09/05/22 14:22:50 kWES/YJfO
>>756
電車では113系の非ユニット窓世代がほぼ消滅したからな。115も今度の550番台廃車で電動車は完全消滅する。
103系では30N非施工の1ユニットを含め、阪和にボロがそこそこ残っているが、
最近N40まで廃車し出した広島からの呼び戻しをしなかったところを見ると、置き換える気が無いんだろう。
(先頭車はP付けの都合があるから期待してないが、中間車なら岡山からの前例があった。)
気動車の場合、今回の姫新からの玉突きで52、58を消せるから、後は山陰のキハ33くらいしか変なのが居なくなる。
北陸と和歌山はお布施が無い限り放置がデフォだから、以上で一段落と言える。
だから、今後しばらくは特急の置き換えと新車開発にゆっくり取り組めるんだろう。