36:26 cQ1PxrV70
数年前から
日本シリーズ出場審判員を事前発表しなくなったんだよな。
監督会議の時に、両チームならびに報道陣にはわかるけど。
2004年までは発表してたけど、2006年以降は発表してないね。
2005年はどうだったかな。
2007年はシリーズ開幕前に監督会議の映像や写真で出場審判も何人か確認できて、
去年は有隅の第3戦球審がラジオで明かされてたね。
916:名無し野電車区
09/11/01 22:21:35 dB/bDgemO
中野駅56番線まじさいダメ。ゴリラが作ってるような味ですな。
917:有馬 ◆13wx.ARIMA
09/11/01 22:44:56 lIvNdFwm0
謝れ!ゴリラに謝れ!(´;ω;`)
918:名無し野電車区
09/11/03 12:13:30 YNBU0ZlmO
ゴリラはともかく、駅の立ち食いは価格から言って、麺はいじりようがないから、つゆで工夫するしかないとおもうが
どうも こだわりの とか 鰹とか お高いところでこだわりすぎ
何も鰹じゃなくても、安くてうまい出汁を工夫すればいいのにと思う
919:名無し野電車区
09/11/03 15:38:54 GNxkpUfD0
大阪駅の1番線(環状線ホーム)の天満寄りにあった、うどん屋が無くなっていたorz
>>884同意。
920:名無し野電車区
09/11/03 15:51:19 pteUlNsP0
ご近所さんで、普段まったく新幹線に乗る必要がないっていう家族が
子供が乗ってみたいっていうから「羽島→名古屋乗った」って聞いたことある
愛知県一宮市
921:名無し野電車区
09/11/03 16:15:07 WBCC+aY00
上手いのは別として1番安いのはどこ?
かけそば・かけうどん基準で
俺が知っているのは210円なんだが
922:習志野No.
09/11/04 21:15:00 XfoTV8jZ0
ここが1000逝ったら路線板に次スレ立てずに
立ち食いそば おかわり25杯目
スレリンク(train板)l50
へ合流願います
923:名無し野電車区
09/11/05 02:51:21 iQGE5xk10
<JR東>年末年始に最大49%割引…往復乗車券の運賃
11月4日20時58分配信 毎日新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
JR東日本は4日、年末年始(12月26日~1月8日)に、往復乗車券の運賃を最大49%割引すると発表した。
12月30日~1月2日には新幹線の片道も最大40%割引する。高速道路の通行料金割引に対抗するため、繁忙期としては異例のサービスで、
割引幅は過去最大となる。
東京駅から、同社管内の主要駅までの往復乗車券の割引率は▽山形県酒田49%(価格8200円)▽青森46%(同1万円)▽盛岡44%(同9200円)
▽秋田42%(同1万円)。各駅に近いエリアごとの乗車券も同様に割引する。発売期間は今月26日~12月20日、主要駅の「みどりの窓口」などで販売する。
新幹線は東北、秋田、山形、上越、長野の各線が対象でJRのサイト「えきねっと」への会員登録(無料)が必要。東京駅から主要駅までの片道の割引率は
▽秋田40%(価格1万280円)▽仙台35%(同7000円)▽長野30%(同5710円)。
利用客4万人増と約3億円の増収を見込む。【斎藤正利】
年末年始に初の往復割引=「1000円」高速対抗も-JR東
11月4日19時2分配信 時事通信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
JR東日本は4日、年末年始に帰省する人を想定した往復割引乗車券を発売すると発表した。
これまで元日に限った割引券はあったが、年末年始などの最繁忙期に本格的な割引を行うのは初めて。
同社は「今回は曜日配列が悪く、帰省客が減るのではという懸念があるため」としているが、
上限1000円とする年始期間の高速道路料金割引に対抗する意味もある。
発駅は東京都区内と大宮までの京浜東北、埼京両線の各駅。価格は東京発で大人の場合、
盛岡往復が9200円(割引率44%)、仙台往復が8400円(同27%)、新潟往復が8200円(同25%)など。
最大5割程度安くなるが、新幹線などは別に特急券が必要。
・ JR東日本帰省応援キャンペーン お正月は列車でふるさとへ(PDFファイル)
- 利用期間は12月26日(土)~1月8日(金)まで。JR東日本(11月4日)
URLリンク(www.jreast.co.jp)
924:名無し野電車区
09/11/06 06:25:47 CKlmvhnW0
広島付近でうまいところはないですか?
925:名無し野電車区
09/11/06 21:48:36 h9bJlqjQO
中国四国九州は地域ごとにだしが独特で好みがかなり別れるから難しいな
926:名無し野電車区
09/11/07 01:33:30 diftCiV8O
20年前の三鷹駅構内のかいじ(精算事業団の運営?)
