09/08/07 13:54:03 yoIqtnGi0
700ゲット
店の標準仕様ですか。
URLリンク(img.gazo-ch.net)
URLリンク(img.gazo-ch.net)
701:名無し野電車区
09/08/07 13:57:04 cLJIIKp50
【支那濃】ゴネまくる長野【長鮮】
スレリンク(bakanews板)
702:名無し野電車区
09/08/07 17:37:57 AismVnIQ0
たまにしか通らないが、
信越線から見てると、豊野の新幹線の車庫って、
昼はほとんど転削庫を使ってないけど、
夜には使ってるのかな。
だいたい、ほとんど電留線に車両がいないし。
(東京の通勤車の車庫じゃないんだから、あたりまえだとはいえ)
703:名無し野電車区
09/08/08 04:27:06 LiYwT7xCO
新幹線駅の近郊の駅はSuica使えるようにしてほしい
704:名無し野電車区
09/08/08 04:32:54 efrhFhil0
家の近所でいよいよい建物のぶっ壊しが始まった
近隣に迷惑がかからないよう、工事はお上品に手早く済ましてくれ
705:名無し野電車区
09/08/08 07:13:36 9ORB/j5U0
>>704
それはどこでのお話ですか?
706:名無し野電車区
09/08/08 09:41:29 EFx7S80Vi
>>703
飯山周辺の飯山線各駅でSuicaが使えるようになるのはいつだろう?
707:名無し野電車区
09/08/09 19:01:47 6X0seig+0
一昨日かなんかは、昼に転削線、使ってたぞ。
708:名無し野電車区
09/08/10 05:39:42 jnUpIbYM0
>>705
R156とのオーバーパス付近
709:名無し野電車区
09/08/10 17:17:06 3fAXwFu30
URLリンク(www3.ocn.ne.jp)
710:名無し野電車区
09/08/10 19:12:14 pQGapGE10
はやては1日11500人の利用で、17往復
815×34=27710
乗車率11500/27710=41.5%
はくたか1日20000人の利用。
乗車率を41.5%とすると
提供座席数48192席
E5は12連にしても900人くらいしか乗れないので、速達12連と長野以遠各停富山行き8連を毎時1本運転できる。
乗車率は30%台になるが、お客は速達に集中し、速達は十分な乗車率になる。
8連はあさまの富山延伸でよく、盛岡やまびこと同様長野以降はがらがらでかまわない。
航空機と競合する必要がある以上、速達と各停の分離は必要。
まあ速達の1/3位は上越に停まったらいいと思うけど。
711:名無し野電車区
09/08/10 19:21:35 ogPy7VZW0
また出てきたよ仙台需要無視のはやて物差し論法
41%てw
712:名無し野電車区
09/08/10 19:42:04 pQGapGE10
>>711
長野駅の需要は無視ですかw
長野以南のお客が一切乗れないようにすれば>>709の試算でもいいんだけどねw
実際はそんなわけにはいかない。
のぞみも山陽区間はがらがらだろ。
日中は山陽区間ののぞみ3本、ところが客がいる東海道区間すらのぞみ3本なんだから。
途中からお客が乗ってくる列車は乗車率が低くないといけないんだよ。
まさにはやてと同じ。
713:名無し野電車区
09/08/10 20:13:59 ogPy7VZW0
>>712
長野の乗降は8000人程度で長野~飯山の通過量の半数にも満たない。
当然仙台のような段落ちもない。
近距離客が降車したあさまの高崎~軽井沢でも70%近い乗車率があるし、
立席不可ゆえに遊びを多くとってある航空便でも搭乗率60%台後半の路線が大半。
最混雑区間の長野以南で60%に満たないようじゃどうみても供給過剰。
714:名無し野電車区
09/08/10 20:36:32 pQGapGE10
>>713
はいはいw
利用者は速達に偏るんだから速達の長野以南の乗車率はかなり高くなるよ。
それにつばめなんて全区間30%台だけどね。
大体長野が終点のあさまが乗車率が高いのは当たり前。
それに航空に関しては知識ゼロ。
立席負荷だから遊びが多い?逆じゃ馬鹿w
航空はコストがあまりにも高さ過ぎて閑散期も含めて一定の搭乗率が確保できるだけの機材数、要員体制しか用意できない。
だから比較的搭乗率は高いが、それゆえ盆暮れやゴールデンウィークだけでなく連休、しまいじゃ月曜の朝や金曜の夜すら輸送力不足に陥るのが航空機。
鉄道は低コストだから乗車率が低くてもいいんだよ。
レールスターなんてわざわざ座席数を減らしてるくらいだよ。
715:名無し野電車区
09/08/12 12:55:21 01QHFMvK0
結局緩急分離ダイヤでFAか。
まあ確かに航空との競合があることを考えると緩急分離ダイヤになるのは当然だし、毎時1本18往復くらいではとうてい運べないことも事実なんだよ。
ただ12連と8連が毎時1本ずつ、そして朝夕はさらに増発というのは少し輸送力が大きすぎるんだよな。
JR西東共同開発車に12連タイプと8連タイプを造るというのも運用上不都合が大きい。
だから12連に統一し、速達と長野以北各停が80分間でそれぞれ1本くらいと言うことも考えられる。
今は日中はあさまが40分に1本だから、
0速達はくたか
20あさま
40各停はくたか
60あさま
という80分パターンになる。
そして朝夕は60分パターンに縮めると。
まあこの場合各停はくたかまで12連なのでがらがらになってしまうというのはあるが、8連各停はくたかもがらがら確定だからまあ一緒か。
速達各停毎時1本ずつダイヤなら、日中の各停タイプは2時間1本に間引いて、各停タイプが運転しない時間帯はその分速達が上越や新黒部などに停まると言うことも考えられるな。
一番いいのは新宿別線が完成して、8連に統一してフリークエントサービスが提供できれば一番いいんだが。
716:名無し野電車区
09/08/12 15:10:43 SNTH5lNZ0
キチガイ信州民国人が居るスレはここですか?
717:名無し野電車区
09/08/12 17:30:50 iA6SAbX/0
う~ん、頭の悪いオレには、80分間隔なんてややこしすぎる。
日中は1時間あたり
・長野までは速いが、長野以遠は、それなりに停まる「はくたか」
・長野までは速いが、長野以遠は全部停まる「はくたか」
・長野まで全部停まる長野行き「あさま」
客が多い時間に、これに加えて
・長野以遠もかなり通過する「はくたか」
さらにそのうち2往復くらいは
・長野も通過する最速「はくたか」
くらいでいいんじゃないの?
本数多い方が便利だが、全部12連にすれば、全員運べそう。
東北や上越もある中で、ここで1時間4本を取れるだろうか。
718:名無し野電車区
09/08/13 02:16:31 DefX7Oi80
>>717
高崎には北陸系統から毎時2本は停めてね
上越が1本/hになるから
719:名無し野電車区
09/08/13 04:17:12 sxi99/Ot0
極悪非道の北陸厨
高崎に停車汁→高崎は上州。北陸じゃないので上越新幹線を利用。
長野も北陸を名乗れ→長野は北陸じゃないので長野・北陸新幹線が妥当。
新潟はよ金出せ→石川県の負担金は新潟県より少ないよ。
720:名無し野電車区
09/08/13 06:21:39 l4OJulfh0
1.北陸新幹線は東京~高崎の有効本数増やすために作るものではない。
2.長野厨乙。
3.そりゃ妙高高原付近~上越~糸魚川より津幡の山の中~金沢~車両基地の方が圧倒的に短いからねえ。
721:名無し野電車区
09/08/13 13:03:50 9f4Ha65m0
>>717
そりゃ速達と各停毎時1本ずつ運転できるに超したことはないんだがな。
日中の利用者数がちょっとな。
今あさまが40分に1本だから、そう言う変則ダイヤもありかと。
ただ40分間にあさまはくたか各1本でも、1時間にはくたか2本あさま1本でも長野以南の毎時3本と言うところは変わらない。
だから長野上越はたいした距離でないし、JR東日本としてはどちらでもかまわないだろう。
どちらになるかはJR西日本がどれくらい北陸新幹線に入れ込むかだな。
まあ東や東海と違い、あれだけ座席が広いレールスターを走らすような会社だから、多少がらがらでも毎時速達各停1本ずつダイヤにしてくれることに期待。
722:名無し野電車区
09/08/13 14:08:33 ti6TC4fk0
>>719
北陸新幹線は北陸と東京を短時間で結ぶための物
長野や高崎?東海道の静岡や浜松未満のド田舎村にある全線開通後はスルーされる単なる中間駅でしょw
静岡・浜松>>>>>>>超えられない壁>>>>>>長野・高崎
723:名無し野電車区
09/08/13 14:14:44 9f4Ha65m0
>>722
お国自慢厨はどっかいけ。
長野通過などあり得ないし、各停タイプはやまびこが宇都宮に停まるように高崎に停まるだろう。
これが普通の北陸人の発想ですので、上州や信州の人お間違いなきよう。
724:名無し野電車区
09/08/13 16:03:53 ODKX8vHn0
明らかに高崎>宇都宮だから、そこは心配しなくてもいいかと。
長野通過は、朝夕1本ずつくらいあってもいい。
高崎~北陸は1時間に1本で十分すぎるだろうけど、
東京~高崎は、相当数確保しておかないと。
高崎通過便は、1時間に1本「はくたか」があれば、それで問題無し。
725:名無し野電車区
09/08/13 16:04:46 ODKX8vHn0
東京から見たら、金沢は遠方だから、
速達にしたり、遠近分離をする配慮はあってもいいが、
仙台や、名古屋のような
そこまでノンストップにしなければいけないような大都市ではないんだから、
超えられない壁は、金沢と、仙台のあいだにあるのではないかと。
あるいは東京~静岡<<<<<東京~名古屋の違いに比べれば、
東京~高崎 < 東京~金沢は、この程度の差しかない、と言ってもいいかな。
(遠い分、少し優遇しなければ、という程度。)
726:名無し野電車区
09/08/14 09:07:13 WQ9pVLYn0
盆期間は休日ダイヤ?
727:名無し野電車区
09/08/14 13:11:57 +GNpWdsM0
>>725に加えて、
北陸新幹線は金沢までじゃそこまで長距離にならないし、
例え金沢が仙台や名古屋と同等としても、そこが終着駅なんだから、
そこまでの速達性は必要ない。その先がないから。
また、大阪方面まで全通したとしても、東京~大阪の速達性はリニアや東海道新幹線があるからそこまで必要ない。
まぁ東北とか山陽とかと車両が共通運用になったりして速度を出せる車両が使えるなら、
早いことにこしたことはないんだろうけどさ。
でも整備新幹線だから260km/hなんだよねー
それに結局金沢は仙台より劣るのは確実なんだし、停車駅絞っても単純に乗客減るだけかと。
速達性持たせたいなら停車駅減らすよりもスピードアップのがいいんじゃない?
728:名無し野電車区
09/08/14 14:16:24 V0svmJzq0
>>727
ぜんぜんわかってないな。
速達を走らせるかどうかを決めるのは、「走らせたら儲かるか」この一点のみ。
仙台や盛岡に速達が走っているのはその先に航空との競争があるから。
都市の大きさがどうのこうのじゃない。
首都圏-北陸の場合航空との競争があるため、走らせた方が儲かる。
だから北陸新幹線に速達は走るんだよ。
鉄道の場合ランニングコストが低すぎてほとんど問題にならない。
だから途中駅を通過させるためにがらがらの各駅停車を走らすことができる。
こだましかり、盛岡やまびこの仙台以北しかり、つばめの各停タイプしかり。
そんなもんです。
ただ航空との競争があるのか、疑問に持つ奴がいるかもしれないが、それは問題なし。
八戸ごときの需要でも鉄道が3時間近くかかると三沢線は存続した。
金沢開業では加賀や福井への利用者の転移も期待できない上、八戸よりももっとパイの大きい金沢であれば、確実に小松線は残る。
速達を運転すればするほど航空利用者を奪取でき、儲かる。
729:名無し野電車区
09/08/14 14:53:49 hmyyOEmz0
>>728
6月の輸送実績
JAL羽田―小松 61719人
ANA羽田―小松 59966人
ANA羽田―富山 59665人
合計 181350人÷30÷2=3023人(片道)
ボーイング777又は767(約300席)では17往復維持できたのが、
E5系12両編成(約1000席)では5往復しか維持できなる。
730:名無し野電車区
09/08/14 14:59:20 V0svmJzq0
>>729
好きだね、そう言う机上の計算w
一番客の少ない6月だしねw
トリプルの定員とかE5の定員とか間違ってるしw
30往復くらい必要って試算なら上の方にあるから見てごらん。
731:名無し野電車区
09/08/14 15:27:07 WZ0Q6CL40
>>730
ただ飛行機の利用者が新幹線に転移した場合の話をしただけ。
30往復とかの話が独り歩きしてるようだけど、
根拠がないなら意味がないからね。
飛行機とか新幹線の定員も調べれば正確なのが出るだろうが、
だいたい飛行機の機材はしょっちゅう変わるし
新幹線の臨時列車も全然考慮されてないし
新幹線の定員が飛行機の3倍あることさえ理解してくれればいいんだよ。
このことがどんなに重大なことかわかってる?
732:名無し野電車区
09/08/14 16:30:34 Dr0+u10n0
「走らせたら儲かるか」が最優先はわかるとしても、
「航空との競争があるから」だけ
では、説得力が無さすぎる、ってことかな?
たしかに「都市の大きさがどうのこうのじゃない」は、
非現実的すぎるもんな。
733:名無し野電車区
09/08/14 16:58:56 i+3TlCmn0
30往復ってあさまの近距離輸送分を度外視した座席計算や
8連E2を定員を基準にしてるのに妄想ダイヤでMAXが走ってる
あの富山県職員有志のトンデモサイトのことか?
734:名無し野電車区
09/08/14 17:01:15 V0svmJzq0
>>731
重大?
2chでかw
9000人でも30往復以上走ってるけどね、つばめは。
福岡-鹿児島はYSなんかも飛んでたなあ。
つばめはYSの6倍くらい客乗れるなあw
>>732
八戸とかつばめとかと比べるとなんくせをつける奴がいるけど、速達各停毎時1本ずつて想定される乗車率って、
実は広島-博多の現在の乗車率とほとんど同じ割合なんだよね。
そこまでしてのぞみを毎時2本運転して、福岡-大阪、名古屋の客を航空と奪い合ってるし、奪い合えば儲かる。
仙台以北は一日36000人がいて、そのうちはやこまの利用者がどれくらいかわからないが、はやこまも毎時1本1130人ほどの定員で運んでる。
仙台以南に販売制限をかけてもなおチケットはとりにくいのがはやこま。
一日20000人のくかんの速達列車E5の定員が900人なら、チケットはずいぶんとりやすくなるが、だからといってがらがらってわけでもない。
それくらい提供して丁度って感じ。
俺はビジネスではほとんど新幹線に乗ることはないから今まで乗った機会は100回には満たないだろうが、一両に数人なんてことは何度もあった。
ひかりとか、やまびことか、各停つばめとか、脇を固める列車は日中はかなり悲惨。
そんな状況でも採算がとれてしまうのが新幹線というもの。
レールスターやつばめのように4列席でも何ら問題はない。
ただ単に東海道や大宮以南というボトルネックが今の詰め込み新幹線を生み出してるだけ。
735:名無し野電車区
09/08/14 17:04:27 V0svmJzq0
>>733
>>710を読め
富山県有志のサイト?
そんなもん知らん。
736:名無し野電車区
09/08/14 17:32:22 Dr0+u10n0
710は、711や713で論破されたやつだろ。
数字の都合のよいところのつまみ食い論争みたいで、
もひとつピンと来ないよな。
737:名無し野電車区
09/08/14 18:01:28 V0svmJzq0
711や713って712や714であっさり論破されたやつだろw
何にもわかってないでなんとなくのレスw
>>710-715
738:名無し野電車区
09/08/14 18:25:29 cspon1jXO
昨日、森善郎の選挙やってたな。
新幹線を伸ばしたとか地元の役に立ったとかいってて殴りたくなった。
国会議員が国費を無駄なものに投資してどうする。
小松空港アクセス鉄道と羽田拡張に石川県も出資して小松、羽田便を増発させたほうが安上がりで便利。
金沢から東京まで電車で行く奇特な人はいるのか?
739:名無し野電車区
09/08/14 18:26:43 Dr0+u10n0
そうか?
712は713に、それこそあっさり論破され、
714は、話しをそらしたようにしか見えないぞ。
第三者も説得できるように書かないと
(相手の理解力に転化したりせずに)、
支持者はふえないべ。
728が入ってきてから、議論が混乱してるし。
740:名無し野電車区
09/08/14 18:47:43 0Od+fqu40
>>738
>金沢から東京まで電車で行く奇特な人はいるのか?
ANAやJALはやっていけないと言っている。
つまり多くが新幹線利用に移ってしまう(電車利用になる)と見込まれている。
所要3時間弱(最速は2時間30分)、片道料金12,470円(機構の計算)の新幹線
相手では航空は厳しい。
今の大移動時期(かきいれ時)の航空普通運賃は新幹線の倍近くになるから
さらに厳しい。
ステータスとして航空路線は必要でしょ(by JAL)程度残せるかどうか。
まあ金沢開業では全滅しないと思うけど。
741:名無し野電車区
09/08/14 19:01:51 V0svmJzq0
>>739
そう思うのはお前だけ。
速達型に8000人も乗ってくりゃ十分だろ。
742:名無し野電車区
09/08/14 19:06:25 NWRHAnrL0
>>734
ガラガラの新幹線をJRが安易に認めるわけないだろ。
金沢駅-上越駅間はわずか6駅しかないので
各駅停車が標準になるか
長野駅で分割併合されるか
山陽新幹線のように中古車が入るか
毎時1本になるか、
いずれにせよ影の部分を持ってることは疑いない。
743:名無し野電車区
09/08/14 19:33:33 V0svmJzq0
>>742
たった二駅のために各停を走らすつばめ。
競争のために広島以西も16連2本と8連1本を走らす山陽新幹線。
どちらの乗車率も30パーセント台。
にもかかわらず北陸新幹線にどんな陰が?
それと北陸新幹線を走れる中古はE2の初期型だけだよ。
開業の頃には製造から17年が経過。
中古ってw
744:名無し野電車区
09/08/14 19:50:28 X62PXqhs0
>長野駅で分割併合されるか
コレっぽいな
745:名無し野電車区
09/08/14 19:51:03 094qgiBn0
>>738
>金沢から東京まで電車で行く奇特な人はいるのか?
小松までのアクセスがイマイチだから。
>>743
>それと北陸新幹線を走れる中古はE2の初期型だけだよ。
>開業の頃には製造から17年が経過。
>中古ってw
ソースある?
746:名無し野電車区
09/08/14 19:51:44 HI1F1Ucb0
面倒くさいし時間も掛かる分割併合なんか無いよw
747:名無し野電車区
09/08/14 20:04:00 0Od+fqu40
>>742
>長野駅で分割併合されるか
金沢駅は最初から12両対応でホーム、駅が造られるという事だからJRは分割運用を考えて
いないということだろう。
JRが分割・短編成運用で考えているなら、東北や九州のように将来拡張出来るスペースは
確保しておいた上で、とりあえずは短編成用にしか造らないからね。
(コストダウンの為)
748:名無し野電車区
09/08/14 20:06:53 1Vu+nSpR0
>>743
九州新幹線は博多―鹿児島中央の全線開通がもううすぐだけど
北陸新幹線は大阪までの見通しすらない。
山陽新幹線はJR東海が分割併合を認めないあおりで、
新倉敷以西の小さな駅は新大阪への速い直通列車が設定できない。
北陸地域は大阪への需要が多く、JR東日本のように
東京に集中した新幹線ネットワークを作れない。
こんな影を持ったJR西日本には本当に同情するばかりだ。
749:名無し野電車区
09/08/14 20:13:03 V0svmJzq0
>>745
北陸新幹線は電源周波数が違うんだよ。
そこをまともに走れるのはE2の初期型だけ。
そんな初歩的なことも知らないで反論してたのw
750:名無し野電車区
09/08/14 20:33:52 HI1F1Ucb0
VVVインバーターってそんなに高いのか?
751:名無し野電車区
09/08/14 20:54:41 X62PXqhs0
鉄道と航空はライバルでもあるが
互いに近接してないと不便をこうむるわけでもある
752:名無し野電車区
09/08/15 02:52:15 x/A3xWwd0
さて問題は果たして期日までに開業できるのか…
753:名無し野電車区
09/08/15 11:32:21 SWICxijP0
北陸-東京の飛行機:新幹線の割合は1:1くらい?
だとすると6月は1日片道平均6000人ってことになるな。
お盆休みは瞬間的に12000人に倍増するのかな。
はやて、こまち、つばさはこのハイシーズンには
1日10本以上増便してるから増えた6000人分を
こんな感じで吸収するだろう。
1日30往復と言うのはたぶん臨時列車が最大限増発されたときで
通常は20~17往復なのだろう。
754:名無し野電車区
09/08/15 18:01:40 cz+68MF10
>>753
はやては一日11000人の需要で平日に17往復運転してるんだよね。
つばめは一日9000人の需要で平日に35往復運転してる。
はくたかは一日18000~20000人の需要があるんだけど、20往復で済みそうかねw
755:名無し野電車区
09/08/15 18:45:55 D8pVzvLQ0
はやては仙台・盛岡からの延長だし
つばめは6両だしなあ
はくたか(仮称)は最低でも毎時1.5本の24往復くらいかな
756:名無し野電車区
09/08/15 18:53:49 O0eRn1fG0
>>754
済みそうだよ。
北陸新幹線の需要は富山-金沢間のみ利用の人数が
かさ上げされており、純粋な金沢-東京間の需要じゃないんだよ。
つまり、おおざっぱにいわせてもらうと、
金沢⇔東京6000人、富山⇔東京6000人、富山⇔金沢6000人
で1日の利用者が18000人になってしまう。
肝心の東京への利用者はやっぱり片道6000人のまま。
湖西線の特急が1日18000人と出てるけど(JR西HP)、
北陸新幹線(東京への需要)はそれ以下だろうね。
なお、はやて・こまちの需要は明らかに間違い。
つばめは区間が短いので
富山-金沢のピストン輸送と比較するべきだろうね。
757:名無し野電車区
09/08/15 19:03:26 cz+68MF10
>>755
日中は毎時1.5本で十分な需要しかないんだけどね。
実はつばめの運転本数というのが興味深くて、お盆の8月13日でも運転本数が平日と変わらない。
つまり車両は要員体制は十分あるのだから、乗車率関係なくフリークエンシーを確保するために平日も同じ本数運転しちゃおうということ。
バスやマイカー、航空と自社の存亡をかけた争いをしているJR九州ならではだと思う。
しかしJR西日本も似たようなもので、平日ダイヤで朝夕ものぞみ3本、日中ものぞみ3本運転してて、日中はがらがら。
そこまでしてフリークエンシーを保ってる。
北陸新幹線の話に戻せば、毎時2本じゃ盆暮れはもちろん、平日も朝方などは足りなくなるであろうから、
今紹介したような例とは少し違うが、日中の対処法としてはがらがらでもフリークエンシー維持という手もとれる。
さて、JR西日本は北陸新幹線に対してはどう出るか?
758:名無し野電車区
09/08/15 19:05:15 cz+68MF10
>>756
あのな、お前は無知で知らんだろうが、18000人とか言ってるのは利用者数じゃなくて輸送密度なわけよ。
輸送密度の意味、わかる?
759:名無し野電車区
09/08/15 19:09:12 cz+68MF10
しかし毎時2本は多いって言う指摘は複数の人から受けてるわけだが、一人すごい馬鹿なやつが混ざってるんだよな。
まさに夏休みって感じ。
ところで話は変わるが、
北陸新幹線(長野・金沢間)工事実施計画(その2)の追加認可について
URLリンク(www.mlit.go.jp)
のpdf参考資料の中にシステムについてかなり細かい計画が書いてある。
COSMOSをベースにするとか。
その中に乗務員の精算システムっていうのが出てきてるんだが、やっぱり上越は通過する気なんだなって感じ。
相互に乗り入れるんだろう。
760:名無し野電車区
09/08/15 19:13:15 cz+68MF10
>>756
明らかに間違いって、何の冗談w
このサイト見てごらん。
ちゃんと数字書いてあるから。
URLリンク(www.pref.saga.lg.jp)
761:名無し野電車区
09/08/15 19:19:16 I3fPXn6U0
>>756
旧運輸省だったか国土交通省だったかが富山着工時に行った試算では、「上越~富山間の輸送密度」が
富山開業時で17000人/日、金沢開業時で19000人/日だったと思うが。
当然富山~金沢間の区間利用客はこれには含まれていない。
762:名無し野電車区
09/08/15 19:37:02 cz+68MF10
富山-上越の輸送密度をざっと計算してみようか。
はくたか、北越 1日平均8000人(直江津-糸魚川断面)
しらさぎ 1日平均9000人(米原-敦賀断面)
小松線 1日平均5500人
富山線 1日平均2700人
しらさぎの16%1500人がはくたかに転移
小松線の75%4100人がはくたかに転移
富山線の100%2700人がはくたかに転移
で、16300人/日
誘発効果、北陸地方の大阪名古屋から東京へのシフトにより20%交流が拡大するとする。
(試算によっては40%というものもあるのだが)
16300×1.2=19560人/日
ということになる。
公的機関やシンクタンクの試算でも輸送密度1.8万~2.1万くらいの結果が多い。
妥当な数字だ。
北陸新幹線はこれくらい運ぶつもりで輸送力を設定しないとな。
763:名無し野電車区
09/08/15 19:46:22 vre9Japa0
>>757,758,759,760,762
1日パソコンにしがみついてないで
東京に出てきたらどうだ?
高速バスで
764:名無し野電車区
09/08/15 19:49:58 WOS6UtpV0
密度19000人の長野区間のあさまは高崎以南の近距離輸送も担っているが
平屋8連で28往復(うち1往復は軽井沢発着の近距離通勤客用)だな
765:名無し野電車区
09/08/15 20:02:21 cz+68MF10
>>763
就職して以来一度も高速バスって乗ったことないんだけど。。。
俺が四国人だったらともかく、北陸は特急が速いからなー。
速度差がありすぎていくら安くても乗らんよ。
しかしその「もう反論がありません」っていうレス、何とかならんか?
毎時2本でいいわけ?
>>764
長野新幹線は長野が終点でしょ?
高崎も通過させたりして高崎以南はできるだけMAX擁する上越新幹線に誘導し、安中榛名-長野の客だけでその運転本数。
でも速達はくたかには長野までの客が乗ってくる。
各停はくたかも盛岡やまびこよろしく高崎や軽井沢、上田の客も乗せる。
別にその分あさまが減便すればいいわけで、長野以南の平均乗車率は現状と同じくらいになると思うよ。
個人的には毎時速達はくたか16往復、各停はくたか15往復、あさま19往復くらいになるんじゃないかなーと思うね。
766:名無し野電車区
09/08/15 20:48:31 zvbQDGqm0
>>765
「速達はくたか16往復、各停はくたか15往復、あさま19往復」
はいくら何でも多すぎだろう。
基本、長野まで速達・以北各停の「はくたか」と長野止まりほぼ各停の「あさま」
の2本立て(毎時1本ずつ)、その他混雑時に金沢までの速達「はくたか」が2~3往復
程度加わったようなダイヤになると思う。
767:名無し野電車区
09/08/15 20:55:36 cz+68MF10
>>766
だからよ、何にも考えてないだろー。
はくたかの客は北越の客は別としても長野以南でも18000人とかいるんだぞ。
あさまは19000人だろ。
長野以南の輸送力2倍にしないと話にならんだろ。
はくたかだって20往復くらいじゃ、販売制限で長野以南の客が一切指定券を買えないどころか
長野以北が今のあさまより乗車率高くなっちゃうだろうが。
768:名無し野電車区
09/08/15 21:00:17 zvbQDGqm0
>>767
8両→12両になるだろうから、本数はそんなに増えない。
どっちみち、東京~大宮間は過密ダイヤだから本数を大幅に増や
すのは難しい。
769:名無し野電車区
09/08/15 21:14:45 cz+68MF10
>>768
E5系は12連でも900人しか乗れません。
(案1)速達はくたか 900席×16往復 + 各停はくたか 900席×15往復 + あさま 630席×19往復 = 39870席
(案2)速達はくたか 900席×16往復 + 各停はくたか 600席×15往復 + あさま 630席×19往復 = 35370席
現行あさま 630席×28往復=17640席
うまいこと2倍くらいですね。
別に今だって上越と長野で現状でも毎時7本分の枠は持ってる。
上越はさらにMAXを増やせばいいし朝だけ北陸新幹線が4本になるくらいなら問題なし。
金沢開業以降一部の臨時列車は大宮発にする予定だし。
770:名無し野電車区
09/08/15 22:02:13 XHRRIA6w0
>>769
もし、輸送実態が (東京-北陸)>(大阪-北陸)である場合、
上越-金沢はJR東日本に移管されたであろうが、
JR西日本のままであることは、依然として北陸の輸送実態は
大阪の需要が大きいことを意味する。しかも需要が
大阪、東京、名古屋に分裂するので、東京の需要は思ったほど伸びない。
また、運賃の問題もある。金沢-大阪往復1万円で済んだのが、
金沢-東京往復2万円に跳ね上がる。仙台や新潟は東京しか行くところがないが、
北陸は大阪、京都、名古屋という割と魅力的で安く行ける場所があるのに、
わざわざ東京まで行くだろうか。逆に東京人にしても
仙台、福島、新潟、長野、静岡という近場は魅力的だ。
関東甲信越+福島+静岡はなにかと連携しており
日常的な交流(仕事、進学、観光、行政など)もさかんで、
北陸などと比べ物にならないと思うが。
新幹線ができればあとから需要がついてくるという考えは甘いだろう。
771:名無し野電車区
09/08/15 22:13:35 D8pVzvLQ0
>>770
だから、東京と大阪を対等に考えるのは根本的に間違ってますよw
横浜在住で東京には毎日通勤、大阪には年に5~6出張していますが、
全然規模が違います、ビジネスも観光も買い物も。
772:名無し野電車区
09/08/15 22:22:58 54sE3QDE0
>>771
そう、いろんな意味で対等じゃない
関西は週1行けても
東京は月に1度も行くとこじゃないからね
そして関西は一般的にブルーカラー
東京はホワイトカラー
1000年以上の長い長い歴史を持つ関西と
関ヶ原以降の東京
遠いと言っても富山からは東京も大阪も距離的には変わらないから
家族や親戚がいるとかいう人じゃなければ新幹線開通後は富山と関西の
縁は薄くなるかもしれないね
773:名無し野電車区
09/08/15 22:26:38 cz+68MF10
>>770
支離滅裂な文章だね。
現状の数って言うのは、近いところに名古屋や大阪があってもなお東京に行ってる人達なんだよ。
それが増える割合は、別に新潟や東北と大差ないだろ。
それどころか、名古屋大阪方面は現状維持、東京方面だけ飛躍的に便利になるんだから、
(しかもほくほく線の料金がいらなくなることで結果現状と変わらない料金というおまけ付き)
名古屋や大阪へ行ってた人が転移する分単純な誘発より多いわな。
そして東京って生き物は、観光地求め毎週毎週高速を渋滞させてるんだぞ。
1000円高速になってますますその欲望は増した。
今まで遠い地域だった北陸が急に仙台のちょっと先くらいの所要時間、運賃のところになる。
訪問客は急激に増えることになるよ。
774:名無し野電車区
09/08/15 22:37:19 XHRRIA6w0
>>771
東京の会社にいるとわからないが、
地方は貧乏であまり移動したことのない人が多い。
大阪と東京を比べて「全然規模が違います」というセリフは
地方の人には通用しない。
大阪も東京も同じになって見えるものなのだ。
それにしても北陸へはどうやって行く?
飛行機? 米原回り? 越後湯沢回り?
いずれにせよ実際乗った感じで北陸の経済力がわからないかな?
775:名無し野電車区
09/08/15 22:41:55 D8pVzvLQ0
大阪好き東京嫌いが居るみたいだけど、
東京と大阪は、東京大学と金沢大学くらい違うぞ。
石川人からしたら大差ないかw
776:名無し野電車区
09/08/15 22:48:22 cz+68MF10
>>774
困ったさんだな。
現にいまたくさんの人が東京との間を往来してる。
それに北陸は太平洋ベルト地帯を除けば、日本でもっとも裕福な地域なんだが。。。
その上太平洋ベルト地帯と違い治安もよく福祉も充実、家も安いし、住みやすさランキング1,2位をいつも争ってる地域。
777:名無し野電車区
09/08/15 22:52:22 XHRRIA6w0
>>776
じゃ君は北陸に住んでで、東京、名古屋、京都、大阪
どこに一番行くんだい?
778:名無し野電車区
09/08/15 22:52:29 U3RxeH1S0
>>776
夏の湿気
冬の日照不足
779:名無し野電車区
09/08/15 23:06:45 cz+68MF10
>>777
一番行くのは千葉県浦安市w
だからよ~、富山や福井の人間だって金沢に行く方が多いさ。
だからって大阪や名古屋に行く必要がないのか?
他に行くところがあるからなんなんだよ。
意味わからんやつ。
780:名無し野電車区
09/08/15 23:22:10 RWI0+y8g0
長野北陸新幹線開業後のJR貨物への嫌がらせとして。
犀潟~直江津を新潟県三セクで糸魚川~南小谷JREとして
直江津待ち受け優先のダイヤを組む。
直江津~富山は単線直流で余ったレールは三線軌条に転用する。
本線を三線軌条180km/h対応改良する。
新潟トランシス援護のため683系は全電動車標準軌で
WMT105Aモーター255kwに換装して歯車比率を
5.2から2.7に改造する。
また681系は全電動車3両編成化して軌間や歯車比率
そのままで改造して富山三セクに売却してはくたかや北越に
登山を無理強いさせる。
泥田坊@荷畏ヶ田人や毘沙ヶ憑@トヤ魔人ならばここまで
やりかねないよなぁ。
781:名無し野電車区
09/08/15 23:52:20 MG99uLMu0
それ、泥田坊@荷畏ヶ田人や毘沙ヶ憑@トヤ魔人への超嫌がらせだからw
782:名無し野電車区
09/08/15 23:53:01 RWI0+y8g0
北陸フリーきっぷ
フリーエリア魚津~加賀温泉
往復経路は長野北陸上越新幹線および北越急行線富山地鉄経由可能
21,400+α円 4日間有効
なんてね。
783:名無し野電車区
09/08/16 00:01:56 ZEgW0gld0
>>779
ディズニーランドに遊びに行くだけなら
1年に3回も行けば飽きるだろ。
そんな用事じゃ今の飛行機で充分だな。
仕事で東京にはいかんのか?
それが新幹線のそもそもの役割なのに。
784:名無し野電車区
09/08/16 00:24:57 242dxJDn0
>>783
仕事では大阪か名古屋だな。
仕事で東京に行ったのは、最初の研修の他は1回だけだ。
でもそれがどうかしたのか?
ディズニーランドをなめたらあかんぞ。
USJとは比べものにならん。
新幹線ができればディズニーランドにも行きやすくなるってもんだ。
で、近隣に大阪や名古屋があろうと誘発される率は変わらん、っていう結論への異論はないのか?
785:名無し野電車区
09/08/16 00:26:08 242dxJDn0
ところで、>>759で紹介した上越通過決定のお知らせに対して、なんで誰からも反論がないんだろう。。。
786:名無し野電車区
09/08/16 04:39:08 Y4ghgiAu0
>>759
pdf資料見た。
基本、長野-金沢(白山)間を自社扱いで一括制御可能としつつ、
異常時には、車両所属会社は関係なく、上越で分離制御も可能と判断した。
つまり、通常時には、東京-金沢間を通しで運用するが、
異常時は上越で双方折返し運転も可能。
通常時の上越通過運転実施か否かは、この資料からは読み取れない。
ただし、乗務員運用計画では「持ち替え想定」となっているので、
東←→西間で運用振り替えがあり得るということなのだろう。
787:名無し野電車区
09/08/16 06:53:12 xRfTLP9d0
>>784
大阪、名古屋の仕事が「新幹線が開通したら」
東京になるのか?なんか変だぞ。
新潟、長野支店が東京、埼玉の支店に統合された話はよく聞くが、
新幹線の観点からは需要アップにつながっている。
富山が関東の管轄なんて聞いたことないぞ。
JRからすれば仕事の需要は正規運賃なので「儲かるお客さん」なんだが
遊びの需要は「安売りの客」なんでかえって赤字になることもある。
ディズニーランドなら北陸から高速バスで安いツアーがいっぱいあるから、
そっちのほうが便利だろう。
788:名無し野電車区
09/08/16 06:57:59 +UtXTiLS0
結局、首都圏への集約化が一層進むだけで
地方は余計寂れるだけか
まあわかりきったことだが…
789:名無し野電車区
09/08/16 09:57:27 yV9+8HEf0
>>787
企業は本社を東京に移転、あるいは東京本社を別途作っている。
交通は羽田空港・新幹線がある東京からの方が地方に行くのが便利になっている。
営業・管理部門の管轄が東京になるのは致しかたのないこと。
790:名無し野電車区
09/08/16 10:03:11 xWUlfE5f0
URLリンク(www2.fbc.jp)
鳩ポッポのおべっかを完全に台無しにしたジャスコ岡田さん。
もっと素直になればいいじゃないですか。「こんな糞田舎に新幹線など不要!」って。
791:名無し野電車区
09/08/16 10:14:16 242dxJDn0
>>790
「県民の判断」か。
つまり県が欲しいって言えば造るってことだな。
新幹線を造る方向に逃げ道を作ってるな。
そりゃそうだ。
与党になれば現実的な対応が求められる。
もう40年以上待っている沿線地域の期待を裏切ることはできない。
去年の12月にもう造るって「政府が」アナウンスしてるんだからそれはなおさら。
民主党議員も推進議連を作り、北陸各県連も新幹線推進、民主になっても延伸することになるだろうな。
まあ、一県民にまで多数決で聞いたらイラネって結論なんだろうけど。。。
792:名無し野電車区
09/08/16 10:38:17 9DJ6W16J0
>>791
県民の判断=県議会の判断という事だろう。
新幹線推進派にとって一番良いのは自公政権継続なんだろうが、
辛勝で民主政権、でも福井で民主は負けるというパターンも良いかも。
ただ民主大勝なら厳しいだろうな。
民主議員の推進派は極一部だけ。執行部とは温度差も大きく選挙で
大勝すれば無視されるだろう。福井周辺程度の議席なんて今後もとれ
なくても構わんという雰囲気になるだろうからね。
793:名無し野電車区
09/08/16 10:56:09 yWSZF/1Ui
福井のことは、ここのスレで書くな!
ボケカス!
スレタイ、百回確認しろ!
794:名無し野電車区
09/08/16 10:56:39 sU7VK0c40
このスレの住人で
北陸新幹線の東京-金沢2時間30分¥13000円を
1年に1回以上使う人はまれだったりする。
みんな口先ではいいようなこと言ってるけど
実際に金払ってJRに貢ぐにはよほどの事情がなくてはね。
まあ東京からせいぜい1万円以内でしょう。
1万円を超えると抵抗感があってだめだ。
795:名無し野電車区
09/08/16 11:09:48 O4vAVVeY0
>>793
確かになんで>>790は総合スレに書かなかったんだろうな?
>>794
何で自分が乗らないとだめなんだ?
じゃ、俺が通らない道は造らないでくれってことか?
お前が乗れないからってひがむなよ。
まあ何にせよ現状でも15000人が毎日往復してるんだから、速くなればさらに増えるだろうな。
これは厳然とした事実。
796:名無し野電車区
09/08/16 11:49:26 iTcc/Nx70
>>794
あいかわらず不思議なやつだな。
北陸ってそんなに東京と交流があるのか?
北陸は距離で言うと岩手、岐阜、滋賀って感じだが
東京と直結してるというよりそれぞれ
仙台、名古屋、大阪の衛星都市(県)の存在。
このうち「仙台(東北)支店」は人口約1000万人のレベルだが、
「金沢(北陸)支店」は富山、福井を合わせて300万人のレベル。
名古屋支店か大阪支店の下の「金沢営業所」の場合もよくある。
これじゃ仕事で東京に行けないでしょ。
797:名無し野電車区
09/08/16 11:54:26 pnXn7gyN0
その通りだと思います
それでも、管理機能を東京に集約することはできるけれど、
どう考えても東京と北陸は地理的にも別地域
地理的には名古屋か大阪の管轄に置くのが自然
798:名無し野電車区
09/08/16 12:20:58 O4vAVVeY0
支店機能とか大阪名古屋の衛星都市、そんなことどうでもいいだろ。
それでもなお現実世界で1日18000人の人が北陸と首都圏を往来している。
(これはしらさぎで福井加賀を訪れる人も含んだ値、しかし車は含んでないな)
東京方面が飛躍的に便利になるのだから、それが何割か増えて、大阪名古屋方面は幾分減少する。
一番近畿東海に近いはずの福井県ですら近畿東海への交流が5%減少すると予測してるくらいだ。
このスレで重要なことは、数年後に金沢まで開業した時点で、18000人/kmを超える利用者が北陸新幹線を利用する、ただこれだけだ。
799:名無し野電車区
09/08/16 13:24:12 5rbuwL200
>>798
なんでそんなに予測数字を独り歩きさせたいのかわからんね。
確実なのは実績でないのかな。
航空会社も、JRもわりと丁寧に実績を公表している。
それをみるたびに「少ねー」って思う。
北陸新幹線の広報(HP)で「沿線人口」とか載ってるが
新潟県の「新潟市」とか長野県の「諏訪市」「飯田市」を含んだ数字は
単なるジョークとしか思えないね。
親玉がそんなんだから洗脳される人も多いのか。
800:名無し野電車区
09/08/16 13:37:22 5Xj7gQnt0
北陸線って赤字線なのに何を威張ってるんですかね北陸厨は。
黒字になってからにしてください永久に無理ですがね。
801:名無し野電車区
09/08/16 13:40:15 5Xj7gQnt0
北陸線って赤字線なのに何を威張ってるんですかね北陸厨は。
黒字になってからにしてください永久に無理ですがね。
802:名無し野電車区
09/08/16 13:42:36 YgKL3TCI0
>>799
>>798はこれが今の実績値だと言っているぞ。
それに対する君が見る数値を挙げた方が有意義だと思うが。
ちなみに平成17年度の旅客流動統計だと、北陸3県から首都圏
(東京・神奈川・埼玉・千葉)の航空、鉄道利用流動を合わせると
15,000人/日位になる。
803:名無し野電車区
09/08/16 13:44:24 YgKL3TCI0
>>800
じゃあ赤字の根源である普通と貨物を廃止しましょうか。
804:名無し野電車区
09/08/16 13:44:54 O4vAVVeY0
>>799
18000人が首都圏と往来してる、これは実績なんだが。。
>>762に書いてあるはくたか利用者18000人/km、これもまた具体的な利用者数からの妥当な予測だ。
富山-上越の輸送密度をざっと計算してみようか。
はくたか、北越 1日平均8000人(直江津-糸魚川断面)
しらさぎ 1日平均9000人(米原-敦賀断面)
小松線 1日平均5500人
富山線 1日平均2700人
しらさぎの16%1500人がはくたかに転移
小松線の75%4100人がはくたかに転移
富山線の100%2700人がはくたかに転移
で、16300人/日
誘発効果、北陸地方の大阪名古屋から東京へのシフトにより20%交流が拡大するとする。
(試算によっては40%というものもあるのだが)
16300×1.2=19560人/日
ということになる。
公的機関やシンクタンクの試算でも輸送密度1.8万~2.1万くらいの結果が多い。
お前こそ、ああいうものは水増しが前提っていう常識に毒されてるんじゃないか?
805:名無し野電車区
09/08/16 13:46:35 O4vAVVeY0
>>803
何の議論にも参加できない夏休みの中学生なんて相手にしちゃだめ。
806:名無し野電車区
09/08/16 13:51:35 5Xj7gQnt0
北陸まで新幹線を整備する意義と北海道じゃ
どう考えても北海道のほうが大事だよな。意味わかるよね。
飛行機が止まったときのことが裏日本人には理解できないでしょうけど。
807:名無し野電車区
09/08/16 13:55:08 O4vAVVeY0
>>806
何誤爆してるんだよ。
北海道新幹線をけなしてるのは北陸新幹線総合スレの方だよ。
808:名無し野電車区
09/08/16 14:32:50 BD8/MuZb0
鉄道輸送が寝台列車だけに事実上限られた北海道なら需要はあるだろうが
北陸の需要がこれ以上増えるとは思わんな
そもそも北陸は時短効果が少なすぎる
809:名無し野電車区
09/08/16 15:05:33 Y4ghgiAu0
>>804は過大だと思われるので、修正してみた。「」内が修正部分。
はくたか、北越 1日平均8000人(直江津-糸魚川断面)
しらさぎ 1日平均9000人(米原-敦賀断面)
小松線 1日平均5500人
富山線 1日平均2700人
しらさぎの「0%0人」がはくたかに転移
小松線の「50%2750人」がはくたかに転移
富山線の100%2700人がはくたかに転移
で、「13450人/日」
誘発効果、北陸地方の大阪名古屋から東京へのシフト「はないとする。」
「13450×1=13450人/日」
これが正直ベースなのではないか?
さらに、高速料金1000円の影響を受けて、各新幹線とも輸送量が10~20%減少しており、
北陸新幹線でも、この影響が出ると予想される。
もしも20%減少するとすると、
「13450×0.8=10760人/日」
となる。
810:名無し野電車区
09/08/16 15:27:07 7OXz8iFZ0
新幹線車両は川崎重工や日立製作所に造ってもらうとして
もし新潟県がJR東日本に了解を得て信越線脇野田~犀潟や
ほくほく線犀潟~六日町を三線軌条にして六日町みなみ先から
トンネル内連絡渡り線を造ったとしたら。
広軌のやつは脇野田や越後湯沢でスイッチバックして
速達便はくたかやときを付け狙う
狭軌のやつは直江津や長岡ホームでは見た目は広軌のと
変わらないが集合離散して登山する
特急すずめ(はくたかや北越から改編 愛称ちゅんちゅん)
685系 新潟トランシス 全電動車3両 WMT209 編成出力3660kw
E685系 新津製作所 全電動車3両 MT205 編成出力3600kw
いずれも先頭車は長めの車両(はくたかつばめつばさだかの形状)
セミアクティブサスペンション車体傾斜システム機能付き
三電源対応 交流25,000V 60Hz/20,000V 60Hz/直流1,500V 50Hz
起動加速度2.6km/h/s 歯車比率2.7
設計速度320/200/200km/h
811:名無し野電車区
09/08/16 15:30:58 yV9+8HEf0
>>810
鉄ちゃんだということだけはよく分かった。
書いてある内容は全く分からないw
812:名無し野電車区
09/08/16 15:37:10 O4vAVVeY0
>>809
はいはいw
2時間30分で着くのに今の半分が残るわけないだろ?
福井の一部、芦原温泉、加賀温泉にしらさぎで行ってた部分が転移するから0ということはあり得ない。
社会情勢の変化で2割減る、まあこれは一概に否定しないが、誘発を0としているのが根拠なしだな。
813:名無し野電車区
09/08/16 15:44:38 rNdAw4JNO
北海道へ行くのは飛行機で十分
北海道新幹線なんぞ愚の骨頂
814:名無し野電車区
09/08/16 15:51:54 Y4ghgiAu0
>>813
北海道ネタはスレ違い
815:名無し野電車区
09/08/16 15:53:26 5Xj7gQnt0
北陸へ行くのは在来線で十分
北陸新幹線なんぞ愚の骨頂 って方が正しい意見でしょうね。
816:名無し野電車区
09/08/16 15:57:31 tRCKRkIO0
たぶん809の数字は閑散期の一番少ない時で、
804の数字は繁忙期のピーク時の数字だろう。
804はいつも過大な数字を出す常連。
これなら、はやてが閑散期17本、ピーク時32本だから
東京-金沢も同じく閑散期17本、ピーク時32本で済む。
東北、上越、長野、山形との兼ね合いもあり、
北陸を特別扱いすることはないと思う。
817:名無し野電車区
09/08/16 17:04:44 7OXz8iFZ0
およその金額だが。
3両編成8本 72億円
脇野田駅移設工事 30億円
六日町みなみ先からトンネル内連絡渡り線工事 不明
長岡駅連絡渡り線工事 不明
信号等施設改良工事 不明
三線軌条化工事
単線 六日町~犀潟59.5km
複線のうち1線 長岡~犀潟69.5km
複線のうち1線犀潟~直江津7.1km
単線 直江津~脇野田10.4km
合計146.5km 689億円
参考 秋田新幹線 施設工事の総事業費(車両・安全対策工事除く)
127.3km 598億円
818:名無し野電車区
09/08/16 17:31:03 aPkzGF+g0
>>817
もちろん、君がお金出して作るんだよね?
新潟県にはそんなお金ないから
819:名無し野電車区
09/08/16 19:40:22 incqE4aN0
♪最終電車で 君にさよなら
いつまた会えると 聞いた君の言葉が
走馬燈のように めぐりながら
僕の心に 灯を灯す
何も思わずに 電車にとび乗り
君の東京へ東京へと出かけました
いつもいつでも 夢と希望をもって
君は東京で 生きて来ました
東京へは もう何度も行きましたね
君の住む 美し都
東京へは もう何度も行きましたね
君が咲く 花の都
820:名無し野電車区
09/08/16 21:22:31 GgnptnhGO
北陸新幹線イラネ
長野止まりで桶
821:名無し野電車区
09/08/16 21:35:31 zDy3VXMU0
♪空が哭いてる 煤け汚されて
ひとはやさしさを どこに棄ててきたの
だけどわたしは 好きよこの都会が
肩を寄せあえる あなた……あなたがいる
あなたの傍で ああ 暮らせるならば
つらくはないわ この東京砂漠
あなたがいれば ああ うつむかないで
歩いて行ける この東京砂漠
822:名無し野電車区
09/08/17 07:46:18 goGqE8OLO
長野駅いらね。
823:名無し野電車区
09/08/17 10:40:25 Q1U8SgOF0
>>816
はやての1.5倍以上利用者数がいるんだから同じ本数のわけないだろ。
それに長野-金沢の本数を決めるのはJR西日本。
長野以南は特別扱いせず、JR東日本が乗車率が適切になるような本数になるようあさまの本数を加減するから大宮以南のボトルネックの運転本数は結局変わらない。
特別扱いするのはJR西日本。
824:名無し野電車区
09/08/17 18:03:37 E6EmKySw0
墜落した日航ジャンボ機の乗客名簿で
8月12日(月)にどんな人がどんな目的で
東京-大阪を移動しているかがわかる。
圧倒的に多いのが「出張」つまり仕事で
それも結構頻繁に移動してる人たちだ。
次が「帰省」で、「ディズニーランド」「観光」は少ない。
このことからわかるのは、
飛行機(新幹線も)を使うのは仕事のためであり、
北陸-東京の需要をいくら皮算用しても、
仕事がなければ需要も生じないということだ。
北陸-東京を日帰り出張する仕事なんてほとんどないだろ。
825:名無し野電車区
09/08/17 18:10:45 Q1U8SgOF0
>>824
ディズニーランドって書いたやつが一人いただけで、お前は東京と北陸の利用者はレジャー観光、だと思うのか?
お前の言い回しだと今小松や富山から飛行機に乗ってるやつはビジネスなんだろw
それが増えるんじゃねw
反対のための反対はやめた方がいいよ。
東京にビジネスで往来してるやつはたくさんいるだろ?
こじつけは自分が苦しくなるよw
826:名無し野電車区
09/08/17 19:22:50 fmEoH/SK0
>>825
そのビジネスは何のため?
JRに儲けさせるためか?
たとえば名古屋支店が金沢を管轄していたのを
新幹線ができたから東京支店に金沢を管轄させるとする。
このとき時間はたいして変わらないのに
金沢から支店までの交通費が往復1万円も増えてしまう。
こんなアホなことをする会社はないよ。
827:名無し野電車区
09/08/17 19:31:03 Q1U8SgOF0
>>826
あほか、お前は。
東京には霞ヶ関がある、国会もある、各社の本社もある。
経済規模も違いすぎる。
名古屋や大阪じゃ済まない仕事がたくさんあるんだよ。
そもそもだ、言うなればそう言う仕事ストロー効果が発生しているにもかかわらず、現状の数が移動してるんだよ。
なんでそれが新幹線で飛躍的に時短が計られるのに利用者が増えないんだよ?
828:名無し野電車区
09/08/17 19:38:10 fmEoH/SK0
>>827
東京の会社の答え
「その件は確かに承りました。
担当は名古屋支店でさせていただきますので
次回からは名古屋支店と打ち合わせてくださいませ。」
829:名無し野電車区
09/08/17 19:53:36 Q1U8SgOF0
>>828
もはや相手にする価値なし。
830:名無し野電車区
09/08/17 20:15:35 jQD3kZG10
>>828
その通りでしょう
地方でできることはできるだけ地方にさせる、それが地方分権です
名古屋でできることは金沢にさせる、東京でできることは名古屋でさせる
>>830
時代遅れの官僚頭。
831:名無し野電車区
09/08/17 21:52:40 mCDzilBP0
ま、上田も佐久平も全停に近いからな。
最初は、もっと「速達便」があったけど。
832:名無し野電車区
09/08/17 21:59:25 Q1U8SgOF0
>>831
長野で乗降する数が途中駅に比べそこまで多くなく、かつ航空との競争がないからだね、それは。
上越新幹線もそうだろ?
富山と金沢の利用者数は飯山、糸魚川、新黒部とは比べものにならないからね。
上越はまあまし。
833:名無し野電車区
09/08/17 22:25:35 ZSxqvMF80
>>832
富山は16000人、金沢は20000人しか乗車していないが
これは新潟、長野に比べてかなり少ないね。
東京方面、大阪方面、名古屋方面にそれぞれ
どれくらい乗車してるのかな?
834:名無し野電車区
09/08/17 23:14:07 w58Lx2O30
>>833
この場合重要になるのって富山と金沢両方の合計じゃない?
それにまだ新幹線きてもないし。
835:名無し野電車区
09/08/17 23:26:20 n/RfsUqj0
>>834
833の言ってるのは基礎データとして
金沢駅、富山駅の方向別乗車人数を知りたいってことだろ。
それがわかれば金沢と富山の人数を足せばいいんだから。
836:名無し野電車区
09/08/18 01:26:08 aNIxjA0C0
上越がずいぶん軽視されてるね、ここのスレ。。
新潟県、第3の都市を通過するのは、いかがなものか。
全停じゃないの?
837:名無し野電車区
09/08/18 04:51:24 aNIxjA0C0
東京→上野→大宮→高崎→長野→富山→金沢
この場合の東京→金沢の所要時間はどうなるんだ?教えてくれ。
やはり、この停車駅だと、新潟だけ仲間外れになってる感が否めなくね?
上越は新潟で唯一全停駅になると思うが
838:名無し野電車区
09/08/18 07:43:51 zQlFZiPXi
>>837
東京→上野→大宮→高崎→長野→上越→富山→金沢
だろうな。
839:名無し野電車区
09/08/18 08:07:27 gtgf0Xxy0
東京→(上野)→大宮→(高崎)→長野→(上越)→富山→金沢
( )は通過もありだと思う。
840:名無し野電車区
09/08/18 08:44:57 dG4OjUkO0
東京→(上野)→大宮→(高崎)→(長野)→(上越)→富山→金沢
( )は通過もありだと思う。
841:名無し野電車区
09/08/18 10:20:49 fHU7rvAw0
>>836
上越で降りる客は新幹線開業効果で1.2倍くらいになる。
しかしはくたかの利用者は航空からの転移で2倍以上になる。
上越駅の地位は相対的に低下。
個人的には速達の半分から3分の1は停まると思うよ。
842:名無し野電車区
09/08/18 10:28:34 D6hXdwLe0
>>831
>長野で乗降する数が途中駅に比べそこまで多くなく
軽井沢、佐久平、上田の3駅は殆ど同程度の乗車人数で2,600-2,900人/日程度。
長野は4,500人程度だから、長野速達でやっていくのは厳しかったと思われる。
金沢開業で、金沢、富山、長野とまとめれば速達の成り立つ(乗車率が確保できる)
余地が出てくるだろうね。(利用の多い時間帯)
843:名無し野電車区
09/08/18 18:03:33 KJMNR63H0
むかし新幹線が東京に直通したある県のある会社が
チャンスとばかり東京での事業拡大をもくろんだが
いい案件は東京の大手が抑えており
やっと取った案件も大手に横取りされる有様で、
東京の事業縮小・地元回帰の方針に転換したとのことである。
新幹線ができても商売には何の役にもたたないと悟ったらしい。
844:名無し野電車区
09/08/18 18:15:47 OU1RQaGp0
現状の、ほぼ40分~1時間に1本みたいな本数で、上田や佐久平を1本おきに通過させる
なんてことは常識的にない。客数だけ見ると、訳のわからないことになりがち。
「立川通過なのに茅野停車はおかしい」みたいな。現状は「単に通過できない」だよ。
長野県内に人を運ぶのが重要な目的で(あまりにも言うまでもない)、
長野駅までだけの速達が目的じゃないからな。
今だって、確かに客が多けりゃ、これに加えて速達が走らせられたかも。
開通当初の夕方の長野~大宮のノンストップみたいに。
しかし、金沢開業当初に、多く超速達便が設定されたら、それみたいになりそう。
万一多数設定されても、少数の例外を除いてやがて停車駅が増える。
845:名無し野電車区
09/08/18 18:19:47 +VelmejQ0
北陸新幹線全通したら北陸本線のどの区間が三セクになるんだ
846:名無し野電車区
09/08/18 18:22:44 OU1RQaGp0
(844のつづき)
金沢開通後も、上田、佐久平の停車本数が、大幅減になることは考えにくいな。
1時間あくところがふえるかもしれないが。
上越も、現在の「はくたか」の本数より減ったり、
上越停車便が、長野までの到達が遅い便だったりすることもないだろうな。
その範囲内で、
上越通過便とか、滞在時間延長(ビジネス客向けとか)&遠近分離で、
長野も上越も通過(朝夕1往復ずつ以下だろうけど)みたいなのは、想像できる。
847:名無し野電車区
09/08/18 19:02:23 FA/f3i880
東上大熊本高安軽佐上長飯上糸新富新金
京野宮谷庄崎中井久田野山越魚黒山高沢
●○●━━━━●※○※※●○● はくたか 毎時1本
●●●━●━○※○●●●●●●●● はくたか 毎時1本
●●●※※●●●●●● あさま 毎時1本
●停車
○半数が停車
※数本が停車
848:名無し野電車区
09/08/18 19:31:49 pgM7nniV0
主な駅の収入(1日)JR西日本発表
金沢駅 2898万円
高岡駅 1024万円
富山駅 1986万円
合計 5908万円
年間 216億円
つまりJR西日本は年間216億円程度の収入で
北陸新幹線を運営しなければならない。
(参考)JR東日本の新幹線収入 4748億円
849:名無し野電車区
09/08/18 19:35:40 FA/f3i880
>>848
・JR東日本は大収入源である東北新幹線を含んでいる。
・新幹線開業による航空からの転移、売り上げ増を含んでいない。
850:名無し野電車区
09/08/18 20:02:51 D6hXdwLe0
>>849
まあそれ以外にもこの数字だけで把握しようとするのは無理があるからね。
大阪、名古屋方面の売り上げも含まれるし他方で大都市圏から北陸への移動客は
北陸の駅で購入するのが主とは考えらないからカウントされず、北陸線の収入の
全体像を表しているとは言えないし。
851:名無し野電車区
09/08/18 20:21:52 6fClvZKO0
>>845
一応新大阪まで開業した場合は、敦賀から直江津までが三セクになるかな。
このスレの主題は東京~金沢間だから、現時点では金沢~直江津間が三セクになる。
ただし、直江津~糸魚川間は北越急行、糸魚川~富山、富山~金沢間は新三セクが分割営業するとの説が有力視されている。
852:名無し野電車区
09/08/18 20:51:58 7dK+sH2b0
JAL、ANA発表による搭乗実績
羽田-小松、富山の合計
4月 169540人→1日当たり片道 2826人
5月 187996人→1日当たり片道 3032人
6月 181350人→1日当たり片道 3022人
東京-北陸の空路は平均3000人
17便/日換算→176人(新幹線2.2両相当)
853:名無し野電車区
09/08/18 20:53:44 AcLzSXWq0
>>852
小松空港は福井県民も使ってるからなあ
小松利用者の何割かはしらないけど
福井県民は金沢まで新幹線出来ても飛行機でしょ
854:名無し野電車区
09/08/18 21:05:02 FA/f3i880
>>852
不況の影響だね。
小松線 4-6 18%減
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
出張自体取りやめる会社も多いわけだが、特に北陸-東京線の場合JRというもっと安い代わりの行き方があるってのが大きい。
所要時間もドアtoドアならそれほど差はないからね。
経費節減のため鉄道に切り替えてるんだろう。
855:名無し野電車区
09/08/18 22:00:44 9/nsG4ca0
JR西日本発表による在来特急の利用前年比
4月 88%
5月 86%
6月 86%
鉄道も減っているようだ。
856:名無し野電車区
09/08/18 22:13:46 FA/f3i880
>>855
こっちは不況な上、高速1000円に吸われてる。
東京-札幌線は鉄道にも道路にも吸われない。
東京-青森線は鉄道には吸われるが道路にはほとんど吸われない。
個別に評価せねばならず、そんなJR西日本全体の値を出されても無意味。
857:名無し野電車区
09/08/18 22:46:26 tCZHe3720
URLリンク(socialbuilding.blog66.fc2.com)
通勤OKで使うんだね
858:名無し野電車区
09/08/18 22:55:04 aFPK30o20
金沢駅って1日20000人が乗るんだね。
これって大阪、京都、名古屋、東京はもちろん
小松、福井、高岡、富山に行く人も含んでるんだよね。
長野駅、新潟駅より少ないけどほんとに大丈夫?
大阪、京都、名古屋ってけっこう乗るよ。
東京行きだけだったらすごいけどね。
859:名無し野電車区
09/08/18 22:57:06 D6hXdwLe0
>>856
>個別に評価せねばならず、そんなJR西日本全体の値を出されても無意味。
北陸特急も>>855さん記載程度(15%前後)減っている。
地元紙には出ていたね。方面別でも多少差が有る程度で一律に減っているね。
860:名無し野電車区
09/08/18 22:57:19 wtFDas3Ii
福井のことは、書くな!
クソ野郎!
金沢までだ!
ボケ!
861:名無し野電車区
09/08/18 23:01:41 SNhS2C880
>>857
金沢開業したら、古川→仙台のように、
飯山→長野とか富山←→金沢とかを新幹線通勤する輩が出現するんだろうな。
862:名無し野電車区
09/08/19 05:14:23 wdNELWNr0
スレタイに【金沢】とあるのは
金沢駅について大いに語ってくださいという意味だろ。
金沢駅乗車20000人のうち
京都・大阪、名古屋、東京にそれぞれどれくらい行くんだろ。
一番妥当な数字マダー?
863:名無し野電車区
09/08/19 07:50:55 ijqefAkXi
>>862
だから、そういう話がスレ違いだと言っている。
864:名無し野電車区
09/08/19 07:54:00 dylMngri0
>>862
小松から東京行く人もいるからね。
北陸新幹線 総合スレッド Part3
スレリンク(rail板)
も読んでみるといい
865:名無し野電車区
09/08/19 08:06:32 tkZpe4wc0
>>864
あまり相手にしない方が良いんじゃないか?
そもそも>>862は妥当な数字かどうかという判断基準を持ち合わせていない。
自分の思い込み以外にはね。
866:名無し野電車区
09/08/19 09:39:44 yZirMoB80
>>861
富山←→金沢は料金にもよるね
隣接駅間料金が適用されれば多いだろうけど
867:名無し野電車区
09/08/19 12:33:29 uldnAKzk0
>>862
このスレは、基本的には、開業区間(いわゆる長野新幹線)の話題の延長なわけ。
いわば、東京や長野側から見て延伸した先が【金沢】。
で、「北陸新幹線」関係の話題を1つのスレにするには、
時期や地域が散らばりすぎて、関心の対象が広すぎるので
結果的に総合スレと、ここ【金沢】スレ(と、いくつかのローカルスレ)
になってるわけ。
総合スレは、名目はなんでもあり、みたいになっているが、
東日本管内の話題はあまりなく(まして長野以東は皆無)、
ほぼ北陸目線の話題になっていて、うまく住み分けできている。
868:名無し野電車区
09/08/19 12:35:20 uldnAKzk0
うまく住み分けできているんだから、
(ほんのちょっと話題に出るのまで杓子定規に拒んだりしたくないけど)
本格的に金沢以西の話しをするなら、総合スレだな。
金沢以西の話題だったら、総合スレの方の住人だって読みたいだろう。
>金沢駅について大いに語ってくださいという意味だろ。
それだけで、Part45まで行くか、考えてみ?
2スレに分かれているのは、関心ごとの住み分けが大きな理由でもあった訳だから、
たとえば金沢以西の工事が認可されたからといって、
サブタイが【福井】とかになったりもしない訳。
OK?
869:名無し野電車区
09/08/19 18:45:10 oglYgSOL0
しかし思うんだが北陸最大のターミナル金沢が
20763人/日だというのは少ない気がする。
長野より少ないのに長野通過は主張できないだろう。
人口だって富山+石川(228万)、長野(219万)
民主主義の原則からしても
長野北陸新幹線と名乗るべきだろう。
「北陸」が「上越(群馬新潟)」より人口が少ないのは噴飯もの。
北陸新幹線の沿線人口4084万人…!?。
「北陸」の人口比はわずか7.6%(310万人)
870:名無し野電車区
09/08/19 19:09:12 UJcXDGON0
面白い自由研究ですね
871:名無し野電車区
09/08/19 19:18:13 0N5nZM3b0
>>868
認可されれば福井に変わるんじゃない?
もちろん凍結の可能性とかあやふやさがなくなることが前提だが。
>>869
いくら人口が多くても埼玉新幹線にしろとか、群馬新幹線にしろとか言う人はいませんが。
長野県民はなんてわがままなんですか。
それと、松本まで含められても困ります。
富山都市圏+高岡都市圏+金沢都市圏+福井都市圏=222万人
長野都市圏+上田都市圏=82万人
都市雇用圏
URLリンク(ja.wikipedia.org)
872:名無し野電車区
09/08/19 19:28:22 +rGj+TAG0
北陸新幹線、速達1往復を除いて全列車停車へ。 (仮称)上越駅
URLリンク(newsplus.xrea.jp)
873:名無し野電車区
09/08/19 20:07:36 UxcjCwas0
>>843
とやまのくすり ホームページによると
地元富山の次に販売額の多そうなのは新潟、石川の順。
東京ではあまり売れていないようだ。
北陸新幹線と経済交流圏がミスマッチしている。
874:名無し野電車区
09/08/19 20:17:04 G85EXynp0
そりゃ東京人から見れば北陸は心理的に遠い
一般的に東海人や関西人以上よりずっと南関東人(東京・神奈川・埼玉・千葉)のほうが
日本海側を心理的に遠く感じているもの
しかも東日本と西日本の違いもあるし
875:名無し野電車区
09/08/19 20:39:35 yZirMoB80
>>872
やられた(つ´∀`)つ
876:名無し野電車区
09/08/19 20:42:52 NlVHpdk00
しかし、いい尻だ
877:名無し野電車区
09/08/19 20:52:46 UxcjCwas0
そうなんだよな~
越後湯沢(新潟)、軽井沢(長野)、河口湖(山梨)、伊豆半島(静岡)は
関東じゃないけど簡単に日帰りできるから心理的に近く感じる。
宇奈月・黒部峡谷、瑞龍寺、兼六園とかも日帰りだったら
行くかもしれないけど新幹線でわざわざ行くかって感じ。
立山連峰は北陸新幹線の景色的ハイライトだろうけど
それなら東海道新幹線の富士山の方が近いし、
新型車が目的なら東北の320km/h運転のほうがいいしね。
878:名無し野電車区
09/08/19 21:10:10 0N5nZM3b0
>>877
関東人には北陸ってかなり気になるエリアだよ。
しかし、飛行機に乗るか、乗り換えありの4時間コースかだから行く頻度は少ない。
東京近郊か新幹線でぱっと行ける東北によく旅行に行く。
首都圏という生き物は恐ろしい。
週末になると全方向への高速が渋滞し、東北新幹線も激混み。
おびただしい数の人間が旅行先を求め首都圏の外に向かって行く。
そんなレジャーに飢えた都市、首都圏の目の前、新幹線でたったの2時間のところに北陸というえさが投げ込まれる。
北陸は急激に来訪者が増えて、しばらく大変なことになると思うよ。
※別に飢えてると言っても、東京にレジャーがないという意味ではない。
東京はなんでもあるが、人口の多さ故、一人一人のどっかへ行きたいという思いは弱くても数が集まりゃそのエネルギーも大きくなる。
879:名無し野電車区
09/08/19 21:27:35 Nf3tNpRA0
関東の人にとっては北陸三県は「さいはての地」のイメージがあるらしい。
故に金沢に過大な期待を抱いたり、東尋坊に飛び込みに来たり、オウム犯も逃げてきたりするw
880:名無し野電車区
09/08/19 21:46:59 0N5nZM3b0
>>879
そう言えば白装束集団も福井に逃げ込んでたぞ。
881:名無し野電車区
09/08/19 21:52:15 G85EXynp0
代表の千乃は関西人だよ
北陸3県(特に福井、加賀南部)は関東より関西の移住者や旅行者の方が現状ではずっと多い
882:名無し野電車区
09/08/19 22:18:13 YsBh2Dy80
>>881
その「現状」が北陸新幹線でどうなるかだわな。
883:名無し野電車区
09/08/19 22:44:47 cEKBYbSK0
>>878
重要なのはリピーターだと思うよ。
北陸には称名滝、白山スーパー林道、一乗谷遺跡、上時国家とか
マイナーなところも行ったが、再び行くことはないと思ってる。
リピーターになんでなるかというと、それは新幹線が速いせいじゃなく、
関東もしくは東日本という一体感だから、マイナーな場所もリピートする。
西日本は、名古屋、京都、大阪、神戸というメジャーしかリピートせず、
マイナーな場所は1回きりでおしまいになる。
東北でも古川駅を過ぎると急速に一体感を失うから
たぶん北陸も上越駅を出たあたりからそんな感じになると思う。
884:名無し野電車区
09/08/19 23:21:10 R/71SV/u0
>>883
日本人の習慣として、1回行った観光地へは2度と行かない。と言うのがある。
例:去年は北海道へ行ったから、今年は沖縄へ行こうとか。
マイナーな観光地と言うと東北も昭和の時代はマイナーだったよ。
JR東日本が管内の駅で「東北 東北」と連呼するようになり
それでメジャー昇格になったようなものだ。
北陸新幹線が出来れば?
「北陸 北陸」と連呼するだろうから、観光客は増えるんじゃねぇ?
885:名無し野電車区
09/08/19 23:28:27 Nf3tNpRA0
首都圏の通勤電車にあのヨイショ自社広告が西日本エリアなのに出てしまうのだろうか?
886:名無し野電車区
09/08/19 23:37:05 0N5nZM3b0
>>883
>>884
の意見を総合すると日本人はリピートはしないゆえ、関東人が行ったのべ回数が少ない北陸には大チャンス。
新幹線開業で大挙して関東人が押し寄せる。
ということになる。
それと、観光地にまわったからって、その土地の良さはわからないよ。
ただ見るだけなら、同じものを何度も見る必要はない。
当然見るものが多いところに人は多く集まるわけで、メジャーなのは単に大都市だから。
その土地を気に入り、リピートする決め手になるのは観光地じゃなくてその土地の人。
そういうことをわかってから、俺はもう行かない、と言った方がいいと思うぞ。
>>885
上越までは300kmくらいはあるから、北陸新幹線の客は300kmを乗り通す客。
それを伸ばせばJR東日本はうはうはだと思うぞ。
当然北陸ディスティネーションキャンペーンを数年間は貼るだろう。
あ、翌年は函館開業か。
やっぱ新幹線ディスティネーションキャンペーンにしよう。
887:名無し野電車区
09/08/19 23:43:33 S6dY4fHj0
北陸新幹線イン(アウト)→アルペンルートなど→あずさアウト(イン)とか、
金沢や福井、高山&上高地&白川なんかを絡めて東海道新幹線アウトとか
周遊バリエーションは増えるでしょ
東北と違って北陸は3県で岩手県くらいの大きさでコンパクトだから、
観光に関しては東北と比べ物にならないくらいハードルは低いと思うよ
888:名無し野電車区
09/08/20 00:01:59 sMPsdomWi
福井は、スレ違いだから、レスするな!
チンカス野郎!
市ね!
889:名無し野電車区
09/08/20 00:17:53 j+lpu20l0
ま、北陸に縁もない関東人が乗り換えてまで福井に観光に行く人は少ないだろうから
金沢開業時はあまり福井は関係ないかも
890:訂正
09/08/20 00:20:50 j+lpu20l0
縁もない→縁のない
891:名無し野電車区
09/08/20 00:27:12 Oale3wxy0
>>889
まあ福井は大して増えないだろう。
北陸に訪問客が増える、その相乗効果で増える程度だろうな。
892:名無し野電車区
09/08/20 00:39:58 A3XQbIRC0
ちょっと待てよ、北陸最大の都市は新潟だろ?
北陸ってイワンのだっけ?新潟は。
日本海最大の都市=新潟でよろしいか?
893:名無し野電車区
09/08/20 00:42:52 j+lpu20l0
日本海最大の都市=福岡だろ
新潟は北陸ではない
甲信越、あるいは信越のグループである
894:名無し野電車区
09/08/20 03:06:50 8JcTyFDt0
新潟は長野と同じ穴のってえことだなw
895:名無し野電車区
09/08/20 06:11:20 ZG9I00gK0
>>886
これだけ北陸と議論の好きなのは
北陸生まれ北陸在住の労働組合関係者か?
北陸を愛する気持ちが強すぎて
新潟や長野と東京の関係が理解できてないのが最大の欠点。
書き込み回数が多いのはわかってるが
常に長野と新潟(=当局)が悪者になってる感じだ。
896:名無し野電車区
09/08/20 06:21:05 uSSdFqb/O
>>893 人々は福岡の目の前の海を玄界灘と呼ぶ 地図帳読んでから言おうね
897:新潟県民
09/08/20 07:01:12 JTGG6n8cO
俺らが北陸人だと?喧嘩売ってんの?
糞酉の北陸と一緒にすんな。こっちは束なんだよ。世界最大鉄道事業体束!
国道なら8号でなく17号繋がりだ、覚えとけ!
898:名無し野電車区
09/08/20 07:22:42 K9I/wKzDi
アホ
899:886
09/08/20 10:36:55 P4lInwah0
>>895
俺は23区民だよ。
一番好きな地方は北海道。
俺はもう行かないと観光地だけでいうな、というのは北陸のために言ったんじゃない。
900:名無し野電車区
09/08/20 11:01:30 A3XQbIRC0
まあ、>>897の言うこともわかるわ。ちょっと過激な発言だけどな。
俺も新潟人だが、新潟知らない人は一度着てみたら?
言葉の訛り、無いから。ちょうど東北と北陸のハザマだからだろうな。
新潟より北の山形から東北訛りに、西の富山から関西訛りになることに気が付く。
富山の金太郎温泉行ったとき、「ここは大阪か!」と思うほど関西弁が飛び交っていた。
まぁこんなことかくと、村上は山形弁じゃねーか!!とか煽り入るだろうけど、県境はどこそれは同じだ。
新潟は圧倒的に関東に文化的に近い。
901:名無し野電車区
09/08/20 11:58:19 P4lInwah0
>>900
心配するな。
新潟を北陸だと思ってる人間はまれ。
地方整備局は北陸になっているが、これはあくまで便宜上。
福井は近畿地方整備局なくらいで、地域名とは関係ない区分け。
902:名無し野電車区
09/08/20 12:46:00 8rnAwX4Qi
福井は、スレ違い。
903:名無し野電車区
09/08/20 12:59:14 P4lInwah0
「福井がスレ違い」のばかがウザイ
このスレでのスレ違いは新幹線が金沢以西に延びる件について。
他のことなら隣の県なんだからたまに出てくる。
それを福井って単語が出てくるたんびこれじゃ、単なる馬鹿だよな。
904:名無し野電車区
09/08/20 13:04:33 78wWyl+q0
>>871
>認可されれば福井に変わるんじゃない?
だから、今は、そういう理由で【金沢】になってる訳じゃないってのが理解できないのか?
それとも、総合スレがあるのを知らないのか?
サブタイが【福井】なんかになったら、住み分けできてる話題が混ざって大迷惑なんだよ。
総合スレでは、福井の話しは誰にも受入れてもらえるし、
双方のスレで叩かれたりしないし、こちらのスレを邪魔することもない。
なぜ、うまくいっているものを、わざわざ混乱に陥れようとする?
最低、総合スレがある限り、ここのサブタイが、金沢より西に伸びることはない。
905:名無し野電車区
09/08/20 13:10:40 78wWyl+q0
おや、書き込んだら、また福井の話題が。
まあ、たまに出てくるくらいなら確かに構わないと思うけど、
スレ違いを指摘する人の気持ちもわからないじゃない。
また荒らしが来るんじゃないか、と疑心暗鬼の人も少なくないと思われ。
出さずに済むなら、「福井」はなるべく出さない方がベター。
とにかく、基本的に「金沢より西」は総合スレの話題。で、次スレもここは【金沢】まで。
それをわかっているのに、総合スレonlyの話題を執拗に出す奴、
サブタイを金沢より西に移そうとする奴は、荒らしと思われてもしかたない。
もしほんとうに総合スレを知らないなら、行ってみ?自由に福井の話しができる。
スレリンク(rail板)l50
906:名無し野電車区
09/08/20 13:23:16 P4lInwah0
>>905
少なくても福井まで完成すれば、東京からの直通列車が福井まで走るんだから当然名前は変わるだろ?
福井が入って困るのは、そこが未着工区間で新幹線イラネだとか、いやいるんだとか魑魅魍魎がなだれ込んでくるからだろ。
別に認可されたとたんに、「このスレは福井までのスレだ、俺が福井のこと話そうと勝手だ」とかいうわけじゃない。
認可じゃなくて、工事も半分ほど進み、完成後の運行形態などを占いたくなってくる。
完成の目処も立ちイラネイラネの連中も来なくなる。
そうなれば福井までも含んだスレにこのスレも変わると思うがね。
さらに大阪まで延びると西側区間スレと東側区間スレには分割されたりするんだろうが。
まあ何にせよ、現状で金沢になっていることに何の異論もありませんし、認可されても金沢のままであるべきと思ってますのでそこのところは勘違いなきよう。
907:名無し野電車区
09/08/20 19:03:09 CuuaeSzt0
903が正論だと思う
金沢開業時の話であって福井の話自体はスレ違いではない
908:名無し野電車区
09/08/20 20:10:28 pQe1LJCo0
>>901の言う
>新潟を北陸だと思ってる人間はまれ。
これはまぁ事実だ。
昭和の時代、新幹線が無く特急での移動の頃は
新潟~東京 約4時間
新潟~金沢 約4時間
なので企業とかは新潟に北陸支社を置き北陸4県を管轄していた。
しかし新幹線や高速道路の開通、さらにはJRの区分けで
新潟は北陸から離れていった。
スマン爺の独り言だ。スルーしてくれ。
909:名無し野電車区
09/08/20 20:28:07 dK/kb/rV0
まあ衆議院のブロックが「北陸信越」、いわゆる「北信越」だもんな。
新潟が本質的に北陸だったら、「北陸信州」だろう。
910:名無し野電車区
09/08/20 20:43:00 CuuaeSzt0
新潟は東日本 富山は西日本
西日本と東日本は日本でもっとも大きな地域区分である
北陸にとってまだ東海や関西の方が同じ地域としてあり得る
911:名無し野電車区
09/08/20 22:15:28 /XJGwuzs0
>>886
リピートする決め手になるのは観光地じゃなくてその土地の人
そのとおり。「奥の細道」読んでたら芭蕉は行く先々で知り合いがいて、
俳句を通じて親交を温めていたんだ。
一昔前は東京の県人会の最大は新潟県人会だったそうで、
大学のときは東京で高校の同級会やってたなんて話も聞いた。
そんな縁で新潟は知れた観光地があんまりないけど
人に会いに行くためにリピーターになってるわけだ。
912:名無し野電車区
09/08/20 22:29:57 78wWyl+q0
>>907
これまでの経緯どころか、直近の話しさえ踏まえてないな。正論も何もあったもんじゃない。
正論だと言われている903氏が、906で見せていような見識もない。
(そもそも日本語が不完全でわかりにくいのだが。)
上でも書いたが「たまに出てくるくらいなら確かに構わない」よ。
しかし「2スレでの住み分けがうまくいって安定していること」を踏まえた上で
発言したり行動したりしてほしい。
913:名無し野電車区
09/08/21 01:53:29 +08dKhUci
福井は、禁句です。
914:名無し野電車区
09/08/21 01:56:54 +08dKhUci
わざわざスレタイに、金沢表記してるのに、福井は除外。
話を出す奴、バカじゃねぇの?
915:名無し野電車区
09/08/21 06:08:20 jT70zKQUO
そもそも、北陸新幹線未着工区間スレが4以降作成されてないから、スレ違いの福井坊がでるのでは?
916:名無し野電車区
09/08/21 09:31:06 H3PaMgmsi
石川以西の話は、絶対なしにしないとだめ。
スレタイ守らない人が、荒らして困る!
917:名無し野電車区
09/08/21 13:27:31 X86ucnCv0
>>913
>>916
その必死さが逆に福井という単語を呼び寄せます。
>>915
あんまし関係ないんじゃないかな?
未着工区間の話題は総合スレにちゃんと流れてる。
問題は>>913や>>916の存在。
延伸議論となんら関係なく、「福井」という言葉が出てきただけで過剰反応。
「整備局の区分けで福井は関西だ」という北陸新幹線とは全く関係ない発言に対しても。
単なるあおり荒らし。
918:名無し野電車区
09/08/21 15:07:50 trGuH233i
↑福井を連呼するな!
ハゲ!
919:名無し野電車区
09/08/21 18:43:40 ZSIte2Op0
長野新幹線の鉄ヲタ観光
軽井沢 碓氷峠の廃線跡めぐり
佐久平 小海線野辺山駅に連絡
上田 上田電鉄でまつたけ料理を食べる
長野 屋島橋手前トレインギャラリー
「長岡」ナンバーは見るけど「石川」ナンバーはなかった。
920:名無し野電車区
09/08/21 19:20:50 BQrs5/5s0
福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井
福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井
福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井
福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井
福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井
福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井
福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井
福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井
921:名無し野電車区
09/08/21 19:32:04 fZBErfd1i
荒らすな!
福井は、禁句だって言ってるだろうが!
922:名無し野電車区
09/08/21 19:42:49 BQrs5/5s0
福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井
福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井
福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井
福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井
福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井
福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井
福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井
福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井
福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井
福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井
福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井
福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井
福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井
福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井
福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井
福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井
福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井
福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井
923:名無し野電車区
09/08/21 20:05:01 X86ucnCv0
ほらな、iphpneから書いてるお前。
お前の過剰反応が呼び寄せてるんだよ。
924:名無し野電車区
09/08/21 20:21:33 MNhWYa+Di
夏休みのせいか?
新型インフルエンザになって、100回士ね!
925:名無し野電車区
09/08/21 22:00:23 2iqQvwNa0
上越より北陸を先に作れば良かったなんて意見が時々出るけど、当時の技術で碓氷越えは
できたのかな。軽井沢駅に作ろうと思うと、とんでもない長大トンネルになったとか、あるいは
車両性能とか。
926:名無し野電車区
09/08/21 22:06:52 QyGLH33b0
>>925
東京と富山を結ぶことはなんとなくわかるけど
その中間がどういうルートなのかなぞのままだ
927:名無し野電車区
09/08/21 22:13:29 6VcrqbRc0
青函とか大清水とか関越を掘ったくらいだから大丈夫でしょ。
928:名無し野電車区
09/08/21 22:14:28 tq4xm+ZV0
軽井沢にはできなかっただろう
佐久あたりにできた思う
929:名無し野電車区
09/08/21 22:28:44 AsP+M97oO
角栄新幹線
930:名無し野電車区
09/08/21 22:30:58 X86ucnCv0
>>925
少なくても、官僚や学者などによる理論的な研究によれば、優先順位は東北と比べればはるかに低く、
北陸新幹線と同時か、むしろそれよりあとであるとされていたのは事実。
それを曲げたのがご存じ角栄さん。
ただもう30年前の話、今更そんな話をしても何ら意味がない。
功績もまた大きい人物だし。
それでも文句言ってるやつはひがみ根性丸出しだ。
931:名無し野電車区
09/08/21 22:40:47 bjGZeg+b0
>>861>>866のように、通勤としての利用はどうよ。
新黒部→富山とか、糸魚川→上越とか。
富山-金沢は隣接駅扱いにはならないから、どうなるんだろな。
飯山→長野は案外利用が多いような気もするが。
932:名無し野電車区
09/08/21 22:41:54 K5wETM5I0
角栄先生は偉大なる人物ですよ。
あの昭和最大の宰相・吉田茂さえも「いずれ、お前の時が来るからそれまで我慢して使い走りに奔走せよ」って手紙出してた。
若いときの角栄先生にね。
933:名無し野電車区
09/08/21 22:46:36 6VcrqbRc0
角さんは新潟県を土建屋漬けにしちゃったんだよなあ。
水と電気は分からないけど、土地と人間は有り余るほどあったし、
企業を上手く誘致していれば富山・石川並の工業化は可能だったと思う。
934:名無し野電車区
09/08/21 22:58:30 Ac4t5xe70
>>930
重要な点が見過ごされているが、
大宮-上野の輸送が
東北線優等+東北線各駅+高崎線優等+高崎線各駅が
1本で行われていた事実がある。
このため東北線と高崎線を平等に扱う必要があったのだ。
歴史的に見れは上野-熊谷が先で東北線があとから支線みたいに
くっついてきたがいつの間にか東北が本線になった。
935:名無し野電車区
09/08/21 23:17:31 X86ucnCv0
>>934
高崎線の逼迫は新潟県民のいいわけ。
大宮-上野がボトルネックで、そこから東北線の特急だけのけばとりあえず十分だった。
936:名無し野電車区
09/08/21 23:44:56 BQrs5/5s0
福井は米原回りでも金沢回りでも所要時間はほぼ同じくらい
福井様に使っていただかなきゃならんのになんじゃ
その態度は
937:名無し野電車区
09/08/22 00:01:23 Ehuh7Otc0
>>935
高崎線はあさまがなくなるまでかなり不自由なダイヤを強いられてきたのだけど。
在来「あさま」が今の「水上」「草津」並みの停車駅であれば、高崎線沿線民にも使いやすい列車になっていたかもしれないけど、大多数が上野-大宮-高崎 だったからね。
せめて 上野-赤羽-浦和-大宮-上尾-熊谷-深谷-本庄-高崎-横川-軽井沢-(以下略)だったら在来線を走り続けていても許せたけど。
938:名無し野電車区
09/08/22 00:05:34 309T94mI0
>>936
まあ、金沢開業時点で福井の人が利用する話だから、ぎりぎりセーフか。
939:名無し野電車区
09/08/22 01:33:41 r5dtluLii
いいかげんにしろ!
福井の話題は、スレ違い!
総合スレに行きやがれ!
チンカス野郎が!
940:名無し野電車区
09/08/22 01:36:43 HCM7oOSv0
福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井
福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井
福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井
福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井
福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井
福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井
福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井
福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井
福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井
福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井
福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井
福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井
福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井
福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井
福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井
福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井
福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井
福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井福井
941:名無し野電車区
09/08/22 01:45:18 309T94mI0
>>939
学習しない馬鹿だなw
942:名無し野電車区
09/08/22 04:05:53 Zm48llAa0
>>937
そのとおりだと思う。
上越新幹線が高崎で「軽井沢、長野方面」と案内しても
だれも乗り換えなかった。
むしろ越後湯沢、軽井沢までをフル規格で作り
それから先はミニ、単線とかの方が実態に合ってた。
長野に比べ新潟が優遇されていたのはまぎれのない事実。
943:名無し野電車区
09/08/22 04:11:55 Zm48llAa0
>>935
東北の特急は常磐線周りのほうが速かった時代もあり
つまり2系統あるため「東北だけ」では通用しなかった。
むしろ東京-北陸の輸送のため東海道新幹線が
米原に遠回りしたとの話はある。
944:名無し野電車区
09/08/22 07:27:57 d/5NKxx60
おさわり禁止レベルだなぁw
945:名無し野電車区
09/08/23 04:36:29 otACBtsOP
北陸新幹線て元々から長野経由で計画されていたんだね、検索して吃驚したわw
長岡に幻ホームあるじゃん、てっきり当初そっち経由で計画されていたと思っていた
だから上越新幹線を先に造った、北陸新幹線は長岡に繋げるもんだと・・・
長野なんてさ、リニア来るから良いじゃんリニアw
長野止まりで良かったのさ
946:名無し野電車区
09/08/23 07:05:40 dJYxKH830
>>945
そこまで気がついたのは立派だが実は巧妙な仕掛けがあった。
リニアのルートで諏訪まわりの根拠は
南アルプスは計画当時の技術ではトンネルを掘れなかったからだが、
同じ条件の長野-富山の北アルプスルートも技術的に無理だった。
北陸民がいくら新幹線を待ちわびても技術的・コスト的に
実際の建設が専門家の検討で却下される仕組みになっていた。
947:名無し野電車区
09/08/23 08:51:13 4l9n+G2B0
>>946
なにその陰謀論的な前フリ
948:名無し野電車区
09/08/23 09:47:57 3P7Zc22W0
長野と富山金沢の往来って多いの?
現状、高速バスもこの区間は走ってないみたいだし、
在来特急も白山が1往復あったぐらいだったような。。。
949:名無し野電車区
09/08/23 09:51:53 2i4ZsAcv0
長野-富山間の最大交通機関は、
「立山黒部アルペンルート」です。
多い日は1万人くらいが往来します。
950:名無し野電車区
09/08/23 18:31:37 OW9adSh90
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ
民主が国政第一党になる
↓
公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立
↓
国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進
↓
人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる
↓
国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増
↓
在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅
↓
日本乗っ取り完了
「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索
951:名無し野電車区
09/08/24 02:04:37 w+yqgLdz0
前回の参院選の時もこんな馬鹿なことか居ていた奴居たよね。
俺たちはこんな汚い事をする馬鹿自民党の工作員を見て
民主党に入れました。
952:名無し野電車区
09/08/24 08:09:03 fH/oQpbT0
>>951
まあ民主がそういう方向性なことだけは事実なんだけどね。
でも、もちろん民主に入れるよ。
自民党は官僚、利権団体、既得権に切り込めず抜本改革ってできないから、
あらゆる制度、システムが現代に適合しなくなっているのにパッチを当ててごまかしてる。
それももう限界。
だからこんなだめな国になってしまった。
もう自民党を下野させるしかないんだよ。
953:どうなってんの?
09/08/25 01:17:35 GnEKPoLz0
企画・連載 一覧 09衆院選 争点の現場から
「新幹線続く足踏み」
完成に近づき、コンクリートの白い高架橋が青空の下、一直線に延びていた。22日、田園地帯にある
北陸新幹線の新黒部駅周辺。そばに行くと、仕上げの工事を待つかのように、あたりは静まり返っていた。
「北陸新幹線の工事を進めないと(2014年度末の開業が)遅れてしまう。とりあえず同意をしてい
ただいて……」
11日夜、石井知事と泉田・新潟県知事のトップ同士による電話会談。北陸新幹線長野―金沢間の建設
事業で、残る架線、レールなど追加工事に泉田知事が抵抗したため、北陸新幹線建設促進同盟会会長の石
井知事が説得にあたった。
石井知事は沿線5県知事によるトップ会議で解決を図りたいともしたが、開催のメドは立っていない。
8月1日現在の県内用地取得率は96%、工事着手率は83%。県は、6月補正予算でも新幹線事業費
243億円を計上し、1日でも早い前倒し開業を目指してきた。通常、自治体の同意があれば1、2週間
で工事は認可される。それだけに、膠着状態がつづくことに、「衆院選で政権が変われば、認可がないも
のは後回しにされかねない」(県関係者)と危機感を募らせる。
県が悲願としてきた北陸新幹線長野―金沢間の開業に、ブレーキがかかりかねない状況が生まれている。
一つは、沿線自治体の足並みに影響する新潟の抵抗。もう一つは、衆院選で政権交代すれば、従来の政府
方針が守られるか不透明なことだ。
954:どうなってんの?2
09/08/25 01:18:41 GnEKPoLz0
新潟側は「県内の各駅停車など、負担に見合ったメリットがなければ同意できない」などと主張してい
る。今年1月にも、新潟は北陸新幹線事業費の追加負担金の支払いに一時、難色を示した経緯がある。新
潟には既に上越新幹線があるため、県幹部からは「北陸新幹線開業のメリットが他県より小さい。衆院選
後に政権交代で負担の見直しもあり得るとみて、様子見をしている」との見方も出ている。
実際、民主党はマニフェスト(政権公約)に公共事業の見直しを掲げ、岡田克也幹事長は7月、「新幹
線も例外ではない」と言及し、波紋が広がった。福山哲郎・政調会長代理はその後、政府方針通りの金沢
開業を確約したが、未着工の金沢以西については、国と地方の財源負担割合を検討課題に挙げ、「地元自
治体と協議する」とした。このため、「財源問題が浮上すれば、長野―金沢間も安心できない」(県幹部)
と沿線自治体に懸念がくすぶっている。
自民党は、政権公約で「既着工区間の早期完成」「新規着工区間の09年中の認可・着工を目指す」と
した。北陸新幹線では、長野―金沢間の早期開業と、金沢―福井間と敦賀駅部の今年中の認可・着工を目
指すことになる。
自民は「民主政権になれば新幹線は来ない」と批判し、民主は「揚げ足取りだ」と反論している。国交
省も政権交代もにらんでいるためか、新潟への調整機能を発揮しようとしない。
衆院選後も足踏みが続き、追加工事の開始にめどが立たなければ、前倒しどころか、5年後の開業にさ
え黄信号が点灯しかねない。(2009年8月23日 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
955:名無し野電車区
09/08/25 12:00:19 r6TT57/2O
>>948
無い。歴史的な繋がりも皆無。
956:名無し野電車区
09/08/25 15:54:49 Rp1HYyBuP
>>953-954
そうやって国との交渉、富山石川は焦るから足元見られて
平行在来線切り離しだなんて踏み絵、踏まされるのよ?
子供じゃあるまいし・・・
上越新幹線開通から二十年待てたんだから、あと五十年ぐらい待てるでしょ!w
957:名無し野電車区
09/08/25 17:56:02 i7E6C9W70
並行在来線は、JRが運営することにすればいいっじゃん?
JRが赤字じゃないんだし、それくらいの負担で新幹線もらえるなら、いいじゃないか
958:名無し野電車区
09/08/25 19:56:55 tAPAlCSU0
美絵子タンは北陸新幹線建設についてどんな考えなの?
959:名無し野電車区
09/08/25 20:06:10 TJatGPDx0
>>957
「並行在来線のJRからの経営分離」は、整備新幹線建設開始時の基本スキームだからな。
これを地元が飲まない限り、新幹線建設はない。
沿線自治体はこれを飲んだ。だから新幹線が建設されている。
今、また飲めないというのなら、新幹線建設は中止だ。
960:名無し野電車区
09/08/25 20:08:56 2dY5BrCb0
普段、移動は全て車という生活しているから在来線なんてどうでもいいんだよ
高校生が通学で使うくらいだから…
で、三セクでヤバくなって廃止話が出てくると慌てだす。
961:名無し野電車区
09/08/25 20:11:00 6m0in8U60
北陸新幹線の計画みてきたけど、この借金だらけの日本でまだこんな無駄なことやろうとしてるとは。
こんなんつくるとしたら米原-金沢間につくればええやん。他は特に必要ないんちゃうかな。
どれだけ借金して新幹線と高速道路つくれば気がすむんや、この国は。
962:名無し野電車区
09/08/25 20:29:10 tAPAlCSU0
北陸新幹線は西側(新大阪~金沢)から作るべきだったな
963:名無し野電車区
09/08/25 20:47:06 o532Sapa0
今の北陸本線で時間的にも本数的にも充分だから、
優先順位は低いと判断されたんだろ。
それよりも早く東京と繋げろと。
964:名無し野電車区
09/08/25 21:05:08 mhCqOZV60
>>962
新潟や東北はそれでいいかもしれんが、
石川や富山は関西との関係も大事だと思うがなあ
関西志向かどうかは別にしても同じ西日本だし
サンダバの直通を切ってまですることか・・・・
965:名無し野電車区
09/08/25 21:05:14 TJatGPDx0
北陸新幹線 総合スレッド Part4
スレリンク(rail板)
966:名無し野電車区
09/08/25 21:55:32 jVHlRIs/0
>>955
医学部がなかったので長野の奴は金沢大学医学部(旧制金沢医専)に通った。
967:名無し野電車区
09/08/25 21:59:46 VAfnhnbu0
>>666
さすがにあがれないということはない
1ユニットカットだと碓氷峠で立ち往生してしまうというのが本当
968:名無し野電車区
09/08/25 22:57:50 OpIg0g8k0
医学部といえば新潟も名門だぞ?旧六よ。金沢より新潟医学部のが多いんじゃない?
969:名無し野電車区
09/08/25 23:09:58 11uJOx1xO
>>958
田中美絵子のこと?彼女の話や隣の選挙区の
同じ民主党の奥田建の演説をまとめると、
・2014年度の金沢開業は民主党として確約する
・地元負担金の軽減についても最大限サポートする
・福井延伸を並行してやるのではなく、まずは金沢開業に集中する
北陸新幹線についてはそういったことを主張してた。
まあ、もっと細かいことを確認したいのなら直接選挙事務所に行くなり、
電話するなりして確かめてみるのもいいのでは?
970:名無し野電車区
09/08/26 00:08:19 tKmmnlRb0
>>968
いねぇよ。
名門が問題なのではなく、
医師会に関係する医学部が問題。
おまえ、医者に友達居ないのか?
971:名無し野電車区
09/08/26 00:09:44 tKmmnlRb0
>>958
石川2区は森も田中も新幹線反対ではない。
建設推進をテレビで話している。
972:名無し野電車区
09/08/26 02:14:53 or69222iP
綿貫先生には郵政民営化どころか、国鉄民営化から見直してもらわないとw
森?あんなの要らねえよ、とっととくたばれw
973:名無し野電車区
09/08/26 10:12:19 gCMnZoiuO
>>972
綿貫さん鉄道の話すんの?
974:名無し野電車区
09/08/26 10:15:19 W64esdDE0
綿貫さんはトナミ運輸と神社の話しかしません。
975:名無し野電車区
09/08/26 12:14:07 y8o60nPj0
意趣返しの塊みたいなもんだからな…
976:名無し野電車区
09/08/26 13:06:52 SbqnSOFA0
最速
東上大熊本高安軽佐上長飯上糸新富新金
京野宮谷庄崎中井久田野山越魚黒山高沢
●━●━━━━●━━●━● 2時間18分
977:名無し野電車区
09/08/26 14:12:04 IrTC2QcE0
綿貫って82歳だぞ。いつ行ってもおかしくない歳だ。
もう若い人に譲ればいいのにな。
となみ運輸のために東海北陸自動車道も開通したんだし。
978:名無し野電車区
09/08/26 20:31:41 qbEurePd0
北陸新幹線はいらんだろ。何で小松空港と富山空港に
JR線を引かなかった?タダ同然で特急を
福井-小松空港-金沢-富山-富山空港
に走らせることが出来ただろ。
979:名無し野電車区
09/08/26 20:51:18 fai3MxAs0
>>976
新潟県が金払いたくない理由。