【金沢】北陸(長野)新幹線 Part45【東京】 at RAIL
【金沢】北陸(長野)新幹線 Part45【東京】 - 暇つぶし2ch355:名無し野電車区
09/06/10 23:55:04 12SYp7dn0
脱長野新幹線の名称・・・

あの~~、「はやぶさ」あいてますけど・・・
それに「雷鳥」もそろそろあきそうな悪寒

356:名無し野電車区
09/06/11 08:04:23 9Lt9p7M6O
過疎県民涙目w

357:名無し野電車区
09/06/11 18:12:35 WRulCjC+0
妙高地域はいばっている訳でもなく、
ほんとに過疎に向かう状態で困っているんだから、
「涙目w」はいかがなものか。

ARAIリゾート、パインバレーと、スキー場も閉鎖続き。
あまりいい話題が続いていないのは確か。

これで新幹線が開通すれば、
否応なく、飯山側が栄える結果になるだろう。
 

358:名無し野電車区
09/06/11 18:16:59 WRulCjC+0
>北陸開通後10両や12両になるなら

停止目標で言えば、今のところ、「8」と「12」はあるけど、
「10」はないかな。
 

359:名無し野電車区
09/06/11 19:24:52 tCH9/fB60
停車パターンを知りたい。
高崎は各駅停車以外は全列車通過になるのか?

360:名無し野電車区
09/06/11 19:32:44 vEtte6+ai
新長野新幹線にしろ!

361:名無し野電車区
09/06/11 21:02:40 BBtOCSDJ0
>>355
「はやぶさ」は「はやて」とかぶるからなあ。
「あさま」に追われて「あさひ」が廃止になったように、誤乗防止の観点から北日本方面での採用は厳しかろう。

それに、ブルトレで長年親しまれた名前だけに、東京から西へ、さらには九州方面への印象が強いんだよな。
将来の中央リニアの愛称にでもとっといてやれ。


362:名無し野電車区
09/06/11 21:53:39 FBOYM/4yi
北陸新幹線「こしひかり」

…東海道とかぶるか

363:名無し野電車区
09/06/11 23:43:52 myLLe2CE0
かがやき きらめき も現在空いております。

364:名無し野電車区
09/06/11 23:54:24 ioEGmy340
>>358
12はオリンピックの時に乗り入れた200系用かな?
そういえばあの頃は車両が長野駅近くの高架上とかで夜間停泊してたな。
>>362
こしひかりは新潟のイメージだから上越と混同する。


365:名無し野電車区
09/06/12 00:03:36 QAhX48IE0
>>359
金新富新糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢高山黒魚越山野田久井榛崎早谷宮野京
●●●━●━●━━●━●●● はくたか
●●●●●●●●○━●━●━○●●● はくたか
=======●●●●○●●●●●● あさま

こんなところか。

366:名無し野電車区
09/06/12 05:44:55 EUWu/v/+0
>>365
無難かな。
ただ高崎は通過列車数本はあると思う。
佐久平も準速達の一部停車ありで。

367:名無し野電車区
09/06/12 12:36:42 EXQlt50F0
>>365
速達タイプの設定はないの?
例えば、東京-大宮-長野-富山-金沢とか・・・

368:名無し野電車区
09/06/12 12:45:35 Ua5oMMRvi
長野は、絶対全停だ!
金沢行きもすべてあさま!

369:名無し野電車区
09/06/12 12:47:33 vKfIm9ZRO
新幹線をサンダーバードにして、在来特急を雷鳥にするっ。

370:名無し野電車区
09/06/12 13:03:30 Q7LJPdYFO
なんか延びると編成も長くなるらしいが、12両?16両?

371:名無し野電車区
09/06/12 13:17:53 +yejfXna0
>>368
そんな釣りに乗ってられないよ。

>>366
高崎通過数本ってのはありだと思う。
長野通過1往復~1.5往復くらいも、ありえないとは思わないな。


372:名無し野電車区
09/06/12 19:38:37 AOw4GI0z0
>>371
末尾『i』はスルーの方向でいいと思います

373:名無し野電車区
09/06/12 19:52:09 TN7+54o0O
>>363
きらめきは空いてません。

374:名無し野電車区
09/06/12 21:56:46 HPUijvaWi
あさまで統一だ!
2つも名前があったら、不便

375:名無し野電車区
09/06/12 23:52:10 fZk9xVxjO
過疎No.1=安中榛名
あそこ乗降客増えてんの?金沢まで伸延したら存在感が更に薄くなってしまうな・・・W

376:名無し野電車区
09/06/13 01:24:26 WqiKPbKwO
おたまじゃくし

377:名無し野電車区
09/06/13 02:21:13 MjgM27Ay0
北陸新幹線には”スーパーグリーン車”は付くのでせうか?
出来れば個室もあると嬉し♪

378:名無し野電車区
09/06/13 05:47:06 5Kl36kWm0
>>371
そうだね。
朝1往復、昼1往復、夜1往復とかならありえるかも。
そうすると乗務員の交代は上越かね。

379:名無し野電車区
09/06/13 12:07:19 0+2UcSzk0
>>365
高崎には速達はくたかは停まりません。
宇都宮にはやてが停まるようなもんだからな。

上越も、停車論争にはそろそろ終止符が打たれるだろう。
新潟県が負担金の条件に「県内全列車停車を」と国土交通省に訴えたときに、「そんなことはJRが考えることだ」と国土交通省は答えた。
国やJRが停めるべき駅だと思ってるんならその条件を飲んで貸しを作るはず。
JRのせいにするってことは全列車停まるような駅じゃないという証拠だ。

380:名無し野電車区
09/06/13 23:06:41 pcyJ03EB0
>>365
団子が逆で少々とまどったが、そういや西に向かう新幹線なんだっけ。

高崎への全停はどうかなあ。
速達のためには通過したいし、停めないと北関東からの需要を吸えないしで、悩ましいところ。
なお、高崎も軽井沢も駅周辺で速度制限があるから、停まるつもりなら両方セットで停まると思う。


漏れの妄想団子はこんな感じ。

金新富新糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢高山黒魚越山野田久井榛崎早谷宮野京
●▲●━▲━●━△━△━●△● かがやき(速達)
●●●▲▲●△●━●━●━●▲● かがやき(準速達)
=====▲▲●●●●△●△△●▲● あさま(一部が上越まで延長運転)

▲・・・一部通過(停車が主)
△・・・一部停車(通過が主)


>>366
佐久平と上田は両方セットで扱われている感じを受ける。長野新幹線の末端区間だし。
佐久平に停まるなら上田も基本的に停まるし、佐久平が通過なら上田も基本的に通過。
上田に停まってあとはノンストップの変態列車もあるけども。

佐久平や上田はあさまのみ停車し、長野で後続のかがやきに乗り継げるようにすればいい。


381:名無し野電車区
09/06/14 10:35:26 XMMZyIAlO
>>380
なんで、かがやきなのw

382:334=380
09/06/14 18:33:22 1SZsTvBE0
>>381
いや、「かがやき」を漏れ以外にも推す人がいることが分かったから、多数派工作w


383:名無し野電車区
09/06/14 21:25:42 oZzs4DD/0
佐久平通過で、上田停車って、1往復くらいしかないか。
 

384:名無し野電車区
09/06/15 03:16:58 uvOf+nfw0
唐突だが
上越~長野間に標準軌のE701あたりで「リレー号」で運転するのってどうよ?
これで上越・飯山の乗車チャンスの拡大が図れるし、北陸方面への速達化も出来るが?

385:名無し野電車区
09/06/15 05:27:50 2q/0VoYf0
>>384
邪魔になるだけだろ。
上越から長野まで新幹線で20分として、
701系なんて110km/hしか出ないから40分以上かかるぞ。
それだったらわざわざロングやクロスの席座って乗り換えまでするより普通に次の待ってそっち乗るだろ。
それに上越~長野なら在来でも停車駅減らせば1時間くらいで走れそうだし...

386:名無し野電車区
09/06/15 12:30:28 RrvXBq940
>上越~長野なら在来でも停車駅減らせば1時間くらいで走れそうだし...

線形悪すぎて、無理じゃない?しかも交換駅減ったし。
かつての白山、あさまだって、そうとう遅かったと思う。

長野接続は、してみる意味がないこともないと思われ。


387:名無し野電車区
09/06/15 12:42:21 S9MUxdrn0
長野行き新幹線開通時、
長野-直江津間に信越リレー号を走らせたが直ぐに減便減便。
信越本線の豊野-新井間はほとんど人が住んでいない。

388:名無し野電車区
09/06/15 18:43:43 RrvXBq940
ま、似たようなもんだが、
最初は、元の特急のような速達ダイヤで運転したんで、それで乗りたい人が乗れず
客がいなかったんだ。
でも当初は、上越~長野の高速バスを駆逐したんだから、
それなりの威力はあったんだよ。

え?バスも鉄道もいらないくらい人が住んでない?

いくらなんでも、もう少しは住んでるがな。

でも、とにかくそれで停車駅が次々にふえ、ほどなく
現在のようなほとんど各停のみの状態に。
今、上越~長野の高速バスを走らせたら、
かつて撤退した時よりは乗ると思う。

でも、妙高高原をもっと救うべきだと思うな。


389:名無し野電車区
09/06/15 19:09:30 2q/0VoYf0
>>386
調べてみた。
あさまが走っていた頃の当時の時刻表を持っていないので検索した所、
昭和57~59年頃の高崎線時刻と終着駅着時刻だけわかるサイトがあったので、そこから長野着と直江津着のあさまの高崎からの所要時間の差を割り出してみた。
そしたらだいたい1時間20分くらいはかかるっぽい。
すると40分でも半分、50分でも30分時短できるね。

しかし新幹線路線で普通電車運行ってよく考えたら第三セクターの厳しい経営に更に追い打ちかける様なもんだよな。
特急料金無ければおそらく三セクよりJRのが運賃は安いだろうし。
経営分離する以上、流石にそれはしないだろう。
そして普通電車で特急料金とることもない...よね?
特急料金取って新幹線と料金変わらないなら最初から新幹線乗るだろうし。

390:名無し野電車区
09/06/15 19:35:35 C3mfv6l30
>>388
>今、上越~長野の高速バスを走らせたら、
>かつて撤退した時よりは乗ると思う。

当時、高速バス(大型の車)が信越線東側から西側へ渡れる道路が未整備で
高田駅前を出たバスは中郷IC(二本木付近)まで下道を走っていたからね
今は道路が整備されて上越高田IC(南高田付近)から高速に乗れるね

長野側は当時長野IC~長野駅の渋滞が酷く、所要時間が一定でなかったけど
今はどうなんだろう?

391:名無し野電車区
09/06/15 20:57:05 FB8GsfxrO
《新直江津》

392:名無し野電車区
09/06/15 22:02:23 xmxnawrMO
>>389
そのころは確か「白山」も現役で3往復ほど運転してたはずだけど、記憶では「あさま」より停車駅が少ないため長野-直江津間も少しだけ速かったような気がする。黒姫や新井は通過してたような・・・

393:名無し野電車区
09/06/15 22:29:00 OOM2QdYC0
黒姫-新井間で100㌔出したら谷底にまっしぐらですw

394:名無し野電車区
09/06/15 23:22:56 FB8GsfxrO
>>340
富山駅到着メロか♪

395:名無し野電車区
09/06/16 01:03:29 hyfEQpjvO
黒姫-妙高高原間は唯一の複線であり、この間だけは100km/h可能でしよwww

それにしても妙高高原が可哀そう過ぎる。国鉄時代にもう少し力を入れてれば、ここまで過疎らなくて済んだはず。「第二の軽井沢」になり得たかもしれない。

396:名無し野電車区
09/06/16 06:53:14 05yeKitf0
>>394
何としても高原兄への作曲依頼だけは阻止しなければw

397:名無し野電車区
09/06/16 13:03:07 7tl00lvZ0
北陸本線の直江津-糸魚川間は立派な幹線って感じで、
新幹線建設よりこちらのスピードアップを優先して
ほしかった。

それと、フォッサマグナ(断層)が糸魚川付近を横切っているけど、
東海道側と同じ対策しているのかな?



398:名無し野電車区
09/06/16 14:18:05 fmLr52pe0
結構前だけどトンネルを掘りなおしているからそれで充分でしょ。
もともと輸送量が少ないうえに通過する客だけの区間だから、
新幹線に予算を注ぎ込むのが正解。

399:名無し野電車区
09/06/16 18:42:38 NDRHsjoe0
> JRのせいにするってことは全列車停まるような駅じゃないという証拠

とは言い切れないにしても、
国交省が、そんなところで「オッケー」とは言わないだろうな。

新潟県の言い分に、それなりの正当性があるにしても、
毎便、糸魚川、上越停車は100%ないと思われ。
 

400:名無し野電車区
09/06/17 19:34:52 P6C3/R3Q0
age

401:名無し野電車区
09/06/17 21:45:49 mqXxDnGy0
谷本知事は北陸新幹線の金沢開業について、前倒しは難しいとの見方示す。

URLリンク(www.ishikawa-tv.com)

・・・谷本知事は「工事の施工にあたっては技術的に工期の短縮が難しい箇所がある。
開業時期の大幅な前倒しは現実的にはなかなか難しい」と述べ、金沢開業の前倒しは
困難だという見方を示しました。

402:名無し野電車区
09/06/17 21:48:17 R5YYR58m0
>>401
富山駅のこと?
それとも白山基地?

403:名無し野電車区
09/06/17 21:58:53 OyDw8JVh0
>>402
どちらかというと車両基地だろうな。石川の知事だから状況が良く分かるだろうし。
遺跡調査とかも絡んでいるかもね。

404:名無し野電車区
09/06/18 11:02:34 VaGt/aOH0
>>401
残念だ。。

405:名無し野電車区
09/06/18 11:19:47 ApCPJb0DO
まーた富山に迷惑をかけるのか石川はwwwwwwwwww
最後の最後まで困ったちゃんだな

406:名無し野電車区
09/06/18 12:21:20 dqVXx5Wp0
意味なく団子

金新富新糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢高山黒魚越山野田久井榛崎早谷宮野京
●━●━━●━━━━●━● レコード用(始発最終のみ)
●●●━●━●━━━━●●● 朝夕速達・繁忙期増発用
●●●●●●●●━●━●━●●● 普段の1時間1本用
=======●●●●▲●●●●●● 長野行き(たにがわを途中で分離)

基本的に停車パターンはそろえてくるんじゃないかなと。
今の東の傾向からして。

407:名無し野電車区
09/06/18 12:25:45 AF4wg/+I0
金沢、長野、東京以外に始発(終着)って出来るかねえ?
高崎と上越に出来そうな気がするが、どうだろう。

408:名無し野電車区
09/06/18 15:04:11 hGQLp+9c0
大宮


409:名無し野電車区
09/06/18 15:29:49 oxEbYYMjO
>>407
富山発ぐらいあるでしょ?

410:名無し野電車区
09/06/18 15:45:28 dqVXx5Wp0
富山発と聞いて

金新富新糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢高山黒魚越山野田久井榛崎早谷宮野京
●●●━━▲━━━━●▲●
==●●●●●●━●━●━●●●
=======●●●●▲●●●●●●
●●●

411:名無し野電車区
09/06/18 20:49:00 6649yKvm0
>>406
金新富新糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢高山黒魚越山野田久井榛崎早谷宮野京
●●●━●━●━━●━●●● レコード用兼朝夕速達用
●●●●●●●●━●━●━●●● 普段の1時間1本用・繁忙期増発用
=======●●●●▲●●●●●● 長野発着
●●●●●●●●========== 早朝深夜区間運転用

412:名無し野電車区
09/06/18 21:19:08 LGHYb2ZWP
金新富新糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢高山黒魚越山野田久井榛崎早谷宮野京
●●●━━━━━●━●●●
==●●●●●●━●━●●●●●●
=======●●●●●●●●●●●

これだけで十分では?

413:名無し野電車区
09/06/18 22:52:24 6649yKvm0
>>412
あのね、
長野通過とか上越通過とか、あり得ないから。

414:名無し野電車区
09/06/18 23:03:11 FKJlf3Td0
金沢~富山はサンダバなどのリレー的要素があるから、富山発着はなしでしょ?
上越通過はありえる

415:名無し野電車区
09/06/18 23:44:43 v84tkkz90
「長野停まんないと、車内が静かでいいね~」
「見た?隣に停まってるあさま。あんなん堪んないね~」

416:名無し野電車区
09/06/19 00:26:23 RswTIiUvO
上越や長野を通過する列車は、かなりすいてるな(笑)
とっても快適www

417:名無し野電車区
09/06/19 00:27:11 6DBdXN2b0
長野というと、路線名称はどうなるのかな。
やはり大宮~長野間は愛称として「長野新幹線」の名を残すのだろうか。


418:名無し野電車区
09/06/19 03:28:06 HQTHIykF0
上越まで長野新幹線、その先が北陸新幹線、と会社境界で名称を変える気もする。

419:名無し野電車区
09/06/19 05:04:19 qW+iXcya0
>>406
よく「あさま」を「たにがわ」と併結することを前提にするヤシがいるけど、いくらなんでも長野まで全停はなあ・・・
併結するなら「とき」とでしょ。熊谷・本庄早稲田は通過でいい。


>>413
遠近分離の観点から、意外と設定してくるかもしれんぞ。
長野を通過する代わりに上越(仮)で停車。
上越(仮)まで延長運転する「あさま」と緩急接続することで、佐久平・上田・飯山駅利用者に配慮。

ただ、そうした記録用最速列車は初年度だけで、用が済んだら姿を消す運命だけどな。


420:名無し野電車区
09/06/19 10:33:42 iwwm6WTl0
>>411
過去の経緯等から上越や長野はありだけど、金沢発が高崎まで全停車したら明らかに停車しすぎ。
今でも速達ときに接続するパターンは通過だし、長野発の高崎通過あさまもそれなりにある。
もとより、上越や高崎に止めて東京~金沢2時間28分は可能なのか?
北陸新幹線速達便の高崎停車は、「はやてを宇都宮に停車させよ」レベルのナンセンスに思われる。

新高岡は微妙。2時間28分のために通過までするか?停車すると長野が無理かも。
上越新幹線ベースのレコード便だとすると大宮も微妙だけど、これは流石に停車?

>>419
ときと一緒にすると長くなりすぎてホームに入らないかも。かといってたにがわだと停車しすぎなのは確か。
ところで、純増で設定できるだけの線路容量があるか。
純増したとして、大宮~東京間が繁忙期にパンクしないか。いろいろ難問。大宮発着?

●?●━━?━━━━●━● レコード用
●●●━●━●━━━━●●● 朝夕速達
●●●●●●━●━━△━●▲▲ 繁忙期増発
●●●●●●●●△△●━●━●●● 普段の1時間1本用
=======●●●●▲●△△●●● 長野発着

421:名無し野電車区
09/06/19 18:06:34 6WFGG4el0
>>413
なんで国土交通省は全列車を止めろって要望に新潟県の要望に「そんなこと知るか」と答えたんだろうね。

422:名無し野電車区
09/06/19 18:08:46 6WFGG4el0
>>413
通過があり得ないならなんで新潟県は「全列車止めろ」なんて要望する必要があったんだろうねw

423:名無し野電車区
09/06/19 18:35:23 j0FQbbDj0
>>420
その団子、今まで見た中で(あまり大きな差はないだろうが)、いちばんありそうな感じ。
団子の1番上、遠近分離の超速達の1往復という感じか。
夏の繁忙期なんかは、長野以東、とりわけ軽井沢以東には客が集中しそう。
「たにがわ」高崎以北を不定期にしといて、冬以外はこちらにふりむける とか。


424:名無し野電車区
09/06/19 19:22:46 nzuUxM3yO
「長野~飯山」工事現場です
(長野市豊野、国道18号線沿い)

2008年10月
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)

昨日の同箇所
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)

425:名無し野電車区
09/06/19 19:31:43 nzuUxM3yO
訂正
一番最後の写真(交差点を下から見上げた写真)は2008年10月撮影。
そして一番最初の写真(工事看板)は昨日撮影です
一枚目と七枚目の位置が逆になってしまいました

426:380=419
09/06/19 22:07:17 qW+iXcya0
>>420
北陸新幹線が開業する頃には、東北系統の高速化で追いやられたMAX E4系が上越系統に回ってくるので
このMAX E4系を「MAXとき」運用に回せばいい。
はくたか乗り継ぎ客が北陸新幹線に回る分、上越系統から客が減るので新潟行きはMAX8両で足りるだろう。

あさま用E2系を併結対応の上で、高崎まで8+8両で併結運転。
はやて用E2系も余るなら、最初から併結対応してるから八戸延伸前のように8両編成に戻すだけで済むな。

MAX E1系は「たにがわ」専用で。
もともと通勤新幹線用に造られた形式だしな。


高崎停車については、北関東からの乗客を完全無視はできないんじゃないか?
最速達は通過でいいとしても、準急については大半は停めてくると漏れは見ている。


>>423
「たにがわ」を軽井沢発着にするのがベターだが、一つ気になる点が。
碓氷峠を上り下りするためには抑速ブレーキの搭載が必須だが、対応している編成は多くはないのでは?

少なくともMAX E4系ではP51・P52・P81・P82の4編成が急勾配対応してたはずだから、たにがわもMAX E4系で
8+8両化して、上記4編成が必ず碓氷峠に入るようにすればうまく回るのかな。
(残りのMAX8両は、従来通り越後湯沢行きか、時間帯によっては高崎止まりにして回送。)

427:名無し野電車区
09/06/20 00:59:23 UNg2nGnA0
>>426
>>420なんだが、高崎完全無視の意図はもとよりなくて、
高崎~金沢は1時間1本は保証すると思う。(とき併結対応)
ただしそれは速達ではないのではないかと、そんな感じ。

速達便は通常の1時間1本に追加で設定して、そのうち1~2本がレコード便。
金沢発着便で停車7:通過3、長野発着含めて8:2くらいかな。
通常は1時間1本(上田・佐久平通過)+長野発着
朝夕は1時間1本(上田・佐久平停車)+速達+長野発着

428:名無し野電車区
09/06/20 02:10:46 xvHZwD7z0
>>426
E2は北陸新幹線開業時には製造後17年で廃車ですが。。

429:名無し野電車区
09/06/20 03:59:09 L3Y4UpMaO
東京-大宮間のダイヤは今以上にチョー過密になるわけで、そのうち北陸新幹線の単独ダイヤはどのくらいの割合だろうか?
すべて上越新幹線との併結はありうる?

430:名無し野電車区
09/06/20 06:42:59 m5ZCmBBz0
2019年の札幌延伸(北海道新幹線)まで無いでしょ。

431:名無し野電車区
09/06/20 08:05:37 XklsLCsQ0
>>426
「たにがわ」と「あさま」は併結対応で良いんじゃない?
両方とも東京から200km前後の距離だし、各駅停車タイプとして1本/時運転。

速達タイプは原則金沢行きとして、愛称名も「はくたか」とか「かがやき」にすれば、仮に始発や最終の長野発着を個れらの愛称にしても「やまびこ」や「はやて」同様地域性がない愛称なので問題が少ない。
速達タイプも「最速達」と、軽井沢・上田・長野以遠各駅停車に分けて、各々1本/時程度走らせると。

こう考えれば北陸新幹線は朝夕除けば毎時3本で足りそうな気がする。
内一本が「たにがわ」併結ならば、北海道新幹線が札幌に行くまでは線路容量も何とかなると思うよ。


432:名無し野電車区
09/06/20 23:26:53 fEtV+g7P0
>>424-425
そこの交差点にかかってる橋?は、すこし飯山側で作って押し出したんだよ。
通行止めが1回で澄むからという理由で。


433:名無し野電車区
09/06/21 14:17:26 9fQ2dyo9O
東京-富山/金沢と長野-金沢:はくたか
東京-軽井沢/長野:あさま
はくたかの速達タイプは東京-大宮-長野-(富山)-金沢あたりか?
あさまは、やはりたにがわと併結でしょ

434:名無し野電車区
09/06/21 14:39:32 cWdZWsyQ0
白山車両基地に新駅構想 新幹線、県やJRなど研究へ
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
 2014年度の北陸新幹線金沢開業に向けて建設中の白山総合車両基地に、駅を設置できるかどう
か検討するため、国土交通省や県、白山市、JR西日本などによる研究会が、今夏にも発足すること
になった。20日に金沢市内で開かれた「北陸新幹線建設促進県民会議総会」=写真=で、国土交通
政務官の岡田直樹参院議員(自民)が明らかにした。
 金沢駅から約10キロ西の同車両基地に駅を設置することで、加賀方面への利便性向上につなげる
狙い。県民会議には約1000人が参加し、金沢までの早期開業などを求める決議を採択した。

435:名無し野電車区
09/06/21 15:40:08 cXvgX3po0
>>434
もし実現したら、駅名は新松任か白山のいずれかになるかな。
地上部分には暫定的に、東京方面からの列車とサンダーバードとの対面乗換えが出来るホームを造るのも面白いかと。
勿論新八代同様、期間限定だけど。

436:名無し野電車区
09/06/21 16:49:44 xuhcmfCa0
白山車両基地の正確な場所を知りたい。

437:名無し野電車区
09/06/21 19:19:11 0JSqDKWv0
>>436
金沢から西へ約10km



438:名無し野電車区
09/06/21 19:36:55 BGayPGIe0
>>436
大体、千代野ニュータウンの近くあたりだな。

439:名無し野電車区
09/06/21 20:01:46 Auz7cw6v0
金新富新糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢高山黒魚越山野田久井榛崎早谷宮野京
●●●━●━●━━━━●●● はくたか
●●●●○●○●●●●━○━●●● はくたか(臨時列車の基本)
=======●●●●○●━○●●● あさま(札幌延伸後一部ときと連結)

○はおおむね通勤時1時間に1本、日中2時間に1本停車。
通勤時は1時間でこの3本、日中は2時間で真ん中2本、上下各1本が基本。

高崎停車はあさまの大半とはくたかの5割強で(現在3/4)、
あさま、はくたかとあわせて通勤時1時間に2本、日中1時間に1本停車。
高崎停車は東京方面のかなり多い定期利用者が中心で、
あさまからときへの乗り換えは少数ではあるが考慮している。
長野から高崎、熊谷へは基本的に車で移動するため、需要少ない。
北陸方面から高崎へは長野乗り換え含めて1時間に1本確保できればよいでしょう。