927:名無し野電車区
09/11/07 08:49:31 mNVNHbX90
>>926
三鷹のかいじなどの
国鉄末期に余剰対策で始めた直営事業は
分割民営会社が引き継いでいる。
928:快速ばんだい
09/11/07 09:22:48 LMl9J+Dl0
郡山駅の福豆屋。
929:名無し野電車区
09/11/08 08:57:06 PXv0uAO+0
広島駅1番ホームのうどん屋に行ったが、あまり特徴があるとは思わなかった。
930:名無し野電車区
09/11/08 13:46:50 83U8D3evO
箱根そば。街中にある店のものと、小田急線駅構内にある店のものとでは何故あんなに美味しさが違うのだらふ。
あのギャップの大きさが面白いとさえ思うんだな。
931:名無し野電車区
09/11/08 14:25:35 leHIkvRRO
広島で特徴っていうと、お好み焼き載せうどんとか、かきうどんとか、もみじ饅頭うどんとかかな?
具をこれでもかと満載にした原爆うどんとか
これは名前がブラックすぎていかんな
鯉こくが載ったカープうどん
932:名無し野電車区
09/11/08 14:28:22 VBz39OWF0
>>931
広島のうどんって特徴ないか?
カープうどん自体旨いと思うんだが。
933:名無し野電車区
09/11/08 14:48:31 M3aMkfHpO
>926-927
ざわ・・
934:名無し野電車区
09/11/08 15:44:55 FeN8+8lq0
今日は姫路の7-8番ホームでカレー駅そば。
はまかぜ3号の入線を見届けて撤収。
さて、次はどこにするか…
935:名無し野電車区
09/11/09 01:42:53 oA5Gipfw0
鳥栖駅にて乗り継ぎの時間が5分程しか無かったが、
どうしてもうどんが喰いたかったので持込購入してみた。
フタ付き容器に入れてくれる事を初めて知った。
客室内に持ち込むのも憚れるのでデッキで喰っていたら
通りすがりのおばちゃんの団体に「良い臭いねぇ~鳥栖駅のうどんは美味しいものねぇ~」
と冷かされた・・・・。
それにしても久々に喰った鳥栖駅のうどんは妙に美味かったのは気のせいだろうか?。
936:名無し野電車区
09/11/11 22:30:50 DqbG756S0
今日は京急横浜(北口)のえきめんやに寄った。
土曜日は仙台にでも行くか・・・。
937:松本駅
09/11/14 13:32:26 YDcxSB0m0
篠ノ井線 上りホーム
きりかけ部分ではない
938:長野駅
09/11/14 13:36:16 YDcxSB0m0
国鉄時代の湯がき時間がすこしかかるタイプ
生っぽく芯がある食感:信州そば本物タイプだった
現在は 二八タイプ製麺じゃね
939:名無し野電車区
09/11/15 15:00:24 aZgylQ670
品川常盤軒お好みそば終了のお知らせ('A`)
940:名無し野電車区
09/11/15 15:05:07 0YAuxnfiO
豊橋駅のにかけそば
小倉駅のかしわうどん
一度お試しあれ
941:名無し野電車区
09/11/15 22:54:26 M3YVsN+N0
>>940
.,,,、 _
.,-'ニil゙,~ヽ,,,,、 〔ヽ,,,,,_.v-,,、 ,,,_,,,,―~. / ノ_
.|. ゙ヽ‐`,,-ー,`'i、 ,,,,ノ .,,- l!ソ、`i ‘ー〟,,,,,--7 ,,,/ ,,,y∠-,,、
┌″ .il二,/ | ゙'┐ .l゙ ゙l 'ミ"'゙ .,/ソ'″ ,,-‐''~ 、 ゙ーi、 .,l゙゙,!、,,,,,,,丿
: ‘'''''i、 ‘ミー--‐′ l /,,--┘ ゙l l゙.l゙ く,,_,,/゛゙,! ゙l / ,l゙//
ヽ ゙i / l.くニ- `'i、 ゙l,`―ーー'''"''', ,,,,,/ ,ノ l゙ .,i´l,゙'―¬'i、
゙-ノ `ー'゜ `ー-‐゙'''゙ ゙''――''" `'''ー''" ヽ┘ `''―-ー'゙
942:名無し野電車区
09/11/17 06:50:52 ZX2gp1o90
>>939
マージーデー
リーマンの源が・・・・
943:名無し野電車区
09/11/17 21:48:45 iqgrA2hJO
新宿東口地下の本陣とかいうのは束とは無関係?
944:有馬 ◆13wx.ARIMA
09/11/17 21:49:52 Al2FY1Uj0
>>943
箱根そば本陣とは別に本陣があるのか。
紛らわしいのう
945:名無し野電車区
09/11/18 00:28:35 oIc//PJb0
箱根茶屋 本厚木もまじらわしい
すこし甘めの味 大船駅@大船軒 いいな
946:名無し野電車区
09/11/18 00:36:34 EGiW0Z2uO
まけぼの
947:習志野No.
09/11/18 10:59:50 0ud2QdIL0
ここが1000逝ったら路線板に次スレ立てずに
立ち食いそば おかわり25杯目
スレリンク(train板)l50
へ合流願います
948:名無し野電車区
09/11/18 18:29:39 b7z2WSiEO
ここは、鉄ちゃんの駅そばスレだよね?
そばうどんスレで鉄ちゃんの駅そば談義って、どうなんだろ。
別にあっても良さそうに思うけどなぁ。
949:名無し野電車区
09/11/18 18:55:29 sgVAKG1/0
つうか普通に次スレもここに立てるけどね
キチガイ誘導は放置
950:名無し野電車区
09/11/19 10:34:09 xwW40/K60
>>949
そば・うどん板に移動しろよ。
スレッド乱立荒らし行為で規制食らっても知らないぞ。
951:名無し野電車区
09/11/19 10:57:39 syrFwpao0
ここが1000逝ったら路線板に次スレ立てずに
立ち食いそば おかわり25杯目
スレリンク(train板)l50
へ合流願います
952:名無し野電車区
09/11/19 11:04:44 syrFwpao0
>>949
「路線板に次スレは立てないで」と自治スレと削除依頼で言ってたぞ
スレリンク(rail板)l50
953:名無し野電車区
09/11/19 12:28:42 aLRud94OO
>>952
自治スレでまともに議論なんかされてないじゃん。
勝手に「誘導しときます」って決めた人がいるだけw
954:名無し野電車区
09/11/19 17:35:57 syrFwpao0
とりあえず路線板には次スレ立てずに
↓に移動するのが妥当かと
駅そばこそ最強だろ?
スレリンク(jnoodle板)l50
立ち食いそば おかわり25杯目
スレリンク(train板)l50
955:名無し野電車区
09/11/19 18:28:27 yAfYIhoR0
そば・うどん板に移動するのが最適。
誘導先
スレリンク(jnoodle板)
956:沼津
09/11/19 23:03:12 Hfzapebq0
朝遅く、夕方前にしまってしまう駅そば
沼津駅でのまず食わずであった
957:名無し野電車区
09/11/19 23:12:42 6p3kMQyOO
三島も同じ会社だよね
958:名無し野電車区
09/11/19 23:15:01 bO1ZaHToO
最近習志野ナンバーを見ると殺意を覚えるのは気のせいか
習志野22を××××なる登録番号は地方色豊かな実例として親しみを抱いていた訳だが
959:名無し野電車区
09/11/20 00:07:22 sPPXJDx+0
市ヶ谷のラガールのかき揚げが好きだった。
なんであじさいになっちゃったんだよ。
960:名古屋人
09/11/20 00:47:05 /fPzr6aaO
桃中軒
961:都留人
09/11/20 05:21:11 30NCyOdr0
自笑亭
962:名無し野電車区
09/11/20 19:10:38 zTly8RkX0
次スレ
駅そばで日本一旨いところはどこ 2杯め
スレリンク(rail板)
963:名無し野電車区
09/11/20 20:12:46 EvybB2IZ0
>>962
市ね、ちんかす
964:習志野No.
09/11/20 20:25:14 /Jb4I+ZO0
削除依頼しました
駅そばこそ最強だろ?
スレリンク(jnoodle板)l50
立ち食いそば おかわり25杯目
スレリンク(train板)l50
に移動願います
965:名無し野電車区
09/11/21 08:29:17 FD3UhGh70
>>964
下はイラネ。
そば・うどん板にすれば十分。
966:名無し野電車区
09/11/21 12:03:21 CY5st74S0
きしめん専用板を立てるまわしをしてもええかなも。
967:名無し野電車区
09/11/21 17:21:52 hIUP9nMhO
駅そばじゃないんだが、西八王子の駅前に、かけ150円てんぶら250円とかいう激安の立ち食いがある
もともと100円ラーメンがあるところだから、インパクトは弱いが
968:習志野No.
09/11/21 17:41:53 lrmMsuuD0
>>965
自治スレで話さないか?
スレリンク(rail板)l50
969:名無し野電車区
09/11/21 17:46:59 DofP94MU0
品川のおこのみそば
970:名無し野電車区
09/11/22 10:05:34 jZwEgvcK0
>>948
同意
971:名古屋駅きしめん
09/11/22 13:55:01 9PujV92k0
名古屋駅5-6番線きしめんがいい
花かつおのシンプルなほうがよい、カレーキシは邪道
お土産の乾麺は最近扱ってないのかな?
972:名無し野電車区
09/11/22 15:37:32 bShxJ61+O
>>967
100円ラーメン健在なの?
973:名無し野電車区
09/11/22 20:37:43 95g3jl540
普段、そば板とかまず見ないから、鉄板にあればたまに上がってるのを見ることができるので
こっちにあるとありがたい。