09/05/16 23:34:07 YRwofNWW0
>>434-436
わざわざスレの番号を名前欄に入れなくても、同じ日の同じ板だったらIDで特定できるよ。
>私も、最初は栗橋駅に区間快速が止まれば良いなと思って書き込みしたけど、
区間快速はがっつり栗橋に停車してるよ。快速の場合、トブコ-栃木が板倉のみ停車で、
ここの区間が、快速復活派でも意見が分かれるところだし。ほんとに北埼玉、栗橋に
住んでる?栗橋だったら快速廃止といわず、快速の停車駅を増やして栗橋停車という
意見もでるんじゃない?
そういうところが沿線住民じゃないのに快速廃止の意見が先にあって、そのつじつま
合わせをしてるだけのように受け止められるから。
>快速2本を1本を新栃木、1本を南栗橋なら良いかと思います。
このスレのここ数日の過去レスぐらいきちんと読もうよ。快速・区間快速は基本的に6050系で
運用しないといけない。この6050系は、会津田島まで直通の編成を含んでるから、全部を
新栃木止まりはできない。
あと、土日休日に快速を戻す・増やすのは、特急利用が減っても、日光・鬼怒川への観光客が
増えれば東武・日光・鬼怒川にメリットが大きいはず、というところから。特急を増発もありだろう
けど、東武単体で増発は浅草発では現状厳しいので、JRやメトロなどの乗り入れ各社からの
直通が現実的かと。でも、快速で安く早く日光・鬼怒川まで遊びに行ける、というのは
日光・鬼怒川にとっても大きな魅力になるでしょ。これもここ数日で散々既出。往復の帰りだけ
とか特急利用にする人だっているだろうし。