440:名無し野電車区
09/06/21 20:03:06 Auz7cw6v0
続き

利用者ですが、長野までと長野より先では定期券利用者に差が出ます。
通勤時の軽井沢、佐久平、上田は毎時2本停車が必要です。
通過意見の多い佐久平は長野県内で定期券利用者が最も多いです。

編成ですが、速達型でないはくたかの通勤時8両はとても無理。
最低10両必要と思われます。
8両でやるなら通勤時毎時4本(あさま、はくたか各2本ずつ)必要でしょう。
全車指定は北陸で定期券利用者が少なくないと思われ、難しいと思います。

分割ですが、やるとしたら熊谷と本庄早稲田通過で実施となるでしょう。
(あさまとときが原則になるかと思います)
熊谷と本庄早稲田通過にしないと連結したい通勤時にメリットないです。

441:436
09/06/21 20:42:51 xuhcmfCa0
>>437-438

ありがとうございます。
北陸線松任-加賀笠間間の線路北側に「千代野中央公園」というのがあるので、
そのへんでしょうか。
確かに、北陸線に「(仮)千代野」駅という形で新駅を作っても良さそうな位置ですが。

442:名無し野電車区
09/06/21 23:22:57 FWLnIEKr0
>>441
ちょっと違う。
北陸線の東側(山側)で、北陸電力の松任変電所が有る辺りから北陸線に
沿った細長い基地になる。
町としては北安田町、宮丸町、米永町、宮保町等で北陸線の山側。

基地近くの北陸線に駅を設置する事は前から検討されている。
以前は2006年からJRと協議に入りたいというような事を言っていたが、
現状どのようになっているかは知らない。

443:名無し野電車区
09/06/22 00:44:18 Uw204Plr0
白山車両基地に駅つくるなら
長野車両基地(長野市赤沼)にも駅つくるべきだ
または、長野市豊野町~中野市に掛けてのどこかに駅をつくるべきだ。

以前、要望があったと、どっかの新聞に記事があった

444:名無し野電車区
09/06/22 18:00:41 Yla9Yasm0
東新潟にも、利府にも、上中里にも、盛岡車両基地の脇にも
新幹線の駅を作ってほしい・・・とか。
 

445:名無し野電車区
09/06/22 19:36:16 vBdpxbsBi
そんなに駅だらけにしてどうするんだよ!

446:名無し野電車区
09/06/22 22:25:48 zvMSJQUM0
新幹線の延伸開業後、信越本線の長野-妙高高原はしなの鉄道が運営を引き継ぐことが確定したようなものだけど、

素朴な疑問。
妙高高原から先の新潟県内はどこが引き継ぐの?
ひょっとして北越急行?


447:名無し野電車区
09/06/22 22:47:39 EQUCsCyo0
>>446
そうだろうね。
新潟県も複数の3セク会社を作るよりかは、北越急行に一元化させた方が良いと思ってるだろうし。

448:名無し野電車区
09/06/22 23:52:23 Uw204Plr0
>>446
運営主体は、まだ決まってない。

もしかしたらJR東日本のままになる可能性もある。
運営主体が開業まで決まらなくて、そのまま暫定運営ってことも。

脇野田駅の移転問題もどうなってることやら。。。
駅自体は、移転しなくてもかまわないけど、駅前広場を作るにはじゃまになるんだよね。現駅舎。
あと、新幹線上越駅に在来線ホームの設置も決定してるが、この部分はJR東が作るのか?

移設に2億くらいかかるので移設しないでこのままにしとけばいいのに。




449:名無し野電車区
09/06/23 10:18:13 X94v5R9l0
>>448
運営主体が決まらなければ、廃止。

450:名無し野電車区
09/06/23 10:26:58 hOIHRsv60
直江津以西と新井以南は引き受けたくないだろうなあ。

451:名無し野電車区
09/06/23 19:23:25 luON/BeW0
だから上越市がもっと発展しないと駄目でしょwww

452:名無し野電車区
09/06/23 20:14:20 BLMHcv/l0
北陸新幹線で現在工事の計画認可を申請している金沢~敦賀間だけど、駅が多すぎじゃね?
金沢、小松、加賀温泉、芦原温泉、福井、南越、敦賀と、途中駅が5駅もある。
金沢~敦賀間で新幹線駅が必要なのは小松と福井だけだと思うのだけど・・・。

453:名無し野電車区
09/06/23 20:26:05 UdAg+Z2kO
平行在来線がしっかりしてるなら小松・福井だけでいいが、
残念ながらなんで、できるだけ駅を増やして、新幹線に見離される駅を減らすしかない

454:名無し野電車区
09/06/23 22:43:38 qB5OYnGx0
>>452-453
スレ違い。
金沢以西の話は、
北陸新幹線 総合スレッド Part2
スレリンク(rail板)
でどうぞ。

455:名無し野電車区
09/06/23 22:48:27 NMFRGmSXO
信越本線がどんどん短縮されていくなw
長野-直江津間が三セクになったら、高崎-横川間と直江津-新潟間だけになってしまうから信越本線の意味がなくなるんじゃ?

456:名無し野電車区
09/06/23 22:57:44 qB5OYnGx0
>>455
>高崎-横川間と直江津-新潟間だけ
篠ノ井-長野間もお忘れなく。

1.高崎-横川間→高崎線へ編入
2.篠ノ井-長野間→篠ノ井線へ編入
3.直江津-新潟間→北陸本線へ編入
で、めでたく信越本線は解体。

ただ、1.2.はともかく、会社が違うから3はないかな。

457:名無し野電車区
09/06/23 23:24:40 Xm7XM05+O
>>456
東海道本線があるからOK!

458:名無し野電車区
09/06/23 23:27:01 Xm7XM05+O
て言うか、北陸本線自体無くなるんじゃ…

459:名無し野電車区
09/06/24 00:25:49 i2LhIMCM0
>>456
まず間違いなく高崎も安中も反対すると思う
碓氷線とかなるんじゃないだろうか
安中は無理やり高崎ナンバーにされて苦情来てるし

460:名無し野電車区
09/06/24 12:27:39 3ezX/sNe0
>>456
鋭いッ!
しかしながら、柏崎は陸の孤島になりそうだなw
いい所なんだが・・・
話題すら出てきませんなァ

461:名無し野電車区
09/06/24 18:06:40 vQ/Aug9u0
>>461
そこで柏崎ミニですよ。
しかし柏崎市長は本気?
走らすのは長岡経由柏崎行き?
上越経由柏崎行き?
どっちも客がいなそうだ。
大阪まで全通したら、大阪発新潟行きならまだわからんでもないが。

462:名無し野電車区
09/06/24 21:04:05 qdFfddlL0
在来線の接続を、ほんとうによくするのが、
むしろベターなんじゃないの?

それどころか、脇野田駅がつながらないとか言ってるけど。(><)


463:名無し野電車区
09/06/26 19:13:20 6IAot3ZY0
>>420
> 純増したとして、大宮~東京間が繁忙期にパンクしないか。いろいろ難問。大宮発着?

長野~大宮と、長野~上野で、特急料金がけっこう違うから、
長野着発は、大宮止まり(始発)でも、
案外、文句言われないかも。


464:名無し野電車区
09/06/26 19:39:27 +LHEVpTl0
やだよ
なんで埼玉が終点なんだよ

465:名無し野電車区
09/06/26 20:13:14 tNgE48ib0
>>463
東海道新幹線の品川駅のような使い方か。
まあ、横浜市民の俺からすれば、東京駅だろうが大宮駅だろうが横浜駅から北陸新幹線を使う場合、
必ず一回は乗り換えなければならないから、どっちでも構わんけどね。

466:名無し野電車区
09/06/27 09:47:25 dkvUjJ9lO
北陸新幹線の上越と上越新幹線の長岡が繋がるのはいつごろ?

467:名無し野電車区
09/06/27 10:49:38 S3Rt2LWU0
今でも「くびき野」で繋がってるよ

468:名無し野電車区
09/06/27 12:35:31 PGjmlZnmO
繋がりません。
基本計画線の整備新幹線への格上げ(羽越新幹線)は夢物語。北越が残るので我慢して下さい。

469:名無し野電車区
09/06/27 13:00:58 hBOPERmNO
開通後もくびき野は安泰かな?
北越はさすがに減便?

470:名無し野電車区
09/06/27 13:04:01 PGjmlZnmO
JRとしては特急料金払ってもらった方がいいんじゃない?

471:名無し野電車区
09/06/27 13:49:34 wLF9KNza0
>>464
大宮から指定席で長野まで行く方が、
東京(上野も)で自由席にすわろうとして並んだりするより安価。

いっそ大宮止まりの方が、長野駅乗降者にはありがたいのでは?
と思って。大宮からでも、自由席にすわりやすそうだから。

中央線、京王、小田急、西武池袋線の人は、大宮利用が多いよ。


472:名無し野電車区
09/06/27 13:54:41 qN3aLOjI0
気分的にやだ
埼玉終点なんて


473:名無し野電車区
09/06/27 13:55:56 hBOPERmNO
スレ違いだが
くびきのは、新潟県内の高速バスがライバルだから減便はないと書いたんだよ
割高な北越ばかり残れば新潟から上越あたりは高速バスに流れるだけ

474:名無し野電車区
09/06/27 14:02:47 HKpRSTeg0
北越も新潟県内の運転になるから、快速格下げ、くびき野と統合じゃないの?
北陸新幹線との接続を考えても、糸魚川より上越(脇野田)の方が長野方面からの接続も取れるし。

475:名無し野電車区
09/06/27 14:07:57 wLF9KNza0
>>472
わかった、わかった。
大宮止まりの方がいい、とまでは言ってない。上田以東の人もいるし。

ちなみに、西武新宿線の人で、大宮<上野の人がいた。
単にあたりまえと思う前に考えてみると、
埼京線や、湘南新宿ラインだと、高田馬場まで乗り換えが多い。
荷物をかかえているなら、上野(深いところにはあるけど)の方が
楽だと。なりほどね。

でも、新宿、池袋利用者だと、別に統計じゃなくて自分の周りってだけだから
あまり根拠がないかもしらんが、大宮派が圧勝。

各新幹線の中で、大宮止まりでも許容する割合の高いのが、
長野乗降客だとは思う。


476:名無し野電車区
09/06/27 14:13:23 ufZya/DD0
>>471
長野市内在住の貧乏人の俺は、
大宮まで新幹線でそこからは、在来線だね
東京まで乗るより片道1000円マイナスは大きい
帰りも、大宮から自由席でも、窓際は無理でも余裕で座れるし
ただ、上田や佐久平の利用客も多いし、さすがに大宮発着は無理

477:名無し野電車区
09/06/27 18:39:04 jvzbnDce0
>>476
バスで行け


478:名無し野電車区
09/06/28 06:49:56 TfYgzLOnO
そうだよ
便利な長電バスが運行してるじゃないw

479:名無し野電車区
09/06/29 18:56:47 qizcb94j0
貧乏人じゃなくて、単に便利だから大宮で降りて新宿に出るんだろ。
バスも、2路線でそうとう便利だが。

オレみたいに長野県民でなくとも、重宝してる。


480:名無し野電車区
09/06/29 19:43:50 Nc8LJNpEO
北陸新幹線・上越→長岡ルートって計画あるの
九州新幹線・長崎ルートみたく

481:名無し野電車区
09/06/29 22:53:12 srhyzO6z0
>>480
基本計画線としては存在している。(羽越新幹線 富山-上越-長岡-新潟-秋田-青森)

しかし、整備計画線(いわゆる整備新幹線)に昇格しておらず、いつ着工されるか皆目見当もつかない。
ウィキペ情報なので眉唾物だが、ルート選定に必要な調査も過去に一切行われていないらしい。


482:名無し野電車区
09/06/30 00:11:10 RnIzuuNG0
>羽越新幹線

「あおもり」「白鳥」がなくなり,「きたぐに」が新潟止まりになり,「日本海」は本数減.
だれが羽越新幹線に乗るんだ?

483:名無し野電車区
09/06/30 08:17:03 TnU42RZK0
山形と秋田にミニ新幹線が通った段階で完全に没だね

484:名無し野電車区
09/06/30 10:21:30 gqXFf0N9O
>>481-483
ありがとう

485:名無し野電車区
09/06/30 11:41:45 VaEoA1w50
>>482
羽越が出来るとは思えないが、

仮にメリット挙げるとしたら、
 ・輸送量でネックとなっている東北新幹線へのミニ乗り入れ廃止(もしくは仙台止め)が可能
 ・上記に伴う大宮=東京の逼迫の解消・ミニによるダイヤ乱れの解消
 ・上越新幹線の枝線化解消
 ・関西・北陸方面から新潟・東北・函館方面への流動(空路・在来特急からの移転)
 ・札幌方面から日本海各都市への流動(空路からの移転)
ぐらいだな。

日本海沿岸の空路は壊滅的になるだろうね。

486:名無し野電車区
09/07/01 20:06:35 57lfGD9D0
新潟県以北の日本海側のローカル輸送も考えた方がいいな。
新幹線が来れば、なんでもいいってもんじゃないと思う。
いざ、新幹線を作れそうな時に作らないとずっとできない、って
恐怖があるんだろうけど。

それに、全国的な視野で、貨物輸送の充実も考えた方がいいと思う。

関東、東海地方の、大地震での被害甚大の時などの、
国家的緊急時も、鉄道が役に立つようにしておかねば。


487:名無し野電車区
09/07/01 21:54:00 rnHx8flkO
たとえば、大阪-青森間だったら距離的に日本海側ルートのほうが近いし、新幹線なら乗り換えなしで行けそうで便利だと思うが・・・

488:名無し野電車区
09/07/01 22:21:17 OzAN+GZc0
>>486
鉄道は有事に一番弱いよw
今ある船・飛行機・高速道路で充分。

489:名無し野電車区
09/07/02 00:22:24 N6zBRYE90
>>488
それだけじゃ全く賄い切れんのは新潟県中越地震で証明済みなんだが。

490:名無し野電車区
09/07/02 15:46:28 Zcqof0SM0
>>483
そこはホラ。バイパスというか補完的な意味で残して。
羽越新幹線、あったら便利だと思うが。

491:名無し野電車区
09/07/02 22:30:19 FDCDy9alO
羽越新幹線が現実になったら、上越駅はどのような構造になるんだろうね。
また、北陸新幹線ルートのおかげで少し遠回りなコースになってしまうよね。

492:名無し野電車区
09/07/03 19:28:26 9w1f8J3G0
>>489
たしかに比較的、人口の少ない中越地域でもあの状態。まして東京・・・。

それどころか、元禄~宝永年間のように、関東大震災→東海~南海地震→富士山大噴火と続けば、
鉄道(東海道、中央)、道路はもちろん、港湾もほぼ全滅(津波も来るからね)。
数センチの降灰で羽田、横田などの東京近辺の空港も使用不能。
「まかないきれるか」どころか、ほとんど何も使えない!

493:名無し野電車区
09/07/03 19:33:23 9w1f8J3G0
関東の大地震の場合、北からの鉄路、陸路が、物資運搬のメインルートになる可能性が大きい。

いつも貨物が直通運転できる状況を維持しないと、
いざというとき、たいへんなことになると思う。
新幹線で、多少所要時間が短くなるメリットと、在来線が廃止・寸断されて物資輸送ができないデメリットでは、
後者の方がずっと大きいんじゃないかな。


494:名無し野電車区
09/07/03 19:46:23 f4m8jYsT0
7月中旬~9月末 関東南部 M8規模発生も
国家総動員で態勢強化を
(1) 19日以降、南房総測定点では大気イオン濃度測定値が振り切れる状態がつづいている。
また、厚木測定点でも新たな異常値が記録されるなど、事態はいっそう深刻化しているため、
関東南部の地震予測は次のように修正する。場所=大正関東地震震源域付近、規模=M7を超え、
場合によってはM8クラスも、時期=規模が大きくなれば遅くなり、M8クラスであれば9月まで持ち越される可能性も。
(2) 予測が現実になれば、首都圏は深刻な被害を受けるおそれがある。
ただし、地震の規模が大きくなれば、それだけ地震発生までの時間には余裕ができる。
大気イオン法だけでは万全とは言えず、これを機に、政府、学界、企業、一般国民などの知恵を総動員し、
この危機を乗り越える態勢をつくらなければならない。政府や国立大学、その他の研究者にはGPSや歪み計など、
各々が持つ観測データの解析、企業や一般国民には身の回りの防災態勢強化や宏観異常の観察をお願いしたい。あらゆる情報を私の手元に寄せてほしい。
そして、根拠のないデマを流さぬようお願いしたい。

URLリンク(www.e-pisco.jp)

495:名無し野電車区
09/07/03 19:57:41 SMSLpUR7O
もし静岡-糸魚川構造線に異変が起きたら東西分断で完全機能麻痺だなwww

496:名無し野電車区
09/07/03 23:55:59 lptXc1DO0
URLリンク(www.niigata-nippo.co.jp)
並行在来線乗車40%減、県試算

 県は2日までに、2014年の北陸新幹線開業に伴いJRから経営分離される県内の並行在来線の将来の需要調査の結果をまとめた。
15年には1日の平均乗車人数が07年の9%減となり、開業から10年後の24年には20%減、30年後の44年は40%減と予測。少子化の影響で利用者が減り続ける結果となった。
 県内路線に絞った需要予測調査は初めて。07年11月6日の利用者アンケートを基に、季節や曜日による需要変動、沿線3市の将来の人口推計などを加味してまとめた。
調査結果を参考に、開業後に在来線を運営する第三セクターの経営計画を10年度に策定する方針だ。
 区間1キロ当たりの1日の平均乗車人数(輸送密度)は07年が2157人。これが15年は1964人、24年は1724人、34年は1465人、44年は1294人に減少すると推計した。
 線区別では、信越線(長野県境―直江津)が07年3245人、15年2820人、44年1859人と減少。北陸線(直江津―富山県境)も07年の1465人が15年1420人、44年934人と減少していく。
 一方、運行本数を現行の1・3倍としたケースでは、輸送密度は各推計値より4・2%増となり、全体の減少幅を小さくできるとした。
 利用目的では通学が40%で、通院や買い物など私用が23%、出張・観光16%、通勤13%だった。
 県交通政策局は「最も利用の多い通学客が、少子化によって年々減っていくことが全体の利用減に響いている。
沿線住民の『マイレール意識』の醸成などで利用増を目指したい」としている。
新潟日報2009年7月3日


んー、やはり厳しい数字ですな。
輸送密度は07年で信越線3200、北陸線1400なんだね。予想より悪い数字だ。両方とも地方交通線並み、しかも北陸は2000を切っているとは。
これでは、運賃を2倍にしたとしても、経営は厳しいだろうね。

497:名無し野電車区
09/07/04 08:09:16 4rsXYPji0
新幹線が開通したら、
県境超えはほとんど無くなるだろうね。

498:名無し野電車区
09/07/04 08:35:34 jYpwe1fzi
>>497
てことは、黒姫ー妙高高原間の複線は無駄になってしまうのか。

499:名無し野電車区
09/07/04 09:11:40 4rsXYPji0
30年間使ったからいいじゃんw

500:名無し野電車区
09/07/04 10:49:37 41fiWVveO
あの区間は思入れがある。単線から複線への移行時期によく新旧線の地図上での比較や複線区間の延長妄想、上越線の中里-湯沢間と勝手に比較してみたり・・・信越本線の明るい未来を考える毎日だった。
廃止なんて考えられない。

501:名無し野電車区
09/07/04 12:26:52 VMBSzWU3i
信越線はまだ良い。
より深刻なのは北陸線だ。
2000未満だなんて。
鉄道が成立する状態じゃないな。
貨物へ譲渡か?

502:名無し野電車区
09/07/04 23:12:19 1DZPxF4y0
沿線に大学が2つ有るけど
どっちも駅から遠いからなぁ
学生が帰省するときくらいしか使わない

高校も駅から離れているところが多く
親が送り迎えしちゃってるんだよなぁ

503:名無し野電車区
09/07/05 20:19:20 bu6GdMIqO
>>501
昼間の特急を廃止し、普通・夜行と貨物だけにすれば良いんじゃ?

504:名無し野電車区
09/07/05 20:23:03 cfUoahqB0
特急は全廃されるでしょ

505:名無し野電車区
09/07/05 20:37:44 GpoCZLED0
現行の特急・急行停車駅ベースの快速を作るくらいだろうなあ。速度は大幅ダウン。
直江津~能生~糸魚川~青海~泊~入善~黒部~魚津~滑川~富山~小杉~高岡~石動~津幡~金沢
適当に富山や糸魚川、泊で分断。

506:名無し野電車区
09/07/05 22:16:14 fw9Ic0RF0
北陸線直江津-市振間は特急・夜行はもちろん、普通もなくなる可能性だってある。
それくらい厳しいということだ。
残るのは貨物だけということになるな。

507:名無し野電車区
09/07/05 22:37:16 bpJi8EIh0
>>491
羽越新幹線は実現しないと思うけど、つい自分もその話しに乗ってしまって考えると、
いっそのこと名立に信号所とかをつくって、そこで北東に分岐させたりして。
そして今の直江津あたりにも駅をつくる。そうすれば遠回りにならない。
信号所では、高崎北方の下り北陸新幹線分岐より長いポイントを設置し、高速で通過させる。

・・・現実味、ゼロだな。


508:名無し野電車区
09/07/07 02:47:25 yjKq+WDtO
>>507
そもそも上越市は旧高田市寄りに重心を置いているのが問題だなw
それと、高崎駅北方に使われている分岐は38番で160km/hだから、200km/hぐらいだと56番(全長56mの分岐)あたりか?

509:名無し野電車区
09/07/07 04:21:55 oEcXWzuA0
十日町(経由で上越新幹線が通っていたとして)分岐だったら線形的に直江津も停まれただろうな。
長野はアルプス突っ切れれば線形もそこまで批判されなかっただろうに。

俺長野出身だけど...

510:名無し野電車区
09/07/08 01:34:44 hRj00P0T0
>>509
南信の松本文化圏ですね、わかります

511:名無し野電車区
09/07/08 09:59:47 jLYZZWE/0
URLリンク(paint.s13.dxbeat.com)
高崎~上越間が遠回りなのか、長野~富山間が遠回りなのか、
とりあえず得したのは飯山っぽいな。

512:名無し野電車区
09/07/08 11:10:42 wYk22sUh0
>>506
土日しか乗った事がないが、北陸線は3両でかつ419系でもガラガラ
だもんね。土曜の夕方、部活帰りの学生の群れと当たってもまだ余裕
あるぐらいだし。
学生以外でまとまった乗降があるのは糸魚川、青海、能生ぐらい。
日中は単行でも十分だ。

513:名無し野電車区
09/07/08 15:52:27 PDR2EmZ60
>>512
更に言えば、名立や筒石、越中宮崎は駅そのものを廃止しても良い位だしな。

514:名無し野電車区
09/07/08 18:33:57 jFrnA2Soi
>>513
北陸線の新潟県部分の駅は全廃なんじゃね?

515:名無し野電車区
09/07/08 19:36:29 ZHebLzQK0
たしかに以前、乗った時はガラガラだった。
病院通いの人とかにとっては、大事な足だけどな。

ほくほくと、新幹線の接続はどうなるだろう。
 

516:名無し野電車区
09/07/08 19:52:25 E0kQXycz0
>>515
他スレを荒らしに出張ってるようなチンカスはここにも来るんじゃねぇよ!

517:名無し野電車区
09/07/08 20:01:20 E0kQXycz0
>>513
鱈汁食って酒飲むのに越中宮崎駅が無いと困る

518:名無し野電車区
09/07/08 21:16:12 euctM5Q10
筒石は海岸の集落からかなり離れている上に、降りて歩いてみた
人はよくわかると思うけどあの坂のキツさといったら!
病院や買い物利用の人向けには自治体運営のコミニュティバスを
集落沿いに走らせれて名立・能生両駅で接続できればカバー出来る
だろうし、通学生の数如何では第三セクター移行後、筒石駅廃止も
有り得ると俺は踏んでいる。
逆に青海-糸魚川-梶屋敷間と直江津-谷浜間では新駅設置を考えて
もいいと思う。
交流区間では新駅設置は技術的に中々面倒だと聞いてはいるが。

519:名無し野電車区
09/07/08 22:01:50 UUZx31xz0
>>518
糸魚川-梶屋敷間の新駅設置はかなり難しいと思うがな。
なぜか?
直流交流の切替地点(デッドセクション)があるから。

520:名無し野電車区
09/07/08 22:12:12 qzgoBCgq0
>>518
トンネル筒石駅をもっと売り込んだらどうよ。旧線跡地のウオーキングは日本海目の前で
気持ちいいよ。

521:名無し野電車区
09/07/08 23:34:14 PDR2EmZ60
>>519
デッドセクションを糸魚川~青海間に移設すれば、梶屋敷~糸魚川間での新駅設置も日の目を見るかな。

522:名無し野電車区
09/07/09 08:00:20 NUALg0MlO
直江津-梶屋敷間と青海-泊間は地形柄から人口増加は見込めない。それなら観光客を増やすしかないでしょ。冒頭のレスにあったトンネル駅筒石、ユニークな地名親不知、フォサマグナの地糸魚川、海水浴の谷浜等をもっとアピールしてほしい。

523:名無し野電車区
09/07/09 09:45:41 b6LHt0Dr0
直江津-富山国境はDCになるだろうな。
おれんじ鉄道並に利用者がいない上、交直両用車が必要では、電車運転は絶対に無理だろう。
JR東日本も村上-酒田はデッドセクションがあるからDC運転だし。
おれんじ鉄道にならい新潟県任せにするんなら単線非電化にすると言い張って、複線と電化の維持費はJR貨物(と国)に出させるのが賢明だろう。

524:名無し野電車区
09/07/09 12:16:24 G3gh1nd00
>>510
残念ながら北信の長野文化圏出身です。
現状はこれはこれで便利だよ。
ただ率直に思ったことを書いただけだ。

525:名無し野電車区
09/07/09 13:41:47 sFzKqlnp0
>>523
DCって直流のことかと思った。用語が紛らわしいな。

526:名無し野電車区
09/07/09 14:50:19 iYN5U6l3O
>>515
ほくほくを
上越終点にする
上越で北陸新幹線に乗り換え

527:名無し野電車区
09/07/09 19:28:29 ANjK7jLI0
はくたか681/683はどうなるんだろうね
2編成ありゃ特急運転も可能だけど、JR東が直江津ー長岡の特急やるかどうかでだな

今はほくほく区間が運行できなさそうなときは信越線に振り替えることもしてるし

528:名無し野電車区
09/07/09 20:22:30 kxDPWom/0
>>527
新潟-上越の連絡特急は確実に走るだろうけど、スノーラビットは元々JR西日本が設計した車両。
JR西日本に売却することはあっても、JR東日本が買い取ることはない。
というかこの連絡特急は直流区間しか走らないので、直流車でいいわけだからわざわざ高価な交直両用車を使う必要がないし。

529:名無し野電車区
09/07/09 20:22:46 WyUMmm2c0
はくたかの殆どはJR西の持ち物で2編成だけ北越急行のもの、
新幹線開業時にはJR西に売却する予定だったと思う。

530:名無し野電車区
09/07/09 23:37:36 Fa6bgB+d0
>>529
おかしいなぁ
3編成存在するはずなんだが。

531:名無し野電車区
09/07/10 01:07:30 UCKMRKvtO
はくたか号が今走ってる区間て
レール引けばミニ新幹線走れるの?

532:名無し野電車区
09/07/10 04:05:39 afCTbp5W0
>>530
西4、北3の計7編成ですな。

533:名無し野電車区
09/07/10 04:32:34 VgpCokZi0
あっという間に無くなって快速格下げとなった、長野・高田-新潟間特急「みのり」の前例もあるしなあ。
区間単独でみると高速バスに分がある距離で、特急の復活は苦しいと思うけどね。特急北越ごと快速化されるだけだろう。
かつて特急「あさま」「あずさ」として走っていた、旧国鉄特急型183系・189系の編成はまだまだ余ってる。


>>531
引ければね。 >ミニ新幹線化

現実には、改軌は難しかろう。
漏れは電車でGo!でのバーチャル車窓しか見ておらず現物は知らないと前置きしておくが、ほくほく線は終端を除いて
全線高架であり、山形線(奥羽本線)と違ってバラストをほじくり返してレールを引き直せば仕舞いというわけにはいかなかろう。
津軽海峡線みたく最初から三線軌化を前提にスラブ軌道を用意していたなら別だが、バラスト敷きでない区間については
改軌するということは路盤まるごと作り直しすることと同義。
路線長の大部分を占める長大トンネル区間は、当然スラブ軌道で敷かれているわけで。


534:名無し野電車区
09/07/10 05:59:54 0bCGqTpKI
快速を望んでるのは18乞食だけ。
この列車はリレー北越であってみのりじゃない。
2時間近くかかるし、乗り継ぎ割引で料金もほとんどかからないんだから普通の客にとっては
特急の方がいい。
これだけ時間かかると快速の方がイメージ悪い。

535:名無し野電車区
09/07/10 06:37:37 0bCGqTpK0
>>533
直江津から新潟方面の北越に乗ってる客を忘れてるだろ?
みのりが快速になったのは上越-新潟の需要「だけ」では特急を維持することができなかっただけ。
北越が快速になるのが非現実的で、実際にはくびきのが北越に統合して、北陸-新潟のフリークエンシーアップにつなげるだろ。
今は北越が5往復しかないからはくたか利用で越後湯沢を経由して新潟-北陸を利用する人もいる。
きたぐにを利用するやつもいる。
はくたかもきたぐにも廃止になればそう言ったニースをすべて北越が受け持たないといけない。
そうなればくびきの統合による増発が必要。
新幹線になれば朝いちや最終のくびきのでも新潟-北陸間を移動できるようになるしな。


536:名無し野電車区
09/07/10 08:07:25 zGcnr/REi
特急か快速かは分からんが、長岡ー直江津間が1時間。脇野田までなら1時間15分位だろう。
折り返し時間を含めると、4時間あれば回せそう。
従って、4編成あれば1時間毎運転が出来る。

537:名無し野電車区
09/07/10 08:28:41 9dW9TDmU0
特急でも1時間毎でB特急料金に値下げなら文句は言わん。


538:名無し野電車区
09/07/10 12:16:22 VAsG69fQi
新在乗継なら在来線特急料金は半額だからな。
これはおいしい。

539:名無し野電車区
09/07/10 12:25:48 UEsK0EVE0
でも脇野田の在来線側がJRじゃなくなったら乗継割引にならないよ。

540:名無し野電車区
09/07/10 12:39:46 UEsK0EVE0
あー長岡で上越新幹線と乗り継げば半額か。
もっとも、そういう人は今でも長岡で乗り継いでいるわな。

541:名無し野電車区
09/07/10 14:43:01 +qJ8YXH1P
実際北越って長岡~新潟以外ガラガラなのよね。
柏崎とかほんとどうなるんだろ。

例えば、脇野田起点で
7:00 8:00 9:30 11:00 12:30 14:00 15:30 17:00 18:00 19:00 20:30 22:00の12本
9:30、12:30、15:30、18:00は脇野田~長岡各駅停車(この間普通列車減便)
7:00、11:00、17:00、22:00を特急扱い。北陸新幹線の速達便に合わせる。

たぶんこれでも大幅に供給過剰なんだろう。

542:名無し野電車区
09/07/10 15:16:32 JB81ahDn0
新潟-上越間のえちご往復きっぷは特急自由席用で往復\4000。
高速バス往復より少し高いだけ。
このきっぷ存続前提ならば、特急の本数をもっと増やせば
顧客によりアピールが出来て利用促進に繋がる。
車内で飲み食いしてもトイレの心配しなくて済むのは大きい。
とにかく今の北越の本数じゃ話にならん。

543:名無し野電車区
09/07/10 19:18:24 eoyW1ILXi
>>541-2
じゃあ>>541の12本全部特急でいいじゃん。


544:名無し野電車区
09/07/10 23:49:49 cE+EVP3W0
乗り継ぎ割引があると、
夜行利用客と同じで、悪天候時のバスを嫌う人もいる。
>>542氏もおっしゃるように、「高速バスより少し高いだけ」くらいだったら、
トイレの心配もない鉄道を選ぶ人はある程度は案外いると思う。

ただ、高速バスは、それぞれの市街地をマメにまわるから、
そのへんの利便性を考えると、やはり強敵には違いない。


545:名無し野電車区
09/07/10 23:51:31 cE+EVP3W0
基本的に脇野田接続でいいとは思うけど、
直江津~長岡方面から金沢方面を目指すなら、
糸魚川接続の方が早いはず。

そんなに糸魚川に停めてばかりもいられないだろうから
(全停を求めていた県があったような・・・)、
そこは苦しいところだな。


546:名無し野電車区
09/07/10 23:54:59 A7kgA+Nu0
英で日本製の高速列車快走--通勤と五輪の足に期待
URLリンク(busynes.blog68.fc2.com)

547:名無し野電車区
09/07/11 05:26:03 xOiu30Jm0
>>544
案外どころか、高速バスって、好きな人もいるが、どちらかというと嫌いな人の方がほとんどじゃないか。。。
定時性が悪いから予定が決まってるときには使いにくいし、乗り心地も鉄道には劣る。
値段だけしか選ぶ動機ってないと思うんだけど。
(もちろん新潟-仙台とか高速バスしか有効な選択肢がない場合を除く)
上越からのバスも15往復とか走ってるけど定員が鉄道1両にも満たない。
しょせん8往復走る鉄道より利用者は少ないでしょ。



>>545
糸魚川に新幹線の方があんまし停まらないから接続として役に立たないと思うが。
それに新潟方面から-高田新井の需要というのはそこそこあるが、糸魚川方面の需要はさらに少ないし、並行在来線走行区間が長い。
新井方面に走らせとくのが賢明だろう。

548:533
09/07/11 18:02:31 2WqMCtLs0
>>534
533では悲観論を書いたまでで、特急が維持できるならその方がいいよ。
一度快速化されると、かえって利用低迷を招いて廃止の憂き目に遭う印象があるしな。
(なお漏れは通りすがりの鉄ヲタにすぎず、中越下越地方には縁がないので、えらそうに議論できる立場にないことは明言しとく。)

500円程度の追加料金で、快適な特急の座席で移動できるなら安いものだ。
単なる増収策だと思うが、最近は在来線特急の末端区間で定期券でも乗れたり50km未満は500円均一にしたりして、
特急の短距離利用を推進しているところが多いように思う。
ただ、乗り継ぎ割引については、最近は適用を除外する区間が増えてきてるんじゃなかったかな。


>>541
不勉強ですまんが、ぶっちゃけ柏崎って原発のほかに何があるんだ? 原発の街というイメージしかないのだが・・・。
念のためウィキペで「柏崎市」をさらっと読んでみたが、観光資源豊富というわりにはいまいちぱっとしないような。
信仰対象である弥彦山と・・・福浦八景?

柏崎自身に観光地としての魅力があれば、二つの新幹線の狭間に位置することを逆手にとって、上越・北陸のどちらの
新幹線でもin/outが可能な周遊タイプの旅行プランを立てることも可能だけどな・・・。


549:名無し野電車区
09/07/11 19:13:02 TZes0X5E0
柏崎は夏の海水浴とキャンプが凄い

550:名無し野電車区
09/07/11 20:10:00 MSxNX0SZ0
>>549
海なら鯨波や笠島。駅から海水浴場まで歩いて行ける。
鉄なら「青海川」の下りホームかな。海に面している。テレビドラマのロケ地でも有名。

551:名無し野電車区
09/07/11 21:06:06 uwkjwIar0
っ「快速くじらなみ」
  (海水浴シーズン限定)

552:名無し野電車区
09/07/12 15:11:51 iJkC4yygO
柏崎・直江津・糸魚川周辺は海水浴シーズンでモーレツにアピールし、信越線と北陸線の利用者を獲得するしかないな。

553:名無し野電車区
09/07/13 08:50:56 AU6u80+A0
高山新幹線があってもいいのに
富山から岐阜羽島まで北陸新幹線の車両が・・・

あさま○○号 (高山経由)博多行きです。
停車駅:上野、大宮、高崎、長野、富山、岐阜羽島、名古屋、京都、新大阪
      新神戸、岡山、広島、新山口、小倉、終点博多の順に停車いたします。

JR東日本:東京~長野 JR西日本:長野~博多(JR東海の「ひだ」が長野~新大阪で運行)

554:名無し野電車区
09/07/13 13:47:18 PdQU6TijO
>>553
高山にも止まらない新幹線が高山線を通る理由は何?

555:名無し野電車区
09/07/13 19:35:21 Wl5hM5WB0
>>547
新井や、直江津からは、バスが少なかったかな?
いや、新井はなかったか・・・。
高田にはたくさん出てるね。

それに長岡~上越間のバスは、壊滅したと思うので、
この区間も特急の本数が多けりゃ、乗る人はいる。
鉄道の割引もあったはずだし。

結論的には、「新井方面に走らせとくのが賢明」に賛成なんだけど、
「西(金沢・大阪方面)を向いている人」には、イマイチの評判だろうな。


556:名無し野電車区
09/07/13 19:40:38 Wl5hM5WB0
>>548
柏崎は、そろそろ花火がある。
まあ、年に一日じゃ、どうってことないだろうけど。

三尺玉と言えば、長岡ばかりが有名だが、
柏崎もあるし、尺玉100発同時打ちとか、
海に向かって斜めに打ち込みまくる花火とか、
一度行った時は、なかなか凄まじい大会だった。



557:名無し野電車区
09/07/13 19:41:51 Wl5hM5WB0
「新幹線で海水浴に行く」って、あまりないような気がするから、
柏崎と新幹線を結ぶのは、やはり原発関係の人くらいかな。

快速「くじらなみ」だって、アピールが少ないのか、
あまり乗ってなかったけど(もう数年前のことだけど)、
「埼玉県内から乗り換え無しで、駅を降りたらすぐ海」
っていうのがよかった訳で。

>直江津-谷浜間では新駅設置

昔は駅があったらしい。地滑りとか多くて危ないらしいぞ。
それとも、トンネルの外とは違うところにつくる気かな?


558:名無し野電車区
09/07/14 07:00:53 XQcpVqm40
>>555
>「西(金沢・大阪方面)を向いている人」には、イマイチの評判だろうな。

何がいまいちだ。
上越駅で乗り換えた方が若干距離的には迂回だが、所要時間的には若干糸魚川乗り換えより早い。
糸魚川乗り換えにするメリットは何にもない。

559:名無し野電車区
09/07/14 18:40:44 rA5sv0tm0
>>557
直江津-谷浜間の駅は「郷津」だな
トンネル掘りなおしたときに無くなった

560:名無し野電車区
09/07/14 19:20:07 AcZgjCoo0
新潟県内第三セクター鉄道になったとき
直江津ー糸魚川間で2駅ほど新設する計画・構想がある。

意外と郷津駅が復活したりして。


561:名無し野電車区
09/07/14 20:21:30 Tn9xOvDp0
直江津~糸魚川は今の特急で22分か。
直江津~脇野田は途中高田のみ停車で14分くらい?
仮にそうだとすれば、上越~糸魚川が新幹線で8分未満なら上越乗換の方が早いね。

別に多少遅くても、新井方面に走らせとくのが賢明に異論はないけど。

562:名無し野電車区
09/07/14 21:05:23 xzsZC19q0
各停どうしなら(たとえば直江津からの客などにとっては)
もちろん脇野田の方が便利ということもある。

その特急というのが微妙なところだな。
直江津~脇野田は単線だし(昔は春日山で行き違いができたが今はできない)、
高田も必ず停車するだろう(春日山もする可能性あり)。
全ての便で15分弱をキープできるかどうか。
全便20分強で糸魚川に着く方が便利と思う人もいるかも。
 

563:名無し野電車区
09/07/14 21:07:26 xzsZC19q0
・・・と、微妙なところはあると思うけど、
総合的には、対関西方面も含めて、脇野田接続に一本化した方がいいと思う。

停車駅も、多くの新幹線が停車するのは上越駅で、
糸魚川の速達便通過は、止むを得ないだろうな。


564:名無し野電車区
09/07/15 19:12:15 7dFokgp90
東京に行くなら
柏崎は、従来どおり長岡→上越新幹線を使うと思う。
強風規制がかかりやすいのも海岸沿いの柏崎以西だし。

直江津からなら、各停で脇野田。他の交通機関も使えそうだ。
迷うのは柿崎あたり。人口は圧倒的に少ないと思うけど。


565:名無し野電車区
09/07/15 19:17:27 7dFokgp90
で、新潟方面からきた特急は、
上り新幹線に接続するのか、西行き新幹線に接続するのか。


566:名無し野電車区
09/07/15 19:21:20 ycQWxY+Z0
>>565
北越は廃止されるけどね

567:名無し野電車区
09/07/15 19:29:19 7dFokgp90
オールくびきの化?


568:名無し野電車区
09/07/15 19:31:04 rlkK4Me80
ほくほく線からの乗り入れもあるのかなあ?

569:元諏訪
09/07/15 19:34:13 5PtziEw/O
北信新幹線にすべき

570:名無し野電車区
09/07/15 19:41:23 xbs3fgDc0
>>567
だろうね。
ただし、使用車両が485-3000なら 文句無しだな。

571:名無し野電車区
09/07/15 20:04:34 kuUKyLUV0
>>565
西行き新幹線に接続だろうね。


572:名無し野電車区
09/07/15 20:19:15 S8JGXYRPO
>>566
ソースは?

573:名無し野電車区
09/07/16 11:41:20 rpWLAFYS0
>>565
当然西行きだろうね。
柏崎は長岡経由の方が遙かに早い。
東京行きに接続するのは直江津からの普通でいい。

(そんなものを走らすかは別として)直江津駅からでも上越乗り換えよりも現行のほくほく特急ルートの方が早いくらい、長野新幹線は遅い。

574:名無し野電車区
09/07/16 11:44:11 fOjAubv70
>>573
いや、脇野田から新幹線に乗れるのなら長野ルートのほうが早い。

575:名無し野電車区
09/07/16 12:01:28 u5vWfccyP
直江津~越後湯沢50分
乗換8~10分
越後湯沢~東京1時間15分(平均)
しめて2時間20分

直江津~脇野田15分
乗換8~10分
上越~長野~東京1時間50分(仮)
しめて2時間15分

最速タイプなら長野~東京1時間23分だから、上越~東京で1時間40分くらいにはなるが
そもそもそのクラスが上越に停車するかが疑問なので考えない。
どっちが早いのかは蓋を開けてみないと分からないと思う。

576:名無し野電車区
09/07/16 12:03:16 u5vWfccyP
計算ミスってるし
>>575
×2時間20分
○2時間15分

577:名無し野電車区
09/07/16 12:13:01 fOjAubv70
運行本数が違うし、
どっちにしても特急「」はくたか」が廃止されるから比べても無意味だね。

578:名無し野電車区
09/07/16 15:02:02 rpWLAFYS0
>>574
数分くらいどっちでもいいんだよ。
それくらい長野新幹線は遅くて、柏崎なんて完全に上越新幹線利用、といいたいだけ。

579:名無し野電車区
09/07/16 18:46:40 6L2LHwRT0
新・上越駅の名称にも「妙高」を入れてほしいって言ってるけど、
「妙高市」の妙高ならわかるけど、「妙高高原」の妙高だとは思いにくい。
関東から妙高高原に入るなら、やはり長野乗り換えじゃない?

いくら新・上越駅に「妙高」の名前を入れたところで、
関東から新・上越駅経由で妙高高原に入るとは考えにくい。


580:名無し野電車区
09/07/16 18:50:54 6L2LHwRT0
となると、新・上越駅から新井方向への各停の接続より、
高田、直江津方向の接続の方が優先されるだろうな。

新潟からやってきた速達(新幹線西行きに接続)を、
脇野田で数分停車させて、脇野田以南を各停で走らすとか
・・・は、考えにくいな。

新幹線上りに接続する新井方向への各停の数分前に、
金沢行き新幹線が停まるようなダイヤにしてくれるとか・・・


581:名無し野電車区
09/07/16 20:09:25 fOjAubv70
>>578
じゃあ、そう書けばいいじゃん、
直江津まで持ち出すから指摘しただけだよ。

582:名無し野電車区
09/07/16 20:42:45 6L2LHwRT0
>>577
直江津あたりは、実は今より不便になるかも、ってところだよな。
多少ははやくなるが、交通費は、はねあがる。

運行本数は、長野経由が「実質的に」ふえるかわからない。
「上越駅」に、毎時1本以上停まれば、
そこは現行はくたか以上のレベルまでは行くだろうけど、
直江津~脇野田の単線区間を使った接続はどうだろう。
毎時1本にうまく接続しなければ、サービス低下だ。

タクシー代、駐車料金などを気にして
他の交通機関を使うのは、さらに数段のサービス低下。
うまくいくかな。


583:名無し野電車区
09/07/16 20:57:46 fOjAubv70
直江津-新井の各停でも25分弱、
毎時片道2本/往復(左右)4本なら単線は余り関係ないよ。

584:名無し野電車区
09/07/16 23:39:43 SkrroW8S0
新幹線開業しても、 ほくほく線で、681系をそのまま特急運用すればいいんだ。
2時間に1本でもいいから、特急があれば大回りで都内へ戻れる「大回り運賃」が適用されるかも?

あ、高崎から先が同じだからだめかw

585:名無し野電車区
09/07/17 08:14:16 yjkaa5CP0
妙高高原(折) - 関山(す) - 二本木(す) -新井(折) - 北新井(単)
  - 脇野田(す) - 南高田(単) - 高田(折) - 春日山(単) - 直江津(折)

(折):折り返しも出来る駅
(す):すれ違いが出来る駅
(単):一本線

運行本数が少ないから単線のハンデは殆どないね。

586:名無し野電車区
09/07/17 13:02:11 /xNERqzQ0
スキーシーズンだったら越後湯沢-十日町-直江津-妙高高原(黒姫)間に
シュプール号の運転は可能じゃね?
スキー人口が減っているから需要はわからんが・・・


587:名無し野電車区
09/07/17 14:29:28 Ys1uLNbt0
遅くていい人はバスに流れたからね。
シュプール号なんて今更成立しない。
鉄道がいい人は速い新幹線に流れ、新幹線駅からゲレンデ直行バスに乗るようになった。

588:名無し野電車区
09/07/17 14:59:00 xyiYhNUe0
>>585
脇野田改め三セク上越駅はどうなるかねぇ。
燕三条みたいに無人の棒駅になるのかな。

589:名無し野電車区
09/07/17 15:40:17 yjkaa5CP0
>>588
URLリンク(www.city.joetsu.niigata.jp)

590:名無し野電車区
09/07/17 16:40:28 xyiYhNUe0
>>589
sunkus!
これだと単なる行き違い駅になるんだね。
もし新潟-上越間に特急か快速を走らすとしても、普通列車の
運転密度にもよるけど折り返しは無理かなぁ。
そうなると新井まで引っ張るんだろうか?

591:名無し野電車区
09/07/17 19:15:55 zA1+7kWW0
直江津~新井は、双方向で30分間隔運転、できるのかな。
高田~直江津が所要時間10分。だから、20分強以上の間隔が必要にはなる。
ここだけ見ればじゅうぶん可能そうだ。

ただ駅の処理能力がわからないな。ちょっと不安。
直江津は、主に4~6番線だけでほくほく線ローカルや、長岡方面行きもさばく。
時には、北陸各停も入る(これは、いざとなれば切り欠きの1番線だけにできるか)。
新井方面からの直江津着を待って、すぐ新井方面行きを発車させることが常時できるかどうか。
そのころは「はくたか」もないのだから、2~3番線も暇かな。


592:名無し野電車区
09/07/17 19:25:18 zA1+7kWW0
新潟からの速達列車が、風とかで遅れた時はきついだろうな。
春日山も単線になったし、直江津以南で影響拡大こそすれ、回復は苦しい。
遅延した列車を、直江津打ちきりにできるだろうか。
そういう理由で、新潟~金沢の接続を糸魚川で、と主張する向きもあるかもしれない。

ちなみに、じぶんは脇野田接続支持だけど。


593:名無し野電車区
09/07/18 09:53:43 McbrKFAA0
はくたかが、北陸線で遅れた場合や上越線トラブルの場合、 
越後湯沢行きではなく、長岡行きになる場合もある。

これで、風で信越線が遅れた場合、定時新幹線の長岡駅接続も不能になる。
越後湯沢で乗り換え→長岡駅で乗り換え(同じ切符でOK)もだめになるな

でも、北陸新幹線ができれば、それの影響もほぼなくなる。

ほくほく線も、これからどうなるんだろうね


594:名無し野電車区
09/07/18 12:45:27 A4Kt+Txq0
俺は群馬民だが、海水浴シーズンは寺泊・出雲崎・鯨波・柿崎・谷浜・能生の
いずれかを選択しているが、大半は柿崎と谷浜となっている。しかし、自家用車
では遠すぎて疲れてしまい、かといって新幹線を使うのは金がもったいない。
そこでリーズナブルな上越線+北越急行線があるわけで、重宝している。


595:名無し野電車区
09/07/18 14:45:00 gqckBfx/0
>>594
勘違いしてるかもしれないけど、ほくほく線は特急がなくなるだけで
路線廃線じゃないからw

596:名無し野電車区
09/07/18 16:38:23 IjI2iioG0
>>594
マリンブルーくじらなみ号が便利

597:名無し野電車区
09/07/18 19:25:47 +QCoxpD20
>>596
確かにそうだけど、運行日数が少なすぎる。

今って柿崎始発だっけ?
昼寝はどこだったかな?直江津の時もあったし、
直江津まで運転すれば、郷津~谷浜あたりの海水浴場も使えそうなのに。


598:名無し野電車区
09/07/18 19:27:54 +QCoxpD20
>>579
・・しかし新幹線は飯山に直行するのに、
乗り換えて、えっちらおっちら妙高高原までローカルに乗るんじゃ、
関東甲信地方の客は、飯山近辺のスキー場の方が数段便利に思うよなあ。

妙高高原は、気の毒すぎる。
587さんが言うように
もはや関西から、シュプール号が復活してやってくることもないだろうし。


599:名無し野電車区
09/07/19 03:49:45 WmGZrOJb0
>>598
長野駅から直行バスでしょ。
妙高のスキー場でも。
飯山駅の方が高速に近く、長野市内の渋滞とも無縁なので飯山駅の停車本数によっては、妙高方面のゲレンデ直行バスも飯山発になるかもしれん。

まあ飯山駅に近い野沢や斑尾などに人気を奪われるというのは同意だが。

600:名無し野電車区
09/07/19 16:17:28 /S7pdunJ0
接続を整理すると
・関東甲信から直江津、高田方面へ
 下り新幹線で「新・上越駅」乗り換え・下り各停接続

・新潟・長岡・柏崎方面から金沢・関西方面へ
 新潟発在来線速達列車で「新・上越駅」乗り換え・下り新幹線接続

・関東甲信から妙高高原へは
 下り新幹線で「長野駅」乗り換え・下り各停接続(妙高高原方面へ)
 (または、長野からバスに乗ってしまう?)

もしこれが可能なら、いちおうこれがベストな選択になるんだろうか?
(「真によい接続」ではないと思うけど)


601:名無し野電車区
09/07/20 11:12:47 CPBpE2FW0
>>600
それでよいと思います。
ただ普通列車は地域輸送にあわせた時刻にすることの方が多いですから、下り新幹線にどの程度直江津方面の下り列車が接続するかはわかりませんね。
それと妙高方面は飯山駅の方がだいぶ近いですから、スキーバスは飯山駅発になるかもしれません。

602:名無し野電車区
09/07/20 16:31:01 6pCYWfaY0
佐久平の小海線の接続ってどうなってるんだろ?

小諸、佐久、両地域に喜ばれる接続ダイヤなんだろうか。

駅そばにたくさん駐車してる車があるけど、
安い料金で停めらるのかな。
 

603:名無し野電車区
09/07/20 19:02:40 BWE54TWi0
URLリンク(www.niigata-nippo.co.jp)
信越線高速化、同意の前提に

 北陸新幹線の建設負担金増額問題に絡み、国が本県に求めている新規工事着手への改定認可(その2認可)の同意について、
県は15日までに、信越線(長岡―柏崎―直江津・糸魚川)の高速化に配慮することを同意の条件として国に求めていく方針を固めた。
 上越、北陸の両新幹線に挟まれる形となる柏崎地域への接続改善や、新潟市から上越市、糸魚川市方面への直行便確保などによる高速化を念頭に要望する方向。
 2014年の北陸新幹線開業後に県内南北を直通で結ぶ日本海縦貫の在来線特急・快速の便数が大幅削減され「県土が分断される」との懸念から、要求することにした。
 同時に県は今月下旬をめどに、信越線高速化の方策を考える有識者検討会を設置、世論喚起にも務める計画だ。
 一方、同意を保留してきた北陸新幹線の改定認可をめぐって泉田裕彦知事はこれまで、同意の条件として工事費の内訳の情報開示を求めてきた経緯がある。
今回は新たに信越高速化への配慮を条件とした形となり、本県の早期の同意、建設促進を求める国側や他県に波紋を広げる可能性もある。
 改定認可は架線など上物設備の工事着手に必要となる。国が補正予算で工事を進めるため、関係各県に同意を要請し、本県以外は応じる方向となっている。
本県は工事費内訳の開示のほか、「地元波及効果の大きいその1認可(土木)工事の優先実施」を訴え、同意を保留している。
新潟日報2009年7月16日

ということは、両新幹線に接続する「長岡-柏崎-上越」間の「高速運転を行う特急」の運転が整備されるわけだな。
現行と同じ本数なら、8往復程度か。まあ妥当なところかな。

604:名無し野電車区
09/07/20 19:08:19 gBTvYjEd0
直江津(交通の要)-春日山(市役所)-高田(商業の要)の3駅は絶対止まるんだよなあ

605:名無し野電車区
09/07/20 19:12:38 BWE54TWi0
>>604
予想停車駅は、
長岡-柏崎-直江津-春日山-高田-上越(現脇野田)
となるだろうね。

606:名無し野電車区
09/07/20 19:34:17 nqCLpV2G0
来迎寺と柿崎も入れてあげてください・・・
あとほくほく線との接続がすぐ出来るのなら犀潟も。

607:名無し野電車区
09/07/20 19:41:10 NipsEJZd0
上越ー新潟を160km化って金かかるの?

608:名無し野電車区
09/07/20 19:55:32 gBTvYjEd0
>>607
秋田・山形新幹線でも最高速度は130Km

609:名無し野電車区
09/07/20 20:06:14 NipsEJZd0
はくたかは160kmだろ?
高速化って言ってんだから130kmで走ってどうするんだよw

610:名無し野電車区
09/07/20 20:11:06 eU1sz8GdO
>>602
そもそも小諸駅に併設しなかった理由はなんだっけ?>>607
ほくほく線を参考にするしかないな。
直江津-柏崎、長岡-新津は直線区間が多いから可能じゃね?柏崎-長岡間は蛇行してるから無理っぽい。

611:名無し野電車区
09/07/20 21:28:18 SjHeAxgz0
上越市のベッドタウン新井も止めてくれ
じゃないと実家帰るのめんどくさい

612:名無し野電車区
09/07/20 21:47:02 zW28RXga0
>>604
新潟市からの直行便確保ということだから

新潟~新津~加茂~東三条~見附~長岡(~宮内)~来迎寺
~柏崎~柿崎(~犀潟)~直江津~春日山~高田~上越~新井?
(魚沼方面からのことを考えて宮内入れてみた)
来迎寺の位置づけがいまいち分からんな。きたぐには停車だがくびき野は通過だ。

どうせなら妙高高原まで行けばいいじゃないかと思わなくもないが…

613:名無し野電車区
09/07/20 21:47:46 zW28RXga0
安価ミス
612は>>603あて

614:名無し野電車区
09/07/21 12:09:22 WeGec7VZ0
>>603の記事には「糸魚川」も入ってるな。

615:名無し野電車区
09/07/21 12:17:17 fB3EHwvv0
長岡ー十日町 も 高速化してほしい。
飯山線は、放置?

616:名無し野電車区
09/07/21 12:45:32 uzJzO4qm0
124 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2009/07/20(月) 13:01:40 ID:pFwc6Xyb0
URLリンク(mackiee.cocolog-nifty.com)

金沢開業時には、やはりJR東日本区間または、既開通区間は長野新幹線のままの呼称がいいと思われます。
新規区間は北陸新幹線で決着しませんか。新規開業区間に「長野」は不要でいいじゃないですか。

617:名無し野電車区
09/07/21 16:05:20 2P4yO0O4O
長野の名称はイメージが悪いので、この世から消えてください。

618:名無し野電車区
09/07/21 18:57:49 grZDHEln0
>>617
まあ燃料に過剰に反応するなって。
東日本管内だって、たいていの人は「北陸新幹線」だと思ってるから。
ただ、たしかに名称問題が決着したわけではないから、
先行きは必ずしも明確ではない感じだけどね。


619:名無し野電車区
09/07/21 19:01:40 grZDHEln0
>>614
> >>603の記事には「糸魚川」も入ってるな。

この発想でいくと、やはり糸魚川接続をねらっているのか、とか思うな。

「日本海縦貫の在来線特急・快速の便数が大幅削減」に反対するのは正しいと思うけど、
在来線と北陸新幹線との接続については、脇野田に一本化した方がいい。


620:名無し野電車区
09/07/21 19:25:42 Mjo3gwxm0
新潟から通しの快速(特急)は7~8本でしょ
1~2本は糸魚川でも良いんじゃないの

あと、脇野田じゃなくて折り返しの出来る新井まで行くだろうね

621:名無し野電車区
09/07/21 19:44:48 grZDHEln0
>>620
新井までの件、同意。そりゃ、新幹線との接続が脇野田だというだけで、
新井までは行くでしょう。

>>560
> 直江津ー糸魚川間で2駅ほど新設する計画・構想がある。
亀レス スマソ

むしろ直江津から西に1km強くらいとか、そういう市街地近くにつくった方が
客が乗りそうだ(もう、ほとんど分岐点=西と東の境界だけど)。

今でも機関車が保存されているあたりとかなら、
駅名は「五智駅」とか「五智国分寺駅」みたいな感じ?


622:名無し野電車区
09/07/21 21:15:06 QyFpTeWj0
糸魚川接続と上越接続。
共に第三セクター区間での接続になるわけだが、
三セク的には見入りのいい糸魚川接続の方が良いのだろうか?


623:名無し野電車区
09/07/22 06:49:22 DJ46ZSve0
・3セク区間
・交流区間がある
・糸魚川は新幹線の停車が少ない

などの理由で、全列車上越乗り換えになる。

着工前に特急を勝ち取った鹿島市のようには行かない。
直江津-新潟の高速化だけで我慢しとけ。

624:名無し野電車区
09/07/22 08:10:11 H8geUl7S0
今の特急北越車両がいつまで持つかわからないけど、糸魚川までいけるよ。
関西方面と糸魚川市内への連絡用として午前と午後の2本は残しても良いんじゃないかな?

625:名無し野電車区
09/07/22 19:38:44 ro4rA3Sk0
変に行き先が違うのは紛らわしいと思う。

たしかに糸魚川行きもあれば便利だろうけど、
そうそう糸魚川に新幹線を停める訳にもゆくまい。

妙案、というものは、あまりなさそうだ。


626:名無し野電車区
09/07/22 19:45:34 jXAgbeeB0
じゃあ、
快速「姫川」と「関川」に分けたらどうだろうか?

627:名無し野電車区
09/07/22 22:43:00 BKdUc9810
糸魚川(直江津対策)と脇野田で千鳥停車になったり。>新幹線

628:名無し野電車区
09/07/22 22:45:40 eyKCVsB50
四連づつで直江津分割併合の線はあるかも。

629:名無し野電車区
09/07/22 23:31:37 tA3bVfbD0
長野新幹線内って10R対応していたっけ?
製造時期が最短で4年しか差がないけどN編成をJ編成で置き換えることはありうる?

>>625
行き先が違っていても「あさま」「はくたか」と列車番号である程度は分けられそうだね。
って在来線の話だったらごめん。

630:名無し野電車区
09/07/22 23:35:12 7AR6VFxw0
>>629
ホームは12連対応済み

631:名無し野電車区
09/07/23 02:59:24 oiBFPW6J0
>>629
長野新幹線等と言ってると長鮮人扱いされる


632:名無し野電車区
09/07/23 06:42:47 P/PHcozq0
>>628
ないない。
今時多層立て列車がどれだけあるか。。
ダイヤ維持が難しいんだから。。

633:名無し野電車区
09/07/23 07:32:47 eYu7h4kx0
>>630
屋根が8両分(10両分だったかな?)しかないから多少の金は掛かるね。

634:名無し野電車区
09/07/23 07:46:02 2HeGpngm0
>>633
一日で工事終わるレベル

635:名無し野電車区
09/07/23 12:21:32 IA++cNnA0
>>633-634
掛川みたいに端のほうは屋根なしでOK。

636:名無し野電車区
09/07/23 12:41:59 2HeGpngm0
>>635
一応、雪が降る地域なんで屋根がないと危ない

637:名無し野電車区
09/07/23 19:43:22 1rM8xiCP0
>>629
N編成をJ編成で置き換えることはないだろう。いずれも寿命が近いから。
N編成は北陸向け新型車両へ、J編成はE5系へそれぞれ置き換えと考えられる。
(ちなみに、1000番台のJ編成は60Hzと急勾配に対応していないから使えない)

638:名無し野電車区
09/07/24 12:05:15 m3vlzrH90
今の開通区間にある停止位置表示は、8連と12連はあるけど、10連はないね。
ホームはもちろん、軽井沢の電留線や、本線上折り返し用?の表示もそう。


639:名無し野電車区
09/07/25 00:12:39 JOoHZZBV0
URLリンク(mackiee.cocolog-nifty.com)

金沢開業時には、やはりJR東日本区間または、既開通区間は長野新幹線のままの呼称がいいと思われます。
新規区間は北陸新幹線で決着しませんか。新規開業区間に「長野」は不要でいいじゃないですか。

640:名無し野電車区
09/07/25 00:56:41 v5EwvVPO0
>>639
別にほっといてもそのように定着するから心配するな。
長野で区切るか、上越で区切るかは微妙なところだが。


というか、長野厨も長野アンチも、喪前ら揃ってお国自慢板に還れ。いいかげんウザい。

641:名無し野電車区
09/07/25 06:34:53 rFF/msKn0
>>639
ミニ規格ではなくフル規格で作られた時点で県名が新幹線の正式呼称となることはない


642:名無し野電車区
09/07/25 07:08:56 TyXsXX770
>>641
長崎ですら「九州新幹線長崎ルート」だしな…

643:名無し野電車区
09/07/26 21:57:35 idMhgS2W0
いつの間にか、E2系N1編成が、


URLリンク(d.hatena.ne.jp)

内装がリニューアルされていた。

644:名無し野電車区
09/07/26 22:02:27 gVALSwuC0
>>643 N21もこれと同じ感じになった。リニューアルというよりはリフレッシュ…?

645:名無し野電車区
09/07/26 22:09:45 idMhgS2W0
>>644
最近、N1&N21編成に乗ってないので正直驚いた。

座席もN2編成以降のタイプの新品(しかもグリップ付き)に交換されていそうだし、
妻壁もJ編成と同じ木目調、窓下もFRPのものに変わっているようだ。

ちなみに、グリーン車やデッキの変更も変更はあったのかな?

このリフレッシュにより、金沢延伸後もN編成が引き続き活躍しそうな
予感がする。

646:名無し野電車区
09/07/26 22:27:12 gVALSwuC0
>>645 今日たまたま乗り合わせて「んっ…!?」と思った。
G車やトイレは見れなかったけど、デッキは特に変わりなかったような気が(´・ω・`)
あとは量産車にも波及するかどうかだな。

647:名無し野電車区
09/07/26 22:40:18 idMhgS2W0
>>646
Thanks! 多分量産車も、妻壁と窓下は同様のものに交換されそうだ。全検
開けの編成に注目したい。

ちなみに、「N編成の量産先行車の座席は、前のめりになって疲れる」とクレ
ームしたことがあり「座席の交換は、検討中です」と回答を受けたことがあ
る。ようやく希望がかなった(^.^)


648:名無し野電車区
09/07/26 22:52:57 1WvyjSwMO
サイト見たけど、あの座席は既存の座席だね。

手すり(?)を取り付けただけだね。 
新型座席なら、座面スライド機構もあるわけだけど、リクライニングボタンがひとつしかないところを見ると、モケット張り替え時に手すり(?)を増設したような感じだね。

649:名無し野電車区
09/07/26 22:57:56 idMhgS2W0
>>648
俺には、量産車(N2~N13)と同じタイプ+グリップ追加に見える。座席自体は、
旧式だが、新品のような気がする。
因みに、N1&N21の元々の座席は、肘掛けが革張りで、座席ももっと分厚くゴ
ッツイ形をしていたが、写真で見ると量産車プラスチック製になっているし、
座席の形も量産車と同等に見える。

650:名無し野電車区
09/07/26 23:09:41 gVALSwuC0
>>648-649 旧式の新品で正解だと思う。モケットの状態も良かったし、テーブルのダイヤル(?)が異様にカチカチだったからw
そうそう。あと確か座面が量産のやつより浅かったような…

個人的には間接照明もなんとかして欲しかったな。あの中途半端な暗さが嫌なんだよorz

651:名無し野電車区
09/07/27 18:35:20 w79Jjop70
金沢延伸後まで使うって、8連のままでは短すぎないかな。
といっても、増結車新製は、もったいない(どうせ増結分は長生きできない)
と思うし。


652:名無し野電車区
09/07/27 18:49:01 7/LAuo+f0
5年後だから新型車両を投入するでしょ、
将来を見越して12両、最低でも10両でしょ。

653:名無し野電車区
09/07/27 23:24:33 uCSCbf/50
12両がいい

654:名無し野電車区
09/07/28 17:04:48 dbUqS8180
E2は機器更新の上もう少し使うって説が一時期出回ってたな。
確かにJR東日本は東海のように減価償却が13年で終わったとたん廃車、なんてことは今までしてきてない。
N編成は走行距離がJ編成よりだいぶ短いので、あり得る話かもしれん。
まあだとしてもあさまが補えるだけではくたか分の車両はないわけだから、E5系、N700に準じた性能の車両も投入されることは間違いない。

655:名無し野電車区
09/07/28 19:14:17 6IR9pq640
決まったわけじゃないけど、
やはり「あさま」「はくたか」の区別はわかりやすい。


656:名無し野電車区
09/07/28 19:38:59 FUHkq/Fl0
>>654
金沢行きは、当然新型だろうが、長野止まりは、N編成をリニューアルしたもの
を継続して使うかも。(金沢開業後5年くらい?)

657:名無し野電車区
09/07/28 20:56:16 xCJR8C270
あさま→E2系8両
はくたか→E5改12両


658:名無し野電車区
09/07/29 12:52:50 0/Cymhj80
長野止まりは現実8両で足りているのか?
10両はほしいなwww


659:名無し野電車区
09/07/29 21:47:39 9YxmMjYGi
山形新幹線400系は廃車にしてE3系へ

長野新幹線も同じ時期に作られらからそろそろ廃車になるかも

660:名無し野電車区
09/07/29 21:48:45 9YxmMjYGi
>>651
先頭車廃車
12両に組み替えるといいんじゃない

661:名無し野電車区
09/07/30 18:53:51 5cmTrrRA0
ただでさえ、運用がややこしいのに、
8連と12連と2つにするだろうか。

もちろん束と酉の運用は分かれるだろうから、それで区別できるかもしれないが。

しかし、それだと12連が少なすぎないかな。


662:名無し野電車区
09/07/31 16:31:39 4gag8MEl0
8連が存在する理由はたにがわと併結するためですよ


663:名無し野電車区
09/07/31 18:31:38 KPGl8ZYr0
ますます、ややこしく・・・

いや、たしかにそれはあるかもな。
高崎での分割併合はすでにやっているし。

たにがわ8連だって、高崎以北じゃ過剰だから高崎以北16連は全く不要。
なら、そのうち半数を北陸新幹線系統に持っていって、あさまを各停化して
高崎で分割併合。

長野以遠行きと、長野止まりの一部を12連の速達にするとか。


664:名無し野電車区
09/07/31 23:17:40 eNL388of0
中央東線特急「あずさ」「かいじ」でも、E257系9連+2連(スーパーあずさはE351系の8連+4連)の編成を組んで
輸送量を段落としできるようにしてるしな。
北陸系統も、基本8連+付属4連の編成を組んで、輸送量の変化にフレキシブルに対応できるようにするかもしれん。

ただ、ここや関連スレで輸送量予想を聞いてる限りじゃ、長野で降りる客より富山以遠に向かう客の方が圧倒的に多そうで
段落としする意味があるかは微妙なところだがな。


665:名無し野電車区
09/08/01 00:39:21 8K9KCqnJ0
高崎で分割併合する時間、 ホームで釜飯うれば、いいかも。

長野駅ホームは、8連と12連の表示のみ。
10連表示がないということは、そういうことだ。

長野駅で4連の付随編成をはずして8連にして走る可能性もあるかと。
でも、4番線までしかないから、金沢行きも走るとなると長野駅に留置は無理だな。。。
すぐに長野車両基地へ移動させるといいのかも。

11 12  東京方面
13 14  金沢方面

666:名無し野電車区
09/08/01 00:40:57 8K9KCqnJ0
MAXあさま  長野まで入線実績あるけど、営業上は軽井沢どまりなんだよね
碓氷峠がお客いっぱいで上れないというのが、新型MAXで可能になるか。

667:名無し野電車区
09/08/01 01:17:49 YZ1byim30
荒れそうだけど、長野は全列車が停車するのが前提なんだろうか。
東北新幹線の八戸なんかも疑問だね。

668:名無し野電車区
09/08/01 02:09:32 y/sUqsX90
>>667
●長野に停車すべき要素
・車両基地が存在。輸送量の段落としを行うにはここが最適。
・腐っても県都。富山までの沿線中最大の都市。北信濃観光の拠点性も高い。
・通過することにより、所要時間5分短縮で得られる集客効果よりも、客を逸するマイナスの方が多い可能性。
 東海道とは利用客が桁違いの整備新幹線区間では、こうした遺失利益は馬鹿にならない。
・前項ともかぶるが、北海道新幹線と異なり長距離を空路と争う路線ではないため、無理に停車駅を削る必然性が薄い。


●長野を通過してもよい要素
・駅前後に急カーブを設置していない。(=全列車停車を前提としていない。)
 これは、その気になれば最高速で駅を通過することが可能であることを意味する。


669:名無し野電車区
09/08/01 05:58:39 OnRun7jp0
>>668
長野駅前後に急カーブあるけど?
出しても160km/hでるかどうか・・・

670:名無し野電車区
09/08/01 07:51:21 BVF0I4Qg0
>>664
新幹線車両の4両編成の付随車なんか造らないと思うが。コストは掛か
るし、先頭車が増える分定員も少ないし。それに4両編成だと格好悪い
し、先頭車もM車にせざるを得なくなる。
なら、8両編成と12両編成をそれぞれ用意すればいいだけ。

>>668
急カーブの他、在来線に並行する長野~北長野間は、アップダウンも
あり、高速走行に向いてない。そのため通過しても精々3分しか時短に
ならない。結局、長野を通過するメリットは全くない。速達便も含め
全便停車だろう。

671:668
09/08/01 12:37:30 y/sUqsX90
ごめん勘違いしてた orz
冷蔵庫の本を読み返してみたら「長野の上越寄り四キロ余りの区間では半径1000~1800mのカーブが続く」と書いてあるな。


672:名無し野電車区
09/08/01 16:04:54 freyy48M0
軽井沢通過と同じように、「3分程度の時短にしかならない」だけなら
通過しない理由にはならないだろうな。
上り高崎だって、ポイント通過のため結構原則してる訳だし。

とは言っても、仙台と同格にはできないにしても、
基本的には停車だろうな。

遠近分離の必要があれば、
朝夕1往復以上の通過便が出る可能性はあると思う。
それも、それぞれの利用者数のピークが重なったらって感じかな。
 

673:名無し野電車区
09/08/01 17:36:05 y/CHaG5f0
>>672
「あさま」は、在来線時代の高崎停車本数は十分に維持できているため、
それを超える分は、時短に結びつかなくても高崎を通過し、高崎以南の
短距離客を乗せないよう(混雑防止)配慮している。

674:名無し野電車区
09/08/02 14:31:29 FZYTyMy80
その論法でいくと、
今の長野~東京の本数が確保されたら、それ以上は長野通過もありうる、
ってことになる。
 

675:名無し野電車区
09/08/02 16:30:46 Tpo7QeUA0
なんか金沢新幹線って酉が張り切って束がやる気なさそうに見える。

676:名無し野電車区
09/08/02 17:22:21 IVv3AIOW0
>>675
張り切ってたら大阪からどんどん作ってるだろ

677:名無し野電車区
09/08/02 20:37:22 1QP+QVMlO
金沢新幹線じゃなくて、北陸新幹線な。

678:名無し野電車区
09/08/02 22:05:03 yq/fJhR/O
車両と停車パターンはいつ発表されるんだ?

679:名無し野電車区
09/08/02 22:25:01 73cSKbOd0
>>678
車両は来年、ダイヤの概要は3年後位じゃないか?
どうなるか興味深い。

680:名無し野電車区
09/08/03 13:53:24 XLaxROOI0
>>675
むしろ金沢やら富山が張り切ってる稀ガス。
束も酉もあまりやる気を感じない。

681:名無し野電車区
09/08/03 14:08:02 AXU1SHkmO
>>680
富山はやる気ないよ、在来線問題で負債がふえるのが目に見えてるから、
現行で十分便利なのに不便になる新幹線なんてイラネが大多数の県民総意、
むしろやる気マンマンなのは金沢の方、
新幹線開業に伴う五百万経済圏を旗印に開業見込んで駅前開発
終着駅効果持続の為の延伸阻止運動を某新聞にて絶賛開催中


確かに富山は開業で不便になるからなぁ…、

682:名無し野電車区
09/08/03 16:07:37 ZbqrufFX0
>>677
> 金沢新幹線じゃなくて、北陸新幹線な。

金沢止まりだと慣例で言えば、金沢北陸新幹線ということになる
どちらにしても長野はありえんなw

683:名無し野電車区
09/08/03 17:16:59 rHIG2/z90
>>682
「北陸新幹線」でよし。

でも、線名論争が加熱すると「鉄の話題」でなくなるから、
別スレにしたいわ。


684:名無し野電車区
09/08/04 07:04:26 QjmN8XmNO
北陸地域まで延びれば北陸新幹線になるだろwww

685:名無し野電車区
09/08/04 13:52:39 ZawjuHFJO
森元新幹線

686:名無し野電車区
09/08/04 18:35:32 jtuFQ0NA0
ほくほくみたいに、
「車両の色とかは違うけど、特急の検査は全て金沢」
みたいなことは、この新幹線はありえないよな。

西の車両って、どれくらい東と違いをつけるんだろうか。
それとも、金沢以西開業までは間があるから、
可能な限り、東の車両に近づけるだろうか。


687:名無し野電車区
09/08/04 19:51:24 j5bjkN3d0
糸魚川駅って工事始まってる?
のりP失踪でふと思ったw

688:名無し野電車区
09/08/05 01:10:00 /aaGIckQi
長野金沢新幹線でいいじゃん。

689:名無し野電車区
09/08/05 13:26:14 cdzGxDqWO
全ては原田失速!!!の長野オリンピックが開催されなければ、北陸新幹線のままだったんだろうな。

690:名無し野電車区
09/08/05 13:38:09 1xsFjDlQ0
>>686
定員は合わせるんじゃない?
東が最近そういう方針だし。
金沢開業時点だとその後何十年と延伸しないだろうから西が山陽に直通できない。
そうすると西が独自車両持ってもメリットが少ないんじゃ?
金沢開業ではとりあえず東のOEMとかありそう。

691:名無し野電車区
09/08/05 18:19:51 OZrXYPwZ0
>>680
富山は前の県知事がやたら熱心だったよね。

ったく情けない

692:名無し野電車区
09/08/05 19:06:08 Bxlxm2Ks0
>>690
ただ、基地は自前でつくる訳だから、
ほくほくのはくたか車のように、
イベント以外で、自社基地に入ったことはない的なことはないだろうし、
どんなもんだろね。

でも、変に別形式のものが走るより、
できれば同じものが走った方が、面倒は少ない。


693:名無し野電車区
09/08/05 21:02:49 5grAnuId0
>>680
>束も酉もあまりやる気を感じない。

今度の2次認可を急いでいる理由の一つはJR東と西の要望。
出来るだけ早期に降雪時の走行試験をしたいらしい。

694:名無し野電車区
09/08/06 01:24:00 Gdf37PzE0
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

もともと地元の要望で新幹線をつくっているのに、その地元が工事を止めるなんて、
こんなこと言ってら、出来るもんも出来ないよ。

695:名無し野電車区
09/08/06 07:20:36 +/jCmEjd0
泉田裕彦知事はしゃべらないほうが良いんじゃないかなあ

696:名無し野電車区
09/08/06 21:43:31 /QdZBlKs0
>>694
どうせ上越全停なんだし、いいんじゃね。

697:名無し野電車区
09/08/06 23:40:32 HVK8WxS70
>>696
前提確実ならこんな国を脅迫して敵に回すような行動をとると思うのかお前はw
JRも国も停める気がないからこんなことしてるんだろうが。。
建設費増負担を拒否したときにも全停を求めて国に袖にされてるし。
停まるような駅じゃないんだよ。

698:名無し野電車区
09/08/06 23:53:00 RJRvJuIY0
速達は、
全部止まることも無ければ全部通過することも無いよ、
半分くらいは止まるんじゃないかな。

699:名無し野電車区
09/08/07 13:09:08 jkQawvdV0
在来線運営に貸付料 富山・長野知事、連携し国に要望へ
URLリンク(www.kitanippon.co.jp)
JR信越線に乗車する石井富山県知事(手前左)と村井長野県知事(同右)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch