09/04/11 01:19:21 d9b5+9P8O
>>923予告編に写ってるのを今確認w
俺orz
925:名無し野電車区
09/04/11 01:26:02 zfNinwzKO
>>907
その500人とかいう数字は写真集の予約人数だったって書いてなかっけ?
926:パンダクラブ
09/04/11 02:11:00 ZD+MBOWxO
>>924
見たら目が悪くなるかもか…
927:名無し野電車区
09/04/11 02:12:32 H+o824csO
>>885
鉄道が、ズタズタになるのと同時に、環境破壊されます。
928:名無し野電車区
09/04/11 02:15:15 H+o824csO
>>927
>>895のアンカーミス
スマソ
929:名無し野電車区
09/04/11 02:35:08 1bm+K8WTO
>>911
いや減るでしょ
50年経ったら団塊世代死んでるんだから
930:名無し野電車区
09/04/11 02:48:28 aycFeV9nO
>>927
高速を1000円にするなら、鉄道も1000円にしろよ!って思うけど、ETCが売れると天下り団体に自然に金が流れる仕組みだからね…(怒)
鉄道は、それが無いから補助の対象外…
まあ、そういうこと…
931:名無し野電車区
09/04/11 04:58:15 Qu33xrOf0
>>916
否、ネ申DVDイ寸なら安すぎるくらい…
932:名無し野電車区
09/04/11 06:04:22 sj2wnsy50
>>930
地下鉄が1000円なんて嫌だぜ。
933:名無し野電車区
09/04/11 06:16:36 eO9275p20
>>894
えっと、費用対効果ってわかります?
934:名無し野電車区
09/04/11 09:00:06 ZPjI5AtMO
>>932
地下鉄は100円にして。
935:名無し野電車区
09/04/11 09:08:38 c/DvE4nKO
名古屋の地下鉄って初乗りが高くて吹いたw
名駅から栄行くのに220円て・・・・
936:名無し野電車区
09/04/11 09:12:09 vgCpkGH80
いや、普通に200円だけど。
937:名無し野電車区
09/04/11 09:14:40 V2sC6P3UO
210円のトコロあるけど?
938:名無し野電車区
09/04/11 09:15:09 7rBDSJtF0
URLリンク(www.kotsu.city.nagoya.jp)
いやいや安いだろ…
939:名無し野電車区
09/04/11 09:15:50 A8PwVf9H0
知らんうちに高くなったな
940:名無し野電車区
09/04/11 09:21:39 c/DvE4nKO
>>936
スマン200円だった・・・・
東京メトロは初乗り160円だお。
941:名無し野電車区
09/04/11 09:24:21 A8PwVf9H0
東京メトロと比べてもね。
なんかJR東海が買収するってうわさ流れてるけど
942:名無し野電車区
09/04/11 10:35:51 eKDtVQ7KO
>>895
車の価格が安くなっても、維持費が高いから若者は無理でしょ
東京23区だと、駐車場だけでも月2万円~6万円なわけで
地方だと月5000円の駐車場もあるらしいが
943:名無し野電車区
09/04/11 10:36:39 eKDtVQ7KO
間違えた、ごめんなさい
944:名無し野電車区
09/04/11 10:42:21 jEbflZXDO
>>936
地下鉄の運賃は大阪のほうが高い。
1区と2区は名古屋と同じ200円と230円だけど3区から名古屋より10円高い270円になる。
京都に至っては初乗り運賃が210円Σ(゚□゚;)
余談だけど名鉄も犬山線と常滑線と瀬戸線を本線と同じA料金にしてくれないかな。
945:名無し野電車区
09/04/11 10:43:46 +hiyGnJy0
>>942-943
月極駐車場 平均
練馬区 2万4250円
港区 4万8350円(最高月7万7500円)
なんじゃこりゃw
946:名無し野電車区
09/04/11 10:51:41 vgCpkGH80
豊田市住民から、「名鉄は高いから赤池まで車で通勤してる」とかよく聞く。
やっぱり通学定期でしか選ぶメリットない私鉄って言うのも恥ずかしいな。
947:名無し野電車区
09/04/11 11:04:28 jcBlGIGpO
しかし、3300、5000、2200の車内案内装置ってなんであんなに細く二段にしたの?
お年寄りが、「細かすぎて見えん」って困ってた
313みたいにすれば良かったのにと思う
オーロラビジョンに次ぐ失敗だな…
948:名無し野電車区
09/04/11 11:24:14 8GFEsOod0
室内のインテリア、設備も不評
何もいいところが無し今の名鉄
3700系等の従来の案内装置がよかったんだよ。
949:名無し野電車区
09/04/11 11:27:24 GvTsnzxk0
でも313のLEDってなんで名鉄のLEDみたいに常時付いてないの?
950:名無し野電車区
09/04/11 11:30:24 Gv8J9G1E0
>>949
走行中付けてても、誰がみるんよ?
とくに側面表示のほうでしょ?
951:名無し野電車区
09/04/11 11:31:24 eO9275p20
>>941
JR東海が買収って、名古屋市交通局を?何のために?
シナジー効果ないでしょ?
952:名無し野電車区
09/04/11 11:41:19 +hiyGnJy0
東京メトロを買収じゃね? メトロは今年度株式上場する予定だし
953:名無し野電車区
09/04/11 11:42:22 wMm8qRmq0
>>940
あれは地下鉄と言う名の私鉄。
>>947
オレンジしか色出なくて、しかも色のコントラストが弱いからね。
見にくくて当然だわな。
メトロとかで採用されてる一段LEDなんかはかなり見やすい。
ま、一番良いのは液晶だがなw
954:名無し野電車区
09/04/11 11:48:55 0V8t7mnH0
>>947
見づらい上に千鳥配置だから、どうしようもないよw
よくあんなので名鉄幹部もOKだしたよな・・・
313みたいに、3500みたいな案内装置を各扉の上になぜ付けなかったのだろう???
955:名無し野電車区
09/04/11 11:52:40 LUJeKMIV0
車端部にすれば2機で済むし、見やすいのにねぇ。
ま、JR九州の813~817とキハ200よりはマシでしょ。
あれは千鳥じゃなくて片側のみだから・・・
956:950偽者
09/04/11 11:55:02 uKOhOOxU0
【μ】名古屋鉄道139号車【名鉄】
スレリンク(rail板)
957:名無し野電車区
09/04/11 11:59:04 6PkR4jHm0
>>946
最近の新車もフンドシも気に入らないので、休日に名古屋に出かける時は、
桜や呼続でドニチエコの使える名城線に乗り換えるか、
有松、左京山あたりから市バス野並18→桜通線と乗り継くことを検討中
958:名無し野電車区
09/04/11 12:00:49 6PkR4jHm0
愛知環状鉄道とかと比べるとまだ名鉄は安いと思うけどね。
959:名無し野電車区
09/04/11 12:16:26 D8/yTOW20
ところで、何を基準に高い安いって言ってるの?
東京と比べて?東海と比べて?
960:名無し野電車区
09/04/11 12:30:04 JSrRV99L0
三河から栄へ行くのなら、
有松で降り、有松から市バス高速系統栄行きに乗り換えるのが
一番安い。このバスは、鶴舞、上前津、矢場町も通る。
961:名無し野電車区
09/04/11 12:55:20 6PkR4jHm0
各自治体のコミュニティバスを使うのも手だね。
刈谷や碧南は無料だし、うまく乗り継げば安く名古屋市付近まで行けるけど、さすがに今は時間が勿体無いからやらないw
962:名無し野電車区
09/04/11 13:14:06 H5JGdT2LO
>>956 忘れられた…。>>897
963:名無し野電車区
09/04/11 13:20:34 CvRnB2BL0
>>954オレ的には車内より車外の表示を阪急みたいにドデカク
近視・遠視でも見えるくらいに・・しないだろな
964:名無し野電車区
09/04/11 13:35:35 fbaP6KKB0
>>963
阪急は見やすくていいね
オーロラビジョンは近視・遠視云々以前に、色が薄すぎて見えない・・・
965:名無し野電車区
09/04/11 14:18:42 kgE9Bi/30
名鉄こそJR九州みたいなスタイルにしたほうがいいと思うのだが。
急行 中部国際空港
名 金 太 常 空
古→ →田→ →
屋 山 川 滑 港
※太田川まで先着
みたいな表示にすれば誰も迷わなかろ。
966:名無し野電車区
09/04/11 14:42:15 vgCpkGH80
それ名古屋駅にはあるけど。
967:名無し野電車区
09/04/11 14:49:24 ZPjI5AtMO
>>947
あれって、一段表示に出来るでしょう?
導入してすぐ乗った時は一段表示だったし…
だけど、中京競馬場前は入り切らなかったな。
【まもなく 中京競馬場】
しばらくして
【前 】
と表示されてた。
968:名無し野電車区
09/04/11 15:11:19 9aiZNfHbO
パノとかのアナウンスチャイムとヤマダ本店のチャイムが似てるわww
969:名無し野電車区
09/04/11 15:18:54 kgE9Bi/30
>>966
車両
970:名無し野電車区
09/04/11 15:28:23 jEbflZXDO
車内案内を二段にするなら上段に停車駅と中日新聞ニュースなどを表示して下段で速度を表示すればいいのに
やっぱり名鉄といえば伝統の速度表示でしょう
971:名無し野電車区
09/04/11 15:54:59 JxMLRLgGO
東岡崎のロッテリア寄りの売店にパノラマカーの写真集多数
972:名無し野電車区
09/04/11 16:07:45 UuiNTnCLO
サビセン犬山売り切れorz
973:名無し野電車区
09/04/11 16:39:25 c/DvE4nKO
東京・有楽町の有隣堂書店にパノラマ写真集があったから立ち読みしてみた。
なんかキモい鉄ヲタがどの写真にも大量に写ってて買う気なくしたお。
あれはだめだろww
974:名無し野電車区
09/04/11 17:05:47 cbGEfMlmO
>>972
写真集よりDVDがよいかもだぉ。
ステッカーも付いてるし 松田のタラコもエキストラで出演か?
975:名無し野電車区
09/04/11 17:46:04 SQ7pPzF10
>>946他
地方都市名古屋としては適正>運賃
976:名無し野電車区
09/04/11 17:54:32 1QGYxdNdO
自動車王国名古屋としては割高。
977:名無し野電車区
09/04/11 18:20:39 XufgfAzzO
今日一日で2200ポケモン号と3700東海ラジオ号に乗った。
これって運がいいのかな?
(当然両方とも偶然)
978:名無し野電車区
09/04/11 18:47:34 cytYjZJ40
栄が廃れた原因のひとつは、名駅~栄が往復400円かかること
名鉄・JR・近鉄沿線の人はタカシマヤとか色々充実してきた名駅で
買い物済ますようになった
979:名無し野電車区
09/04/11 19:00:17 XufgfAzzO
名駅にはアニメイトやメロンブックスがあるからな。
無理してとらのあなまで行く必要も無いかも。
(でもジャンルによってはとらの方が充実してる物もあるし大須まで歩く事も出来るから一概に名駅有利、栄不利とも限らないのでは?)
980:名無し野電車区
09/04/11 19:02:43 RRdJM73pO
>>946
三好も中心から三好ヶ丘駅まで離れてるから、赤池でP&Rが基本だね。R153は道がよい
>>960
森の里団地からのにわざわざ乗るのか。
981:名無し野電車区
09/04/11 19:25:46 zFXoihOQ0
>>960
あのバス、有松小学校から乗ると席が少ししか空いていないし、帰りは
ほとんど座れないからなあ、、、
めちゃくちゃ、逆ざや構造なので、市交も増発したくないんだろうな、、、、
982:名無し野電車区
09/04/11 19:42:52 q7cZPSAfO
>>979
ペーパームーンがですね
983:名無し野電車区
09/04/11 20:18:14 33Wmt4Xn0
むしろ名鉄名古屋と金山駅の2つに分散したほうがいいんじゃないの?
名鉄名古屋はホームに限界があるんだし
984:名無し野電車区
09/04/11 21:04:52 xq3E44wS0
名鉄名古屋は普通の乗り入れを制限したいところだが。
985:名無し野電車区
09/04/11 21:06:49 c/DvE4nKO
>>983
秒単位で次から次に行き先バラバラの電車が入線してくる名鉄名古屋駅で、
当たり前のように速やかにお目当ての電車に乗り込む名古屋の人たちが凄いと思った。
行き先だけでなく、急行・快速などの区別や車両のグレードも細かく違うなかで、
誰ひとりとして文句も言わず、いさかいも起こすことなく電車に乗り込む。
これこそが名古屋の人たちの性格の温和さと判断力の冷静さなんだと思った。
986:名無し野電車区
09/04/11 21:11:03 bKiHbgpc0
>>984
無理難題
987:名無し野電車区
09/04/11 21:12:56 gzczm3BoO
>>978
いまどき栄~名古屋往復に\400払うバカがいるとは驚きだよ。交通音痴がこんなとこに書きに来るとは恥を晒しに来るようなものだ。
988:名無し野電車区
09/04/11 21:24:53 yov0pVVM0
立地は別として、
今は栄より名古屋のほうが魅力的。
989:名無し野電車区
09/04/11 21:25:55 uaDoMuKo0
その上交通音痴が9割9分なんだからしょうがあるめえ
990:名無し野電車区
09/04/11 21:28:26 VDuazwVE0
そろそろ埋め
991:名無し野電車区
09/04/11 21:29:51 t+BGme8OO
普通の半分を名古屋から準急→金山から普通にして山王に停車する普通を減らす。
不便になるので乗客が減る。
のちに廃駅。
992:名無し野電車区
09/04/11 21:34:03 GvTsnzxk0
椋岡みたいになってしまうwww
993:名無し野電車区
09/04/11 21:36:21 c/DvE4nKO
>>988
観光では栄の方が魅力的だお。
994:JR常滑線 ◆O.LyrJZBhA
09/04/11 21:36:36 aP85VvGb0
>>935
ユリカをお使いください
995:名無し野電車区
09/04/11 21:36:50 QkcB95Bx0
ume
996:名無し野電車区
09/04/11 21:37:32 ItEdXfss0
>>994
オォ!
997:名無し野電車区
09/04/11 21:38:09 q7cZPSAfO
うめ
998:名無し野電車区
09/04/11 21:39:24 HFg57uJnO
梅
999:名無し野電車区
09/04/11 21:40:10 HFg57uJnO
銀河鉄道999
1000:名無し野電車区
09/04/11 21:40:16 ZfuFQm3b0
満 席
Full
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。