JR東日本車両更新予想スレッド Part47at RAIL
JR東日本車両更新予想スレッド Part47 - 暇つぶし2ch512:名無し野電車区
09/04/04 16:15:20 Io9HoqL10
使用しているLEDはフルカラーLED。
不足しているのはドライバの能力。

513:名無し野電車区
09/04/04 16:17:04 TGxT/Eb30
>>510
そもそも、1677万ってのはパソコンの色深度256^3=1677万の事だろ?
電車が色深度2だとしたら、2^3=8だとしてもフルカラーだろ。馬鹿ですか?

514:名無し野電車区
09/04/04 16:23:09 tDTHYGzkO
南武線の209系はフルカラーLEDに交換して
行き先を見やすくしてほしい

515:名無し野電車区
09/04/04 16:26:45 4QHkyOW30
昔のBASICは8色だったよなぁ、color0~7で。(古

516:名無し野電車区
09/04/04 16:27:20 VZxj3LCdO
1677だか8だか知らんが、E233系やら新宿の駅で使われてるのが「フルカラーLED」
>>503の業界じゃマルチカラーLEDかもしれんが路車板ならフルカラーLEDだ。

517:名無し野電車区
09/04/04 16:29:14 u7iA67N/0
まあ、鉄道車両の行き先表示はせいぜい12色で大丈夫でしょう。
256色できようが1670万色だろうが関係ない。
だって、微妙な赤の違いとかは案内上、全く関係ないじゃない。

518:名無し野電車区
09/04/04 16:35:55 +3zk0NcH0
>>510

>511や>513の言う通り、1667万色を「フルカラー」と呼ぶのは、PCで扱いやすいいから。
1色8bit×3色=24bitだと扱いやすい上、隣接する色との区別が殆どつかない。
ただし色彩に敏感な業界では、36bitカラーで「フルカラー」と呼んだりもする。
逆にみんなが「フルカラー」だと思っているLCDも、安い奴は「擬似」フルカラーで
厳密には1670万色出ないのもある。


情報表示機としてのLEDパネルだと、8色はチョット疑問だが
「白を含む多彩な色に発光」でフルカラーだ。


519:名無し野電車区
09/04/04 16:46:48 xzlGZ2AI0
もうフリーザ様みたいに液晶テレビで(ry

520:名無し野電車区
09/04/04 16:52:53 xbiwMI0e0
新宿の電光掲示板でも西口や南口にある、文字だけカラー(背景は黒)の奴は
8色しか表示できないような気がするな。ああいうのをマルチカラーって言うのかな
新南口にある新しいタイプはフルカラーって感じがするけど

521:名無し野電車区
09/04/04 16:55:09 1RYyFpth0
>>514
そういうのを無駄な設備と言います。

522:名無し野電車区
09/04/04 17:20:17 m+8Bcr9m0
もうサボでよくね?
川崎⇔立川とかwww

523:名無し野電車区
09/04/04 17:28:49 vEeYm1t+0
>>522
極太のマジックインクで、戸袋の部分に川崎-立川と書いておけばいいじゃん。

524:名無し野電車区
09/04/04 17:29:27 cnBLvKGp0
>>522の名案に感動した

525:名無し野電車区
09/04/04 17:33:30 xzlGZ2AI0
>>522
ついでに旧国みたいに正面サボも付ければw

526:名無し野電車区
09/04/04 18:44:09 qVMVrGuoO
実際サボや幕の方が見やすい

527:名無し野電車区
09/04/04 19:05:06 +5RtICq40
ホワイトボードのサボに川崎⇔立川でおk

528:名無し野電車区
09/04/04 21:14:18 Eu2helst0
ついでに、茶色にラッピングして。
南武線らしくていい。
 

529:名無し野電車区
09/04/04 22:28:41 /609L9V20
ついに…タシー路画像が…

387 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2009/04/04(土) 21:35:01 ID:OXx8TgoO0
838 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2009/04/03(金) 14:15:03 ID:Z0BvdIIPO
叩かれ覚悟でモヒカンエクスプレスうp

URLリンク(imepita.jp)

530:名無し野電車区
09/04/04 22:49:38 xzlGZ2AI0
屋根の上の赤いのが少し気になる…
乗務員ドアはステンレス地むき出しなんだな

531:名無し野電車区
09/04/04 23:24:28 y/YsJAKX0
ところでE259への置き換えは「順次」なのかね?
横浜方面と新宿方面との併結で運用が結構複雑じゃね?
まさかの253との併結?

532:名無し野電車区
09/04/04 23:27:22 /toAOZwU0
>>531
ある程度まとまった本数が出来たら一斉に置き換えとか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch