【稲沢人】東武日光線 快速復活運動【徹底スルー】at RAIL
【稲沢人】東武日光線 快速復活運動【徹底スルー】 - 暇つぶし2ch249:名無し野電車区
09/05/07 10:31:37 23a+GaBx0
マネキンにまじめに答えるのは何だが。反論しよう。
ローカル線や第3セクターで優等列車を走らせている路線は優良路線になっている。
ほくほく線がわかりやすい。金沢への最短路線として機能している。
また、田沢湖線は秋田新幹線が走ることで優良路線となっている。もし新幹線が
走っていなかったら、赤字であることは想像に難くない。
東武日光線末端区間もしかり。優等が走らなければただの赤字ローカル線だ。
普通列車1時間に1本でもおかしくない。
しかし、スペーシア、快速が走ることで乗車料金・特急料金を落とし、優良路線と
なっている。
ローカル線に客を呼ぶには、区間快速のような各駅停車ではなく、早く着く快速の
ほうが集客力があることは自明の理である。
つまり、日光線末端区間は、利用者の少ない地元民だけではなく、たまにしか
来ない東京・埼玉・その他の地域の乗客がどのくらい来てくれるのかが、経営上
とても重要なのだ。ましてや終点は世界遺産と有名温泉地だ。そこへ向けて
利用者のニーズに応えた列車を走らせているのは良心的な鉄道会社であるあかし。
豪華に行きたい人はスペーシア、普通に行きたい人は快速を利用する。
赤字区間だから快速減便されても仕方ない?全く逆である。
赤字区間だったら快速が必要なのである。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch