【0系】新幹線車両について語るスレ【E5系】at RAIL
【0系】新幹線車両について語るスレ【E5系】 - 暇つぶし2ch291:名無し野電車区
09/06/16 20:46:47 0RE2xirKO
>>288
次の全検を待たずに短編成にするのかな?


292:名無し野電車区
09/06/16 20:54:28 Z+VuNY1qO
結局W1は短編成化せず引退かな?
ということはV1は欠番になるな。

293:名無し野電車区
09/06/16 21:12:31 pq4RSllr0
>>292
W1のみ16両でしばらく生き残る

294:名無し野電車区
09/06/16 21:22:50 ieKx/+V30
>>292 臨時便で2010年度内は東海道走ります

295:名無し野電車区
09/06/17 16:40:49 BPbAOh3GO
新800系の詳細まだか?

296:名無し野電車区
09/06/17 16:47:27 qP+CXB/3O
>>295
多分N700やE3-2000と同じく側面はフルカラーの大型LED、車内も大型フルカラーLEDの案内装置設置だろうな。

297:名無し野電車区
09/06/19 11:39:16 hpeY0P8FO
624 名無し野電車区 2009/06/18(木) 20:25:01 ID:GIPm0YIt0
おまいら、そんなことよりE6系の製造が本決まりですよ

JR東日本の新幹線 13年3月メドに「E6系」導入
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
> JR東日本は、八戸―新青森駅間が来年12月に開業する東北新幹線に新型の「E5系」を
> 導入するのに伴い、秋田新幹線にほぼ同じ性能を持つ新型車両「E6系」を導入する。
> E6系は2013年3月をメドに導入する予定で、14年3月頃には、秋田新幹線すべての車両を
> E6系に移行させ、国内最高の時速320キロで走行させる計画だ。

298:名無し野電車区
09/06/19 19:15:17 BPbNgj6XO
>>296
コンセントは?

299:名無し野電車区
09/06/19 23:13:24 1EEvjjS80
>>297
するってえとE3系はどこへ

300:名無し野電車区
09/06/19 23:33:58 xuB7jd+J0
古い(~17)のは廃車
新しい(18~)のは増結用として上越へ?

301:名無し野電車区
09/06/20 02:22:22 QTZz9OI+O
E3は上越に行ったら当然カラーリングは変わっちゃうね

302:名無し野電車区
09/06/20 15:02:41 khfK12910
作新幹線が好きなのは俺だけ??
古い雑誌や新幹線フォルダから
STAR21の実車紹介

URLリンク(218.219.144.2)
URLリンク(218.219.144.2)
URLリンク(218.219.144.2)
URLリンク(218.219.144.2)

STAR21高速化改造前
URLリンク(218.219.144.2)
STAR21高速化改造後
URLリンク(218.219.144.2)
URLリンク(218.219.144.2)

win350
URLリンク(218.219.144.2)
URLリンク(218.219.144.2)
URLリンク(218.219.144.2)
URLリンク(218.219.144.2)

300X
URLリンク(218.219.144.2)
URLリンク(218.219.144.2)
URLリンク(218.219.144.2)
URLリンク(218.219.144.2)
URLリンク(218.219.144.2)
URLリンク(218.219.144.2)

やっぱ試作新幹線は営業用新幹線とはまた違う魅力があるね

303:名無し野電車区
09/06/20 16:49:41 eRWMqcWg0
>>302
やはりパンタ周りの騒音、相当苦労したんだなーって思った。
結局はN700みたいなシンプルで小型のものが一番ということ結論になったって事か。

304:名無し野電車区
09/06/20 19:12:34 WzM2VnsJ0
今度の新幹線の色はなんだ??

中国輸出向けか??

305:名無し野電車区
09/06/21 01:45:50 ELfplBNg0
以前STAR21の高速試験についてやや詳しく書いたサイトがあったと思うんだが覚えてるやついる?
小雨の降る中、セラジェット使って加速して燕三条駅を413km/hで通過したとか書いてたと思う。
また見たいんだがみつからん。

306:名無し野電車区
09/06/21 12:04:35 JCjw6zEh0
>>302
おお同士よ・・

URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)
最初見たとき目を疑った

が、蟻から出たら凹むと思ったので入札はしなかったけどww

307:名無し野電車区
09/06/21 15:40:04 HPhkZwJg0
山形新幹線はどうなるんだろう?
まさかそこにもE6が?

308:名無し野電車区
09/06/22 02:21:19 mnwMn1nUO
山形はE3-2000じゃないのか?

309:名無し野電車区
09/06/22 11:22:03 5Gm0Pxqv0
とはいえ、1000のL51/52がE6本格展開のころに経年がくるんだよな・・・
これはどうするんだろ。

310:名無し野電車区
09/06/22 16:20:19 ZLNsd6BiO
E6の山形仕様車を入れるんじゃない?
2本あればその気になれば限定運用も組めるし。

311:名無し野電車区
09/06/23 02:40:18 fukxbTGjO
E3-1000って存在感無いな

312:名無し野電車区
09/06/23 13:39:51 kGxfX0Wg0
6チャンCM明けくるぜ。

313:名無し野電車区
09/06/23 16:39:18 Aytt28EI0
>>312
ニート乙。
働け
人間のクズ

314:名無し野電車区
09/06/24 11:12:43 b7+9K+rYO
新800系の詳細まだか?

315:名無し野電車区
09/06/24 22:19:41 G0c1SkQP0
>>314
今日の読売の夕刊に出てたな>新800の道路輸送

おそらく来月は速報、その次が詳細掲載だろう

316:名無し野電車区
09/06/26 01:29:44 BxoNh7fbO
新800は側面の赤いラインが違うな

317:名無し野電車区
09/06/26 19:52:24 IAZwMF+40
100系にまたも老朽化の影響が・・・車体からヒビが

318:名無し野電車区
09/06/27 10:18:46 lKtVX6J80
700系C編成が加速度うpするらしいね。Bヘセはどうするんだろ?

319:名無し野電車区
09/06/27 11:12:49 wcOO0VSA0
>>318
ついにですか。
東海道と山陽ともに?

320:名無し野電車区
09/06/27 11:15:58 wcOO0VSA0
>東海道と山陽ともに?
↑よく考えたら当たり前だよね。
 変なこと書いてすんません。

321:名無し野電車区
09/06/27 19:25:12 AYnPqJjx0
>>320
当たり前じゃないだろ。
700系自体が新大阪を境に起動加速度違うのに。

322:名無し野電車区
09/06/27 23:00:44 rPugGQRIO
700系C編成の廃車が始まるんじゃないの?

323:名無し野電車区
09/06/27 23:50:27 OmY/oiCyP
それは2011年以降の話でしょ

324:名無し野電車区
09/06/29 00:11:12 fTtZQhls0
>>318
BとEもね

325:名無し野電車区
09/06/29 13:54:37 g9y66iFSO
700系はE編成が一番好きだな

326:名無し野電車区
09/06/29 16:05:05 0seBwNUuO
Eは元々高加速度でしょ?(新大阪~鳥飼は知らん)
てか山陽区間はBCも既に高加速モードだよ。

327:名無し野電車区
09/06/30 15:32:18 gmquXaD/O
100系の引退が早まりそうだな

328:名無し野電車区
09/06/30 21:50:20 AkGUq1WT0
>>326
しかしソフト変更やったぞ

329:名無し野電車区
09/07/02 22:29:46 WhR+6z0mO
既存800系は新800系に合わせたカラーリングにするのかな?

330:名無し野電車区
09/07/04 14:52:18 V7sm/4dc0
既存800系ではライトカバー内にHIDが3灯入ってたけど、
新800系のライトカバーは小さいから、2灯しか入らなそう

331:名無し野電車区
09/07/05 12:47:41 IBybNUkLO
新800系の側面のラインがダサいな
既存800系の方が良いな

332:名無し野電車区
09/07/05 13:53:56 dHQnB0WE0
曲がってるんだっけか

333:名無し野電車区
09/07/06 04:21:25 krMaYyJhO
新800系って車内が金箔らしいな
既存の800系の方が良いわ

334:名無し野電車区
09/07/07 04:46:26 Bbnda21XO
E5系は順調に試運転やってるのかな?

335:名無し野電車区
09/07/09 20:04:02 lfbIJSZNO
新800系は1000番台になるみたいだな

336:名無し野電車区
09/07/10 17:08:51 iup44kofO
400系は保存しないのか?

337:名無し野電車区
09/07/12 23:50:05 YtFKNM5yO
>>336
俺としては鉄博に保存して欲しい

338:名無し野電車区
09/07/13 00:33:50 JOSA5DZQ0
>>333
羽柴秀吉の城みたいでやだなw

339:名無し野電車区
09/07/13 01:51:53 pHcEgFi90
>336
しないんじゃないかな。
東の持ち物じゃないし。

340:名無し野電車区
09/07/14 01:04:23 hgTWNnJF0
仕事で韋駄天乗りました^^もう溜まらずズボン半分下ろしてタマタマを
シート周辺に擦り付けてきました・・・降りる時に気付いたんですが
防犯カメラが付いてるんですね^^;

341:名無し野電車区
09/07/14 18:31:10 5ecJZAcoO
E5系はまだ東京駅には来てないのかな?

342:名無し野電車区
09/07/15 12:35:33 +n3HSC++O
東京どころか大宮や盛岡にも行ってない。

343:名無し野電車区
09/07/15 21:01:49 jLUyoKw0O
遠くないうちに東京駅にも来るんじゃないか?

344:名無し野電車区
09/07/15 22:21:19 L5eRKRUt0
>>341
まだ仙台-北上間で試運転してるだけだから

345:名無し野電車区
09/07/16 15:52:49 uc1Oy6GQO
東京に入るのはデビュー直前か、下手したら下り一番列車の送り込みでぶっつけじゃね?
大宮以南じゃなきゃできない試験ってあんま無さそうだし東京駅のホームはあんま余裕無いし。

346:名無し野電車区
09/07/16 18:55:08 DLG811t2O
東京駅が二面四線なのが痛いな
東海みたく三面六線あれば余裕なんだけどね・・・

347:名無し野電車区
09/07/16 21:51:28 qAlTAFUn0
>>345
それはさすがにないだろう。ダイヤに比較的余裕がある日中の臨時スジで何度か
東京入線し、車両のみならず、乗務員や係員らも訓練をすると思う。
ちなみに、会社は違うが、N700系導入の時も事前に何度も東京~博多間で実際の
ダイヤに合わせた訓練運転をしている。

348:名無し野電車区
09/07/17 05:39:39 xCcoplqD0
>>345 アホか?開業前に1度は全ての駅に止まる。高速走行試験だけじゃない

349:名無し野電車区
09/07/17 17:05:19 D683gtylO
利府の夏まつりでE5の展示あるかな?

350:名無し野電車区
09/07/18 00:31:49 m0ENr+nzO
DJ見てたら、つばめがラピトレ運行すると書いてある。
何が描かれてるんだ?

こう言う時、古い携帯使ってると辛いよ・・・

351:名無し野電車区
09/07/18 14:37:22 NXL7O0FDO
>>350
ポケモントレイン

352:名無し野電車区
09/07/18 22:09:48 IfdE9vTKO
NN700系に期待だな
いつ出るかは知らないけど

353:名無し野電車区
09/07/18 22:19:02 j6HmSPSZO
多分東海道・山陽は0系時代の再来だよ、景気回復まで低コスト方針が続くだろうし

354:名無し野電車区
09/07/18 23:14:09 IfdE9vTKO
>>353
コスト的にはその方が良いのかもしれんが淋しい話しだな

355:名無し野電車区
09/07/19 23:21:59 v+6Bzq4PO
RM最新号立ち読みしたら北陸新幹線金沢開業時は東がE5ベースで西はN700ベースになるっぽい
あくまで予想みたいだけどね

356:名無し野電車区
09/07/20 18:49:47 BhytD8dQO
>>355
もし新大阪まで開業したら西、九州が東と共同開発した車両を導入したりして
いつになるやら

357:名無し野電車区
09/07/22 10:10:43 vB5aFcj2O
>>355
路線長から考えて西持ちの編成数は割合的には少ないはずだから、下手に車種増やすよりE5ベースで造っちゃいそうだが。

358:名無し野電車区
09/07/22 19:00:32 b7/D8Ij4O
>>357
共同開発で良いから新系列にして欲しいね

359:名無し野電車区
09/07/23 07:18:59 cBp4qxo1O
その新形式は何になるだろう?

てか東海の次は1000系になるのか?
C1系とかになるのか?

360:名無し野電車区
09/07/23 10:52:06 /EqMm2YD0
>>359
新幹線1000形があったからそれは可能性低そう

だが、代わりは浮かばない想像力のない自分

000系とか?


361:名無し野電車区
09/07/23 11:39:39 QBVqW/4O0
>>360
別に50年以上前(登場時点で)の試作車と形式名被る分には全く問題ないと思うけど。

C1系はリニア車両が名乗りそう。

362:名無し野電車区
09/07/23 12:52:11 JGnFN6CJ0
それよりN700の後継車両投入して欲しいわ

363:名無し野電車区
09/07/23 16:03:44 QBVqW/4O0
700の置き換えもN700になりそうな気がする。
0系の頃みたいなセルフ置き換えは流石に無いだろうがw

364:名無し野電車区
09/07/23 23:21:33 l3Lm1svaO
>>363
ヲタ的には最悪のパターンだな

365:名無し野電車区
09/07/24 19:57:34 xHEsLiYS0
次はE700だな。
モータを減らしてスピードダウン。
定員UPで減便。
エコノミーの略だが倒潰はエコロジーとか
インチキをまくし立てるんだろうな。

366:名無し野電車区
09/07/24 21:11:24 /oZ/2EkR0
T4 ..○。○~○○
2009/07/24(金) 10:09 No.7916
8/26-27:のぞみ
8/22:7991Aトウ11:47シオ14:23
8/22:8991Aシオ16:13-18オカ17:05-06コラ18:35-36
8/23:8990Aコラ10:06-07ヒロ10:56-11:00シオ12:26-43
8/23:7990Aシオ16:20ナコ17:12-13シナ18:49-50
T5 ..○。○~○○
2009/07/24(金) 10:10 No.7917
8/2-3:こだま
8/5-6,17-18:のぞみ


367:名無し野電車区
09/07/25 04:52:59 aMzNmZQdO
>>365
頭にEを付けたら東と被るぞ
東が許可しねーだろw

368:名無し野電車区
09/07/25 08:55:16 FujfEfGc0
>>367
仮に東と被っても同一線路上を営業運転する訳じゃないから問題無いんじゃないか?

369:名無し野電車区
09/07/25 11:38:15 AKnRTwiS0
N700E編成
不細工な面だけ継承し中身は欠陥車300系までグレードダウン
定員は継承するも車椅子座席と称する実質立ち席を大量に設置。
シートピッチは100mmダウン。

370:名無し野電車区
09/07/25 18:06:59 AZvvxCWXO
時空の旅人さん乙

371:名無し野電車区
09/07/25 18:53:52 MHSQybNV0
ひかりロードスター(カブリオレ)

372:名無し野電車区
09/07/25 19:19:43 pZRc45hq0
>>371
鬘の人は要注意だなwww

373:名無し野電車区
09/07/26 12:02:05 gGG2IQq6O
800系1000番台の試運転はやってるのかな?

374:名無し野電車区
09/07/28 18:50:22 pMGU9br30
E1の引退はまだか?

375:名無し野電車区
09/07/29 06:14:51 Y69t2Pw/O
E5の本格投入が始まるまでは200もE1も安泰なはず。

376:名無し野電車区
09/07/29 07:08:31 7ZJVKQn00
田中角栄元首相の功績をたたえて
大地震から乗客乗員の命を守った神型式でもある
200系は新潟新幹線で末永く動体保存してほしい。

377:名無し野電車区
09/07/29 17:37:16 nb/c0Ayy0
田舎新潟には200系のような旧型が似合っている
末永く動態保存(笑)
似合い過ぎててウケル

378:名無し野電車区
09/07/30 04:04:05 qlU7JC9n0
テレビで時々流れているACのCM
URLリンク(www.ad-c.or.jp)

379:名無し野電車区
09/07/30 20:43:59 rYMVLFrO0
>>378
400系・・・何か狙ったのか・・・

380:名無し野電車区
09/07/31 13:45:11 2mkGjn8CO
400系は全車解体しちゃうのか?

381:名無し野電車区
09/07/31 23:43:03 5rNRb8nI0
E3系2000番台は300km/h運転に対応してるって聞いたけど本当?

382:名無し野電車区
09/08/01 07:27:30 ZMOZgcbG0
>>385
275km/hだと思われ

383:382
09/08/01 07:28:10 ZMOZgcbG0
>>385
ではなく
>>381
です

384:名無し野電車区
09/08/01 09:06:36 GN02V8Wb0
>>478
これは、一見すると、空き缶がリサイクルされ、新幹線車両の一部に
リユースされる、というように思える。
しかし、400系とE3-2000系の妙なコントラストにより、実は空き缶の
みならず、これから解体される400系車両もE3-2000系に生まれ変わっ
ている、という意味が込められていると思う。

385:名無し野電車区
09/08/01 20:36:07 u0NJR6ST0
>>381設計最高速度は300km/hだけど、宇都宮~大宮の最高速度が275km/hまでしか上がらないから、
営業最高速度はそれと同じ。ただ、宇都宮~福島で300km/hで営業運転できるかは不明?


386:名無し野電車区
09/08/03 10:13:25 4t37zwpbO
てかまず2000番台って足回りはR18~26と変更あったっけ?

387:名無し野電車区
09/08/03 17:19:17 guCNQFh+O
300㎞対応かどうかはともかく、2000番台は営業運転で300㎞走行する予定は無いんじゃない?

388:名無し野電車区
09/08/04 00:42:42 CpZBuHiB0
藻舞ら、選挙前に必ず見ておけ!
TGVとエッフェル塔の国から、政治情弱の鉄ヲタに大事なことをおフランスおねえちゃんが優しく教えてくれるぞ。

URLリンク(www.youtube.com)

389:名無し野電車区
09/08/04 21:39:27 xHcQNO7tO
新800系がお目見えしたけど、センスの善し悪しはともかくJR九州はやる事がド派手だなw
北海道新幹線が数年後に開通するけど、その時はJR北海道も個性のある新幹線車両を造って欲しいな。

390:名無し野電車区
09/08/06 04:36:27 dtBqG8Y5O
新800系の側面にある「つばめ」ロゴの大きさや書体って初期車と同じ?

391:名無し野電車区
09/08/06 22:11:22 YmeTOGKg0
>>389
外観はマイナーチェンジ車だけど。

392:名無し野電車区
09/08/08 04:39:50 1iIfRJW0O
東海はN700を大量増備するみたいだな

393:名無し野電車区
09/08/08 16:50:41 y28ulRK7i
>>392
2012年までな
それ以降はおそらく新形式だと思われ

394:名無し野電車区
09/08/08 23:48:27 1iIfRJW0O
>>393
新形式にした方が良いかもな
N700は側面の窓が小さすぎるわ
あれじゃ飛行機と変わらん

395:名無し野電車区
09/08/09 00:38:47 xTBdCqAQ0
JR西も北陸新幹線用に600系?

396:名無し野電車区
09/08/09 13:51:17 /Cf8uSfoO
500系もったいないな…
鉄道の魅力ってのは「この列車に乗る!」っていうドキドキ感が付加価値だと思うんだけどな…
九州の800系やレールスターを見ていると強く思う

397:名無し野電車区
09/08/09 19:56:10 TMyPeHoA0
>>394
新形式はもっと窓小さくなるんじゃ?(っていうかN700ってそんなに窓小さくない希ガス)

 0系→[   ]
100系→[   ]
300系→[ ]
500系→[ ]
700系→[ ]
N700系→[]
新型車→0

398:名無し野電車区
09/08/09 21:50:56 PHgJ+LHN0
>>397
0系よりも100系のほうがシートピッチが広いので、窓の大きさも100系のほうが大きいのでは?

399:名無し野電車区
09/08/09 22:56:31 C5fzOwH70
> N700ってそんなに窓小さくない希ガス
鈍感すぎるわ。
700系と比べて一回りは確実に小さいわ。

400:名無し野電車区
09/08/10 00:15:57 t//Snipr0
技術が進歩して窓が軽量になれば、
N700がマイナーチェンジして大窓化したりして

401:名無し野電車区
09/08/10 17:07:47 97Wjkz/+O
次はN100系が出てくるな

402:名無し野電車区
09/08/10 17:25:47 mzBn5TxFO
新形式にして欲しいわ

403:名無し野電車区
09/08/10 17:50:48 e6aELoB+O
どう考えても東海道・山陽・九州は0系時代の再来

404:名無し野電車区
09/08/10 21:54:05 LqTvWZQ00
>>395
北陸新幹線の西割り当て分は東からE2系とE5系を買うのでは?

405:名無し野電車区
09/08/12 08:22:46 z3UQaukbO
今日は仕事がお盆休みだから川重の様子でも見て来ようかな

406:名無し野電車区
09/08/13 14:35:26 9s4hq0OzO
>>397
一時期窓を廃止しようって案が出たが
圧迫感を与えるのは問題だって却下になったことがあるって
どっかで聞いたことある

407:名無し野電車区
09/08/13 14:44:28 Hf2VdJht0
N700は飛行機の窓と比べて小さいんかな?

408:名無し野電車区
09/08/13 15:06:43 e1CgrytK0
>>404
普通に考えて北陸新幹線向けは東と共通化させるはず
開業が6年後ということから考えていまさらE2ということはないだろう
E5系がベースになるのだろうが、形式はやはりW5系?

409:名無し野電車区
09/08/13 22:20:59 kfnUHvYCO
>>407
さすがに飛行機よりは大きいけど新幹線車両の中ではかなり小さい

410:名無し野電車区
09/08/13 23:11:41 r1Lh5ndOO
>>406
東海道新幹線は客層がビジネスマンが殆どだから車窓を楽しむなどまず有り得ないし、山陽新幹線は殆どがトンネルでなおかつ東海道で言うところの富士山や浜名湖と言った名車窓風景が全く存在しないから窓無しでもいいなんて発想になるんだろうな。

411:名無し野電車区
09/08/13 23:28:18 nqbCk7Qb0 BE:2271091788-BRZ(11721)
窓をなくせば製作費用の大幅削減にはなると思うけど、重量的には増になるかな?

412:名無し野電車区
09/08/14 00:20:38 7WNuNAWn0
構造上の弱点がなくなるから軽量化しやすくなると思うよ

413:名無し野電車区
09/08/14 00:52:56 VLH8ugM90
>>408
先頭部分はE954のストリームライン型なら格好イイ!

414:名無し野電車区
09/08/14 01:13:04 CuoI1hvt0
>>413
いまさら性能(微気圧波)悪い先頭形状にして、
なおかつそんなに格好良くないストリームラインにしてどうすんだww
同じファスならアローラインのほうがずっと格好いいし
無論、微気圧波対策的にもいい。

415:名無し野電車区
09/08/14 03:45:48 WSdS4W6B0
ファスのストリームラインって、ニセ500系みたいな奴だよね。
500系はかっこいいけど、それに似せたようなストリームラインはなぜかあまりかっこよくないね。
ファス同士の比較ならストリームラインよりアローラインの方が断然かっこいいと思う。
E5系もいいね。

416:名無し野電車区
09/08/14 15:15:23 zQU2aG850
「2017年、E7系登場。先頭車は客席を設けず、一両まるごと先頭部」
という悪夢にうなされた

417:名無し野電車区
09/08/14 20:02:31 bc30MfCN0
TGVみたく両端を機関車にして、さらに中間車にも全部モーター入れれば超速くね?
騒音をどうすんのかはしらねえけど
えんぴつみたいに尖らせれば静かになるかなあ?

418:名無し野電車区
09/08/14 20:05:29 nPVyZ/Lj0
>>416
JR東日本はE5系のあの鼻の長さのままで開発するらしい
>>417
そしたら動力分散式の意味なくね?

419:名無し野電車区
09/08/14 21:47:09 2gLEZaWn0
>>410
そうはいっても窓が全くないと嫌だな。ビジネスマンだって、窓の外の景色
によって身支度したりするし、500系の円筒断面よりも、心理的な圧迫感があ
ると思う。

420:名無し野電車区
09/08/14 23:03:17 766irO7rO
新幹線は分散動力方式の伝統を守って欲しい

421:名無し野電車区
09/08/16 03:44:42 K/rdy4Z5O
新幹線に限らず今さら日本で機関車方式の旅客列車なんか普及しないだろw

422:名無し野電車区
09/08/16 18:22:53 0vMJheys0
E5系・・・何かに似てると思ってモヤモヤしてたが、
でってぃうの画像を見てモヤモヤが晴れたw

423:名無し野電車区
09/08/17 06:46:31 fAalP1RKO
ファスのストリームはE2系の進化形

424:名無し野電車区
09/08/17 07:08:49 vlW5uv9P0
N700系のシートは欠陥品
1時間も座っていると腰が痛くなる
E231系通勤電車にも劣る超特急指定席シート
まさに火災クォリティ

425:名無し野電車区
09/08/17 07:32:50 KQ6oxvzK0
>>424
700Cよりは、ましかな

426:名無し野電車区
09/08/17 21:15:08 YBzedxBGO
5年以内にN700の後継となる新形式出した方が良いかもな

427:名無し野電車区
09/08/17 23:40:15 IkRm0Fbp0
そこでN500系ですよ

428:名無し野電車区
09/08/18 17:54:45 QaenMzDK0
N500とかw

429:名無し野電車区
09/08/18 21:51:01 9f3H9wvB0
S編成は800系タイプのパンタにすれば
すっきりして良かったのに。

300kmでの騒音クリアできないのかな?

430:名無し野電車区
09/08/18 23:17:33 Ft9FkwCm0
>>426
600系

431:名無し野電車区
09/08/19 03:22:55 VUDYRC8AO
>>429
ヲタの都合の良いようにいくかっつうの

432:名無し野電車区
09/08/19 17:29:42 NadxH/EAO
RF最新号読んでたら新幹線も標準化するみたいだな

433:名無し野電車区
09/08/19 19:47:59 AHzUvbI20
>>432
E231系みたいになるってこと?

434:名無し野電車区
09/08/19 21:09:26 NadxH/EAO
>>433
国際競争力を高めるために規格を統一したいらしい
RF読んだ方が早いと思う
後ろの方のページに載ってるから

435:名無し野電車区
09/08/20 14:15:51 DOpe7bU50
URLリンク(rail.hobidas.com)

436:名無し野電車区
09/08/20 19:05:39 oqTRJcR+O
>>435
イマイチだな・・・
0番台の方が良いな

437:名無し野電車区
09/08/20 23:08:04 RxM0+7C70
自由度高いな
N700ではこんなデザイン変更は許されないんだろうな

438:名無し野電車区
09/08/21 21:29:38 UGh39GfaO
火災がいる限り無理だろ

439:名無し野電車区
09/08/22 00:38:39 JG71W2MR0
居ようが居まいがリニアが全通しない限り無理だから

440:名無し野電車区
09/08/22 08:15:08 MS3TMzTB0
>>435
内装は外人受けがよさそうだな
東海道でここまでやられても・・・って感じだが、九州ならどんどんやってほしい

441:名無し野電車区
09/08/22 21:18:03 PcHI+P150
>>440
まぁ九州内運用だしな

442:名無し野電車区
09/08/23 07:51:27 1uc17+m0O
>>437
乗客数を考えろ馬鹿ヲタ
パンク寸前の路線のと過疎路線じゃ自由度は知れてるだろ

443:名無し野電車区
09/08/23 11:47:57 5eu+fhxG0
「さくら」用のN700の話じゃないの?
東海道用だって定員を変えずにシートや内装のデザイン変えるだけならパンクとか関係無いけど。

444:名無し野電車区
09/08/23 12:36:05 oE7DBka7O
444

445:名無し野電車区
09/08/23 15:21:14 iuVUsI+o0
( ´,_ゝ`)

446:名無し野電車区
09/08/24 22:56:12 CwqyXFaBO
ファステックは米原では保存しないの?

447:名無し野電車区
09/08/25 01:36:22 Um22CxyaO
それより400系を保存してくれ


448:名無し野電車区
09/08/25 12:29:06 OhIPi3bu0
>>447
大宮で保存?

449:447
09/08/25 20:59:40 Um22CxyaO
>>448
そうだね
それか利府でも良いけど、やっぱ大宮の方が良いな。

450:名無し野電車区
09/08/27 08:37:56 St9wQiEPO
400系全車解体だけは避けないとな

451:名無し野電車区
09/08/27 16:50:19 hY9zhpUu0
1両は保存するだろ

452:名無し野電車区
09/08/27 23:25:48 RVqEUbRa0
もし青函トンネルに営業用のE2系を走らせるとして
上り勾配(12パーミル)で出力的に275km/h出せるものなの?
どうせ新函館開業時にはE5系が320km/h近くで走行していそうだけど…

453:名無し野電車区
09/08/28 14:52:57 DLw8yZfIO
>>452
E2系の速度種別(10パーミル均衡速度)が279km/hだからギリギリどうかってとこだな。

454:名無し野電車区
09/08/28 15:14:16 UnHNlny6O
400系旧塗装で保存キボンヌ


455:名無し野電車区
09/08/28 22:47:06 TqKCL6gG0
>>450
山形にも先頭車1両保存を!

456:名無し野電車区
09/08/28 23:37:31 +RTnVXnL0
現役の1編成除いて全車解体されてなかったっけ?

457:名無し野電車区
09/08/29 04:50:46 qJZIkftOO
残り1編成しかないのかよ・・・

458:名無し野電車区
09/08/29 08:46:47 Eh7G0DM8O
【0系】新幹線車両について語るスレ【E5系】
スレリンク(rail板)

このスレのID
1237695804と

0から9まで全て揃ってる!!

459:名無し野電車区
09/08/29 09:39:03 5p3ClgFU0
>>457
L3とL4の2編成がまだ現役のはず。2000番台もL71とL72はまだ営業入りしてない。

460:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 08:26:03 OSEwWaE4O
IDにE4が出たので記念カキコ

東北撤退始まったら、朱鷺色とかにするのかな?

461:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 19:25:32 f/tH1BtLO
>>460
個人的には変えて欲しくはないな


462:名無し野電車区
09/08/31 00:02:15 +LRfFD3J0
>>429

確かに。
パンタカバーがなかったらパンタ車の車両重量は下がったはずだ。


騒音問題のことを視野に入れればN700タイプのパンタをカバーレスで採用されたはずが、支持部が少なくて採用が難しいと思われる。

463:名無し野電車区
09/08/31 06:12:07 XBzo01bbO
400系はとりあえず12月くらいまでは残ってそうだな

464:名無し野電車区
09/08/31 06:21:13 xHCRRtH50
12月どころか来年度まで残るという情報もあるらしいぞ

465:名無し野電車区
09/09/01 00:47:33 Hi85FzlA0
今年度が500系が東海道に乗り入れる最後の年度

秋に1往復がN700系N編成に置き換わる

466:名無し野電車区
09/09/01 19:47:17 f8h2UStK0
>>464
来年度というと、2010年4月以降だが、そんなことはないだろう。
せいぜい今年度(2010年3月末)まで。

467:名無し野電車区
09/09/01 19:56:23 6bjHSykr0
>>466 定期は今年度中に東海道撤退だけど臨時は来年度もわずかだけど走る(GWとお盆だけ)

468:名無し野電車区
09/09/01 20:38:58 pjOXgYg60
気のせいかな?
>>466>>467との会話が微妙に噛み合ってない気がするのだが

469:名無し野電車区
09/09/01 21:51:38 ThiG9HDF0
400系の話をしているのに500系の話を持ってきているやつがいるな

470:名無し野電車区
09/09/02 21:20:14 vEwxibw+O
全車解体さえしなければいつ引退しても良い>400系

471:名無し野電車区
09/09/04 19:25:32 pI/sFz9W0
>>470

一部は保存されるでしょ。
400系に限らず300系(東海車・西車ともに)も500系も。
400系は山形に保存すべきだと思う。

472:名無し野電車区
09/09/04 23:08:05 RVhFTywMO
>>471
新幹線の車両を全車解体なんてありえないだろ 
試験車ならあったけどね

473:名無し野電車区
09/09/04 23:11:26 uiegkkowO
新編成に400系先頭車連結させてリバイバル運転でもさせる気かボケ

474:名無し野電車区
09/09/04 23:40:10 8q0+DZ7E0
今後のデータ取りのために、高速度での衝突実験すればいい。

475:名無し野電車区
09/09/06 01:01:26 1qZ+0DjH0
300系では東海(J編成)車と西車(3000台F編成)で内装・機械類などで違いがあり、西車(F編成)には博多ジャッキポイントがついてる。
700系では東海車(C編成)では内装にコストダウンの影響が強いが、西車(3000台B編成)は独自性を強めてる。オフィスシートの数も東海車(C25以降)と違う。
ただし自動販売機は同一だ(量産選考試作車であるC1を除いて)。
自動販売機の中のイラストの一部分が前期車と後期車で微妙に違いがある。
それに比べてN700は東海車(Z編成)と西車(3000台N編成)では編成記号と形式番号以外は完全に同一化してる(内装はモチロン、機械類まで東海と西で統一された)。
それによってN編成は浜松で検査ができるようになった。

476:名無し野電車区
09/09/06 06:21:45 c2JCRh1OO
整備の為のとはいえ、何から何まで一緒とは…おもしろくなったもんだね新幹線も。競い合いこそ企業発展の重要な要素なのに

477:名無し野電車区
09/09/06 09:16:01 Gp46CPsUO
阪神淡路大震災での双方の被害をしらんのか
それに車両統一は直通車両のみだろ?東海も九州も
競い合いが大事と言うなら同業者同士より航空会社や高速道路等との競争の方が余程利益が上がる

478:名無し野電車区
09/09/06 09:47:09 vZO8ViFQ0
>>477
N700-7000の九州所属車も西日本車と全く同一の仕様になるのか?
300・700系で東海と西日本で車内外の仕様が若干異なってたようなことはないのかな?

となると民営化後初めて九州車に国鉄書体の車両が誕生か・・・

479:名無し野電車区
09/09/06 19:23:11 ApxjpFPGO
テレ朝やるじゃん!

480:名無し野電車区
09/09/06 19:58:06 YBEeLAIZ0
>>476
共通化することで、壊れたまま営業に使って相手方の基地に返すってことが少なくなったからな。

整備の為ってのもあるが、それによって客の為にもなる。

481:名無し野電車区
09/09/06 20:59:30 9jKeuQAXO
北海道新幹線の北所有車もE5系の派生番台になるかもな

482:名無し野電車区
09/09/06 22:49:05 m6nIoHBUO
>>480
JR化で初めは別々に車両開発していたのがN700で完全統一したあたり、国鉄時代に先祖帰りした感じだね。
そもそも東海道山陽新幹線は一本の路線だから本来は所属関係なく統一すべき。

国鉄のよい面は継続させるべきだな。

483:名無し野電車区
09/09/07 01:04:07 ovGGVgzA0
URLリンク(tool.ggs.jp)

484:名無し野電車区
09/09/07 07:53:15 oGsf742T0
ところで、そろそろN700の次の話が出てもおかしくなさそうだけど、
どうなんでしょうね?

485:名無し野電車区
09/09/07 13:31:00 B3b9V8KNO
300を淘汰してN700と700に統一しようとしてる現状、
次の開発の話は出てないでしょ

次はリニアじゃね?

486:名無し野電車区
09/09/07 23:24:52 15EwZiME0
東海道・山陽・九州は、東海道・山陽仕様のN700と山陽・九州仕様のN700に収斂していくんでしょうねえ。

487:名無し野電車区
09/09/08 00:06:48 mf32RZ3c0
古くなって取り替えた全周ホロはどうするんだろ
リサイクルかな 捨てるんかな

488:名無し野電車区
09/09/08 01:08:52 7qeiAVjP0
>>475

700系の自動販売機のイラストの違い
前期車は「700系のぞみ」を表す仕様になってたが(SINKANSEN 700 SERIES NOZOMIと表示されてるはず)、後期車は単に700系を表す仕様になってた。
東海車で確認したが、西車はまた調べておく。

ただし、700系運用のひかり・こだまが拡大しており、前期車で運用されたときのひかり・こだまに乗ったとき、「なんでひかり・こだまで運用されてるのに自動販売機ではNOZOMI(のぞみ)表示なんだ!?」と疑問に思うだろうな

489:名無し野電車区
09/09/08 01:40:13 4KMC6yNN0
>>485 西だと北陸新幹線の開業準備に取りかかるけど、量産先行車は作るんだろうか?

490:名無し野電車区
09/09/08 10:20:11 Bwa4WXv10
>>489
西は東北から流れてくるE2/E4の60Hzと急勾配対応のリースでおわりだろ?
ここでN700の北陸対応()

491:名無し野電車区
09/09/08 14:35:07 U0/KPanr0
もしもE4系を全電動車で16両組んだら300km/h出せますか?
それとも新幹線規格の全ダブルデッカーで300km/hは物理的に不可能ですか?


492:名無し野電車区
09/09/08 14:35:53 7lXs9JU90

それより民主党が次の臨時国会で成立させる「人権擁護法」って知ってる?

在日朝鮮人が「人権委員会」ってのを作って差別を取り締まるって法律。

人権委員会が差別と認定したら一般人はもちろん警察官だって罰せられる。

例えば・・・

朝鮮人が日本人をレイプしても現行犯じゃなければ警察は捜査できなくなるよ。

「俺が朝鮮人だから疑うのか!」って言えば差別と認定されて警察官の方が処罰されるから。

たとえ現行犯で捕まったとしても

「合意だったのに俺が朝鮮人だって分かったとたんに拒否した!」って言えば

被害者の女性が罰せられる。

在日朝鮮人はもちろん韓国人も日本人をレイプしに大挙して来るだろう。

あいつらチンコ小さいくせにレイプ大好きだから。

タダで日本人を犯し放題なら東南アジア買春ツアーよりリーズナブルだし。

これが友愛政策です。

先日の衆院選で日本人が政権選択した民主党ですよ。

493:名無し野電車区
09/09/08 16:22:51 z9TbB0B20
山陽新幹線はJR東海運営(西日本は第3種)、北陸新幹線もJR東日本運営(西日本は第3種)にするのが、
車両運用など技術面では合理的だな。
線路使用料をそこそこ高めに設定すれば西にとっても経営面で損はないはず。まあここが問題だが。


494:名無し野電車区
09/09/08 23:09:36 EBwykLWg0
>>491
出せるだろうが軌道破壊の問題で定期運用は無理そう。

495:名無し野電車区
09/09/09 01:33:07 P8MLmsGGO
100
URLリンク(m.youtube.com)


496:名無し野電車区
09/09/09 01:34:03 P8MLmsGGO

URLリンク(m.youtube.com)


497:名無し野電車区
09/09/09 01:35:09 P8MLmsGGO
ALL
URLリンク(m.youtube.com)


498:名無し野電車区
09/09/09 01:56:27 P8MLmsGGO
シンデレラ
URLリンク(m.youtube.com)

499:名無し野電車区
09/09/10 07:46:02 YJSs+6KB0
>>491
飛行機の総2階建てはあるよ。

500:名無し野電車区
09/09/10 16:02:13 EcGzb/2YO
500系

501:名無し野電車区
09/09/10 16:09:27 Wne9Y9Od0
>>499
A380のことですか?

502:名無し野電車区
09/09/11 21:00:43 CHe62QFq0
>>493
東海道・山陽は東海が一括で管理運営するほうが理に叶ってる。
そもそも一本の路線を2社で運営するのが無理がある。民営化当初2社がそれぞれの施策で
運営していたが最近は東海道山陽直通重視に戻って来てるし、結局は国鉄のやり方が正しかった
ということになる。

503:名無し野電車区
09/09/11 21:28:41 cge0BsBBO
在来線はともかく新幹線は一社にすべきだったな

504:名無し野電車区
09/09/11 21:50:29 PS9ihJqY0
そもそも東日本(北+東日本)と西日本(東海+西日本+九州+四国)の2社にすれば良かったんだよ

505:名無し野電車区
09/09/11 21:55:44 r5BHS6400
地域分割そのものが失敗だったな。

・新幹線管轄会社(国鉄債務返済有、現状の新幹線業務全般)
・在来線路線保有会社(国鉄債務返済有、他会社への線路利用料リース、保線業務全般)
・鉄道技術開発製造会社(国鉄債務返済有、鉄道車両開発・新技術開発・海外への売り込み)
・近郊運行会社(国鉄債務返済有、大都市近郊の列車運行)
・長距離列車運行会社(国鉄債務返済無、大都市間の列車運行・閑散地区の運行、赤字傾向になる可能性が高いので・補填)
・貨物運行会社(国鉄債務返済無、現状の貨物業務全般)

みたいに分割したほうが良かったと思う。

506:名無し野電車区
09/09/11 23:08:20 cge0BsBBO
貨物を別会社にしたのは正解だな

507:名無し野電車区
09/09/11 23:15:43 HGkOmqfS0
上下分割方式は豪快に失敗した国がなかったっけ

508:名無し野電車区
09/09/12 01:27:37 OhCqaV/9O
>>507
英国だっけ?

509:名無し野電車区
09/09/12 07:24:29 FUbGvnmh0
山陽が東海、北陸が東日本だったら、西は在来線特急を送り込むだろうなw
岡山には新快速が京阪神から行くだろうしww


510:名無し野電車区
09/09/12 13:44:50 rlxRvGAO0
新幹線まで奪われたらそれこそ西日本の経営は成り立たないからその場合は東海と合併しているでしょ

511:名無し野電車区
09/09/12 15:36:45 j4n66e8qO
>>422
テラワロタ

512:名無し野電車区
09/09/12 17:56:15 y8ytACqyO
参考にして
【JR東日本】新幹線【JR東海・西日本・九州】
スレリンク(train板:1番)

日本の鉄道・交通事情…2chより、まとめHP
スレリンク(train板:1番)

513:名無し野電車区
09/09/12 18:02:07 kX9QJKnr0
今日 大宮の鉄道博物館で0系ひかりの移設があるってほんと?

514:名無し野電車区
09/09/12 18:10:43 UK1F3cjn0
スレリンク(cyugoku板)



515:名無し野電車区
09/09/12 20:03:01 3MkL2sSd0
8月に出た800系の新しいやつってつばめ何号に使われてるの?

516:名無し野電車区
09/09/12 20:07:00 PDL7/y3IO
>>487
だいたい廃棄
1箇所も何分割されてるが、1枚2~30万くらいするらしい

かなり高価なものだから、
Sの試験走行で全周ホロを外した試験をやってる

517:名無し野電車区
09/09/14 02:46:20 cqX6oOta0
(・○・)ぼくのこと、ずっと忘れないでね…。

「団子っ鼻」を鉄道博物館へ搬入 初代新幹線0系
URLリンク(www.asahi.com)

「0系」鉄道博物館入り、10月21日公開
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

埼玉、0系新幹線が鉄道博物館へ 10月から展示公開
URLリンク(www.47news.jp)

初代「0系新幹線」、鉄道博物館に搬入
URLリンク(www.mbs.jp)

518:名無し野電車区
09/09/16 01:08:49 5QAJYoStO
鉄博がまた混み出すな

519:名無し野電車区
09/09/16 23:37:32 9ISpLbJ4O
>>516
貫通ホロむき出し?

520:名無し野電車区
09/09/17 01:04:49 e2KJ9Hts0
>>516
16両で4500万だもんなw

521:名無し野電車区
09/09/17 11:05:25 yrSnpBqD0
しかも何年ももつものじゃなさそうだし

522:名無し野電車区
09/09/20 00:07:58 u5sn3Mxu0
>>520
ジャバラ社儲け過ぎ

523:名無し野電車区
09/09/20 19:30:33 J5w4wtM6O
来月号の鉄道フアンは新幹線特集みたいだ

524:名無し野電車区
09/09/20 20:26:58 65jyMaxo0
あ、そう、買わなきゃ。発売日、いつだっけ?

525:名無し野電車区
09/09/21 16:57:43 nysOma6B0
>>524
でも、楽しみにして買ってみたところで全部知っている知識だったりする。

526:名無し野電車区
09/09/22 12:48:27 LSc1O0SjO
新幹線の不思議 みたいな本だと黄色い新幹線の秘密、新幹線の鼻の中の秘密とか、そんなもんだからな

527:名無し野電車区
09/09/22 13:20:27 Y3DZlD4E0
しんかんせんのひみつねえ・・・
昔仙台の新幹線基地で働いている中の人がつくっていたサイトを思い出した
サービスしすぎてお偉いさんに目を付けられて閉鎖したサイト

528:名無し野電車区
09/09/24 20:05:50 IP2vW8xD0
URLリンク(www.youtube.com)

529:名無し野電車区
09/09/27 13:54:42 E+EUsVztO
age

530:名無し野電車区
09/09/28 12:36:43 VMiiqhrtO
10月の博多基地祭りで、うぃんと二階建食堂車の展示があるって。
去年の反響良かったからまたやるんだね。

0系も残ってれば展示できたのに・・・

531:名無し野電車区
09/09/29 14:45:06 HmnW/G5dO
いいよなWINは2両も残してもらえて…

話変わるが九州新幹線って頭打ち260?265?

532:名無し野電車区
09/09/29 18:45:35 pD7lZpPN0
>>530
つQ3

533:名無し野電車区
09/10/02 01:37:18 +5QGhwGLO
みんな博総イベに行く時は何系で行く?

534:名無し野電車区
09/10/02 01:46:52 G3VP2MfqO
行きたいけど金に余裕が無いから行かれません・・・

535:名無し野電車区
09/10/02 02:31:18 AMLnca6oO
>>533
E編成かV編成で行きたいねぇ

536:名無し野電車区
09/10/02 04:47:02 Qcw5zwCz0
>>533
飛行機で行きたいんだけど

537:名無し野電車区
09/10/02 06:31:19 6B2zYjGi0
>>533
行きはWで帰りはEで予約しておいた。
あとはとりに行くだけ。
Eは何度も乗ってるけど、Wはかなり久しぶりで楽しみだなぁ。

538:名無し野電車区
09/10/02 23:45:28 +5QGhwGLO
みんなしっかり計画してるんだなあ。

自分はVで行けたらいいなぁと思うてます。
















あとぉ~
誰か「よ系なお世話だ」とか突っ込んでいただければ・・・
いやスミマセン・・・

539:名無し野電車区
09/10/03 10:02:22 eBmHhk8Y0
最近は朝晩めっきり冷え込んで来ましたねぇ・・・

540:名無し野電車区
09/10/07 02:30:55 jaiPXJCr0
新幹線0系「車窓映像」をギネス認定 ノーカットで世界最長5時間半
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

541:名無し野電車区
09/10/07 19:13:37 XLnfBPRf0
>>539
今回の台風一過で、また、寒くなるんだろね。

542:名無し野電車区
09/10/09 03:19:50 ppI4Up+oO
今月中には鉄博で0系の一般公開始まるんじゃなかったっけ?

543:名無し野電車区
09/10/09 03:20:52 HDL6hmRSO
70年代、ソウルとプサンを結んだ夢の超特急「觀光號」
背景の山頂にあるのは南山タワー
URLリンク(cbingoimage.naver.com)

***画像の閲覧は自己責任で***

飲み物を口に含んだまま画像を閲覧しないでください。
電線を探さないでください。
顎が外れた、飲んでいた飲料を噴いたから弁償しるといって謝罪と賠償を要求する人がいますが、すべて却下で。

1960年代~70年代の觀光號の写真を探しています。

544:名無し野電車区
09/10/10 16:03:05 Z/6YM61L0
こらまた、いかにも、韓国らしい。

545:名無し野電車区
09/10/10 21:47:07 QMSRp8qb0
URLリンク(ja.wikipedia.org)

この車両、ウソ電式に言えば「古臭くしたアメリカ版0系」に思える。

546:名無し野電車区
09/10/12 18:39:13 X+iMMCG1O
福岡の週末は天気がイマイチらしいね。
去年もイマイチだったような・・・

スカッと晴れてくれないかなぁ(∪o∪)。。。

547:名無し野電車区
09/10/16 17:30:17 kNUj/mSAO
九州新幹線の高架橋が全線繋がったんだって!

新800系とN700改のテスト走行はいつだ?

548:名無し野電車区
09/10/16 21:56:01 FgedhoIg0
これからは世界に目を向ける時代。
日本という限られた市場だけを見ていてはだめ。
確かに、「東海道に限れば」N700系は十分なものと言えるかもしれないが、
海外から買ってもらおうとすれば、競争力は十分でない。

N700系を海外に売りつけようとしているのはおまえらも知っているだろう。
しかし、海外に向けて競争力の劣るものを出すのは、国の恥にもなりかねない。
だから、N700系を、ただ叩いているのではなく、欠点を客観的に指摘して、
どうせ海外に売り出すなら、N700系でなく現在最高のE5系にするべきと言いたいのだ。

そのために、正しく車両を評価する考え方を、おまえらに教えてやっているのだ。
それを、視野の狭い屁理屈で言い返すとは、おまえらは本当に頭が悪い。

549:名無し野電車区
09/10/16 22:26:22 j4y4mxrd0
誤爆?

550:名無し野電車区
09/10/19 05:04:59 m3K1KnLi0
前のほうに「意図的な」が入りそうだけどね

551:名無し野電車区
09/10/19 23:54:12 yGsKVEL+0
424 :名無し野電車区:2009/10/19(月) 21:20:01 ID:Q4vQfzP30
>>418
>>421
E5系の東海道・山陽バージョンを開発して、N500系にすればいいと思うよ。

500系の何が受け継がれるべきか。
それはやはり、最高スピードの追求と、かっこよさの追及という、
崇高な精神であろう。

E5系は、スピードアップを追及し、これまでで最速の320km/hを実現。
先頭スタイルも、カモノハシベース形状ながら、N700系のようにブサイクにはせず、
かっこいいスタイルを実現させた。

E5系は、技術的には500系とは別系統だが、
最高速度アップの追求、かっこよさの追及という崇高な精神を、500系と共有しているのだ。

一方、N700系はというとまったく逆で、500系の技術を一部に受け継いでいるが、
最高速度アップの追求、かっこよさの追求という大切な精神をかなぐり捨ててしまった。

例えて言うなら、500系にとって、N700系は不肖の息子、E5系は優秀な養子といったところだろう。

どちらが後継者として真にふさわしいか、賢明な皆さんはもうおわかりだろう。

N500系(E5系の東海道・山陽バージョン)導入を、真剣に検討してほしい。

>>422
上記案(E5系の東海道・山陽バージョン導入)なら、320km/hにスピードアップできる。


552:名無し野電車区
09/10/20 20:46:30 Mz+XCYr30
>>551
北陸新幹線用に600系作れば良い。

553:名無し野電車区
09/10/20 21:45:56 UV/sGWEF0
順番的には今のE1が600系なんだったよなぁ。
それが国鉄が分裂して・・・

554:名無し野電車区
09/10/21 13:02:49 7TwZYb8kO
ガキみたいな幼稚なレスにマジレスすんなよ
何がE5系の東海道・山陽バージョンだw

555:名無し野電車区
09/10/22 13:54:16 0S9qDR/gO
札幌延伸が凍結となると、新幹線の最高速度は当分320km/hで据え置きかな。

556:名無し野電車区
09/10/22 17:46:20 ATIKk6Z00
在日コリアン団体が「新幹線100系は我々を侮辱している」として提訴★2
スレリンク(river板)

557:名無し野電車区
09/10/22 19:33:59 ljEzU81a0
Gショック、その昔ハマっていて合計5本くらい買ったかな
今は息子にあげちゃったりして使ってない。

20代の頃だから世間知らずだった
あの頃はブームだったし恥ずかしくは感じなかったしダサいなんて気付かなかった。

今40代になったら恥ずかしくてとてもできない。
Gするくらいなら腕時計しません。

時間知りたいだけなら携帯あるし、あの時代はなんだったんだろうか
URLリンク(watch-tanaka5.sub.jp)

558:名無し野電車区
09/10/23 02:01:10 604wC1P3O
のぞみがまだ一時間に一本とか二本で全席指定の時代ってのぞみに「格」があったよね。パラパラ式の掲示板の黄色の文字の「のぞみ」っていう名前を見ただけでドキドキしてました…

559:名無し野電車区
09/10/23 05:10:03 7Of0rK9nO
また時代に取り残された可哀想な人か
のぞみの格なら今でもある

560:名無し野電車区
09/10/23 17:55:12 604wC1P3O
今ののぞみに「格」なんてないよ。
値段が高く、切符の制限が多い「ぼったくり」ひかりだよ。

561:名無し野電車区
09/10/23 19:45:18 ze6fkQXP0
個人的には自由席が出来た時点で特別感は無くなった気がするな

562:名無し野電車区
09/10/23 21:13:38 XdpFveMh0
>>561
同感

563:名無し野電車区
09/10/23 21:45:03 yYquR4O10
>>561
さらに、山陽区間で停車駅が激増したのもあるな。

564:名無し野電車区
09/10/23 23:06:20 aZYgPdIIO
>>561
確かに
新神戸に全列車停車しなくて良いと思う

565:名無し野電車区
09/10/24 00:04:39 wBOecSGh0
>>560
飛行機より割高だな

566:名無し野電車区
09/10/24 18:08:20 +rmJoI00O
500系のぞみが11月から1往復!?
マジですか?

567:名無し野電車区
09/10/24 18:22:15 nAxbl+lo0
>>566 時刻表11月号見てみな

568:名無し野電車区
09/10/25 06:53:54 8fauYk+dO
新神戸は対空港対策で停車してるんだが
ぼったくりとかw新幹線をろくに使用しない世間知らずの懐古愚民がほざくな

569:名無し野電車区
09/10/25 08:56:07 p4Dse/VMO
福岡とはいえ朝練もじわじわ厳しさが増して来たね。
300、500、700、そしてN700の16連祭を見てきました。(フィルムなんでうPは御勘弁)

このフル編成も、そのうち700とN700に染まってしまうんだろうな・・・

570:名無し野電車区
09/10/25 11:17:19 XSz9dWBKO
中国が高速鉄道の車両を米・英に売り込んでいるみたいだ
全く東と自公連立やってくれたよ
新幹線技術ぱくられこのザマだよ

571:名無しの電車区
09/10/25 14:22:08 t6ZQ/zuM0
パクった技術がダメダメ技術じゃ意味がない
だいたい中国に認められた技術を
誰からも認めてもらえないおまえに『このザマだよ』なんて言われたかない。

572:名無し野電車区
09/10/25 14:25:29 TEgVGaEnO
JR東の新幹線は何もかも糞だもんな

573:名無し野電車区
09/10/25 20:59:11 Hl9Q9OMk0
今後廃車になる500系の主変換器等を再利用して在来線電車とか作れないかな?
特に北陸新幹線開通後に経営分離される並行在来線向けにいいかも、できれば
車体もそれを解体して出たアルミを成型して作るのはどうか?



574:名無し野電車区
09/10/27 18:01:44 2RLZ0tG50
山下工業所に対して
「この企業が怪しいところ。この技術信用に足るものなのか、怪しい・・」
などと意味不明な事を言っている輩がいた
URLリンク(www.youtube.com)
そうか、新幹線の技術って信用に足るものか怪しいのね…

って、無知って恥ずかしい
なんでもかんでも叩けばいいってもんじゃないわ
お前二度と新幹線乗るな、ボケ
鉄ではないが新幹線好きなので腹が立ってここに来てしまいました、すんません

575:名無し野電車区
09/10/30 17:28:56 Ce6DvRfaP
またチョンが喚いたのか

576:名無し野電車区
09/10/30 22:26:05 /KyepGWt0
まあ、そのうち、中国で大事故が起きて、なにもかもパーになるでしょ。

577:名無し野電車区
09/11/02 13:45:43 9s54Gc1bO
そしたら今度は日本のせいにされかねないからな…

578:名無し野電車区
09/11/07 18:03:45 /p4P/b54O
4両の100系見てると悲しくなる。
あの短さは罪・・・

579:名無し野電車区
09/11/07 21:06:29 tP8CNMLX0
>>578
1編成残して全て廃車解体済の400系に比べりゃ複数残ってるだけ...

580:名無し野電車区
09/11/08 22:32:06 9MCK+g7v0
「なぜ400系を静態保存しないのか」という考えが頭をよぎったが、
冷静に考え直すと、車種廃車のたびに保存していったら
博物館がパンクしちゃうよな

581:名無し野電車区
09/11/08 22:45:50 Dk+U7F/hP
パンクするのなら拡張するか新たに博物館を建設するかすればいいじゃないか

582:名無し野電車区
09/11/08 23:36:40 mZFr15oE0
>>578
両運転台単車のE4系・・・
いやなんでもない


583:名無し野電車区
09/11/08 23:49:44 Dk+U7F/hP
それウソ電の話でなくて?

584:名無し野電車区
09/11/09 00:19:58 KosSpCg9P
>>580
仙台で保存すれば?

585:名無し野電車区
09/11/12 18:57:40 nvrtni4DO
わぁっ、昼間の500系のぞみが無くなってたのをわすれてた!

586:名無し野電車区
09/11/13 13:46:36 mvFsi14f0
>>573
主変換器も10年以上に渡る高速走行で痛んでいるだろうから無理だと思う。
主変換器など半導体を使った機器は意外と寿命が短いし。
(JR東が209系やE217系などの主変換器を更新しているのはそのため。)

>>584
どうせだったら仙台だけでなく山形県内でも保存して欲しいけどな。
何処か先頭車1両だけでも良いから引き取ってくれないかな。

>>585
昼間の500系のぞみは来春のダイヤ改正まで残る予定じゃなかった?

587:名無し野電車区
09/11/15 00:56:34 CwIoWswm0
ふと思っていたらちょうど1年前、ひかり347号の切符を入手して興奮したなぁ
懐かしい

588:名無し野電車区
09/11/16 05:14:20 dVBsMPBhO
>>586
残ったのはのぞみ6号(早朝)→のぞみ29号(昼間)だけ

589:名無し野電車区
09/11/17 22:06:01 O6QRMna+O
N700の後継車両に期待age

590:名無し野電車区
09/11/19 08:59:48 t2VBaZ0gO
それより400系は保存されるのかな?

591:名無し野電車区
09/11/19 10:30:05 iyOBApt00
>>590
あとどれくらい遺ってるんだっけか

592:名無し野電車区
09/11/19 17:49:46 I3tI/iC80
>>591
L3だけ

593:名無し野電車区
09/11/22 23:59:50 //W67YCBO
400系全車解体だけは勘弁してくれ!

594:名無し野電車区
09/11/23 01:45:18 q3ZMeaWa0
>>580
400系は日本初のミニ新幹線だぞ?200系○○○○番台みたいなのが廃車されるのとは訳が違う。
400系と日本初のオール2階建て新幹線E1系は拡張してでも博物館入りすべき車両。最低でも仙台には入れなきゃダメだろ…。

595:名無し野電車区
09/11/23 12:28:36 wW6hc9/mO
100系顔の200系も解体されちゃって存在しないしなぁ
400系はそうなりませんように

596:名無し野電車区
09/11/23 19:33:27 tdxkT4/p0
「各系列が持つ、他系列にない特色」を挙げてみます。
間違ってたらご指摘願います。

0・・・初の新幹線
100・・・新幹線初のダブルデッカー連結
200・・・新幹線初のアルミ車
300・・・新幹線初のVVVF車
400・・・初のミニ新幹線
500・・・日本初の300km/h営業運転
700・・・(なんかある?)
N700・・・新幹線初の車体傾斜
800・・・営業列車に線路・架線検測機能を装備
E1・・・新幹線初のオールダブルデッカー
E2・・・新幹線初の50/60Hz両対応
E3・・・ミニ新幹線初の275km/h営業運転
E4・・・営業列車最大定員
E5・・・日本初の320km/h営業運転(予定)

597:名無し野電車区
09/11/23 19:49:44 6nN58gDp0
>>596
>E2・・・新幹線初の50/60Hz両対応
新幹線初の50/60Hz両対応(ただし0番代&100番代限り)
>E4・・・営業列車最大定員
営業列車最大定員(ただし16両時に限り)

     としなきゃ

あと700系は新幹線初アルミダブルスキン構造採用とか

598:名無し野電車区
09/11/23 19:54:51 q3ZMeaWa0
>>596
300系は初代“のぞみ”としての価値もある

599:名無し野電車区
09/11/23 20:23:41 HX4UL7Qh0
>>573
500系の廃車発生品は残る500系の予備品に

600:名無し野電車区
09/11/23 21:47:39 tdxkT4/p0
>>597,598
ご指摘ありがとうございます。

700系は初のダブルスキンだったのを忘れてた・・・

601:名無し野電車区
09/11/24 14:08:28 1XtRw6r5O
ダブルスキンってE2系J編成(現N21以外)の方先じゃね?

602:名無し野電車区
09/11/24 14:13:29 W+I7gW4a0
某マニアサイトによると、今月11日にW9が編成名登録を抹消されたらしい。
これで残り3本か・・・


603:名無し野電車区
09/11/24 22:27:27 E+VJ5kyiO
すべて鉄博に保存しろとは言わないが、全系列の先頭車両を博物館に保存して欲しいわ。

604:名無し野電車区
09/11/26 08:33:59 ELzf7WGMO
新幹線の警笛って全車種同じような音なの?

605:名無し野電車区
09/11/26 19:35:34 sfNhHf/gO
ふるーい映像だと音違うような
当時のマイクのせいかな?

606:名無し野電車区
09/11/26 22:09:18 HrEQpqzW0
>>604
東日本はE5系も含め、全部同じに聞こえる

607:名無し野電車区
09/11/26 22:10:48 AVS6Mnyz0
>>597
E2に100番代なんてないからw
脳内で勝手に作っちゃだめだめwww

>>603
何でもかんでも保存って、おめーが金出せ!
鉄道は軌道から信号、土木建築までトータルシステムなんだよ。
車両、車両、なにけいだ!と それだけしかみれないほんとガキ。
それも先頭車だけがお気に入りwww
おまえ保育園児かwww

608:604
09/11/26 22:48:03 ELzf7WGMO
>>605-606
なるほど
俺は0系の警笛が一番好きだな

609:名無し野電車区
09/11/27 01:47:28 nWxUlwnO0
>>607
草生やして言っても説得力ないんだよね

610:名無し野電車区
09/11/27 20:43:33 iYdp6Wa90
そういやそうだ。
100番代はJ編成化で増備されたE225-100も含んじまうな。
じゃあ
新幹線初の50/60Hz両対応(ただし0番代&E226-100とE224-100番代限り)
とするか?

それとも
新幹線初の50/60Hz両対応(ただし1000番代&J2~J15のE225-100&E226-400番代以外)
とでもするか?

まさか鉄ヲタのくせに知らんかったのか?
J2~J15までの2号車のE226と7号車のE225と10号車のE224が100番代で
5号車のE225と8号車のE226が400番代だって知らんかったんか?
今度から他人を保育園児なんて言うなよ


611:名無し野電車区
09/11/28 11:30:46 pbCR/4zP0
>>601
まじですか

612:名無し野電車区
09/11/29 22:19:27 /qYk4YF5O
E4のライトは400系やE2みたいにはしなかったのか
あの出っ張りが気になるな

613:名無し野電車区
09/11/29 23:15:06 iuD5cYjU0
E4系はおでこの汚れ方が気になる

614:名無し野電車区
09/11/30 18:43:51 0eLaVqgY0
>604

各社共 先頭車にAW8x2、AW9Sx2装備で同じ。
取付場所は東海から西の会社は前頭部床下で2個づつ前向きと後向き
に付いている。

東はボンネットの中(耐寒、耐雪のため)で前部前向きに取付。

615:名無し野電車区
09/11/30 18:45:26 0eLaVqgY0
訂正

× 前部前向きに取付。
○ 全部前向きに取付。

616:名無し野電車区
09/11/30 18:52:37 0eLaVqgY0
再訂正

N700は全部前向きに取付でした。

617:名無し野電車区
09/11/30 21:04:37 NabwtRr3O
そういえば警笛の話題は新鮮ですね
今まであまり語られなかったし

618:名無し野電車区
09/12/01 13:22:38 WagVIAbgO
>>612
240km/hだとあのくらいの出っ張りはあんまり問題にならないんだろうね。
E5系だとそうはいかなかったみたいだけど。今思うとむしろなんでファスであの位置にしたのか不思議だ。

619:名無し野電車区
09/12/01 19:19:06 P8DMgsHVO
>>616-617
音自体はどの車両ともそれほどは変わらないね

620:名無し野電車区
09/12/01 20:02:20 FWg3tltP0
☆ チン
                          
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  100系原色マダー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/

621:名無し野電車区
09/12/01 21:13:46 vyLq8vjm0
100系の原色より400系の原色が見たい。
あと1編成だし原色にしたっていいじゃないか。

622:名無し野電車区
09/12/01 23:16:43 VAo7PEiXO
500系の原色も…
あ!あれ原色だったねw

ところで、各駅やお立ち台に500ハンターは出てるのかな?

623:名無し野電車区
09/12/01 23:48:56 Nrm9i1rTO
>>617
マイカーに新幹線ホーンの音色が出るエアーホーンホスィ…

624:名無し野電車区
09/12/02 01:02:17 h9xj7Bz5O
トラック用品の店に「新幹線ホーン」
て商品名であるらしい。



625:名無し野電車区
09/12/02 01:08:44 nn0MMbFfO
>>621
200系、400系、E1はやはり元色がいいね
もちろん100系も

626:名無し野電車区
09/12/02 21:20:33 UV752MGN0
400系は是非とも原色に!!
初の新在直通車輌なんだから引退前くらい原色にしてくれ-


たぶん無いけど…

627:名無し野電車区
09/12/02 23:29:35 nn0MMbFfO
>>626

> 400系は是非とも原色に!!
> 初の新在直通車輌なんだから引退前くらい原色にしてくれ-


> たぶん無いけど…

628:名無し野電車区
09/12/03 00:38:56 s39pT8js0
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

629:名無し野電車区
09/12/03 00:50:38 CfMerOEyP
何処の誤爆?

630:名無し野電車区
09/12/03 10:19:42 OteBZi9kO
解体線ぶち込む前にさよなら運転やりそうだな>400系
もちろん別料金徴収でw



引退前に一回くらいE5系と並んでくんないかな…。

631:名無し野電車区
09/12/04 21:24:44 IcK5nUXj0
元祖新幹線ホーンねぇ

632:名無し野電車区
09/12/04 21:48:07 ZwINGe6L0
最初のミニ新幹線だから鉄博入りの価値はあると思ったんだがなぁ…やっぱ解体か。

633:名無し野電車区
09/12/05 16:42:55 D8vTtGFH0
だから今のうちに撮り貯め&乗り貯めしておけ。

634:名無し野電車区
09/12/05 21:52:20 uncGgB2C0
>>632
> 最初のミニ新幹線だから鉄博入りの価値はあると思ったんだがなぁ…やっぱ解体か。

価値なんかねーよ。いらネ。
おまえの趣味的価値で何でもかんでも保存してどうするんだよ。
ほしけりゃ個人でやれ。
鉄道は量産と更新の装置産業。
古くなった物はまるごと廃棄して更新を繰り返す。
それが魅力。
すべてに価値とか言う屁理屈はつけられる。
過去の遺物をすべてとっておく必要などない。

635:名無し野電車区
09/12/05 22:07:20 D8vTtGFH0
まぁ,お前よりは保存する価値はあるよなぁ。
今まで人の役に立ち続けてきた車輌と屁理屈しかいえね負け惜しみ親父。
どう考えてもお前より価値あるよな。
   お前より。

636:名無し野電車区
09/12/06 01:28:47 pmYx6qaU0
煽り耐性ない馬鹿も価値はないな。
どっちも消えろ

637:名無し野電車区
09/12/06 04:10:57 qpditlBx0
596の表を参考に勝手に重要度で並べたけど

0・・・初の新幹線
500・・・日本初の300km/h営業運転
E1・・・新幹線初のオールダブルデッカー
E4・・・営業列車最大定員

この辺までが現実的に保存の意義があるやつじゃない?

別に初ってわけじゃないけど食堂車がある100二階建ても貴重な資料になりうるから残したいけど

638:名無し野電車区
09/12/06 13:42:52 4P5/bB+G0
0, 200 は鉄道博物館
0, 100, 300 はJR東海博物館(仮称)
で保存が決まってるよね

400(初のミニ新幹線)とE1(初のオールダブルデッカ新幹線)も
展示してほしいなー
でも俺にはそんな金も土地もない・・・orz

639:名無し野電車区
09/12/06 15:49:55 s+bn5raAO
500はいずれ京都に出来る西日本の博物館に保存されるだろうな

640:名無し野電車区
09/12/06 20:09:00 VexGJp3f0
>>639
弁天町の0系も京都に移すんだろうか?

641:名無し野電車区
09/12/06 20:21:54 S6EXBwl+O
500系なんかは海外でも人気あるんだから
ブラジルやベトナムあたりに日式新幹線の
サンプルとしてくれてやれば良いのに。

642:名無し野電車区
09/12/06 20:36:42 O72wKYWiO
400を廣島にください
お願いします

643:名無し野電車区
09/12/06 22:52:57 exMZqYOW0
400系保存厨はアレだろ、
400系のNゲージを使ってオナニーしてる奴だろ?
あのとんがり具合がちょうどいいんだろ?

644:名無し野電車区
09/12/07 21:01:10 9Wr0zvwC0
と言いつつ自分は500系で・・・

なんてね

645:名無し野電車区
09/12/07 21:05:44 HcnXEJ940
漢は黙って485系だぞオラ

646:名無し野電車区
09/12/08 01:17:31 nZ7lLzQm0
いや、俺は489系だ

647:名無し野電車区
09/12/08 16:27:00 PRmuL87TO
ジャガイモ牧師「決して快楽を得るためでは無かった」

648:名無し野電車区
09/12/09 19:57:30 kysXE8gb0
東北新幹線新型車両「E5系」が東京駅に初登場
スレリンク(news板)l50


649:名無し野電車区
09/12/11 21:42:44 aUvcdiiB0
某スレじゃあ倒壊厨と500厨が頑張ってE5のことを貶しているな。
アヒルとかfasの失敗とかいろいろ並べてるけど本性はE5系が話題になっていることが
悔しくてたまらないんだろうな。

650:KC57 ◆KC57/nPS5E
09/12/11 21:48:45 VVzYNb890
全JR翼賛組ですが全員から嫌われてるせいか埋れずに済んでます。

651:名無し野電車区
09/12/13 01:00:02 oG8bRkv7O
俺も東京駅までE5を撮りに行くかな

652:名無し野電車区
09/12/13 07:33:36 V1NrC8ob0
次は何時になるのやら

653:名無し野電車区
09/12/13 15:29:10 q8aGd/7Z0
>>652
15ヶ月後なら確実だなぁ

654:名無し野電車区
09/12/14 23:21:46 sZMFAaon0
昼になって気づいたけど
0系引退から今日で1年なんだね

無理なのはわかってるけど、もう一度走ってる姿を見たいなあ
走ってなくてもいいから、牽引されながらでもいいから、ホームであのひかり前頭を見たい。

655:名無し野電車区
09/12/15 02:39:40 4KCHChIBO
お前が金を出せ、そしてJR西日本株主総会で提案しろ

656:名無し野電車区
09/12/15 20:53:37 3OUVHqsy0
なんか余程恨みもってんだろうな>ID:4KCHChIBO
あれが同じ人間であることが信じられない

657:名無し野電車区
09/12/15 21:10:03 yAIK02B30
>>654
今更何が悲しくて0系なんだよ。
速くて快適な最新型で十分。

658:名無し野電車区
09/12/15 21:45:21 eqWYCxD80
【鉄道】時速320キロ、新型新幹線「E5系」の試乗会
スレリンク(news板)l50


659:名無し野電車区
09/12/16 19:18:50 zyRK2TuxO
>>654
救援連結器出すとひかり前頭もクソも無いだろw

660:名無し野電車区
09/12/17 18:27:34 a0F6TFDe0
>>659

後姿だけでも、とかね

妄想ですらない願望だけどね

661:名無し野電車区
09/12/17 23:36:52 uG+nUurwO
まぁわしは100系があればいいや


662:名無し野電車区
09/12/18 19:10:21 2X8E8E3DO
400系は全車解体されちゃうのか?

663:名無し野電車区
09/12/19 09:48:07 agKgwpEX0
さよなら運転ぐらいは期待したい

664:名無し野電車区
09/12/20 22:12:59 mz3/Hn/L0
それも無いだろうけど…

665:名無し野電車区
09/12/21 03:39:10 HyUfa5Bu0
あったとしても、在来線区間だけじゃない?

666:名無し野電車区
09/12/21 19:21:43 m8ZKoxbCO
200とE1がいつ全廃されるか注目だな

667:名無し野電車区
09/12/23 23:48:54 jTNRktUFO
流れ屯切ってスマソけど0系16連(それも東海道こだま自由席)に“だけ”乗った事がある俺は幸せ者?それとも不運?

668:名無し野電車区
09/12/24 01:16:47 upBZZ1PtO
どうでもいい

669:名無し野電車区
09/12/24 02:01:22 BkhutyNHO
保存厨うぜぇ。
納骨みたいにガラス一枚とかの保存で我慢しろ!
保存厨。

670:名無し野電車区
09/12/24 21:06:23 h8+/uMs80
>保存厨うぜぇ。
>納骨みたいにガラス一枚とかの保存で我慢しろ!
>保存厨。

                                     w

671:名無し野電車区
09/12/25 03:01:06 iHNlDy1DO
>>669
さっさと死ねよバカ

672:名無し野電車区
09/12/25 05:25:32 EUvAyciT0
おお、必死必死w

673:名無し野電車区
09/12/25 08:23:29 QPj1VdNmO
保存厨死んだか?

674:名無し野電車区
09/12/26 11:48:49 bCCZp1z50
     ____  
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \ もうこのスレいらないな
|       (__人__)    |  
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /

675:名無し野電車区
09/12/27 23:03:02 hl7oQ0RoO
ぶっちゃけこんな適当なスレタイで落ちもせずここまで伸びたのが奇跡ではあるなw

676:667
09/12/28 14:55:06 CrqfDQDgO
まあ俺は別に100系や300系などがあるから0系は特に何とも思わないが。(でも700系C1~24はマジイラネ)

それよりも受験が終わったら一度500系に乗ってみたい…

677:名無し野電車区
09/12/29 15:59:18 YflikXHt0
はいhigh

678:名無し野電車区
10/01/07 10:27:07 1eA5BDU70
age

679:名無し野電車区
10/01/09 22:04:34 giDMD6jn0
スーパーグリーン車マダー?

680:名無し野電車区
10/01/12 21:28:41 ODoM9/z10
ハヤクコノスレオワレ(■ت■)

681:名無し野電車区
10/01/13 21:51:20 OwX3zGsM0
おわらんねー

682:名無し野電車区
10/01/16 01:41:19 DpULIYxQ0
E4系のおでこの汚れが気になる

683:名無し野電車区
10/01/16 13:26:39 t2HVNRls0
N700はもっと気になる。


684:名無し野電車区
10/01/17 01:11:26 8grO/V74O
新幹線=現実ガンダム

685:名無し野電車区
10/01/17 02:15:17 8grO/V74O
零戦→新幹線

686:名無し野電車区
10/01/17 14:27:22 qA/4LK/T0
>新幹線=現実ガンダム
>零戦→新幹線

687:名無し野電車区
10/01/21 19:29:11 fIidoSc00
新幹線EXで500系をデザインしたドイツ人のアレクサンダー・ノイマイスターが
提案したデザインを拒否したJR東日本への腹いせにE5系のデザインを悪く
言っていて激しく笑った。
500系というと乗客の命を何とも思っておらず、安全軽視なうえに信楽鉄道事故でも
福知山線脱線事故の直後でも自分達は悪くないというスタンスを取る、コンプライアンス
皆無の劣悪企業JR西日本が開発し、500系ヲタはその狂信的で盲目的かつ攻撃的で
妄想が激しくスレ荒らしの根源として悪行が轟くが、デザインした輩も狂っていることが
これでわかる。
狂った奴がデザインし、狂った奴が開発・運用し、狂った奴がマンセーする。
これが500系。なるほどと言わざるを得ないなw


688:名無し野電車区
10/01/21 20:19:52 V5P/rYIn0
>>687 お前も狂ってるとしか思えん

689:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/01/21 20:42:53 LLcf7wBl0
>>687
何言ってるんだか分からないから死ね。

690:名無し野電車区
10/01/21 20:59:50 scgIHD8S0
やっとこさ700系

このスレが終わるのと、700系がのぞみ運用から離れるのと。
どっちが早いか競争だ(∂∇σ)ゞ

691:名無し野電車区
10/01/21 21:19:37 76R/NOXF0
>>687

>盲目的かつ攻撃的
>スレ荒らしの根源

これ、まさに、おまえ自身の事w

アンチが一番狂っているという事がよくわかるレスを、ありがとう。


692:名無し野電車区
10/01/21 21:38:09 scgIHD8S0
チンポも安置もこのスレならどんどん暴れてくれ。
もう放置スレだから

693:名無し野電車区
10/01/21 22:25:29 MwxLXkOX0
>>691

>盲目的かつ攻撃的
>スレ荒らしの根源

これ、まさに、おまえ自身の事w

チンポが一番狂っているという事がよくわかるレスを、ありがとう。


694:名無し野電車区
10/01/24 11:08:37 JAUwfEYa0
500系についてA・Nは、外形はほぼ意図通りになったが、
内装は全く意図が反映されなかったことを残念だと語っていた
ように思う。

695:名無し野電車区
10/01/24 17:41:46 qiskbARq0
448 :名無し野電車区:2010/01/24(日) 02:36:01 ID:dmE9wL+GP
線形のいい東北新幹線にN700系が走ったら、400km出せるだろうな。

あの加速力は、まじビビる。

450 :名無し野電車区:2010/01/24(日) 06:46:35 ID:dmE9wL+GP
逆にE5系が東海道新幹線を走ったら、加速力の劣るE5系は、東京~新大阪間5分以上N700系よりかかるだろう

451 :名無し野電車区:2010/01/24(日) 06:56:49 ID:dmE9wL+GP
高速運転で一番優れているのは、500系なんだよな。
全電動車だし、340km出せるからな。
360km目指して、失敗し320kmになったE5系はダメだ。

459 :名無し野電車区:2010/01/24(日) 16:45:26 ID:dmE9wL+GP
とある鉄道会社が360kmを目指すと宣言→猫耳の試作車製造→試験走行を繰り返したが失敗→日本最高速320kmに妥協→チンポ型E5系を製作→自慢げに技術者製造秘話をテレビで語る→JR倒壊N700系330km出す宣言→JR東、オーマイゴット


696:名無し野電車区
10/01/24 17:42:32 qiskbARq0
457 :名無し野電車区:2010/01/24(日) 15:01:24 ID:YMOmEHmh0
>>451
>360km目指して、失敗し320kmになった
釣り針デカすぎ

460 :名無し野電車区:2010/01/24(日) 17:05:15 ID:YMOmEHmh0
>試験走行を繰り返したが失敗
>試験走行を繰り返したが失敗
>試験走行を繰り返したが失敗
>試験走行を繰り返したが失敗
>試験走行を繰り返したが失敗

697:名無し野電車区
10/01/24 18:33:17 L5amr/Wr0
その調子で子のスレをわせ

698:名無し野電車区
10/01/25 22:25:33 ReYjYa/GP
東北新幹線スレにも書いたが

200系と連結し
E2と連結し
E4と連結し(つばさ)
E5と連結するE3


699:名無し野電車区
10/01/30 11:13:48 MGBkewYdO
>>698
E3はホイホイとついていってしまうやつだから

700:名無し野電車区
10/01/30 11:15:45 rm6yZSFk0
700系

701:名無し野電車区
10/01/30 20:15:55 gvhX7TOT0
E2系「何だよお前のケツの穴ガバガバじゃねーか」
E3系「すいまへぇ~ん」

702:名無し野電車区
10/01/31 15:28:55 lNTzozPO0
E5の色はアクアフレッシュ

703:名無し野電車区
10/01/31 15:43:33 lNTzozPO0
ファステックはかっこいいのに
量産型に成ったとたんにダサくなったe5

704:名無し野電車区
10/01/31 21:14:56 9gOv7EfM0
ソウダナソノトオリダナ(■ت■)

705:名無し野電車区
10/02/03 22:21:01 S9OUUCoe0
121 :名無し野電車区[]:2010/02/02(火) 22:04:35 ID:j7C3c3d90
E5よりはマシになったけど、この『ペニス型先頭車』と窓の異常な
小ささはどうにかならないのか。これが技術力の限界なのかな?

個人的には、ファステックのデザインはすごく好きだったけど、
E5のあまりのチンコっぷりに失望して立ち直れない。

E6はまた違う先頭車になるかもと期待していたのに、またペニスorz


706:名無し野電車区
10/02/03 22:25:10 S9OUUCoe0
125 :名無し野電車区[]:2010/02/02(火) 22:15:34 ID:j7C3c3d90
>>123
>>124
なんと言われようとも、オレはペニス型のE5とE6が大嫌いだ。
ファステックのかっこ良さに心を奪われたオレの失望感は一生消えない。

E5とE6はペニス同士がくっつくからホモ車両だな。

で、E5は320キロの速さで液を飛ばしながら性感トンネルに突っ込む
チンコ車両。日本の恥。最低。ゴミ。クソ。

128 :名無し野電車区[]:2010/02/02(火) 22:35:04 ID:j7C3c3d90
>>127
>強度確保の為窓が小くなったんだけどね

そんな事は利用者にとってどうでもいいこと。
窓が小さいのはペニス型デザインと同じくらいイヤ。

海外に輸出しようってときに、こんな窓が小さいチンコなんか
どこの国が買うか。

座席ばっかり+超小窓化+チンコっていう、乗客無視のJRの
姿勢はマジで最低だと思う。

707:名無し野電車区
10/02/03 22:26:32 S9OUUCoe0
132 :名無し野電車区[]:2010/02/02(火) 22:57:24 ID:j7C3c3d90
>>129
座席5列は許せるけど、だからこそ閉塞感を和らげるために
窓の大きさが重要なのに。300系くらいの大きさが理想。
700系がギリギリの許容範囲で、N700系、チンコ5、チンコ6は
論外。うんこ。いくらコンセントやサスペンションがあってもダメだ。

確かに日本の乗客は家畜扱いされているのかも。ペニス型新幹線の
大量生産計画を見て、俺もそう思い始めたよ。

134 :名無し野電車区[]:2010/02/02(火) 22:59:34 ID:j7C3c3d90
>>130
バカかお前。E955とチンコ6は明らかに造形が違うだろうが。
チンコ6は座席を増やすためにノーズを強引に縮めたからチンコ化した。

実用性と収益性を優先してデザインを犠牲にした汚いペニス。

141 :名無し野電車区[]:2010/02/02(火) 23:12:23 ID:j7C3c3d90
>>137
比べると、ますますチンコ6はペニス(笑)

E955よりノーズが平らになって細くなったから、
どこからどうみてもペニスです。ありがとうございました。



708:名無し野電車区
10/02/03 22:27:45 S9OUUCoe0
144 :名無し野電車区[]:2010/02/02(火) 23:19:40 ID:j7C3c3d90
イルカみたいな愛嬌と美しさを兼ね備えていたE955
URLリンク(e954e955.bg.cat-v.ne.jp)

それがクソ企業JR東日本の合理化政策のせいでチンコに改造されて
しまった。なんという酷い仕打ちなんだ・・・orz

145 :名無し野電車区[]:2010/02/02(火) 23:26:12 ID:j7C3c3d90
これ以上チンコ見たくないし、気持ち悪いから落ちます。

じゃあね、ペニス愛好家の皆さん(笑)





709:名無し野電車区
10/02/04 21:06:59 HPv3WIKZ0
ペニス型吹いた

710:名無し野電車区
10/02/05 02:27:16 xHzWCevA0
もうこのスレ要らないな

711:名無し野電車区
10/02/06 02:02:45 5QS1roZU0

ドドスコスコスコ ドドスコスコスコ ドドスコスコスコ Love注入!

楽しんごがネタにしそうなデザイン

712:名無し野電車区
10/02/06 11:22:38 GnassYOc0
最近の新幹線ってあまりカッコいいのがないね。
在来線の特急も。

713:名無し野電車区
10/02/06 21:56:18 c/ZHXbz80
568 :名無し野電車区:2010/02/06(土) 21:49:45 ID:CK2mCMw7P
チンポ車両に、フェラのデザイナーか?

チンポだけにぴったりだな。

笑わかせるぜ!


714:名無し野電車区
10/02/06 22:11:21 c/ZHXbz80
573 :名無し野電車区:2010/02/06(土) 22:10:01 ID:CK2mCMw7P
チンポ車両に、フェラのデザイナー。

フェラチオチンポ車両は、性感トンネルに入っていくのが目に浮かぶ。


715:名無し野電車区
10/02/06 22:48:36 vqNvs3GR0
203 :名無し野電車区:2010/02/06(土) 22:11:54 ID:CK2mCMw7P
チンポ車両に、フェラのデザイナーか?

チンポだけにぴったりだな。

笑わかせるぜ!

どうでもいいが、フェラチオは気持ちいい。

716:名無し野電車区
10/02/08 01:28:48 QDfJ2DOy0
東海道・山陽新幹線では300系・700系・N700系の東海車か西車かの運用は固定されてるが、東北新幹線のE2系で0台か1000台かの運用は固定されてるの?

717:名無し野電車区
10/02/08 03:14:01 o8qM+rP90
N700やE5の先頭の断面積変化が分かるようなグラフってもうあったりする?
300とE2とE4あたりまでを並べた奴なら見たことあるけど。

718:名無し野電車区
10/02/08 19:20:39 sZu1sFwZ0
>>716
固定なし

719:名無し野電車区
10/02/11 23:58:28 16p2UdLb0
また奇形チンポの500系厨が喚いているぜ。ったく、そんな亀頭の未発達な奇形チンポを暴露してんじゃねぇよw


623 :名無し野電車区:2010/02/11(木) 21:23:38 ID:t/a705iS0
>しかしそれは結果論でな、E954形の登場当初はどっちが360km/h走行に適するかを評価する目的だったんだわ。
結局何が言いたいの?
あぁ、要はチンポノーズを捨てろってことか?


624 :名無し野電車区:2010/02/11(木) 23:23:34 ID:UCjbM9cz0
>>623
そんなにチンポ好きなら俺のしゃぶれよ

720:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/02/12 00:19:06 zl0qzU0k0
畸形チンポじゃなくて純粋にカントン包茎で亀頭が発達しなかった子なんじゃないか?

721:名無し野電車区
10/02/14 03:25:56 CsNsmBvu0
ちょっと質問いいですか、煽りじゃないんですが(真面目に)
最近、E5のニュース映像を動画で見たんですが、普通席の質感が
もの凄く安っぽい感じがしたのですが、どうなんでしょうか。
東日本の新幹線とか乗ったことないから、今までのはよく分からないのですけど。

722:名無し野電車区
10/02/14 10:01:32 6B8a+CVx0
378 :名無し野電車区:2010/02/09(火) 12:49:07 ID:gisiSnMZ0

500系は 「ブルーリボン賞」 を 「ほぼ満場一致」 の高得票で獲得。
その年はE2系新幹線はじめ
強力なライバルが多数いた車両の当り年だったにもかかわらずだ。

N700系もブルーリボン賞を取るには取ったが
有効投票数 「2512票」 の内、過半数はおろか
「たった1/4」 にも満たない 「629票」 しか獲得できなかった。
しかも、この年の車両は不作でろくな競争相手がいなかったにもかかわらず
さらに、JR倒壊が莫大な裏金をかけて闇工作をしたにもかかわらずだ

500系の100%近い支持率と比較して評価の違いは圧倒的に凄いなwww

387 :名無し野電車区:2010/02/12(金) 21:37:18 ID:ty5nm9BE0
新幹線ヲタで長年新幹線をウォッチしてきたが
500系ほど人気のある車両は無いね
いつも先頭車付近にはカメラを向ける人が大勢居て
中には非ヲタのリーマンやアベック、ギャル系までもが携帯のカメラを
向けているほどだ。700系もデビュー当時は写す人が居たが
今はもう見向きもされない。
10数年経っても人気が落ちない車両は他には余り無い
JR倒壊が激しく嫉妬するのも無理は無い
東海道引退は非常に残念だ

723:名無し野電車区
10/02/14 10:02:27 6B8a+CVx0
388 :名無し野電車区:2010/02/12(金) 22:30:02 ID:brxOilm00
>>387
東海が500系に嫉妬していたのは事実と思われるが、
今はもう、嫉妬の対象はE5系に移っている。

東海主導で開発されたN700系による500系の追い出しが完了しつつある今、
東海も、500系に対しては「とりあえず、まあ気が済んだ」と思っているであろう。

一方、これから出てくるE5系は、現時点で最高の車両であり、
速度も、かっこよさも、何もかもN700系の上を行く。
そんな車両がこれからハデに活躍を始めるわけだから、
東海は嫉妬に燃え狂っているに決まっている。

最近、E5系を「チンポ」呼ばわりで馬鹿にするレスが散見されるが、
これは間違いなく東海厨のしわざだ。

500系支持者は、美しいものを美しいと感じることのできる正常な美的感覚を持っているから、
ブサイクN700などは受け入れがたいが、E5系は素直に高く評価できる。

E5系を不当に叩くのは、他社の車両に嫉妬してばかりのキチガイ東海厨に決まっている。
他に考えられない。


724:名無し野電車区
10/02/14 10:03:43 6B8a+CVx0
396 :名無し野電車区:2010/02/14(日) 01:18:59 ID:rPkE+f190
>>395
無駄な工作はもうやめろ。
汚い工作をしているのは実は東海陣営の方だというのはすでに知られている。

おまえらこそ死ね!

397 :名無し野電車区:2010/02/14(日) 01:36:36 ID:m74QlYCP0
東海厨はとりあえずチンポのせいにしておけば自分たちが疑われないで済むと思ってるらしいw
でも、チンポはN700は叩いたけどE5の事は悪く言ってなかったからな。
だから>>388の方が説得力あるね。

398 :名無し野電車区:2010/02/14(日) 02:03:22 ID:lRm7Tolw0
チンポってさ、E5系をチンポ呼ばわりした本人ではないんだよな。
それどころか、「俺はE5をチンポだとは思わないが。」という発言をしていた。
なのに、最初にそう言った奴にそれほど悪意はないと、かばうような事を言ったばかりにあんな事に。
あの時は、チンポを攻撃する側の方がキチガイじゃないかと思ったが、
あらためてそうだと確信した。
東海厨こそガンだ。
マジで消えてほしい。

402 :名無し野電車区:2010/02/14(日) 09:01:28 ID:dBo09Npk0
>>401
妄想乙www

どう見ても東海厨の方がキチガイだろうがwww

725:名無し野電車区
10/02/14 10:04:29 6B8a+CVx0
404 :名無し野電車区:2010/02/14(日) 09:36:22 ID:00YhjJAu0

期待に応えて本人が来てやったぞ。

軽口を言い合える仲でもないのに、人に軽口を叩き勝手にあだ名をつけるなど、極めて失礼で非常識。
やはり東海妄信者は、基地外だ。

それをわかる人が出てき始めた事に、心強さを感じている。

また、俺がE5系を気に入っている事をわかってもらえているのもうれしい。
もちろん俺には、決してE5系がチ○ポになど見えない。
チ○ポと言うならむしろ、ウラスジを連想させるN700系の方だ。

東海妄信者は、N700系がブサイクだから多くの人から叩かれているという現実を受け入れられず、
無理やり、存在もしない「500厨」のせいにして片付けようとしている。
あげくにE5系を叩いて、その責任まで押し付けようとしているのだから、卑劣という他ない。

726:名無し野電車区
10/02/14 10:34:24 6B8a+CVx0
408 :名無し野電車区:2010/02/14(日) 10:27:36 ID:00YhjJAu0
>>407
ばれているぞ。
おまえは東海妄信者だな。
車両を罵ることにかけてはダントツの500アンチ=東海妄信者をスルーしてこちらばかり叩くとは、
アンフェアにもほどがある。

>実社会でも貴様のようなクズは役に立たないばかりか社会に迷惑を掛けるだけだ。

この言葉そっくりお返しする。
おまえこそマジで死んでくれ。

410 :名無し野電車区:2010/02/14(日) 10:31:42 ID:0DUs6iuL0
チンポ君は熱血バカという印象

東海工作員は狡猾で陰湿という印象

東海には反感を覚える


727:名無し野電車区
10/02/14 11:05:21 6B8a+CVx0
412 :名無し野電車区:2010/02/14(日) 10:57:49 ID:00YhjJAu0
>>411
ふざけるな!!!
500支持者より、500アンチ=東海妄信者の叩き方の方がずっと凄まじいものだった。
だいたい俺はもともとは東海もN700系も嫌ってはいなかったのに、
500アンチ=東海妄信者どもによる500叩きの度が過ぎたためにアンチ東海、アンチN700に転じたのだ。
今となっては、見ただけで唾を吐きかけてやりたくなるほど憎い。
もちろん実行はしないが。

あと、500に何の思い入れもないE5系ファンはN700系を叩く理由はないかもしれないが、
そうでなければN700を叩く理由は十分にあるのだ。恨みだ。憎しみだ。
もともと悪いのは東海妄信者。
なのに、過度に500支持者のイメージを悪くする工作がなされ、
真に受ける奴も出てきた。
少なくとも俺は「東海が嫉妬して500系を東海道から追い出した」などとは思っていない。
嫉妬はしただろうが、それと実運用は別だろう。
俺は、500系の撤退自体には文句をつけていない。

とにかく、東海妄信者こそ、最悪の卑怯者だ。
マジで死ぬべき。

728:名無し野電車区
10/02/14 11:23:58 6B8a+CVx0
415 :名無し野電車区:2010/02/14(日) 11:09:21 ID:00YhjJAu0
>>413
おまえ頭悪いな。
俺がE5系を気に入っていることと、N700系を嫌っていることとは、
直接の関係はない。
俺はただ単にE5系の方は気に入っているというだけ。
もしそうでなかったとしても、N700系が嫌いであることに変わりはない。
ただ、比較をすれば、好き嫌い抜きにしても、
実際にE5系の方がN700系より優れているではないか。
これを「叩きのために利用している」などというのは、
被害妄想以外の何者でもない。

418 :名無し野電車区:2010/02/14(日) 11:22:30 ID:00YhjJAu0
>>416
は?
おまえこそE5系支持者を装った東海妄信者だろう。
E5系支持者を装って500支持者の評判を落とそうとする卑怯者の極悪人よ。
お前なんかにE5系の良さが分かるわけはない。
おまえこそE5系の名を出すな。
E5系が穢れる。

>>417
妄想ではない。
あの度が過ぎた500叩きこそ、嫉妬そのものだ。
実運用は関係ない

729:名無し野電車区
10/02/14 11:40:11 6B8a+CVx0
415 :名無し野電車区:2010/02/14(日) 11:09:21 ID:00YhjJAu0
>>413
おまえ頭悪いな。
俺がE5系を気に入っていることと、N700系を嫌っていることとは、
直接の関係はない。
俺はただ単にE5系の方は気に入っているというだけ。
もしそうでなかったとしても、N700系が嫌いであることに変わりはない。
ただ、比較をすれば、好き嫌い抜きにしても、
実際にE5系の方がN700系より優れているではないか。
これを「叩きのために利用している」などというのは、
被害妄想以外の何者でもない。

418 :名無し野電車区:2010/02/14(日) 11:22:30 ID:00YhjJAu0
>>416
は?
おまえこそE5系支持者を装った東海妄信者だろう。
E5系支持者を装って500支持者の評判を落とそうとする卑怯者の極悪人よ。
お前なんかにE5系の良さが分かるわけはない。
おまえこそE5系の名を出すな。
E5系が穢れる。

>>417
妄想ではない。
あの度が過ぎた500叩きこそ、嫉妬そのものだ。
実運用は関係ない。

730:名無し野電車区
10/02/14 11:43:05 6B8a+CVx0
423 :名無し野電車区:2010/02/14(日) 11:41:46 ID:00YhjJAu0
>>419
あの度が過ぎた500叩きが嫉妬でなかったら何なのだ?
妄想呼ばわりこそが妄想だ。
だめだな。おまえは。

ID:6B8a+CVx0もくだらん奴だ。
反論はできずレッテル貼りしかできないw
不可触賎民はどっちだかw

731:名無し野電車区
10/02/14 11:52:52 6B8a+CVx0
424 :名無し野電車区:2010/02/14(日) 11:50:50 ID:00YhjJAu0

大事な事を言い忘れた。
なぜ俺がE5系に言及しなければならなかったかというと、
E5系叩きのコメントが、500支持者のせいにされようとしていたからだ。
そんなことは断じてない。

陰謀は絶対に許さない。
絶対にな。
覚えておれ。

732:名無し野電車区
10/02/14 11:59:16 yfHWB8LK0
>>731
E5系を叩いていたのは500系厨の仕業じゃねぇか。だからお前は500系厨の発言を擁護していただろ。
「チンポは悪口じゃなくて軽口だ」ってな。E5系がお気に入りの奴がそんなこと言うのかね?
どんなに見繕うとしても、N700系を叩きたいだけでE5系を利用しているだけの500系厨というのは
バレバレだからな。本来のE5系ファンとは明らかに雰囲気が違うんだよ。分かっていないのはお前だけだ。

733:名無し野電車区
10/02/14 12:08:26 00YhjJAu0
>>732
奴の発言には憎しみや悪意が感じられず、
ある意味親しみが感じられた。
だから、軽口だと言ったのだ。
言い方によってはもちろん悪口だが、彼の発言はそれに該当しないと。
こういう難しい国語表現を理解するのはおまえには無理か。

ひとつだけ言っておくと、俺自身は、「チ○ポに似ている」という発言自体は否定していた。
だから「500系厨(俺のことか)がE5系を叩いた」というのは濡れ衣だ。
人に濡れ衣を着せるなど、最低だ。
東海妄信者は最低だ。
おまえは最低だ。

734:名無し野電車区
10/02/14 12:28:35 gnGhIJ370
>>732
それは違う。
300系厨の俺だってE5系は叩いてたぜ!

735:名無し野電車区
10/02/14 12:29:10 yfHWB8LK0
>>729
>実際にE5系の方がN700系より優れているではないか。
こういう発想はE5系ファンはしない。N700系はN700系で優れていると知っているからな。
500系厨のような二元的な思考回路をしていると思うなよ。
N700系がE5系の代わりを勤められないように、E5系もN700系の代わりは出来ないんだぜ。
そもそも何を以って優れていると言っているんだが。どうせ最高速でしか判断してねぇんだろ。
ま、これが真相だからN700系さえ否定できればなんでも良いんだろうけどな。
             ↓
>N700系が嫌いであることに変わりはない。



736:名無し野電車区
10/02/14 12:30:20 yfHWB8LK0
>>733
>奴の発言には憎しみや悪意が感じられず、
>ある意味親しみが感じられた。

じゃあ、親しみを込めて呼んであげるね。チンポくんw

737:名無し野電車区
10/02/14 12:34:16 yfHWB8LK0
>>733
あー、そうそう。発言は受け取り側がどう感じるかも大事なんだがね。国語表現を理解とか言う前に、
自分の感じ方が普遍的なものだと思い上がるのは止せよな。まぁ統合失調症のお前に何を言っても
理解不能だろうが。

738:名無し野電車区
10/02/14 12:41:11 00YhjJAu0
>>736
バカ!
その言い方、侮蔑のにおいがぷんぷんだ。
それは悪意ある悪口。
まあわからんのだろう。

>>737
>発言は受け取り側がどう感じるかも大事なんだがね。
これは認めてやろう。
あの時彼をかばったのは、彼に悪意はなかったということだけで、発言内容までは肯定していない。
あの発言内容によってE5系ファンが不快な思いをしたならこの場を借りて謝りたい。
すまなかった。

739:名無し野電車区
10/02/14 12:44:34 00YhjJAu0
あ、もちろん、俺自身の謝罪でなく、
500支持者代表として、彼に代わって謝っている。
なんども言うが、俺は彼の発言内容自体は否定しているからな。

740:名無し野電車区
10/02/14 12:51:48 yfHWB8LK0
>>738>>739を読めば、お前がE5系ファンではなくて500系厨ということが如実に分かるな。
どんどん自分から明らかにしてくれてありがとよ。ま、お前がどこでボロを出したのか
気付くかどうかは分からんがね。
どうでもいいが、500系厨はN700系を叩くときに金輪際E5系厨を装ったりE5系の名を出したりするなよ。
迷惑だからな。


741:名無し野電車区
10/02/14 12:57:44 00YhjJAu0
>>740
おまえに偉そうに言われる筋合いはない。
俺はE5系ファンをも兼ねている。
あの発言に怒らずスルーしたことをもって「E5系ファンでない」と断じたのだろうが、
それは違う。
俺はある程度は寛容だからだ。
だから、500系の悪口もある程度はスルーした。
ある時点で耐え切れなくなったがな。
E5系に対する悪口も、あまりに度を超えたら俺も怒る。
まあ、E5系はそこまで叩かれることはないと思うが。

742:名無し野電車区
10/02/14 13:11:40 yfHWB8LK0
>>741
>>738>>739を読めば、お前がE5系ファンではなくて500系厨ということが如実に分かるな。
と書いたんだが。スルーがどうしたって?そんなことは何一つ言っていないが。
嘘を書いているとボロが出てくるんだよ。お前がE5系ファン?笑わせるな。これからお前が
大嫌いなN700系を中傷する為にそう言い続けているんだろうが、誰も納得しないし、誰も誤魔化せていない。
お前がE5系なんか好きではなく、単なる500系厨であることはもう分かりきっている。
もう二度とE5系ファンなどと嘘をつくな。この卑劣な500系厨めが。

それにしても、どこでボロを出しているのか気付けなかったようだな。ま、お前の読解力じゃ無理だろうが。
もっとも読解力以前に妄想と現実との区別を付けるようになることが先決だろうけどな。
東海が嫉妬して500系叩きしていたとか言っていて恥ずかしく・・・ないんだろうな。なんたってお前の頭ん中では
この妄想が許しがたい事実として刻まれているんだからな。でもそれ病気だから。

743:名無し野電車区
10/02/14 13:18:43 00YhjJAu0
>>742
勝手でバカな決め付けはやめろ。
何がボロだ?
それはおまえの狂った脳みその勝手な解釈にすぎない。
まあ、具体的に指摘できないところを見ても、おまえがウソ吐いてるだけなのがバレバレだがな。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch