09/07/09 10:48:09 0JY5HgC+0
>>592 >>604 >>610 様へ(もしかして同一人物???)
さんざんROMってたが、あきれたので感想を書きますね(^o^)
(釣りなのかもしれないが、あえて釣られてマジレスします)
無駄なルートとか言ってるが、元々始発から終点までその列車に乗り通す客など
いるわけないだろうに、(例:昔あった花巻発釜石宮古周り盛岡行き普通列車など)
あれは当時の車両運用や、乗務員運用などを考えて設定しているのであって
花巻から盛岡へ向かう乗客なら東北本線を使うに決まっている。
それを疑問に思う時点で私には意味がわかりません。
昔上野から各地方へ向かう列車を同時に連結していたのは
一つは東京から地方へ乗り換えなしで行ける利便性と
東北本線では旅客が多いが地方線区では乗客が減るので東北本線上では長い編成で
走り、枝分かれした地方線区は短い編成のほうが効率がいい。
東北本線はダイヤが過密で、一つ一つの列車を単独で走らせるより
同じ方向へ向かう列車を3列車程度連結して走らせた方が、それぞれの列車が
遅れた場合のデメリットを考えても有利(東北本線上では運転士は1人で済むし)
まぁ、こんなところですかね。