◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part28◇◆◇at RAIL
◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part28◇◆◇ - 暇つぶし2ch200:名無し野電車区
09/04/16 03:35:17 dxC/tRVf0
2+1=3と言う人と、
2+1=2と言う人の戦いなのか
まあ頑張れ
2+1=2だと思うけど


201:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/04/16 03:38:02 VfLq1anw0
>>198
抜け道があるって、一体どこに流れていくわけ?
たとえ下方に有意なほど流れてても全周ホロでも騒音が卓越したことの説明にならないぞ。
全周ホロだとほぼ流れないし。

先のリンクの測定結果や100系の表面タフト法での解析の解説になるけど、先頭部では運転席の窓の
下端部やスカート/スノープロウ部で乱れはしてたし、騒音発生源としても大きかったけど
ようするに肝心なのは先頭部は流れが剥離して盛大に渦が発生するっつーことなんだ。
で、乗務員室ドアはうまいこと剥離を助長してくれるようだ。

中間のドアは「割と綺麗に流れる」から騒音が小さい。
プラグドアだと「うんと綺麗に流れる」んだろうけれど。

連結面は流れが盛大に剥離して渦が発生する。

そして澱み点は「全てに存在する」んだ。

202:142
09/04/16 03:47:11 rOshnMEN0
>>201
>抜け道があるって、一体どこに流れていくわけ
表現が難しいっていったけど、用は深い分気流は奥に入っていく
余地があるだろうってこと。それ自体で既にドアの段差での流れ
とは全く相似(同じ)にはならないだろう?ってこと。
相似にならない理由は199に書いたとおり。
その後のレスは反論ってわけじゃないよね?

>先頭部は流れが剥離して盛大に渦が発生するっつーことなんだ
これは>>192で既に指摘済みだし、

>中間のドアは「割と綺麗に流れる」から騒音が小さい
>>192で言いたかったこととほぼ同意だし。

203:142
09/04/16 03:49:37 rOshnMEN0
全周ホロでの騒音はやはりホロ自体の段差が原因だと
以前報告書?でみた記憶があるけど?JREのHPにあるかも。

204:142
09/04/16 03:56:45 rOshnMEN0
話が逸れてきてる気がするね。

>先頭側が平滑なドアにしたのは何故?って話になる
の予想として
先頭部の流れが複雑=先頭部は流れが剥離して盛大に渦が発生する
=複雑な先頭部から流れてくる気流では凹んだドア部分に空気の淀み?
が形成されず、直接段差部分に速い気流がぶつかって騒音発生の原因になると

中間部が引き戸なのは先頭部と違って気流が複雑じゃない=割と綺麗に流れる
=凹んだドア部分に空気の淀み?が出来きて、段差部分に直接速い気流が
 当たらないのでそれが騒音発生源にはならなかった

205:142
09/04/16 04:07:46 1NFHDpUa0
>全周ホロでも騒音が卓越したことの説明にならないぞ
馬力さんが195で示してくれたPDFが全周ホロの話ではなかったので
通常の車両間の隙間として解釈してた。
とすれば

>中間部での段差が「その程度の意味しか持たない」なら何で全周ホロがFastechで改良され続けたか
の意味が不明だ。特にその程度の意味しか持たないって何?
ドアの段差と全周ホロの段差についてもアスペクト比が異なるから直接比べられない。
大きな段差のドアのほうが必ずしも細かい段差のホロより大きな騒音源となるとは限らないし。

206:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/04/16 04:24:06 VfLq1anw0
>>204
> >先頭側が平滑なドアにしたのは何故?って話になる
> の予想として
> 先頭部の流れが複雑=先頭部は流れが剥離して盛大に渦が発生する
> =複雑な先頭部から流れてくる気流では凹んだドア部分に空気の淀み?
> が形成されず、直接段差部分に速い気流がぶつかって騒音発生の原因になると

ここで

 先頭部は流れが剥離して盛大に渦が発生する
=複雑な先頭部から流れてくる気流では凹んだドア部分に空気の淀み?が形成されず、直接段差部分に速い気流がぶつかって騒音発生の原因になると

が成り立たないのにゴリ押しするからダメなんだろうが。ドア部にも澱み点はあるって。
「直接段差部分に速い気流がぶつか」るなら澱み点はあるって。

> 中間部が引き戸なのは先頭部と違って気流が複雑じゃない=割と綺麗に流れる
> =凹んだドア部分に空気の淀み?が出来きて、段差部分に直接速い気流が
>  当たらないのでそれが騒音発生源にはならなかった

言ってることまとめるとこういう図になるんだがな、教科書に近いのは俺のほうだかんね。
URLリンク(up2.viploader.net)

207:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/04/16 04:29:19 VfLq1anw0
>>205
アスペクト比なるものに拘り続けてる限り教科書レベルの流体力学を理解できないままに終わるぞ。

それにさっき挙げた資料全てにきちんと目を通してれば全周ホロが何故採用されたか視覚的に分かる筈だし、
全周ホロが形状改良で騒音軽減がなされた一件は深さは大して意味が無い証拠だしな。

208:名無し野電車区
09/04/16 07:57:32 hett3wbB0
>>185
ソースなしの勝手な思い込みで蓋然性ねえ。

209:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/04/16 11:00:21 nKWglN0d0
ソースがついたら確定情報だろ。

210:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/04/16 11:38:25 nKWglN0d0
あと騒音の抑制には平滑化だけでなくて形状改良も意味がある・・・というか手段として併記されるんだが、
こりゃFastechの全周ホロでもなされているわな。そして平滑だが形状が悪い例が乗務員ドア。

211:名無し野電車区
09/04/17 17:03:13 JcTt9l/HO
しかしスーパーグリーン車を入れる意味あるのかいな?
価格もどうなることやら

212:名無し野電車区
09/04/17 19:35:05 4Dlupylq0
オバマ大統領、高速鉄道計画を発表
4月17日1時13分配信 産経新聞 【ワシントン=山本秀也】
オバマ米大統領は16日、米本土の主要都市を結ぶ高速鉄道計画を公表した。環境・エネルギー対策を視野に入れた21世紀型の大量輸送網の整備と、
雇用創出を狙ったもので、景気対策法の予算枠から当初80億ドル(約8000億円)を支出するほか、向こう5年間で計50億ドル(約5000億円)を政府が
追加投資する。
大統領は日本の新幹線など海外の高速鉄道を挙げて、「より速く、安価で、便利なものをめざす」と述べ、鉄道大国の復権を図る考えを表明した。
オバマ政権の高速鉄道計画をめぐっては、2月の日米首脳会談で麻生太郎首相が新幹線技術の有用性を米側に提言。JR東海など日本の鉄道各社も
計画に強い関心を示しており、今後受注競争が激化しそうだ。
公表された計画によると、主な路線には▽ロサンゼルス-サンフランシスコ間などカリフォルニア州内▽ニューヨーク-ワシントン間など東部から南部に
かけて▽シカゴを軸とした中西部などの計6つがある。
オバマ大統領は米国の交通基盤整備として、1950年代の高速道路網整備に匹敵する事業規模をめざす考えを示した。計画全体では「長期的なプロジェクト
になる」としているが、主要路線の早期運用開始に向け、ただちに計画に着手する構えだ。
環境技術の向上を掲げるオバマ大統領は、鉄道の温室効果ガス排出量(乗客1人当たり)が自動車、航空機より格段に少ない利点を強調し、整備に本腰を
入れるとしてきた。




213:名無し野電車区
09/04/17 19:37:02 4Dlupylq0
オバマ大統領、高速鉄道網構想を発表 環境対策の一環と
4月17日10時39分配信 CNN.co.jp ワシントン(CNN)
オバマ米大統領は16日、全米規模の新たな高速鉄道網構想を発表した。交通渋滞の軽減や石油依存からの脱却、
環境改善を主な目的としている。
大統領は高速鉄道の建設、整備候補地として、カリフォルニア州、シカゴを中心とする中西部、ニューヨーク周辺、
東海岸のワシントンからボストンへ至る路線など、全米10カ所を挙げた。それぞれ全長約160キロから1000キロの行程を、
最大で時速240キロ以上のスピードで運行する。2月に成立した景気対策法に基づく80億ドル(約8000億円)に加え、
10年度以降の連邦予算に、5年間で50億ドル(約5000億円)規模の投資を盛り込む。
オバマ大統領は「この計画は、米国民の移動手段に革新をもたらすことになるだろう」と述べ、「クリーンでエネルギー
効率の良い交通手段の発展に乗り出す必要がある」と強調した。大統領はまた、フランス、スペインなど欧州での高速鉄道の
成功例を挙げ、米国もこの方向を目指すべきだと訴えた。
大統領は選挙運動中から、高速鉄道の建設を公約のひとつとして掲げていた。



214:名無し野電車区
09/04/18 01:15:07 yvqZSYFI0
さて、今回の計画に東日本が出てくるとしたら欧州がどんなにがんばっても
無駄であろう 


215:名無し野電車区
09/04/18 01:24:06 g31sAus00
ざっと、各社のニュースが出揃ったが
ロイターの記事が秀逸。
URLリンク(jp.reuters.com)

216:名無し野電車区
09/04/18 09:11:54 PeS5HxOHO
さすがロイター通信
しかし欧州規格って一体なんぞ?線路幅は一緒だし信号システムの問題かな?
まぁあんな車両間隔も詰められず緊急時の対応が滅茶苦茶な信号なんぞゴミに等しいが。
最近欧州の高速鉄道はたるんでるから、突っ込まれるぜ

217:名無し野電車区
09/04/18 16:18:00 M7J9OiPi0
残念ながら、いくら技術力で勝っていても政治力がなけりゃアウトなのよね。
だからUICに日本が大きな影響力を及ぼせるようになったことが大きい。

218:名無し野電車区
09/04/18 17:47:32 yvqZSYFI0
>>217
無理だと思うよ、アメリカはアセラで散々な目にあったわけだし

219:名無し野電車区
09/04/18 20:07:34 0sOVYaq10
以前スレを荒らしまくってトンズラした値下げ厨こと基地外ネカフェ厨が現在巣食うスレ
なんでも借金を抱えているうえに職場でもいじめられているため「たま」のネカフェから
人を見下すカキコが生き甲斐だそうですがw

いじめとストーカー被害にあっています。
スレリンク(jinsei板)

こちらは過去の言動をバラされてトンズラしたスレ

【岩手の】山田線・岩泉線・釜石線 3【ローカル線】
スレリンク(rail板)
【岩手の】山田線・岩泉線・釜石線 2【ローカル線】
スレリンク(rail板)

220:名無し野電車区
09/04/18 23:47:10 R2Zhz1vw0
>>218
あれは製造元のボンバルが糞だっただけでしょ。

221:名無し野電車区
09/04/18 23:51:32 EKfPHoZs0
それと蒸気機関車並みの強度にしなければならないアメリカの鉄道の基準もね

222:名無し野電車区
09/04/18 23:52:17 M7J9OiPi0
>>218
とりあえず、今月からUIC会長が日本人になりました。
しばらく前には東が欧州規格のみの国際採用を食い止める成果挙げてるし、
それなりの影響力は期待できるんじゃないかと。

223:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/04/19 02:13:29 OOVMpq1M0
>>221
どこにバッファローが寝てるか分からん世界だからしょうがないんじゃないかと思うナリ。

224:名無し野電車区
09/04/19 05:49:12 Lp9tdlsB0
日本だってヒグマが寝てる・・・と思ったが、
wiki見るとバッファローは1tを超すのか。ケタ違いだ。

225:名無し野電車区
09/04/19 10:14:24 l3/dhPgX0
はい、以前スレを荒らしまくってトンズラした値下げ厨こと基地外ネカフェ厨からいつものネカフェからの
削除依頼が入りました

「さいたま」から「たま」に引っ越したと言ってるくせに前とIPかわってないんだがw

jinsei:人生相談[レス削除]
スレリンク(saku板:354番)

354 :マジレスさん:09/04/18 16:31 HOST:124x39x174x162.ap124.ftth.ucom.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
削除対象アドレス:
スレリンク(jinsei板:87番)-89
スレリンク(jinsei板:96番)
スレリンク(jinsei板:101番)-103
削除理由・詳細・その他:
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
8. URL表記・リンク
荒らし依頼 *
 荒らしを目的としている


rail:鉄道路線・車両[レス削除]
スレリンク(saku板:199番)

199 :つばめ:08/04/13 18:26 HOST:124x39x174x162.ap124.ftth.ucom.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
削除対象アドレス:
スレリンク(rail板:72番)+75+97+99
削除理由・詳細・その他:
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
(新幹線高速化とは無関係の記述)

226:名無し野電車区
09/04/19 18:44:50 hKelP18qO
まぁ多分日本になるだろう。ただシステムミックスになると高くなるばかりか工期も長くなってしまう

227:名無し野電車区
09/04/19 21:18:12 OkT2SiKB0
これ凄い気になった。

次世代鉄道網の需要は激増~IBMが「整備の参考書」作成
URLリンク(www.usfl.com)

URLリンク(www.business-i.jp)
>この計画の恩恵を受ける可能性がある企業は米ゼネラル・エレクトリック(GE)やカナダのボンバルディア、
>仏アルストム、米IBMなど。

なんでIBM? 鉄道の実績なんかあるの?

228:名無し野電車区
09/04/19 21:19:24 U2jO/bhiO
>>219>>225は荒らしですのでスルーしてください。
わたしはこのスレの住人ではありませんので
この無意味な議論に参加する気はありません。

※なお昨日行ったネットカフェは以前よく行った同じブランドの別の店(千代田区)です。


229:227
09/04/19 21:25:57 OkT2SiKB0
アメリカではIBMが貨物鉄道のPRC、CTCを
なんかを手がけているのかな?

230:名無し野電車区
09/04/19 23:43:25 l3/dhPgX0
>>228
>荒らしですのでスルーしてください。

嫌がらせ付きまとい厨ってのはテメエ自身のことだろが
ほれ、お前が以前ここに書いたカキコだ よーく目をあけて読んで見ろや糞荒らし野郎

1000 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2007/10/27(土) 00:07:48 ID:H+qOi/Uf
妄想好きヲタ諸君、基地外くさいことはもうやめましょう。
尼崎事故の新幹線版を再発させるだけ。

1000 名前:ラストレスいただきます[sage] 投稿日:2008/01/10(木) 00:03:35 ID:v4yAbdIqO
このスレみんなアホばっか。
無茶なことばかり相変わらず考え続けて頭大丈夫?
技術のことは文系出身なので門外漢だが、そんなシロウトでも航空にはかなわないのだから
車内サービスの充実や運賃や料金の体系見直しのほうが現実的。
鉄ヲタ厨房諸君、いい加減目を冷ましましょうね。
あんな大事故があったのだからスピードアップは自粛しないとシロウトの我々は背筋が寒い。

980 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2008/04/08(火) 18:02:50 ID:VlANY1kGO
だって現実性に乏しい妄想好きヲタ厨ばっかりでマジレスがないもん。
門外漢の自分でさえ笑ってしまうレスが多い。
山手線や中央線などいわゆる在来線ですら、あんな大事故がほぼちょうど3年前に起きたからこそ、
安易な高速化は不安。(自分は文系卒業なので鉄道技術はシロウトだが、
システムエラーで大事故が起こる可能性すらあるよ)
妄想ばかり語り合いマジレスで議論しないから基地外と言ったのよ。
(マジレスならもっと常識的な意見が出る。)

982 名前:980[sage] 投稿日:2008/04/08(火) 18:12:31 ID:VlANY1kGO
基地外は自分でそうであることに気がつかない。これはある精神医学者の本で知ったこと。
以前の常連のカキコも減っていることで最近気がついた。
まともな人はむしろこのスレはおろか、2ちゃんねるすら相手にしないけど。
ちなみに自分は他ジャンルのスレで質問や相談クラスでしか使わない。

231:名無し野電車区
09/04/19 23:44:36 l3/dhPgX0
>>228
ほれ、お前が以前ここに書いたカキコだ まだあるぞ、よーく目をあけて読んで見ろや糞荒らし野郎

319 名前:国民負担厨[sage] 投稿日:2008/07/07(月) 00:02:30 ID:vhBIBNzMO
スピードアップは無駄な抵抗。だからこれは糞スレの代表選手。
あたしのうちの家計がさまざまな物価の値上げで苦しいのだから
JRだけでも安くしてもらわないと困る。

811 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2008/07/27(日) 13:35:40 ID:nb2uvJi5O
この糞スレ基地外ばっかり。スピードアップ厨諸君こそ精神病院に行きなさいね。
代理人に頼んでもとりあわないならよほどおかしい。

628 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2007/10/12(金) 21:31:07 ID:sy7TAj2g
 こんな基地外というか池沼くさいことばかり厨房クンは相変わらず考えるね。
もっと物理的に可能なことを考えたらどうなの?

711 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2007/12/06(木) 19:14:58 ID:kc9eN7jE
えっ、基地外ばかりのスレこんなに続いているの?
基地外は可能なことと不可能なことの違いがわからない超厨房だから仕方ないか。

832 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2007/12/24(月) 11:00:06 ID:Q+8qvrqXO
専門用語ばかりで何言ってるかわからないが、高速化はもうやめましょう。
妄想ばかり言っても基地外くさく無意味。早く過去ログへ格納されたほうがいい。

860 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2007/12/31(月) 11:55:10 ID:yNmiTMAhO
スピードアップはもう議論してもだめ。車内サービスや価格のほうが現実的。
いい加減基地外やめたらどうなの?

207 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2008/01/23(水) 16:08:29 ID:5BDLF673O
このスレみんなアホばっか。
安全性を考えずに高速化を求める基地外厨諸君、もう一度あの大事故のことを考えなさいよ!
スルーは今回は許さない!庶民に馬鹿にされてくやしかったらきちんと。説明しなさいね

232:名無し野電車区
09/04/19 23:45:21 l3/dhPgX0
>>228
ほれ、お前が以前ここに書いたカキコだ まだまだあるぞ、よーく目をあけて読んで見ろや糞荒らし野郎

525 名前:前スレ1000です[sage] 投稿日:2008/01/30(水) 12:29:51 ID:LRlZLSpSO
このスレみんなアホばっか。
どんなに頑張っても新幹線は航空機には物理的かなうわけないよ。
まともか基地外との違いはそこをわきまえているか否かだ。
三年前にあんな大事故があってもスピードアップにこだわるならみんなで専門の病院に行ったらどうなの?
車内サービスをよくするとか運賃や料金を安くするなど物理的に可能なことを求めるほうがまとも。

582 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2008/02/02(土) 21:51:08 ID:Q6rQEos3O
みんなどうしょうもない厨ばっか。バカくさいと思わない?
無茶な発想ばかり続ける基地外は心療科に週明けにでも行ったらどうなの?

※これを真摯にとらえずスルーするのも超基地外。まともなら気がつくはず。

614 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2008/02/05(火) 10:10:59 ID:lwUQdwfOO
高速化はやめましょう。大事故を誘導するようなもの。それがわからない香具師はみんな基地外の典型。
アノ事故でスピードアップは自分はこりごりなのにまだわからないなら心療内科にすぐ行ったらどうなの?
2ちゃんねる使う連中自体がまともではないがこのスレはひどい。
スルーすること自体「私は超基地外男(または女)です」と同じ。

829 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2008/02/12(火) 12:56:05 ID:5X5e9L8n0
 高速化反対派の意見をスルーするなど議論の原則に違反するよ。
無関係の荒らし厨房ならともかく、反対派は関係者の意見のひとつ。
それを基地外というのなら、住人諸君のほうが基地外。
まともなら理解できるはず、わかった?

850 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2008/02/12(火) 20:12:31 ID:IlCAeuLUO
あたしも2ch馬鹿くさいからさよならしよう。
せいぜい他のジャンルでわからないことの質問に使おう。
みんな妄想基地外なら相手することなかった。

233:名無し野電車区
09/04/19 23:46:40 l3/dhPgX0
>>228
ほれ、お前が以前ここに書いたカキコだ 他にもあるぞ、よーく目をあけて読んで見ろや糞荒らし野郎

651 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2008/03/15(土) 14:20:44 ID:LcGgs/TQO
やはり俺はこんな糞スレ立てたスレ主に不満があるね。
基地外みたいなことばかり住人は主張しているんだから。
スレ主の祖母が孫(スレ主本人)とその母親を精神病院に入院させるとまで言ってるのだから、
みんなも軽度のうちに心療内科クリニックに行ったらどうなの?
(このレスをスルーすること自体もう精神的に異常事態)

655 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2008/03/15(土) 15:03:48 ID:LcGgs/TQO
母親や祖母に嫌悪感を与えたここのスレ主さん、
もういい加減自分の基地外ぶりを入院前にみんなに打ち明けたらどうなの。
スレ主が無回答ならこんなスレ主妄想好きヲタばかりの低質な糞スレ。

728 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2008/03/23(日) 21:17:51 ID:NvpMKoFCO
このスレの住人の質はとても低い。基地外だらけだからしかたないか。
だから荒らしになめられるんだよ。いい加減目を覚ましたらどうなの?
(スルーするならリアル基地外なのであした心療内科に行きましょう)

984 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2008/04/08(火) 18:25:34 ID:VlANY1kGO
別にこちらから相手にするほどでもあえてないが、
住人諸氏は自分から基地外と認めたか。
自分も安易に2ちゃんねるは使う主義じゃないのでさいなら。

182 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2008/04/14(月) 20:36:25 ID:54p9REptO
まともな人はこのスレはおろか、2ちゃんねるすら見向きもしない。
だんだんこのスレから離れた住人が相当いるので。離れたのはその人がまともであることの証しだから。
自分もカキコしにくくなったし、非現実的なことを議論すること自体基地外くさい。
基地外を相手にするのもより基地外だから、
まともになりたかったらこのスレを短命にし途中で過去ログになるようにしましょう。
※こんな基地外かまうなという厨こそリアル基地外だから。

234:名無し野電車区
09/04/19 23:47:44 l3/dhPgX0
>>228
ほれ、お前が以前ここに書いたカキコだ まだまだあるぞ、よーく目をあけて読んで見ろや糞荒らし野郎

721 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2008/05/13(火) 10:50:56 ID:f81zRqEOO
以前の基地外馬鹿息子の母親です。
私としてはスピードアップにこだわることはやめてほしいです。
どこかの大銀行でもシステムトラブルがあったが、
新幹線が在来線と違うと言ってもシステムトラブルで大事故が起きる可能性はあるのだから。
いくら頑張っても飛行機にかなわないのははっきりしているのだから、
馬鹿みたいなことはやめて車内サービスの充実や運賃そして料金の値下げのほうが現実的だと思います。
できないことを議論し続けるなら心療内科に行かなければならなくなりますよ。
私は知らないのであしからず。

734 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2008/05/14(水) 03:41:09 ID:Q+jf2u38O
どうしてもまともなスレとは思えないので、さようなら。
もう少し物理的に可能なことを求めましょう。
基地外は自分がそうであることに気がつかない。
このスレの住人ということは「 I am a very crazy man(woman)」
つまり「私は超基地外男(または女)です」と言うのと同じ。

738 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2008/05/14(水) 22:42:29 ID:Q+jf2u38O
このスレみんなアホばっか。まともな人はカキコもできません。
一刻も早く卒業しましょう。このままじゃ基地外と言われても仕方ない。
漏れも今回でやめよう。基地外扱いされるのは嫌だから。

235:名無し野電車区
09/04/20 00:11:02 Rnm5V5djO
>>228
消えろ

俺はオマエが新幹線高速化スレでやったことは絶対に忘れない

今更どの面下げてきやがったんだオマエ
とっとと消えろ

236:名無し野電車区
09/04/20 08:58:19 M16COU6pO
ついでに、東武快速スレを荒らしまくるMr.B?g S?oneことID:hKelP18qOは、
もがけ!
苦しめ!
くたばれ!

237:名無し野電車区
09/04/20 13:01:20 7JKuw1hKO
E5系の出場はいつかな?

238:名無し野電車区
09/04/21 15:05:48 VP+z+FaW0
NHKのクローズアップ現代を見てて思うのだが
なんだか最近ずっと迷走している気がする。
去年も尼崎の脱線事故で強度がどうのと蒸し返してきたし。
新潟での新幹線脱線についても的外れ及び情報誘導してたし。

前回なんかロボットのことをやっているのかと思ったら、軍事転用の
話を持ち込みやがった。工学やってるとやたら敏感に反応してしまうなぁ。。

239:名無し野電車区
09/04/21 15:31:57 Vcnr9MiWO
>>231から>>235のコピペこそ馬鹿丸出しの便所の落書き同然です。
自分で基地外であることを自慢している愚か者ですのでスルーしてください。


厨房くん、人生相談板に「書きたいことを気ままに書くスレ 8 」を隔離スレとして用意してあるのでそちらでね。


住人のみなさんへ
わたしは高速道路値下げで無意味とわかった新幹線の高速化には全く興味ありません。
少しでも安くして低価格派にも手軽に利用してもらいたいほうの派です。
ではこのスレからは去らせていただきます。

240:名無し野電車区
09/04/21 19:51:57 FFQhDAEE0
>>239
イジリまくってやるから、また気が向いたら来な。

241:ななしのs(ry
09/04/22 22:59:30 78GNzU0A0
>238 今のNHKがテクノロジーに大変疎いのはもう慣れた。

242:名無し野電車区
09/04/23 00:02:53 k5+LvshE0
疎い上に最近の報道は誇張というか、やたらドラマ化している気がする。
「これだけ悲しい事実があります」みたいな。
一番ひどいのは車体の強度についてやったときだな。
脱線事故と無関係なのに「今まで車体強度について全く考えてこなかった。
基準を決めるのは難しいのが現状」などと抜かしやがった。
あれじゃまるで強度不足からくる事故で、しかもその後の対策は出来てない。
と言ってるようなもんじゃねぇか。

もうNHKは通常ニュース以外信じねぇ 

243:名無し野電車区
09/04/23 15:30:49 J8Q9we+t0
アムトラックみたいなイカツイ車体じゃないと認めたくないんだろw

244:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/04/23 19:17:33 NpbgEwcY0
なんぼ頑丈でもシートベルトでもしてない限りはミックスベジタブルジュースが出来上がるだけだっつーのにな。
「車体強度について全く考えてこなかった。」っつー発言は客車鋼体化を知らないバカの発言だし。

245:名無し野電車区
09/04/23 20:53:03 1xkOuQXw0
頑丈なシートベルトしててもその部分から(体が)ちぎれるのがオチだと思われる。

246:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/04/23 20:56:58 NpbgEwcY0
>>245
どっちにしろ鉄道のアプローチとしては「そもそも脱線・衝突させない」のが正解だってのにね。
車じゃないんだから。

247:名無し野電車区
09/04/23 21:11:39 k5+LvshE0
E233では強度見直しとかで車体剛性を高めたとか新聞にあったけど、
あれ具体的に正面じゃないのか?側面の剛性も上げたのかね?
209系よりも10両で100tほど増えていたわけで、モータ二重増強・パンタ追加
だけだと100tという数字は怪しいので側面の剛性を上げた可能性は高いが。。

新幹線にまで波及しねぇだろうな?新しい車両が出来たが地震対策は大丈夫?とか
見出しつける新聞出てきそう。毎日とか朝日とか産経とか。最近は環をかけてひどくなってるからなぁ

ああ、余談だけどE259系が出場したようです。なんと先頭車同士の連結でセミアクティブダンパが!
URLリンク(1st-train.net)
新幹線の場合は騒音で無理かな

248:名無し野電車区
09/04/23 21:12:33 k5+LvshE0
ごめんよく見たら中間車でしたorz

249:名無し野電車区
09/04/23 21:35:52 DHroeKY0P
>>246
そのアプローチは大事だが、今はもうそれだけで完結させるのは無理だと思う

250:名無し野電車区
09/04/23 22:09:17 1xkOuQXw0
ハァ?

251:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/04/23 22:13:51 NpbgEwcY0
>>249
構造物の保全・対災害や、存置された踏み切りでの事故対策に先頭部強化だったら分かるが、
マスコミのオナニーに付き合って側面衝突性能を考慮するつーんだったら脳みそ取り替えるべき。

252:名無し野電車区
09/04/23 23:20:29 rAptUDzB0
>>249
その論法を交通一般に適用すると高速道路走れる車は一部の高級車程度、
旅客機は就航不能、船舶は内航でも戦艦大和級の浸水耐性、とか
基地外じみた話になるんですが理解してます?

西の態勢が批判されるのはともかく、ねえ…。

253:名無し野電車区
09/04/24 00:29:44 OLlcoEnm0
>>251
しかし、
そのマスコミに騙されやすい”一般市民”が沢山いるからなぁ。。。
世論が煩くなるとJRも無視できなくなるし。


254:名無し野電車区
09/04/24 00:35:07 R6i1QRXJ0
飛行機が墜落しても変形しないようになったら鉄道の強度強化も考えてやろう。

255:名無し野電車区
09/04/24 01:34:51 973f/1ZBO
んで?中の人間はどうなるね?

256:名無し野電車区
09/04/24 02:21:15 R6i1QRXJ0
だから車体の強度強化は意味無いという文脈なんだが。
それくらいわかれよ無能。

257:名無し野電車区
09/04/24 15:47:39 973f/1ZBO
全然繋がってない件

258:名無し野電車区
09/04/24 15:53:26 YYTRp6YIO
しかしそうやって自らを追い込んだ結果卓抜した技術も生まれたわけで。
どこにも売れないけどね。

そもそも市場無視の開発独裁で破綻した製造業を知らない。

259:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/04/24 15:58:17 qaPQmETL0
>>258
耐側面衝突性能向上があまりにもバカネタすぎるっての分かって無い?

260:名無し野電車区
09/04/24 23:09:15 973f/1ZBO
側面からの衝撃から人命を守る工夫はするかもな
衝撃を逃がすような構造にして。一人でも多くの人間を助けるようにはするだろうし

261:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/04/25 03:08:08 xSC2nSK70
>>260
どうやって逃がすの?対抗列車にぶつかったり構造物にぶつかったりしないよう、最低限度で
建築限界からはみ出さないようにして作らなきゃダメなのに。

262:名無し野電車区
09/04/25 03:17:45 ZEX9C2ge0
口調が馬力っぽくなくて不気味なんだけどw

263:名無し野電車区
09/04/25 03:25:44 1C3fgiyo0
いい加減、車体強度を上げれば人命が云々とか幻想抱いてる奴はニュー速帰れよ。
低脳は低脳とつるんでるのがお似合いだ。

264:名無し野電車区
09/04/25 05:16:17 R3TIGRYS0
低能を低脳と書いてしまう低能がいると聞いて、飛んできました。

265:名無し野電車区
09/04/25 09:19:10 oS9R8wS40
馬力君、煽られたり不利になると、必ず口汚い擁護が現れるんだよね。不思議。

266:名無し野電車区
09/04/25 10:25:50 +MUEoafWO
>>261
それを色々研究するの。どうやったら被害を最小限に食い止めるか
工夫するのも技術者のお仕事。頭ごなしに否定したって何も生まれんよ
メーカとしてはやりがいがあるんで

267:名無し野電車区
09/04/25 10:55:40 7pA6s0gu0
>>266
ってか、吸収構造に許される厚さが数cmで衝突の「衝撃」を緩和って、
それ軍用技術レベルだと思うんですが。

生存空間の拡大と衝撃の緩和を混同されたら大変なのよね。

268:名無し野電車区
09/04/25 11:04:55 7pA6s0gu0
まあ何つーか、リソースは限られてるんだから民間実用研究である以上
現実的な方向で対応するのが筋でしょうと。
たかだか自重1~2tで側面衝突が頻繁に起きる普通乗用自動車ですら
エアバッグ以外での側面衝撃吸収なんかたかが知れてるのに、
自重数十tで側面衝突が数年~数十年に一度、の分野で
基礎研究以上の意味なんてあるのかな。



それにやりがいがあるのは「メーカとして」じゃなくて、「技術屋として」でしょ。

269:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/04/25 14:18:26 xSC2nSK70
>>266
こと>>261に関しては否定してるんでなくて質問だよ。

車体前後方向での中央にぶつかったときに車体が折れて吸収するんだとして、
1000mmも変移するほど折れたら対向側や構造物に接触することになる。
台車近傍ともなれば心皿を横方向に変位可能とすることで吸収→戻るのも可能かもしれないが
せいぜい500mmが最大ストロークになるだろうし、台車そのものにアタックされたら脱線だろう。

「衝突を逃がす」とか言ってるけど運動エネルギーが0になるまで生存空間を保ちつつ脱線せず
対向列車・構造物にぶつからずに踏ん張るわけよ。逃げたりしない。成算が立たないものは
メーカーだろうが何だろうがやりがいもへったくれも無いよ。技術者は魔法使いではない。

ここ最近でなくたって側面からの衝撃も含んでの生存空間確保が要請されそうな事故はいくらもあったけど
1926年の山陽線特急列車脱線事故から1947年の八高線事故までであまりに容易に崩壊する木造車体から
「脱線しただけでは壊れない」ための客車鋼体化がなされてからのち、「正面の強化」「そもそも衝突・脱線させない」
という方向でしか対策はとられていない。
踏み切りを無くすだとか、防災設備だとか、遅々として進まないにしろATS/ATCの進歩と設置区間の延伸だとか、
そういう方向で対策が進んできてる。

急に騒がれる原因となった福知山のアレなんざPかS系かは別としてATSの速度制限機能を使えばそれで終了でしょ。
それでも今更耐側面衝突性能を上げる意味や余地ってどれだけあるの?

270:名無し野電車区
09/04/25 16:03:19 L4y6E7MwO
実用に供し得ない技術屋のオナニーをほったらかして
潰れたメーカーってやはりあるんだろうか?

271:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/04/25 16:19:01 xSC2nSK70
>>270
メーカーってのは商品開発の目的設定/目標設定があって開発だから、その設定がアホで売れないなら
いくらもあるけど、純粋に技術者が暴走したなんてのは殆ど無いよ。目立つ事例はあるだろうけれど、件数的には。

基本、技術者はオナニーしてるヤツは含まない。技術でオナニーしたら研究者になる。
モノになるかどうかを別として研究する場合も研究者になるけど。

272:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/04/25 16:29:26 xSC2nSK70
ちなみに技術をネタにオナニーは一般人でも可能なことで、例としては

・真空遮音の減圧チューブで鉄輪500km/hネタでヒャッハー
・「素人考えで申し訳ない」「素人の推測に過ぎないが」と言いつつ論評を繰り広げる(色々断言付き)
・「きっと解決される」という異様に楽観主義な推測を元にして展開される論評

が挙げられるんじゃないかな。何れも第一線の技術者とは相容れない。
俺も該当する落ちこぼれ軍団は分からんけどw

273:名無し野電車区
09/04/25 22:42:02 +Sp5Ws1a0
言わんとすることは分かるが、研究者を馬鹿にされてるみたいで嫌だ。

274:名無し野電車区
09/04/25 23:07:45 ePe8vpA20
研究者はしばしば専門馬鹿だといわれるし、事実そのとおりだと思う。

275:名無し野電車区
09/04/26 02:42:11 Hhv7Nhpp0
>「正面の強化」「そもそも衝突・脱線させない」という方向でしか対策はとられていない。
国から色々指示は来て話し合いの段階になってはいる。
生存空間をどうにかして確保しようとかそういったもの。場合によっては建築限界の
見直しが入る可能性もある。軽量化しつつコストも抑えて、なおかつ硬くなるならそれに
越したことはないだろ。まぁこういうこと言うとどーせ、「だったら薄くしてもっと軽くしろや」
とか言って来るんだろうけど、209系の通称「走ルンです」発想はどこの鉄道会社もあまり良い顔しなくなった。

言われているほどコストダウンが出来ない上に、踏み切りが多い路線で正面衝突して側面まで波及して
使い物にならなくなると結局、鉄道会社が損をしてしまうらしい。(ものすごい理不尽な話だがな)
まぁいろいろ研究はしているとだけ言っておくわ

276:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/04/26 03:03:13 SgM25u8C0
>>275
誰も幸せになれない香りがするのは何ででしょう・・・

277:名無し野電車区
09/04/26 03:08:30 /7kPYC0m0
>建築限界の見直しが入る可能性もある。
何兆円かける気だよ。

そもそも上でもでてるが、車体硬くしても中の人がトマトジュースになるだけだと何度も(ry

278:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/04/26 03:45:39 SgM25u8C0
>>277
政治的要請なんでないかな・・・
ATSだって、事故対策はPでなくともいいものを、勘違いしたバカのせいでPを使って
速度制限するように話が進んじゃったし。Sxでいいのに。

279:名無し野電車区
09/04/26 10:21:57 tRhTR4mgO
おまえら、とりあえず文章読み直せ

280:名無し野電車区
09/04/26 13:35:52 Hhv7Nhpp0
>>277
>そもそも上でもでてるが、車体硬く
>>275をもう一度よく読んでみましょう。

>>278
ていうか別に他に手を付けるところがないから。そもそも根本原因考えたら列車本体に
非はないのは明らかでしょ。

俺的にはレールの影響が一番気になるところ。

281:名無し野電車区
09/04/26 15:35:21 /7kPYC0m0
>軽量化しつつコストも抑えて、なおかつ硬くなるならそれに
>越したことはないだろ。
どこからどう見ても車体硬くなる方向と書いてあるが?

282:名無し野電車区
09/04/26 15:54:19 3GlPW6bE0
>正面衝突して側面まで波及して
>使い物にならなくなる
これの事を言ってんのか?
別に209並に薄くしろとは誰も言ってないだろうよ。
言ってるのは程度の問題であって、
マンションの壁に側面からぶつかっても潰れない程の強度は不要ということ

283:名無し野電車区
09/04/26 15:55:03 Hhv7Nhpp0
>>281
もう一度最後まで声に出して読め




284:283
09/04/26 15:57:11 Hhv7Nhpp0
タッチの差か
>>282
マンションに突っ込んでもへっちゃらになるように造れとは誰も言ってない。
勝手にお前がそう思い込んだんだろ。その事故とは関係ないけど
車体の剛性についてはもう一度考えようぜって話。

285:名無し野電車区
09/04/26 16:05:37 3GlPW6bE0
へえ、上のほうで「マスコミのオナニー」だの「衝撃を逃がす」だの書いてあるから
てっきりそういう流れなのかと?

剛性強化が全く無意味だなんて、少なくとも俺は思ってないぞ
E233なんかもそうだし、E954でも考慮されてるとあるからな

286:名無し野電車区
09/04/26 20:11:57 cRHXx8n40
硬くする話は新幹線も対象なの?
側面衝突がどうのじゃなくて、高速化に絡んで、
乗り心地とか騒音とかに影響ありそうななさそうな。

287:名無し野電車区
09/04/26 21:07:51 tRhTR4mgO
相対的なバネ下重量軽減のためと車内騒音のために
壁を厚めにした(結果重くなっちゃった)とか?>E954
しらんけど。
しかし重くなったらレール負担が増えるんじゃないのかな

288:名無し野電車区
09/04/26 22:34:44 gJHMue4tP
なんか桜井臭のするバカがまぎれてるよな。

289:名無し野電車区
09/04/26 22:46:22 tRhTR4mgO
トレードオフ

290:名無し野電車区
09/04/27 00:19:55 JQur/4sS0
結局E233が重量増加したにもかかわらず経費が安くなっていることが
一番疑問なのよねぇ・・・
回生ブレーキってのはそんなに優れているんだろうか?

291:名無し野電車区
09/04/27 00:24:00 6PnRcPZe0
回生ブレーキ自体というより、
純電気ブレーキのおかげでブレーキの摩耗が減ったことが大きいような

292:名無し野電車区
09/04/27 01:27:04 JQur/4sS0
差は100t以上だぜ
軽量化って案外寄与していないのかな

293:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/04/27 02:45:58 Wmn6Xi7o0
走るんですって、昔の10系客車みたいなものだったのかもしれんね。
先駆けにはなったが、軌道修正した構造が波及したって意味で。

294:名無し野電車区
09/04/27 07:20:15 r+x8IgoTO
>>239
>>231から>>235のコピペこそ馬鹿丸出しの便所の落書き同然です。
>自分で基地外であることを自慢している愚か者ですのでスルーしてください。

ここは笑うところだよな?


295:名無し野電車区
09/04/27 09:43:04 sdCAAXLaO
あまり軽量化の効果は出ないんかねぇ~?軌道破壊が進んだっていう情報もないし・・・
それとも台車が吸収しちゃうのか

296:名無し野電車区
09/04/27 15:55:03 xDuYsQ+o0
省力化軌道のお陰で車輌軽量化の追求は緩くなったとか、そう言う話しはないの?

297:名無し野電車区
09/04/27 16:21:23 sdCAAXLaO
大学の教授に聞いても鉄道はシラネの一点張り・・・
台車空気バネの質が上がったとか軌道強化が高くなったからなのかなぁとは
思うんだけどね

298:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/04/27 16:42:27 Wmn6Xi7o0
軌道破壊はフラットやバネ下重量、軸バネ・レール支持のバネ定数のほうがファクターとして大きくて
バネ上重量(質量と言ったほうが正解っぽい)の大きさは二義的みたい。
↓の8頁目を参照。軸重は同じでも構造で差が出るのがハッキリしている。
URLリンク(www.rtri.or.jp)
通勤電車は0~200人乗車で+0~+11000kgも重量が変化するのが常態だしね・・・

10系と同じだなと思ったのは軽量化をお題目とした構造の革新かな。
10系は輸送力増強、初期走ルンですは動力費削減が達成されたって具合に目的・効果は違ったけど。

走ルンですは軌道破壊軽減は(設計上考慮されるのは鉄道車両としては当然だが)開発目的には
入ってなかったはず。走ルンです固有の目的としては、国際規格でEUに対抗するために非関税障壁問題を
克服とか、国鉄時代に他分野に大きく遅れを取ってたバリューエンジニアリング思想の徹底とか、
そういったもののはず。

299:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/04/27 16:44:29 Wmn6Xi7o0
>>297
金沢工業大とか、鉄道特有の話題を分かってる人がいる大学はけっこう限られてるよ。
総研やJR東日本の公開論文やCiiNiを漁ったほうがいい。

300:名無し野電車区
09/04/27 17:51:01 nNBOW1nl0
曽根教授が居た工学院大学とかどーよ

301:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/04/27 19:37:00 EFiF5arC0
>>300
失礼なことに今どこに居るのか失念してたので書き忘れてたw

302:名無し野電車区
09/04/27 21:41:36 CQs0nnREO
>>295
大昔に360氏に解説してくれたが
バネ下重量を軽くすることが重要らしいよ。

机の上をトンカチでぶっ叩く時に
スポンジを置いて上から叩くときと、直接叩くときで机の破損の程度は違う。

スポンジが台車のバネだと考えると理解しやすいと言ってた。



303:名無し野電車区
09/04/27 21:48:12 nNBOW1nl0
在来線車両でも軸ダンパとかつけたほうが軌道破壊少ないのかな
新幹線車両だとアクティブサスペンションも有効なんだろうか

304:名無し野電車区
09/04/27 22:51:46 sdCAAXLaO
バネ下の軽量化は知っていたがボディの軽量化は優先順位が低いのか・・・


305:名無し野電車区
09/04/27 23:36:38 r+x8IgoTO
>>300
実務経験ゼロの空想ネタばっかりの教授なんかどうでもいい

306:名無し野電車区
09/04/28 00:13:00 rzLoBFfc0
明星の教授さんもいるよな。多分このスレの人間全員知っているはず。
例の単行本出した人。話によると在来線専門でまた本を出すみたい。

この教授さん、JRとのリンクも結構あるみたいで今後の活躍に期待できる。
鉄研にもいたらしいから・・・。
しかしそれにしてもなんで鉄道研究を専門にしている人がこうも少ないのか理解できない。
俺のいる工学部の教授じゃ車以外のことは全く分からないと来たもんだ。

307:名無し野電車区
09/04/28 00:33:24 RAdT6bK80
・指導教授が稀少(院生がいくらやりたくても独力でアカポス取るなんて不可能に近い)
・国鉄研究所~鉄道総研に吸い上げられた

この辺じゃないの?
逆を言えば十数年後にはそこそこ居てもおかしくない。
永瀬氏や曽根氏や宮本氏の後進って形で何人か出てくるんじゃないかと期待したい。

ちょっと指導教授のカバー範囲から外れると、もう独力でやらなきゃならないからなあ…。
他分野でもそうなのに、まるっきり門外漢の指導教授じゃ独り立ちするまで本腰入れられんて。

308:名無し野電車区
09/04/28 00:40:35 aDdXxleZ0
とりあえず工学院大学の流体研究室は鉄道車両の解析もしてるよ
まぁ工学院自体鉄道総研の発表会開催したりしてるヲタ大なんで、鉄ヲタには一番向いてる大学かも

309:名無し野電車区
09/04/28 12:36:09 MZJqwjwNO
明星はぶっちゃけ学力的にアレなのと通学が大変そうだった・・・
研究室で振動解析があったからそれ取りますわ
せっかく編入したから頑張りますわ

310:名無し野電車区
09/04/28 21:29:35 +ST5i5dfP
桜井淳先生もたまに思い出してあげて下さい。






ネタとして。

311:名無し野電車区
09/04/29 01:29:08 za+PG+DJO
リニアに迫る海外の鉄輪(朝日新聞 2009/4/4)

鉄道の速度競争が激化している。かつて東海道新幹線で世界のトップに躍り出た日本だが、
その後、フランスやドイツが相次いで高速鉄道の開発に着手。営業時速320km/hを達成するなかで、
日本ではいまだに300km/hどまりだ。

JR東海が500km/hの超伝導リニア新幹線の建設を急ぐが、フランスの鉄道が574.8km/hの最高記録を
出すに及び、「必ずしもリニアでなくてもいいのでは」との声すら漏れ始めている。(三嶋伸一)

「中央新幹線はリニアモーターカーとまだ決まっているわけではない」

ある国土交通省幹部は明かす。
中央新幹線とは東京と大阪を甲府、奈良経由で結び、東海道新幹線を補う路線。
73年に全国新幹線鉄道整備法基本計画で位置づけられた。同時に、旧国鉄が超伝導磁石によって浮いて走る
リニアモーターカーの開発を進めたことで、リニアの路線とみられてきた。
実際、JR東海が2025年にリニアによる東京と名古屋間の部分開通を目指している。
 


312:名無し野電車区
09/04/29 01:29:57 za+PG+DJO
にもかかわらず鉄輪の可能性を否定しない国交省幹部は、フランスなどの高速鉄道の最高速度がリニアに
迫ってきている点を指摘する。「リニアという未知の技術のリスクまで考えれば、大きな差はない」というのだ。
フランスは新幹線の成功を追って、高速鉄道TGVの開発を続けてきた。

07年4月、その最新型が最高時速574.8km/hを記録した。日本のリニアが03年に出した581km/hまであと6km/hに迫る。
「鉄輪では300km/h台が限界」とした旧国鉄の技術者らの見通しをTGVはあっさり越えた。
さらなる新型車両の開発を進めており、リニアの現記録を超えるのは時間の問題ともみられている。

これに対し、JR 東海の担当部長・寺井元昭さんは「試験コースでしか出せない最高速度はともかく、
より現実的な営業速度ではまだかなりの差がある」と自信を示す。TGVの記録は下り坂で出た瞬間的なもので、
車両も特別に用意した限界状況で達成されたものだからだ。実際に旅客を乗せて走る営業速度では、
TGVが最高320km/hなのに対して、リニアは時速500km/h。しかも、加速性能はTGVの約3倍あり、
それだけ最高速度を長く続けることができる。すでに限界に近いTGVに対し、リニアはまだまだ速度を
伸ばせる潜在力がある。

ただ、専門家はリニアについてもさまざまな課題を指摘している。

何よりまだ営業実績がなく、新幹線並みの過密ダイヤを毎日、続けていけるか分からない。
山梨にある実験線では最大5両編成しか走っていない。JR 東海は13年度末までに実験線を延伸して12両編成を試し、
整備や点検技術の向上を図るとする。



313:名無し野電車区
09/04/29 01:34:12 za+PG+DJO
こうしたなか、川崎重工業は最高営業速度350km/hの新型車両「efSET」を09年度中に開発すると発表した。
新幹線を造ってきた同社がそのノウハウを投入し、騒音規制が緩やかな海外向け専用とすることで、
TGV 以上の速度を目指す。川崎重工業がこうまでして海外を目指す背景には、世界の高速鉄道が350km/h以上を
目指すなかで、国内だけでやっていては取り残される心配があるからだ。

「今後、鉄道需要が伸びるのは中国やインドなどのBRICS」。

世界の鉄道事情に詳しい鉄道コンサルタントの佐藤芳彦さんは指摘する。「海外へ車両を売り込むときに
最もPRしやすい性能が最高速度なのです」。TGVが新幹線のみならずリニアモーターーカーとすら
速度競争を繰り広げるのは、しかたかな販売戦略があるからだ。「車両開発がJRなどの鉄道事業者主体の日本では、
海外への売り込みはまだこれからです」。世界に遅れつつあるのは技術だけではない。



314:名無し野電車区
09/04/29 01:41:13 za+PG+DJO
長文ですまん。やっぱ、朝日の鉄道記事はレベルたけーな。

キープレーヤー(国交省と東と東海と川重)にちゃんと取材しているし、
最後の解説で佐藤芳彦氏を起用するなんてよく解ってるじゃないか。


315:名無し野電車区
09/04/29 01:43:34 FnhnVuC8O
頼むから新函館開業までは全便八戸停車してくれ
あの急カーブをE5系は時速300㎞で通過できるから、今から陳情運動しないと

316:名無し野電車区
09/04/29 01:51:00 za+PG+DJO
ちょいコピペミス。

>>312の次
最大の課題は経済性だ。

日本と違う方式のリニアモーターカー「トランスラピッド」を開発するドイツは08年、
ミュンヘンでの実用路線の計画を中止した。建設費が予想以上に膨らむことが分かったためで、
これでドイツでの建設は難しくなったという。
JR東海は東京と名古屋間の事業費を5.1兆円としているが、南アルプスに長大なトンネルを掘るうえ、
都市部は大深度地下を掘るしかなく、これだけでできるのか疑問視する声は多い。
もし中央新幹線ルートをTGVの新型車両が目指す営業速度360km/hで走れば、1時間40~50分とみられている。
リニアとの差は40分余り。「時間の差は大切だが、最終的には運賃がどれだけになるかだ」とみる専門家もいる。

世界に遅れる日本の壁

一方、リニアモーターカーを実現することができなければ、日本の鉄道は世界の速度競争で
立ち遅れる危険が追っている。
JR東日本は2月、東北新幹線に11年春に投入する新型車両「E5系」のデザインを発表した。
最高営業速度でTGV を40km/h超える時速360km/hを目指したが、発表値は320km/h。TGVと同じにとどまった。
「騒音などの環境基準のハードルを越えられなかった」。
開発に当たったJR 東田本研究開発センター次長の渡辺清一さんは説明する。



317:名無し野電車区
09/04/29 01:53:16 za+PG+DJO
新幹線の環境基準は住宅地域で70db以下。これに対し、フランスでは計測方法が日本と違うため、
90db前後でも基準を満たす場合もある。渡辺さんは説明する。「TGVを超える速度はいつでも出せるが、
日本で走るにはさらなる技術開発が必要だ」。欧米よりも厳しい環境基準は、市街地を走ることが多い日本ならでは
の事情だ。JR東日本では、台車をカバーで覆って転勤音を減らし、車体の凹凸をなくして風切り音を減らした。
最大の騒音源がパンタグラフ。その本数を1本にまで減らし、金具のすき開からビスの頭に至るまで、
徹底した対策を施した。それでも今回、クリアできなかった。

東海道新幹線では、96年に実験車両が443km/hの国内最高速度を出したが、その後は伸びていない。
営業速度は相変わらず最高270km/hのまま。64年開業の東海道新幹線はカーブがきつくて速度が出しにくい。
加えて1時間に片道最大14本という世界でも類を見ない過密ダイヤが速度を抑える要因となっている。
速度を上げるほど、緊急時にプレーキをかけた場合の停止距離は延びる。「これ以上引き上けると、
14本入らなくなる」。JR 東海の担当部長・上野雅之さんは指摘する。



318:名無し野電車区
09/04/29 02:23:34 AlAGgT600
怪しい記事だ。
軌道・架線・路盤・信号システム・地震対策・加速どれもTGVは遅れを取ってる。
しかもこいつ動力集中から分散に移行してすったもんだやっとる。
ICEなんざ売り込みしかやってない。むしろ色々問題抱えているのは欧州

しかもリニアがなければ速度競争に立ち遅れるとか意味が分からん。
TGVが実験速度で出していまだに320km/hで止まってるじゃん。その後
こいつが360km/hの計画を持ち上げたが音沙汰なし。
全く別の性質を持つものを比較して何がしたいんだ?
>それでも今回、クリアできなかった
単独編成で340km/hまでクリアできるていることを知らずに書いたのかね?

所詮は朝日、この程度でレベルが高いとは笑わせる。顔洗って出直して来い

319:名無し野電車区
09/04/29 02:31:27 JsdtLflyP
確かに朝日は鉄道に関する記事の質は高いが
全てに於いて言える事だが政治が絡むと途端に酷くなるからな

320:名無し野電車区
09/04/29 02:40:28 QMzZJTydO
多分JR東日本は北海道新幹線札幌まで開業するあたりまでには360km/h対応の車両を造るだろ。

321:名無し野電車区
09/04/29 11:29:23 Z2MDpt7F0
>>318
>所詮は朝日、この程度でレベルが高いとは笑わせる。顔洗って出直して来い
激しく同意!
所詮アカヒだとしか感じられないね。
特に、
>世界に”遅れ”つつあるのは”技術””だけ”ではない
ってところには悪意しか感じられないね。


322:名無し野電車区
09/04/29 13:15:19 ObPi7Ped0
でも、アカ費と鉄道業界って、何かイザコザあったっけ?

整備新幹線・都市鉄道整備などの高度に政治が絡まない、
鉄道技術研究・開発についてのことなのに、何でこんな
一部合ってて、一部間違っているような記事書くんだ?

323:名無し野電車区
09/04/29 14:54:34 M03A6nctO
朝日でまともな記事が今までにいくつあったのかがヒント

324:名無し野電車区
09/04/29 15:07:04 JsdtLflyP
>>322
新幹線の営業速度が整備新幹線の問題に直結しているからもろに政治に絡んでいるでしょうに

>>323
ブルトレ関係の記事は政治が絡む要素が一切無いからまともだけどね
航空機との競争なんて既に惨敗しているから今更陥れる必要性は無いし

325:名無し野電車区
09/04/29 15:16:51 MKckeFFX0
つか兆単位の取引なんざ国が動くから結局は政治が絡んでくるんだよな。
アメリカにしてもブラジルにしてもベトナムにしても日本製導入になるとは
思うが、信号システムをどうするかが課題。

混合とかやると台湾みたいになるとだけは知っておいた方がいい。

326:名無し野電車区
09/04/29 15:24:32 WnIKvY8s0
アメリカの場合
新線区間ではDS-ATCかATC-NS
在来線区間では今の信号システムと同じでいいんじゃね?

327:名無し野電車区
09/04/29 20:04:12 WIKNNC5e0
>>322
>アカ費と鉄道業界って、何かイザコザあったっけ?
朝日新聞は全日空の大株主。

328:名無し野電車区
09/04/29 20:08:56 z72g795+0
>>311
>「中央新幹線はリニアモーターカーとまだ決まっているわけではない」
>ある国土交通省幹部は明かす。

何て言ったって、そもそもこれは国土交通省が決める話ではないのだが。

329:名無し野電車区
09/04/29 20:09:46 z72g795+0
>>327
だったら鉄道のこともバックアップしていいはず。

330:名無し野電車区
09/04/29 22:08:56 Z2MDpt7F0
国内では騒音対策で速度向上が難しい、とインタヴューで聞かされてるのにもかかわらず、
”世界に遅れつつあるのは技術だけではない ”
と技術的に劣っているのが大前提でかつ、それだけじゃないと言ってる
んだからね、アカヒはw
新幹線で培った技術を輸出すれば350km/hをクリアできるのは明白なのにね。
ドイツだって国内では300止まり、TGVだって320止まりで360を目指している
っていうのは日本と全く同じなのにアカヒは”劣っている”と断言した。

それともなにか?アカヒは
”350km/h運転を実現してる中国こそナンバーワン!”
と言いたいのか?(笑)
( アカヒだけに言いかねないから怖いw )

331:名無し野電車区
09/04/29 22:33:04 Z2MDpt7F0
>>329
なんで?


332:名無し野電車区
09/04/29 22:35:45 MuFZiMin0
東大工学部機械科で車両工学が専門の須田教授。事故調委員。
383系・E331系開発に関係。

333:名無し野電車区
09/04/29 23:37:25 MKckeFFX0
>>332
ウソこいてんじゃねぇよ。東大いってる友達に聞いたら
研究してるのは車だって言ってたぞ

334:名無し野電車区
09/04/29 23:41:53 fyHCfhhO0
朝日新聞は全日空の大株主だからね。
ほら北海道新幹線が実現してしまうと困るよ

やっとフリーゲージトレインのやり直し試験は、報道公開までたどりついたのか…
新下関の可変設備は一度撤去されていたら、どうなるかと思ったけど…
カーブでの横圧が相変わらず過大みたいで…
バネ下荷重がJR会社間の130Km/H運転に関する申し合わせを守れたのかな?
6月からシリウスにも組み込まれている新八代の試験設備を使うようですね

335:名無し野電車区
09/04/29 23:45:55 qb2qg7wY0
でも須田先生のところで台車かなんか研究してなかったっけ?
…って思って調べたら軌道や車両関係やってたのね。
DS(シミュレータ)関係中心かと思ってた。

336:名無し野電車区
09/05/01 00:04:24 3VMO1/9z0
フリーゲージ 変換試験公開 下関、「問題なし」
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)
新幹線も在来線もスイスイ フリーゲージ試験 下関で公開
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

337:名無し野電車区
09/05/01 01:21:51 9zKjmb8+0
ミニ新幹線にしたら?素直に

338:名無し野電車区
09/05/01 06:47:10 e4yPpcEX0
米国に新幹線売り込み 政府、国交副大臣を派遣
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
 政府は米国への新幹線の売り込みを本格化する。
オバマ米政権が高速鉄道の整備に130億ドル
(約1兆2500億円)を投じる計画を公表したのを受け、
5月初旬に加納時男国土交通副大臣が訪米して
ラフード運輸長官と会談。日本の新幹線の採用を働きかける。
 オバマ政権は4月、ロサンゼルス―サンフランシスコ、
ニューヨーク―ワシントンなどに高速鉄道を整備する計画を公表した。
政権公約である地球温暖化対策への取り組みの一環だ。


339:名無し野電車区
09/05/01 13:38:25 9zKjmb8+0
さて日本同士の売り込み合戦で終わりだな

日立・日車・川崎重工で一番有利なのは何処だろう?
まぁ多分3分割させて向こうに車両を送るんだろうけど

340:名無し野電車区
09/05/01 13:50:57 3VEHoIQ00
オパマ「日本の談合システムはすばらしい。わが国もその日本型システムを取り入れたい。」

341:名無し野電車区
09/05/01 16:55:59 lLKw8aCeO
国とってはいやらしいシステムだが

342:名無し野電車区
09/05/01 23:53:20 UCLswuKpO
>>339
その中で日本車輛は負け組だな。

でも、日本連合として政府が主体になったプロジェクトになると
護送船団のように各社に分配することを政治的に要求される可能性がある。

1番のダークホースはJR東海。

本来ならJR東海の技術は欧米に向いてない。
少し考えればアメリカに東海道新幹線はいらないことはすぐ解るだろ?

ハイレベルの標準軌の路線網が既に整備済で、若干の改良で高速運行が可能な点に加えて
絶対的な輸送量が小さく、全線に渡りフル規格の新線を建設する必要性がない。
フルターンキーの受注に関わらず、在来線と相互運行するために日本とは異質の技術が必要。

JR東海の技術を活かすなら欧米ではなくBRICsや東南アジアのような新興国。
BRICsのうちロシアと中国を除けば在来線と新線はゲージで分断され、
輸送量は大きく、全線に渡りフル新線を建設する必要性が大きい。

でも、何故かJR東海が夢中なのはアメリカなんだな。
政治的に参入して、政治的に日立と川重の優位をひっくり返そうとしている。

本来なら「経験のないことは教えられない」企業はアメリカに
参入のしようがないはずなんだが。

343:名無し野電車区
09/05/02 00:15:02 WdjHbsmjO
>342
書いてから気づいたけど、ロシアは広軌だな。
というとクローズドなフル規格新線を建設出来るのはロシアやインド。他にベトナムなんかもそうか。

でも、何故かJR東海が重視しているのはアメリカとイギリスなんだよな。

「経験のないことは教えられない」
「経験のないことは安全性を保証できない」
「軌道から信号までシステムを一括して採用しなければ教えられない」

でも、ターゲットにしているのはアメリカ。
意味不明。

344:名無し野電車区
09/05/02 00:15:17 XanMRmTbO
アジアには金輪際売り込まないって言っちゃったんだよな・・・倒壊。

支那チョンとは違うと信じた台湾で相当懲りたんだろう。

345:名無し野電車区
09/05/02 00:17:22 0PEqU0rp0
ベトナムから研修生受け入れるって新聞に載ってたな>東海

346:名無し野電車区
09/05/02 00:30:40 ex/bMTupP
>>343
最初の段階から関与出来るなら逆に積極的になるだろ
台湾の時は最初の段階から関与出来たんじゃないんだから

347:名無し野電車区
09/05/02 00:33:10 WdjHbsmjO
初耳。詳しく聞きたいな。
ベトナムに売り込むことも視野に入れてるか?

「近代的な契約という形で債券債務が明確にならない限り支援出来ない」
「技術移転して向こうが作るというものに支援することは出来ない」

でも、ベトナムとインドは法治国家として中国以上に未熟な国で
産業技術の内製化にも力を入れてる国だよね?



348:名無し野電車区
09/05/02 00:36:17 UYTceByf0
>>347
中国は法治国家とかそれ以前の問題w

349:名無し野電車区
09/05/02 00:47:23 0PEqU0rp0
>>347
ちょっと詳しい所は覚えてない。(載ったのは確か朝日)
ベトナムから研修生を10人程度受け入れて新幹線業務の研修をするって事だったと思う。

350:名無し野電車区
09/05/02 00:49:14 WdjHbsmjO
>>348
ベトナムは共産党の独裁政権で改革開放を見習ったドイモイ政策のように
政治と経済共に中国の後追い。

インドは人権問題、貧困問題は中国以上に最悪。



351:名無し野電車区
09/05/02 00:55:34 UYTceByf0
>>350
わかってないなぁwww

352:名無し野電車区
09/05/02 01:04:04 WdjHbsmjO
>>351
解ってないのは君。
中国もリスクはあるが、インドとベトナムはそれ以上に大きい。

中国が小学生ならインドとベトナムは幼稚園生。

物事を色眼鏡で見ると失敗するよ。


353:名無し野電車区
09/05/02 01:12:16 0PEqU0rp0
ベトナムで実績作ってからASEAN各国という考えもあるのか…?

354:名無し野電車区
09/05/02 01:33:15 QHp1oDFa0
>>343
意味不明じゃないよ。
とりあえず今回システムまるごと売って、その後日車の工場を現地に建設して
2020年以降はリニアにつなげようという魂胆。
東日本は今回どれもノータッチのようだな。以前、JR東海の社長が東日本の
社長とご対面(品川駅リニア建設の件で)という超レアの光景を見たが、おそらく
そのときに海外売り込みについての話も交わしたと思う。

しかし日立はイギリスでの受注成功したから今回は引き下がる
んじゃないの?一応車両の提案だけはして。(どうせシステムは日立のものになるし)

実質、川重VS日車って所でない?ただアメリカは想定しているスピードが240km/hとかに
なってるから必ずしも350km/hが必要ないという現実。
ただ日車が提案するとしたらあのN700がベースになるわけで。。。
トンネルドンなんざ気にしなくて良いから、スピードに特化したEFSETが
有利かしらね。乗り心地はおそらく東日本の採用した応答性が増した
電磁アクチュエータ式のフルアクティブサスペンションが搭載されるだろうし。

川重の工場はすでにあっちにあるし、勝負は決まったかな

355:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/05/02 01:45:35 ZIYZxC8P0
不景気のせいで外車じゃなくてアメ車買えって政権がのたもうてるからなお更川重有利かもだ。

356:名無し野電車区
09/05/02 01:57:00 WdjHbsmjO
>>354
日本連合として目指すとしても
実際のところフルターンキーでシステム一括受注はまずあり得ないだろ。

一括受注できなけゃ台湾みたいにまた敵前逃亡するの?
そもそもカリフォルニア高速鉄道は在来線乗り入れを前提に予算組んでるから
クローズドシステムはあり得ないんだわ。

だから「経験のないことは教えられない」では参入する余地がない。

>ただアメリカは想定しているスピードが240km/hとかに
>なってるから必ずしも350km/hが必要ないという現実。

カリフォルニア高速鉄道は設計速度350km/hだよ。


357:名無し野電車区
09/05/02 02:03:56 ex/bMTupP
>>356
「経験のないことは教えられない」というのは台湾側が受注した欧州製の保安システムの指導に対してであって
在来線乗り入れに対してではないだろ

358:名無し野電車区
09/05/02 03:16:23 QHp1oDFa0
>>356
>カリフォルニア高速鉄道は設計速度350km/hだよ。
オバマは240~260km/hとか言ってたと思ったが。それに余計な費用(速度)
出さずにシェアを握れば良いんじゃないの?

>そもそもカリフォルニア高速鉄道は在来線乗り入れを前提に予算組んでるから
クローズドシステムはあり得ないんだわ。
現時点ではな。ただ、日本のシステムだからこそ興味を示したのであって
在来線乗り入れなんてことしたらどんなことになるのか、ドイツやフランスが
身をもって証明してくれたよな?

それでもよけりゃ最悪システム別でも受注はするだろう。重要なのはリニアモータカー
なのだから

359:名無し野電車区
09/05/02 03:33:25 yUNckV160
>240~260km/h
それ表定の話と違うの?

360:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/05/02 03:44:04 ZIYZxC8P0
>>358
ただまぁ既存駅に乗り入れつーても配線改良でクローズドにできなくもないからなぁ。
アメリカの場合、航空写真でボケッと眺める限りなんとかなりそうな気がしないでもない。

361:名無し野電車区
09/05/02 04:43:50 qybKJPLM0
>>359
オバマ政権による定義
URLリンク(www.fra.dot.gov)
HSR-Express 最高時速241キロ以上、完全立体交差、専用線(一部の起点・
終点付近を除く)。大都市間を頻繁に運行
HSR-Regional 最高時速177~241キロ、立体交差、専用線の他はPTCを用いて
在来線に乗り入れる。大都市・中規模都市間をやや頻繁に運行
Emerging HSR 最高時速145~177キロ、主として在来線路(将来はPTC)、
立体交差または高級踏切、HSR-Regional または Express の潜在力がある路線
Conventional Rail 在来線

新幹線型HSR-Expressはカリフォルニアと、北東回廊改修に限られるだろう。
その他では、線路を所有する貨物鉄道会社が、得失を考えて電化していない。

362:名無し野電車区
09/05/02 05:26:29 yUNckV160
要は90~110mph、110~150mph、150mph以上の3段階に分けるって話ね。

それなら、新幹線が「200km/h以上」だったりNBSが「250km/h以上」だったりするのと
同じことじゃないの?
現にそんな定義の路線上で、300km/h+α出そうとしているわけで。

363:名無し野電車区
09/05/02 11:13:02 8YN/jdwvO
「付きまとわれいじめられ厨」とかいうおかしな人(>>239)が自分に注目してもらうためだけに立てたオナニースレ

いじめとストーカー被害にあっています。
スレリンク(jinsei板)

>>240
>>294
なんでも会社でイジメとストーカー被害にあっており対策でネカフェで寝泊りwするなど非常に困ってる
そうなので、ぜひとも有益な助言をしてやってください

1 :付きまとわれいじめいじめ厨 :2009/01/10(土) 16:50:53 ID:UI51u2vc
スレタイとコテハンの通りに職場ではみんなにいじめられ
さらに最近誰かが帰宅のさいに私に付きまといします。
恐くて別の駅からタクシー帰宅したり
職場近くのネットカフェのナイトパックで一夜をすごすこともあります。
職場の人間は陰湿なので相談できないです。
どうすればよいかよろしくお願いします。


364:名無し野電車区
09/05/02 14:35:44 QHp1oDFa0
>>362
350km/hは設計最高速度だし、無駄にそんな速度出さないでもシェアが
取れればいいでしょって話。せっかくの環境対策のためのお話なんだからね

まぁせいぜい300km/hって所じゃない?もちろん今後の延伸のことを考えて
さらなるスピードアップもありうるけれど

365:Hokutosei ◆m8Y00jftFY
09/05/02 15:25:16 bIOrgYrS0
>>362 >>364
速度より先に所要時間があると思う。
サンフランシスコ~ロサンゼルス間は約710kmあるという。
ここを3時間で結ぼうとすれば、
最高速度は少なくとも300km/h以上は必要と思うが如何でしょう。

同様にニューヨーク~ワシントンはそれこそ2時間にするか、さらには1時間半にするか、
この目標所要時間によって速度水準が変わってくる。
特に同都市間の場合、環境云々もさることながら、
世界最大のビジネス拠点と、政治拠点を結ぶ路線であることから、
とりわけ高速な移動ができる環境整備が求められると思う。
このあたり、どこまでアメリカがやる気を持っているのか、
アウトプットを静観していたいところです。

366:名無し野電車区
09/05/02 18:01:47 QHp1oDFa0
ニューヨーク~ワシントンは航空機移動が専ららしいな
俺が旅行にいったときはあえてアセラを使ったからビジネス用途としては
どんなものか分からんが。

まぁ普通に川重が受注になるのは間違いないから。ていうか普通に速度出したければ
N700だって出力増強すれば340~350km/h程度はいくだろうけどね

367:Hokutosei ◆m8Y00jftFY
09/05/02 21:43:29 bIOrgYrS0
>>366
まあ、我が国で確立されて、自信をもって海外に提供できる技術とは何ぞや、
というスタンスで見てゆく場合、最高速度300~320km/h程度が無難なところではありましょう。
でも、せっかく新しいインフラを作るのですから、
アメリカの責任の下、より高速運転のできる車両をもっと提供することも必要でしょう。
日本の場合ネックになっているのはまずもってトンネル微気圧波対策で、
これだってトンネル坑口に設置する緩衝工を大型化することで、
車両側の対策を最小限にとどめることだって可能ですし。
(その代わり建設コストはかかるが)

とにかくニューヨーク~ワシントンについては、
1時間半以内の移動を実現できれば、
アメリカのビジネスマンのビジネススタイルは大きく変わるものと思います。
今迄のようにラガーディア空港等まで出かけなくても、
マンハッタンのど真ん中にあるペンステーションで列車に乗れば、
あっという間にワシントンにたどりつけるようになるのですから。

368:名無し野電車区
09/05/02 22:59:31 XanMRmTbO
ロッキー山脈抜けるのは大変だ。
西海岸は地震あるし。

369:名無し野電車区
09/05/02 23:17:41 QHp1oDFa0
だったら尚のこと日本の新幹線しかないわな
ユレダスシステムは海外のより優れているわけだし
東海は中央に大穴空けるつってんだから。

370:Hokutosei ◆m8Y00jftFY
09/05/03 00:07:45 bIOrgYrS0
>>368-369
ロッキー越えの高速鉄道…そりゃないでしょう。
シカゴと西海岸各都市との距離ともなると、3500~4000kmも離れている世界で、
とてもではないが高速鉄道の出番はなさそうな距離。
ロサンゼルスと、テキサス州のダラスやヒューストンとを結ぶにしても、
ちょっと市場規模なさすぎの上距離ありすぎで、
ここは飛行機に任せる距離と思われ…。

一方、サンフランシスコ~ロサンゼルスは
おっしゃる通り地震の多いエリアなので、
インフラの計画段階から日本に協力を求めるのが基本でしょう。

まあ本命は北東回廊…ボストン~ニューヨーク~ワシントンでしょう。
途中にはフィラデルフィアやボルティモアといった都市も挟まっていて、
市場規模としても申し分ないですしね。
それにビジネスニーズがものすごく旺盛で、さらなる高速化が期待されているともなると、
まさしく高速鉄道先進国の腕の見せ所かと…。
まあここはフランスも当然ながら虎視眈々と狙っていると思いますが…。

371:名無し野電車区
09/05/03 00:36:40 b+Lkpt4T0
確か、オバマの言ったところによると、西海岸・東海岸の他にシカゴを中心に
近隣都市へ高速鉄道を・・・ ってなっていたと思うけど、シカゴから500~700kmで
丁度よい都市ってある?

372:Hokutosei ◆m8Y00jftFY
09/05/03 00:47:45 hvGOeQZO0
>>371
東にデトロイトがあって、
デトロイトからクリーブランドを経由して北東回廊エリアまで持ってきてもいいでしょう。
ただ、シカゴ~ニューヨークもそれこそ1500kmくらいの距離
(100km程度の誤差ご容赦)があって、
それこそ400km/hレベルの高速運転が要求されるような感じで…。

このほか、南西にセントルイスがあったり、北西にミネアポリスがあったりします。
日本のように密集していないので交通市場規模と言われるとちょっと微妙ですね。
土地の取得ははるかに容易だと思うのですが…。

まあGoogleマップでご確認してみては如何でしょう。

373:名無し野電車区
09/05/03 02:22:07 Yk4e3UcuO
フランスなんかがどう頑張っても無理だて
前回ひどい目にあわされたからな
あと韓国でもめ事起こし、中国では何やらライセンス云々でぶーたれてたよな
速度しか(それも川重の奴で下回る)取り柄がない国
が一体何を根拠に採用されるんだと

374:名無し野電車区
09/05/03 03:23:08 TeBWwW0BO
>>373
前回ひどい目ってアセラのこと?

あれはTGVの欠陥というよりFRAの衝突安全基準をクリアするために
車重が重たくなって、その結果として台車系のトラブルが多発したんだよ。
軸重をクリアするために連接台車もボギー車に変更してるし
ある程度の初期故障は仕方がない。

じゃあ、新幹線はどうかというとTGV以上に軽量。
川崎重工がEFSETを開発するのも衝突安全性能の向上が目的のひとつ。

TGVが中国で勝てないのは当然だよ。
だって輸送力が小さくて中国の輸送環境にマッチしてないじゃん。

逆にアメリカの輸送環境ではTGVのシステムは正確に近いだろうな。
新幹線が受注したとしてもTGVの輸送形態に限りなく近くなるはずだよ。

375:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/05/03 04:08:09 RB8QNjre0
>>374
アメリカって軸重30tが当たり前なくらいに重軸重万歳な国だと思ってたけどな・・・
なので「軸重をクリアするため」といわれると?マークが。
あとアメリカの場合、後背人口とその経済力からするとTGVと相似とは言いがたいと思われ。
ここ最近、ヨーロッパってなんだかんだ言ってクソだもんな。

376:名無し野電車区
09/05/03 05:39:40 7uD8+giP0
アメリカの輸送環境といっても、カリフォルニアおよび北東回廊とその他では大違い。
その他の鉄道は、二段重ねコンテナや鉄鉱石など日本では内航船が運ぶ重量物を
ゆっくり運んでる。(だから保線の要件も日本と異なる。)貨物鉄道会社にとっては、
信号やPTCに投資するより、速度を落として貨車にもアムトラックにもあほみたいな
衝突安全性能を求めるほうが安上がり。電化は、コンテナを二段重ねられなくなる
からやってない。固定資産税を節約するために複線を単線に減らした区間もある。
実は、カリフォルニアも今はこうなんだが、専用線敷設と飛行機や自動車からの
移動が高速鉄道推進派の根拠

377:名無し野電車区
09/05/03 07:18:25 TeBWwW0BO
>>375
北東回廊は別。

路線は運行会社別に細切れにされており、アムトラックや貨物会社の他に
メトロノースや交通局が保有している通勤電車区間や“跳ね上げ橋”もある。



378:名無し野電車区
09/05/03 09:32:31 aAOjDLLU0
>>374
>逆にアメリカの輸送環境ではTGVのシステムは正確に近いだろうな。
何を根拠に言っているのかね?w

379:名無し野電車区
09/05/03 09:57:28 jaLEtzIw0
>その他の鉄道は、二段重ねコンテナや鉄鉱石など日本では内航船が運ぶ重量物を
>ゆっくり運んでる。
鉄鉱石はさておき、ダブルスタックは最高120前後で 巡航 してるぞ。

380:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/05/03 11:40:04 RB8QNjre0
>>376-377
どもども。何となく臭いは掴めた。

>>377
逆にメトロライナーの仕様でおkだったんでしょ?あの軸重23tクラスの。
TGVは17tだから、B-Bで24tも余裕があるから余裕に思えるんだけどな。

>>379
最盛期の、急行貨物を蒸機で最高190km/hくらい(表定速度160km/h以上)で引っ張ってたのに
比べればゆっくりと言って間違いでもないかも。

381:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/05/03 11:41:58 RB8QNjre0
あと、専用線を建設する前提なんだったら特認を取るか、法律上で特別なカテゴリに分類される鉄道扱いを
するかなんか出来ないことも無いんでないのかなと思うナリ。

382:名無し野電車区
09/05/03 12:14:34 jaLEtzIw0
>>380
DL自体の最高速度が精々80mphとかだからしかたない。
と、鉄鉱石とコンテナを同一扱いってのがどうも。

383:名無し野電車区
09/05/03 12:27:20 f63ytQ6mP
で、結局360kなど不可能って事でよろしいわけで?

384:名無し野電車区
09/05/03 12:49:45 8OadL82e0
>>383
何故、そうやって結論を急ぐ?
ただ単に、360km/hでビュワ~ンと走っている新幹線が
見たいだけの、お子ちゃまなのかな? ボクちん?

>>374
前々から思っていたけど、日本の車両使って運行形態自体は
TGVっていう方式、日本の技術で取れないものなのかな?
日本も台湾も途中駅連発、緩急追い抜き有りーのという、新幹線
システム然としたものとしているけど、別に日本だってTGVと
同じようなオペーレートは出来るんだろ? 

1300kmに21駅を造る予定の北京~上海も計画だけ聞けば、
新幹線システムが妥当と思われるけどドイツ方式でやることに
なった。
逆にドイツが新幹線システムに似たようなことをやるつもりなん
だろうか?


385:名無し野電車区
09/05/03 14:23:01 aAOjDLLU0
>TGVっていう方式、日本の技術で取れないものなのかな?
日本は別にそれでも仕事もらえるからいいだろうが、困るのはアメリカだぞ
余計にコストがかかる。実際台湾もそのせいもあって余計な出費を増やすことになった
双方向運転なんてやらかすくらいだから危険極まりない。システム替えしたら
工期も大幅に伸びることになるし。

日本のシステムを完全に輸入すれば、ぶっちゃけソフトなんかコピー&ペースト
みたいな感じだから手を加えることは殆ど無くなる。(もっともアメリカも追加要求は
してくるだろうから「まんま」ってわけにはいかんだろうけど)

中国の場合は日本側が輸出拒んだから。日立が流出恐れてな。だから川重のE2-1000を
くれてやるだけにとどめた。東は車両ライセンスのキックバックだけ入れば良いから。
一番上手に商売した方じゃないの?

386:名無し野電車区
09/05/03 17:05:27 jaLEtzIw0
>>385
>>384
>日本の車両使って運行形態自体はTGVっていう方式、日本の技術で取れないものなのかな?
これって、信号システムは日本方式のままでTGVとにた運用をするってことじゃないの?

387:名無し野電車区
09/05/03 17:06:29 jaLEtzIw0
あれ、今日最初の書き込みなのにID同じ人が居る。
同じホスト?w

388:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/05/03 17:06:38 eNYrbzzS0
まず話がこんがらがる前にTGV的運用なるものを定義したほうがよくね?

389:名無し野電車区
09/05/03 18:04:47 jaLEtzIw0
>>388
そうだね。
TGV的な運用…途中駅停車はあっても2~3駅、基本ノンストップで追い越しもあまりない。
こういう認識でいいかな?

390:名無し野電車区
09/05/03 18:24:34 e5p9p9Bu0
在来線との直通運転…すなわち、運行管理を一元化しない、というのが大きい。

391:384
09/05/03 18:28:41 8OadL82e0
レスありがとう。

そうです、色々と決まった定義はあるだろうけど、基本、TGV的運用ってのは
緩急別なしで、駅を出て行った順に終着に着き、っていうね。
たとえ700kmの路線長でも途中駅は3~4駅程度で、先行列車が途中駅に
選択停車しても後発の便に抜かれない。

アメリカも本線である高速線を幹として、途中からの在来線乗り入れも狙って
いるのかな? 
もちろん、こういうやり方はフランスのTGVが得意としているところだけど、
日本だって出来ないことじゃないだろ? ってこと。

TGVヲタから言わせると、「一見、新幹線よりは単純そうに見えるが、実は
複雑なんだぜ?」ってことだけどさ。


392:名無し野電車区
09/05/03 19:01:21 jaLEtzIw0
>>387
マジだワロタ
こんな辺鄙なスレでこんなことあるんだなw

>>391
TGVと新幹線を異常なほど別物って主張するやつは大抵ニュー速酷使かそのお仲間だから
気にしないほうがいいぜ。

393:名無し野電車区
09/05/03 22:41:30 GlWS1QCCO
>>391
日本の新幹線でTGVみたいに途中駅なしとかごく少数というのはもちろん沿線にそれなりの都市が多いこともあるけど政治的要因で駅を作らされることも多々あるから難しいだろうな。

394:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/05/03 22:50:58 eNYrbzzS0
新幹線で政治的要因で作られた駅ってごく少ないよ。岐阜羽島も政治的要因で決まった駅ではない。

395:名無し野電車区
09/05/03 23:40:30 aAOjDLLU0
岐阜羽島は政治駅だよ。京都駅もそうだし安中榛名だとか色々あるよ

ただ年数がたって結果的に経済効果もあって建設してよかったねって
いう「良い話」になっているから政治圧力ではないっていう声があるだけ。
政治駅っていうと必ずといっていいほど閑古鳥駅を意味するけど、効果が
ある政治駅もある。


396:名無し野電車区
09/05/04 00:18:48 VbzHox720
話の流れを変えてすまんが
もうすぐE5系が登場するよね。
東京駅にN700系とE5系が並ぶわけだけど、明らかにE5系のほうがかっこいい、
URLリンク(rail.uploader.dyndns.org)
URLリンク(rail.uploader.dyndns.org)
だろうから、倒壊は悔しいだろうね。
やっと500系を駆逐できたと思ったら今度はE5系かよ、と。
倒壊の社長はN700が東京駅に入ってくるのを見ながらなかなかのデザイン、
と褒めていたので社長自身はN700のデザインすっごく気に入っていたみたいだから。

397:名無し野電車区
09/05/04 00:21:24 VbzHox720
あと関係無い話だけど
N700系の全周ホロは思ったほど上手くいっていないようだね。
あの皺が騒音発生源になってるとか。
300km/hまではクリアしてるんだろうから問題無いんだろうけどさ。

398:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/05/04 00:22:33 KEWyA5FZ0
>>395
国鉄が関が原から降りてきた列車を止める駅を、大体の位置は決めて地元にどう納得させるか困ってたときに、
大野伴睦に頼んで地元を説得してもらって、世間的には大野伴睦が駅を作らせたことにして花を持たせ、
国鉄は都合のいい場所に駅を作るっていう実を取ったんだぞ。
そもそも地元の利権を優先してるなら岐阜市街を通すのが一番だ。

399:名無し野電車区
09/05/04 00:24:23 ETt6BJFt0
N700のあれはデッキ騒音低減が主じゃなかった?

400:名無し野電車区
09/05/04 01:02:20 VbzHox720
これは既出かな?
N700系の先頭部の断面積変化率が出てる。
URLリンク(trendy.nikkeibp.co.jp)
これと、
URLリンク(f21.aaa.livedoor.jp)
に出てる500系やE2系と比べると面白いかも。

401:名無し野電車区
09/05/04 01:08:14 ET+AapE20
>>398
そら結局政治圧力だろうに。
>>399
そそ、でも外の騒音は300km/hまでOKであれば良いから。
でも、思ったより上手くいっていないというソースほしいな>>397
>社長自身はN700のデザインすっごく気に入っていたみたいだから
最高の新幹線です!とは言っていたがデザインまで気に入っていた話は
聞かなかったけどなぁ。
新聞だが新幹線の雑誌だか忘れたが、「格好はともかく」って言葉が載ってた
ような気がする

402:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/05/04 01:14:23 KEWyA5FZ0
>>401
政治家が綱引きの調停やっただけで「政治圧力」なんて批難が成立するなら、
あらゆる政治的行為が該当するよ。

403:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/05/04 01:16:10 KEWyA5FZ0
>>401
というか岐阜羽島の件で誰から誰に圧力がかかったのか説明してくれ。

404:名無し野電車区
09/05/04 02:09:48 RQZh4T9jO
政治家単体じゃないからまとめて政治圧力にしたんだが
自治体のトップの奴も交じってるんだろうし

405:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/05/04 02:28:47 KEWyA5FZ0
>>404
だから、知らないのに妄想してるんでないならば、誰が誰に圧力かけたか言ってみてくれって。

406:名無し野電車区
09/05/04 08:49:03 ET+AapE20
>>405
お前は犯人が一人単位だと思ってるのか?
地方自治体の上層部から駅設置要望の圧力がかかったと言っているわけだが。
国鉄としては当初そんなところに駅を設置する予定もなかったわけだしな。
そして大野がその中に一枚噛んでいるのも事実。(主犯ではないが後押しした)

以上から政治駅と判断するには十分な材料と言える。それ以上知りたければ国会図書館
行って調べてこいや。

407:名無し野電車区
09/05/04 13:21:51 0ys/maUpO
良く言われる大野が岐阜羽島を無理矢理作らせたというなはウソにしろ、政治駅の典型というのは変わらない。

408:名無し野電車区
09/05/04 21:04:42 galKLeza0
1.関が原の東側に駅が必要で、国鉄としては今の位置に作りたかったので、政治家に調整を頼んだ。
2.名古屋から米原まで駅を作るつもりは無かったが、さまざまな方面から圧力がかかって作らざるを得なくなった。

羽島は2だから政治駅だって言ってるのか、1でも政治駅になるっていう話なのか、どっちなんだろうか。

wikiの書き方は、実態は1だけど、2であるかのように振舞ったってところだよな。

ていうか、どこまでが政治駅になるんだろうな。請願駅も入るんだろうか。鉄道会社の当初の意志に反してれば、全て政治駅なんだろうか。

409:名無し野電車区
09/05/04 21:23:50 T3iCCo5W0
Wikiとか訳わかんねー

410:名無し野電車区
09/05/04 21:47:09 tBWmCTpx0
関ヶ原の雪害対策で当初から設置は決定済みだった。が、「岐阜駅を経由させなければ
岐阜県内は通させない!」という我田引鉄派の強硬な要求があり、それを懐柔させる
ために「最初は設置しない予定だったが、大先生が言うので設置することにした」という
言い訳をして岐阜経由という大回りルートを回避させることに成功した。国鉄側の思惑と
大野による岐阜経由強硬派の説得がキモだったわけで、荒船清十郎のような急行の
田舎駅への強制停車などとは異なる。

こんなの常識だよ。


411:名無し野電車区
09/05/04 23:19:35 ET+AapE20
早い話が政治駅だろと

412:名無し野電車区
09/05/04 23:25:16 3VcrZfhMO
どっちでもいいからとにかくソース出せよ

413:名無し野電車区
09/05/05 00:25:30 ++WedMFo0
確かな情報が欲しいヤツは東海道新幹線の工事誌読んでこいよ。

414:名無し野電車区
09/05/05 01:55:37 NMk2qRNlO
あーあ、せっかく技術系の良い話してたのに…



415:名無し野電車区
09/05/05 14:24:07 Ol71IwECO
そもそも馬力が突っ込んできたんだろ

416:名無し野電車区
09/05/05 14:40:03 1REQibG20
efSETが造られたら、国内では何も走行試験などはやらずに、即、導入を決めた
国(もしあるのなら)に直行?

そうなら、なんか「ホラで出来たよ」と、料理を食わせないで見せられただけ、って感じだな。

417:名無し野電車区
09/05/05 15:04:21 /zTwiZ340
>>416
フリーゲージトレインが使ってたアメリカの実験線辺り借りて試験するんじゃ
ないかと思う

418:名無し野電車区
09/05/05 17:03:13 8DzCbR3N0
>>416
東日本の東北の方借りてやるんじゃないの?
もちろん>>417の通りアメリカでもやるんだろうけど。

419:名無し野電車区
09/05/05 19:22:19 VGhSpwC70
プエブロだっけ? 

420:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/05/06 21:39:34 sBSgH8Ao0
>>406>>411
地元自治体に言われて営業上・運行上の正当性も無しに設置されたと言いたいんだろうがそれは無い。
東海道プロジェクト本数種のうち、前間本か高橋本で当時エロかった人の、>>408に引用されてる
Wikipediaの記述を裏付ける証言がある。
で、408の1だろうが2だろうが「政治駅」だったとして、関わった者が「犯人」と呼ばれるっていうのは、
いったいどんな罪からなの?1と2じゃ性質が違うからさ、

・貴方の言う「政治駅」の定義
・ケース1、ケース2でそれぞれ如何なる理由で犯罪なのか

ここから整理すべきだと思うんだよね。

>>412
俺&Wikipediaは前間本か橋本本か、どっちかに乗ってる証言ってことになりんす。

421:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/05/06 21:40:54 sBSgH8Ao0
>>419
プエブロ実験線。
整備基準が違って苦労したらしい。

422:名無し野電車区
09/05/06 23:13:56 W01OT8bv0
E5系の先行車、6月中旬にお披露目だって。

E6系の先行車の製造にも、近く入るそうだ。

423:名無し野電車区
09/05/07 12:02:15 79GZIHJl0
馬力は馬鹿

424:名無し野電車区
09/05/07 15:23:58 4wy9b7DaO
N氏にお願いするしかないですね、E5系


425:名無し野電車区
09/05/07 16:53:36 mHxBy9Zn0
東京近郊を複々線にして欲しい。


426:名無し野電車区
09/05/08 04:13:03 rUUp2BEb0
【鉄道】米長官が年内訪日、新幹線試乗へ 高速鉄道技術視察で[09/05/05]
スレリンク(bizplus板)
ラフード米運輸長官は4日、訪米中の加納時男国土交通副大臣とワシントンで会談、
日本の高速鉄道技術を視察するため年内に訪日し、新幹線に試乗したいとの意向を示した。
また日米運輸当局間のハイレベル対話(次官級)を10年ぶりに再開することで合意した。

427:名無し野電車区
09/05/08 09:29:20 mXGwSZj2O
東海になるのか東になるのか・・・
東海だな

428:名無し野電車区
09/05/08 12:24:24 iB1OJ6Ar0
抑止日に当たらないように・・・

429:名無し野電車区
09/05/08 18:02:51 uil9i+RB0
中国首脳が乗った海の300系が名古屋手前で立ち往生したのにはワロタ。

430:名無し野電車区
09/05/08 18:30:02 8r3ohFs10
いつに?

431:名無し野電車区
09/05/09 01:13:42 V7ayiO+g0
N700系の次世代新幹線(仮称:S700系)は、
①倒壊・酉・吸収の3社共同開発
②山陽区間のATC-NS化に合わせて開発
③姫路-博多間320km/h走行
④車体傾斜取付&2度傾斜で山陽区間での
スピードアップと東海道(九州)区間での2
70(260)km/h走行区間の拡大。

④については三原・徳山・新山口・新下関通
過時位しかスピードアップしないがそれでも
10分前後はスピードアップすると思う。


432:名無し野電車区
09/05/09 07:03:00 n8AHq4FkP
>>431
これについては3社から発表があったわけ?

433:名無し野電車区
09/05/09 10:54:21 OiS+otIS0
395が酷使並みの馬鹿という事は分かったね

434:名無し野電車区
09/05/09 11:24:40 o0jF0sQy0
>>432
「こうあったらいいな」という要望と
妄想でした。失礼しました。

435:名無し野電車区
09/05/09 13:59:33 Zm48JGImO
>>433
馬鹿力乙

436:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/05/09 14:04:25 TpU0m2Ub0
>>425
北陸新幹線と上越新幹線、これを8+8とか10+6とかで高崎で分割する方法だと
大宮以南で線路容量を圧迫する心配がとりあえず無くなる。

だから複々線化の正当性が出てくるのって、あるにしても相当先の話になると思われ。

437:名無し野電車区
09/05/09 18:51:39 TFMyVcD10
馬力は馬鹿

438:名無し野電車区
09/05/12 23:26:31 SH+WnX170
EAST読んだ。360km/hについては新たに実用化に向けた研究が続けられている
くらいしか書いてなかったな。
400km/hではなく360km/hなのか・・・。
まぁこれは対札幌を意識したものだとおもうが

439:名無し野電車区
09/05/12 23:53:30 u6+A/ZEWO
>>227
激しく遅レスでとっくにがいしゅつだと思うが
普通にシステムだろう。発券とか運行の。


440:名無し野電車区
09/05/13 13:14:49 rfJunD520
URLリンク(www.bvehk.net)
500系、パクられた?

441:名無し野電車区
09/05/13 20:58:53 gVoqo+in0
ほう?幅が3380ってことは完全にE2-1000の出力増強型ですか
どうせ、顔の形を変えだけのものなんだろうけど。

しかし軸重がCRH2の軸重14tっておかしくないか?11.5t程度でなかったかな?

442:名無し野電車区
09/05/13 23:15:30 Q1tWNdIpO
>>441
乗客の持ち込み手荷物の重量計算が違うのでカタログスペックは
CRH2のが重たくなってるけど、CRH2の空車重量はE2-1000と全く同じ。



443:名無し野電車区
09/05/14 00:29:08 ZtFdRpsv0
これが以前このスレにも貼られた情報の
”380km/h対応の車両は日独両国痛みわけ?で受注”ってやつか?

CRH2-350ってやつが日本の技術を継承したやつで
CRH3-350ってやつがドイツの技術を継承したやつであると。

で、500系がパクられた程度なら10年以上も前の技術なのでまだマシ
だけど、どちらかというとE5やN700的な形状になってないか?
前面から受けた気流を両側面に流すような形(両サイドにエラがある)
になってるよね。でも日本と違って微気圧波は問題にならないはず
なのにここまで先頭形状を凝った形にする必要があるのかな。
それとも380km/hだと問題が出てくるのか。

444:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/05/14 00:30:22 m7cBOqfp0
500系をパクるルートが川重から図面を盗むくらいしか無いから、形だけなんでないの?
ハニカム構造なんて今更古いし。

445:名無し野電車区
09/05/14 00:33:49 ZtFdRpsv0
あと気になるのは現状のCRH2と3の性能比較。
CRH2のほうが古いという不利な点があるにしても
圧倒的にCRH3、つまりドイツのほうが優れているという評価。
軸重も負けてるし
日本ご自慢のはずの車外騒音でもやっと同点。

日本の騒音対策技術は大したことない?

446:名無し野電車区
09/05/14 00:34:14 NXD5fkG20
技術提供したのJR東日本のE2系だけだろ

447:名無し野電車区
09/05/14 00:36:15 ZtFdRpsv0
>>444
今回の380km/h対応車両は
ドイツ、日本共に車両メーカーは係わっていないのかな?
完全に中国オリジナル?

448:名無し野電車区
09/05/14 00:37:16 NXD5fkG20
向こうは日本と違って基準ゆるゆるだからなぁ
騒音レベルとか気にせず出力上げてるだけだし

騒いでも国家に弾圧されるw

449:名無し野電車区
09/05/14 00:42:00 ZtFdRpsv0
今思ったんだけど比較票があるってことは
まだどちらの方式(日本かドイツ)に決まっていなくて
これから1機種に絞るってことなのかな?
だとしたら日本式は不利ってことかいな?
中国語読めないから判らんw


450:名無し野電車区
09/05/14 00:51:37 ZtFdRpsv0
連レスすまん。
日本式には何種類も先頭形状に候補がある?みたいだね。
パースで描かれてるのとは全然違うっぽい。
側面図で描かれてるやつ4種はみな形が違う(ように見えるが塗装が違うだけ?)。
下から2番目のヤツなんか500系というより700系だよね。
受けた感じでは日本のメーカーもしっかり絡んでる気がする。
で、それに比べて
ドイツのは380km対応でも形が現状と全く同じだよなw

451:名無し野電車区
09/05/14 01:17:46 /B5K69/KO
>>444
はて?500系?
どう観たって川重のEfsetじゃん。





452:名無し野電車区
09/05/14 02:06:39 5fuUFfIN0
>>445
軸重は重いほうがいいとでも?
騒音対策?そりゃあちらさんの工作精度の悪さがモロに出たんだろ。
パンタグラフだってあんな巨大化してるし。
つかようつべで比較があったはずだから見てこいよ。E2-1000の方が音は
比較的静かだぞ。
設計試験速度だけじゃんか

453:名無し野電車区
09/05/14 12:05:37 ZXhj66gy0
やっぱ、中国も‘チカラ技’でいく国なんだなぁ。
列車の出力増強だけで「ゴォ~~~ッ!」っていう。



454:名無し野電車区
09/05/14 18:37:03 T88Ln8XEO
そら騒音もないし、トンネルも日本ほどないし、自然災害起きても無視出来る国だし
制約が違いすぎる。速度出し放題だろうよ

455:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/05/14 18:39:18 ybAiakp30
騒音問題を「無いことに出来る」国なんだよな。

456:名無し野電車区
09/05/14 19:16:42 BxjPrnBB0
>>445
前も言ったけど、高速出すにはE2よりVelaroの大径車輪、大出力モータの方が有利だからな。
コストも安いし。優劣で言えばVelaroの方が優れてるだろうな。これは年代と思想の違いだから
しょうがないな。とは言え、E2で350km/hとかよくやるよな。そっちの方が信じられん。

457:名無し野電車区
09/05/14 19:27:42 uTqLOk+fO
>456
・シリンダ直結の蒸気機関車ならともかく適当に歯車で減速する電車で車輪径とか言われても。
・粘着限界と走行抵抗とが近づいてくる超高速域だといかな大出力モータとは言え4M4Tじゃどうなのよ。

458:名無し野電車区
09/05/15 00:43:26 zy/ADv4qO
>>445
2ちゃんねらーは日本を過大評価しがちだからな。日本の技術なんてそんなもんだろ

459:名無し野電車区
09/05/15 01:01:57 a6Ogm6cN0
>>458
同意~。
ファステックも360km/h運転に失敗したしな。
なに言い訳してもE5系はたったの320止まりが現実。
対して中国はなんだかんだ言っても350km/h運転に無事故で成功してるし。
運転前は絶対事故るとかバカにしてたくせになw
で、中国は日本には絶対不可能な380km/h運転実施も目の前だし。
圧倒的な差をつけたな。
ロケット技術だって日本に大きな差をつけた。
所詮技術は”人”だよ。
中国のほうが人口も多いし、底力が日本の比じゃない。

460:名無し野電車区
09/05/15 01:21:12 7sconBwS0
過剰品質がお家芸だから、外国基準で使えばそうもなるわな。
E2自体、ギア比以外無改造で360km/h出せる代物を
営業上275km/h止まりにしてるんだし。



つーか、業界違うけど中国人やインド人の現地作業員に品質チェックやらせるの疲れたよもう。
お国柄の違い以外に説明付かんわありゃ。
因みに日本人は逆に十分ラインを明示しないと、経験上そこまでやらんでもってレベルまで
テストやってコストや納期に跳ね返ることがしばしば。

461:名無し野電車区
09/05/15 01:29:46 thdSMqI3O
>>456
あれは運転速度320km/h、ETCSの許容速度で+30km/h取ってあるんだろ。 

ラインマイン線のICE3も遅延時に300信号で330km/hまで出すよ。

462:名無し野電車区
09/05/15 02:27:14 a6Ogm6cN0
>>460
中国は日本とは違ってダメなやつはとことんダメだけど
その代わり出来るヤツはすさまじく凄いよ。
全体数が多いからそういすさまじくできるヤツの絶対数も非常に多い。
そのうち、というか近いうちに必ず日本は技術力で中国に圧倒的な技術力の差を
つけられるさ。
もう既に高速鉄道で差をつけられただろ。

463:名無し野電車区
09/05/15 02:30:26 a6Ogm6cN0
ちなみに過剰品質っていうのはある意味技術が無い、とも言えるんだよ。
そんなのは全く自慢にはならない。


464:名無し野電車区
09/05/15 03:29:40 cxYDq7Xx0
>>462
上から3行は同意。
まだ時間はかかるが、技術でも追い抜かれ、差をつけられてしまう可能性は高いと思う。

しかし、

>もう既に高速鉄道で差をつけられただろ

本気でそう思ってるなら、君はあまりにも無知。
まだここで議論できるレベルではない。


465:名無し野電車区
09/05/15 03:39:34 xA837j0s0
鉄輪式では追い抜かれてしまうかもしれないが、
超電導リニアは日本だけの技術で、追い抜かれる心配はない。
高速鉄道を広く捉え、リニアも含めるなら、日本が負けることはないだろう。


466:名無し野電車区
09/05/15 05:36:47 a29BX13Y0
>>458
そんな一世代昔の車両を引き合いに出して日本の技術なんてそんなもんだろとか言われても困るのだが

>>459>>462-463
海外から買った技術を設計図通りに組み立てて(しかも未だに重要部品は輸入)それを中国で走らせた結果なだけであって
中国の技術による成果ではないだろ。組み立てただけでは技術とは言わないから
しかもファステックを表面だけ見て一方的に失敗と現段階からみても怪しい評価をしておきながら
中国の380km/h運転実施は目の前とか現時点では予定にしか過ぎないものをさも決定事項であるかのように言うとか
発言に偏りがあり過ぎるし
それに過剰品質というのは日本では必要だが海外では必要無いという意味であり
新幹線は主に日本で走らせるものだから(海外から見て)過剰品質になっているのであって
技術が無いという意味ではないから

467:名無し野電車区
09/05/15 06:11:03 DgmfnbDu0
中国の技術って車見ればわかるじゃん(笑)

特に衝突安全性レベルはwwww

URLリンク(www.narinari.com)

468:名無し野電車区
09/05/15 09:38:36 DTWQQ5X6O
TGV厨の代わりにCRH厨到来か
まぁ日本の車両使って出してるから、むしろ誇らしいがな。
中国の怖さってのは安い命が多数転がっていること、独裁政治であること
これに尽きるな。

469:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/05/15 10:00:03 QxvHbkdG0
ヒドラジンで500人一気死にしても国内的には報道管制で無かったことにできる国と、
一々みみっちぃことされて気象衛星の後継が期間をおく羽目になった国とで一緒に比べるのか。
自力開発を諦めて海外から輸入・導入した車両で高速運転する国が、完全自主開発の車両で
騒音問題と格闘しつつ運営してる輸出元の国より上だというのか。まぁいいけど。

>>459
中国は外国から導入した車両を、本国よりも高速で運行させるにあたってどんな工夫をしたんだい?
なんも工夫してないんだったら「中国の技術だからできた」は嘘になる支那。

470:名無し野電車区
09/05/15 12:33:03 DTWQQ5X6O
ちなみに>>459のいうロケットだが発射数秒で加速中突然曲がって
村を爆発・全滅させたことがあるのだが、とても技術があるとは思えんな



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch