西武新宿線 Part42at RAIL
西武新宿線 Part42 - 暇つぶし2ch19:名無し野電車区
09/04/11 10:40:31 4QkSFwVWO
こんな糞スレに相応しい奴(笑)

       (  人_________,,)    /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |ミ/  ー◎-◎-)  / 玉川上水くん。
       (6     (_ _) )<   ほんとバカじゃねーの。
       ノ|/ ∴ ノ  3 ノ、  \ あはははは!!!
     /   \_____.ノ  ヽ   \_________________
    /   ,ィ -っ、        ヽ
    |  / 、__ う 人  ・ ,.y  i  >>田無の基地害、略して田キチ(拝島快速クソ)
    |    /        ̄ |  |.
     ̄T ̄      x   9  /
      |   ヽ、_  _,ノ 彡イ
      |     (U)    |
       |            |

20:名無し野電車区
09/04/11 10:45:55 vG+sWs0aO
広末涼子が出てる京王の高尾のCMを見て西武も川越のCMを作れんものかと感じた。
やるならつばさ放映中しかないだろう。

21:名無し野電車区
09/04/11 19:48:19 FLANLz72O
あっちのスレまたバカ二人で荒れそうだから
こっちを本スレにしようか?

22:名無し野電車区
09/04/11 21:58:42 6Y89Px9k0
自作自演で荒らしてたりして…

それはともかく、拝島線で、
拝島駅 7:53 8:00 の次が 8:14 8:28にいきなり開くんですね。
この時間は周辺企業(意外と多い)通勤客や玉川上水近辺の高校の生徒でものすごく混んで、
8:14など武蔵砂川(8:20)では牛牛詰め(←山形新幹線風)になります。
しかも6両。なんとかしてほしいもんだが…
と思ったら、下り線萩山分割でそもそも萩山-拝島間に電車がない(玉川上水折り返し・止まりではない)。
まいったなこりゃ

23:名無し野電車区
09/04/11 22:28:46 vG+sWs0aO
もう拝島線の話は聞き飽きた。
不満・改善の余地があるのは新宿線・国分寺線・多摩湖線も同じ。

そんなまいったなら引っ越せよ。

24:名無し野電車区
09/04/11 23:06:20 hPdB4uFR0
多部ちゃんはやっぱり田無民なのかな。

25:名無し野電車区
09/04/11 23:59:56 gPM2YJS10
羽田まで通ってる身としては拝島線なんかより
京急蒲田⇒羽田空港の朝の混雑を何とかして欲しい。

拝島線のラッシュなんかかわいいもんよ。

26:名無し野電車区
09/04/12 00:19:37 p8ZvG4mg0
来週の「つばさ」、ついに安比奈線登場か。
多部ちゃんやあぐりの娘も実際に現地まで行ったのだろうか?

蛇足だが、運営に報告していいレベルだぞあっちの馬鹿どもの書き込みは

27:名無し野電車区
09/04/12 00:30:03 XR1eFtJM0
「西武新宿線 Part42」のスレッドは2つも要りません

ここは

           ∧∧    ミ _ ドスッ
           (   ,,)┌―─┴┴─―┐
          /   つ.    終 了    |
        ~′ /´ └―─┬┬─―┘
         ∪ ∪        ││ _ε3
                   ゛゛'゛'゛

続きは↓へ
スレリンク(rail板)

28:名無し野電車区
09/04/12 00:32:30 RF45440p0
>>26
荒らしAA多めなまま>>1000まで行ったら考える。
削除の人も忙しい。というか月1ペースでしか来てない。

つばさラッピングの10000系は沿線に馴染んだ気がする。
いつまでやるんだろうねあれ。

29:名無し野電車区
09/04/12 00:52:28 fDzgzoEk0
>>27
消えれ

あっちはもうカオスな状態だから放置でいいでしょ。

30:名無し野電車区
09/04/12 10:02:36 4EjpJ1N20
つばさOPでの安比奈線画像って本編の伏線だったのか!?
あとは主題歌発メロ化やってくれれば。

31:名無し野電車区
09/04/12 11:31:47 ebY4l9dOO
>>28 西武のプレスリリースだと秋までやるみたい

32:名無し野電車区
09/04/12 12:09:15 Q1fkat5VO
>>29
荒らしに、わざわざ安価つけてるお前も同罪。
状況が読めない玉川上水の大学生、いい加減に消えろや。

33:名無し野電車区
09/04/12 12:50:49 bnWgR2hAO
つばさの撮影シーン
URLリンク(blogs.mobile.yahoo.co.jp)

34:名無し野電車区
09/04/12 20:31:28 aznKfjeaO
川越往復割引切符作って新宿・渋谷で宣伝して欲しい。

35:名無し野電車区
09/04/12 21:46:54 Lc+I7TZ1O
>>25
混雑って穴守稲荷までだろうが!

36:名無し野電車区
09/04/13 07:26:19 TstnZzLkO
東村山ヒルズ前や久米川の北口がロータリー整備してるが、バス路線が変わるのか?

37:名無し野電車区
09/04/13 11:15:49 THlkHyCd0
土休日急行は混み過ぎ(特に午前中)
各停との共通運用ないやつは10両で運転して欲しい
あるいは新所沢で車両交換して対処するとか

38:名無し野電車区
09/04/13 19:19:45 VWFUDIos0
>>35
穴守稲荷に大きな企業(工場)でもあるのか。

横浜に行くのも羽田に行くのにも京急を使いたいが、馬場からのアクセスが面倒なのがちと残念だね。

39:名無し野電車区
09/04/13 20:12:31 qX6a6z0c0
>>38
荏原製作所

40:名無し野電車区
09/04/13 22:12:03 TstnZzLkO
>>38
JALの整備場もこの付近から羽田一体にかけてじゃないか?

41:名無し野電車区
09/04/13 22:17:21 TzwPMRyxO
取りあえず穴守稲荷過ぎると空くのは間違いないね。

42:名無し野電車区
09/04/13 22:38:31 TstnZzLkO
>>41
過ぎたらも空く何も穴守稲荷から2駅3分で空港だろwww

43:名無し野電車区
09/04/13 23:47:01 TzwPMRyxO
京急の事なんてどうでも良いが、アンカー辿って流れを読み直して下さいな。

44:名無し野電車区
09/04/14 04:23:13 6FucQ5ykO
新所沢の進入なんとかなんないの?必ず徐行で入るよね。

停車する列車ね↑

45:名無し野電車区
09/04/14 07:15:45 EgFPskuyO
ドッチが本スレなんだ?

46:名無し野電車区
09/04/14 08:14:33 AGObg5+m0
>>44
新所沢だけじゃないよ、所沢とか東村山とか上石神井とか他にもある。
>>45
あっちは隔離スレでしょ。
こっちが本スレかと・・・。

47:名無し野電車区
09/04/14 09:26:07 A8aujWVAO
向こうが本スレ!こっちはバカばかりだから♪

48:名無し野電車区
09/04/14 12:23:27 3y9riYOHO
だからおまいがいるんだよな
納得

49:名無し野電車区
09/04/14 14:44:32 nj8VmARdO
>>46
お前は本当に書き込み控えた方がいいよ。
冗談抜きで誰も必要としてないし。

50:名無し野電車区
09/04/14 16:18:09 Q3rCwYwWO
>>49
自己紹介乙

51:名無し野電車区
09/04/14 16:47:29 oZjQBZbo0
>>46
接続しないはずの先行列車(対面ホーム発車)が遅れてる時によくあるパターンだね。
東村山・小平・上石神井とかは。
新所沢はわからん。工事の関係ではないか?

52:名無し野電車区
09/04/15 10:11:05 T6p2ZHYi0
つばさでの安比奈線シーンはまだですか?

53:名無し野電車区
09/04/15 22:00:34 wmnW0N5C0
新所沢止まりの列車で、直接4番線に入って折り返す列車って通常ダイヤに設定されてますかね?

54:名無し野電車区
09/04/15 22:26:19 PIBzJgUz0
>>53
ない 

55:名無し野電車区
09/04/16 10:03:14 9oH2+9an0
昼間の西武新宿~本川越間で、
準急と急行の所要時間差2分ってのはどうにかならんのか?

56:名無し野電車区
09/04/16 11:41:02 XhXEy/ZpO
>>55
停車駅が3つ増えるだけなんだから、そんなもんでしょ。
イケ線は+6駅で練馬で時間がかかるからずいぶん違うけど。

57:名無し野電車区
09/04/16 14:55:21 w7QfZy5LO
>>55
急行ももう少し速達性を上げて欲しいよな

58:名無し野電車区
09/04/16 15:34:56 /JqeRplY0
地下急行線が実現していたら・・・

59:名無し野電車区
09/04/17 00:49:18 3cTbt/x/0
全然違ったんだろうな・・・。

府中街道の立体化も今月の下旬だな、まずは上り線を仮上り線へ・・・と。

60:名無し野電車区
09/04/17 01:20:38 kLGEQxlK0
地下急行線って途中駅を作らない計画だったんだよね。
昼間はどういう使い方するつもりだったんだろ。

61:名無し野電車区
09/04/17 02:30:27 3cTbt/x/0
>>60
そのままじゃないの?
優等を新宿へそのまま流す方向でさ、普通は西武新宿という使い分けで。

62:名無し野電車区
09/04/17 19:44:06 6ZIbSbGh0
府中街道の立体交差化と併せて小川の高架化もすればよかったのに。
ちょっと勿体無い。

63:名無し野電車区
09/04/17 22:08:11 W3+LoQwjO
ID:3cTbt/x/0

そろそろいい加減にしろよ。
何で自分が叩かれてるのかわかってないのか?

64:名無し野電車区
09/04/17 23:50:36 3cTbt/x/0
>>62
やってもよかったとは思うけど、それだと小川駅の構造を根本的に見直さなければならないからじゃないか?

65:名無し野電車区
09/04/18 18:54:04 wtzdPYvb0
あげ

66:名無し野電車区
09/04/18 20:50:38 z9FpEo80O
>>64=>>65
お前、>>63に関してはワザとやってるよな?
君の噂は、知り合い経由で色々と話しは聞かせてもらってるよw

67:名無し野電車区
09/04/18 22:27:59 +GqxbdgQ0
今日のつばさで安比奈線トロッコ爆走が出てた。

もし復活していたら撮れていなかったんだろうなぁ・・・。

68:名無し野電車区
09/04/18 23:48:07 i+U9yzek0
見たかったなそのシーン
朽ちかけた線路でのトロッコ走行は安全なのだろうか?

69:名無し野電車区
09/04/20 13:54:50 PHGzq5GkO
そういえば、安比奈に工事車両が出入りしてて、一時なんか言われてたけど、どうなったんだ?

70:名無し野電車区
09/04/20 21:56:21 +XKxE5lr0
車内アナウンスで、

1.「西武線をご利用くださいましてありがとうございました。」
2.「西武鉄道をご利用くださいましてありがとうございました。」
3.「西武新宿線をご利用くださいましてありがとうございました。」

どれが最もしっくり来ますかね?
ちなみに自分は現在のアナウンス1.になってから違和感を覚える。

71:名無し野電車区
09/04/20 22:04:10 8IMywyNqO
>>70
本当は
「西武新宿線をご利用いただきましてありがとうございました」
が一番しっくり来る。

72:名無し野電車区
09/04/20 22:21:14 Po/nGSHd0
>>70
2が俺的にはしっくり来るかな。

73:名無し野電車区
09/04/20 22:41:55 o0iyNBtc0
西武電車を

74:名無し野電車区
09/04/21 07:03:26 q9QjbLajO
>>71
なんの本当?

「しっくりくる」なんて個人の好みなんだから本当も何もないだろう。

俺個人としては、客が西武鉄道株式会社と運送契約を結んで電車に乗るのだから西武鉄道でいいと思う。
JRも自動放送はそうだし。

西武鉄道が経営する路線を全部ひっくるめて西武線なんだから西武線でもおかしくない。


切符の形式が、西武みたいのと、JRみたいに発駅を囲むのと、東武みたいな横書きとどれが一番しっくり来る? っていうような話だな。

75:名無し野電車区
09/04/21 08:09:03 UOIOe7a9O
>>74
個人的本音、語呂的にしっくり来るというだけなので、
そんなにツンケンされても「はぁ?」って感じ。

長文ごくろうさま。
君は論調統一したいのかな?

76:名無し野電車区
09/04/21 15:30:29 VF+YHXgjO
まあまあ、結局>>74も西武鉄道がしっくりくるわけだから。

77:名無し野電車区
09/04/21 16:27:00 q9QjbLajO
>>75
「本当は」っていうから客観的な理由があるのかなと思っただけだけど。

78:名無し野電車区
09/04/21 16:50:13 7fT4HNBv0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /


79:名無し野電車区
09/04/21 18:24:48 05jAOxsoO
高田馬場を18:11の各田にうるさいババァがいる。
38501の車両
紫っぽい色の傘

マジうるさい

80:名無し野電車区
09/04/21 20:23:57 UOIOe7a9O
>>79
そんなことを2ちゃんで訴え掛けるなんてカルシウム足りない証拠だわ。
頭冷やして出直せよ甘ちゃん君。

81:名無し野電車区
09/04/22 00:12:39 Zf0FGgTA0
URLリンク(www.seibu-group.co.jp)
今月の24日~9月30日まで西武新宿・高田馬場で「小江戸川越楽らくきっぷ」発売のお知らせ。

82:名無し野電車区
09/04/22 20:58:13 Vx+WH3c/0
>>81
特急券の指ノミ券が発券されるのかな?
それはそれで見てみたい

83:名無し野電車区
09/04/24 01:10:21 JKxVRz930
つばさのラッピングって西武だけかと思ってたら東上もやってたんだね。
3000も某大学のラッピングをやめて、つばさラッピングにしてほしい。

84:名無し野電車区
09/04/24 03:51:19 RDNGp7Sy0
>>83
どっちにしろまぁいいんじゃね、金が鉄道会社側に少なからず入ってくるし・・・。

ケロロのスタンプラリーやってるんだったらケロロのラッピングを走らせても良いとは思うんだけどな。
そのへんどうなんだろうか

85:名無し野電車区
09/04/24 10:55:30 ld+c30g/0
>>83
101系の嫁ぎ先でもやってまっせ
URLリンク(www.chichibu-railway.co.jp)

86:名無し野電車区
09/04/24 21:47:23 RDNGp7Sy0
URLリンク(www.seibu-group.co.jp)

業績修正のお知らせ、どうなることやら・・・。

朝日新聞によれば256億の赤字だとか

87:名無し野電車区
09/04/25 04:35:22 C5rsRi7I0
URLリンク(www.ones-tower.com)

>通勤快速
不覚にもワロタ

88:名無し野電車区
09/04/25 09:01:03 Fg5DNwEP0
>>86
鉄道事業には無縁の話だろうな。
ホテルとか不動産は不況が直撃したんだろうけど。
京急もホテル諦めたしね。

89:名無し野電車区
09/04/25 22:42:01 ru+8EU1dO
>>88
関係なくなは無いでしょ。
同じグループ会社だし、下手したら今年の設備投資額が減る可能性もある

90:名無し野電車区
09/04/26 00:41:20 JeIalLsb0
今後も2000Nの特修施工車は全て戸袋埋める方針なのかな。

91:名無し野電車区
09/04/26 18:55:30 kNgFHvQFO
>>89
お前は2ちゃんにカキコするヒマがあるなら勉強しろ。
西武ホールディングス傘下の他企業が不振だからといって
西武鉄道の設備投資が減らされる理由は無い。

92:名無し野電車区
09/04/26 23:23:42 WlpfRW5E0
どう考えても勉強不足なのは91だと思う

93:名無し野電車区
09/04/27 00:07:51 poJfhZHm0
>>92
グループ傘下の他法人に資金を移動できる根拠はあるの?

94:名無し野電車区
09/04/27 01:00:05 imjjhaAT0
つ帝京君にマジレス禁止

95:名無し野電車区
09/04/27 10:07:35 o0NzM1+EO
帝京君=実家暮らしの玉川上水くん

96:名無し野電車区
09/04/27 21:26:23 GBD43QgzO
>>90
戸袋埋めちゃうとドア開閉できなくなっちゃいますよ。

97:名無し野電車区
09/04/28 13:05:43 c5Lv95VS0
198 :名無し野電車区:2008/09/10(水) 23:21:08 ID:yTF72fwKO
>>197
そこまで言うなら何も言わないでやろう。
しばらくは、西武スレで帝大生などといった書き込みは見せないようにする。
これで解決か

この約束いつになったら守るんだ?w

98:名無し野電車区
09/04/28 19:08:35 ODF9Km2l0
上に参ります

99:名無し野電車区
09/04/28 23:05:06 2glOaICaO
>>96
ワロタ!
確かに。戸袋は埋めんわな。
それを言うなら、戸袋窓ね。

100:名無し野電車区
09/04/28 23:19:36 gbYtgibh0
まあ、戸袋埋めでE993のようなドア想像するやつはおらん罠。


101:名無し野電車区
09/04/29 00:40:09 9lBC3kUx0
モ ハ
101

102:名無し野電車区
09/05/01 18:26:03 zJwEP4m7O
小平到着時の新しい乗換案内「拝島線、多摩湖線は乗換です。」・・・若干違和感が。
「萩山、拝島、西武遊園地方面は乗換です。」が一番違和感ないかな。

103:名無し野電車区
09/05/01 22:24:41 qydOHY6I0
いかにも管理職が考えた乗り換え案内だと思う。
現場の車掌等も違和感を覚えてるかもね。

104:名無し野電車区
09/05/01 22:38:41 L8uTKG26O
せっかく『拝島線』『多摩湖線』『国分寺線』と線名があるのだから、線名で乗り換え案内するのも悪くはないと思うけどな。
でも、確かにまだ聞き慣れないわ。

105:名無し野電車区
09/05/01 23:04:39 mu43OBxg0
運輸局がなんか言ってきたんじゃないの?
JRに揃える方向で決めたから従え、とか。

106:名無し野電車区
09/05/01 23:49:32 ZDe9xHWX0
線名で案内するなら、小平で多摩湖線はナイな。


107:名無し野電車区
09/05/02 00:14:39 RDgdC8mN0
捻くれた考え方だけど、もともと小平(本小平)~萩山は多摩湖鉄道で
開業しているから「多摩湖線」。
拝島線の名は上水線が萩山~小川~玉川上水から拝島に延伸したときに
小平~拝島を通しで「拝島線」に変更しちゃったからね。

小平で「多摩湖線」に違和感があるというのはお子ちゃまなんですかね?

108:名無し野電車区
09/05/02 00:32:10 hsizjAIe0
それだったら高田馬場~東村山は「村山線」、国分寺~本川越は「川越線」だな。


109:名無し野電車区
09/05/02 01:44:43 ksFr3Wnq0
たしかにそういう事にはなるなw

まぁ俺らが云々言ってもどうなる訳でもないからなぁ・・・

110:102
09/05/02 09:19:20 mfLPRqbyO
よく考えたら多摩湖線って国分寺~西武遊園地だよな。
どうりで違和感あるわけだw

111:名無し野電車区
09/05/02 10:07:19 SRLGKk350
西武鉄道の七不思議のひとつ、久米川駅で「国分寺はどうやっていけばいいですか?」
という質問に駅員が小平周りを教えること。
これまでに4~5回この光景を見てるが、どう考えても東村山経由を教える方が親切だろう。

一度、路線図を指して「あれ?東村山回りで行けますよね?」と聞いてる人に
「いや、だから小平と萩山で乗り換えれば大丈夫でしょ」という光景も見た。
上りホーム改札での出来事ではあったが、それはおかしいんでないかい?と感じた。

今まで小平到着時に「萩山・拝島・西武遊園地・国分寺方面は乗り換えです」を
上り列車で放送してたのが腑に落ちないと思ってた。

112:名無し野電車区
09/05/02 10:20:39 5T8RmUa60
東村山経由では東村山で階段上って降りて乗り換え、国分寺で1回上って改札。
小平経由では小平で東村山で階段上って降りて乗り換え、萩山でホーム反対側に乗り換え、国分寺で階段上らずに改札。

小平経由のほうが階段上りが1回少ないからじゃない。


113:名無し野電車区
09/05/02 10:28:57 ksFr3Wnq0
>>112
そういう問題なのか?

114:名無し野電車区
09/05/02 10:47:27 qRx7yVgB0
>>107
> 拝島線の名は上水線が萩山~小川~玉川上水から拝島に延伸したときに
> 小平~拝島を通しで「拝島線」に変更しちゃったからね。
昭和37年に小川と拝島の間が開通した時に小平~玉川上水が上水線になっているよ

ところで上水線に編入前の小平~萩山って正式な線名って小平線でいいのかな?
案内上はどうしてたんだろ?

115:名無し野電車区
09/05/02 11:33:59 AjpSlAhW0
上り列車で小平着く時の国分寺方面乗り換え放送はおかしいよな。
萩山が小川でもう一回乗り換えなきゃダメだし。

116:名無し野電車区
09/05/02 11:59:37 mfLPRqbyO
>>112
小平で先に来たからとか言ってうっかり本川越行きに乗り換えてまた久米川に戻ったらどうするんだよw
あとは拝島快速に乗っちう展開も考えられるw

117:名無し野電車区
09/05/02 13:17:05 ybITWo7P0
一橋学園とかも含めての国分寺方面だろ

正しくアナウンスするなら「青梅街道・一橋学園は乗り換え
国分寺は東村山での乗り換えが便利です」と言わないといけないな

118:名無し野電車区
09/05/02 13:27:46 mfLPRqbyO
>>117
東村山以遠からの人が国分寺に行く時は100%東村山から国分寺線に行くから、
久米川の客も東村山乗換に誘導するなら小平到着時に国分寺という単語は出す必要がない。

119:112
09/05/02 21:35:31 5T8RmUa60
>>112の2行目、「東村山で」が余分でした。
スンマセン

120:名無し野電車区
09/05/04 13:17:26 +vxZpMLEO
東村山⇔西武園の電車が2000系になった代わりに
101系は廃車になったんでひょっか?

121:名無し野電車区
09/05/05 00:25:12 t50Bvm9X0
>>120
俺はわからん。

122:名無し野電車区
09/05/05 00:57:40 Lb77TuDa0
西武遊園地よりも西武園のほうが乗降客数多いんだね。
西武遊園地のほうがはるかに多いと思ってた。

123:名無し野電車区
09/05/06 17:07:03 fL32aY3RO
航空公園の人身触れられてないことにワロタww

時間遅かったからかな?
巻き込まれた人乙でした。

124:名無し野電車区
09/05/06 19:28:37 fCWJWkYc0
>>123
いつの話よ。

125:名無し野電車区
09/05/06 23:40:15 fL32aY3RO
>>124
いや昨日の深夜に。

126:名無し野電車区
09/05/07 02:24:41 jreqx2QOO
まぁみんな知らんと思うよ。
15分位で再開したし。

127:名無し野電車区
09/05/07 07:05:10 QHrVHZJxO
きのう101系2+4+2な拝島快速が走ってたな。
あれはいつもなのか、代走だったのか。

128:名無し野電車区
09/05/07 15:31:25 ZjUiyVKkO
>>127
ダイソーみたい。
運用途中で車交されたってさ

129:名無し野電車区
09/05/07 23:17:23 iKhtOZtf0
いいな~
101の快速って見た事無いや

130:名無し野電車区
09/05/09 07:27:57 gd+GekFg0
西武遊園地と西武園の比較

朝 遊園地→高田馬場(平均47分)と西武園→高田馬場(平均43分)

7:06→7:53 47分   7:02→7:46 44分
7:21→8:05 44分   7:16→7:58 42分
7:36→8:26 50分   7:31→8:14 43分
7:52→8:37 45分   7:46→8:28 42分

昼 高田馬場→遊園地(平均39分)と高田馬場→西武園(平均32分)

11:23→11:58 35分  11:03→11:31 28分
11:35→12:15 40分  11:13→11:48 35分
11:53→12:36 43分  11:35→12:08 33分


夜 高田馬場→遊園地(平均41分)と高田馬場→西武園(平均38分)

21:01→21:43 42分  21:01→21:40 39分
21:17→21:57 40分  21:17→21:55 38分
21:31→22:11 40分  21:31→22:08 37分
21:47→22:28 41分  21:47→22:23 36分

どちらの駅にも行けるのなら、都心に出るのに逆向きには進みたくない心理が働く。
西武遊園地駅から乗車する人は、朝ラッシュ時でもたいしたことない。
レオライナーへの乗換えもあるので通過客があり、多く見える。

西武園駅は松ヶ丘団地を徒歩圏内にしているのも大きいと思う。

131:名無し野電車区
09/05/09 23:55:33 FeRaH8H90
ナカジは都内に引っ越す前はいなげや所沢西武園店で買い物してたんだってな。

132:名無し野電車区
09/05/10 11:52:53 AUzX0kX80
◆◆◆超有名コスプレイヤー 本名・住所バレ祭り中◆◆◆
(本人降臨&削除依頼も、不備多すぎで却下→火消し中)

使用済タンポンをオクに出品 しかも落札金額は110円w
URLリンク(s03.megalodon.jp)

会社謄本
URLリンク(img18.imageshack.us)
URLリンク(img22.imageshack.us)
URLリンク(img18.imageshack.us)

自伝など(mixi)
URLリンク(up2.viploader.net)
URLリンク(s04.megalodon.jp)(魚拓)

◆8XsQRIyq/s=旧紫=星野らいむ=まいまい=桜舞衣

詳しくは・・・
↓↓↓
お騒がせ自称女社長電波女 星野らいむ総合スレ14
スレリンク(tubo板)

※「ニュー速からきますた」等と足跡残してください

133:名無し野電車区
09/05/10 14:03:17 sJYbcDwP0
西武園線は快速急行接続だから、高田馬場で昼間の10~28分は許せる。
多摩湖線の18分~30分とは意味が違う。

134:名無し野電車区
09/05/10 16:24:48 ONBSOsz50
>>131
マ・ジ・で・?

135:名無し野電車区
09/05/10 18:18:12 63Fg9atV0
多摩湖線はまだ終了中なのか

136:名無し野電車区
09/05/10 19:55:15 4lG7+wPN0
まだみたい

137:名無し野電車区
09/05/10 19:58:33 I/ltQLGc0
まだか

138:紅耶麻
09/05/10 22:07:19 4lG7+wPN0
とっくに運転再開してるよ

139:名無し野電車区
09/05/11 01:15:14 YKFOjy7iO
何があった?

140:名無し野電車区
09/05/11 01:26:10 SbeRBzeYO
夕方に青梅街道で車両故障。野次馬してきましたよ。
萩山・青梅街道間の踏切は一時間以上開かなかったみたい。

141:名無し野電車区
09/05/11 08:54:14 MEe7Tp9HO
URLリンク(trendy.nikkeibp.co.jp)

まぁ俺も田無方面から所沢へ行くのに山口線経由ってのは時々やるけど。

142:名無し野電車区
09/05/11 23:41:59 CBe0yTK30
>>141
記事中の1枚目の写真は東村山~所沢間、ウチの近くだ。
あまりのきれいさに菜の花入れて電車の写真撮ったことあるわwww

143:名無し野電車区
09/05/12 06:43:28 wNQ7CKAY0
      _______________
    /                         \
   //~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~\\
  l゙/日      [各停] | [小手指]    日 \゙l
  ||              |              ||
  || ~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~||
  ||              |              ||
  ||              |              ||
  ||              |              ||
  ||,3012,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,||
  |      /  ,ノ  __      ヽ、ヽ ヽ ヽ    .|
  |     / ノ二ニニ、 ヾ    .´ ̄二ヽ、ヽ、ヽ    .|
  | (○) ミヽ_て;';゚;'ノ_,ヽ    / く _(;;'。';)_ラ彡(○) |
  |     /          i        ハ ノ   .|
  |  ノ  |           l        /|  ノ   |
  | i   ハヽ         |        / リ ,   |
  | !   ハ ヽ         |       /ヽ イ    |
  |/     ハ   i  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ i  ハ ノ |.   |
   | ||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  l ̄〔] >] ̄l.   ̄ ̄ ̄ ̄ || |
   { (  ,,       └──┘       ノ ノ
   ヾミ彡'゙____________ヾ=;彡'゙
    ―//――――――\\―
   ―//―――――――\\―



144:名無し野電車区
09/05/13 10:32:27 yHVDpKY4O
>>141
その記事中の写真、家からチャリで1分半圏内w

今年は菜の花の写真あまり撮らなかったが…

145:名無し野電車区
09/05/14 22:00:51 Sith5/nR0
今年の乗降人員発表されたよ

146:名無し野電車区
09/05/14 22:48:44 bH41yAH+O
今年度の(笑)投入マダー

147:名無し野電車区
09/05/14 22:54:21 K8jmRAYfO
大手鉄道会社は潰れない。

148:名無し野電車区
09/05/16 15:03:59 2Wa5A8GcO
浮上

149:名無し野電車区
09/05/16 19:02:03 qekW6qTuO
>>147
経営破綻しそうになっても公的資金投入で救済かJRあたりが引き継いでくれるだろ

150:しいなん ◆SiinanrJn6
09/05/16 23:34:22 R4FO7P8dO
>>144
そこ好きなので菜の花シーズンには良く行くよ

151:名無し野電車区
09/05/19 21:38:21 X4eIuv9dO
菜の花と黄色い電車いいね。

152:名無し野電車区
09/05/19 21:47:58 2vOBXhHq0
流鉄ですね。わかります。

153:名無し野電車区
09/05/21 22:33:48 YCHNVusI0
>>152
流鉄って何???

154:名無し野電車区
09/05/21 22:34:26 HvN/qyc1P
総武流山電鉄

155:名無し野電車区
09/05/22 00:09:02 Cmy4DST3O
>>153
今は正式名称が流鉄。
総武流山電鉄という名称は消滅した。

つまりググレカスってことだよ。

156:名無し野電車区
09/05/22 07:15:17 jhkKqg4a0
そういえば成田空港ができる前は京成が危なかったんだよね

157:名無し野電車区
09/05/22 17:53:30 CgLa3eUs0
埋め

158:名無し野電車区
09/05/22 21:16:11 tp85L8viO
>>154
Thanks!!

159:名無し野電車区
09/05/23 06:42:40 mv5hF8paO
総流アスカラングレー

160:名無し野電車区
09/05/24 09:42:27 A2u3fYg8O
>>159
おとなしく家でEVAでも見てろw

161:名無し野電車区
09/05/24 10:26:55 oR+jAFFDO
アニオタも鉄オタもキモオタという点では同じだろw


162:名無し野電車区
09/05/24 14:45:53 ky/Fvo450
両方のヲタって奴も少なくないだろうなあ

163:名無し野電車区
09/05/24 14:59:43 qJFuZEWM0
池線には痛車があるしな

164:名無し野電車区
09/05/24 15:00:51 k6nOGZRLP
痛車言うな

165:名無し野電車区
09/05/24 18:02:28 A2u3fYg8O
そんな変わらんような…

166: [―{}@{}@{}-] 名無し野電車区
09/05/25 10:24:06 CzXnQUeWP
じゃあ痛電あるいは痛鉄で

167:名無し野電車区
09/05/26 19:38:02 G88Gi1BuO
通勤快速運転時間帯拡大望む。
所沢発6・8時台発に2本ずつ欲しい。

168:名無し野電車区
09/05/26 20:57:50 mEnc3Sf1O
>>167
つりなのか?

169:名無し野電車区
09/05/26 22:43:17 N6LDeh7d0
朝の時間快速と急行で千鳥運転をしていた頃の字幕に 通勤快速 本川越 ってあったな

170:名無し野電車区
09/05/27 00:05:56 G88Gi1BuO
>>168
拗ねた子だね~
おー、よしよし。
これからは真っすぐに育つんだよ。

171:名無し野電車区
09/05/27 11:50:51 KNoImBSN0
>>167
>>167
>>167

172:名無し野電車区
09/05/27 12:58:10 Odk1WAXiO
>>170
なんで?

173:名無し野電車区
09/05/27 20:24:15 rndlC7jqO
ストレスと精液が溜まってるからって拗ねてないで、
通勤急行と読み替えてやれよw

174:名無し野電車区
09/05/27 20:32:04 Odk1WAXiO
読み替えてやれよ、じゃなく、読み替えて下さい、だろ。

175:名無し野電車区
09/05/27 23:15:34 rndlC7jqO
>>172=>>174
俺は>>167じゃないからそんなこと言わんよ。
おまえほんと精液とストレス溜まってる拗ねたお坊ちゃんだね。
まだ反抗期なのかな?

176:名無し野電車区
09/05/28 10:42:24 Xx/eD87ZO
自分が間違ってるということを嫌がおうでも

177:名無し野電車区
09/05/28 10:43:50 Xx/eD87ZO
自分が間違ってるということを嫌がおうでも認めたくないんだろwww

178:名無し野電車区
09/05/28 13:51:44 j60RBJxSO
どうでもいいけど、いちいちageないで欲しいね。

179:名無し野電車区
09/05/28 18:13:28 Yaaqyp0aO
>>172>>174=>>176>>177
反抗期真っ盛りの精液溜まった拗ねてるお坊ちゃん、
パニックになって途中送信w

晒しage♪

180:名無し野電車区
09/05/28 19:30:07 AvudgHXV0
なんか厨丸出しだな
NGっと

181:名無し野電車区
09/05/28 21:21:26 ZsS+gk020
通勤快速もとい通勤急行増発に同意。池線の朝の快速急行並に出して欲しい。
というかむしろ快速急行の代わりに日中までずっと出したほうがいい。
快急は田無~馬場でかなり空いてるし。
・・・種別名を変えなきゃならなくなりそうだけどw

182:名無し野電車区
09/05/28 22:27:05 /PohdY6h0
新種別名は「新急行」
停車駅は、小平までの各駅・田無・上石神井・鷺ノ宮・高田馬場

183:名無し野電車区
09/05/28 22:32:49 rZ7GFLdJO
イラネ。

184:名無し野電車区
09/05/29 00:42:52 kMERx1PH0
>>181
通急増発はあっても良いとは思うけどなぁ、ただ先行列車に上石神井以東で詰まるからねorz

185:名無し野電車区
09/05/30 19:26:40 YCU6dQBBO
「本快速」

186:名無し野電車区
09/05/31 21:02:17 yf6cL9gw0
快速急行を馬場、鷺、上、田、小停車。
その先本川越は今のまま
拝島は萩、川、大、玉、拝と停車
砂や立に停めたって意味がない。拝-玉にシャトル運転で充分。田無までの
シャトルがいらなくなる。
上りで上、鷺からの乗車が多いことを見れば、都心対終着駅の速達便の図式は崩れている。


187:名無し野電車区
09/05/31 22:10:56 TBtFG8g70
>>186
それは急行だな。
通勤急行や快速急行は現状通り小平は通過で良い。

188:名無し野電車区
09/05/31 23:22:22 jwCnhb5L0
もし、朝の上り準急を廃止したら、どの種別が一番混むと思う?
言い換えれば、西武柳沢、東伏見、武蔵関の利用客は優等(通急・急行)と各停
どっちにシフトすると思う?

マルチ、スマソ

189:名無し野電車区
09/05/31 23:37:51 FUIsnNTtO
>>186
意味があるから砂川立川に停まってんだよ糞ガキ。
意味なきゃ西武だって馬鹿じゃないんだからとっくに通貨してんだろ。
シャトル運転したら単線なのに密度があがるだろ馬鹿が。


190:名無し野電車区
09/06/01 00:57:34 FFhblvCLO


191:名無し野電車区
09/06/01 14:04:59 TfTssUEXO
>>186は低知能

192:名無し野電車区
09/06/01 21:29:55 1NAdmSpk0
>>188
夕方のダイヤと乗車状況を考えると急行シフトだろう。
ちなみに準急廃止するなら上石神井4線化した上で必ず緩急接続な。
外環さえなんとかなれば用地はあるはずだ。

マルチになんでこんな丁寧になってるんだ俺・・・

193:名無し野電車区
09/06/01 23:16:02 ybCBi5rM0
>>192
ありがとう。
本スレ?にも書いたけど、なかなかレスがつかなかったので
こっちでも聞いてみました。

準急を終日廃止するなら、上石神井を2面4線にするかどうかは別としても
データイムの緩急接続が前提なのは同意。

194:名無し野電車区
09/06/01 23:37:19 PCOvRX6c0
平日田無上り7時台
40各停本川越発5602
43急行拝島遊園地発2310
45準急新所沢発4810←これを急行に変更する
48各停本川越発5308

この場合、5602を東伏見で抜けば速くなる。
ただし、現在の平日朝上りピーク時では、2本待避はほとんどやっていない。

平日田無上り7時台
48各停本川越発5308
51急行本川越発2614
52準急田無発4206←これを急行に変更する
56準急本川越発4606
58各停新所沢発5808

5308を東伏見で抜けば速くなる。
あるいは4206の田無発を55分に変更すれば速くなる(4606が54分着で接続してしまい4206が混むだろうが)

ほかは見てないけど、準急のうち、速くできるやつと2本待避しないと意味がないやつが混在しているかと。
(優等が各停より多くなるとそうなる)

現ダイヤの4206は、井荻でも5308を抜かない(沼袋で抜く)。
理由は不明だけど、この時間帯に2本待避をほとんどやっていない点も含め、
できるだけ各停に誘導し、優等が混まないようにしようという意図があるんだろうねえ。

195:名無し野電車区
09/06/01 23:38:05 MugDPWsR0
上石神井に車両基地がある限り準急が終日廃止なんてありえない。
考えるだけ無駄。

196:名無し野電車区
09/06/01 23:42:21 PCOvRX6c0
そうだね

197:名無し野電車区
09/06/02 00:03:15 ybCBi5rM0
>>195
準急と車両基地はほとんど関係ないと思うのだが?
現状の2面3線では緩急接続がしにくいから、準急で補完してるだけじゃないの?
出入庫があるにせよ、今のように頻繁に折返し電車を設定しなくてもいいはず。

つまり、上石折り返しがあるから準急を設定しているんじゃなくて
準急があるから上石折り返しを設定しているんだと思う。

198:名無し野電車区
09/06/02 00:04:06 PCOvRX6c0
深夜とか

199:名無し野電車区
09/06/02 00:22:18 Xh+XkE4s0
ううむ、小田急の準急みたいな扱いになるって事か(朝ラッシュと終電間近だけ)

200:名無し野電車区
09/06/03 19:22:02 jGCsXH3XO
>>199
それでいいと思う。

201:名無し野電車区
09/06/05 21:02:34 Hm4mvSJoO
小平駅はTomony(?)になってから会社行くときに新聞を買えなくなった。
売店の時より営業開始が遅くなった気がする。

6:30でちゃんと営業してないなんて・・・

202:名無し野電車区
09/06/05 23:46:43 VlKTJ5rq0
>>186の拝島方面は賛成。
拝島急行として、高田馬場・鷺ノ宮・上石神井・田無・花小金井・小平・萩山
・小川・東大和市・玉川上水・拝島 に停車。
各停拝島を西武新宿から1時間に4本出すことで、通過2駅は救済。
小平~玉川上水は10分間隔、通過2駅は13~17分間隔程度もできると思う。
朝夕はそれぐらいの本数を捌いているわけだし。

203:名無し野電車区
09/06/06 03:05:37 SnUrJFKVO
>>202
あんた、朝夕と昼間じゃ乗客の数が違うでしょうに。

日中パターンに関しては以前のように

西武新宿~拝島 急行 2本/h
西武新宿~拝島 各停 2本/h
西武新宿~玉上 各停 2本/h

のままで良かったような気がするけどね。

204:名無し野電車区
09/06/06 11:47:28 nNqqCJVW0
>>202は前に拝島線原理主義者だと別スレで叩かれまくってた
いい歳こいて玉川上水の実家暮らし帝京大学生・ズドン

205:名無し野電車区
09/06/06 12:24:58 FIqujFMfO
まあ、昼間の拝島線ダイヤの願望ばかり書くっつーことは学生なんだろうな。

206:名無し野電車区
09/06/06 12:38:04 /cpMh6XRO
注:ズドンは拝島線沿線に住んではいるが、拝島線原理主義者ではないぞ。

207:名無し野電車区
09/06/06 13:07:19 a/l0XZop0
本人乙

208:名無し野電車区
09/06/06 14:17:25 /FVOzeUP0
また高卒ゾンビのお出ましかよ

209:名無し野電車区
09/06/06 16:27:48 scdCH9p10
>>202=>>206
拝島線の話⇒(顰蹙)⇒チンコAA⇒(顰蹙)⇒また拝島線の話か。
本当に狭い人間だなw

210:名無し野電車区
09/06/06 20:43:10 UVfKFAqE0
>>192-193他
もし準急を廃止した場合、上りは上石神井で緩急接続しなくても
井荻で追い抜けばいいんじゃない?

井荻で追い抜いたとしても、西武柳沢・東伏見・武蔵関からの利用客は
上石神井で各停から降りて、直後に来る急行に乗り継げる。
逆に急行→各停という乗り継ぎはできないけど、これは今の準急も同じ。

もちろん、下りは井荻待避ができないから上石神井での緩急接続が必要だけどね。


211:名無し野電車区
09/06/06 22:07:59 UVfKFAqE0
訂正
>下りは井荻待避ができない
一応、配線上は可能なんだよね。
上り本線側を通過しないといけないから、ラッシュ時以外は現実的じゃないけど。


212:名無し野電車区
09/06/06 22:21:25 eg3c4jfK0
30年以上昔、夕方ラッシュで下り優等が無理やり井荻上り線を通って下り各停を
抜いていったことがある。忘れもしない優等は351の4連+20m2連だった。

213:名無し野電車区
09/06/06 23:29:41 ulVxWdOi0
井荻って下りホームは10両分あるような気がするけど気のせい?

公式では8両と出ているらしいけど。

214:名無し野電車区
09/06/07 00:11:46 wWNy2Ft80
>>213
気のせい、wikiみてもホームの有効長は8両とあるし

215:名無し野電車区
09/06/07 00:33:07 sGxG4lxzO
確かに微妙に長いよね。昔の名残?

216:名無し野電車区
09/06/07 03:14:29 S+9B2TAl0
そう、昔の名残。


217:名無し野電車区
09/06/07 05:15:37 UozpOLlV0
井荻って1面島式4線にできなかったのかね

218:名無し野電車区
09/06/07 12:18:01 8QjmyLWEO
JR新宿駅直上に高架で(ry

219:名無し野電車区
09/06/07 12:56:26 zdEZTaFl0
新宿のことは諦めてください。
今後新宿線で可能性があるなら20年後くらいに東西線乗り入れくらい。
あとは拝島線完全複線化、本川越複線化・本川越駅改良で川越市との乗換利便化、
国分寺線直通本数増発ぐらい。
基本今と変化ないと思ってください。

220:名無し野電車区
09/06/07 13:07:48 8QjmyLWEO
五年ぐらい前に誰がスペーシア新宿発を予想した?JRだって変化してる(ry

221:名無し野電車区
09/06/07 13:22:00 wIagBfkH0
高田馬場から池袋に伸ばして環状線の方がまだ可能性がある

222:名無し野電車区
09/06/07 13:47:10 8QjmyLWEO
JR新宿駅東京メトロ新宿駅小田急新宿駅京王新宿駅都営新宿駅……越えられない壁西武西武新宿駅

223:名無し野電車区
09/06/07 17:57:21 YVbJzIr3O
西武と小田急を地下化して
相互乗り入れ出来ればいい

田無~本厚木の確定とか運行して欲しい

224:名無し野電車区
09/06/07 22:50:42 eNyzY+0j0
>>218>>220
スペーシアの新宿乗り入れにしろ、ロマンスカーの千代田線乗り入れにしろ
どれも地上設備の改修にはほとんどコストがかかっていない。

既存のインフラを最大限活用してインパクトのある費用対効果に見合った
プロジェクトを打ち出したのが特徴。
これが新宿線の東西線直通やJR新宿駅乗り入れとなると、そうはいかないよね。

西武新宿~JR新宿駅の遊歩道建設とか、新宿サブナードを大ガードの下を越えて
大江戸線のコンコースまで延伸するとか、そういう方がまだ現実味がある。
電車を動かすより人を動かした方が安いからね。
もっとも、これは西武単独では不可能だけど。

スレ違いになるけど、個人的にはメトロ直通レッドアローとか
新秋津~所沢の連絡線を介した武蔵野線乗り入れとか、やれば良いのにと思ってる。
地下直特急の方は西武の社長もやりたいって言ってるし、期待できるかも?

225:名無し野電車区
09/06/08 01:22:15 2dNUdy4K0
地下直の特急ねえ・・・、確かに期待は出来るけど。
それだったら新宿延伸してもいいんじゃない?とは思うね。
世界一(だっけか?)の乗降人員の新宿に入る訳だから難工事で投資額もハンパない金額にはなるだろう
けど、それはしっかり返ってきてプラスに転じると思うけどね。

226:名無し野電車区
09/06/08 02:03:19 PSIEKDhV0
>>225
> 地下直の特急ねえ・・・、確かに期待は出来るけど。
> それだったら新宿延伸してもいいんじゃない?とは思うね。
この二つは比較すべきものではない。
費用の桁が違う。

227:名無し野電車区
09/06/08 02:33:49 F1RHPlu90
地下直の特急とかそもそもスレ違いだろ

228:名無し野電車区
09/06/08 02:56:50 eRdgQPEcO
新宿に乗り入れた香具師はネ申

229:名無し野電車区
09/06/08 06:18:25 /2QoYCeFO
昨日の珍運用。
URLリンク(www.youtube.com)


230:名無し野電車区
09/06/08 14:35:06 RW76CSix0
>>225
>それはしっかり返ってきてプラスに転じると思うけどね。
利用者が爆発的に増えるとか?
無理だろ

231:名無し野電車区
09/06/08 17:12:04 TKidav+30
性撫チン縮

232:名無し野電車区
09/06/08 18:04:54 2dNUdy4K0
>>230
まぁそれはそうだけど、現状駅の改修やバリューアップを図ったところでも
新宿駅や馬場山手経由でどんどん客が流れているのが今。
ならやらないでずっと今のままでいるよりかは少しでもそういう方向に転じさせる方がまだマシだとは
俺は思う。
そういう事にあまり消極的というかそういうのはよくないと思うんだ。

233:名無し野電車区
09/06/08 20:15:27 RW76CSix0
>>232
全く話が違ってきてるじゃん
いい加減な奴だな

234:名無し野電車区
09/06/08 20:47:12 QRO1WMBq0
中央線が複々線になるのだから
国分寺線を10両にして中央線に乗り入れさせろ

235:名無し野電車区
09/06/08 21:42:45 TDP3T2cw0
>>232
そこで西武は、現実的思考の表れとして、自社と山手線の双方の高田馬場-新宿
が利用できる特殊連絡定期券を4月から発売しているわけですね。

URLリンク(www.seibu-group.co.jp)

236:名無し野電車区
09/06/08 21:48:56 RsuEvbpI0
・西武新宿駅は現状のままか地下3階より上
・新宿駅は大江戸線より浅い位置
・西武新宿-新宿間の加算運賃は50円まで
条件はこんなもんか。
ルミネエストの建て替えの話はどうなった?

237:名無し野電車区
09/06/08 23:06:24 F1RHPlu90
>>234
複々線にはならないよ

238:名無し野電車区
09/06/09 21:31:56 FJXHe9RW0
>>234はいつできるかわからない地下急行線のこと言っているのでは?

239:名無し野電車区
09/06/12 00:14:10 5/KYf79O0
<痴漢>被告に逆転無罪…被害者証言、信用性欠く 東京高裁
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)



240:名無し野電車区
09/06/13 16:31:38 uZeFL3e50
これ途中で見える電車は西武だよね?
URLリンク(www.elog-ch.com)

241:名無し野電車区
09/06/13 18:43:56 zOgmQGgEP
20000だな

242:名無し野電車区
09/06/13 21:05:19 qA+quETi0
これはよくない新井薬師前~沼袋間

進行方向右側にロングシートのある車両はトロピカルにないので白バスで撮影か。


243:名無し野電車区
09/06/16 17:07:54 25wYmTAhO
あげ

244:名無し野電車区
09/06/16 18:20:05 ze2dgbnK0
>>239
ぜひ高田馬場駅にもコメントを出していただきたい

245:名無し野電車区
09/06/17 10:13:13 AHT0IUYy0
痴漢も痴女も迷惑です。
勘違いをする人間も迷惑です。
マトモな方がお客様です。

        高田馬場

246:名無し野電車区
09/06/17 12:15:25 4YwgMyXT0
↑ もうちょっとひねりが欲しかったな

247:名無し野電車区
09/06/18 23:27:41 o7g3RM7Z0
今日全部の駅に警察居たみたいだけど、なんかあったの?

248:名無し野電車区
09/06/20 11:07:00 0V9jOhH50
>>247
いったい何の話やねん。

249:名無し野電車区
09/06/22 18:07:09 cDmqTQwXO
拝島線グモキテタ━━━(゚∀゚)━━━!!


250:名無し野電車区
09/06/22 19:19:47 CybNxGoj0
>>234
ここにきてマジレスすると、国分寺線の客は立川方面への流れも大きいので立川・八王子方面へ行ってほしいな。
本来、西武が乗り入れるよりも国立と新小平の連絡線を使って武蔵野が乗り入れてくるのがベストだけど。

251:名無し野電車区
09/06/24 23:04:58 yLYxMjOY0
西武の踏切の音っていいよね。ほのぼのする。

252:名無し野電車区
09/06/25 12:56:17 TfH+bKFA0
朝方の土砂降りはなんだったんだ~~!!

253:名無し野電車区
09/06/28 20:08:47 ENlqDtQdO


254:名無し野電車区
09/06/29 18:05:50 J9nfp+rOO
拝島駅構内、しR側は柵と敷地が一致してないの?
横田基地引込線、八高線手前に境界杭が列んでた。


255:名無し野電車区
09/07/01 15:17:37 jpmflj9H0
>>251
俺は小田急の音が好き

256:名無し野電車区
09/07/04 19:37:05 2k0+Krus0
土休ダイヤの急行は快適

257:名無し野電車区
09/07/04 23:45:10 1bawZy6J0
ただし8両急行は勘弁な

258:名無し野電車区
09/07/05 00:27:45 /Ducxvmv0
土日のトータルの輸送量から見れば8両優等メインで問題ないんじゃないかな。

259:名無し野電車区
09/07/05 01:32:21 SA4PV4k+0
>>258
せめて、午前中だけはすべて10両にしてほしい。8両だと、平日の朝ラッシュ時
以上に、車内での圧迫感が強いから。
そして、午後の適当な時間に、2両切り落としてもらえばよい。

260:名無し野電車区
09/07/05 09:42:56 /Tj9zIqV0
>>259
特に先頭車両は

261:名無し野電車区
09/07/05 15:52:41 kvh14k5II
西武は堤が創業しました。彼の死後西武は一族による
会社私物化の弊害により二分裂。二分裂し力もそれぞれ半減した
西武とセゾンは一流大物東急グループに全く相手にされることなく、
先にセゾングループが崩壊、次に西武が三男坊の悪事によって上場廃止
となり自滅しました。西武鉄道は中央線以北から埼玉にかけて営業しており、
堤も「うちの鉄道は場所が悪いから他の事業を大きくしなければならん。」と
言っていたそうです。渋沢栄一創業の名門東急の社長だった五島氏の東大卒、
官僚出身ならではの人脈の強さにも毎日怖くてブルブル震えていました。

262:名無し野電車区
09/07/05 15:56:36 kvh14k5II
渋沢栄一は埼玉に生まれたくて生まれてきたのではないのです。
彼も埼玉にはウンザリしていまして20歳に出て行きました。
彼は一流企業である東急の源流田園都市(株)を緑豊かで富士を望む
眺望良好な城南の高台に洋を取り入れた洗練された住宅街を造成するために
設立しました。彼も老後は田園調布に居を構えました。
五島慶太邸も国分寺崖線上の上野毛です。彼もここからの富士の眺めが
好きでしたが、手前の多摩丘陵にも目をやり
「あそこも立地は悪くない。眺望良好で開発すれば大化けするぞ。」
とおおせられていました。

263:名無し野電車区
09/07/05 15:59:21 kvh14k5II
プリンスはホテル数だけは多いですが、今時流行らないリゾート地に多く
都心部では名門一流東急が建設中のキャピトル東急&オフィスの立地に劣る所
ばかりです。赤坂も東急の方が立地が良いですし、柄が悪く悪名高い歌舞伎町で
ホテルを営業している西武に対しては所詮三流と呆れ果てるばかりで蔑視の対象です。

264:名無し野電車区
09/07/05 16:32:49 kvh14k5II
東急と西武、明暗くっきりと

堤義明の悪事が発覚してから一年後の05年、原宿駅前のコクド本社ビルが
売却された。表参道を挟んだ原宿駅の向かいが該当地だ。原宿駅前という
事で一等地、好立地と思われ勝ちだが実はこの土地に面した歩道は人通りが全くと
言っていいほどない。原宿駅前の表参道には横断歩道がなく、歩道橋を渡らないと
同地に行けないからだ。案の定、同地は無名会社が400億円で掴んだ。
一方の東急は神宮前交差点の角地ティーズ原宿の土地を建て替え費用も含め
600億円で取得。こちらは表参道随一の歩行者数で好立地。
400億円で元コクドビルの土地を掴むよりこちらの方がずっといい買い物と言える。

265:名無し野電車区
09/07/06 05:54:12 aIzNckL0O
こっちにも精神異常者がきてるな


266:なんしい ◆02LIAyRgQo
09/07/06 08:14:25 hQJkqB6xO
今所沢から乗った急行西武新宿行、車内放送で車掌さん「中央総武緩行線」って言ってるよ!w

267:名無し野電車区
09/07/06 08:22:32 nLWkUwVI0
URLリンク(traininfo.jreast.co.jp)

中央・総武各駅停車 8時20分頃 運転再開見込
2009年7月6日8時12分 配信
中央・総武各駅停車は、中野駅での車両トラブルの影響で、上下線で運転を見合わせています。運転再開は8時20分頃を見込んでいます。

西武って、他社線運行情報やらんのか?


268:名無し野電車区
09/07/06 12:39:20 S9CICIETO
URLリンク(www.seibu-group.co.jp)

西武と中央緩行って直接は接続してないからね。

269:名無し野電車区
09/07/06 12:59:17 sJiMA8wvO
変なん女がいるwww
車両…20004
準新宿行き
(新宿寄りの優先席)
自分からは離れているが臭いとか言ってる

黒いリュク,ジーパン,半袖の人

270:名無し野電車区
09/07/06 15:09:40 4o2daGHwO
>>269
そんなもんにイラついて2ちゃんに書き込むおまえも変。

271:名無し野電車区
09/07/06 21:29:20 bhgAFSFL0
>>269
お前の臭いがそれだけキツいんだろ。
風呂入れチンカス。

272:名無し野電車区
09/07/07 18:01:40 R8f++OOS0
>>269

20004は10号車w

273:名無し野電車区
09/07/07 19:18:43 Xv6sa3nvO
ま た 川 島 朝 良 か

274:名無し野電車区
09/07/07 19:58:34 ZW0R8xLnO
西武新宿線と中央線ダブルで事故遅れ。
国分寺の乗り換えが地獄だった。

275:名無し野電車区
09/07/07 22:14:50 Mlh+nYoq0
総武中央緩行も水道橋で総武線へ折り返し運転。

276:名無し野電車区
09/07/08 23:25:50 KcFmhxPm0
水道橋で折り返せるのか。幕(LED)すら見たことない。

が、早速ようつべにうpされてた。

277:名無し野電車区
09/07/09 23:17:52 31YSHppm0
田無4号踏切 拡幅工事予告
URLリンク(imepita.jp)

278:名無し野電車区
09/07/10 00:15:44 fGOxe+PwO
上り最終のあとに1本出るね

田無の改札で案内見た


279:名無し野電車区
09/07/10 06:34:26 AlbfKyedi
田無6時19分発の下り各停(折り返し本川越から通急になるやつ)が不具合のため新所で車両交換だって。
ちなみに20102F。
まぁ、遅れはしないだろうけど。

280:名無し野電車区
09/07/11 10:56:12 iuAqNNpB0
>>258-259
20101F~20106Fをぜひとも2000系の8+2で置き換えてもらいたいものだな

6000系は平日ラッシュ限定運用でw


281:名無し野電車区
09/07/11 12:00:38 xJOn5AOZO
>>280
いっぺん死んでみる?

282:名無し野電車区
09/07/11 22:59:02 iuAqNNpB0
>>281
黄身、そんなこと掻いて楽しい?

283:名無し野電車区
09/07/12 00:27:00 FxcD6yvl0
萩山から小川までの高架化工事って
国分寺線との萩山方の平面交差も解消できるのか?

284:名無し野電車区
09/07/12 01:12:33 qYo1Ty3p0
萩山側だけ解消されるでしょ。
萩山出て登って小川手前で降りて東大和市手前で登ってまた降りて、って大変だな。
これを機に小川~東大和市も高架にすればいいのに。

285:名無し野電車区
09/07/12 10:26:29 +Rv0ztv30
>>283-284
されないでしょ。
解消するには団地の土地を買わなきゃ。

286:名無し野電車区
09/07/12 15:16:32 oxgrwWQ5O
自分も>>285に同意。
というか、今の仮線の配置は両線の平面交差を残さざるをえないものだろ。

287:名無し野電車区
09/07/12 15:51:03 ykAlWkewO
仮線とか事務所って団地の土地使ってるじゃん

あれって土地借りてるってことか。

288:名無し野電車区
09/07/13 21:13:28 g/7Nt0DhO
>>287
そうじゃない?

まぁ仮線のとこは高架化後は側道になるんだろうが、団地のとこは元から道だったし元に戻るって感じだろう。

289:名無し野電車区
09/07/14 18:10:24 1w9Epfd70
高田馬場駅の駅名版に書いてあるハングル→たかたのばば と書いてR

290:名無し野電車区
09/07/14 21:03:59 ine3h6YzO
馬場~下落合で公衆立ち入り安全確認中

291:名無し野電車区
09/07/14 21:05:14 ine3h6YzO
3分延

292:紅耶麻
09/07/15 07:06:23 /f/akt+20
運転再開 つまらん

293:名無し野電車区
09/07/15 07:21:06 j6eWeiJY0
本日の女性専用車は中止

294:名無し野電車区
09/07/15 08:22:59 L8XS5gN+O
通勤急行が入曽で臨時停車らしい
ソースは、入曽駅発車案内機

295:名無し野電車区
09/07/15 09:04:01 +ZgMHKIlO
各停に乗ってるが通過待ちで何分止めるんだ?

もうちょっと先の駅まで動かしてから止めろよ。

296:名無し野電車区
09/07/15 10:17:11 teEeXpyx0
今朝は約40分で再開したな

297:名無し野電車区
09/07/15 15:54:29 DOgW8zyR0
イケ線スレ埋めた奴、ちゃんと次スレ立てろよ。

298:名無し野電車区
09/07/15 16:45:09 O4Imw46PO
てか最近西武線人身事故大杉だろ

299:名無し野電車区
09/07/15 19:46:38 1ykMn1Kx0
>>289
違います
だかだのぱぱです

300:名無し野電車区
09/07/15 19:57:29 srua7g3q0
>>299
ぱぱになってんじゃねーかw

「ばば」だろ。

ネタにマジレススマソ、ついでに300get

301:名無し野電車区
09/07/15 20:01:33 +6sFRx8WO
うんこ新宿線
通称、西武新宿線
・ダイヤがうんこ
・接続がうんこ
・特急がうんこ
・準急・特急不要(無意味)
・アナウンスがうんこ
・車両がうんこ(何両目かわからない)
・乗り換えが下痢
・本川越が便秘
・高田馬場駅は腸閉塞
・歌舞伎町駅は陸の孤島
うんこ山盛り~

302:名無し野電車区
09/07/15 20:55:53 f3Rq+/Mp0
・ダイヤがうんこ
 ダイヤなんかあってないようなもの、この線に「定刻」なんてものは存在しない。
・接続がうんこ
 この線がどこに接続してると言うんだ。山手線や池袋線がそうだというのなら一度眼科逝け。
・特急がうんこ
 民鉄特急史上最悪の東武りょうもう、その1/10000の価値もない。こんなものは特急じゃない。
 10万円もらっても乗る価値なし。
・準急・特急不要(無意味)
 特急はすでに↑で述べたとおり存在しないので省略。
 準急は本来現状の急行が名乗るべき種別。したがって不要ではない。
・アナウンスがうんこ
 駅や車内に流れている音声はアナウンスではない。ただの雑音だ。
 あれがアナウンスに聞こえるのなら耳鼻科逝け。
・車両がうんこ(何両目かわからない)
 糞尿輸送用貨車に屋根付けただけ、お前はそれが車両に見えるのか。
 お前もウンコ同然、ウンコがウンコ語るな。
・乗り換えが下痢
 どこの駅の乗り換えに下痢のスピードがあるというのだ。
 下痢したこともないくせに適当なこと言うな。
・本川越が便秘
 まともな出口のない駅でウンコひり出すな。
 駅の機能をなしていない本川越は本来降りてはならない駅。
・高田馬場駅は腸閉塞
 JRもメトロも>>301のような汚物を乗せたくない、だから乗換口を極端に狭くする。
 当たり前のことだろ。
・歌舞伎町駅は陸の孤島
 あの北朝鮮植民地に「歌舞伎町」なんて名付けたら歌舞伎町が穢れる。

出直してこい。

303:紅耶麻
09/07/15 21:09:34 2LK4GpDC0
お前も出直して来い

304:名無し野電車区
09/07/15 21:54:26 0LLEabOL0
安比奈線が盲腸

305:名無し野電車区
09/07/15 22:36:06 sWfxHAGa0
性撫チン縮は結腸

306:名無し野電車区
09/07/16 14:47:47 l9/jLvko0
西武鉄道に入社した香具師はやはり新宿線より池袋線に
配置希望なのかな??

307:名無し野電車区
09/07/16 16:38:47 mlh2HXX5O
必ずしも希望通りになるわけじゃないだろ

308:名無し野電車区
09/07/16 17:55:57 fWBczo8q0
>>307
聞いてることに答えてやれよ
配置希望がどうなのかと
その配置希望がどの程度考慮されるかは別の問題

309:名無し野電車区
09/07/16 18:55:04 2Qi0FbIAO
そもそも何故に配属に関してイケ>シンなのかが不思議である。

310:名無し野電車区
09/07/16 19:33:14 KYLoV3290
>>309
車両の配属ではなく、インフラもイケ>シンだろ。

上りは池袋沿線は乗ったら池袋まで乗ってくれる。
ところが新宿線は所沢、東村山などへ分散する。
つまり巨大なローカル線なわけね。
急行の停車駅見れば判る。

新車が取りあえず新宿線に入るのは西武の「新宿線も大切にしてます」と言う
姑息なアピールにすぎない。最近だと20000が良い例ね。
それと、車両の長期試運転も兼ねているんじゃないかね。

本社は所沢周辺の新宿線しか見ていないから8連急行でも十分だろうと考えて
平気で走らせているんだろう。


311:名無し野電車区
09/07/16 19:57:28 M2+JXZI00
まあ巨大なローカル線で大いに結構。そこからの脱却も望んでない。
嫌味も程程にして、続きは池スレでやれよ。


312:名無し野電車区
09/07/16 21:56:21 YUubPSlB0
西武多摩川線よりいいだろ

313:名無し野電車区
09/07/16 23:22:54 2Qi0FbIAO
>>310
すまんが車両の配属の話ではなく、人の配属(配置)の話をしているのだよ。

314:名無し野電車区
09/07/17 00:03:28 6RuvhIrj0
イケ線でも元加治駅配属となったら絶望感はこの上ないだろう

315:名無し野電車区
09/07/17 00:10:43 aOpjN2/x0
同じ給料ならのんびり仕事できる配属先がいいと思うが

316:名無し野電車区
09/07/17 01:31:06 NNL/Pf/rO
今年の南入曽夏祭りは8月29日に開催!!

317:名無し野電車区
09/07/17 06:10:43 udDsWgN4O
>>315
駅ならこの辺かな?

・遊園地西
・八坂
・武蔵大和
・西武立川
・武蔵砂川
・青梅街道
・恋ヶ窪


318:名無し野電車区
09/07/17 12:54:27 iAQx9Aln0
これ傑作モノです~
URLリンク(www.nicovideo.jp)

319:名無し野電車区
09/07/17 19:07:37 GIrl2hdG0
西武新宿駅周辺に茶色いショールを羽織って眼帯してる腰の曲がった婆さんをよく見かけるんだが
すごく不気味なんだよな…
これって有名な話?


320:名無し野電車区
09/07/17 19:16:04 Qwfu4WX4O
野方に引っ越したが、こんなに住みやすいなんてビックリ。 
今までなんであんな高い家賃を払ってたんだろ。 
電車はそこそこ空いてるし、物価が安い。 
本当に都内かよ。

321:名無し野電車区
09/07/17 20:10:58 YeKvNl0XO



>>320
野方ってどんな場所?

322:名無し野電車区
09/07/17 20:26:25 SLS2RRNJO
>>321
中野区にあるんだろ

323:名無し野電車区
09/07/17 20:29:17 YeKvNl0XO
いや、雰囲気とかだよ
駅周辺にスーパーがあるとかないとかみたいな


324:名無し野電車区
09/07/17 20:29:26 gog3sIsK0
野方といえば某宗教団体の病院があった場所だな

325:名無し野電車区
09/07/17 22:45:04 HU0zYy2eO
>>319
おいわさんは定期的に出て来る話題だね。噂によるとタチンボらしい。まず、買う人は居ないと思うが。

326:名無し野電車区
09/07/18 00:44:30 NbunJ/Tz0
>>324
下井草には道場があったな。

327:名無し野電車区
09/07/18 10:06:14 4CPpbJSg0
野方は駅もキレイになるしなー。

328:名無し野電車区
09/07/18 12:17:03 QulS3uj30
>>315 のんびりした駅は出世が遅い。いずれ給料が違ってくるよ

329:名無し野電車区
09/07/18 23:10:15 kD2Ig1Ki0
野方は商店街が元気で活気があっていいよ。

330:名無し野電車区
09/07/19 11:32:58 lK0hivvI0
模型の天賞堂で車両基地見学ツアーやるよ
西武新宿発の4000系に乗れるよ

URLリンク(www.tenshodo-models.com)

331:名無し野電車区
09/07/19 13:33:05 aE9SKLI90
模型の天賞堂ってのになんとなく違和感

332:名無し野電車区
09/07/19 14:17:35 6LBl0yjL0
募集160人って事は4両か
ロング部分が無人で勿体無いなw

333:東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL.
09/07/19 14:48:06 Wj+QzX1U0
>>332
去年のSLパレオ+ミステリートレインも各コース160名程度だったけど、
自由席だから、ロングに座って足を伸ばす人もそれなりに居ると思われ。

334:名無し野電車区
09/07/21 02:10:56 BEu8e82x0
捕手伊東

335:名無し野電車区
09/07/21 07:36:40 05ttlFWi0
前からずっと思ってるんだが、西武の英語の社内アナウンスって
発音が少しおかしいよな。
「passengers boarding to」が「passengers boarding トイ~ン」に聞こえる。
なんだよ「トイ~ン」って。
外人の友達が聞く度に「トイ~ンw」「トイ~ンw」ってうけまくってうるさい。

336:名無し野電車区
09/07/21 11:31:13 44fjFyaLO
passengers going towrdだよ(笑)

337:名無し野電車区
09/07/21 14:12:43 kIrBCGOP0
towrdはありえない(笑)

338:名無し野電車区
09/07/21 14:57:41 44fjFyaLO
あ、失礼!a抜けてたね。

towardね(笑

339:名無し野電車区
09/07/21 22:03:25 4NveQOxo0
そのアナウンスは聞いたことないけど、"passengers going toward"なんて珍妙な言い回しは世界中探してもないよ。
そしてもしどうしてもboardingを使いたければ、boarding toが正解。boarding throughもありだけど乗換を示唆しているのであればちょっとおかしい。
まあとにかく聞いてみないと分からない。しっかし西武は恥かくまえにネイティブに確認取ってから使えばいいのに。

340:名無し野電車区
09/07/21 22:46:17 1DwoRgra0
>>339
お前はどうして世界中の表現について熟知してるんだ?

341:名無し野電車区
09/07/22 01:01:33 RDJV1gKi0
とにかく特急を廃止してほしい

342:名無し野電車区
09/07/22 01:33:54 xyYczbr80
新宿線は 快速急行・急行・準急・各停で十分 
特に快速急行を終日運用して欲しい

343:名無し野電車区
09/07/22 08:44:54 wa1N2Wi/O
英語のアナウンスは外人さんが読んでいるのでしょ

344:名無し野電車区
09/07/22 08:59:04 K4irMvK8O
快急を土日を含め、終日運転に賛成。


後は、飯能~本川越の直通と新宿線~西武球場前の野球ダイヤ時の増発。


両方向1往復は少ない。



西武新宿~池袋も直通が出来るならしたほうが。同じ東京都だし。

345:名無し野電車区
09/07/22 12:06:57 T0mmTXadO
〉池袋―西武新宿

急行でも結構時間がかかりそうだな(笑)

特急ならいいかもしらないが…

346:名無し野電車区
09/07/22 15:47:04 qnXwc0QgO
>>343
クリステル・チアリ(クロード・チアリの娘)じゃなかったっけ?

347:名無し野電車区
09/07/22 20:17:35 0aI8Oyj80
>>346
そうだね

348:名無し野電車区
09/07/24 00:10:31 lw3GSN480
>>335
ネイティブの発音なのに外人が変だっていうのはお国の違いのせいかな。

349:名無し野電車区
09/07/24 01:51:37 Wkwwr30U0
クリステル・チアリはフランス系だろ?

350:名無し野電車区
09/07/24 11:16:44 sLym8kBH0
>>349
ウィ、ムッシュ

351:名無し野電車区
09/07/24 11:23:14 reKZJkqqO
駅名の発音に関しては外人が聞き取りやすいように独自研究だと自身のブログに書いてあった気がする。
山手線のアナウンスが更新された時に巣鴨とか恵比寿のイントネーションが変わった。
それ以前から湘南新宿ラインの恵比寿は山手線の新しい方と同じだったからね。

ただ文章の原稿にどれほどタッチしているかは知らない。

352:名無し野電車区
09/07/24 12:49:54 /0q4mDvJO
351〉
原稿は専門の会社が作成しているはずです… 確かどこかに原稿があったような… 不確かでごめんなさい

353:名無し野電車区
09/07/24 15:22:54 IXigINNM0
クリステルはバリバリの関西人だから英語喋れないだろ

354:名無し野電車区
09/07/24 19:33:32 zBP+9TJ40
フジTVのアナウンス部は鉄ヲタ多いな

355:名無し野電車区
09/07/24 20:11:08 7a04E0boO
>>353
関西人だからって英語が喋れないわけじゃないだろw
どういう思考回路してるんだ?

356:名無し野電車区
09/07/24 21:11:55 Wkwwr30U0
「ウィー ウィル スーン アライヴ アト カミシャクジイ ヤネン」

横山やすしのアナウンスで聞きたかった。

357:名無し野電車区
09/07/24 22:06:29 Ej5BTUk+0
>関西人だから英語喋れないだろ

とんでもない偏見。お外では言わないようにね。

358:名無し野電車区
09/07/24 23:11:58 XsG2jqJO0
>>357
ちゃんと文章を見ような、日本語読めるんだろ?

359:名無し野電車区
09/07/25 01:18:35 aPugoxFx0
>>358

357は353のことを言ってるんだと思うよ

360:名無し野電車区
09/07/25 01:29:21 bTKONgsUO
>>358
バカだろお前

361:名無し野電車区
09/07/25 13:12:47 k0Y4ba1W0
'`,、'`,、'`,、(´▽`)'`,、'`,、'`,、

362:名無し野電車区
09/07/26 16:05:15 eVmbBLC10
しかし、今日は暑すぎ・・・

363:名無し野電車区
09/07/26 17:14:13 pklrNaP90
毎朝新宿線で見かけるバカOL同士で文句垂れてるけど、
西武の路線はどこも冷房弱すぎ。どう考えても。
実温度は分からんが、本来寒さに弱い女でも冷房弱いって
感じるってことは、かなりダメダメってことだろ。

364:名無し野電車区
09/07/26 17:19:05 icqKUFIJ0
西武の冷房は外気温が33℃を超えると1℃ずつ温度が上がるようになってるんだって。
つまり外の気温が35℃ならば、普通車は28℃と弱冷房車並みに…。

昔の701系みたく寒いくらい効いてた方が気持ち良いけれど、2000N辺りから、
冷房代までけちってるみたいで不満だ。

365:名無し野電車区
09/07/26 19:29:09 vhzgWy2M0
>>364
>外気温が33℃を超えると1℃ずつ温度が上がるように

上がる?それ本当?下がるの間違いじゃなくて?
いつもながらどこまでドケチなんだよ糞西武はw
客を物としか見てないその根性はあっぱれ。


366:名無し野電車区
09/07/26 21:19:48 wHWJt3+X0
※ただし上限は30℃
  外が40℃だとしても車内が33℃(弱冷車35℃)になったりはしません
※特急には適用されません
  特急は常時26℃
※101/301、銀色プレートでない旧2000ではそんな細かな温度調節できません
  ただ、快急など開扉頻度の低い運用だと走行中冷房OFFという暴挙に出ることもあるので注意

367:名無し野電車区
09/07/26 21:37:02 ZSWwZluEO
建前は外気温との変化を和らげてどうたらこうたら
まあけちってるんでしょw

特急は26度固定なのか。
こんなところでも特急誘導という寸法かw

368:名無し野電車区
09/07/26 22:00:38 pklrNaP90
> 建前は外気温との変化を和らげてどうたらこうたら

ったく建前だよねぇ。
そこまで言うなら夏は暖房を、冬は冷房を入れてみろっての。
馬場で山手線に乗り換えると、込んでても西武より涼しくてほっとするよ。

>>366
> 開扉頻度の低い運用だと走行中冷房OFFという暴挙

マジかよ… 余裕で死ねるわ…

こういうのを決定してる西武の上の連中って、自分らは電車に乗ることなんか
めったに無いから、乗客の気持ちなんか理解できないんだろうな。
株主総会で男性専用車両の件が軽くあしらわれたのもそんな感じだろか?

369:名無し野電車区
09/07/26 22:55:11 icqKUFIJ0
>>366
そこまで細かく出ていたとは知らなかった…。

>>368
山手線はE231系に統一して、しばらくは205系と同じ温度に
設定していたけど、寒すぎて設定温度を1℃上げたとか。

世の中は

寒い→設定温度を上げましょう
暑い→我慢しろ!ピザデブ!

と言う意味なのかもしれないな。
夏場になると立つ「強冷房車を作れ馬鹿野郎」スレも
そういう意見がちらほらと。

暑がり=デブ とは決して言えないんだけどね。
オレも水泳体型だけど暑がりだし。


370:名無し野電車区
09/07/26 23:06:28 pklrNaP90
まあもちろん多少の我慢はするけどさ…

西武の場合はやれば出来ることでも、
「金がもったいないから」という理由で拒絶するスタンスだし、
そしてこれにあれこれと言い訳がましい後付けの理由をつけて
言い訳するのがムカツク。

371:名無し野電車区
09/07/26 23:11:44 7O345xTt0
 r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l  >>363>>364>>368-370
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前らの日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /


372:名無し野電車区
09/07/27 01:10:46 vJZeeBox0
灼熱の大江戸線に比べればまだましだよ。


373:名無し野電車区
09/07/27 01:19:49 dykNS8dE0
大江戸線乗ったあとに西武線乗ってみるとだんぜん西武線の方がいいと思う。

中央は快適やな(E233


374:名無し野電車区
09/07/27 09:30:52 vbRPcHpY0
山手線の冷房が強いのは、駅間が短いから。
ドアの開け閉めが多くなる分強めに設定してあるんだよ。

中年の脂っこいおっさんは暑い暑い、
トリガラみたいな若い女は寒い寒いって車掌に文句垂れてるし。
みんな自分のことばっかり。

375:名無し野電車区
09/07/27 09:56:59 fskifaYq0
西武だって自分達の都合ばかりだからお互い様

376:名無し野電車区
09/07/27 13:10:49 +MUtFnWn0
>>373
夏場の大江戸線の暑さは本当に異常だわ、ホント。
車両はラインデリアの大型化などで多少はマシになったけど、
駅の暑さは相変わらずだし。



西武でも気持ち良いくらい涼しく冷房が効いてる車両は
あると思うけど。個人的には20000系は快適に感じる。
逆に最悪なのが2000Nで、そこそこなのが101。
でも2000Nでも涼しい車両もあるから、冷房の温度は
車掌のさじ加減もあるような気がするけど。


377:名無し野電車区
09/07/27 13:47:58 M7nFm51yO
>>356

大阪市営地下鉄の自動放送聴いてこい

英語も関西弁だ



378:名無し野電車区
09/07/27 17:10:14 pEehRdts0
大阪で思い出したが阪神みたいに
昼間時の室内灯を消灯すれば少しは涼しく感じるんじゃない?(w

379:名無し野電車区
09/07/27 17:19:59 zWLwK4Iq0
小平あたりで車掌がカーテンあけて回らないと、
新宿に着くまで車内真っ暗

380:名無し野電車区
09/07/27 17:41:52 vbbk6SW0O
スタンプラリー参戦で初西武な関西人が通りますよ。
そんなに冷房弱いかなぁ、ちなみに漏れメタボだけど。
効き自体関西の方が上かも知れんが編成が短い分人詰め込むからな。
西武さんはまだマシでしょう、昼間の着席可能率高いし。

いちばん面白かったのは複線区間より単線区間のほうが飛ばしているような気がする。

381:名無し野電車区
09/07/27 20:33:30 5kBPAZkZO
>>353
トウホグ塵乙(プ

382:名無し野電車区
09/07/27 20:52:01 rGJa96wiO
どこからどこまで乗ったん?
西武で恒常的に105kmで飛ばすのは池袋線の練馬~富士見台、秋津前後、新宿線だと狭山市以北と下りの武蔵関~東伏見くらいかな。
拝島線はどうだっけ。

383:名無し野電車区
09/07/27 20:58:47 vsI1NKJ90
小川~東大和市じゃない

384:名無し野電車区
09/07/27 21:00:14 xY17lzjH0
武蔵砂川→西武立川も相当息巻いている。逆方向は?だが。

385:名無し野電車区
09/07/27 21:00:22 pEehRdts0
数値的なものでなく乗った感覚で言ってるんじゃないのかな?
小平~小川と玉上~砂川で比べたらそりゃ「単線なのに速えぇ~」ってなるわなw

386:名無し野電車区
09/07/27 21:29:49 dykNS8dE0
>>385
玉上~砂川(下り)90キロでノッチオフ
同上区間(上り)95キロでノッチオフ←列車(運ちゃん)によっては90でノッチオフもある

砂川~西武立川(下り)95までだしたら即ブレーキ(2000とかの場合)20000は忘れたw
同上区間(上り)95までだして即ブレーキ

因に、東大和市~小川間は列車が遅れてない限り105は出さない。
たいがい100キロ程、拝島快速なんかは前の田無行に追いついてしまうので90でノッチオフする
事もある。

387:名無し野電車区
09/07/27 22:06:40 AtSt1+gqO
死ね!

388:380
09/07/27 22:32:27 hCerRJa70
>>382-386
えーと、ラリー切符のフリー区間全線と拝島線です。
7/25の拝快3319レは乗り通しましたので、ちなみに「ぶきせつ」電車でしたけどw
ケンタで遅いランチとって折り返しました。

スピードの件はそう感じるのは案外新宿~田無までの区間は先行に邪魔されてるからでしょうね。
拝島出発付近とかも結構速い気がする。

地元の某民鉄(鳴門ラリーというテンションsageなラリーやってます。)の狭軌線系統は
先行に邪魔されてても追い抜き条件が綺麗にパターン化出来ていて幸い良いのですが、
単線区間はトロトロですもん、特急なんか駅も停まりまくりだから料金返せと言いたいぐらいにね。

まぁ感覚ということで、流石にラリー疲れでかぶりついてメーター読みまでは出来ませんでしたから。

拝島駅構内の跨いでいる引き込み線の先は何かなと調べてアレだったんでちとガクブルした。



389:名無し野電車区
09/07/27 22:34:03 sIU+DMW2O
>>387
自殺レス?

390:名無し野電車区
09/07/27 23:01:25 AtSt1+gqO
>>389
死ね!

391:名無し野電車区
09/07/27 23:07:50 AtSt1+gqO
>>389
死ね!

392:名無し野電車区
09/07/27 23:09:18 AtSt1+gqO
>>389
死ね!

393:名無し野電車区
09/07/27 23:11:05 AtSt1+gqO
>>394
死ね!

394:名無し野電車区
09/07/28 00:36:26 d/LbEeRi0
>>393 死ね!

395:名無し野電車区
09/07/28 03:13:52 LSuWj6ym0
>>390-394
むやみやたらとそういう事言うもんじゃないよ。

少し落ち着けw

396:名無し野電車区
09/07/28 20:07:17 UM0ZfJYNO
非常停止ボタンがおされたせいで小江戸33号は馬場3分延で発車
普段はちんたら走っているところ大方目一杯で走ったら所沢定着だった
しかもたまたま点検蓋の真上で糞煩かったw

397:名無し野電車区
09/07/28 20:12:43 aDqnrsaB0
>>335
今日新宿線下りに乗ったときに調べてやったぞ。
所沢手前で流れるPassengers changing toはちゃんと"to"って発音してた。
東村山手前で流れるPassengers going toは、どうやらクリステルのろれつが
回らなかったらしくてお前の言うとおり奇妙でおかしな発音になってた。
でもまあ外人だからって100%完璧な発音求めるのは酷だよ。

398:名無し野電車区
09/07/28 22:27:38 ctY+iea8O
いくらなんでもtoはあぁならないだろ…

399:名無し野電車区
09/07/28 22:52:21 M+Wwcf6kO
だってchangingの時はtoだけどgoingん時はtoなんて原稿には書いてないよ?

400:空中庭園たかゆき
09/07/28 22:56:27 DXV/39+NO
おまえら英語もまともにできねえのww?

401:名無し野電車区
09/07/28 23:53:23 M+Wwcf6kO
400
はい。towardが聞き取れないみたいです

402:名無し野電車区
09/07/29 10:20:12 NdhpMyoF0
もしそう書いてあるなら、その原稿がおかしいよw
英語的にはpassengers going toが正解。



403:名無し野電車区
09/07/29 13:04:32 TqOHHrnZO
別に方面って意味なんだから間違ってねーだろ
日本人って固定された文法しか理解できないんかね?

404:名無し野電車区
09/07/29 13:40:33 yDLNvoRK0
>>401
レスアンカー

405:名無し野電車区
09/07/29 19:51:39 eigcUkp70
昭和記念公園の花火大会の時って武蔵砂川駅から見ている人って結構いるの?

406:名無し野電車区
09/07/29 21:58:31 Depo8jeR0
>>399
すげぇマニアックだな。原稿持ってんのか。
参考までに、何て書いてあるのか全文うpしてよ。

407:名無し野電車区
09/07/30 00:01:08 TqOHHrnZO
406〉
いや、趣味で持ってる訳じゃないからね。一応公開して良いもんなんかわかんないけど、どーなんだろ?とりあえず特急用だけでもWordで95ページあんだよ。ちなみにtowardは間違えでした。いま見てみたら飯能終点のものを参考に書くけど
Passengers going towardsになってた。申し訳ないけどここまでにしとくよ。一応コピーはまずいだろーし。

408:名無し野電車区
09/07/30 00:12:37 Wi0CZQqh0
どこで入手したの?他に私鉄関係で面白い資料持っていたらタイトルだけでも頼む。

409:名無し野電車区
09/07/30 07:38:27 Usqc5lpaO
業務用の原稿でもWord使うんだ。
そういう業界で働いたことないから知らなかった。

410:名無し野電車区
09/07/30 08:44:39 VOlVOMRCO
すごい!原稿ほしいなぁ…。

411:名無し野電車区
09/07/30 10:56:45 NH5kzrDhO
409〉
原稿って言い方が悪かったですね。あくまで原稿をファイルにして渡されたんで、ナレーションの方が読み上げたものはちゃんとした台本的なものだと思います。その時こっちがすぐに確認できるのがwordだったってだけなんすよ。

412:名無し野電車区
09/07/30 12:10:22 4PAqXEZJ0
最近、朝夕は電車が空いていて、快適・・・

413:名無し野電車区
09/07/30 17:17:21 p2vHOcRf0
変なレスアンカー使う時点でただの夏休みの厨房だと思うがな

414:名無し野電車区
09/07/30 22:01:47 01FZnAZeO
急行本川越行き乗車中。 近くにいる泥酔ジジイが堤の悪口を連呼しててうるせー


415:名無し野電車区
09/07/30 22:42:23 wSwmLbQvO
西武の中の人だろうか?

416:名無し野電車区
09/07/31 00:54:21 K7NHsC3HO
>>395
むやみやたらとそういう事言うもんじゃないよ。

少し落ち着けw

417:名無し野電車区
09/07/31 01:44:29 JQ+Vk4d5O
なんで新宿線のイカサマ重複スレなんか維持してんの?
ここの奴らはバカじゃねーのwww

418:名無し野電車区
09/07/31 02:32:32 8ETXocK60
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    むやみやたらとそういう事言うもんじゃないよ。
    |      |r┬-|    |     少し落ち着けw
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   だっておwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

419:名無し野電車区
09/07/31 05:56:33 o/rFBuds0
>>414
お隣ご近所世間の嫌われ者、西武鉄道

420:名無し野電車区
09/07/31 12:46:27 SAmWAAasO
>>419
世間の嫌われもの?
また、おまえ自己紹介やってるのか?(笑)

421:名無し野電車区
09/07/31 13:32:09 9JKZiyUc0
>>416
>>418

って何なの?(笑)

偉そう(笑)

約束守れ(笑)

死ね!(笑)

422:名無し野電車区
09/07/31 18:48:29 aIVC7Dd10
>>420
ご愁傷様。西武が嫌われてるのは事実ですよ。
ご都合主義の駅前開発。客を舐めきった顧客サービス。
(まーたいつもみたいに、○○鉄道の方が酷いって反論はすんなよ。比較は意味ないから)
株主からも見放されてる現実を直視すべきかと。

423:名無し野電車区
09/07/31 19:45:30 9BkMz+Ch0
このスレで西武擁護してるのは関係者だからマジレスするなw

424:名無し野電車区
09/07/31 21:20:07 o/rFBuds0
そういえば車内で誰も見てないと思って
必死の形相でシャドーボクシングしてる運転士@田無駅付近がいたけど
あれって西武的にはOKなの?すぐに本社に通報すべきだった?

425:名無し野電車区
09/07/31 23:10:18 SAmWAAasO
>>422
失礼!いつもの沿線叩きの粘着キチガイじゃなかったのね


426:名無し野電車区
09/08/01 00:45:38 e0rs5Jz4O
>>424
kwsk!

427:名無し野電車区
09/08/01 01:24:29 FCx/KN4FO
>>425
おまえも暇だねw
アンチ西武線の粘着上京人よw

428:名無し野電車区
09/08/01 10:47:23 ZCI3W16v0
重複スレ埋め

429:名無し野電車区
09/08/01 22:01:19 G5NmeVrI0
小平の留置線って何両まで留置可能なの?

430:名無し野電車区
09/08/01 22:13:00 vfG528vlO
>429
8両

431:名無し野電車区
09/08/02 13:51:32 dlE94CzMO
>>427
それそのまんまおまえのことじゃんw
それともまた自己紹介してるの?

432:名無し野電車区
09/08/02 15:06:00 l6khc2c7O
>>431
それしかコピペ出来ない上京人乙w
おまえはあちこちのスレ巡回して、揚げ足とりしているお邪魔虫らしいねw
まあ、それしか出来ない不良地方人てとこかw

433:名無し野電車区
09/08/02 16:22:42 bv425Ps20
「仕事なくムシャクシャ」 牛刀で男性刺した男逮捕
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

434:名無し野電車区
09/08/02 19:28:09 dlE94CzMO
>>432
おまえも自己紹介が好きだねw
誰もおまえのことなんか聞いてないから
さっさと消えなよ


435:名無し野電車区
09/08/02 19:30:32 l6khc2c7O
>>434
それそのまんまおまえのことじゃんw
それともまた自己紹介してるの?

436:名無し野電車区
09/08/02 20:23:12 i2yTYBqy0
そもそもシャドーボクシングって何ですか?

あと南大塚駅でいくら待っても安比奈線が来なかったのですが、
あと何年くらい待てば来るんでしょうか?

437:名無し野電車区
09/08/03 01:19:20 VZpIIhLj0
NGワード:自己紹介

438:名無し野電車区
09/08/03 20:28:06 ox5oLgFH0
>>436

お前は何のためにPCをネットに繋げてんだよバカ。
社会に出る前に、ちょっとは自分で調べる癖を付けた方がいいぞ。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

439:名無し野電車区
09/08/04 00:41:57 Wpk9vhgh0
そもそも運動音痴の鉄ヲタがそんな単語聞いた事あるわけない

440:名無し野電車区
09/08/04 00:48:54 +ywJAj6OO

>>437
それそのまんまおまえのことじゃんw
それともまた自己紹介してるの?
不良上京人よw

441:市民
09/08/04 01:05:42 HSrC6/wr0
女性専用車両の廃止に向けて

この番組で女性専用車両の問題が分かった。
鉄道各社や国土交通省には女性専用車両を廃止させる抗議を送りましょう。

<番組>
URLリンク(www.youtube.com)

<抗議先>
URLリンク(voice2.jreast.co.jp)

痴漢なんてどうでもいい。
痴漢冤罪が無くならなければ意味がない。



442:市民
09/08/04 01:08:26 HSrC6/wr0
女性専用車両の廃止に向けて

この番組で女性専用車両の問題が分かった。
鉄道各社や国土交通省には女性専用車両を廃止させる抗議を送りましょう。

<番組>
URLリンク(www.youtube.com)

<抗議先>
URLリンク(voice2.jreast.co.jp)

443:名無し野電車区
09/08/04 01:08:30 lHJ1wHEY0
>>441
それよりも男性専用車両を作るほうが先じゃないか。
女性も男性も別々に乗れば良いんじゃないか。

444:名無し野電車区
09/08/04 07:27:52 9nWdJojX0
今の社会って女のほうが強いかもねw
それに何かあれば守ってくれると思い込んでる勘違い女もいるし
女性専用車なんか、少し昔だったら「そのくらい我慢しろ」や「お前らの服装が何とかしろ」
とか言って一喝されただろうな

445:名無し野電車区
09/08/04 08:18:35 S4nL8oTaO
独身車両とか婚活車両を作って欲しいなぁ

446:名無し野電車区
09/08/04 08:25:55 QjnmIGRDO
>>441>>443
それ株主総会で提案出されたけど却下されたじゃネーカ、毎年客センに寄せられる苦情・意見
①弱冷房車も女性専用に…②クーラー利き加減
体感温度に関してはかわら版で毎年散々概シュツしてんのにな~

447:名無し野電車区
09/08/04 15:49:21 ujfTLZXF0
西武がおとなしく株主の言うこと聞くわけねーだろw
銭!銭!全ては金儲けやー!

448:名無し野電車区
09/08/04 16:35:44 FPc5rs+S0
株式会社なら、儲け優先は当たり前。
どこだって同じ。

449:名無し野電車区
09/08/04 16:53:29 QjnmIGRDO
>>447-448
銭儲けばかりに走るから人身事故多発するんだよね、安全確保おざなりにしてて善く言うわ。それにしても後藤さん気の毒だな、堤の負の遺産引きずって訴訟敗北で支出が出るばかり…

450:名無し野電車区
09/08/04 17:10:48 2LfCrUOYO
しかも儲けるのは下手くそw
コンプライアンスは皆無w

451:名無し野電車区
09/08/04 18:52:27 s/tE8WjuO
つまりは新幹線並に線路を徹底的に外界から分離しろと?
その新幹線でさえ今の時代は乱入されたり
空から人が降って来て人身事故起こすのに。

452:名無し野電車区
09/08/04 19:05:04 cl9iKhta0
>>449
馬鹿か?
どんなに安全対策しても死にたい奴は勝手に死んでしまうんだよ
ホームドアなんて設置できないし、ホームに5人くらい駅員置いて見張るなんてのも無理だし

453:名無し野電車区
09/08/04 19:14:03 tMUaG8goO
>>449
法令無視の西武グループが何を今更

454:名無し野電車区
09/08/04 19:32:39 0ec2Ax0A0
>>448>>451-452

つ煽りは華麗にスルー
つ煽りは華麗にスルー
つ煽りは華麗にスルー
つ煽りは華麗にスルー
つ煽りは華麗にスルー
つ煽りは華麗にスルー
つ煽りは華麗にスルー

455:名無し野電車区
09/08/04 21:44:16 1bkeD1J00
>>449-450
>銭儲けばかりに走るから人身事故多発するんだよね
>しかも儲けるのは下手くそ

竹ノ塚で一般人を轢き殺した、東上線を放置してたわー(笑)につぎ込んでる某おバカ鉄道のこと?ww

456:名無し野電車区
09/08/04 21:46:15 HoSOyvfYO
>>453
そんなこと言ったら東はどうなる

457:名無し野電車区
09/08/04 22:25:32 QjnmIGRDO
だれもそんな事言ってないだろ、東武厨は自分の板で愚痴ってろ
>>儲けばかりに走るから…で馬鹿呼ばわりか、じゃあお前は何か対策あるとでもいう自信があるのか? 人身事故多発は紛れもない事実だろうに…

458:名無し野電車区
09/08/05 00:22:41 T+2lU0Dc0
>>455
竹ノ塚で一般人を轢き殺した、東上線

459:名無し野電車区
09/08/05 00:41:32 MY/w3cwLO
>>458
竹ノ塚は伊勢崎線やでー

460:名無し野電車区
09/08/05 00:55:48 T+2lU0Dc0
>>459
俺に言うな

461:名無し野電車区
09/08/05 05:38:07 MY/w3cwLO
>>460
いやいや、あなたしかいないでしょ。
だって竹ノ塚は東上線の駅じゃないんだから…

462:名無し野電車区
09/08/05 06:26:39 4URdzbOa0
流れガン無視

>>443
池袋線:男性専用
新宿線:女性専用
これでいいんじゃね?


463:名無し野電車区
09/08/05 06:30:58 4URdzbOa0
交差する所沢での駅分離は必須だけど。

464:名無し野電車区
09/08/05 15:06:48 T+2lU0Dc0
>>461
>いやいや、あなたしかいないでしょ。
お前その数レス前のレスさえ読んでないの?

455 名無し野電車区 sage 2009/08/04(火) 21:44:16 ID:1bkeD1J00
>>449-450
>銭儲けばかりに走るから人身事故多発するんだよね
>しかも儲けるのは下手くそ

竹ノ塚で一般人を轢き殺した、東上線を放置してたわー(笑)につぎ込んでる某おバカ鉄道のこと?ww


458 名無し野電車区 sage 2009/08/05(水) 00:22:41 ID:T+2lU0Dc0
>>455
竹ノ塚で一般人を轢き殺した、東上線


理解できたかな?
458は461の間違いを指摘してるだけだ

465:名無し野電車区
09/08/05 15:23:26 MY/w3cwLO
>>464
ゴメン、俺どうかしてたわ

466:名無し野電車区
09/08/05 16:06:33 bae8FtT10
>>464
どう見ても竹ノ塚と東上線は繋がってないだろ。
ご丁寧に句読点入れてるのに理解できないとか国語力大丈夫?

だから>>459が勘違いしたんだろ。
自分の低能さ棚上げして何言ってるんだこいつ?

467:名無し野電車区
09/08/05 16:09:24 YR02mZNu0
う~ん、スレの子供化著しいね。どうみても10代の書き込みばかりだ。

468:名無し野電車区
09/08/05 17:20:07 VkrgdZUJO
本人が勘違いみとめて謝ったあとに煽りってどんだけ~w

469:名無し野電車区
09/08/05 20:39:11 SMkNtvNTO
○回目の十代です。

470:名無し野電車区
09/08/05 21:40:30 7xCEMn2A0
ガラスの(ry

471:名無し野電車区
09/08/05 21:54:59 WjPNUPTA0
また「自己紹介云々」言われそうだが、
社会的に見れば鉄オタなんて、キモ度MAXの
池沼スレスレの奴ばかりだからな。
池沼が「アーウー」言いながら電車を見て興奮してるのを見るにつけ、
根の部分はこの板の住人と変わらんなーといつも感じるよ。

472:名無し野電車区
09/08/05 22:20:42 toSssGga0
>>458
東上線を東武線ということは度々あるが
(今日乗った有線車掌の池袋乗り換え案内もそれ)、
伊勢崎線を東上線と呼ぶのはさすがになしだろ。

473:名無し野電車区
09/08/05 23:01:08 B/gTJh3Y0
新宿線といえば西武か地下鉄か。
境目は都内だとどのあたりなんだろ。

474:名無し野電車区
09/08/05 23:51:36 zPt5MTGn0
会社が別だし方向も別だしな
都内の沿線住民だが、池袋線を使うことが全くないので(止まったら中央線+バス)、
「西武線」って呼んでる

475:名無し野電車区
09/08/06 01:19:12 EFjDF0RO0
>>473
「新宿線の駅はどちらですか?」と新宿で聞いた場合
URLリンク(portal.nifty.com)

476:名無し野電車区
09/08/06 02:01:05 LjgQujLVO
>>471
で何でここにいるの?
どこいっても相手されないからここまで流れ着いたの?

477:名無し野電車区
09/08/06 13:49:49 LvzAnQ2+0
>>476
さっそく反応してやがるw

478:名無し野電車区
09/08/06 14:54:31 Nj+CejAP0
>>472
何年か後の東上線にも伊勢崎線にも直通が走る東横線では絶対にそれやっちゃだめだな。

479:名無し野電車区
09/08/06 17:34:13 LjgQujLVO
>>477
寂しい漂流民乙w
浮浪者といった方がぴったりかなw

480:名無し野電車区
09/08/06 19:57:34 LIQHklKZ0
>>478
日々直は三社直通ないけどね

481:名無し野電車区
09/08/06 22:43:04 C3UI78Se0
>>480

>当日の午前50Sと52Sの間で運用の変更がありました(9時台に日比谷線内で確認)。
>午前50Sの最終行路は東急東横線からの直通で、前を走る52Sの車両不具合のため
>車両交換をかねて変更を行い、菊名から東武動物公園まで直通した様子です。
>(東急東横線~日比谷線~東武伊勢崎線の3社直通列車は通常設定されていない)

>★車両交換・運用変更
> o50S:134[B850S/東武動物公園行きに変更、B952Sへ]
>  52S:123[B952S/南千住行きに変更]→134[B952S南千住から]


ほんまらしいw
1日限りの設定だろうけど

482:名無し野電車区
09/08/06 23:07:42 Hf3xgOwb0
JRや東京メトロの放送は「ドアが閉まります」ですが
西武新宿線は「ドアを閉めます」
昨年から毎日西武新宿線を使ってますが、最初は微妙な違和感を感じました。
小田急や京王も「閉まります」だったように思うので
「閉めます」はわりと少数派なんじゃないかと思います。

483:名無し野電車区
09/08/06 23:24:38 98DQDAfhO
以前は
ドアを閉めさせて頂きます
だったよ

484:名無し野電車区
09/08/07 00:13:07 +yF9SkmF0
閉めますは京急だけだろ

485:名無し野電車区
09/08/07 01:07:55 NS0J3Pub0
別の場所でもさんざん議論されてきたんだろうけど
「閉めます」は車掌が乗客をコントロールする意志が感じられるんでOKかと
乗客をコントロールできるのは車掌と駅員だけだし、毅然とした態度で接してほしい
東京の鉄道はどこもぎりぎりで正常運行確保してて、客のわがままを許したら全滅するから


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch