09/03/13 21:11:01 Nm1kR5fbP BE:647162892-2BP(55)
東上業務部の所轄路線(東上本線:池袋~寄居75.0km・越生線:坂戸~越生10.9km)を
語るスレです。
ATC着工・下板橋再開発など、東上線について語りましょう。
東武鉄道公式サイト
URLリンク(www.tobu.co.jp)
ゆあ東上デジタルブック版
URLリンク(www.tobu.co.jp)
前スレ
【北朝霞】(東武)東上線Part83【朝霞台】
スレリンク(rail板)
2:名無し野電車区
09/03/13 21:11:35 Nm1kR5fbP BE:1294326566-2BP(55)
過去スレ(rail)
Part82 スレリンク(rail板)
Part81 スレリンク(rail板)
Part80 スレリンク(rail板)
Part79 スレリンク(rail板)
Part78 スレリンク(rail板)
Part77 スレリンク(rail板)
Part75 スレリンク(rail板)(※実質Part76)
Part75 スレリンク(rail板)
Part74 スレリンク(rail板)
Part73 スレリンク(rail板)
Part72 スレリンク(rail板)
Part71 スレリンク(rail板)
Part70 スレリンク(rail板)
Part69 スレリンク(rail板)
Part68 スレリンク(rail板)
Part67 スレリンク(rail板)
Part66 スレリンク(rail板)
Part65 スレリンク(rail板)
Part64 スレリンク(rail板)
Part63 スレリンク(rail板)
Part62 スレリンク(rail板)
Part61 スレリンク(rail板)
Part60 スレリンク(rail板)
Part59 スレリンク(rail板)
3:名無し野電車区
09/03/13 21:12:00 Nm1kR5fbP BE:1941489296-2BP(55)
Part57 スレリンク(rail板)(※実質Part58)
Part56 スレリンク(rail板)(※実質Part57)
Part56 スレリンク(rail板)
Part55 スレリンク(rail板)
Part54 スレリンク(rail板)
Part53 スレリンク(rail板)
Part52 スレリンク(rail板)
Part51 スレリンク(rail板)
Part50 スレリンク(rail板)
Part49 スレリンク(rail板)
Part48 スレリンク(rail板)
Part47 スレリンク(rail板)
Part46 スレリンク(rail板)
Part45 スレリンク(rail板)
Part44 スレリンク(rail板)
Part43 スレリンク(rail板)
Part42 スレリンク(rail板)
Part41 スレリンク(rail板)
Part40 スレリンク(rail板)
Part39 スレリンク(rail板)
Part38 スレリンク(rail板)
Part37 スレリンク(rail板)
Part36 スレリンク(rail板)
Part35 スレリンク(rail板)
Part34 スレリンク(rail板)
Part33 スレリンク(rail板)
Part31 スレリンク(rail板)(※実質Part32)
Part30 スレリンク(rail板)(※実質Part31)
Part30 スレリンク(rail板)
Part29 スレリンク(rail板)
4:名無し野電車区
09/03/13 21:12:21 Nm1kR5fbP BE:862884746-2BP(55)
Part28 スレリンク(rail板)
Part27 スレリンク(rail板)
Part26 スレリンク(rail板)
Part25 スレリンク(rail板)
Part24 スレリンク(rail板)
Part23 スレリンク(rail板)
Part22 スレリンク(rail板)
Part20 スレリンク(rail板)(※実質Part21)
Part20 スレリンク(rail板)
Part19 スレリンク(rail板)
Part18 スレリンク(rail板)
Part17 スレリンク(rail板)
Part16 スレリンク(rail板)
Part15 スレリンク(rail板)
Part13 スレリンク(rail板)(※実質Part14-2、複々線進行)
Part13 スレリンク(rail板)(※実質Part14、複々線進行)
Part13 スレリンク(rail板)
Part12 スレリンク(rail板)
Part11 スレリンク(rail板)
Part10 スレリンク(rail板)
Part9 スレリンク(rail板)
Part8 スレリンク(rail板)
Part7 スレリンク(rail板)(※鯖飛びのため立て直し)
Part6 スレリンク(rail板)
Part5 スレリンク(rail板)
Part4 スレリンク(rail板)
Part3 スレリンク(rail板)
Part2 スレリンク(rail板)
Part1 スレリンク(rail板)
5:名無し野電車区
09/03/13 21:12:43 Nm1kR5fbP BE:539303235-2BP(55)
過去スレ(train)
池袋から・・・ 東武東上線
2 URLリンク(curry.2ch.net)
1 URLリンク(curry.2ch.net)
(東武)東上線スレッド
7 URLリンク(piza2.2ch.net)
6 URLリンク(piza2.2ch.net)
5 URLリンク(piza2.2ch.net)
4 URLリンク(piza2.2ch.net)
3 URLリンク(piza.2ch.net)
2 URLリンク(piza.2ch.net)
1 URLリンク(piza.2ch.net)
6:名無し野電車区
09/03/13 21:13:09 Nm1kR5fbP BE:1510047476-2BP(55)
関連スレ
東武鉄道車両総合スレッド Part14
スレリンク(rail板)
東武東上線 新・運用報告
スレリンク(rail板)
東武の次期新型車両について Part2
スレリンク(rail板)
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part64
スレリンク(rail板)
<東上線関連ニュースリリース>
2008年度東武鉄道事業計画~2012年度使用開始に向け、ATC工事に着手~
URLリンク(www.tobu.co.jp)
医療をテーマとした新しい街づくりを東武鉄道・日本大学が検討
URLリンク(www.tobu.co.jp)
東上線を歩こう(1月から3月)
URLリンク(www.tobu.co.jp)
東上線ふじみ野駅東口に複合商業ビルを建設
“駅直結”で「上質」で「高品位」な商品・サービスを提供
URLリンク(www.tobu.co.jp)
3月22日(日)森林公園検修区で
「東上線ファミリーイベント 車庫で遊ぼう!」を開催
URLリンク(www.tobu.co.jp)
連続テレビ小説「つばさ」とその舞台「小江戸・川越」のPRに一役
~ラッピング列車を2編成運行します~
URLリンク(www.tobu.co.jp)
期間限定で「小江戸川越クーポン」の割引率をアップして販売!
~川越駅の川越市観光案内所でお土産品もプレゼント
URLリンク(www.tobu.co.jp)
7:名無し野電車区
09/03/13 21:13:26 Nm1kR5fbP BE:287628342-2BP(55)
以上スレ建て完了。
8:名無し野電車区
09/03/13 21:18:16 /WGOkubjP
お疲れさん
9:名無し野電車区
09/03/13 21:20:14 FmUA2uHt0
【JR】関東鉄道業界相互スレ5【私鉄】
スレリンク(recruit板:283番)
283 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2009/03/13(金) 14:40:48
京王電鉄株式会社 人事部採用担当です。
この度は、選考結果ご連絡メールを会社説明会にご参加いただいた方々全員に
お送りいたしました。
そのため、お心当たりのないメールを飯田 智彦様にお送りしてしまったことを
深くお詫び申し上げます。
誠に申し訳ございません。
283様もお忙しい時期かと思いますが、お体にはお気をつけいただき、
今後の就職活動を頑張ってください。
仕方が無い、許してやろう
10:名無し野電車区
09/03/13 21:20:31 pdHhSEys0
まとめサイトを作ってくれる人。マジで募集中。
11:名無し野電車区
09/03/13 21:41:56 /WGOkubjP
>>10
俺がやってやりたいのも山々なんだが、考えれば考えるほど面倒くさい
12:これも追加
09/03/13 22:06:35 Mj8/BXou0
【お約束】
○☆大倉山在住マダム!?*ルル*☆ ◆cDHwwwva1A や偽者のマダム!?ならびにそれに釣る荒らしは徹底放置&完全スルー
○ガセネタ・妄想ダイヤ・民度厨・東上線に関係のない投稿も一切禁止
○次スレ立ては>>970付近
○東上線系統(越生線含む)の車両の動き・駅周辺の話題・駅改修工事、乗り入れ先の地下鉄有楽町・副都心線の話題etc なら何でもOK
但し、2chにおける常識の範囲を守って投稿しましょう。
13:ついでにこれも追加
09/03/13 22:11:49 It9FQijdO
東武東上線のジサカースレ
スレリンク(jisaku板)
14:名無し野電車区
09/03/13 22:14:31 LmsvIUN4O
☆大倉山在住マダム!?*ルル*☆ ◆cDHwwwva1A は高橋某でしょ?
15:名無し野電車区
09/03/13 22:26:52 B1oqnJ/PO
【北朝霞】(東武)東上線Part83【朝霞台】
スレリンク(rail板)
968:☆大倉山在住マダム!?*ルル*☆ ◆cDHwwwva1A 2009/03/13(金) 21:03:37 ID:OHvjSW8zP[sage]
車両を綺麗にしたとしても、会社自体が汚いからなぁ>東武
もうどうにもならないんだろ
【開業】都営日暮里・舎人ライナー12【1周年】
スレリンク(rail板)
565:☆東急☆*日暮里支部長*マダム!?*§ルル§ ◆cDHwwwva1A 2009/03/13(金) 19:55:50 ID:OHvjSW8zP[sage]
564 名前: あぼーん [あぼーん] 投稿日: あぼーん
あぼーん
鉄道板で一人二役してますわ
つかコテハン変えてもスルーしてやって下さい
コテ変えても舎人スレと比べるとわかります
16:名無し野電車区
09/03/13 23:00:58 Zbj/UomP0
まとめ作成ちう
URLリンク(www23.atwiki.jp)
17:名無し野電車区
09/03/13 23:25:38 dvqx2AXi0
てか、ATCに8000はだめだという証明に東上線が使われそうな予感は俺だけか
18:名無し野電車区
09/03/13 23:47:11 WlBwx/Qe0
>>1
乙
何で【すきっぷたうん】(東武)東上線Part84【志木】にしなかったんだよ。
19:名無し野電車区
09/03/13 23:54:25 goR8ASE/0
>>18
成増のスキップ村とかぶるからじゃない?
20:名無し野電車区
09/03/13 23:56:27 L2H+AQqm0
エキアがよかったかも。まぁ>>1乙です。
>>16もありがとうございます。
21:名無し野電車区
09/03/14 01:50:38 7O0rHit/O
>>1
乙!
来年度から50000系追加投入で本格的に8000系の置き換えに力を入れてほしい
22:名無し野電車区
09/03/14 02:49:37 jITJ4E7HO
8000もJRWみたいにN40くらいやってくれればまだ文句はないんだが。
23:☆大倉山在住マダム!?*ルル*☆ ◆cDHwwwva1A
09/03/14 02:56:44 Uuyg9G2EP
結局前スレは私の完全勝利で終わった訳か
24:名無し野電車区
09/03/14 03:22:00 RjPSQzKJO
ジョニー大倉山w
25:名無し野電車区
09/03/14 07:10:36 SJbRfhEdO
桜の開花が早そうだな。柳瀬川沿い、黒目川沿いの桜は電車内からよく見える。
26:名無し野電車区
09/03/14 09:38:23 jITJ4E7HO
>>25
中板橋もなかなか。
27:名無し野電車区
09/03/14 10:08:27 UH4Z2Bpk0
>>22
前面が30000系になるとか?w
28:名無し野電車区
09/03/14 10:10:55 cH3ipGsv0
>>27
URLリンク(www.bekkoame.ne.jp)
29:名無し野電車区
09/03/14 10:56:43 1v2HIjo/0
前スレ>>1000
GJ
30:名無し野電車区
09/03/14 11:34:48 MPsIcf0l0
高級住宅地ときわ台が泣いてるよ。
ハイテク都市和光市が泣いてるよ。
車両はきれいにしような。沿線住民は飛躍的によくなってるから。
31:名無し野電車区
09/03/14 11:36:37 xZ932gnSO
1000:名無し野電車区 2009/03/14(土) 01:45:29 ID:SCYYsO+30
1000なら☆大倉山在住マダム!?*ルル*☆ ◆cDHwwwva1Aと
☆セレブ!?*ルイ* ◆TokyuFFV1A が地球上からいなくなる
32:名無し野電車区
09/03/14 11:41:39 oUszHD/lO
タカラレーベンのCMで地上を走るトトロ10000が映ってるけどあれは西武沿線かな??
33:名無し野電車区
09/03/14 11:45:42 MPsIcf0l0
タカラレーベンって川越でも分譲してるからな。どっちだろうな。
ってか登場沿線のマンション広告ってリブラン、コスモスイニシア、三井不動産レジデンシャル(つきのわ)、タカラレーベン、セコムホームライフばかりだ。
三井不動産級のデベロッパーがもっと来て欲しい。
34:名無し野電車区
09/03/14 12:01:17 tSxrxdZiO
11202Fのフラットが静かになってた。
10030系はフラットうるさいの多いな。
35:名無し野電車区
09/03/14 12:03:17 oUszHD/lO
CM見た感じだと東上にしろ西武にしろ埼玉の複線区間ぽい(あくまでも距離感と風景的に)から
志木もしくは石神井公園以北かなと
36:名無し野電車区
09/03/14 14:06:21 FdCjhrU90
タカラレーベンのCMはみずほ台柳瀬川間です。
37:名無し野電車区
09/03/14 14:26:55 7O0rHit/O
8112F歯医者マダー
38:名無し野電車区
09/03/14 14:36:02 vVF950nY0
>>37
8112Fは廃車されません。 法令工事で車両が不足するので予備車扱いなります。
39:名無し野電車区
09/03/14 14:43:10 kNtDkslv0
予備車という名の休車扱い
40:名無し野電車区
09/03/14 16:02:59 xZ932gnSO
>>38
50000導入で対処できるのでは?
41:名無し野電車区
09/03/14 16:16:48 UqJPMqw40
運用スレによると、8112をサンドした編成が出庫したらしい
まさか、まさか、営業運転に入れるのか?
42:名無し野電車区
09/03/14 16:53:04 tSxrxdZiO
ガセだろ
43:名無し野電車区
09/03/14 16:57:30 oUszHD/lO
てかそんな状態で運用入ったら前パン編成になるわけだが
44:名無し野電車区
09/03/14 17:01:43 SjzPXGQ10
>>43
前パン編成???????
45:名無し野電車区
09/03/14 17:03:20 cH3ipGsv0
8000系2Rに前パン編成がないわけだが
46:名無し野電車区
09/03/14 17:09:17 oUszHD/lO
>>45
よく考えたら2Rは1基しか積んでなかった…
47:名無し野電車区
09/03/14 17:44:36 /bU2iutA0
池袋の目白方では普段使用していない区域にパンタが入線するので、
架線からスパークすることもある。
48:名無し野電車区
09/03/14 19:19:57 jITJ4E7HO
>>28
意外に似合うじゃないか(笑)
今さらながら自分のIDにTJが入ってたw
49:名無し野電車区
09/03/14 19:37:12 Cxu3ECOVO
土日は運用少ないから、わざわざそんな珍編成使わなくても回せるはずなんだけどな。
そうか、8112Fがイケるか見るための試運転代わr(ry
50:名無し野電車区
09/03/14 20:15:26 fIl8oX+0O
朝霞台→志木でいつもスパークしている地点があるが…
51:名無し野電車区
09/03/14 20:17:05 60HwtniB0
>>28
ちょwww
普通に格好良くね?w
52:名無し野電車区
09/03/14 20:20:46 oUszHD/lO
仮に運用に入ったとしたらイケ側に8500がくるわけだな
53:名無し野電車区
09/03/14 20:41:30 tSxrxdZiO
58レが8111Fだった
54:名無し野電車区
09/03/14 21:01:49 Cxu3ECOVO
>>50
あの辺にはエアセクションという隣り合う変電所のさかい目があるからな。
縦に白赤白で塗り分けられた縦長の標識があるのがそう。
55:名無し野電車区
09/03/14 21:24:49 Xr2/yP6G0
>>52
池袋寄に8500が入るのは見てみたい。
踏み切りで見てると結構スパークしてるところ多いが。
56:名無し野電車区
09/03/14 21:53:18 L7AH4t+yO
来週のアド街が嵐山小川
57:名無し野電車区
09/03/14 22:00:49 Ikck6lNu0
>>56
関越自動車道にそのような名前のインターチェンジがあるな
58:名無し野電車区
09/03/14 22:11:32 UE5hnPh10
>>56
ホンダ小川工場を取り上げたら、革命的出来事だな。
番組スポンサーは日産だから。
59:名無し野電車区
09/03/14 22:13:25 Cw5ILUqw0
嵐山でベスト30のネタ揃うか?
60:名無し野電車区
09/03/14 22:29:53 NZqUug5XO
>>59
嵐山で足りないから小川入れるんじゃね
by地元民
61:名無し野電車区
09/03/14 22:43:49 rTeD7pyq0
嵐山渓谷
小川和紙
七夕
ローラー滑り台
花和楽の湯
このくらいしか思い浮かばん
62:名無し野電車区
09/03/14 23:03:06 q7t0/ako0
>>22
そもそもJRWのN40工事の見本は8000系の更新工事なのだが・・・
63:名無し野電車区
09/03/14 23:58:25 K2skGG+PO
22日のイベントで展示されるのはチラシによると
50090/50000/9050/9000/10030/10000×1
8000×2
講演/子供制服/運転台×1
らしいから8112Fは花上館長の講演用になるんじゃね
64:名無し野電車区
09/03/15 00:18:01 XIYSo1q40
志木のちょっと終点方の例の撮影地に囲いがされて
なにやら工事が始まったみたいなんだけど、あの撮影地
なくなっちゃうのかな?
65:名無し野電車区
09/03/15 01:06:21 ILTaH3oCO
>>62
JR西日本も変な所真似しないでくれよ
66:名無し野電車区
09/03/15 01:26:44 yTpPgA5jO
>>61
大妻とか歴史資料館(名前変わったんだっけ)、忠七メシとか。
>>62
そうなのか。それでも西の方が出来はいいと思うぜ。
東上に8000残すならスーパー8000にしてくれ。
67:名無し野電車区
09/03/15 01:27:09 Lm3wCUhFO
>>65
お前、東武を貶そうと必死だな。
具体的にどこが変なのか答えてみな
68:名無し野電車区
09/03/15 01:30:42 x/dBe3cv0
>64
あれって何の工事なんだろう。複々線なわけないし。
69:名無し野電車区
09/03/15 02:02:01 66Hk7Hlp0
>>64
前スレで漏れが「なくなるぞ」って何度かレポートしたんだけどな。
線路に沿って道でも作るのかと思っていたが、囲いの中には保線用の
横取りポイントらしき資材が置かれている。あんな所に保線基地?
70:名無し野電車区
09/03/15 03:10:37 /9vVLu/bO
暇だから散歩してたら志木駅で8111Fが寝てたぞ。
71:名無し野電車区
09/03/15 06:47:54 Q0H0UWoj0
我々ももう少し西武スレの住人を見習った方がよい
しっかり荒らしをスルーしとるぞ
72:☆大倉山在住マダム!?*ルル*☆ ◆cDHwwwva1A
09/03/15 08:19:01 ripD52ocP
西武の人間は東武よりは民度が高いからなぁ
73:名無し野電車区
09/03/15 08:29:20 j2zYw4cHO
東武の人間は東急よりは民度が高いからなぁ
74:名無し野電車区
09/03/15 09:45:07 RrojAazzO
東武の人間は>>72と違って「半世紀」が何年かぐらいは数えられるしなぁ。
75:名無し野電車区
09/03/15 10:47:01 8fWs4vQw0
俺のPCだと何故か>>71の次は>>73で72が欠番なんだよな・・・
76:名無し野電車区
09/03/15 10:50:03 1v2FBpoz0
>>75
それが普通だろ?
何変なこと言ってんだよ?
77:名無し野電車区
09/03/15 10:54:52 ovvfCz3GO
変ではないよ>>72は前スレみたいにあぼーんになっただけだから
78:名無し野電車区
09/03/15 11:01:40 8fWs4vQw0
>>76-77そっか、安心したよ
79:名無し野電車区
09/03/15 11:05:42 1v2FBpoz0
>>77
だからそれが普通だって言ってるんだよ
あぼんじゃなかったらおかしいじゃないの
80:☆大倉山在住マダム!?*ルル*☆ ◆cDHwwwva1A
09/03/15 11:06:19 ripD52ocP
>>73
それはない
81:名無し野電車区
09/03/15 13:27:00 CdQWHgNCO
池袋の発車案内板で
当駅では平成21年3月21日(水)より、電車の発車前にメロディーが流れます。メロディーが鳴り終わりますと、電車のドアが閉まります。ご乗車の際は充分ご注意下さいますようお願い致します。
て表示されてるけど、何を言いたいんだろ?
82:名無し野電車区
09/03/15 13:33:08 ovvfCz3GO
大阪の地下鉄みたいにメロディーが鳴り終わったらすぐにドアが閉まるとかでは?
83:名無し野電車区
09/03/15 13:46:55 y5oQiMeSO
>>12のお約束は守ろうな。
84:名無し野電車区
09/03/15 14:34:27 vQ6Vxuh3O
3/31からパッセンジャーとメモリア廃止だったりして
85:名無し野電車区
09/03/15 14:39:32 SXbmEAFwO
>>81
前も出たことある。
多分他駅の発メロ採用の時に池袋でも表示されるミスかと。
今ちょうど上板橋が設置中だったかな。
86:名無し野電車区
09/03/15 17:25:55 /9vVLu/bO
いま乗ってる上り急行なんだがウテシが大きな声で歓呼してるw
新人の運転士か?
87:名無し野電車区
09/03/15 17:37:22 ovvfCz3GO
東武の場合、新人でも大きな声で歓呼をするのはあまりいないと聞いたことがあるが
88:名無し野電車区
09/03/15 17:57:39 TBmJxqL30
>>85
北池袋は3/18初電より発メロ使用開始
89:名無し野電車区
09/03/15 18:05:33 /9vVLu/bO
そうなのか。
50090だと歓呼するウテシがたまにいる。
90:名無し野電車区
09/03/15 18:08:55 HjhUqfs50
車内にLCD付けるのが流行ってるこのご時世に、
未だに発メロつけるだの言ってるなんて時代遅れも甚だしいな。
液晶ほしいよー
91:名無し野電車区
09/03/15 18:10:49 BgOVBxwy0
そんなに液晶液晶言うならデジタルフォトフレームに次駅案内の画像たくさん入れて持ち歩けよw
92:名無し野電車区
09/03/15 18:22:43 iK93GEtJ0
>>90
8000に液晶付けろと?
>>91
吹いた
93:名無し野電車区
09/03/15 18:29:15 ltAHJXOeO
8000は今後は全車歯医者かローカルに転属なのでつけるメリットはないかと
で、今後導入するのには液晶がいいかと思うが
ダイヤ遅延時の情報とかは液晶以外に何かいるのあったっけ?
94:名無し野電車区
09/03/15 18:39:55 WU1dNJHMO
まあ、それが何百年後になるかわからんがな…8000淘汰
95:名無し野電車区
09/03/15 18:39:56 ayWWQIrG0
教え子2人と相次いでみだらな行為、臨時教諭を懲戒免職・・・埼玉
スレリンク(dqnplus板)
埼玉に住んでいて恥ずかしくないの?
役立たずの変質者と言われて悔しくないの?
教え子2人と相次いでみだらな行為、臨時教諭を懲戒免職・・・埼玉
スレリンク(dqnplus板)
埼玉に住んでいて恥ずかしくないの?
役立たずの変質者と言われて悔しくないの?
教え子2人と相次いでみだらな行為、臨時教諭を懲戒免職・・・埼玉
スレリンク(dqnplus板)
埼玉に住んでいて恥ずかしくないの?
役立たずの変質者と言われて悔しくないの?
教え子2人と相次いでみだらな行為、臨時教諭を懲戒免職・・・埼玉
スレリンク(dqnplus板)
埼玉に住んでいて恥ずかしくないの?
役立たずの変質者と言われて悔しくないの?
96:名無し野電車区
09/03/15 18:42:42 ATCZZa/LO
東上なのに南栗橋の物件広告…誰が買うんだ
あと、池袋の1番の北池袋よりに非常停止ボタン増設工事中。
あそこは08分急行で一番危ないポイントだしなぁ…
97:名無し野電車区
09/03/15 18:45:02 y5oQiMeSO
>>95完全なスレ違い。明日にでも浦和の県庁前で叫んできなさい。
98:名無し野電車区
09/03/15 19:27:25 NWEqym2X0
>>96
東上線内の広告なら男衾のほうがまだ売れそうだなw
以前、高崎線沿線なら東上線より割安で買えますって高崎線沿線の不動産業者の広告あったな
99:名無し野電車区
09/03/15 20:00:02 Lm3wCUhFO
>>94
無知も甚だしい。
今の8000系の状況を知って言ってるのか?
もってあと10年ってところかな
100:☆大倉山在住マダム!?*ルル*☆ ◆cDHwwwva1A
09/03/15 20:14:27 AiyWZZuFO
勝ったな
101:名無し野電車区
09/03/15 21:43:36 iK93GEtJ0
>>99
お前も無知だw
800・850・小川町ワンマン・野田81113
102:名無し野電車区
09/03/15 21:50:45 QlK3y6NFO
>>101
お前も無知だw
越生線ワンマン・大師線ワンマン
103:名無し野電車区
09/03/15 21:52:22 VbC2X0rp0
>>102
お前も無知だw
オレの肉マン
104:名無し野電車区
09/03/15 21:54:57 kj/iJ8BYO
>>103
お前も無知だw
京急や東急の広告が貼ってあるやん
105:名無し野電車区
09/03/15 22:06:19 hKp3+9rj0
なんで東上線の方が最短路線なのにサブのような扱いなんだよ!
URLリンク(news.goo.ne.jp)
106:☆大倉山在住マダム!?*ルル*☆ ◆cDHwwwva1A
09/03/15 22:10:38 ripD52ocP
東上線って地味だからね
華が無いんだよ華が
107:名無し野電車区
09/03/15 22:12:50 ovvfCz3GO
西武の方がラッピング車両を運転するのが早かったため、とかではないよね
108:名無し野電車区
09/03/15 22:16:27 y5oQiMeSO
西武は特急だからなあ。東武は通勤電車だもんなあ。この違い。
109:☆大倉山在住マダム!?*ルル*☆ ◆cDHwwwva1A
09/03/15 22:18:26 ripD52ocP
東横線は通勤列車ながらも華があるよね
110:名無し野電車区
09/03/15 22:34:13 bGlp6CKc0
>>105
西武の方が宣伝が上手いんだろうな。
111:名無し野電車区
09/03/15 22:41:22 Lm3wCUhFO
>>108であってるんじゃないか?
112:名無し野電車区
09/03/15 22:49:57 hKp3+9rj0
せっかくNHKから広告貰っているのになぜTJに使わない?青帯なんて貼り直せばいいだろ。
まだ話題として古くないTJを、全国放送で話題になる連ドラのラッピングにぶつけてこそのシナジー効果だろう。
これを機に昼間(日帰り川越観光に向いている午前10時頃発)に試験的に運用に入れてみてはどうだ?
西武はNRA、東上はTJが運用に入ります!って記事になればインパクトは全然違かったろうに・・・
113:名無し野電車区
09/03/15 23:10:30 bGlp6CKc0
NHKの最寄り駅へ乗り入れる車両に貼った方がいい、という判断かも知れない。
114:名無し野電車区
09/03/15 23:14:21 ILTaH3oCO
>>109
湘南新宿ラインと比べれがショボい
こっちはグリーン車があるからな
115:名無し野電車区
09/03/15 23:22:19 fGjMmXEo0
でも、川越観光行く時間帯にTJ走ってないから、TJを川越観光PRには使えない。
116:名無し野電車区
09/03/15 23:25:43 MikpEa6z0
土日だけでいいから例の臨時スジに特別列車を50090で走らせればいいのに
117:名無し野電車区
09/03/15 23:49:26 vQ6Vxuh3O
動画サイトの踏切動画見てて思ったんだけど
踏切のX字の模様が横縞の踏切って東上線だけみたいだね
本線も普通の模様だし
他の路線で横縞の踏切ってないのかな
118:名無し野電車区
09/03/15 23:54:07 /DGHSxt10
50090じゃインパクトがな
素人目には普通の電車と変わらんし
119:名無し野電車区
09/03/15 23:57:52 sPBkmsPP0
川越なんて観光地とは呼べない。住民以外リピーターなんていないし。
見る価値あんのは羅漢さんぐらい。
120:名無し野電車区
09/03/16 00:42:23 QYN+fK9A0
>>105>>110
それは、西武が特急車両だからです
121:セレブ!?*ルイ* ◆TokyuFFV1A
09/03/16 01:08:44 LtfP+fIB0
>>109
そうだね。セレブ路線で有名な東横線は沿線にたくさんの価値ありで高級な店が
多くあったりするけど、東上線とかいう路線はゴロツキとかホームレスや珍走族が
多いね。
これは民度の違いだからしょうがないのかな・・・。
122:名無し野電車区
09/03/16 01:12:58 9BQ/d3g4O
>>119
ここで秩鉄直通で長瀞ですよ。
123:名無し野電車区
09/03/16 01:20:27 sxEzUGGL0
>>118
むしろ乗り入れてくるメトロ10000の方が、パッと見、素人目には特急車両っぽいという皮肉・・・
124:名無し野電車区
09/03/16 02:51:47 xbcmgDcTO
>>122長瀞は西武が直通出してない?
125:名無し野電車区
09/03/16 03:22:29 pSTasglV0
二年前、天皇陛下が川越に来られた時も西武NRAでした
126:名無し野電車区
09/03/16 04:02:38 WfZGmDHH0
東上線にも箱根や鬼怒川みたいに有名な温泉地を開拓して
特急を走らせてみたらどうだろう?
6両で観光通勤兼務の車両もついでに開発してくれたらなぁ・・・
スペはいい車両だけどちこっと古いし、タワーで金ないだろうけどTJで稼いだ金を
東上線の特急車両に回してください。
127:名無し野電車区
09/03/16 05:12:43 wemn8jC+O
>>126
若葉駅前の姉歯マンションの更地を温泉施設にすれば
いけるよな
128:名無し野電車区
09/03/16 08:22:21 YPvM2j3JO
上り急行、川越手前で線路内立入の為に緊急停車。
若干の遅れが発生。
129:名無し野電車区
09/03/16 08:34:22 bhCttN6MO
今日は075Fと9106Fが地上運用。
なので3216レは充当なし。
130:名無し野電車区
09/03/16 09:12:04 nnFO9Kn/O
>>126
> 6両で観光通勤兼務の車両もついでに開発してくれたらなぁ・・・
いや、特急車両なら6+4でどうだろう?
分割と併合可能な車両で
小田急のEXEみたいに
131:名無し野電車区
09/03/16 10:00:08 qfIVoEHRO
東上線はなんで変な臭いがするんですか?
132:名無し野電車区
09/03/16 10:06:35 EAvuQx/80
>>125
今ならTJにお乗りになられるだろうな。
>>131
レジンシューの焼ける臭い。
133:名無し野電車区
09/03/16 10:13:32 7l17fIjQO
>>132
TJには乗らないだろw
あらゆる意味でダメな希ガス
134:名無し野電車区
09/03/16 10:19:42 yXp4Hi2E0
東上線以外であの臭いがしないのかね?
135:名無し野電車区
09/03/16 10:26:24 m+TNnZ0dO
>>131
たぶん>>131自身のにおいだよ
136:名無し野電車区
09/03/16 10:28:09 j7IJmP0NO
>>131 君が毎日清潔に風呂に入らないから。
137:名無し野電車区
09/03/16 11:00:56 qfIVoEHRO
>>135-136
あ、ホントだ。私のお尻からの臭いだwwってコラ!!
>>134
東上線以外ではあの臭いは感じないんですよねー。
138:名無し野電車区
09/03/16 11:04:19 h3JbprZ9O
西武の2000系でもたまにするよ
139:名無し野電車区
09/03/16 11:23:09 qfIVoEHRO
あたしは東上線が強烈だと思います。嫌いな臭いではないけど。
でも好きでもない(^^;)
140:名無し野電車区
09/03/16 11:45:54 T56xsyq60
レジンシュー使ってる車両は結構色々あるだろうけどそのなかでも東武8000は電制無しじゃん
だから使用頻度が高いというか使用時間が長いというか、あの匂いを発する機会が多いんだよな
141:名無しの電車区
09/03/16 12:05:46 skUlQ6Mr0
あの匂い(いや、臭いか)レジンシューですか!
子供のころからの疑問w
142:名無し野電車区
09/03/16 12:17:18 UU0dYyNz0
阪急3000系も同じような匂いをよく発するが、アッチは電制付きだ
143:名無し野電車区
09/03/16 13:38:53 p4zaNUlBO
最近10000系列の連結部の幌から国鉄臭がする
144:名無し野電車区
09/03/16 14:06:50 ZkahyxHRO
下赤塚~東武練馬間の上り線線路内に猫の轢死体みたいな茶色い物体を見てしまった
145:名無し野電車区
09/03/16 15:15:24 GtIQRmFb0
今日は51075Fと51001Fが仲良く下板でお昼寝
146:☆大倉山在住マダム!?*ルル*☆ ◆cDHwwwva1A
09/03/16 17:51:24 FjYPAKT8P
ブレーキーシューの悪臭は東上以外でも普通にあるぞ
京成やら西武やら
どこも部落路線だけれど
147:名無し野電車区
09/03/16 21:21:19 l1DJYBNUO
グランベリーモール(南町田)よりワカバウォークの方が遙かに便利な件。
東上沿線から田都沿線に移り住んでわかったことだが、東急の街には確かに洗練されたイメージがある。
しかし生活に便利な店が近くになく、下手するとスーパーいくのに電車に乗るというとんでもない事態になる可能性がある。
また、東急沿線は居酒屋が少ない。中央林間や長津田、溝の口には結構あるが、他は少ない…
そして、転職して東上沿線の実家に戻りたい。
148:名無し野電車区
09/03/16 21:47:17 waxGuVBf0
昔、知り合いが田園都市線のほうに住んでたが
街も中途半端な感じがしたな
149:名無し野電車区
09/03/16 21:50:44 AiEZo+NN0
>>148
それはしょうがない。田都は歴史浅いから。
150:名無し野電車区
09/03/16 23:11:57 7l17fIjQO
>>130
観光兼通勤の車両は確かに欲しいなあ 本線系でいう6050系みたいな
本線から移ってきたりしないだろうか?
まあよく考えたら6050系って通勤には使えないがw
151:名無し野電車区
09/03/16 23:28:09 AiEZo+NN0
うーん。やっぱり観光用は観光用でちゃんとしたほうがいいと思うけどなぁ。
50090系は、通急に入れば座席数が少ないと叩かれ観光用としては中途半端だし…
もちろん50090系だって今までの東上を考えれば十分立派な車両だけど、ケチらずに観光用車両はちゃんと開発した方が結果的に良さそう。
μ鉄みたいな一部特別車編成とかできないかな。
152:名無し野電車区
09/03/17 00:04:16 hrQl0iMg0
地下鉄から直通の下り各停が志木で外線に入ることって定期運用である?
今日たまたまそれに乗ってて、珍しいなぁと思ってたら電車とホームの間に落ちたwww
153:名無し野電車区
09/03/17 00:26:40 bCEMYFOP0
川越市発着は外側の場合あり。
内側は志木発着のために開けてある。
154:名無し野電車区
09/03/17 00:35:43 hrQl0iMg0
>>153
なるほど。川越市行きだったわ。
内側は2連続で志木止まりだったからかな。
そういえば今日はTJライナーがヘッドライトとテールライト同時点灯して走ってるのも見た。最後尾はテールランプだけだったけど。
155:名無し野電車区
09/03/17 01:00:59 IQRndJUv0
ヲタは馬鹿だから
スカイ首ツリーが金のなる木だと信じて疑わない
それで得た利益で新車両とかマジ笑える
スカイ首ツリー建設資金は自己資金で賄った訳ではないんだな
すべて負債つまり借金だ
それも500億円
それでも足りない追加融資(調達)
グループ全体で1兆円近くある有利子負債の存在すら忘れているヲタ
馬鹿ここに極まれりww
156:☆大倉山在住マダム!?*ルル*☆ ◆cDHwwwva1A
09/03/17 03:40:46 WdZYndGHO
あ
157:名無し野電車区
09/03/17 03:49:05 NvA+qomZO
放送局などからの使用料は無視ですか…
158:名無し野電車区
09/03/17 03:52:45 TGoDGy1q0
>>155
どこを縦読み?
159:名無し野電車区
09/03/17 04:11:57 glKy7bqzO
土曜・休日の下りに運転している快速急行はどんな車両使っているの?
160:名無し野電車区
09/03/17 06:48:37 oTipx83oO
ランダム
161:名無し野電車区
09/03/17 07:24:40 sCju8N2BO
>159
8108F+8510F+8502F
8566F+8514F+8516F+8569F+8512F
5152F+11602F など
162:名無し野電車区
09/03/17 07:49:11 yywMQxp8O
東急東横線・横浜高速みなとみらい線スレッド85
スレリンク(rail板:590番)
590:566 2009/03/17(火) 03:27:45 ID:i46u+RRJ0[sage]
たった今報告した。あとは運営次第だ。
分かりやすいように日暮里・舎人ライナー1本に絞って報告しておいた。
★090317 rail 通称「☆大倉山在住マダム!?*ルル*」あぼーん荒らし報告
スレリンク(sec2chd板)
うまくいけば鉄道板に平和が訪れる
163:名無し野電車区
09/03/17 10:27:16 kOa/3Mxl0
>>147
東急沿線つっても、綱島や日吉なんて居酒屋だらけだよ。
164:名無し野電車区
09/03/17 10:51:35 20I6KX9F0
>>161
ww
165:名無し野電車区
09/03/17 10:55:02 kyjdvL/d0
>>150
夜ラッシュの区間急行は地獄だ
166:名無し野電車区
09/03/17 10:56:33 eXXK/m9kO
6両だからそうなっても仕方がないと思う。
167:名無し野電車区
09/03/17 12:07:27 glKy7bqzO
>>161特に決まってないということね。
168:名無し野電車区
09/03/17 13:57:39 53AtIFXa0
しもいたが全部10000系列
8000owata
169:名無し野電車区
09/03/17 14:31:20 6o+5V0zFO
夜、電1に8000くるから
170:名無し野電車区
09/03/17 15:14:47 QcNDTUWOO
>>155-156
だから、本線は朝も夜も久喜・南栗橋で分断すればとつくづく思う。
171:名無し野電車区
09/03/17 15:33:20 wObaYrZ+O
>>168
別にいいだろ
172:名無し野電車区
09/03/17 21:49:00 H5ea2Ktz0
大山列停
173:名無し野電車区
09/03/17 22:18:58 CCf6FaIXO
9レがその影響で朝霞あたりから回復運転で爆走してる
174:名無し野電車区
09/03/17 22:50:19 MfbHb1Lx0
>>157
テレビ局のスポンサーが傾いているから、テレビ局の経営もこのさき真っ暗。
皮肉にもスカイツリーと同時期にスタートする地デジ化がとどめをさすかも。
金融屋出身の社長に、公共交通の経営は無理違うか?
伊勢崎線、久しぶりに乗ったら、10分以上間隔開いているし。
東上線は本数減&スピードダウン&遅延の常態化という滅茶苦茶なダイヤ。
どんどんサービス悪くなるもの。
175:名無し野電車区
09/03/17 23:38:11 zOnk1iNnO
>>174
そのスポンサーもアメリカの外資系頼ってるからな。
> 金融屋出身の社長に、公共交通の経営は無理違うか?
同意。副都心線が開業してから遅延の常態化してるしな。本線は、今のダ
イヤになってから遅延の常態化してるし不便になってサービス悪くなった
し。
176:名無し野電車区
09/03/17 23:41:15 glKy7bqzO
西武鉄道の社長も金融屋出身では?
177:名無し野電車区
09/03/18 00:03:44 bE9xfUK3O
副都心線は東武の路線だったのか、知らなかった
178:名無し野電車区
09/03/18 00:24:32 pkjllSGi0
TJライナーができる前は非常にシンプルで合理的なダイヤだったのにな。
179:☆大倉山在住マダム!?*ルル*☆ ◆cDHwwwva1A
09/03/18 02:35:20 hHkVng93P
テレビ局は元々斜陽産業だよ
180:☆大倉山在住マダム!?*ルル*☆ ◆cDHwwwva1A
09/03/18 02:42:59 hHkVng93P
途中送信してしまったわw
つまり、元々斜陽産業であるテレビ局は景気が回復したとしても
将来性が全く見込めないという訳なんだよね
このトコロ、スポンサーがテレビ広告の費用対効果を疑問視してると言うし
だから、根津が必死になって造っているションベンタワーは
観光地としてはともかく、将来的実用性は全く無いと言って良い
181:名無し野電車区
09/03/18 03:44:34 7xst54m5O
ジョニー大倉山は引っ込んでろ!
もみあげがダサいんだよw
182:名無し野電車区
09/03/18 06:33:13 G5EAJFwW0
マダムの書き込みを全部削除整理に出してくれ。
クソ運営も駄目じゃ最後の望みはそこしかない!!
183:ヾ(o´▽`o)ノ ◆Chiko.3W2E
09/03/18 08:05:08 FEGvQqgSO
今日から上板橋も発メロ開始。
「上板橋駅では本日より発車メロディを…鳴り終わりましたらドアが閉まります…鳴り終わりましたのでドアを閉めます」
余計に時間かかってる。
184:名無し野電車区
09/03/18 08:33:45 He4D0j5dO
心配するな。「半世紀」も数えられないような低脳はじきに消え去る運命にある。
185:名無し野電車区
09/03/18 11:10:39 pNw+u9+5O
川工入場ウヤか。
186:名無し野電車区
09/03/18 11:56:42 vsWXTWMXO
川越市駅の上りホームの池袋寄りの次列車案内の表示機が
バグって漢字だらけの意味不明文字が出てる。
187:名無し野電車区
09/03/18 13:11:14 lRS4C/9V0
>>186
良くあることだから気にするな
188:☆大倉山在住マダム!?*ルル*☆ ◆cDHwwwva1A
09/03/18 13:19:12 hHkVng93P
だから何で私が半世紀数えられない事になってんだよw
1933年からの年月の事を言ってるんだろ?
189:名無し野電車区
09/03/18 13:42:56 1YvWDRXH0
>>187
なんていったて東武だからw
190:名無し野電車区
09/03/18 14:14:46 Rk7tSbmHO
横浜は元々斜陽地域だよ
191:☆大倉山在住マダム!?*ルル*☆ ◆cDHwwwva1A
09/03/18 14:45:27 hHkVng93P
川越(笑)
かつての首都から寂れた地方都市へと転落(笑)
川越は元々斜陽都市だよ(笑)(笑)(笑)
192:名無し野電車区
09/03/18 14:53:53 NDAnaWGLO
ハイハイ、東上線の話に戻そうね。「つばさ」ラッピング電車って来週から走るのかい?
193:名無し野電車区
09/03/18 14:54:53 y65m9N/w0
>>191
川越が首都だった時代ってあるのか?
194:名無し野電車区
09/03/18 15:02:51 F4VHLHkYO
>>193
内々寧ろ鎌倉の方が酷いだろ
195:名無し野電車区
09/03/18 15:04:54 o8ALg0Zi0
スルー力検定実施中。
>>192
URLリンク(www.tobu.co.jp)
↑を鵜呑みにすれば、3/22から運行のようです。
196:名無し野電車区
09/03/18 15:06:46 NDAnaWGLO
>>195サンキューね。
197:☆大倉山在住マダム!?*ルル*☆ ◆cDHwwwva1A
09/03/18 15:19:26 hHkVng93P
川越に一時期、幕府の主要機能が移されていた事を知らない
歴史難民ばかりなんだなwこのスレはw
198:名無し野電車区
09/03/18 15:21:56 y65m9N/w0
日吉の地下に大本営が移されていたようなもんか。
199:名無し野電車区
09/03/18 15:29:46 X14f9ANo0
幕府と首都はそもそも関係ないな
200:☆大倉山在住マダム!?*ルル*☆ ◆cDHwwwva1A
09/03/18 15:37:01 hHkVng93P
それ以前に、幕府の主要機能が川越に移されていた事実すら無いんだが
201:名無し野電車区
09/03/18 15:45:29 bE9xfUK3O
それなら仕方ないな
202:名無し野電車区
09/03/18 15:50:00 X14f9ANo0
この流れはいったい何なんだよ
203:名無し野電車区
09/03/18 16:16:41 vu4mOlSkO
8112Fが
204:名無し野電車区
09/03/18 16:50:31 g7o7SJ7U0
鉄道以外の話題はスルーすればお国自慢厨がつけいるスキないだろ
205:名無し野電車区
09/03/18 17:05:29 GNAr2dTwO
>>203
ど、どうした!?
206:名無し野電車区
09/03/18 17:16:48 Rk7tSbmHO
横浜(笑)
かつての貿易都市から寂れた地方都市へと転落(笑)
横浜は元々斜陽都市だよ(笑)(笑)(笑)
207:☆大倉山在住マダム!?*ルル*☆ ◆cDHwwwva1A
09/03/18 17:29:11 hHkVng93P
横浜が地方都市ってw
もはや大阪を抜いて、東京に続く2位だというのにw>人口が
川越は全国何位かな?w
かつては首都であり、日本一の人口だったのにねw
斜陽都市 川越&くさいたま(笑)(笑)
208:名無し野電車区
09/03/18 18:23:05 Rk7tSbmHO
>>207
面積で人口稼いでいるだけの典型的地方都市横浜(笑)
斜陽都市 横浜&ばかながわ(笑)(笑)
209:名無し野電車区
09/03/18 18:45:15 NDAnaWGLO
川越駅のエキアスイーツコレクションに和菓子屋が入ったな。5店舗入って3店舗撤退し1店舗入る。
210:名無し野電車区
09/03/18 18:48:32 UUiKAtUCO
どうでもいい
211:210
09/03/18 18:49:49 UUiKAtUCO
>>207-208の事な
212:名無し野電車区
09/03/18 19:17:53 tnPYM2+30
東上線のステンレス車って何でアズキ色のラインなんですか?
8000みたいにブルーにしたり、50000みたいに顔面含めてオレンジにすれば
見た目も良くなって統一感も出ると思うんですけど
そういう変更ってのは有り得ないですか?
213:名無し野電車区
09/03/18 19:20:48 UTNG1Y8N0
>>208
スルー力が足りない。
214:名無し野電車区
09/03/18 19:32:50 NDAnaWGLO
>>212東武のステンレス車でしょ?たしか8000系と同色ラインに試験的にやったとどっかで見たが?
215:名無し野電車区
09/03/18 20:14:02 RxU9gQopO
>>207 うっせえな、横浜みたいな餃子臭いな所よりはましだよ(臭笑
216:名無し野電車区
09/03/18 20:15:15 aves6bOnO
ジエンか…
217:名無し野電車区
09/03/18 20:16:05 h1Z/vwYB0
川越は今度の朝ドラで全国区になるよ。
218:名無し野電車区
09/03/18 20:41:45 nT0E6t9lP
>>212
前何かの公式資料に載ってた
ステンレス車両に青帯だと全体的に冷たいイメージになってしまうので、
温かみのある赤系にしたとか
219:名無し野電車区
09/03/18 20:45:27 Rk7tSbmHO
>>218
そうか?
京浜東北線なんてステンレスに青い線入ってるし別に変じゃないと思うけど
220:名無し野電車区
09/03/18 20:53:27 nT0E6t9lP
>>219
あれは水色だからね
イメージ的には西武6000系かな
221:名無し野電車区
09/03/18 20:57:14 SdPcODBy0
>>218
9000を作るときにテープの色を決めるため、東武のえらい人が車両工場へ
行って、実際にいろんな色のテープを貼って合う色を選んだ。
その色が今のマルーン。
>>212
東武の場合、コーポレートカラーとかラインカラーという考えは
あまりないようです。
将来、野田線に10000系列が転属したときに帯色がどうなるかは
見ものですけど。
222:名無し野電車区
09/03/18 21:08:12 ntA0BfCK0
ステンレス車体にマルーン帯が格好いいと思うのは俺だけか
223:名無し野電車区
09/03/18 21:22:40 Att/MvcR0
>>214
ステンレスより青帯のほうが後だろ
9000導入当初はクリーム一色だろうよ
マルーンつまりこげ茶?
漏れにはエンジに見るんだが
224:☆大倉山在住マダム!?*ルル*☆ ◆cDHwwwva1A
09/03/18 22:00:23 hHkVng93P
>>209
川越って寂れてるな
225:名無し野電車区
09/03/18 22:18:31 k9qILNUg0
>>222
50000系列のオレンジ色は本線のラインカラーにくれてやるから、
東上線の50000系列はマルーンにしてくれ、と思うのは私だけか?
東武と東上業務部の中の人たちが考えるラインカラーは、50090の百貨店ブルーらしいが。
226:名無し野電車区
09/03/18 23:10:08 bE9xfUK3O
50000は今のオレンジに加えてマルーンの帯を入れてほしい
227:212
09/03/18 23:18:24 tnPYM2+30
親切に答えてくださりありがとうございます。
試行錯誤の末、車体に合うよう決定されたカラーだったんですね。
前は何とも思わなかったのですが50000系が登場して
オレンジや8000のブルーと比べるとちょっと地味かなーと個人的に思ってしまったもので。
マルーン派の方申し訳ありません。
228:名無し野電車区
09/03/18 23:19:53 Ccc85GoGO
東武のマルーンは阪急マルーンより若干赤みがあるかな
でも結構好きだよ
229:名無し野電車区
09/03/18 23:26:10 NDAnaWGLO
>>223マルーン→青帯にしようとしたらしいが止めになったのはホント。
230:名無し野電車区
09/03/18 23:28:00 01bohw0j0
50090登場当初はとんでもないカラーリングだと思ったが、今では紫がない50000、50070が何か物足りない気がする
>>225
一応機能してないラインカラーはあるけどね
本線:オレンジ
東上線:マルーン
野田線:ブルー
231:名無し野電車区
09/03/18 23:40:54 HuIQF8laO
>>221
野田は8000オンリーでメンテを楽にしてるのが目的だから10000が入ったとしても帯は変えないだろ!!
増して東武だから
232:名無し野電車区
09/03/19 00:11:29 EQfLOMoZ0
相鉄はカラーリングやCIロゴすべてにおいてセンスがいいな
車両は昔から高性能だし
一方東武は保守的過ぎてもうw
233:名無し野電車区
09/03/19 00:18:09 szELyf8PO
7000のモアイ顔はアレだがそれ以外は良い
234:名無し野電車区
09/03/19 00:32:26 1M1x7w9z0
相鉄厨必死だな…東武系のスレ全部に書き込んでやがるw
相鉄がセンスあるようには思えないけどな。。。
やっぱCIでは東急だろ。車両は殺風景だが。
235:名無し野電車区
09/03/19 01:11:17 szELyf8PO
そういえばニコニコに95~96年頃の東上線の前面展望動画があった
休日の朝、10030系6両編成による特急寄居行き
今との違いは
8000が未更新だらけ、寄居直通、つきのわ開業前、森林公園~嵐山信号所が単線、
東武練馬のSATYがない、都内区間に高圧線、川越市留置線の配置、複々線が活用されてる
15年でどれだけ変化したかが分かる
236:名無し野電車区
09/03/19 02:49:04 xgQrG8YKO
>>215
餃子じゃなくて、焼売
237:名無し野電車区
09/03/19 03:43:19 j8PVkzNu0
彼女とけんかしICカード発行機けり壊す、無職少年逮捕・・・埼玉・川越
スレリンク(dqnplus板)
川越ってこういうところなんだね。
238:名無し野電車区
09/03/19 04:27:03 W3G+SFdyO
>三芳町の無職少年(18)
>三芳町の無職少年(18)
>三芳町の無職少年(18)
239:名無し野電車区
09/03/19 05:27:22 f9CUL7seO
昨日、NHK連続テレビ小説のヒロイン引き続き式が渋谷のNHKであって「だんだん」のマナカナはシジミを「つばさ」の多部は和菓子をプレゼントしたらしい。
240:名無し野電車区
09/03/19 06:38:14 sMWVFv3+O
>>235
その動画、恐らく俺が持ってる運転席展望ビデオと同じ奴かも。
越生線も10030が2編成坂戸に止まってる。
とにかく未修繕8000ばかりすれ違う。
普段は聞こえないのに、池袋~川越市間の運転士がやたら点呼してる。
合ってる?
241:名無し野電車区
09/03/19 08:25:00 cbgJDZtrO
女子高生にカッターちらつかせ下着脅し取る、派遣社員逮捕・・・神奈川・横浜
スレリンク(dqnplus板)
横浜ってこういうところなんだね。
242:名無し野電車区
09/03/19 10:20:29 EGDeRUxm0
>>241
誤爆?
243:名無し野電車区
09/03/19 12:03:05 IJo3wHTfO
東武顔のLED車が懐かしい。
8187Fやら81103Fやら。
244:名無し野電車区
09/03/19 12:30:42 0RMpdhKs0
>>227
てか、ステンレス車両で側面に帯を付けたのは東武9000が初だったような。
構想段階ではステンレス車体+8000未更新顔で窓周りにマルーンを配したデザインもあったみたい。
245:名無し野電車区
09/03/19 12:35:23 AkRnHlHh0
>>244
wまた東武初とかいってwww
涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
246:名無し野電車区
09/03/19 12:56:06 DL14CqUqO
日曜は天気悪いな。
折角シリコでイベントあるのに。
247:名無し野電車区
09/03/19 13:19:30 f9CUL7seO
暖かいから乗務員が上着脱いでいる。
248:名無し野電車区
09/03/19 13:55:40 cmsabBMV0
>>239
引き続いてどうするよ?
249:名無し野電車区
09/03/19 14:01:14 cmsabBMV0
>>244
営団5000とか京成3500とか
250:名無し野電車区
09/03/19 15:01:49 f9CUL7seO
>>248激励とかやるの。毎回恒例の行事ね。
251:名無し野電車区
09/03/19 15:24:29 7LJDyQPz0
引継ぎ
252:名無し野電車区
09/03/19 15:42:18 UpQk9X1C0
誰か川越工場の出場試運転の列車番号わかるやつおしえて。
253:名無し野電車区
09/03/19 15:49:01 JodSaZeDO
>>252 自分で調べろよキモヲタ
254:名無し野電車区
09/03/19 23:08:03 f9CUL7seO
お子さま向けのHP、とーぶボンボキッズ。今度の日曜にオープン。
255:名無し野電車区
09/03/20 00:43:10 Va+KKr7RO
>>230
ラインカラーって
伊勢崎線:赤
日光線:橙
野田線:水
東上本線:青
じゃなかったっけ?路線図はたしかそう。
乗り入れ他社LCD搭載車の表示画面だと、本線は橙になってるけど、東上は青だし。
256:名無し野電車区
09/03/20 01:11:15 rQDlGPwUO
上板橋駅の引き上げ線って夜中使ってんの?
朝5時ごろみると3番線で留置されてる。
257:名無し野電車区
09/03/20 01:17:33 miIOmHkw0
>>255
駅名標や発車案内標を見るとやっぱり>>330であってると思う
路線図はものによって色が違うからね
258:名無し野電車区
09/03/20 01:48:27 DdFZjuVHO
>>256
入線は22時台だっけか?そこから夜間は1本留置されている。
今回のダイ改で、上福岡も含めて輸送障害対策用に可能な限り空けておくようにしたものと桃割れ。
259:名無し野電車区
09/03/20 12:49:47 Va+KKr7RO
>>257
公式HPに載ってる路線図やメトロ10000の液晶画面が間違っているというのか?
260:名無し野電車区
09/03/20 13:28:56 2K7cyUla0
なんかパラドックスみたいになってきたぞ
ラインカラーは知られてないけど一応存在するってこと前提で考えると…
ラインカラー知られてないけど一応あるってことは、公式HPや車内液晶のものが正しいのならば知られていてしかるべき。
だが知られていないんだから公式HPや液晶のものは違うんじゃないかと。
そもそも東武が本当に各路線にラインカラーを決めてるというソースは?
261:名無し野電車区
09/03/20 14:18:28 QXgH0e5Y0
>>260
たぶん、その時の気分で決めてるんだと思うw
262:名無し野電車区
09/03/20 15:39:07 96SUQGf60
自分も気分だと思う
263:名無し野電車区
09/03/20 16:12:00 BmFZru2nO
鶴見克○死ねばいいのに。豚は世の中のゴミ
264:名無し野電車区
09/03/20 16:42:52 bIQg8Pl9P
>>260
ソースは>>257が言ってるとおり駅名標
>>259
どうしてそこまで必死なの?
265:名無し野電車区
09/03/20 18:33:22 96SUQGf60
じゃあさ、とりあえず明日の森林公園行く椰子は挙手
ノシ
266:名無し野電車区
09/03/20 18:36:52 f5z65rS/0
>>265
明日何しに行くんだ?
267:名無し野電車区
09/03/20 18:40:17 96SUQGf60
スマン明後日だった。
268:名無し野電車区
09/03/20 19:11:18 9Rym2RsoO
WBC準決勝、日本ーアメリカを見るから、シリコには行かないという椰子は挙手!
ノシ
269:名無し野電車区
09/03/20 19:23:35 bIQg8Pl9P
>>268
ノシ
270:名無し野電車区
09/03/20 21:32:32 2K7cyUla0
何らかの用事でシリコイベント行きもWBC観戦もどっちも出来ない椰子は挙手!
ノシ
271:268
09/03/20 22:57:17 9Rym2RsoO
WBC日米戦は23日(月)でしたorz
272:名無し野電車区
09/03/20 23:02:45 1q86WPfaO
明日は嵐山小川に出没するアド街ック天国をみて、日曜日は森林公園へいこう!
273:名無し野電車区
09/03/20 23:22:16 Vsn5AXabO
>>272嵐山小川?テレビ週刊誌は武蔵嵐山だったが。
274:名無し野電車区
09/03/20 23:27:06 2K7cyUla0
>>273
先週の放送では嵐山小川って言ってた。公式HPも。
275:名無し野電車区
09/03/21 00:02:29 BNMuMHeEO
上り普通が朝霞手前で急停車。信号は赤。
線路沿いの朝霞市民より
276:名無し野電車区
09/03/21 01:12:12 M6I7vZgb0
>>275
U字の陸橋は、他ではなかなか見かけないよな。
277:名無し野電車区
09/03/21 06:55:15 uYpy5jrnO
朝刊のテレビ欄見たら嵐山小川だった。完全に強引な企画。元々強引な番組だけど。
278:名無し野電車区
09/03/21 11:27:20 d+RqokZKO
新しくなった朝霞駅上りホームの時刻表、あまりに見づらい位置にある。
279:名無し野電車区
09/03/21 11:34:46 jAHrSx8SO
51071F急行運用で今日も走ってる
今日は終日運用が終了後シリコ入庫し明日の臨時列車充当。
また8136F+8141F+8543Fがシリコから出庫されてないから8142Fが編成の中に入ったかもしれん。
280:名無し野電車区
09/03/21 11:39:31 d+RqokZKO
和光の表示が全て調整中で女の駅員が喋ってるんだが、あまりに噛みすぎand間違いまくり。
副都心線急行池袋行きとか何度も言ってるし。
281:名無し野電車区
09/03/21 11:49:08 voXYZbyb0
>>280
有楽町線がカオスダイヤ発動したので駅員も混乱しているのだろう。
282:名無し野電車区
09/03/21 11:55:36 nf425lWVO
>>279
漏れも今すれ違ったw>51071F
9000系はどうかな。昨日は9107Fと9108Fが"地上勤務"だったようだが。
283:名無し野電車区
09/03/21 13:01:26 BNMuMHeEO
なんで今日こんなにがきんちょが駅にうじゃうじゃいるんだ?森林公園は明日だよな?
しかも土日でも空気輸送だった準急でも混んでるぞ?!
284:名無し野電車区
09/03/21 13:13:20 VVrQo9m7O
>>279・282
今朝の53レで走ったみたいだね、>51071F
285:名無し野電車区
09/03/21 14:48:46 g3Jhco8zO
>>283
春休み
…にしても多いな
286:名無し野電車区
09/03/21 15:05:47 C0Yf6I3m0
明日のシリコのイベントに8111Fはでないみたいだ。
今日の運用からして夜中上板橋で留置するみたいだ。
んで翌日上板橋からの運用はいる。
287:名無し野電車区
09/03/21 15:13:27 g3Jhco8zO
>>279
51071Fにはラッピングされてなかったぞ。明日の臨時はラッピング編成だから、51072Fじゃないか?
>>280-281
西武がほぼ正常に戻っているのに、いまだ調整中のまま。
どうしたんだろ
288:名無し野電車区
09/03/21 15:24:55 C0Yf6I3m0
>>287
オナニーFだったらいいなw
てか明日の朝つける。
289:☆大倉山在住マダム!?*ルル*☆ ◆cDHwwwva1A
09/03/21 15:25:59 tjHjpmWrO
あ
290:名無し野電車区
09/03/21 15:26:59 WiHAu0QE0
というかラッピングはオナニーFで確定
ソースはエヴァ
291:名無し野電車区
09/03/21 15:29:13 iPSCmihR0
>>287
つばさラッピングトレインは51072Fです。すでに貼り付けは終わってます。もう1編成ラッピングトレインがありますが多分51002Fだとおもいます。
292:名無し野電車区
09/03/21 15:53:04 g3Jhco8zO
>>289
IDにtj
293:名無し野電車区
09/03/21 16:44:46 d+RqokZKO
>>287
「ただいま調整中により消させていただいております。」って放送があったがなんでだかはわからん。
そのせいか接近放送全て簡易式になってる。東上線の放送は簡易式になっても「まもなく」が入るんだね。(蒲生や松原団地などのは入らない)
294:名無し野電車区
09/03/21 17:42:33 UaoChmA80
>>279
池袋で見たぉ
車体もぴかぴか
床下機器もぴかぴか
295:名無し野電車区
09/03/21 19:55:03 C0Yf6I3m0
>>294
池袋何時発だった?
296:名無し野電車区
09/03/21 21:09:46 UU6B5tkn0
明日の臨時は51093F
297:名無し野電車区
09/03/21 21:13:56 C0Yf6I3m0
51093Fなら今日終日運用にはいってるが。
いま池袋で準急川越市行きで発車待ちしてる。
298:名無し野電車区
09/03/21 21:14:21 1zjn28sA0
アド街「嵐山小川(関越道にあるインターじゃないぞ)」ただいま放送中
299:名無し野電車区
09/03/21 21:43:49 1zjn28sA0
アド街で、まさかしまむらで盛り上がるとは・・・
300:名無し野電車区
09/03/21 21:51:18 uYpy5jrnO
しまラーってズームインスーパーでもやっていたよ。
301:名無し野電車区
09/03/21 21:53:15 SwgSrWOm0
小江戸や小京都なんて東上線も粋な所走ってるんだ。
TJはやっぱりアレだから、DRC塗色の観光特急が走れば受けると思うけど。
302:名無し野電車区
09/03/21 21:56:27 n7cgmxHh0
TX実況スレから帰ってきました。
しまむらで盛り上がれるとは思わなかった。
・・・で、明日のシリコイベント、館長さんの講演会は何時からなのだろう?
講演会だけは聞きにいっても良いかと思っているのだが。
303:名無し野電車区
09/03/21 22:13:34 RSWDJ76oO
開催時間が短いから
最初から最後まで居ればいいでしょ
304:名無し野電車区
09/03/21 22:17:06 xE5IY9wtP
>>303
低脳は消え失せろ、クズw
邪魔だボケw
305:名無し野電車区
09/03/21 22:19:04 Et6D77cx0
>>295
1543か1606の準急
スマン、山手線から見えるホームで準急で・・・・・ってのしか覚えてない
306:名無し野電車区
09/03/21 22:34:16 BNMuMHeEO
明日は曇りときどき雨ダトサ。
アド街もみたけど最初快速急行をアピールすりゃよかったのにと。とにかく以南民としては武蔵嵐山・小川町を新発見した一時間だった。
307:名無し野電車区
09/03/21 22:38:30 /QzkWCab0
坂戸で増解結で4両越生行き6両森林公園行きにしようぜ
坂戸-越生と坂戸-森林公園の距離はほとんど同じだし悪い話じゃないと思う
308:名無し野電車区
09/03/21 22:43:32 7KgG3URC0
>>307かつての小田急だね。
309:名無し野電車区
09/03/21 23:01:59 8JJ9oqukO
川越市で増解結した方がよくね?
川越市~坂戸利用者にとっては。
310:名無し野電車区
09/03/21 23:07:43 StpUD8RzO
東上線で女性車掌を初めて見た。
池袋1648発の普通成増行きで。
今のところは一人だけかな?
311:名無し野電車区
09/03/22 00:11:10 wauNefwR0
>>310
前は結構見たけどな。
検札もしていたよ。
312:名無し野電車区
09/03/22 00:39:30 zIVHP6+VO
>>302
>公園貝
12:30~13:00
313:名無し野電車区
09/03/22 01:24:59 wPCZlmYD0
さて…まもなく春休みの時期な訳だが…
314:名無し野電車区
09/03/22 01:46:12 Czl8ZNbSO
>>309
いや小川町かシリコがいいかと
315:名無し野電車区
09/03/22 02:44:10 +asrofomO
>>313
大学生の漏れとしては春休みはもう終焉なんだが・・・
今録画しておいたアド街を見ているが8000系も出てきたし東上線にとってはいい宣伝になったかな!?
ヤオコーとかしまむらとかローカルすぎてワロタw
316:名無し野電車区
09/03/22 06:53:29 odefzIcvO
>>313
個人的には嵐山の歴史博物館のおばあさんロボットが登場したのは嬉しかったお
(^-^)
317:名無し野電車区
09/03/22 07:26:48 tBeFFGUcO
今日はシリコイベント&臨電か…
漏れは仕事で行けないから実況ヨロ
318:名無し野電車区
09/03/22 07:55:46 ytONxOa1O
昨日、和光市で調整中だったのは、変なスクロール出す為か?
319:名無し野電車区
09/03/22 08:34:27 VNnGdiKnO
池袋を通ったが着々と準備中。
320:名無し野電車区
09/03/22 08:40:04 ARuuFvMD0
みずほ台08:38上り準急の後ろに回送
送り込みか?
321:名無し野電車区
09/03/22 08:53:41 yQYmMZCN0
>>278
駅名表も更新するのかもね
>>320
朝霞でキャッチ
しかし今回は誰もいないな…
322:名無し野電車区
09/03/22 09:14:16 y615jsOeO
回送はやくないか?
323:名無し野電車区
09/03/22 09:58:51 PySBm8MHO
道路に三脚立ててるバカ発見@ふじみ野~上福岡間
324:名無し野電車区
09/03/22 10:23:49 PSpx72fOO
東上線って…
車内うるさくない?
325:名無し野電車区
09/03/22 10:26:43 y615jsOeO
8520F乗ってるんだがめっちゃ車内パニってるんだがww
こいつらみんなシリコいくのか?
326:名無し野電車区
09/03/22 10:27:10 vzWmndwoO
会場の撮影ってロープは車両ギリギリ?
327:名無し野電車区
09/03/22 10:32:47 H0l1i4yV0
to-jo.inf○はUPが早いな。
もうイベント終わったのかとオモタよ。
328:名無し野電車区
09/03/22 10:53:37 PSpx72fOO
森林公園駅前のライブはなんなんだ…
329:名無し野電車区
09/03/22 11:40:30 +fXut9deO
昨日のアド街
・「池袋から1時間」といって映っているのが小川町~寄居間の8000系4両編成とは…
・「1時間」で行けるのは快急とTJだけ(小川町は最速でも61分)なのだが重箱の隅か
・もちろん八高線は完全無視
・小川町駅が一瞬映ったが武蔵嵐山は映らず
・若槻千夏が「嵐山の高校」とか言ってたのは滑川高校ですね(当時は武蔵嵐山から徒歩)
「埼玉県比企郡出身」になっていたが、吉見の名は省いたのか隠したのか…
・以上が番組序盤に少しあっただけで、東上線も基本的に無視
まあ、東上線を軸に嵐山・小川の番組を作るというのも難しいが…
330:名無し野電車区
09/03/22 11:41:09 JT70DsNqO
ときわ台で非常停止ボタン押されたため付近の電車が全てストップ
いま復旧した
いたずらか?
331:名無し野電車区
09/03/22 11:46:44 E2Zz7g5T0
ときわ台と常盤平、紛らわしいね。前に間違えそうになったよ。
332:名無し野電車区
09/03/22 12:03:12 M+Mbau/k0
>>274>>277
たぶん、関越の嵐山小川インターチェンジを意識してるのかと。
28日から高速道路1000円だし。
333:名無し野電車区
09/03/22 12:44:48 w0igRv4hO
東上線の以北に出没するなら高速と合わせるのは必須でしょ。立地的に関越と並走してる形だから。
以南で高速と合わせられるのは和光市があるけどさすがに有楽・副都心線で高速は無論東上線もスルーされるだろうな。
334:名無し野電車区
09/03/22 12:53:41 PSpx72fOO
おまいら、奥の食品が売れ残りそうだから買ってやれよ!
335:名無し野電車区
09/03/22 13:32:09 qDTf1sO5O
11654何か工事してるな
336:名無し野電車区
09/03/22 13:45:47 y615jsOeO
キモヲタがいっぱいいたなww
337:名無し野電車区
09/03/22 15:17:39 wQdC1SYc0
「快速急行 上板橋」とか「通勤急行 越生」とかカオスな幕ばっかだったなw
あと9000改で「普通 元町・中華街」とかw
338:名無し野電車区
09/03/22 15:51:30 OtC+5FWA0
>>329
内容的に嵐山はオマケという感じだった。
多分、最初小川で番組組むつもりだったが、小川だけじゃ埋まらないから嵐山も加えた
ってかんじjyなないかね?
339:名無し野電車区
09/03/22 16:13:15 GNeZp//wO
>>337
9000改で元町・中華街って出せるのか。
340:名無し野電車区
09/03/22 16:34:50 qC+dTHhP0
>>339
出せなかったら乗り入れできないぢゃないかw
341:名無し野電車区
09/03/22 16:37:20 P80YhZzAO
ところでシリコに行った方に聞きたいんだけど、8112Fは元気してた?
342:名無し野電車区
09/03/22 16:45:21 vFzl94iL0
>>341
特急三峰口と前面方向幕を表示して撮影会に並んでいました。
現行塗装で、白地に黒文字の三峰口はちょっとちぐはぐな気もする。
343:名無し野電車区
09/03/22 17:25:34 mHI1z+Ed0
>>341
その後、「通勤急行三峰口」というカオスな幕を出していた。
>>337
URLリンク(rail.uploader.dyndns.org)
これだね。
344:名無し野電車区
09/03/22 17:39:00 8Jyzt55j0
運転台体験の8000が一番ちょこちょこ幕変えてたよね
つーか、鉄道マニアのイベントに地元の物産展を出してもなぁ
だいたい車両基地のイベントとかってそういうのあるけど、いっつも売れ残ってるじゃん
小川町の変な野菜が売れ残りまくりでワロタ
てかなぜ『きたじま』が来たのか
345:名無し野電車区
09/03/22 17:40:12 P80YhZzAO
>>342
>>343
レスどうもです。
これが最後の晴れ舞台かもね…。
346:名無し野電車区
09/03/22 18:08:18 3SHPi1zMP
>>343
RICOHって俺は聞いたことないけど有名なメーカーなの?
347:名無し野電車区
09/03/22 18:31:58 qC+dTHhP0
>>346
>>343ではないけど、RICOHは大手企業だべw
348:名無し野電車区
09/03/22 18:44:12 OtC+5FWA0
リコーってコピー機のメーカーだっけ?
名前だけは知ってるけどどんな物つくってるのかはあんま知らない
349:名無し野電車区
09/03/22 18:47:03 OMmtoTY+O
特急 上福岡 もあったぞw
今放送中のNHKニュースで今日の映像が流れるかも
350:名無し野電車区
09/03/22 18:48:31 OMmtoTY+O
安価忘れた
>>349は>>337へ
351:名無し野電車区
09/03/22 19:00:14 kr5anvEP0
>>346
>>348
職場に必ずある機械のメーカーがわからないとは、仕事していないことバレバレ。
352:名無し野電車区
09/03/22 19:04:24 eFuRUkeU0
今日の館長さんの講演会、タワー完成に合わせて新特急車を計画していたが、
その計画がなくなった、という発言が印象深かった。
東上線には51003・04Fが入るみたいだ、と。
その後の車両増備の計画については、決まっていないのか
知っているけど公表できないのか。講演では触れませんでした。
ヲタに話して喜ぶようなネタがなかったようで、館長さんも
講演の内容に苦慮していた模様。
目玉がなかったからか、去年のイベントより客が少なめでしたね。
>>346-348
リコーは元々カメラメーカー。
旭光学(→ペンタックス)と同じマウントの一眼レフカメラ・レンズを
作っていました。
今でも、高級コンパクトのデジカメがラインアップにありますね。
いまは事務機器が主力ですけど。
353:名無し野電車区
09/03/22 19:04:24 zfYSaA9+O
>>340
うんこ臭い東急の乗り入れはいやだな。
また、東急厨がいっぱい湧いてくんだぜ。
354:名無し野電車区
09/03/22 19:15:46 3SHPi1zMP
>>351
>>352
某アニメーション制作会社で働いてるんだけど。一応正社員で
だがそんなメーカーは見たことないな…
無知でスマン
355:名無し野電車区
09/03/22 19:24:04 xG9kAXypO
>>346
ごめん、話の流れが読めないんだけどなんでここにきてRICOH?
>>352
へぇ~そんな話してたのか。
俺は日曜日だというのに何が因果というものか、仕事があって行けなかったよ。
他にはどんな話してたかな
356:名無し野電車区
09/03/22 19:36:29 SXpHt7wL0
>>355
画像のExifだろ
いまさら使ってるのは工事現場くらいだからな
技術で言えばもともとビデオカメラで培った高コントラストCMOSとカールツァイツとで組んだSONYに適わないし、安価でいいならCanonもあるしな(高感度は終わってるけど)
名前で言えばNikonもあるからな、ただ、Nikonは写真は赤くなるし性能は恐ろしく糞だし、ほんとに名前だけだがな
テレビで画素画素騒ぐけど、実際、750万こえれば普通に使うA4位じゃ大差ないって、感光のコントラスト比のほうがよっぽど重要だろうな、レンズは2の次。
だまされてるうちは良いけどそれに一般ユーザーが気づいたらNikon、FJIFILM、CACIOは間違いなく消えるだろな
357:名無し野電車区
09/03/22 19:43:33 OajYrn6m0
リコーを知らない社会人が居るとは。。。
ってことは、銀座の三愛ビルも知らんのか。
358:名無し野電車区
09/03/22 19:57:40 ytONxOa1O
>>351
おいおい。コピー機といえば、X社とかC社、KM社もある。
R社知らないだけで仕事してないとか言い過ぎだろ。
359:名無し野電車区
09/03/22 20:02:47 3SHPi1zMP
>>357
それは知ってる
360:名無し野電車区
09/03/22 20:23:25 vIBTXrah0
>>355
そろそろ6050の置き換え車を検討
57とEDは来月中に解体
8000を全車置き換えるには6年かかる
野田線を新鎌ヶ谷から北総に乗り入れて日光⇔成田を結ぶ計画というか妄想があるらしい(フリーゲージトレインを東武が入れる訳無いが)
361:名無し野電車区
09/03/22 20:33:06 xG9kAXypO
>>360
2行目のはギャグだよな
362:名無し野電車区
09/03/22 20:39:33 vIBTXrah0
>>361
残念ながらギャグではない
引き取りたい人はお早めにって仰ってたよ。
50000も6+4にして秩父に乗り入れたりしたら面白いと思いますけれども、だと。いいとは思うけど、絶対無理だよなぁ・・・
363:名無し野電車区
09/03/22 20:40:16 eFuRUkeU0
>>361
ギャグではない。
リニューアル中の東武博物館にモハ5701が改修を済ませて搬入された。
杉戸にシートかぶせて残されている相方(クハ701)は、北館林に残っている
ED2両とともに、来月(?)解体予定。
364:名無し野電車区
09/03/22 20:45:14 xG9kAXypO
本当なんですか。
5700の方はある程度、予想してたけどEDも解体ってのは予想外だ。
あんなに長いこと放置したのだから何かあると思ってたのだが・・・
365:名無し野電車区
09/03/22 20:49:22 JCsDrhLF0
>>360
春日部市の市報ね。フリーゲージ云々とやら書いてあったな。
どのみち、ディスカションの域でしょ?
366:名無し野電車区
09/03/22 20:57:38 s5ls5EvcO
携帯サイトのNHKニュース「ふるさとニュース埼玉」に一昨日西武新宿線で行われたNHK朝ドラつばさイベント電車の記事があった。東武東上線は今日つばさのイベントあったらしいが記事にならんな。
367:名無し野電車区
09/03/22 21:35:00 eOzdYmTdO
えばっちゃん一味は休憩車の通路を封鎖してたもんだから、親子連れが邪魔そうな顔をしてたよ。
368:名無し野電車区
09/03/22 22:18:34 ja9w+bwc0
>>362
目撃したと言う奴はいたがガセって結論になった、マルチシートの50030がそれじゃない?
実物は出来上がってるんだけど、出すのに自信がない状態で、
今日のイベントで感触を確かめてみたとか。
好感触なら51003と51004の代わりに、50030が出てくるとかw
369:名無し野電車区
09/03/22 22:42:45 Vbm9GGqB0
東急から8500をリースして8000を廃車
370:名無し野電車区
09/03/22 23:12:07 w0igRv4hO
東急8500でも嫌だよw
371:名無し野電車区
09/03/22 23:14:01 s5ls5EvcO
東急8500は秩父鉄道。
372:名無し野電車区
09/03/22 23:18:18 GNeZp//wO
>>368
00、50、70、90と出てるんだから30があってもおかしくはないわな。
373:名無し野電車区
09/03/22 23:33:23 f/ivwedg0
東急8500は何回も再加速しなきゃならんほどすぐスピード落ちるから嫌
374:名無し野電車区
09/03/22 23:53:42 eOzdYmTdO
51231F+51232F+51233F
375:名無し野電車区
09/03/23 02:48:26 T4EjYB5YO
やっぱ、あれ?
ダイヤが乱れで直通運転中止になったら、東急の車両が東武池袋に来ちゃったりするんかな。
376:名無し野電車区
09/03/23 04:04:01 eMHMMI9dO
>375
それはないんじゃない?
西武車が来ないんだから
377:名無し野電車区
09/03/23 04:37:02 qf+3t6AOO
TBSラジオで川越ベタ褒め中w
378:名無し野電車区
09/03/23 09:51:09 4oSvdF9XO
9108F川工入場
379:名無し野電車区
09/03/23 10:20:04 fbG5fNNcO
>>375
>>376
いや有り得るじゃないか?
西武車が来ないのはこっちのATSを搭載してないからであって、東急車は東武型ATCやらを搭載するだろうし
380:名無し野電車区
09/03/23 10:36:20 Vdwka9au0
TJライナー、平日は
券って結構売り切れちゃいますか?
381:名無し野電車区
09/03/23 10:36:44 l/Bmh0j30
現状メトロ車ですら稀にしかこないんだから厳しいんじゃないだろうか
382:名無し野電車区
09/03/23 11:17:11 LUotjWvyO
東武9000系評判悪いわ。
383:名無し野電車区
09/03/23 11:46:30 GV7Es3B40
>>381
和光市に車庫あるからな。
384:名無し野電車区
09/03/23 12:02:21 iPKvqcEd0
>>380
平日ならほぼ全便発車直前で満席になっているよ。
385:名無し野電車区
09/03/23 15:32:57 Ejd+lK730
>>352
今更、51003・04Fなど東上に入れても嬉しくない。
新車導入するなら51095・95Fにするべき
386:名無し野電車区
09/03/23 16:28:44 lj8UMaTnO
そんなライナー誘導されても全く嬉しくないわ
387:名無し野電車区
09/03/23 16:47:19 Ejd+lK730
>>386
本来は有料特急にふさわしい車両にするべきだけど、
東武に「伊勢崎系統と同等の車両を東上にも入れろよ、ゴラァー」は
無理がある。
とりあえず、50090を増車して、後に地下乗り入れに更新改造。
今のTJや将来の有料特急に新車を導入っていうのが
たどりそうな道筋。
388:名無し野電車区
09/03/23 18:05:22 tR28zuh10
まぁスペーシアは贅沢だが、東上線にも指定特急導入しないと
そのうち大型SCが東上線沿線にも増えてくると、東武百貨店苦しくなりそうだな
389:名無し野電車区
09/03/23 18:23:04 t2QoXOU00
東武百貨店は板橋サティの影響が大きそうだな。
クルマ所有世帯が少なくて池袋依存度の高かった都内駅利用客を根こそぎ持ってってるし。
390:名無し野電車区
09/03/23 18:37:26 Hso6EXGRO
かつてあった有料特急の失敗からやはり東上線は単なる通勤手段にすぎないんじゃない?
これといった観光地って東上線沿線に数えるほどしかないし(しかもどれも微妙…)
だからといって秩父鉄道に直通しようにも先客西武がいるし
ライナーは盛況だしライナー用車両だけでも十分じゃないか?
391:名無し野電車区
09/03/23 19:33:47 K0a4UZ0wO
だね。TJライナーぐらいが東上線にはぴったりだよな。
392:名無し野電車区
09/03/23 19:55:27 rMxhFERN0
>>390
東上以上に観光地のなさそうな西武新宿線に小江戸が走っているわけだが。
ライナーと関係ないエリア民にとって、50090は立席スペースの狭い中途半端な
電車でしかない。かといって、東武が専用車両を入れるわけがないし。
今更沿線の観光開発したって、列車で観光に出掛ける人はそんなにいないだろうし。
393:名無し野電車区
09/03/23 20:19:37 RzurnU4lO
TJ専用を作るのが理想なのかもしれないけど、JRの215系みたいに昼間はお昼寝状態にしたらもったいない。
あの車両は苦肉の策なのかもね。その結果がL/Cなんだろう。
394:名無し野電車区
09/03/23 20:36:30 oCHfkTfP0
50090導入前は1800を東上転属させて特急車にって夢はあったがな
まぁ50090が出る大分前にその夢も消えたわけだが
将来的に50090は地下鉄入れるのかねぇ
みなとみらい号とか
395:名無し野電車区
09/03/23 20:38:16 2VIFiiNn0
車体長で無理じゃなかったか?
396:名無し野電車区
09/03/23 20:50:59 gml4d0LY0
>>395
車体長は同じ
車体幅が違って無理なのは51002
397:名無し野電車区
09/03/23 20:59:53 mNLSELur0
秋葉のT-ZONEに運転席からのライブカメラがあるんだけど
家では見れないのかね。
398:名無し野電車区
09/03/23 21:11:23 2VIFiiNn0
>>396
ほんとだ。最初から地下直考えてたのかな。
399:名無し野電車区
09/03/23 21:11:35 n679YaCx0
>>338
亀レスですが。
アド街掲示板
URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)
に、「武蔵嵐山」があって「小川町」が無いので、嵐山だけで作りたかったのでは。
しかし、嵐山だけでは30件も見どころが無いというので小川も加えたと。
400:名無し野電車区
09/03/23 21:17:42 KWRn03TQO
>>400
401:名無し野電車区
09/03/23 21:22:49 XNEHXDD6P
いまさらだが平日朝の優等のノロノロ運転を解消するには、
加速の良い50000系統を、成増・志木~池袋の普通に集中的に入れればいいと思うんだが…
分かりづらくてスマソ
402:名無し野電車区
09/03/23 21:34:48 1wpaP3y6O
>>401
いや、どん詰まりになる状況はかわりないぞ
確か、その区間、開かずの踏切になっているところがいくつかあったはず
立体化とあわせ、複々線にするのが相当と思うのだが
403:名無し野電車区
09/03/23 22:06:18 P7iO8FUf0
>>401
よくわかるんだが、、、
同じことは何度も繰り返し言われてるので心配すんな
東上の50000増やすには9000を早めに地上車にして、
地下車を50070に置き換える。
ATC導入までに池袋口から8000を淘汰するっていうので
所要時間短縮、運転曲線変えられるといいんだけどな。
404:名無し野電車区
09/03/23 22:13:13 2VIFiiNn0
ラッピング列車の多部ちゃんが可愛すぎて困る。
405:名無し野電車区
09/03/23 22:20:37 LUotjWvyO
もう来週からドラマ開始だ。
406:名無し野電車区
09/03/23 22:42:53 aWWtgQuf0
>>403
ATC導入で8000を淘汰、ってソースはあるの?
昨日の講演会では、ATCの話は全くなかったんだが。
407:名無し野電車区
09/03/23 23:35:15 sDerT26w0
8000の淘汰はいいけど、まだ9000初期車や10000がいるじゃないか
9000初期車はそのうち廃車だと思うが、10000は更新してもV化しないんでしょ
こいつらがいる限りは所要時間短縮は無理なんじゃない?
本線に10000を追いやって、代わりに30000を貰おう!
408:名無し野電車区
09/03/23 23:53:45 oDCUACK7O
古臭い1800やモケットくたびれまくりのスペーシア・りょうもう転属させるくらいなら、新しい50090の方が俺はいい。
409:名無し野電車区
09/03/24 00:00:38 KkBkNft8O
>>397
あれBDのソフト再生してるだけ、BDドライブ売り場のやつだろ
410:名無し野電車区
09/03/24 00:01:32 p6TJDu1dO
幅広車投入汁
411:名無し野電車区
09/03/24 00:28:47 TT9whT+n0
西武30000系からは不思議と陳腐さが感じられない
やはり金を掛けないといいものはできない
東武50000系列は粗製濫造の見本だ
412:名無し野電車区
09/03/24 00:33:11 TT9whT+n0
相鉄11000系もすばらしいな
このくらい金掛かった車両無理かw東武ですからwww
413:名無し野電車区
09/03/24 00:42:13 QMZn7/mJO
51002Fの未華子号、朝ラッシュ後から夕ラッシュまで川越市留置の運用に入ったのは、狙ったのか?
414:名無し野電車区
09/03/24 00:56:51 qvWAs/NI0
>>403
> 東上の50000増やすには9000を早めに地上車にして、
地上用の50000型を、直接増投入すりゃぁ良いじゃん。
その方が、安い。
415:名無し野電車区
09/03/24 01:12:36 lAgAJSxMO
>>413
今日はシリコ電*出庫からの運用。
416:名無し野電車区
09/03/24 01:14:06 lAgAJSxMO
>>404
じゃそいつでヌいてラッピングにぶっかけすれば
417:名無し野電車区
09/03/24 01:28:33 p7/OM3RC0
最近の新車で金かかってるな~と思ったのはやっぱり京阪3000かな
向こうは転換クロスだけど50090のクロスとは比べものにならないわな
シートも内装も
"おとうぶ"になれる日は来るのかww
418:名無し野電車区
09/03/24 01:51:27 aEYa2zi4O
関西の私鉄は意外と金かけてそうだよね
JR酉はアレだけど
419:名無し野電車区
09/03/24 01:59:31 OiTPz/Dg0
相鉄11000系といえば、JR東E233系の側面表示機に「次は○○」っていいよな。
○号車なんて表示いらんから東武もメタボ車も表示したら良いのにと思う。
420:名無し野電車区
09/03/24 02:04:00 HcDlyJ120
関西の私鉄は南海以外は金かけてるイメージ
421:名無し野電車区
09/03/24 04:21:22 w8U5hBcTO
去年奈良行った時、近鉄に割と乗ったが車両に金かけている印象は特になかった。
422:名無し野電車区
09/03/24 07:10:54 iXgLnvv5O
遅れてる?
423:名無し野電車区
09/03/24 07:23:28 OT1xOcxnO
ミノで急病人発生して少し遅れてるよ
424:名無し野電車区
09/03/24 08:30:12 DHDZr2Xw0
東上に50000が入って喜んだものの
みんな内心50000が好きじゃなかった、まで読んだw
425:名無し野電車区
09/03/24 09:21:40 JFSaOMDWO
関西出身の東上線利用者から言うと関東の電車は安物に見えすぎる。
見た目も内装も。
426:名無し野電車区
09/03/24 09:36:31 gFuG9AWE0
>>425
車内客室の蛍光灯にカバーしたら
関東の電車も高級になりますか?
427:名無し野電車区
09/03/24 10:48:11 6yod1HDA0
新車に価格が相当こなれてきたLCDすら取り付けられない東武ww
貧乏wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
428:名無し野電車区
09/03/24 10:49:02 6yod1HDA0
訂正
一行LEDを千鳥配置にしかできない東武ww
429:名無し野電車区
09/03/24 11:26:06 zE/sa4aaO
LCDがそこまで優れて重要な設備とは思えん
趣味的観点でしかものを言えないヲタってのも考えものだな
430:東上鉄道復活委員会
09/03/24 11:39:34 gzM/7NX60
東上鉄道が歴史的に存続できたら、少なくとも相鉄よりは
ましな車両で東上沿線を人口的にも発展させることができた。
東武鉄道は意図的に東上沿線を潰そうと考えているとしか思えない。
関西でいうところの阪和線か...
副都心線経由で相鉄車両との乗り入れが実施されるなら、東上線は
泣く子も黙る相鉄に買収されるというのはどうであろうか?
431:名無し野電車区
09/03/24 11:49:09 +nO32FfiP
>>429
確かにLCDはそこまで重要ではない気がするが、時代の流れってものがあるからな。
せめてLEDは2段、前ドア上配置じゃないとキツイ。情報量的に。
432:名無し野電車区
09/03/24 11:49:52 +nO32FfiP
連レススマソ
×前ドア→○全ドア
433:名無し野電車区
09/03/24 13:49:04 w8U5hBcTO
そんなに動画広告やらニュースやら情報ってほしいか?しかも電車内で?
434:名無し野電車区
09/03/24 15:47:40 BLPSk4h20
東武鉄道って路線規模がでかいからねぇ
西武30000みたいに金かかった車両で8000置き換えてたら大変
東上独自の新車を出せればいいんだが
435:名無し野電車区
09/03/24 16:05:36 OiTPz/Dg0
ローカル線まで新車に置き換えるつもりあるの?
主要線の8000をローカルに回せばいいじゃん。
436:名無し野電車区
09/03/24 16:10:50 PZbWTReC0
>>434
(笑)って金掛かってんの?
見かけだけで中身は空っぽじゃねw
437:名無し野電車区
09/03/24 16:20:06 +nO32FfiP
>>436
「金」はかかってる
メトロ10000だってそう
だけどAトレには変わりないから存在も中身も空気のよう
438:名無し野電車区
09/03/24 19:38:00 Ey3/xbQ/0
>>435
ワンマン用は既にそうなってますがな。
439:名無し野電車区
09/03/24 19:49:03 4blsip4aO
>>435
もう東武ローカル線は全部8000になったからなぁ。予備車増強や増発用なら可能性はあるが。
ところで、「シリコ=森林公園」に違和感がある人はいないか?
440:名無し野電車区
09/03/24 20:01:34 cXaV5Vr60
それだったら小川町なんてもっと違和感だろ
441:名無し野電車区
09/03/24 20:36:00 Oqx5wSCaO
川越も。JRに合わせたから仕方ないけど
442:名無し野電車区
09/03/24 21:02:19 PeHGFOC80
>>431
というか、東武50000って、LEDの表示領域がメトロ車より狭くない?
50000シリーズでは「反対側のドアが開きます」が表示しきれなかった気がした。
「反対のドアが開きます」になってしまう。
443:名無し野電車区
09/03/24 21:03:56 +nO32FfiP
>>442
10×1マトリックスだから標準的だと思うよ
メトロは知らんが
444:名無し野電車区
09/03/24 22:34:45 4blsip4aO
444なら東武8000系は広島に譲渡
445:名無し野電車区
09/03/24 23:11:39 +ep9mWq70
そもそもあの単純なダイヤに必要ないだろ
446:名無し野電車区
09/03/25 01:17:54 tRBWWbFlO
ふと思った。車内照明にLEDってつかえないのだろうか?
かなり天井がしそうだが。
447:名無し野電車区
09/03/25 06:02:00 7Mjojz0Z0
和光市始発の2箇列車が運休の模様。
和光市の車両基地で車両に落書きされたようだ。 ~首都圏ウンコスレ
448:名無し野電車区
09/03/25 07:30:42 OH4K+Z6k0
なにいいいいいいいいいいいい
警報装置働かなかったのか?
449:名無し野電車区
09/03/25 07:57:31 V5mIqCjxP
昨日鶴ヶ島ー霞ヶ関で線路異常があったらしいけど詳細が気になる
450:名無し野電車区
09/03/25 08:07:46 9YtEmJOUO
人が倒れてたらしい。
451:名無し野電車区
09/03/25 08:24:04 Inql4Z1aO
時刻表と駅名板が一体になったタイプの案内を
設置する準備をしている駅が増えてきた。
駅名板は新デザインになるのだろうか?
452:名無し野電車区
09/03/25 08:30:26 9YtEmJOUO
下り列車現在止まってる
下赤塚にて
453:名無し野電車区
09/03/25 10:24:10 ObxiaNBBO
北池そばの踏切で線路内立入で
いま上りが少し遅れてる。
下りにも徐々に遅れが出てる模様。
ったく、この辺りの連中は
自己中ばっかで困る。
454:名無し野電車区
09/03/25 10:34:08 DLe+vt85O
キタイク周辺はスラム街だから仕方がないよ
455:名無し野電車区
09/03/25 11:05:39 VxOxMFAn0
高架化しないからこうなる。
456:名無し野電車区
09/03/25 11:22:40 IlJEJh7nO
大山駅の踏切の方が酷いよ。
457:名無し野電車区
09/03/25 12:43:31 bfeSZuz3O
いいともに石橋貴明(成増)と太田光(上福岡)のW東上線芸人
458:名無し野電車区
09/03/25 12:53:46 C9lwNwAhO
>>456
大山下り方の踏切は、中板橋の側線から発車した各停も通過の優等も同じタイミングで閉まるらしく、
ポイント通過のためゆっくり出てくる各停が通過するのに遮断時間を取られているようだ。
459:名無し野電車区
09/03/25 13:00:51 PDJjJb2n0
西武新宿、赤羽線もとい埼京線と同様高架が遅れるなら
踏切待ち時間短縮の列車判別機能くらいはつけるべきだな。
460:着払 ◆.z/LOOPDnk
09/03/25 13:41:33 GjWibRfX0
>>453
ちょうど1ヶ月前には、高架道路から人が線路に飛び降りたんだよな
461:名無し野電車区
09/03/25 14:43:48 7s3a9I6UP
>>446
実用化はされてるけどなぜか鉄道車両には普及しない
確か富山ライトレールの車両が採用してる
462:名無し野電車区
09/03/25 17:54:05 9YtEmJOUO
9108Fの入場ときなんか5分ぐらい踏み切り閉まってたww
待ってる奴らも迂回していった。
463:名無し野電車区
09/03/25 18:05:31 6wwrMXgGO
>>459
赤羽線の立体交差は地元DQN住民が反対している
464:名無し野電車区
09/03/25 18:18:22 Du1Fvv7FO
>>463
反対なら踏切廃止&閉鎖でいいんでない
465:名無し野電車区
09/03/25 18:32:24 Z8TvCETn0
>>463
勘違いするな、DQNはお前だろうがw
邪魔なDQNは消え失せろw
466:名無し野電車区
09/03/25 18:34:14 f+BRKSjrO
>>463
ま た プ ロ 市 民 か
東上線の都内区間を高架化する計画とか出ても日照権(笑)だのなんだのギャーギャーわめくんだろな
467:名無し野電車区
09/03/25 19:52:34 SQPxXpTl0
高架化って言っている奴らには、首都高の存在に気付いているのだろうか。
首都高&川越街道をくぐった後北池の駅までに高架にするとなったら、
結構な急勾配になると思うが。
468:名無し野電車区
09/03/25 20:05:54 Du1Fvv7FO
>>467
なら地下ということになるのか?
469:名無し野電車区
09/03/25 20:27:00 7s3a9I6UP
>>467
つ踏切
470:名無し野電車区
09/03/25 20:28:52 f+BRKSjrO
>>467
するなら部分的になるだろうね
池袋~北池袋の街道と下板橋~大山の首都高、上板橋~東武練馬の歩道橋
あと大山~中板橋にかけて坂になってるから大山から地下ならいける
といっても東武と豊島区と板橋区次第だから口出しするようなことではないな
471:名無し野電車区
09/03/25 20:31:21 W5rRcBS50
>>469
高速に踏切ってシュールすぎるww
472:名無し野電車区
09/03/25 20:44:54 rzs7r+vL0
>>470
速度に制限がw
こうなったら町(ry 道路を高架化w
473:名無し野電車区
09/03/25 20:55:48 7s3a9I6UP
>>470
> 上板橋~東武練馬の歩道橋
あれって電車が高架になれば歩道橋じゃなくていい気が…
474:名無し野電車区
09/03/25 21:27:15 PneN6aB+0
間違っても高架化とかないから気にするな。
475:名無し野電車区
09/03/25 21:41:03 6wwrMXgGO
>>467
西武池袋線も高架区間あるしな
476:名無し野電車区
09/03/25 21:47:22 Z8TvCETn0
>>475
無知は邪魔だから消え失せろよ、タコw
477:名無し野電車区
09/03/25 21:52:21 rkEayzp6O
道路を陸橋化しろよ。
478:名無し野電車区
09/03/25 22:32:11 M4M+DFP70
遅レスになるが>>451
東武練馬をみるとそういうわけでもなさそうな…
大山はいつまであのみみっちい仮駅名標なんだ
479:名無し野電車区
09/03/26 00:40:58 qcS/la3uO
4月1日に『東武鉄道は生まれ変わります!』とか『新生東武鉄道』とか謳って
それにあわせて駅名標更新とかしたりして
その新生東武鉄道はエイプリルフールになるわけだが
480:名無し野電車区
09/03/26 00:48:19 bBXsN/+f0
>>479
シーッ!
481:名無し野電車区
09/03/26 08:50:30 K+xru/Jc0
高架化したら線形良いし割合高速運転できそうだな
ま、東武から独立しない限りは無理な話だが
482:名無し野電車区
09/03/26 10:57:04 rhQXMAVMO
>>480
アッー!!
483:名無し野電車区
09/03/26 12:44:38 ZXYi2Tgc0
>>481
高架化と高速運転に関係はないわけだが。
下りだったらときわ台通過後だと、急カーブがなくなるので
それなりの速度を出せそうなのですけど、東上線の場合は先行する
普通に追いついてしまう事が多いわけで。