★☆JR北海道総合スレッドPART66☆★at RAIL
★☆JR北海道総合スレッドPART66☆★ - 暇つぶし2ch377:名無し野電車区
09/04/15 17:04:09 gmAEPBXv0
>>364
>>360>>365が正解。営業キロ100km以内の普通切符の乗越精算は差額精算と規程で
定められている。
嫌なら乗車前に上野幌→恵庭の切符を用意するか上野幌でいったん下車して恵庭までの
切符を買い直すなら350円になる。

回数券の乗越は打切計算になる。>>359でいつも区切って切符を買っていると言っているが
金券ショップで買った切符の乗越は回数券なので打切計算になる。
定期券も同様。

余談だが簡易委託があった頃の根室線の幾寅駅で「富良野→旭川」の常備券を扱っていたが、
幾寅→旭川間を通しで購入すると2,100円で、富良野で打切ると幾寅~富良野間810円と
富良野~旭川間1,040円の合計1,850円で250円も違うため、用意していたようだ。

これで富良野までの切符で旭川で精算すると営業キロが100km以内なので差額精算の扱いになる。
何度も乗るなら>>373のとおり上野幌分割で回数券を購入するのを勧める。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch