09/06/01 14:04:51 l4nGYpoQ0
>中央線の特急や房総半島の特急などのこと。
おいらは鉄じゃないし、その沿線には住んだことがないからわからないし、
そもそもその路線は観光路線? このスレを覗いてる鉄の人か、その沿線に
住んだりしたことのある人がいたら、解説おねがい。
中央線は高尾までは時刻表を見る限り無料優等の中央線快速が山のように走ってるし、
特急に関しては温泉地や観光地も通ってるけど、基本は東京と甲府-松本っていう
都市間輸送じゃない? どれだけ東京-甲府-松本間を乗りとおす人がいるのかは
知らないけど。まさか、中央西線のことを言ってるの? 外房線も調べてみたら、
茂原・上総一ノ宮までは快速が走ってるし。
>特急のコストはランニングコスト(車両代や特急券システム等)
基本的な会計の知識ぐらいは勉強したほうが良いよ。コストって言うのは、
固定費+変動費で、固定費は基本、初期投資+1回の運用で必ずかかる
人件費や燃料代など。変動費は、顧客の増減に応じて変化する費用のこと。
初期投資も、厳密には減価償却で考えるし。
あなたの書いてる車両代や特急券システムは固定費の初期費用に相当するもので、
ランニングコストは通常、一回の運用で必ずかかる費用(車だったらガソリン)+変動費
の事を指す。
それにあなたが書いた内容じゃ特急を走らせることに携わってる人間の数が
ぜんぜん足りない(それどころか、この内容じゃ普通列車も走らせられない)し、
そもそも、メンテナンス費用(車両の維持更新費用)も入ってない。
人件費も過小評価過ぎるし、ところどころ何を言いたいのかもわからないし。
学校や資格とかの試験だったら丸もらえないよ。こんなそれなりの社会人としての
最低限の知識もない人を相手にしてるのかと思うと、なんか虚しくなってくる。