09/05/11 18:45:22 ja7nR+HUO
>>302
俺、東武沿線住民なんだけど。何ひとりでキレてるんだよ。
だから過去の事は知らないんだよね。
あと、寂れてるっていうのは日光市内でも鬼怒川のほうね。
特急客が増えて欲しいって言ってたのは旅館の人ね。
あんたが日光市役所に問い合わせたっていうの嘘臭いから今度、誰かが日光市役所に問い合わせたか聞いてみるわ。
>>303
共有化と電気代でコストを減らせるけどそんなんで赤字区間の赤字を
おもうように減らせたら苦労しないよ。それプラス特急誘導は当たり前だろ。
>>313
東武はもう快速にお金をかけないでしょ。
6050系を使い倒したら10000系かなんかを使うでしょ。
新車なんか投入したら自ら特急誘導を特急誘導を妨げるだけたからね。
>>314
入場料や入浴料やバスの運賃なんてたかが知れてるよ。
乞食には失礼だがそんなのは地元の人にとって金を落としてくれたとはいわないよ。
今まで快速を多く走らせてきた結果、日光鬼怒川(特に鬼怒川)が元気がなくなっちゃったから
快速の減便や格下げをしてJR直通を含めた特急誘導をやるのは当たり前だよ。
快速なくなったってJRに比べたら安いんだからふつうの客は特急を使うから絶対数は減らないよ。
>>315
少なくとも全体的にみて板倉の人にとって区間快速の方が良いに決まってる。
日中毎時3本になって栗橋にも出やすくなったし、
快速でも区間快速でも都内まではたいして変わらないし。
>このスレの否の廃止派の意見に説得力がない。
快速復活派の意見の方が説得力がないよ。
確証がないのに○沢のオッサンとか端末複数使って自演してるとか訳分からないこといってすぐ誤魔化すし。