09/06/07 11:36:47 f0QVI5g70
>>957
> >>956 >3年経ってもダイヤの骨格は当時から変更なし。快速復活の兆しは見えない。
>
> それについてはいくつか思いつく理由はあるんだけどね。確証がないし、自力で物事を
> 調べられない不勉強な廃止派に塩を送るのも癪なんでおいらは書いてない。
>
> 快速全廃はないだろうけど大復活もないと思うよ。せいぜい、土日祝日に快速が少し復活、
> もしくは快速復活、でも停車駅増加ぐらいかと。
そこが解せないところ。このスレはおかしな主張をするひとを
叩きのめすためのスレなのか。本質的には、快速復活すべきか
(否か)を論理的、合理的に論じる場所じゃないの。手のうちを
あかせないとか、実は予想としては復活してもちょっとだけだろう
とか(迫力不足)、快速復活をネタに遊んでいるだけなんでしょうか…
それがいけないことという訳でもないですが。
996:名無し野電車区
09/06/07 11:37:20 lNSmlxKCO
>>993
キチガイは巣に帰れや
997:名無し野電車区
09/06/07 11:38:09 0LFFsdsJO
>>990
あと、JRなどと競合(俺、大石じゃないから関西の事はよく知らん)
東武日光線より短距離
そうするに全然置かれてる条件が違う
998:名無し野電車区
09/06/07 11:41:02 0LFFsdsJO
>>990
あと観光地への輸送か、都市圏輸送の違いなども
999:名無し野電車区
09/06/07 11:41:49 0LFFsdsJO
鹿沼乞食は鹿沼の恥
1000:名無し野電車区
09/06/07 11:42:16 xGS+aDcZ0
京阪乗る人おけいはん♪ なつかしい。
>>965
新栃木・トブコで分断したところで、北千住・春日部からのキセルは防げないんじゃ?
トブコからキセルするのに浅草行くのにも40分ぐらいよけいにかかるのに。
どうやら東武日光線・伊勢崎線をほとんど利用したことがないらしいね。
>>995
遊んでるって、最悪板のスレで書いてるよ、彼。それにそこに確証がないとも書いてるし。
>>997
東武日光線と同じ条件のとこなんてないし。
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。