御殿場・東海道線沼津口スレ 8at RAIL
御殿場・東海道線沼津口スレ 8 - 暇つぶし2ch318:名無し野電車区
09/06/04 08:17:31 UJ8WPMdXO
熱海と沼津では朝の静岡以西行の電車の本数が大違い。
静岡からの終電時刻も熱海と沼津では2時間半もの違いがある。
神奈川西部→沼津三島の流れが常にある程度あるのなら、熱海23:07発の小田原行に接続する沼津
方面発熱海行があってもおかしくないだろう。

319:名無し野電車区
09/06/04 08:22:08 UJ8WPMdXO
>>316
門川と大黒崎にどんな違いがあるんですか?

320:名無し野電車区
09/06/04 08:46:50 2d3fnAht0
>>315
富士~興津の減車減便は実際の輸送量に合わせたもの。
三島~熱海の減車減便はただの新幹線誘導。
もし沼津まで束だったら沼津までは昼間でも毎時4本(10~15両)は確保されていただろうし、
「あさぎり」に対抗して湘南新宿ラインも沼津発着になっていたに違いない。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch