◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part28◇◆◇at RAIL
◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part28◇◆◇ - 暇つぶし2ch500:名無し野電車区
09/05/16 03:49:44 VgBygy0v0
>>360ってただのバカだった気がするが。

にしてもニュー速酷使とニュー速支那蓄の流入が酷いな。

501:名無し野電車区
09/05/16 03:50:15 RotR/v5SO
その360氏もかなり怪しい記述がちょこちょこ

502:名無し野電車区
09/05/16 03:51:53 VgBygy0v0
メ欄に変なの残ってたワロス

503:名無し野電車区
09/05/16 06:18:39 LoocBuqF0
コテに対してぐちゃぐちゃ言っている連中から
コテ以上に有意義な書き込みがなされた事例を漏れは知らない。

504:名無し野電車区
09/05/16 06:27:26 QXWRmIUp0
>>479
海外から買ったものを(海外が作った)説明書どおりにやっただけのくせに何を言っているんだか

505:名無し野電車区
09/05/16 08:42:02 aW1h7+jP0
360はよかったけど、ぐちゃぐちゃ言う馬力とホクトセイから有意義な書き込みがなされた事例を
漏れは知らない。

506:名無し野電車区
09/05/16 09:36:40 V2WVM3zsO
>>504
日本も最初はそうだ。

技術をコピーして、パクって技術大国になった。




507:名無し野電車区
09/05/16 10:11:40 KyvjlIVGO
日本の新幹線ネタがないんだから仕方ないだろ
ちょうど中国掲示板のリンク張ってる奴がいるからそれがネタになってるだけ

508:名無し野電車区
09/05/16 11:43:56 QZo2jLpW0
>それだけ380km/h運転を行う車両がここまで現実的になってきた中国に

出たよ、TGV厨と根は同じだな。
「フランス様なら何とかしてくれる」「中国様ならきっとやってくれるだろう」ってな。

509:名無し野電車区
09/05/16 13:16:53 DecfveoWP
>>485
>事故っても隠すとか言ってるが、さすがに高速鉄道の大事故となれば
>隠し通せるものじゃない。ましてや海外からの観光客もいるのだからね。

そうだな。
かつて中国はロケットの発射実験に失敗して500人いた村を全滅させたね。
しかも外国メディアに箝口令敷いたけど、結局リークされたしな。

510:名無し野電車区
09/05/16 13:41:32 Eptzp9MDP
まあチャンコロはチベット・ウィグル人3000万人大虐殺する国だからな
500人程度は屁としか思ってないのよ

511:名無し野電車区
09/05/16 13:49:11 V2WVM3zsO
ロケット?
なんというスレ違いな話題w
でも、宇宙開発で

日本>>>中国だと
勘違いしてるバカが多いんだろうな。
特定のハイテク技術(人工衛星など)で優れていても、
総合的に中国に追いつけない差が
付けられているというのに。
日本のロケットはデルタロケットのコピーで
中国は独自技術。

聞いてて恥ずかしくなるorz

512:名無し野電車区
09/05/16 13:50:24 Ekt/4hf70
つれますか?

513:名無し野電車区
09/05/16 13:55:24 NY9GhNvOO
>>506
あえて必要以上の過剰品質(設計逸脱という工業生産失格の話でなく対ニーズで)
のものを作ることで日本は技術を発展させたけど、中国はどうだかな。

目を離せば手抜きするメンタリティでコピーやってたら…。

514:名無し野電車区
09/05/16 14:22:42 V2WVM3zsO
銭学森博士。超天才科学者。

アメリカのロケット開発で中心的役割を果たしたとされるが
冷戦が終結するまで評価されなかった。
米国人ならオッペンハイマー、アインシュタインに匹敵する名声を得ていた。

この人を中心に中国のロケットはスタートした。独自開発で。

英アビエーションウィーク、2007年のパーソン・オブ・ジ・イヤーは銭学森氏
URLリンク(www.technobahn.com)

>戦前戦中を通して米国におけるロケット研究の最高権威で、
>現在に至るまで米国におけるロケットの研究開発の拠点としての役割を
>果たしてきたジェット推進研究所の共同創設者。
>戦争中はマンハッタン計画などに参画する一方でドイツのV2ロケットに
>対抗するためのロケット開発を指揮。
>戦争終結後は米空軍の学術顧問としてドイツのV2ロケットの調査を
>行うためにドイツに派遣されるなど、
>学術、軍事の両面に渡って米国のロケット開発に多大な貢献をした。


515:名無し野電車区
09/05/16 14:26:11 8WSgqLWAO
>>506
ぱくったんじゃない
お願いしていただいて、改良して、そして還元している

きたねえ工作で奪ったあげく(奪われる方も馬鹿だが)自国の開発と偽る人間の屑とは違う

516:名無し野電車区
09/05/16 14:43:10 V2WVM3zsO
>>515
スペースシャトルはコストと技術的な欠陥で
2010年で打ち切り。
次世代往還機も経済危機で予算を縮小する見通し。

MDでロシアと関係が悪化してソユーズも使えない。

NASAはISS国際宇宙ステーションの往還に
中国の神船を利用する見通しだと
伝えられているけど、

日本はどうするの?

日本も神舟に乗せてもらうの?

オバマ政権で米中関係は接近するから
この可能性が高いと思うけど、
それだけバカにして、
乗せてもらうハメになったら恥さらしだねw


517:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/05/16 14:47:45 mK9AIc1M0
>>506
>>515
デッドコピーだのパクリだの普通にやってたけど、パテントを戦時中でも敵国だろうが
クソマジメに払ってたとか、そんなのが日本で。んで、日本はコピーするだけじゃ飽き足らず、
どうしてこうなるんだろうかを必死に研究してるわけよ。だから開発力がついた。
開発力があっても工業力が無ければどうにもならないが、バックトゥザフューチャーでネタになってた、
70年代までの日本製品と、80年代から90年代にかけての躍進は踏まえておくべきだ。
日本がきちんとした工業国として離陸できたのは朝鮮戦争からの工業規格とQCの浸透、さらには
QCが身についた工員が好不況の波の中でどんどん散らばっていったことにあるだろう。
つかQC活動みたいなこと、日本人はけっこう好きだからね。アメリカで案出されたのに
アメリカより先に日本に定着しちゃった。中国ではどうなのかね?

518:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/05/16 14:49:12 mK9AIc1M0
>>516
民主国家じゃ国民が嫌だって言えば予算は縮小されるわけ。
日本の宇宙開発がチョボチョボなのは国民が予算をかける価値を認めてないからなのね。

非民主国家だけだよ、国民の意向を無視して政府の思惑通りに予算組めるの。

519:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/05/16 14:52:57 mK9AIc1M0
ちなみにスペースシャトル自体がNASAの予算縮小が原因で出来上がった計画だったりするね。

520:名無し野電車区
09/05/16 15:01:28 V2WVM3zsO
>>517
今まで語られなかった島秀雄とその時代
URLリンク(www15.plala.or.jp)

>そうだね、実力を知っていたと。だけど、本当の裏話まで言ってしまうと、
>それはちょっとタブーになるんで書けないんだけども、いろんな特許を盗んできたんだな。
>使って、ちょっと変えてそっくりさんで特許料は払わないよと。いうことも、
>これはまあ、今の中国がそうだよな。その話になると話題を変えましょうと。
>部下にも絶対に言わなかったと。
>だから、非常に苦しい立場でもあったんじゃないかと、思いますね。

アメリカに追いつけ ~日本の鉄道の新しい夜明け~
URLリンク(www15.plala.or.jp)

>日本もまず追いつくということで、一生懸命やったので、できたのが名鉄でいうと5000形です。
>これはほとんどアメリカのデッドコピーです。
>オールモーターカーでダイナミックブレーキ、HSCブレーキを付けました。
>それがほぼ完成版となったのが小田急のSE車(3000形)です。
>SE車というのは、そのパーフェクト版でありましょう。

521:名無し野電車区
09/05/16 15:02:03 MpAN1n+N0

ロケットはどうか知らんけど、高速鉄道の技術で中国が上回ったなんて言う奴はまったく無知な基地外。
そんなにまじめに相手にする必要ないでしょ。


522:名無し野電車区
09/05/16 15:10:13 QZo2jLpW0
営業運転のスピードこそ、唯一無二の評価絶対基準と勘違いしている中共厨がいるな。

523:名無し野電車区
09/05/16 15:10:15 NY9GhNvOO
>>520
もしもし、特許回避するためには特許技術のコア部分回避する必要があるんですが。
出先で長文打てないんで、詳しくは「均等論」でググって。

524:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/05/16 15:15:44 mK9AIc1M0
>>520
お前は俺が七年前に通り過ぎた地点で何をぐだってるんだw
せっかく70年代までの日本は砂金交じりのウンコって説明してるのにw

>>523
鉄道はコレがデッドコピーなもの多いんだな・・・
とはいえ東芝とWH(だっけかな)みたいな太平洋挟んだ提携関係があってナシナシにしてもらったこと
けっこうあるみたいだし。

525:名無し野電車区
09/05/16 15:20:43 FZbRJKWU0
以前、フランスを引き合いに出して同様の煽りをやられ、その時はついムキになってしまったが、
さすがに中国では、笑うしかない。


526:名無し野電車区
09/05/16 15:23:37 ad3dCZUc0
しかし中国を侮っちゃいけないぜ!
何せ安い命で人体実験できるんだからな。日本の場合は慎重に慎重を
重ねた高速化だが、あっちは安全無視で実験やりたい放題だからな。

設計最高速度で最高速出すならまだしも、それをはるかにオーバして
速度出して運用とか普通の人間の常識なら考えられませんw
そういう意味じゃ、高速化のデータはすはガンガン集まっていくんじゃないかな?
といっても、製造技術だとか手抜き体質が10年以上前から変わってないから
数十年は無理か

527:名無し野電車区
09/05/16 15:31:52 mBkEoB9K0
>>526
中国の将来の可能性がすごい事は認識してる。
高速鉄道(鉄輪式)の技術で本当に追い抜かれてしまう可能性もあると思ってる。
でも、今の時点で中国が上回ったとか言ってるのは明らかに馬鹿だろwww


528:名無し野電車区
09/05/16 15:51:33 fua784BR0
中国厨はもうネタ切れか
大したことなかったな

529:名無し野電車区
09/05/16 15:54:25 2LgLUwQI0
中国が独自技術でいくんならE2やICE欲しがらないだろw

まぁ新幹線の場合は世界最高レベルの運行システムがある
これだけは他国には負けないだろう

530:名無し野電車区
09/05/16 16:07:12 QZo2jLpW0
>>526
>設計最高速度で最高速出すならまだしも、それをはるかにオーバして
>速度出して運用とか普通の人間の常識なら考えられませんw

CRH-2Cのことかな? JRの人間が怒鳴り込んで行ったらしいね。
こういうのを見ると、「速ければ世界から認められるんだ! とりあえずスピードさえ
出しておけば、一目置かれるだろう。我が国家の実力を見せ付けられる」的な考えが
分かるね。

運行に関しての実力が分かるのは、北京~上海が全線開業してからだな。



531:名無し野電車区
09/05/16 16:08:50 QZo2jLpW0
中共厨よ、めげるな!
君たちには、白紙の状態から立ち上げた‘中華の星’という車両があるじゃないか!
あん時の汗水垂らした努力を忘れなければ、きっと将来は・・・。

532:名無し野電車区
09/05/16 16:15:07 ZAt7VrKY0
「中華の麺」は確かに偉大な発明だったことは認める。

533:名無し野電車区
09/05/16 16:36:53 V2WVM3zsO
>>529
最高の運行システムって何?

何が凄いの?

説明できる?

534:名無し野電車区
09/05/16 17:35:00 8Z7/+d0I0
>最高の運行システム

ってのは日本人の国民性によって構築されるものなので説明不能だし、
たとえ可能であっても他国に輸出する意味も無い。どうせ根付かないからな。

高速鉄道の技術ってのは、ただ単に速い速度で列車を走らせることじゃあない。
厨国がやっているのは、他国の車両と線路と架線をそのまま移植して、
適当に走らせてみて、結果として走らせることができた、というレベル。
「どうすれば安全に走れるのか」「何をもって安全と言えるのか」
というところが自分たちのものにできていないのだ。
実際、行って、見て、話を聞いて判った。
もっとも、この話でまともな意見交換ができる国は我が国を含めて4カ国しかないが…

535:名無し野電車区
09/05/16 18:03:49 V2WVM3zsO

こいつ面白いなw


>説明不能だし、

えっ、新幹線のシステムは説明不能なの?



536:名無し野電車区
09/05/16 19:04:34 ClncyD8t0
>>535
君もひとの事は言えない。

君のアホ書き込みも、まともに説明ができていない。


537:名無し野電車区
09/05/16 19:34:45 Gh7fKkRv0
>>535
鉄道における「システム」って言葉を単なるコンピュータシステムだと考えているなら説明可能だけどね。
しかし、各国が欲しがっているのはそういうものではない。
そのことも判らないようなバカが>>533のような知ったか書き込みをすること自体が笑える。

538:名無し野電車区
09/05/16 19:54:53 KyvjlIVGO
つか中国でも優秀な人間はガンガン外に逃げてくからなぁ・・・


539:名無し野電車区
09/05/16 20:22:33 Eptzp9MDP
今日本にチャンコロが急増中だが
そういう優秀な人間ばっかりだったら何も言う事はないんだがね

540:名無し野電車区
09/05/16 21:04:46 uyWG2BCc0
>>535
システムが、ほんとにハードとソフトだけだったら、
日本はとっくの昔に4流、5流国になっとるわ。
運用、という言葉の意味も理解してないだろ。

541:名無し野電車区
09/05/16 21:05:06 V2WVM3zsO
>>537
説明できないの?

なら、黙ってれば?

少なくても>>533は運行システムが最高だって言ってるのだから
説明できるはずだよ?

>鉄道における「システム」って言葉を単なるコンピュータシステムだと考えているなら説明可能だけどね。

単なるコンピューターシステムなら
説明できるの?

何が最高なの?

542:名無し野電車区
09/05/16 21:52:16 81tTYfej0
>>541
おまえ自身のレスがまともじゃないんだから、人に説明しろなんて偉そうに言える立場じゃないんだよ、おまえは。
消えろカス


543:名無し野電車区
09/05/16 21:55:07 81tTYfej0
みんな、もう>>541みたいなカスの相手する必要ないぞ。
かまってると、いつまでも居座るぞ。


544:名無し野電車区
09/05/16 22:02:19 BbPkDhzt0
>>541
やっつけでコトを済ます国と、そうでない国ってことだよ。

あとは、鉄道は経験工学だってこと。
老舗のうなぎ屋のタレと一緒。
技能と「ヘマは出来ない」という確固たる信念の継承。

人間の数からいって中国にも、厳しく言って聞かせれば
訴えたいことを理解してキチンとやってくれる人間は
ゴマンと居るはずだけど、「そんなチマチマっちいことより、
もっとやることあるだろ!」って大きな勢力から横槍が
入る国だし。

545:名無し野電車区
09/05/16 22:11:49 lHSutgUx0
馬力は馬鹿

546:名無し野電車区
09/05/16 22:20:20 V2WVM3zsO
>>542
結局、説明できないんだ?

>>544
あれ、システムの話をしてるんじゃないの?

そんな精神論しか言えないんだw


>>529はもう出てこないの?
システムシステム言ってる人に限って何も説明できないわけね。
俺は自分なりに説明できるけどw

547:名無し野電車区
09/05/16 22:29:26 26BGreXv0
>>546
なぜ、君はそんなに頭が悪いのか、説明してくれ。


548:名無し野電車区
09/05/16 22:35:21 lGbyjW540
>>546
>俺は自分なりに説明できるけど

じゃあ、説明して

549:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/05/16 22:37:48 mK9AIc1M0
システムって単語はコンピューター用語ではない。「江戸幕府の統治システム」とか言えちゃう類のものだよん。

以下三省堂辞書より

システム [system]
個々の要素が有機的に組み合わされた、まとまりをもつ全体。体系。系。
「会社の―」「入会には会員の紹介を必要とする―になっている」

550:名無し野電車区
09/05/16 22:39:50 BbPkDhzt0
>>546
うん、システムも人間がこさえるものだからね。
ちゃんとやろう! っていう精神論が出てくるのは当たり前。
ってか、こんなの精神論でも何でもないだろ。

キミが考えるシステムって何? 蛆虫のごとく勝手に湧いてくるもの?

551:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/05/16 22:49:20 mK9AIc1M0
ちなみにQCにしろ規格にしろ、浸透させるには「労働者マインドのチェンジ」が必要だ。
一種精神論とも言うべき。

552:名無し野電車区
09/05/16 22:54:04 V2WVM3zsO
>>550
だから俺の疑問は>>533なんだよ。

日本語読めるかい?

まずは>>533の疑問に答えてみては?

553:名無し野電車区
09/05/16 22:54:45 N34w3ilK0
>>529は説明できないものとやらをご自慢してるんだから
そりゃ反論も出来ないよな、ID:V2WVM3zsOさん。
ほんと、同情するよ。
いずれにしても380km/h運転を始めたら中国の鉄道技術は世界に認められ、
輸出では日本より遥かに評価されるだろう。
馬力とか涙目だろうな。
楽しみ楽しみww

554:名無し野電車区
09/05/16 23:00:22 QXWRmIUp0
タラレバの話はもう聞き飽きたよ

555:名無し野電車区
09/05/16 23:01:43 N34w3ilK0
380km/h>>>320km/h
っていうのは小学生でも判る。
このスレで負け犬の遠吠え発言=日本の事情で320止まり
なんて世界では通用しませんぜ。
世界では「あれ?日本はまだ320km/hなんですか?」
で終了。よほどの日本びいきで無い限り日本の事情なんて理解しません。

高速鉄道の”売り”は何ですか?
それは”高速”でしょ。
こんなことも理解できないの?

556:名無し野電車区
09/05/16 23:03:34 N34w3ilK0
>>554
あっそ。
じゃあ中国が380km/h運転始めたらおまえこのスレで土下座しろよ(笑)
その発言保存しておくからw

557:名無し野電車区
09/05/16 23:04:44 V2WVM3zsO
>>553
中国鉄道は凄いと思うけどそれはスピードなんかじゃない。

>>495に書いたけどね。



558:名無し野電車区
09/05/16 23:07:12 Yb281xMv0
>>555
表面の数字がすべてとまじめに思ってるか?
君の頭の悪さに心から同情する。


559:名無し野電車区
09/05/16 23:07:59 4DqtjknB0
>>555
つ台湾

560:名無し野電車区
09/05/16 23:08:31 QXWRmIUp0
>>556
で、お前は中国が380km/h運転出来なかったら何をしてくれるの?

561:名無し野電車区
09/05/16 23:09:13 N34w3ilK0
>>557
判りやすい、世界に売り込みやすいポイントというのは
やはり最高速度でしょう?
フランスだって試験で高速出すのにそういう意味も込めてる。
でも、ID:V2WVM3zsOさんの言うことが真実でしょうね。
ここにいるアホ共はすぐ事故るとか、事故っても隠すとか
言い訳ばかりしてるからあなたの言うことなんか理解しない、
しようとしないでしょうね。

562:名無し野電車区
09/05/16 23:10:22 DecfveoWP
>>561
ID:V2WVM3zsOってお前の自演かとオモタよw

563:名無し野電車区
09/05/16 23:11:00 N34w3ilK0
>>560
おれも土下座して裸踊りでもしてやるよ、このスレで(笑)
ちゃんと覚えておけよな。

564:名無し野電車区
09/05/16 23:13:39 VtI8MxOw0
まあ、中国は日本で開発された技術を使って世界一の高速営業やってんだから、
日本の技術は世界で高く評価され、輸出でもますます有利になるだろう。


565:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/05/16 23:22:39 mK9AIc1M0
「いつか」380km/hで走るって言ってれば絶対に負けないよな。

566:名無し野電車区
09/05/16 23:29:55 Gh7fKkRv0
いや、だから今時380km/hなんて、出すだけなら誰でもできるんだけど…

誰が「それは安全です」って言っているの?
その根拠は?

ってところが大事なんだがなあ…

言ってもわかんないか。

567:名無し野電車区
09/05/16 23:35:03 N34w3ilK0
>>565
だれも”いつか”なんて言ってません。
妄想もいいかげんにしてくださいな。
中国の言ってる時期でいいよ、560との約束は。

568:名無し野電車区
09/05/16 23:35:43 4DqtjknB0
中国が最高速度を戻した理由を知りたい。

コスト?
保線?
トラブル回避?

569:名無し野電車区
09/05/16 23:36:50 N34w3ilK0
>>566
>出すだけなら誰でもできるんだけど
じゃあまずお前から出せよ(笑)
にこにこにでもうpしてくれw

570:名無し野電車区
09/05/16 23:39:55 4DqtjknB0
20年後30年後を見据えたインフラ運用、の意味が中国に伝わったのなら、
少しは前向きな意味での希望もあるんだけどなあ。
実際どうなんだか、その答えは少なくとも数年は待たないと出てこない。

571:名無し野電車区
09/05/16 23:42:25 jRl/aq930
>>569
肝心な事に答えられないもんだから、くだらない揚げ足取りでごまかしてるな。
バレバレだぞ馬鹿が

572:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/05/16 23:44:50 mK9AIc1M0
>>567
いつ?

573:名無し野電車区
09/05/16 23:45:23 QXWRmIUp0
>>569
すくなくとも日本では15年以上前には試験走行ながらも400km/h以上出していたけどね
そういや中国って試験走行で400km/h以上出した事あったっけ?

574:名無し野電車区
09/05/16 23:51:08 3qPzc/Gy0
>>568
どこまでスピード出しても大丈夫かなんて考えもせずに出してたってだけだ。
まだまだ日仏には遠く及ばないな。


575:名無し野電車区
09/05/16 23:53:12 xsMxQSic0
現時点で、日本が持ってる技術の方が優れてるのは、
議論の余地は無いように思うんだがね。
何でこんなにスレが伸びるかな。

ただ、将来的な脅威にもならない、と考えるのはどうなのかね。
上にも書いてるのがいるが、安全性や周辺環境に目を瞑って、
幾らでも高速化できる国だし。
実績やデータの蓄積の面で非常に有利だよ。
大事故のリスクも高いけど。
元々日本や欧州の高速鉄道自体安全な造りだから、
何事もなく行っちゃう可能性も大いにある。

新幹線は、海外に持っていったら多くの面でオーバースペックだし、
デチューンしたりするにしても高くつく。
こういった所で仕事が取れないと、産業規模的にR&Dで
差を付けられてしまうんじゃなかろうか。
まぁ、その辺を見越してefSETなんかの話が出てるんだろうけど。

私的には、海外のプロジェクトには今以上に積極的に参画してもらいたいなぁ。
もっとも、中国はちと強か過ぎて技術流出とかのリスクが高いだろうけど。

576:名無し野電車区
09/05/16 23:54:22 Gh7fKkRv0
>>570
そのあたりがちょっと心もとなくてね。
数年前にかの国からの視察団に対応したときだが、ある技術分野について
「我が国の鉄道の輸送力は大変苦しい状況なのでメンテナンスのために列車を止めていられない。
何とかメンテナンスせずに列車を走らせる技術は無いか。」
と問われた。
「そんなことが出来るわけがない。
『一日にン時間の保守間合が無ければ列車走行の安全は担保できないから間合を寄越せ』※
と言うのがあなたたちの仕事でしょう?」
と返したら黙りこくってしまったよ…

もちろん、彼らがそう問わざるを得ないほど輸送力的に追い詰められているのは知っているが、
※のようなことも上に言えないってのは悲しいことだね。連中だって必死なんだぜ。

577:名無し野電車区
09/05/17 00:02:39 4DqtjknB0
>>575
おそらくその辺が現実論でしょ。

将来の脅威と認識しないのも、
既に追い越されたと認識されるのも、
どうも極論に映るよなあ。

578:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/05/17 00:29:08 U54YYUUK0
中国から外への技術流出は、国内の整備で追われてるうちは無いよ。逆も然りだけど。
対メーカーで考えると中国の場合は仕様策定能力(最高速度・収容人数とかのレベルではない)に
劣るのがけっこう決定的だと思うんだ。
ある程度育ってたのであれば、何でもかんでも口に入れてみるようなことはせんで済んだもの。

579:名無し野電車区
09/05/17 00:40:09 /ZF0gfC50
実際に怖いのは中国よりアメリカではないの? 奴さんたち、政権代わってkら
本気になりつつあるし。

初期段階の技術は日欧から手っ取り早いってことで供与されるだろうけど、
その後のデフォルメは素早いんじゃないのかな?


580:V2WVM3zsO
09/05/17 00:43:55 RiiYao8YO
ざーと、読んでみたけど

「製造技術を持っているかどうか」
「高度な運行技術を持っているか」

より、どう活用するかが重要なんでないの?

最適なシステムを造れないなら製造技術と運行技術がどんなに
優れていたって「技術力」は低いと思うんだ。

なんでこういうこと言うかというと、
オイラは香港のMTRに乗ってこりゃ負けたと思った。
ハイテクを駆使した日本で一番最新鋭の鉄道はTXだけど、
もうね、MTRは次元が違うわけ。

新幹線が高度成長期の日本に最適化された総合システムとして設計されているように
最先端の都市鉄道システムだと思った。

ハイテクじゃないんだよ。
技術は日本が上なのにシステムとして負けちゃってるの。

全ては設計次第だ。と思った。

俺はね、スピードで負けたどうこうより
こういうことがこれから高速鉄道でも起こるんじゃないかって心配してる。


581:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/05/17 00:52:28 U54YYUUK0
>>580
> オイラは香港のMTRに乗ってこりゃ負けたと思った。
> ハイテクを駆使した日本で一番最新鋭の鉄道はTXだけど、
> もうね、MTRは次元が違うわけ。

何がどう次元が違うのかkwsk

> 新幹線が高度成長期の日本に最適化された総合システムとして設計されているように

そのギャグは詰まらない。新幹線の変容は何回もRJ、RFで語られてるだろ。

> 最先端の都市鉄道システムだと思った。

もしそうだとしても香港つー条件下で成立するブツでしかないぞ。

582:名無し野電車区
09/05/17 00:55:13 ylnqRYkC0
>>575
だからそういう時は、車両単体で売るようにすればいいだけでしょ。
信号システムだってJR東日本が入って欧州が作った標準化を一度
先送りしたじゃん。

…どういうわけか、JR東日本が動くと中国にしても欧州にしても
えらく素直に言うこと聞くのは何でだ?w

583:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/05/17 01:06:28 U54YYUUK0
>>582
JR東日本の場合、計画が予定からどんどこ遅れて何がなんだか分からなくなるよりも、
本当に実行してしまうケースのほうが多いからでないかな。
ATACSもそうだし、日立が両用できる互換機作ろうとしてるし。

非関税障壁ネタで日本言いなりヒャッハーとか言ってたの走ルンですでベチコンされちゃったし。

584:名無し野電車区
09/05/17 02:29:39 MXSyLUwX0
馬力は馬鹿

585:名無し野電車区
09/05/17 05:48:58 fUOj64dv0
>非関税障壁ネタで日本言いなりヒャッハーとか言ってたの走ルンですでベチコンされちゃったし。

すみません。どなたかこれを日本語に訳してください(>_<)

586:名無し野電車区
09/05/17 07:25:38 +/ToKjNM0
>日立が両用できる互換機作ろうとしてるし。

の部分もおながいしまつ

587:名無し野電車区
09/05/17 09:53:28 /ZF0gfC50
馬力はもうちょっと日本語表現が上手くなってくれればなぁ、と思う時がある。

588:名無し野電車区
09/05/17 10:31:17 LOeg5KDyO
人口多いから質が良い、ってのも何だかな。
そりゃ生来の素質という素材部分の良さはその通りかも知れないけど、
人材の質って「素質×経験」なのよね。
良い素材だけあってもそれに見合った教育施さないと素質を花開かせるのは一握りだし、
肝心なのはここだけど作業員レベルまで一定水準の質がないと全体の向上は果たせない。
エリート教育だけでなく、国民皆に相当の教育施すようになったら驚異だけど、
現状では農民戸籍人口除いた分が中国の多数人材を考える上での母集団ではないのかと。

589:名無し野電車区
09/05/17 10:35:53 /ZF0gfC50
それでも3億人は軽いだろ。

590:名無し野電車区
09/05/17 10:38:57 /ZF0gfC50
んじゃ、現状の日本の高速鉄道建設・保守現場の作業員って、どれほどのモノなんだろ?

昔は殆ど学の無いのが田舎から出てきていたらしいけど、教育も含めて時代の変わった
今では、どういう人間たちが日夜やっているんだろ?

591:名無し野電車区
09/05/17 10:43:49 LOeg5KDyO
結局共産党政権がいつ終わるか、に懸かってるんだろうけど。
あと国家分裂起こして沿海部国家が成立したらそれは脅威そのものかも。

中国が高度成長以降の日本と同様の道を辿るのか、階層化が進んで微妙なままか、
いずれになるかで総合システムの技術力・運用力は全然違うものになるんだろうな。

停滞続けるなら、有限責任で型落ち技術売る限りは客のまま。

592:名無し野電車区
09/05/17 10:52:01 LOeg5KDyO
>>589
そう、2~3億程度って意味。
12億なんて計算はできないってだけのこと。

>>590
「見てないからといって手抜きしない」
「『指示された内容じゃないからやらない、知らんぷり』といったことをしない」
という人達ですな。

593:名無し野電車区
09/05/17 11:03:30 pNfzF3hYP
>>591
これは100%絶対にない
世界的に見ても民主国家など極わずか
むしろ独裁政権の方が圧倒的多数
前々からテグ・シャオピンが死んだら中国は分裂するなどとよく言ってたが
結局ウソでしかなかったし


594:名無し野電車区
09/05/17 11:07:33 +/ToKjNM0
うーむ、何か、昨日あれだけスレを騒がせた香具師のレスの根拠が、
かの国の高速鉄道ではなく香港のMRTの乗車体験だっただと…?

なんという中途半端さだろう。

MRTってのは香港が独自に開発した「システム」なのか?
優秀なコンサルタントがいれば外国人が乗り込んでも構築できる程度のものではないのか?
漏れは乗ったことが無いけど…
しかも、本土ですらないし…これで中国の(高速鉄道に関する)ポテンシャルを測っているなら
相当類推が過ぎるというものではないか?

595:名無し野電車区
09/05/17 11:57:34 24AVoSkD0
だから、まともに相手にしなくていいと言ったのに。
なんで、みんなあんなに釣られてたのか、不思議だったよ。
少しはイワナでも見習えと言いたくなったよ。
クロダイでもいいけど。


596:名無し野電車区
09/05/17 13:10:55 0H2I7/WR0
MTRのどこがどうすごいのか、きちんと「説明」してほしかったけど、
これだけコテンパンにやられたら、もう出てこれないかな


597:名無し野電車区
09/05/17 13:15:15 BSpguq4n0
MTRや他の話は一切無かった事にしてまた性懲りも無く出てくるに決まってるだろ

598:名無し野電車区
09/05/17 15:27:36 SZF99v/m0
まあ、それが匿名掲示板ってものだからなあ



599:名無し野電車区
09/05/17 16:17:35 g8ZvbVQt0
まあ、俗に言う「根性無し」って奴ですな。

600:名無し野電車区
09/05/17 16:49:34 SZF99v/m0
いや、語らせれば結構いいことを言いそうではあったぞ。
彼なりの価値観で「バカを相手にせず」とでも思ったのかもしれないなw

601:名無し野電車区
09/05/17 17:26:14 TUsU94iD0
DJ情報によるとフリーケージトレイン(二次車)の甲種輸送が
西小倉~熊本操で行われるみたいだ。
おそらく長崎新幹線関連だろうね

602:名無し野電車区
09/05/17 19:16:00 RiiYao8YO
>>581
MTRのシステムは北京・上海・広州・シンセン・台湾・シンガポール・タイが採用。
アジア地域(中華圏+英国資本圏)におけるディフィクトスタンダード・システムで
MTR社はコンサルティングから建設・運行まで受注してる。

MTR

鉄道を軸とした不動産開発・サービス事業を手がける
東急と東京メトロを足したような会社。
グローバルオペレーターでロンドン・オーストラリア・スウェーデン・
デンマーク・カナダの近郊輸送に参入している。

株式の時価総額は1兆4000億円。
JR東海と同じくらい。
東海道新幹線を運行するJR東海より巨大で
収益力が高い会社。と説明すればイメージがつき易いか。
URLリンク(stock.searchina.ne.jp)

これから、広州―香港に高速鉄道を建設するんだが
俺はMTRが香港側の運行会社になると睨んで前から目を付けてる。

広深港高速鉄道は完成すると広州を経由して、
上海まで繋がる計画で、香港を起点に広州・マカオのデルタ地帯が鉄道で一本に繋がる。
将来的に東海道新幹線を上回る収益力を持つ路線に成長する可能性がある。

【香港ポスト】広州―香港高速鉄道、09年着工へ
URLリンク(news.searchina.ne.jp)



603:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/05/17 19:33:25 hqqh5X090
>>602
阪急とかの大私鉄のでっかい版くらいにしか思えないなぁ。
役割というかカテゴリが違うものを無理やり比較してる感じ。

>>590
今の日本の労働者って末端に至るまで意識が高いひとがけっこうな割合で"混じってる"。
QCとかの活動の成果なんだけれどもしかし、それは中国にどの程度求められるものなのか。
案出したアメリカですらQCの浸透は日本に遅れを取って逆輸入する形になったくらいなのに。

>>585
URLリンク(www.jisc.go.jp)
URLリンク(www.rtri.or.jp)
URLリンク(www.shugiin.go.jp)
条約級のお話にどう対応するかっていうことでもあるので。

>>586
ETCSコンパチ
URLリンク(www.hitachi-rail.com)

604:名無し野電車区
09/05/17 20:35:06 gnMnVe0SO
馬力さんよ
JR東日本の走ルンです車両と関税がどうのと言っていたが、結局どういう意味?

605:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/05/17 20:42:55 hqqh5X090
>>604
日本の規格がちゃんと制定して標準化して波及させてるっていう実績付きで国際規格としてUICに
採用されないと、日本が俺らから製品を買わない・入札に入れないのは、日本が独自規格で
俺たちを締め出してるからだ!が成り立つから。
603のひとつめのリンク先見ても分かるとおり、ただの部品がどうたらとかいうレベルではない。
だから実際に標準化された車両での実績・実証が無いとダメなのよん。

606:名無し野電車区
09/05/17 21:18:23 kx6+NoVBP
>>603
>今の日本の労働者って末端に至るまで意識が高いひとがけっこうな割合で"混じってる"。

無職、ヒキニートばっかの2ch見てるせいか、
現実味を感じない。

607:585
09/05/18 00:02:55 fUOj64dv0
>>605

604「どういう意味?」

→「~が成り立つから」
??

「ちゃんと制定して標準化して波及させてる」の主語は何?
「波及させる」は「~が~を~に波及させる」だが、「~」の部分はそれぞれ何?

「俺ら」って誰?


馬力さんよ、あんたの知識には一目置かせてもらってるんだが、
文章は相手にきちんと分かるように書いていただけるとありがたい。

まあ、「こんな掲示板では、分かりやすく説明する義務自体がない」と言うのなら、
それはそれで仕方がないのだが。

608:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/05/18 00:12:28 WYC1uThp0
>>607
「日本が俺らから製品を買わない・入札に入れないのは、日本が独自規格で俺たちを締め出してるからだ!」

の主語はヨーロッパの鉄道関連メーカー。

「ちゃんと制定して標準化して波及させてる」

日本の鉄道会社・車両メーカー・交通システムメーカーが業界内である程度の標準化された手法・規格を定め、
それによって鉄道を構成すること。

つか、そもそも俺のレスなんかマジメに読んでないんでしょ?非関税障壁を「関税がどうの」って訊くんだから。

609:585
09/05/18 00:36:10 yhCn8Je40
>>608

そうやって書いてくれると助かる。

ところで>>604と私は別人ね。

610:名無し野電車区
09/05/18 00:49:34 88YRhtxA0
>>608
非関税障壁をマジで知らない人に話したら同じような返答された経験有り。

611:名無し野電車区
09/05/18 17:50:36 wx6IQqPzO
つか、今だにそれと東の走ルンですの繋がりがわからないんだが

612:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/05/18 17:52:58 4DqTFXKf0
「うちはこういう標準を定めて規格を制定しました、国際規格として認めてね?でも実行してません!」

なんつって相手してもらえるわけなかろ。

613:名無し野電車区
09/05/18 18:12:50 rJQCjKQ90
馬力は馬鹿

614:自戒の念をこめて
09/05/18 22:26:08 xF9TyT5B0
短文でも相手に判るように書けなければ優れた技術者にはなれないと思う

615:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/05/18 22:39:05 4DqTFXKf0
>>614
誰が誰だか、一体如何なる知識を持ってるか分からん名無し相手に時間かけて頭ひねって丁寧な
レスすんの、もうめんどくさいもん。聞かれれば答えるけど、最低限単語を検索するくらいしろって感じ。
オタ同士の会話ってオタにはすごく分かりやすくても一般人には基礎知識・周辺情報の壁があって
分からんのと同じようなもんだ。

616:名無し野電車区
09/05/18 23:46:26 2U3kZW8s0
そもそも理解しようともしない奴に判るように説明とか。

617:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/05/18 23:50:23 4DqTFXKf0
>>616
それは壁に向ってしゃべるのと一緒で、どう説明しても無駄っていう。
誰がそうなのか分からないのがネットの海だよねー。

618:名無し野電車区
09/05/19 01:39:40 eFECiwM2O
とりあえず2ちゃん風な説明口調とわけのわからん擬態語使うなや
一度の説明で済むものが余計長くなってるし。
結局めんどくさいのでは?

619:名無し野電車区
09/05/19 07:10:28 o9LsxV8z0
まぁ馬力君は2チャンコロであって技術者じゃないから。技術者になれなかった鬱憤とコンプレックスを
ここで晴らしてるだけ。
屁理屈で強弁するし自演するから、絡まないのか吉。面倒。

620:名無し野電車区
09/05/19 14:36:42 x+PFIn0O0
まあ、でも、騒音問題さえ解決できれば、
東は360km/h運転やる気あるでしょ。
そうして、それが実現できれば、海外売り込みにも凄く有利だよね。
360km/hで走れるポテンシャル十分あります、と、
360km/hで実際に運行してます、じゃあ、インパクト違うもんねえ。

621:名無し野電車区
09/05/19 16:28:10 eFECiwM2O
東は別にどうでもいいようだが
川重が動いてるしね。東海はアメリカに関しては乗り気だな

622:名無し野電車区
09/05/19 17:38:02 htxeSbWk0
♪から

E5系船済み北よ
URLリンク(rail.uploader.dyndns.org)



623:名無し野電車区
09/05/19 18:17:37 45U82VJo0
馬力は馬鹿

624:名無し野電車区
09/05/19 19:13:43 58fyIz/70
>>622
今日はE233-2000を見てきた。
この前はE259系見てきたし。
東日本は新型車両投入が早いな

625:名無し野電車区
09/05/19 23:16:25 2r1gjdUm0
>>618
2ちゃんねるで2ちゃん風な説明口調のどこがいけないのでしょうか

626:名無し野電車区
09/05/20 00:09:53 fcQ6kz6k0
>>625
このスレには2ちゃん口調は合わない、ということでは?

>>614
>短文でも相手に判るように書けなければ優れた技術者にはなれないと思う
おれもそう思う。同じく自戒をこめて。
おれの経験から言うと判りやすく説明できない、ということは
自分も理解できていない、ということ。
馬力氏の問題はそれを反省せず、理解できないやつが悪いと決め付けている点。
社員教育やってきた経験から言うとこういう人は絶対に伸びない。
>>619の言うとおり技術者ではないのかもしれないね。

>>622
♪にその写真とは別の角度から撮った写真もあったけど、
なかなか美しいデザインだな、と思った。

627:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/05/20 00:33:49 asC0y7De0
>>614の話だけど、技術者が業務上技術を語る/説明するときって、相手がどのレベルかも
大体把握してるし、相手には理解する必要が幾分かでもあるんだよね。

>>626
そういう感想ってさ、ある程度入社時点で選別された人相手だから抱けるんであってさ、
恵まれた人の感想でしかないんだよ。一時期教育業界にどっぷり漬かってたけど、選別無しだと
「本気で理解する気が無いヤツには何言っても無駄」って感想しか抱かんよ。
ネット上なら「理解できないフリ」で煽るのも簡単だしな。

「分かりやすく説明すればみんな分かってくれる」だなんて、そんな幻想はもう抱けんよ。

「色々ぐぐったけど、やっぱり意味が分からない」って言われたら喜んで丁寧な説明するよ。
図だってなんだって用意するよ。

628:名無し野電車区
09/05/20 07:50:07 XzYkxGcQ0
おまえら馬力さんに馬鹿って言われてるぞ

629:名無し野電車区
09/05/20 18:01:59 tgDBKqpn0
馬力は馬鹿

630:名無し野電車区
09/05/20 23:23:24 fcQ6kz6k0
>>627
所詮、言い訳だな。

色々言ってるが、要するに「理解できないやつが悪い」って相変わらず言ってるだけ。
おれも技術者の端くれなんだけど、君の言うところの”選別されて落とされる”側
の人ってことだよな。
でもね、君のはそういうことじゃなくて、
そもそも日本語としての能力が疑わしい、
って批判してる人は言ってるんだよね。
こういう人はおれもよく見かけるんだけど、
自分で何を言ってるのか判っていない、理解して言ってない、
って人がそういう状態に陥りやすいんだよね。
ま、ここは馬力氏を語るスレじゃないのでこの辺で終わりにするよ。
何言っても無駄な気がしてきたし。

631:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/05/20 23:39:04 XS2F/abs0
>>630
あんたの場合、聞き返しもしないでヘソ曲げてるだけだろ。

632:名無し野電車区
09/05/20 23:54:32 b5bEqokC0
東海はN700規格ダイヤまでが限界だ
山陽ではまだ高速化が可能なはず

633:名無し野電車区
09/05/21 00:08:09 PD9nnageO
>>632
もし車両面でそれ対応を造るなら、ロングノーズ化が必要となるから定員と座席配置の完全統一は不可能になる。

634:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/05/21 00:14:33 TUoEVXVa0
>>632
突っ込みどころ。

・東海がN700の現行ダイヤで限界なんだとして、その判断の根拠となるデータと分析は?
・根拠があってそれを言ってるのだとすれば山陽区間について同様なレベルの情報を得て判断が
 できるはずなのに、なんで「可能なはず」との推測になっているのか?

これは

-------------------------------------------------------------------
次の路線データとN700系の性能を元に所要時間を計算し、余裕時分を加味すると何時間何分何秒との
結果が得られた、これは現行ダイヤの何時間何分何秒と比べると何分何秒の差がある。

路線データは次の通り
N700系の性能はこの通り、式はこの通り
これを各区間で計算したものはこの通り
--------------------------------------------------

というような記述法を取って説明すると理解されやすい種類のものだよ。
俺はN700の性能に関わる線図は持ってるが路線のデータ(曲線・カントとか勾配とか)ないから
さっぱり分からん。

635:名無し野電車区
09/05/21 00:39:52 aJglt9Ud0
>>632
N700を使う限りはN700規格ダイヤが限界だろう。
300系がいる間は300系規格ダイヤだしね。

N700より車体傾斜が大きく取れ乗り心地制限が緩和される車両ができて
騒音制限、軌道破壊、P/Q比=脱線係数についても余裕が出来ると
R2500カーブの通過速度は270km/hより速くなって
N700規格ダイヤを超えられるようになるよ。


636:名無し野電車区
09/05/21 04:42:26 slTKS04EO
>>635
それでも縦曲線とかを考えると、許容は285~295km/h位までだと思う。
ダイヤは290km/hで作って遅延時に300km/hを出すので限界だと思う。

637:名無し野電車区
09/05/21 21:18:21 XVPdce1g0
馬力は馬鹿

638:名無し野電車区
09/05/21 21:41:08 L1DDsS020
高校物理の計算でできるんだが、車体傾斜とカーブ、カント別の通過速度は以下

0.08Gでカーブ通過可能な速度上限
■半径2500mカーブ(カント200mm)
車体傾斜0度:263km/h
車体傾斜1度:273km/h⇔N700
車体傾斜2度:283km/h
車体傾斜3度:293km/h
車体傾斜4度:302km/h
車体傾斜5度:310km/h

■半径4000mカーブ(カント180mm)
車体傾斜0度:322km/h
車体傾斜1度:336km/h⇔N700
車体傾斜2度:348km/h
車体傾斜3度:361km/h
車体傾斜4度:372km/h
車体傾斜5度:384km/h

■半径4000mカーブ(カント200mm)
車体傾斜0度:334km/h
車体傾斜1度:347km/h⇔N700
車体傾斜2度:359km/h
車体傾斜3度:371km/h
車体傾斜4度:383km/h
車体傾斜5度:394km/h

639:名無し野電車区
09/05/21 22:12:33 L1DDsS020
空気バネによる車体傾斜で、車体傾斜2度:283km/hくらいは達成できそう

次の目標は、
・最高時速280キロ(頭打ち285キロ)→3~4分短縮
かな?

できれば
・最高速度290~300キロ(2500mカーブは280キロまで減速)→+2~3分短縮?
くらいが当面目指せる最高かと


500系ほどの車体断面とのトレードオフで、最終的には車体傾斜5度:310km/hくらいはしてくるかな?


640:名無し野電車区
09/05/21 22:14:43 0ubZfE05O
>>634
逆に、各新幹線の線形図は持ってるのにN700のパラメータは
起動加速度と傾斜角度と速度種別の各公称値しかわからない。

641:名無し野電車区
09/05/22 01:55:49 RO3ZG9A/0
鉄道ファン読んだが、MueTrainでは車体傾斜装置の他に、アクティブサスペンション
の試験もしてるんだな。
新幹線やE259系にも付いてるから通勤車両に導入されるとは思えないんだが。。。

E331で思うようにコトが進まなかったので堅実な方向にシフトしたのか?




642:名無し野電車区
09/05/22 05:22:00 sxxbx64Z0
縦曲線を改善する工事って出来ないの?

643:名無し野電車区
09/05/22 07:28:51 9K/LLA4f0
仮線が用意できれば可能。

644:名無し野電車区
09/05/22 09:25:30 ptmxX2ly0
>>638
半径が3500mのカーブ時の通過速度や
半径が徳山and熱海での通過速度も
表示して頂けるとありがたいです。

645:名無し野電車区
09/05/22 10:15:40 dluxM7QzO
自分でエクセルつくれば?

646:名無し野電車区
09/05/22 16:22:37 ETnsnN8UO
某所に既にあるな
ただリンクとか貼るとサイト閉鎖しそうなんで自分で探してくれ

647:名無し野電車区
09/05/22 22:31:17 Tzm184+2O
北斗星氏が書いたのどこかの過去ログになかったっけ。

648:名無し野電車区
09/05/23 04:59:03 dZWm/zP80
東のオフィシャルに書いてある

(1+CφWB)(V^2/R-gC/G-gθ)

C:カント(mm) R:曲線半径(m)
G:軌間(mm) V:走行速度(m/s)
g:重力加速度(m/s2) θ:車体傾斜角度(rad)
1+CφWB:車体傾斜係数

こっちのほうがいいんじゃね?
といいつつ車体傾斜係数が素人には評価不能なんだが。

649:名無し野電車区
09/05/23 13:36:35 QWcMd3Mg0
>>648
それテーラー展開で高次の項を落としてるから
カント角度と傾斜角度の合計が大きくなると、だんだん誤差が大きくなるんだよ。
300km/hに対して-5km/h程度だから気にしない人もいるけど。

650:名無し野電車区
09/05/23 13:45:39 P6L0EgJCO
1の位で誤差が出るって式自体がおかしくないか?
材力の応力計算でさえ少数第何位のレベルじゃないと許されないのに


651:名無し野電車区
09/05/23 13:52:53 QWcMd3Mg0
>>644
URLリンク(www1.axfc.net)
pass:furiko

べ、別に(ry

652:名無し野電車区
09/05/23 13:55:33 QWcMd3Mg0
連投スマン
式が間違ってたらつっこんでくれ

653:名無し野電車区
09/05/23 14:22:22 dvn2fWQE0
>>650
単に、外部に広報する用途では精度の必要ないって
判断されただけではないかと。

性能計算の換算式なんか、個体差その他の誤差込みで
結構アバウトな係数使ってるしなあ。

654:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/05/23 15:27:45 w+Cxs0pJ0
曲線抵抗だって

列車重量[t]×800÷曲線半径[m]

なんて簡易な式で計算してるしなぁ。内部的にも計算にそこまでの精度は求めてないんでないかな。

655:名無し野電車区
09/05/23 16:52:18 Rdd8mlvBO
効率をギリギリまで求めずに、安全側余裕側に振るなら高い精度が必要ない場合もある。
特に、計画やシミュレーションにかかるコストとの兼ね合いで。

656:名無し野電車区
09/05/23 19:07:28 P6L0EgJCO
大学でさえ細かい数字出させられるんだがなぁ・・・。
しかしそうなるとN700はおかしいな。あれR2500で上273キロちょいが安全、快適度的な限界なんだろ
3キロしか・・・

657:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/05/23 19:13:08 w+Cxs0pJ0
>>656
むしろ大学だから細かい数字出させられる面があるよ。
個体差あるし、軌道の整備状態も常に100%なわけでもないから、シミュレーションの精度を
上げても意味無いのもある。鉄道で±2%くらいだと実使用上であまり有意ではなかったりする。
測定結果の分析のほうとなるとまたちょっと違う感じだけど。

そもそも車輪の半径からして直径に対して1/100くらいの誤差あるからね。

658:名無し野電車区
09/05/23 21:55:34 AhjESqgp0
>>651
ふざけてロムニー鉄道のゲージいれてみたら驚嘆すべき計算結果がでた。

659:名無し野電車区
09/05/23 22:55:00 qT3ivobO0
>>656
乗り心地の面での限界ではあるが、安全面の限界ではないよ

660:名無し野電車区
09/05/24 10:39:20 fi1Wic7k0
馬力は馬鹿

661:N
09/05/24 11:48:46 ZedsuE+o0
今日からE5系量産先行車の仙台港への陸揚げが始まりました。
陸送用の台車に問題が生じたらしくE515-1(9号車)を陸揚げした段階から先に
進まなかったので一旦帰って来ましたが、車体の他、台車の一部等もupしました
のでよろしければご覧ください。
URLリンク(e954e955.bg.cat-v.ne.jp)

662:名無し野電車区
09/05/24 12:52:00 XC80XUan0
ついにきたか!
しかし、今回って川重だけだっけ・・・?

663:名無し野電車区
09/05/24 18:20:09 1juXN93L0
パンタは一本タイプじゃ無いのか残念
後先頭車の括れが凄いなww

664:N
09/05/24 18:37:27 ZedsuE+o0
>>662
夕方から日立製の陸揚げ作業も始まるところでしたが、用事があったので
その前に帰って来てます。

今からまた行ってきますがw

665:名無し野電車区
09/05/24 20:29:30 eWXX2Sr5O
>>661
先行量産型か。
なかなか強そうだ。

プロトタイプもこないかな。


666:名無し野電車区
09/05/24 20:36:47 vECgfAfsP
つFASTECH

667:N
09/05/24 21:43:16 ZedsuE+o0
すいません、16時以降に陸揚げされた車両の内、1両は川重製でした。

668:名無し野電車区
09/05/24 22:18:31 x4FPTrVN0
>>656
ん、技術分野は違うけど社会人1年目で洗礼浴びましたよ。
人件費が掛かること、設計・分析やる人間のリソースが有限であること
を自覚しろ、って。
安全側に傾いてることが明らかなら、使い回ししない計算は
多少の無駄を含むくらいでもいいんだ、と。

学生時代とのギャップに悩む状態をまだ脱し切れない社会人2年目ですorz


>>661
乙です。
吸音版装備の模様ですか…将来の速度向上試験が楽しみです。

669:名無し野電車区
09/05/24 23:11:10 JNYafwwA0
まさか、2チャン、しかも鉄板で「テーラー展開」という言葉を目にするとは。

670:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/05/24 23:33:43 4u8O73JD0
>>669
蒸気機関(機関車だけじゃないよ)なんか往復部の運動についちゃ展開した後で二次以降を省略する
方法で行ってるのが大多数。ロッドが長いから二次以降は小さくなる、どうでもいいだろpgrってことで。

671:名無し野電車区
09/05/25 00:25:18 PKNMhjLd0
プレスリリースと比較してみた
URLリンク(up.2chan.net)

672:名無し野電車区
09/05/25 00:26:10 r2WMBpog0
Nさん、さすがです。

>>663
>パンタは一本タイプじゃ無いのか残念
E5系で2種類のパンタの試験やる、って言ってなかったっけ?
記憶が曖昧です。。。

673:名無し野電車区
09/05/25 00:29:25 Q5EcY4kzO
やっぱこのタイプの顔は斜め前から見ると格好悪いな。
N700系もそうだが。

横から見るとかっこいいなと思うけど。俺だけかな?

674:名無し野電車区
09/05/25 00:41:36 r2WMBpog0
いや、自分もカッコいいと思う。
斜めからも、台車履かせてからじゃないとちゃんと判断できないな。
N700も最近ちょっとカッコいいと思えるので参考になるか微妙ですが(笑)

675:名無し野電車区
09/05/25 00:48:14 XaYJnl3O0
>>671
こうして見るとE954ともだいぶ違うな。
肩のあたりから鼻先へかけて、一本のラインで結ばれているように見える。

676:名無し野電車区
09/05/25 02:45:24 6L44rv3lO
>>669
まさか、2チャン、しかも鉄板で「二次」という言葉を目にするとは。


677:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/05/25 02:54:12 be28376R0
C53流、C55流よりずっとカコイイから無問題

>>676
「二次元嫁」ならいくらでも見るぞ。

678:名無し野電車区
09/05/25 16:19:31 svkWovPY0
もしかして束さん、S11使って320km/h域でどこまで側面を手抜きできるか試そうとしてない?E2-1000とほどんど変わらん気がするんだが…
ファスとスレ違い試験やって問題ありそうだったら量産車はプラグドア、ツライチ窓にするつもりとか。

679:名無し野電車区
09/05/25 18:24:25 x0ediE7fO
そりゃ少しでも軽量化したいですから
つかファス→E5先行車両に工程が移って、塗装からしてコストダウンしてるっしょ
ただ前も言ったとおり360キロの速度を後から与えてくる可能性があるので何とも言えない。
札幌開通が2020年としてE5系置き換えが2010年から始まり2015年に終わる
そうなると320キロ止まりでは寿命も速度も中途半端になる
四時間を大きく越えて走るイメージを札幌開通時に与えるわけにもいかないし

680:名無し野電車区
09/05/25 18:32:17 xz+ScNuG0
速度向上のたびにやってるよね
ツライチ化→微細な凹凸では騒音に差が出ないとかで従来型に戻る

681:名無し野電車区
09/05/25 18:34:23 svkWovPY0
360km/h準備対応は無いでしょ(試験走行で出す位なら余裕だろうが)
札幌開通時は東京~札幌便の分の360km/h超の新車を揃えて、余ったE5は上越に放り込めば済む話。(現やまびこ以下は継続使用で)
むしろ中途半端に360km/h車を造っちゃうと新型入れた時に統一出来ず面倒になる。

682:名無し野電車区
09/05/25 19:02:28 xz+ScNuG0
函館開業の頃に何か動きがあるかもねえ
いくら東と言えど北海道直通用新幹線車両を4~5年ほどで全部入れ替えるのは難しいだろうし

683:名無し野電車区
09/05/25 19:15:33 MoIU6Ht80
最初はE2系2000番台とE5系が並行して考えられていた。

fastech開発中にE2系2000番台を量産を始め、
上手くいけば300km/h運転を360km/h化までの繋ぎとして実施。
E2系最終増備中に360km/h対応のE5系量産先行車・量産車が登場するはずだった。

結局E5系が当面320km/h運転で留まることになったから、スペックを抑えて
E2系2000番台として製造する分もE5系へ切り替えることになり、
当初からE5系で計画していた分を含めて59編成の大量産ということになった。

684:名無し野電車区
09/05/25 20:21:17 x0ediE7fO
函館開業じゃどうせ260キロ止まりのくせに・・・
やはり400キロを狙ってるのか?次は

685:名無し野電車区
09/05/25 21:48:07 tNuo5ip4O
400km/hのマイクロ波送電車とやらが札幌開業に間に合えば新函館以北は架線設備無しとかになるのかねえ

686:名無し野電車区
09/05/25 22:10:29 w+sfxwEG0
ほんとにマイクロ波伝送できるの?
まあ、電磁誘導だと、金属発熱するしなあ…。
「うう、金歯が熱い」なんてことになるのだろうか?

687:名無し野電車区
09/05/26 00:37:53 GEVNzhvX0
でもさ、340km/h運転くらいはE5系で実現して欲しいなあ。
単なる鉄オタの希望だけど。
340km/hまでは騒音もクリアしてたんでしょ。

688:名無し野電車区
09/05/26 00:44:03 Bi+sEaJH0
E2も結局最後まで設計最高-40km/hのままになりそうというのに。

689:名無し野電車区
09/05/26 02:14:43 QmanUDOq0
>>683
つまり、今あるE5は、実質的にE2-2000に毛が生えたようなもんだと…
それはそれでありだと思うけどねえ
函館までなら、320キロでも十分だし、360キロにするよりも根元収入をたかられなくても済むし

>>687
320キロでも+50キロ(270キロから)だから、結構な速度向上ではあるんだけどね
結局340キロにするだけの意味がないって事なのでは?
軌道だって傷むだろうし、いろいろとメンテナンスがコストに跳ね上がる…
しばらくは320キロで走らせて様子見って事かと

>>688
E2だけで310キロとかだしてもなあ…連結相手の都合もあるし…


690:JR常滑線 ◆O.LyrJZBhA
09/05/26 03:32:10 6WIvLeC60
速度は360キロを出せても回生ブレーキで360キロから安全に発電できるシステムを作らないと。

691:名無し野電車区
09/05/26 19:42:11 3rMwfbZmO
はい?

692:名無し野電車区
09/05/26 20:59:05 Ai7/4w9R0
コレはコレでカッコイイな
URLリンク(dec.2chan.net:81)

693:名無し野電車区
09/05/27 22:55:55 Ijkncvf/0
保守

694:名無し野電車区
09/05/28 18:21:30 c/EXpqUT0
馬力は馬鹿

695:名無し野電車区
09/05/28 18:53:46 Kwnebz7SO
多分割すり板はファス、E5で初採用だっけ?

696:名無し野電車区
09/05/28 20:01:47 1PHwzpzc0
340km/h走行の足、引っ張ってるのって、Zの方でしょ。

697:名無し野電車区
09/05/28 20:50:15 e5TuqsU10
ぶっちゃけ、E6系は320km/hどまりでしょ?



698:名無し野電車区
09/05/28 21:27:59 S03x/q9wO
東海道山陽九州から見たら、東北が羨ましく思える。
東北ははじめから速度向上を念頭に設計・建設されたんだよね?

もう東海道山陽九州系の新幹線が速さ日本一にはならないかな…?

699:名無し野電車区
09/05/28 21:30:48 qlKVnio20
>>698
E5系の320km/k運転を皮切りに、東北系とはより一層高速化していくのに対し、
東海道系統は、当面270~300km/h止まりのままのような気がする。

700:名無し野電車区
09/05/28 21:48:09 LpJsyMCY0
リニアが出来ればそれ以上速くする必要もないし。
徹底した低コスト・省エネの方向に行くだろう。

701:名無し野電車区
09/05/28 22:22:10 RB2urwptO
>>698
「輸送力はもう限界」だから九州新幹線の乗り入れを拒否。
で、今の輸送量の落ち込みはどうなの?

輸送量を増やすなら九州新幹線は乗り入れさせるべきなんじゃないの? 

って思った。倒壊は失敗したと思う。



702:名無し野電車区
09/05/28 22:28:48 S03x/q9wO
>>700
リニアは最長でも大阪まで(名古屋止まりの可能性高いか?)だから山陽直通や大阪から九州行きなんかで更なる高速化が必要に…ならないか?

しかし仮に山陽で360km/h出すにしても東北と違って走れる距離は短いしトンネルが多いから困難きまわりないか。

703:名無し野電車区
09/05/28 23:19:21 weHm3wBO0
>>701
吸収新幹線を直通させて輸送量が増える見込みはあるのか?

704:名無し野電車区
09/05/28 23:20:37 C5sZdS/x0
>>701
釣りか?東京~博多間のシェアでさえボロボロなのに
鹿児島まで伸ばしてシェア握れるとでもでも思ったか
あと16両を8両ずつに分割する必要があるが、そうなると全体の1323席法則が
崩れる。リニアが出来てもやらんだろうな



705:名無し野電車区
09/05/28 23:31:52 HFiP8A8m0
リニアが出来ればもう拘る必要は無いんだからやらないだろ
てかリニア全通後は8両編成単位の定員統一をやるんじゃないの?

706:名無し野電車区
09/05/29 00:02:42 qafz81/70
500系の最高速度が300km/hに留まった原因は結局ブレーキとボロトンネルで合ってる?
前者は車両側の改善でどうにかなるがトンネルはなあ…。

707:名無し野電車区
09/05/29 00:48:35 NdQBZCzo0
シャブコン高架もだろ?(ww

708:名無し野電車区
09/05/29 05:13:28 NkYIUCeDO
>>704-705
1323席統一って車両開発や高速化の大きな足枷になってるな。
高速化には最低でも500系やE5系みたいなロングノーズが必要だから。

>>706
TGVではトンネルドン対策で断面を超大型化したけど、山陽では今更トンネルを造り変えるなど不可能だから車両側を小型化するしかないな。
西がかつて考えてた350km/h車両ではそのように考えてたような。

しかし500系ですら狭いとか言われてるくらいだから車両の小型化は無理だろうね。

709:JR常滑線 ◆O.LyrJZBhA
09/05/29 06:00:52 22Gp5ac70
>>691
自転車の車輪の回転で発電してライトをつける発電機を新幹線にとりつけて回生ブレーキに出来るか?って話

710:名無し野電車区
09/05/29 06:19:38 omqPJUi+0
>>709
モーターの原理知ってる?

711:JR常滑線 ◆O.LyrJZBhA
09/05/29 06:31:19 22Gp5ac70
>>710
簡単な整流回路ぐらいなら自分で設計して組めるよ。

キルヒホッフの法則とか昔を思い出すなーーー。

まあ、最先端の技術者集団が造っている次期新幹線なら時速360キロからの回生ブレーキシステムなんてとうの昔にクリアーしているだろう。

712:名無し野電車区
09/05/29 07:31:38 7yBYJVNR0
>>708
ファステックは従来通りの車体幅で360km/h運転を実現したけどね

713:名無し野電車区
09/05/29 07:41:54 NkYIUCeDO
>>712
ファスの場合東北はトンネルが山陽に比べて少ないから出来たんでないか?

714:名無し野電車区
09/05/29 09:13:32 8h5Asj7JO
>>711
誘導機だから、すべり率制御で簡単に負担量変えられますよと。

715:名無し野電車区
09/05/29 09:25:32 8h5Asj7JO
あと整流子直流機でも、界磁制御のやり方次第で抑えられるわな。

716:名無し野電車区
09/05/29 10:28:12 G7Vd3gZZ0
常磐線、回生ブレーキの原理、理解しとらんなあ。

717:名無し野電車区
09/05/29 11:14:54 3lrqxsrMO
>>713
盛岡以北はトンネルだらけですが

718:名無し野電車区
09/05/29 11:17:39 NkYIUCeDO
>>717
盛岡以北では整備新幹線云々で260km/h以上出さないんでは?

719:名無し野電車区
09/05/29 12:10:30 eox2eO0q0
いずれは300km/h以上になるだろ?>盛岡以北

720:名無し野電車区
09/05/29 17:58:03 f+TfVNKHO
十年は先だがな

721:名無し野電車区
09/05/29 18:39:42 sUpSBrWCO
>>704-705
1323席を馬鹿にしてる人いるけど
東北なんかあまりにも仕様バラバラで1日ではダイヤの回復もろくにできないんだが。

東海道は山陽の遅れも運用ひとつで持ち込まないようにできる。

統一仕様の確立自体は大切だよ。

722:名無し野電車区
09/05/29 18:43:37 R3AazHl50
1323を号車単位で守るのが難しくなったら、
編成単位で1323を守る方針に転換するしかないだろうね

削れる候補としては電話室、喫煙ルーム(全車禁煙化するとして)くらい?

でも、できれば2両に1箇所程度は、空港連絡特急のような荷物スペースが客室内にほしいな

723:名無し野電車区
09/05/29 18:45:58 BIZBpm3P0
のぞみ枠が空いてる時間帯なら
山陽区間で遅れた列車は直後ののぞみ枠に挿入して、本来のスジには新大阪始発の列車を特発で出すこともできるしなぁ
復活余力自体は相当なもん

724:名無し野電車区
09/05/29 18:49:30 R3AazHl50
現実的にはN700になっても、折り返し運用の都合から、
山陽区間で遅れた場合は、京都、名古屋で待たせて先に行かせることが結構あるけどね

車両性能が上がっていく限りは、結局この問題は根本からは解決しないと思われ

725:名無し野電車区
09/05/29 19:03:11 NkYIUCeDO
>>721-722
統一仕様をつくるのは結構な話だが、時代に応じて前の規格を捨て去る勇気も必要かと思う。
N700系先頭車(ZとN)がシートピッチを縮めたりしたあたり1323席規格はいずれは破綻すると思う。

726:名無し野電車区
09/05/29 19:38:54 sUpSBrWCO
東海道でノーズ延長をやるなら時期や種別にかかわらず先頭車を自由席化して座席減を解決する方法もある。

旅客案内の点では好ましくないがな。
端から端まで移動するのも大層だし。

727:名無し野電車区
09/05/29 20:21:18 7yBYJVNR0
で、そのノーズ延長せざるを得ないスピードアップをやる見込みはあるの?
東海道は無理だし山陽も姫路以西じゃないと出来ないから効果が薄いし
山陽九州の話だったら東海を介さないから縛りはもう関係ないし

728:名無し野電車区
09/05/29 21:36:07 OFupMZvN0
でも、新大阪始発だけ、速度向上してもあまり意味ないでしょ。
やるなら、東海道山陽九州と通し運用の便でしょ。

729:名無し野電車区
09/05/30 00:20:36 d9MD5TQ70
JR東はE5系で統一規格を造ったんでしょうね。
だからノーズの長さも、360km/h運転化をにらみ、今のうちから
E5系で限界まで確保しておいたのじゃないかな。
逆に考えるとE5系以上のノーズ長は有り得ない、という考えで。

730:名無し野電車区
09/05/30 02:58:46 Q6jl/7oo0
>だからノーズの長さも、360km/h運転化をにらみ
ああ。後からスピードアップの可能性はあるな。
320km/h程度であの長さだったらちょっと計算が合わないし。

東日本ってホントに含みを持たせるなぁ

731:名無し野電車区
09/05/30 03:02:39 z3jshCOR0
E5のノーズは15m
Fasは16mでなかったか

732:名無し野電車区
09/05/30 03:22:26 d9MD5TQ70
>>730,731
E5系で360km/h運転する、ということではなく、
今後出てくるであろうE5系の後継車両も、15mで統一する、
ということではないかと。16とか17mとかズルズル伸ばすと定員が統一
出来なくなるだけじゃなく、15m以上になると先頭車が客車として成立
しなくなると。360km/h運転は15mでがんばる、ということじゃないかな。
で、これ以上は地上設備側で対応すると。

733:名無し野電車区
09/05/30 09:58:52 NkmOYNl40
E5系で360km/h出すのは、微気圧波対策上、厳しい。
FASTECHの16m先頭長でさえ、
微気圧波対策の基準(たぶんJR社内基準)をクリアできなかったんだからな。
あとは>>732の意見と似ているが、
先頭長15mにしろ16mにしろ、地上設備側の対応策を引き続き探っていくと思う。

734:名無し野電車区
09/05/30 11:28:17 IETMyB370
去年末のダイヤ大混乱に懲りて東も車種統一の方向へ舵を切ったとか、
朝日かどっかが記事にしてたような。信じていい話なのかわからんけど。

735:名無し野電車区
09/05/30 11:56:01 t++6VmhU0
ってえか鉄道屋なら車種統一はしたくてたまらないところ。
これまで、山形や秋田のペーパーカンパニーからのリース車の存在や
一時の気の迷いで作ってしまった二階建車両の存在で自らの首を絞めてきたが、
ようやくそのしがらみから開放されるというわけだ。

736:名無し野電車区
09/05/30 12:14:19 AHJNUKAT0
>>735
東北系と、上越北陸系で分断だろ
事実上の

東北系はE5で統一
ミニに関しては、若干山形の意思決定を早まった気も…

でも、上越、北陸系は、東京口の枠や輸送力考えたら、MAXの可能性も捨てきれないかと

737:名無し野電車区
09/05/30 16:32:47 v6aFdmVDO
どのみち福島まで275キロだからそれでいいや!って思ったんじゃない?
あとこまち型E3の寿命がかなり残ってるのわけだが
いつ頃全車引退させるんだろ?

738:名無し野電車区
09/05/30 21:16:29 ZmvlwDwG0
R1編成:1995年
R2~R16編成:1997年
R17編成:1998年
R18~R26編成:2002~2005年
R17編成までならそろそろ廃車しても良い時期だよ、10年以上使ってる訳だし
R18=R26はちょっと早いかな

739:名無し野電車区
09/05/30 22:23:42 w9nZwtRX0
2010~12年頃にE6大量投入だから、順繰りならまあ秋田の帳簿上はどうにかなるわな。
むしろ、2011年までに廃車にしたら損失計上が必要なE328が気にかかる。

740:名無し野電車区
09/05/30 22:49:01 W6cFto100
数年前の話だと、保有機構R1~R16までがE6系で取替、
JR直属のR17以降は一部の定期便や波動用に残すということだったが。

741:名無し野電車区
09/05/31 21:19:56 /Vy2AFcb0
保有機構って…何か重大な勘違いをしているようだな

742:名無し野電車区
09/05/31 22:01:35 3VRvjB9P0
秋田は車両保有(株)だが、言わんとしていることは解る。

743:名無し野電車区
09/06/01 00:16:10 CjTa4TVb0
新幹線の車両保有機構(保有会社)≒芸者の置屋

744:名無し野電車区
09/06/01 00:19:42 BCHEnGLY0
わざわざ別会社にさせるメリットってなに?
山形の400系もそうだけど。

経費節減になってるの?

745:名無し野電車区
09/06/01 10:10:58 wR/kovoWO
その通り。
東は資産を持たない上に使用料が経費になるので節税になる。
三セク側は、改良時の投資を貸付料で回収できる上に、
減価償却期間中は経費と相殺されるから利益扱いもされない。

746:名無し野電車区
09/06/01 11:29:19 lod7wjSx0
第三セクター。これが国の幹線鉄道活性化事業の補助対象となる要件だから。

747:名無し野電車区
09/06/01 16:15:37 zMsmq5HXO
でも今回はJR所有になるみたいだけど

748:名無し野電車区
09/06/01 16:27:48 D7i9rqKf0
過去 在来線
現在 在来線+新幹線
未来 バス+新幹線+リニア

749:名無し野電車区
09/06/01 16:30:15 jej0ixVIO
>>709
ファステックの一部に採用された最先端永久磁石モーター搭載車両も惰行しただけでブレーキ力を発生する。
貴方の愛用のバイシクルといっしょ。
ただ鉄道にては、これでは使いにくいので
開閉器を設け惰行時は開にして惰力走行に支障はない。
開閉器の重量が論点だったようだが問題ないようだ。

Eファイブに大変優れた特長が沢山ある永久磁石モーターは採用されたのかなあ!

750:名無し野電車区
09/06/01 22:04:19 W7dW0cfr0
>>747
改良時以外に地元負担があるわけじゃないからねえ。

751:名無し野電車区
09/06/02 15:02:16 4ygNVlQeO
E5系まだかな?
N氏のブログにE5の重量と人数が載ってやったが、
E2ー1000より人数が減るのは間違いなさそうだな。北海道新幹線開通時にそんな減らして大丈夫かいな?


752:名無し野電車区
09/06/02 18:12:33 +hva3eOeP
そこで増便と新宿新線の建設ですよ
MAXなんてさっさと潰して全列車300km/h以上対応にしてくれよ

753:名無し野電車区
09/06/02 20:13:34 M+6B+qX70
近い将来は東北筋は275km/h車と320km/h車になるんだね。

どうせ275km/h車は近距離多停車型だろうから、仙台までの豪華施設区間で
バシバシ退避させれば事足りるのかな?

320km/h車なのに、運転区間との兼ね合いなどから300km/hに抑えて走る
便なんかも出てくるのかな?

しっかし今考えれば、仙台~盛岡で後から簡略施設駅が追加されたけど、
基本的に盛岡までを東海道方式の駅構造(こっちを豪華駅と呼ぶことにする)に
しておいて良かったんだな。

754:名無し野電車区
09/06/03 12:44:18 zCG1uHoU0
なんだか、「新幹線vsTGVvsICE」なる書籍が、秀和システムというところから
出たみたいね。
「世界一の新幹線は、なぜTGVより遅い?」などと、このスレ住人が突っ込み目的で
即、食いつきそうなサブタイらしいが。

755:名無し野電車区
09/06/03 14:39:48 gjP4OkGfO
E5が320キロで走りはじめたらそんな話題にならんわな
そいやTGVが360キロ出すって話はどこに消えた?

756:名無し野電車区
09/06/03 14:46:02 o6yryZ4B0
どうもAGVは今のところカタログスペック止まりのようだな

757:名無し野電車区
09/06/03 15:33:49 N1+mX+2m0
とりあえず、Zのパンタノイズを低減させて、S並み走行を可能にしなくては。

758:名無し野電車区
09/06/03 15:47:55 p9WZnI9L0
ミニは320km/hで十分ということでは
どの道盛岡までは本数も多いし、カント打ち上げでもやらんと360km/hは無理でしょ

759:名無し野電車区
09/06/03 16:35:00 4BZ9KgBS0
編成間引き通しすればSのパンタだけで走行可能なんじゃね?

760:名無し野電車区
09/06/03 18:14:06 uy+z5itu0
結局今のTGVって回復運転時350km/hおkの320km/hダイヤだっけ?

パンタ自体より在来区間のトンネルの関係で遮音板小さくせざるをえないが問題じゃなかった?>ミニ車

761:名無し野電車区
09/06/03 18:38:05 VZ1hTGyJ0
>>760
あんま公けにはなってないけどね。>TGV回復時350km/h

常時出しているのはチャイナのCRH3だけ?

762:名無し野電車区
09/06/03 18:44:14 gjP4OkGfO
あいつはもう300キロに戻ったはず

763:名無し野電車区
09/06/03 23:14:21 N1+mX+2m0
だから、遮音板を小さくしなきゃいけないから、
パンタ本体のノイズを低減させるのじゃ。

764:名無し野電車区
09/06/04 00:32:48 tXza7xVV0
E5系のパンタは500系より退化してるんじゃないか?

500系のパンタの舟体は翼型になっていて、それが騒音低減に非常に寄与
していたはずだけど、E5やファスのパンタの舟体は翼型になっていないから
おそらくそこからの騒音が大きいと思われる。
500系は320km/hまでの騒音基準はクリアしていたのだから、パンタ遮音板無し
で達成していた、ということ。対してE5は遮音板が無いとクリアできなかった
のだから、少なくともパンタの騒音対策でみたら十年以上前の500系に負けてる
ことになるよな。

765:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/06/04 01:06:58 57jUQOzv0
>>764
500系にゃフェアリングがついとろーが。
E2系1000番台なんかシングルアームのまんま騒音低減に成功して丸裸で275km/hおkだぞ。
その延長線上でやってるからあんだけ簡素な仕様で320km/h行けるんだろ。
釣りか?釣りなんだな?実は脳みそが退化してるのは自分でしたとかっていう。

766:名無し野電車区
09/06/04 01:17:47 tXza7xVV0
>500系にゃフェアリングがついとろーが
台座カバーでしょ、それは。
E2系1000番台のも同様に台座の騒音対策なんだよね。
遮音板は舟体の騒音対策で付けてるんじゃない?
だから別に釣りってわけじゃないよ。
翼型舟体は特許にひっかかって使えないのかな。

767:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/06/04 01:29:22 57jUQOzv0
500系
URLリンク(upload.wikimedia.org)
E2-1000
URLリンク(upload.wikimedia.org)
E5
URLリンク(e954e955.bg.cat-v.ne.jp)

>>766
折りたたみ高さまでの遮音板で舟体の騒音を抑えられるとは、非常に勉強になった。

768:名無し野電車区
09/06/04 01:30:03 tXza7xVV0
あと、これには否定的だなぁ

>あんだけ簡素な仕様で320km/h行けるんだろ。
あんな不恰好な遮音板を付けてる時点で簡素とは言い難いな。
500系のほうが遥かにスマートだよ。

769:名無し野電車区
09/06/04 01:33:42 tXza7xVV0
E2-1000は275km/hまでだから参考出品ってとこか。
あれで320までいけたらサイコーだったのにな。

>折りたたみ高さまでの遮音板で舟体の騒音を抑えられるとは、非常に勉強になった
どういたしまして。
ていうか総研の出してる雑誌?か何かにそう書いてあった。
25m地点での騒音だからなんたらと。その雑誌立ち読みだったから詳細は不明っす。

770:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/06/04 01:36:17 57jUQOzv0
>>768
ほうほう、軽くて簡単な形状で騒音をクリアできるようになったことは進歩ではないと?
複雑で重くて曲面ばかりでコストのかかる形状のフェアリングを使うほうが進歩していると?
特許を持ってるJR西日本ですら新規採用を止めた翼形パンタグラフが優れてると仰るだけのことはある。
500系もV編成で翼形をシングルアームに交換してるのは技術退歩の表れだとでも?

771:名無し野電車区
09/06/04 01:42:45 tXza7xVV0
あのデカイ遮音板はどう見ても重そうに見えるけど
重量比較が無いからおれにも確かなことは言えない。が
見た目はどうみても遮音板のほうが不恰好なのは確かでしょ。
V編成であのパンタをやめたのは整備がし難いという理由だった希ガス。

772:名無し野電車区
09/06/04 01:48:30 tXza7xVV0
771の追記だけど
V編成でやめたのは320km/h運転をもうすることはないから
整備費用のコストカット、という意味が大きいんだと思うよ。
320km/h運転をやってたら(たらればはしたくないけど)
そのまま使用されてたでしょう。

773:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/06/04 01:49:53 57jUQOzv0
>>769
でだな、N700系はこんなだ。

htts://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_790/kiaoraaotearoa/DSC01721-89ea0.JPG

500系W編成のとは形状が違ってE5のに近い。
そしてV編成じゃ裸で利用されてる。どのへんが退歩なんだか。

>>771
純粋にシングルアームパンタグラフが進歩して安価で高性能になったからだよ。
目立つところでは碍子の形状や基部の形状改善で面倒なフェアリングが不要になった。
碍子抜きでもフェアリングを簡素化できてるしな。
大体、あの翼形パンタグラフって必ず予備にシングルアームパンタグラフが必要になるシロモノだぞ。
シングルアームパンタグラフだけで事足りるならシングルアームパンタグラフだけのほうがいいだろ。

見た目が不恰好とかっていうオマイのセンスを押し付けるなよな。

774:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/06/04 01:54:54 57jUQOzv0
ちなみに・・・「不恰好だ」で進歩退歩を語れるんであれば、例えば

  「E5系は100系に比べて不恰好なので退歩している」

という批判も成り立つんだよな。ばかばかしい。

775:名無し野電車区
09/06/04 01:56:37 tXza7xVV0
そこまで言うなら
フェアリングとあの大きな遮音板とどっちが重いのかいな?
そこを示してくれないとねぇ。。。

じゃあおやすみ。

776:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/06/04 02:02:00 57jUQOzv0
>>775
URLリンク(www16.milkcafe.to)

500系の形状はコレ。
切り欠きがあるにしろ、左右のついたてだけ残してさらに外に移設した場合、重くなるわけなかろ。

777:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/06/04 02:03:26 57jUQOzv0
というわけで、繰り返しになるが、軽くて安くて320km/hクリアなほうが正義だろ。
不恰好だからとかマジキチガイ。

778:名無し野電車区
09/06/04 03:32:48 V5SVbFTJO
>>772
本当は500系もシングルパンタを採用したかったんだけど
当時の技術では実用化できなくて、妥協策で翼型にしたんだよ。

ちなみに翼型パンタは下肢交差型とどちらが優れているか
絞りきれなくてWIN350で終盤までテストしていた。

後続の300Xも採用していることから
大型のパンタカバーを備えた下肢交差型も同等性能を確保していたはず。

翼型パンタの性能は下肢交差型にプラスアルファした程度なんじゃないかな。


779:名無し野電車区
09/06/04 03:40:42 V5SVbFTJO
もうひとつ。

500系のパンタは架線の追従性能が低そうに見える。
シングルパンタはよりしなやかで追従性能が高そうに見えるのは俺だけ?

E5は1パンで大幅に騒音を低減しているから
追従性能も高くなくちゃダメだよね?

780:名無し野電車区
09/06/04 08:22:21 9oHkqJrN0
E5と比べりゃ500系は屑
所詮10年以上前の車両で今となっては産廃
JR西日本もそう認めてるから産廃を廃車してる訳で

781:名無し野電車区
09/06/04 08:44:22 /FXthcUm0
釣りの相手するのもなんだが、遮音板無しで320km/hいける500系のパンタは騒音性能に関して言えば素直に凄いと思うぞ。車体の断面積の関係もあるのかもしれんが。
で、結局あのパンタが流行らなかった理由はコスト?それとも>>779の言う架線の追従性能とかかな?

782:名無し野電車区
09/06/04 09:32:20 r6T6+P0F0
パンタの話が続いているようなので、総研のページにあったこれ
URLリンク(www.rtri.or.jp)
どんなもんなんでしょうね


783:名無し野電車区
09/06/04 10:09:41 V5SVbFTJO
>>781
500系のパンタってバスタブみたいな碍子カバーが必要じゃん。
遮音板よりよっぽど見た目悪いし、性能も悪いんじゃないの?


遮音板は垂直尾翼みたいでカッコいいぞ。

784:名無し野電車区
09/06/04 13:24:21 OgBXyk9ZO
すいません。ドシロウト何ですが、山陽新幹線車両で例えば先頭車両を運転席だけの超ロングノーズにして18両編成にしたら座席数を1323?に保った上で320キロを実現出来ないのかな?

785:名無し野電車区
09/06/04 14:15:40 oNfdw/nXO
座席数が欲しいんではなくて、

前系列に座席数を合わすことが目的なのでは。

異常時の編成に座席がない人がいると困るやん。

786:名無し野電車区
09/06/04 14:30:30 OgBXyk9ZO
>>785
座席数の件はそうなんだけど、技術的にはどうなん?

787:名無し野電車区
09/06/04 14:31:35 OgBXyk9ZO
sage

788:名無し野電車区
09/06/04 15:17:18 oNfdw/nXO
費用対効果を考えてやらないだけでしょ。

789:名無し野電車区
09/06/04 16:58:12 K6iuHioDO
あと東海道・山陽新幹線でZorN編成以上の高速化をするなら1号車と16号車の定員をそれぞれ5~10席減らす必要がある。
減らした場合は16号車の14~15番の席を売らないようにすればOK。


790:名無し野電車区
09/06/04 17:14:09 yMpkvV5U0
360km/h走行の障壁は、トンネルドンとパンタノイズに絞られるんだっけ?

791:名無し野電車区
09/06/04 17:23:14 d7igcQJpO
>>790
山陽新幹線で350km/h運転を計画した時、トンネルドン対策として車体の小型化を考えたとか。
トンネル径拡大は無理な話だし。

792:名無し野電車区
09/06/04 17:49:13 E3lLqA5O0
馬力は馬鹿

793:名無し野電車区
09/06/04 18:42:55 qsGGnJgWO
>>780 >>783
技術屋の立場から一言、

今でも集電装置単体で320kに対応できるのは500系に採用されているマスト形だけです。
N700系用では遮音板付きでも騒音基準に対し不可とされ、
E5系用では遮音板無しでは320Kに対応出来ません。

マスト形のネックは、運用の折り返し毎に検査をしなくてはならない等の手間とコストが掛かる事に尽きますね。

794:名無し野電車区
09/06/04 19:22:37 yMpkvV5U0
マスト型だと、なぜ、折り返しごとに検査をしなくてはならないのですか?

795:名無し野電車区
09/06/04 20:15:29 zFTuzw9O0
>ID:tXza7xVV0への突っ込み
>>766
お前、舟体ってどこの部分のことか分かってるか?

>>711
あれでも320km/h出すための最適解なんだがな。

>>775
おまえ自身も>>711
>あのデカイ遮音板はどう見ても重そうに見えるけど
>重量比較が無いからおれにも確かなことは言えない。
って言ってるんだから、出してくれるんだよな?

796:名無し野電車区
09/06/04 20:23:03 zFTuzw9O0
あと、
「500系は遮音板無しで320km/hいける。」という見解がデフォになってきてるが、
320km/hの騒音測定などの客観的なデータが出てこないのは何故だろう?
確かにRJなどでは320km/hクリアというか書かれ方をしているが、他の雑誌・文献はどうなんだ?
320km/hでの騒音基準クリアという書かれ方で統一されていないはずだ。
だから「500系は無改造で320km/hいける」という話を信じすぎるべきでないと思う。

それとE5系およびその母体となったFASTECHのすごいところは、
東海・西日本車はパンタ+碍子カバー、さらに遮音板という対策であるのに対し、
碍子カバーを省略できていること、さらに省略したにもかかわらず営業最高速度が高いこと。
500系はさっきも言ったが客観的データが出ないので分からんとして、
他の東海・西日本形式よりも東のE5・FASTECHの方が、パンタ周り騒音対策の技術が
進んでいると言わざるを得ない。

あ、忘れるところだったが、結構曲者なのが「トンネル微気圧波」。
実はパンタカバーはも微気圧波を減らすためには邪魔な存在。
500系の屋根上にあるのが「パンタカバー」と言わず、「碍子カバー」と言っており、
それがあそこまで大型なのはこいつが理由。

797:名無し野電車区
09/06/04 20:42:28 V5SVbFTJO
>>793
500系のパンタは過去の遺物だと思う。

あれさ、1パン走行で折り畳んだらどういう状態になるのよ?
予備のシングルパンタも必要で、あの大きくて重たそうなバスタブみたいなカバーで覆うわけでしょ?



798:名無し野電車区
09/06/04 21:25:59 V5SVbFTJO
>>796
>「500系は遮音板無しで320km/hいける。」という見解がデフォになってきてるが、

それ以前に500系は320km/hで走行したことあるの?

1回? 2回?

WIN350でも350km/h試験で使用したのは下肢交差型で
すぐに目標を300km/hに落として耐久試験に入ったから
実際に320km/hで走行したことは殆んどないんじゃないの?


799:名無し野電車区
09/06/04 21:47:53 zFTuzw9O0
>>798
知らん。というより俺に聞かれても困るw
それは「500系320km/h可能説」の支持者に聞いてくれ。

俺はあくまでこれに懐疑的だから。
理由はさっきも言ったが、
明確なあるいは公式な試験データが出てこないため。
※かつての360氏のレスも「公式」じゃないので、
 内容はすばらしいとしても、疑いの感覚は持つべし。

800:名無し野電車区
09/06/04 21:58:02 CbWqWDLBO
>>786
線路の有効長やATC、連動装置などの地上設備や保安設備は全て最大編成長400mを前提に造られているが、
その前提を450mに変えるとするととんでもない量の改修が発生することになる

高層ビルに囲まれた東京駅の場合、どうやったら全てのホームの有効長を50m延ばせるのか…


801:名無し野電車区
09/06/04 22:08:10 wQ1U4b6B0
>>786
ここは逆の発想。16両編成のまま、スピードアップのために、いっ
そのこと、新型車の先頭車の定員は、E5系並に30~40人位にして、
従来車の方をそれに合わせてしまえばいいんじゃないか?
新型車より多い分の座席は撤去してフリースペースにでもするとか。

これからは人口減少の傾向にあるし、1323人の原則を→約1250人の原則
で統一とか(^.^)

802:名無し野電車区
09/06/04 22:20:31 7FGdCay10
実際営業していないにも関わらず500系が320km/hOKというのなら
fastech360だって単独運転なら340km/hは可能となっていただろ。
さらにワンパンタ走行でも実用上問題ないと判断もされてる。

十分進化していると思わないか?

803:名無し野電車区
09/06/04 22:31:30 juCPnmJIO
>>802
そもそもパンタグラフってなんで2つ必要?
余談だけど

804:名無し野電車区
09/06/04 22:40:15 9oHkqJrN0
ノーズは空気で膨らます形にするとか…
無理だよなぁ

805:名無し野電車区
09/06/04 22:45:29 FB+p5aQs0
>>803
離線対策。
で、そのために編み出された対策が舟体改良であり多分割摺板。


806:名無し野電車区
09/06/04 22:47:20 zFTuzw9O0
>>802
あ、いいこと言った。
しかもFASTECHの場合は明確に情報が公開されている。
この差は決して小さくないと思う。

俺は500系好きだし、東の肩を持っているつもりもないけどね。

807:名無し野電車区
09/06/05 00:16:29 dtCahgjP0
碍子カバーを「硝子カバー」だとずっと勘違いして知ったかしていたorz

808:名無し野電車区
09/06/05 00:22:45 KEgHfxQX0
>>805
正確には離線に伴う瞬断の対策、だ。
これ、区別できていないヒトが多いのよね。

809:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/06/05 00:26:20 yTSeWOqa0
もしかしてアレか、スライダーのことだと思って写真のリンク張ったの意味無かったのかな。

810:名無し野電車区
09/06/05 00:34:51 +cUfydbPO
パンタだけじゃなくガセンの改良、つまり波動伝播速度を上げれば離線は防げる。
だから一つのパンタでも離線がなければ行ける

811:名無し野電車区
09/06/05 01:19:45 hIMGCa3J0
>>808
いや、わざわざ細かに書かなくても分かるだろうと思って略しただけ。
そして瞬断対策の他にアーク対策もあるわな。

812:名無し野電車区
09/06/05 02:01:03 hVgFXSi70
E954も、微気圧波に関しては明記されてないけどな

813:名無し野電車区
09/06/05 03:05:19 pgDMNjq+0
>>798
W1が320km/hで試験走行してるよ。
少なくとも一度。

だいたい300系だって試験では325km/h出してるし、まったく余裕だよ。

500の320営業断念の理由は、制動距離、つまりブレーキ性能の問題で、これは例の地震で問題になったものだから。
動力性能の不足ではないし、騒音の問題でもないから。

ただそれでも、パンタはE5の方がずっと進化してるでしょ。
どちらも320km/h可能と言っても、低コストなシングルアームでってのはすごいよ。


814:名無し野電車区
09/06/05 04:27:59 fLPn9G+x0

上の方でE5系とか500系とかパンタがどうだとかってケンカしてる人たち、すぐに時代に取り残されそうですねw

リニアなら、パンタ自体がいらず、余裕で500km/h
リニアにくらべりゃ、500系もE5系もメクソハナクソ

320km/h?
プッ

そう遠くない将来、鉄軌道式自体が時代遅れの 屑 になるだろwww


815:名無し野電車区
09/06/05 05:15:31 xqOttgYZ0
>>813
W1が320km/h出したのは試運転な。
試験なんてほど大げさなもんじゃないから、データとか出てないのかも。


816:名無し野電車区
09/06/05 09:23:06 8oiokZKYO
>>813
ガチに360km/hで耐久試験やってるFastechと満足に320km/hで走ってもいない
500系のパンタを同じ土俵で比較できると思ってるのは痛すぎってこと。 

E2-1000から360km/hの高速試験をずっと継続してきたFasのパンタじゃ
積み上げているものが全然違うじゃん。

WIN350でも350km/hは一発勝負で1回だけで、
しかもこの時に使用したのは下方交差型。


817:名無し野電車区
09/06/05 19:28:40 exzgAvUg0
>>813
>500の320営業断念の理由は、制動距離、つまりブレーキ性能の問題で、これは例の地震で問題になったものだから。
>動力性能の不足ではないし、騒音の問題でもないから。

これRJ記事の内容だろ?
他の雑誌・文献で同じ内容書いてたか?
データがあればいいんだが、無いので、結局正しいかどうかははっきり断言できないってことよ。


818:名無し野電車区
09/06/05 19:30:05 3BcI5ioG0
馬力は馬鹿

819:名無し野電車区
09/06/05 21:37:26 qDF7g3G50
まあ、とにかくパンタの騒音低減が課題だ。

あと、トンネル丼か。

820:名無し野電車区
09/06/05 22:08:49 wMtIxuj7P
トンネルの内壁全部が問題なの?

821:名無し野電車区
09/06/05 23:41:08 hIMGCa3J0
>>820
何処が不良施工か、非破壊検査で分かるならいいんだけどね。
ジョイントできてたりスカスカだったりなど、明らかに構造上浮き出てるもの以外は
音波で調べようがないからなあ…。

822:名無し野電車区
09/06/05 23:58:57 qDF7g3G50
微気圧でしょう。

823:名無し野電車区
09/06/06 00:01:25 22yWd7Ie0
ってえか、トンネルのコンクリート壁が落下した件と、500系の320km/h運転断念の因果関係がさっぱりわからねえよ。
技術的な理由なんてなくて、ただ単に「(酉を取り巻く)社会情勢的にスピードアップがしにくくなった」ってだけのことではないのか?

824:名無し野電車区
09/06/06 00:15:05 5zVyGiE/0
>>823
俺はトンネルの件はあまり関係ないと思ってる。
なぜかというと、それが原因で320km/h化が危険と言うことであれば、
それより低い速度域、極端に言えば在来線と同等の速度域だって危険だからだ。
一般に言われてる意見は、騒音・制動距離、この他に費用対効果ってのもある。

320km/h化にはアナログATCの信号段をもう1つ追加が必要である他、
東海にとってはあまりこれに対応する車両を乗り入れさせるメリットが無い。
西区間の高速化は、東海にとってもそれなりのメリットが無いと、
東海も乗ってくれない。
このことはN700系による500系追い出しで証明されてるだろ?

825:名無し野電車区
09/06/06 00:22:50 bSeJulCWO
>>823
当時、マスコミで派手に騒がれたんだわ。
スピードアップなんかもってのほか。という世論になったら
色々と難しいのでは。



826:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/06/06 00:25:17 /DCm5tsc0
西日本って言えば社員の年齢構成が綺麗な逆ピラミッドになってて最近になって新卒採用の人数を
増やしたんだっけね。会社の体力的なものもあるかもしらん。

827:名無し野電車区
09/06/06 03:23:31 ZiJFmliEO
いろいろ理由は思いつくな、それは

828:名無し野電車区
09/06/06 03:29:01 KC/WYCDL0
>>824
東海にとっては、新神戸周辺なども含め、新大阪~姫路間のカント不足区間のスピードアップの方が、
当面は魅力的なのかも>つまり、山陽新幹線でもデジタルATCを導入しろって事で

後は、最高速度は300キロのままでも、東海区間で車体傾斜角度を2度くらいにして、
2500Mカーブでの通過速度を280キロにあげて、全線で280キロ以上の走行(直線区間は290~300)
を目指す方がよっぽど現実的かと

少なくとも車両側での制約は少ないだろうし、定員を守ることもできるから

829:名無し野電車区
09/06/06 03:36:33 qcGY2ojF0
>>828
新大阪-姫路間については沿線住民の反対運動等で
出したくても270km/hしか出せないのが現状。
現状ではP&K編成を早く全廃させ、ATC-NSを
早急に山陽区間に導入し、姫路-博多間で3500M以下
カーブでのスピードアップを目指すしかない。

830:名無し野電車区
09/06/06 07:32:47 dgxl0RYOO
>>829
姫路~博多間の距離ならいくら高速化しても短縮時間は少ない気がする…

それを見たら東北新幹線は高速化最優先でルーティング、設計されたのだと思う。宇都宮から北の全線で300km/h出せるからな。

831:名無し野電車区
09/06/06 07:52:34 oSV8DcvqP
>>829
阪神なんば線を見ても、最新の防音壁は極めて優れてるんだよ
それを使えば住民を説得させられるんじゃないか?


832:名無し野電車区
09/06/06 08:52:36 ZiJFmliEO
つ保証金目当て

833:名無し野電車区
09/06/06 08:56:57 gBrDDDHV0
>>831
どんなに対策しようと、
プロ市民ってのは「騒音に反対」ではなくて「スピードアップに反対」なので聞く耳を持ちません。



834:名無し野電車区
09/06/06 19:49:13 8dRLyO4p0
金目当てだろ
沖縄の嘉手納基地もそうだけど。

海兵隊が移転したらもれなく税金値上げだろうなw

835:名無し野電車区
09/06/06 22:51:50 rfdXNwjB0
プロ市民なあ、火炎放射機を持って来て、こうバアーっと。

836:名無し野電車区
09/06/06 23:56:43 Ft52j0zEO
どんな方法で無線終電するの?


837:名無し野電車区
09/06/07 00:26:02 ZqQAXfGJ0
新幹線
URLリンク(www.ne.jp)
>なお、700系7000番台は限流値増回路は持っておらず、6M2Tの8両編成で、起動加速力は58.8kgf/t(1.96km/h/s)となっており、
>新幹線としては大きな値であるが、1ユニットカットでは半分の29.4kgf/tとなってしまい、29.4<35となり、35‰では起動不可能である。


あれ、これじゃユニットカットしたら坂で上れなくならない?
故障しなければ58.8‰の坂まで対応できるからOKって事なのか?

838:名無し野電車区
09/06/07 00:27:17 ZqQAXfGJ0
ごめんなさい、N700系7000番台と見間違えました。
レールスターは九州乗り入れないから問題ないよね…。

839:名無し野電車区
09/06/07 02:40:43 Q8CUbg9+0
TGVっててっきり同期電動機を使ってると思ってたんだけど、
新しいタイプでは誘導電動機に変わってたのね。

同期電動機の方が効率が良いと思ったけど、
誘導電動機に変わった理由を知ってる人は居ますか?

840:名無し野電車区
09/06/07 03:30:06 qKGli0j90
TGV-TMST(Eurostar):誘導電動機
TGV-Duplex:同期電動機
TGV-POS:誘導電動機
AGV(参考):永久磁石同期電動機

同期機は制御しやすいがスリップリングがあるから、誘導機の方が保守面で分がある。
しかも効率は従来の同期機より誘導機の方が優れている。

AGV試験車(ELISA)開発時にSNCFからALSTOMへ誘導機使用の要請があって以降、
TGV-POSは誘導機になり、SNCFからの独立性を強めたプロジェクトになった
AGV試作車(PEGASE)ではALSTOMが誘導機以上に効率がよい永久磁石同期電動機に注目、
採用されることになった。

841:名無し野電車区
09/06/07 10:26:44 ciEG163NO
誘導電動機は通勤電車速度域では良いが高速鉄道の超高速域では熱損失が酷い。
近年の密閉式は更にこの酷い誘導機に拍車をかける感じか。
いっそ永久磁石同期モーターに転身するべきだろう、eファイブよ!

842:名無し野電車区
09/06/07 13:05:36 njGzl04u0
(電磁石)同期電動機→誘導機→永久磁石同期電動機 ということか

843:名無し野電車区
09/06/07 16:58:19 qKGli0j90
>>841
永久磁石同期電動機(PMSM)だとモータごとに接触器が必要だから
その点がメリットを相殺するくらいメンテナンス上のネック。

電気・ハイブリッド自動車の世界で重用されてるモータだが、
主回路内で異常が発生したとき回路を開放することを考えると
1つのモータ搭載に留まる自動車と違って、
鉄道電気車は保安度・運転安定性が求められるから重装備になる。

抵抗・タップ制御→サイリスタチョッパ・位相制御→インバータ・CIの変遷で
せっかく主回路から接触器を全て取り除き、断流器・遮断器の数も減らして
エアレス化した上で遮断器自体の軽量化も図られ(ディアイオングリッド)、
常時オン仕様となりメンテナンスフリーが図られてきたというのに、
いくらモータが全密閉で高効率とは言え、接触器が大量に復活するとは。

E5系へのPMSM搭載を考えると、編成で24機もの接触器が必要となるから
あまりにも酷いし、曽根悟は「どうせ保護動作したら営業中止で基地まで回送だから
接触器でなくともヒューズ(可溶器)みたいなものでいいんじゃないか」と言うが、
大きくて決して安くないヒューズを頻繁に変えるのかよ。

844:名無し野電車区
09/06/07 17:41:42 Bg5YBpKG0
>>803
東海道山陽ではパンタグラフ電流容量の関係で2つ必要
E5は10連だからパンタ1つでもおk
山陽の8連が2個なのは離線対策もともと騒音問題クリアしてるしね

E5でワンパンが採用されると停車駅のトロリ線は大変そうだな
電気の通る箇所が1箇所に限定され、しかもそこが一番抵抗大
抵抗が大きい=通電発熱してトロリが軟くなり摩耗促進
W=Iの2乗×Rだから電流が2倍になれば発熱量は4倍だしな
しかも止まる箇所が毎回同じってとこがまたやっかい
発車時にフルノッチ禁止になったりしてw

845:名無し野電車区
09/06/07 17:51:29 qKGli0j90
E5系は10両だから、PMSMになると接触器は32機か。

846:名無し野電車区
09/06/07 18:53:32 IVvXbrSKO
>>844
起動時電力なんて、抵抗制御や界磁チョッパじゃないんだからさあ…。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch