【金沢】北陸(長野)新幹線 Part45【東京】 at RAIL
【金沢】北陸(長野)新幹線 Part45【東京】 - 暇つぶし2ch734:名無し野電車区
09/08/14 17:01:15 V0svmJzq0
>>731
重大?
2chでかw
9000人でも30往復以上走ってるけどね、つばめは。
福岡-鹿児島はYSなんかも飛んでたなあ。
つばめはYSの6倍くらい客乗れるなあw

>>732
八戸とかつばめとかと比べるとなんくせをつける奴がいるけど、速達各停毎時1本ずつて想定される乗車率って、
実は広島-博多の現在の乗車率とほとんど同じ割合なんだよね。
そこまでしてのぞみを毎時2本運転して、福岡-大阪、名古屋の客を航空と奪い合ってるし、奪い合えば儲かる。
仙台以北は一日36000人がいて、そのうちはやこまの利用者がどれくらいかわからないが、はやこまも毎時1本1130人ほどの定員で運んでる。
仙台以南に販売制限をかけてもなおチケットはとりにくいのがはやこま。
一日20000人のくかんの速達列車E5の定員が900人なら、チケットはずいぶんとりやすくなるが、だからといってがらがらってわけでもない。
それくらい提供して丁度って感じ。

俺はビジネスではほとんど新幹線に乗ることはないから今まで乗った機会は100回には満たないだろうが、一両に数人なんてことは何度もあった。
ひかりとか、やまびことか、各停つばめとか、脇を固める列車は日中はかなり悲惨。
そんな状況でも採算がとれてしまうのが新幹線というもの。
レールスターやつばめのように4列席でも何ら問題はない。
ただ単に東海道や大宮以南というボトルネックが今の詰め込み新幹線を生み出してるだけ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch