.【熱海】東海道線静岡口スレ55【豊橋】at RAIL
.【熱海】東海道線静岡口スレ55【豊橋】 - 暇つぶし2ch301:名無し野電車区
09/03/28 19:28:22 ymz+X5+1O
朝に熱海駅から静岡駅に直通する列車の本数は、朝に沼津三島から静岡駅に直通する列車の本数と比べて極端に少ない。
静岡駅からの在来線終電にしても、熱海駅へは21:13が終電なのに、沼津駅へは23:40まで電車がある。ちなみに横浜から熱海は23:20。

たった20kmちょっとでこの違いはなんなんだ。
熱海から静岡の通勤者など皆無(国勢調査)で、買い物や遊びや日常交流にしても静岡市など全く眼中にないから、
熱海駅で東京行との連絡が終了した時間帯は、丹那をまたぐ需要など皆無に等しいということだ。
実際、熱海から丹那の西への地元民の移動なんて、高校生、国や県の出先機関等々に用がある人またはそこの職員が大半なので、帰宅は早い。
熱海と県東の交流など「人為的な行政境」によって「作られた交流」にすぎないんだよ。
神奈川県に編入されれば、交流はさらに少なくなる。

302:名無し野電車区
09/03/28 19:54:25 2DyECw400
>>294
神奈川の文化圏だからサッカーそのものの認知度が低い。
静岡や千葉や埼玉とはレベルが違う。

303:名無し野電車区
09/03/28 20:27:36 3lTVZ9YI0
>>302
もっとも、熱海ならともかく
伊東が神奈川の文化圏なんて眉唾物も良いところなのにねぇ・・・


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch