★☆彡★がんばれ!寝台特急北斗星★ , , ,・・★38★at RAIL
★☆彡★がんばれ!寝台特急北斗星★ , , ,・・★38★ - 暇つぶし2ch2:名無し野電車区
09/03/09 05:49:55 Xe/OV3Vd0

Part35の929氏によるまとめサイト
【がんばれ寝台特急「北斗星」スレ@ウィキ】
URLリンク(www14.atwiki.jp)

【前スレ】
★☆彡★がんばれ!寝台特急北斗星★ , , ,・・★37★
スレリンク(rail板)

3:名無し野電車区
09/03/09 05:53:59 FkRZbmMz0
またスレタイ…
狙ってやってないか?
嫌がらせ??
950行く前に宣言なしでいきなり立てるのも前スレと同じだし。

4:名無し野電車区
09/03/09 11:46:39 FOYsN51kO
包茎チンチン

5:名無し野電車区
09/03/09 12:15:14 V5+6Ytoz0
スレタイは「★☆彡★がんばれ!寝台特急北斗星★: : . ,・★38★」。Part37の冒頭にそうあるだろ。
>>1のテンプレもコピペだけではダメ。このスレはPart38だろ。

スレを立てたいお子様なのかも知れないが、勘弁してくれよ。

6:名無し野電車区
09/03/09 12:18:22 V5+6Ytoz0
あああ、あとそれからね。
前スレは>>1の最後に貼るのが良い。DAT落ちしたスレは>>1だけ無料で見られるからね。

7:名無し野電車区
09/03/09 16:42:58 Cd+p5wfCO
この糞スレは放置して、ちゃんとしたスレ立てようよ。

8:名無し野電車区
09/03/10 01:01:01 gs2jg2T9O
こっちが先だったか。
失礼。

9: ◆VgWdViutsg
09/03/10 01:32:14 f5tx9QR90
このスレは不良品の早漏スレなので以下書き込み禁止になりました。

10:名無し野電車区
09/03/10 02:27:18 o6znPmopO
>>9
脳みそ足らないキモヲタ住人スレ維持頼むぞ

11:名無し野電車区
09/03/10 02:28:49 iMwxe+8V0
189 名前: 名無し野電車区 投稿日: 2009/03/10(火) 01:23:04 ID:o6znPmopO
>>187
ここのキモヲタ住人が自分達の縄張りを荒らされんのが気に食わないんだろ。

寝台スレの住人は精神異常な奴ばかり。


こっちにまで出張してくんじゃねえ。
あの自分で立てた糞スレ内でおとなしくしてろ。

12:名無し野電車区
09/03/10 19:43:48 syxlRjtG0
青森81のカシオペアって初めてか?
北斗星曳いたのは何回かみたが。

13:名無し野電車区
09/03/11 06:02:39 mBchETVD0



14:名無し野電車区
09/03/11 06:17:25 Q9oksiQaO
>>12
だいぶ前に一回は確実にやってるね。
青81単独で牽いてる。

15:名無し野電車区
09/03/11 22:59:34 ZQQZpGlDO
スレタイとかテンプレとか細かいことばかり気にして鯖浪費(呆

16:名無し野電車区
09/03/11 23:13:29 P0Cl1qtM0
>>14
そのときはカンついていました?

17:名無し野電車区
09/03/12 01:21:17 o8xE6Id50
>>15
浪費の原因はいいかげんなスレ立てに有るだろう、常識的に考えて。

18:名無し野電車区
09/03/12 06:30:17 qbz+uvhD0
了見の狭い常識だことw

19:名無し野電車区
09/03/12 21:48:46 3qFylCZjO
>>18
キチガイ住人だからしょうがないさ。



20:名無し野電車区
09/03/13 00:43:32 cm5h+oIz0
>>19


21:名無し野電車区
09/03/13 05:21:56 q5BfluCt0
というか、そこまで固執するほどテンプレ読まれてないだろ。
スレタイだって普通の住人からしたらどっちだっていいだろ。

22:名無し野電車区
09/03/13 17:56:54 K84i7dcFO
>>21
だからその普通の住人も寄り付かないくらいキモヲタ住人が多いんだって。
富士ぶさのスレみればいかにキモヲタ住人が多いか分かるでしょ。
キチガイ住人ばっか

23:名無し野電車区
09/03/13 18:07:36 c8PHaeJ3O
>>22
いや、スレタイとかテンプレとか早漏とかこだわってんのって、ごくわずかじゃないかな。
そいつがまた亜スレまで誘導sageでせっせと保守るもんだから、この乱立状態orz

今立ってるスレを全部きっちり消費していくのがいいのではないですか?
でないと、北斗星スレが100個並ぶ悪夢が・・・

24:名無し野電車区
09/03/13 20:22:07 IReFCb5O0
ふじぶさが発車して、一つの幕が降りたけど、
北斗星の牽引機も変わるんだね。
時代の流れか…

25:名無し野電車区
09/03/14 23:24:47 0UO2LmLYO
間違っても富士ぶさみたいにクソスレ乱立させるなよ。あんなキチガイの集まり異常だろ

26:名無し野電車区
09/03/15 17:36:12 1ZMejsYb0
毎回携帯で同じ文体だもんなw
誰が見ても同一人物だって解るよwww










27:名無し野電車区
09/03/15 20:42:53 wVGQ+ooHO
北斗星って1日何往復あるの?

28:名無し野電車区
09/03/16 03:02:13 uKx4eVqC0
そんで八戸~青森が三セク化されたら運賃・料金はいくら値上げされる
のですか?

29:名無し野電車区
09/03/16 03:47:49 KvST4cUtO
十万円ぐらい。

30:名無し野電車区
09/03/17 03:29:15 Q7yeZluA0
ぶっちゃけ、北斗星も羽越線経由でいいよ

31:名無し野電車区
09/03/17 10:48:58 ix4pnnQf0
事業者にとっては羽越線経由の方が運行コストがかかるんじゃあないか?

32:名無し野電車区
09/03/17 11:02:47 n0wVenHoO
>>27
時刻表の東北本線のページを調べて下さい。
よほどのバカでない限りすぐに分かります。


33:名無し野電車区
09/03/17 22:53:34 R55N+OclO
>>31
時間もかかりますよ

34:名無し野電車区
09/03/20 19:09:22 VBYj+FrLO


35:名無し野電車区
09/03/21 13:07:08 Y+jnsuf3O
教授はないなってことで治めてはくれんかね

36:名無し野電車区
09/03/25 21:58:08 NfaB4Cr3O
あげなきゃ落ちる

37:名無し野電車区
09/03/26 20:07:58 tu41Yj490
2年前の夏のカシの一般機代走はカシオペア編成に一般機で北斗星のHMが付いてたな。
大昔、カシオペア編成に一般機でカシオペアHM付けて走ったことがあったな。
それは落成当初だったかな。

38:せんこく
09/03/27 10:10:41 E2nDWn1O0
新1346ー大1505

39:名無し野電車区
09/03/28 07:01:34 rNOCogbw0
ふじぶさ廃止にどうしても集中してしまいがちだが、
流星の描かれたパーイチに牽かれた北斗星も
見納めなんだよね。

40:名無し野電車区
09/03/28 07:03:41 aSrn3po8O
何を今さら

41:名無し野電車区
09/03/29 21:22:13 kOKgkqPF0



42:名無し野電車区
09/03/30 22:03:14 BKXJ92U3O
明日のロイヤル奇跡的にゲット。ぐるりでまわるか

43:名無し野電車区
09/03/31 21:28:14 ip+FAiqdO
>>42
そろそろパブでマタリでしょうか。ウラヤ

44:名無し野電車区
09/03/31 23:43:16 TmOQ6c/b0
バブ?風呂も付いてるの?

45:名無し野電車区
09/04/01 19:09:56 f/gFuSxqO
食堂車のパブタイムのことじゃね

46:名無し野電車区
09/04/03 20:46:45 8Q47UPwYO
普通はパブて言ったらパブタイムだろうな。
北斗星に風呂ねえし。

47:名無し野電車区
09/04/03 21:09:34 x3FGAv/60
安物のカスディスプレイなんか使ってるから半濁音と濁音の区別がつかないんだろ。

48:名無し野電車区
09/04/04 19:17:20 bHzH+ysQ0



49:名無し野電車区
09/04/07 20:31:17 PcwSU9U70
保守

50:名無し野電車区
09/04/09 06:54:53 Avx6Xl3Z0
あっそ

51:名無し野電車区
09/04/10 22:27:15 yK70+/ZJ0



52:名無し野電車区
09/04/11 12:33:50 jM17R7EEO
サゲ

53:名無し野電車区
09/04/12 07:22:46 CdkK82UW0
>>15

北入江信号所~有珠のS字カーブは1レだとサイドが影になりませんか?
ロケーション的には気に入っているので2回くらい撮影する予定です。
>>28-29
詳細レスありがとうございます。平日ならともかくGW期間中や夏休みはどうしても道路や撮影地が
混雑しますので高速を飛ばしての追っかけ撮影はリスクがあるし、沿線はねずみ取りもいるので
特にGW期間中は警戒しています。
下にも書きますが、GWウィークはロケーション重視で追っかけは行いません。


>>30
>>37
コマ数稼ぎで追っかけるか、ジックリと腰を落ち着けて納得がいく1枚を撮影するかの違いだと思うよ。
俺はマルチアームにカメラ2台乗せて撮影するし、一眼レフも6×7も全てマニュアルだし、単体の
露出計で絞りを測光するため、セッティングに含める時間もかかるために1発撮りです。



天気が良くて晴れれば海バックの石倉~本石倉・落部~野田生や豊浦俯瞰最上段などの撮影地定員が
少ない場所もあるのでベストポジションキープもあるので追っかけは対象外だよ。
ただし8001レ・8009レと撮影した後に移動して1レを別の撮影地で撮る事は考えています。


54:名無し野電車区
09/04/13 23:12:20 uVovD/Ke0
北斗星の撮影なら定番でも通過40分前位に来れば充分だと思うけど
極端に撮影ポイントが少ない箇所や車を停めれる台数が少ないと
早く到着したに越したことがないと思う。
但し晴天で空気が澄んだ日の落部~野田生は早々と三脚を
立てておいた方がいいと思うよ。
いまどき列車で移動して駅から撮影地まで歩いてくる人も
少ないと思うけどどうかな?

55:名無し野電車区
09/04/14 00:30:00 cKyyER7I0
あげ

56:名無し野電車区
09/04/14 08:42:28 lcx/NaAZ0
>>54
マルチ、うぜえ

57:名無し野電車区
09/04/14 22:15:55 D6o9L/t80
[sage] 投稿日:2009/04/14(火) 22:09:07 ID:Y2Mek9pT0
>>331
食堂車での食事という意味で価値があると思う。

334 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2009/04/14(火) 22:13:26 ID:cxD+rvS00
好 き な 所 で 撮 っ て ろ
泊 ま る 場 所 は お 母 さ ん に 聞 け

335 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2009/04/14(火) 22:15:22 ID:AqxmrRNcO
>>324
ごめん。
君の書き込みは長くて携帯中心の俺にはつらい。


58:名無し野電車区
09/04/14 22:34:18 ZZJF1dTZO
最近は虹が牽引多いな。

59:名無し野電車区
09/04/14 22:38:28 AqxmrRNcO
>>57
テメー、何勝手に人のレズコピペしてんだよ。


60:名無し野電車区
09/04/14 22:45:39 TZKoxLmJ0
>>59
女同士の絡みがどこにあるんだよ。

61:名無し野電車区
09/04/15 00:05:55 nx0Sd0hIO
>>60
ワロタ

62:名無し野電車区
09/04/15 23:10:56 lRlUXuGh0
aag

63:名無し野電車区
09/04/16 00:38:50 tEgBckm7O
レズのコピペが見られると聞いて

64:名無し野電車区
09/04/16 12:43:01 sF/tSzhXO
今日の1レの釜はカシ釜。

65:名無し野電車区
09/04/17 21:29:59 DFNh/ChA0



66:名無し野電車区
09/04/18 02:06:59 Te4ZZrjJO
素朴な疑問…。

最近のED79の車体は何故にあんなに色褪せているのだろうか…?
先週、久々に『1レ』に乗った時、直に見てア然としてしまいました…。

67:名無し野電車区
09/04/18 22:25:11 qZqmoAb30
そんなの最近に始まったことじゃないからw

68:名無し野電車区
09/04/19 01:56:18 LkRTVYwdO
>>67

ちなみに、現在ED79は何両残ってるの?

69:名無し野電車区
09/04/21 00:00:04 E80Josv40



70:名無し野電車区
09/04/21 23:31:18 BisiF7Ew0
+fr0
>>675
①【長万部~静狩】羊蹄山を入れて朝の寝台特急を撮影①
サンプル写真
URLリンク(www7b.biglobe.ne.jp)
長万部を発車してすぐの鉄橋で下り北斗星他を撮影。
セメント工場が入るので山が見えないと意味がないかも知れない。
レンズは中望遠から望遠が最適。
撮影地の詳細地図
URLリンク(watchizu.gsi.go.jp)

71:名無し野電車区
09/04/23 00:13:14 YyiCBCLI0
>>730
お前の書き込みは北斗星には関連しない、スレを発展・助長させる
記述ではないのでハッキリ言って荒らしみたいなものだぞ
>>735
このスレが荒れだした元凶は追っかけ撮り鉄や車利用の撮り鉄であって
撮影地ガイド紹介ではないよ

72:名無し野電車区
09/04/23 03:19:25 HnnyO7KDO
寝台特急・北斗晶

73:名無し野電車区
09/04/24 22:55:11 X534xctP0
はい、夜の静寂を走る北斗星のビデオ撮影はなるべく
京浜東北線などの音や生活音は入れたくないので
少しでもローカルなエリアに行って撮影します。

それでも望遠マイクを使って近くを走る道路の音とかは消して録画しています。

74:名無し野電車区
09/04/26 06:26:04 3q18/0Ly0
保守

75:名無し野電車区
09/04/26 06:36:31 TJuwse1JO
雑音あった方がよくね?

夜の都会を颯爽と潜り抜けるスター列車、いいじゃないか

76:名無し野電車区
09/04/28 06:58:39 EDEu1uLJ0



77:名無し野電車区
09/04/29 10:48:57 ipUbcMwFO
久しぶりにのりたいなあ

78:名無し野電車区
09/04/29 18:24:05 TCOiHNxO0

































79:名無し野電車区
09/04/29 23:03:51 ZnbgODlK0
今日の1レ
機関車EF81 96
1号車オハネフ25 2
2号車オハネ25 561
3号車オハネ25 563
4号車オハネ25 565
5号車オハネ25 551
6号車オハネ25 501
7号車スシ24 504
8号車オロネ24 501
9号車オロハネ25 501
10号車オロハネ24 552
11号車オハネフ24 14
電源車カニ24 504

80:名無し野電車区
09/04/29 23:04:54 ZnbgODlK0
機関車のヘッドマークが連結面には付いてなかったけどいつもは違うよね?

81:名無し野電車区
09/04/30 00:09:00 0mcia+H40
いつもついてないよ。

82:名無し野電車区
09/04/30 02:40:14 znvGFkJsO
今日は定時で走ってるのかな?

83:名無し野電車区
09/05/01 19:39:32 +92+LyRr0
>>82
no

84:名無し野電車区
09/05/02 00:02:49 tWoSjTIu0
2レ何分遅れなの?

85:名無し野電車区
09/05/02 18:31:24 nvsw9hO8O
エアポートやすずらんの電車特急以外は走ってんじゃないの。通電しない区間が短いし、北斗星やら特急は影響なさそうに思えるけど。

86:名無し野電車区
09/05/03 04:53:22 F6egbQG+0
>>83
約80分
束のHPには載ってないけど。

87:名無し野電車区
09/05/03 14:52:59 14SAOo/DO
北斗星> 上野から 無線の使い方かわった?

88:名無し野電車区
09/05/04 17:21:24 JI9uM78i0
>>87
良スレ

89:名無し野電車区
09/05/06 15:41:58 vNt7BHl/0
憂鬱な午後( ´ω`)

90:名無し野電車区
09/05/07 22:57:59 rTWoeFgN0
鬱な午後( ´ω`)

91:名無し野電車区
09/05/08 20:03:11 9DaXn6ed0
青函トンネル開通時から憧れているけど、未だ1度も乗ったことが無い北斗星。
近年、仕事上心の余裕が出来、何度か北海道に鉄道旅行しましたが、毎回「はやて」で行ってた現実と北斗星に憧れていた事に今日気が付いた。
何故、昔から憧れていたのに乗らなかったのだろうか?
もしかしたら、俺の憧れは北斗星より「余暇」だったんだなと今思います。

事業辞めて、今はお気楽に過ごしている現実。
次は利用するぞ。

92:名無し野電車区
09/05/08 23:15:23 RCKjZZ0j0
>>91


93:名無し野電車区
09/05/10 08:14:37 +v2LLh6n0



94:名無し野電車区
09/05/10 09:00:33 pho6IEzqO
上野行き北斗星定時ですか?

95:名無し野電車区
09/05/10 23:32:54 GRRkrkE60
いつもの粘着AA馬鹿がまた暴れまわってるな。




96:名無し野電車区
09/05/11 01:05:12 DHmSDb3G0
憂鬱な日曜夜( ´ω`)
ササエさん病

97:名無し野電車区
09/05/11 23:25:48 L+hSv/Zq0



98:名無し野電車区
09/05/12 23:02:42 wYkkN3330



99:名無し野電車区
09/05/13 22:52:14 xhbexzNw0
>>98


100:名無し野電車区
09/05/14 22:41:16 cWsnSTBq0
>>100
死ね

101:名無し野電車区
09/05/14 22:57:27 6SZfBg+N0
>>70
その写真の遠方に見えている山が本物の羊蹄山なら夕方の上り列車の筈だし、
逆に朝の下りだというなら羊蹄山はその方角には見えない筈で別の山
現地を見た事が無いからどちらが正しいかは分からないけど、
羊蹄山は長万部の北東にあるからその説明は何かが間違ってる。


102:名無し野電車区
09/05/16 06:31:08 jtPWe+8CO
「カメさん、どうも話が変だね」
十津川の、目が、キラリと光る。
>>101さん、もう一度、詳しく、話していただけませんか」

103:名無し野電車区
09/05/16 10:25:23 mbMKJcJ/0
?

104:名無し野電車区
09/05/16 14:15:58 4HhO1KOU0
>>102
>>70の説明だとその写真は朝の下り列車で、
おそらく機関車の上方に見えている遠くの山が羊蹄山という事だと思う。
しかし、
・写っているのが朝の下り列車だとすると、
→光源方向となる画面左側が東(海側)で、奥の方が長万部、
→したがって問題の山は南西から西の方向にある事になる。
→本物の羊蹄山は長万部付近から見て北東方向にある。
→よって写っている山は羊蹄山ではない。

・写っているのが本物の羊蹄山だとすると、
→写真の構図は北から北東方向を向いている事になり、
光線は西側から差している。
つまり画面の右側が東(海側)で、奥の方が静狩。
→写っている列車は西陽を浴びて走る上り列車という事になる。
→よって、朝の下り列車ではない。

結論 : >>70の言っている事は矛盾している。


105:名無し野電車区
09/05/18 02:04:38 B0s4U6cS0
q

106:名無し野電車区
09/05/18 02:24:21 Jbf5ebyTO
羊蹄山ではないな。
たぶん勘違いしてるんだろ。
下り列車には間違いない。

107:名無し野電車区
09/05/19 01:41:13 c8pKCOPg0
ED79のトワイライトにきちんとヘッドマーク付けてください。
カシオペアは付いてるんだし。
高い金払って乗ってるんだし。

108:名無し野電車区
09/05/19 01:46:34 FYIKV5l30
>>107
金を払ってる客は青森も五稜郭も出られないから問題なし。

109:名無し野電車区
09/05/19 06:33:17 BHCSNwip0
>>108
展望室から見えるだお
団体臨時にも関西ではつけるお

110:名無し野電車区
09/05/19 10:27:06 KiLw48S60
関西だけ乗ってろよ

111:名無し野電車区
09/05/20 06:37:54 5HKWUe9R0



112:名無し野電車区
09/05/21 02:31:51 qaspoViyO
先程離合みれた~。トンネルの中じゃなくてよかった。

113:名無し野電車区
09/05/22 00:51:29 cLG6ygPC0
>>108
afo

114:名無し野電車区
09/05/24 00:32:15 u07vj3NfO
こっちも立てたんなら埋めろやキモヲタ

下らねえことに拘りやがって

115:名無し野電車区
09/05/25 06:29:14 25VS7OwQ0
今年の6月と7月はH急交通社ツアーが下り北斗星B2のツアーを
大々的にやるみたいで募集期間も更に増えてツアーには関係のない
B1やB開放にも影響が出そうです(8月も行うと思われ)。

今年の夏の北斗星チケット争奪戦はヒートアップしそうだ。

116:名無し野電車区
09/05/27 06:00:51 6YzmjZtd0
9号車ロイヤルに2万円も出す気がしない。
最近10号車ロイヤルでも価値が薄れてきたよなw

117:名無し野電車区
09/05/28 21:17:36 7Mv7fmrM0
>>116


118:名無し野電車区
09/05/28 21:25:29 e6DoaYIx0
増結できないのかねぇ。

119:名無し野電車区
09/05/28 22:36:02 tRdcdw2o0
もう臨時を仕立てるだけの車両が無いみたいだから
せめて増結くらいして欲しいけど、今度は定数オーバーなんだろうなぁ。
それに昔から上野発着の客車列車は12両編成(+機関車)がmaxだよね。
何か縛りがあるのかな?
電車は300m入れてるから、長さ的にはもう1両は入る筈なんだけど。

120:名無し野電車区
09/05/28 23:08:27 EkC7fu1N0
土休日は平日よりも1両増結してるよ。
ソースは上野駅の電光掲示板。平日11両で土休日は12両だぞ。

121:名無し野電車区
09/05/31 08:08:44 zZhPOCNt0
それに朝食時間そんなに混まないし。


122:名無し野電車区
09/06/01 12:17:33 OAC0DpbiO
今月の14日から1ヶ月間5号車をB2に変更するみたいだ。

これがツアーの弊害みたいだな。

今まで毎年この時期のソロは増結してたけど、1往復になって更に5号車間引きされたら瞬殺も仕方ないか。



123:名無し野電車区
09/06/01 21:48:22 pXg8qxeu0
ツアーが悪いんじゃなくて、北海道が2~5号車の予備車を作ってないのが悪い。

124:名無し野電車区
09/06/01 22:50:06 YkQrnvME0
北斗星1・2号
北斗星3・4号
北斗星5・6号
北斗星夢空間
北斗星トマムスキー
北斗星81・82号
北斗星91・92号
エルム
カシオペア

125:名無し野電車区
09/06/02 19:59:07 qusQzcUK0
>>123
それもあるが、例の新型インフルの影響で
4月末頃は海外が危ない、と言われていた時期があった

その為、5月からしばらくは国内へシフトした
新聞の夕刊に阪急交通社は毎日ツアー広告載せてるが、いつも海外ばっか多かったツアーが
国内ばっかになっていた

その後国内でもインフルが出回るが、海外はあまり復帰せず
5月末になってぼちぼち載り始めたな
確か北海道へのツアー広告は毎日じゃないにしろ9月ぐらいまであったはずだが



126:名無し野電車区
09/06/03 05:48:19 UBhmbq/Y0
ロビーのテレビを変えたりグランシャリオの椅子を変えたりする前に
もっとロイヤル室内のリニューアルを優先してもらいたいもの。
ディナーメニューなど変更すべき点が多いのにどうも優先順位を
間違えているように思えてなりません。

127:名無し野電車区
09/06/04 05:55:04 69jQGCtl0
夏に洞爺まで北斗星に乗って撮影と観光の計画を考えてみた。
どうせ乗るなら金に糸目つけないが、グランシャリオでは相席とかになるんだろうな。

128:名無し野電車区
09/06/04 08:07:36 e+vMQsSSO
相席でも良いじゃないか

まあ、相手にもよるけどw

129:名無し野電車区
09/06/04 22:48:41 05noNJ7zO
北斗星で相席はせっかくの旅行気分を台無しにするよ。

1往復化後キモヲタ9割くらいいるだろうし。

どんなに金もらっても相席にはなりたくないね。
開放Bもイヤだね。



130:名無し野電車区
09/06/05 22:23:30 tuipU30f0
津軽線〝津軽海峡線〟江差線スレ Vol.3
スレリンク(rail板)

131:名無し野電車区
09/06/07 01:13:29 BxoKf1x20
129
サンライズ北斗星のことだね。



132:名無し野電車区
09/06/08 00:18:53 bS+VpT8s0
>>131


133:名無し野電車区
09/06/10 06:22:58 T+kdgvKl0
北斗星1往復が廃止された魔のダイヤ改正から10ヶ月が経過したけど
2008年3月14日以来、北斗星の9号車にロイヤルが中央に配置されて
JRコヒスタイルのソロが連結されている「オロハネ24-501」が
入った事はありましたっけ?
私は1回も目撃した事がないのですが、もしかしてオロハネ24-501は
もう廃車もしくは保留車として使われづに錆び付いているのでは?

134:名無し野電車区
09/06/10 08:35:40 EYnW85Jk0
>>133
コピペ乙。でもたしかにオロハネ24-501が走ったのは
最近のパーイチ乗務員訓練の重しに使われただけだよね。

135:名無し野電車区
09/06/13 19:05:25 7rZF16h60
>>133
ほれ

136:名無し野電車区
09/06/15 06:30:26 +C0W90wL0
444

137:名無し野電車区
09/06/16 22:04:00 vZK9cNqv0
土曜の下り、車内放送で病人が出、医者の呼び出し放送があった。
ロイヤルの中で2人が駆けつけた。私は行かなかったが
私を含めロイヤル4室中3人が医者だったことになる。
このスレも隠れ医者多いでしょうか?


138:名無し野電車区
09/06/16 22:18:47 Z2rN8XN1O
野次馬だったってことはないのか?

139:名無し野電車区
09/06/19 00:38:38 XxaJsRqP0
いいえ

140:名無し野電車区
09/06/19 00:50:14 qx1gH2E8O
西村京太郎

141:名無し野電車区
09/06/19 09:02:03 Pvup71Kh0
ぬるぽ

142:名無し野電車区
09/06/20 06:50:41 Ejyrvk9X0
:軽食

143:名無し野電車区
09/06/22 23:11:59 t9J2CmXg0



144:名無し野電車区
09/06/24 06:12:55 Whn/l+9B0
往復ソロの2F取れたんで逝ってきますね。

145:名無し野電車区
09/06/26 21:46:21 rp+DrkXk0






146:名無し野電車区
09/06/28 20:48:50 fQXdkFGM0
青森~青森(信)で4:07ごろ通過のEF81牽引の1レを走行撮影
してすぐに油川~津軽宮田へ向かえば余裕でED79牽引の1レ
に間に合うよ。

147:名無し野電車区
09/06/28 20:51:19 yU8mkMzb0
北斗星には医者がごろごろしているということですか、わかります。

148:名無し野電車区
09/06/29 19:29:32 vbNInHjF0
>>147
ホトケさんだけどな。








死んだ医者

149:名無し野電車区
09/06/30 06:19:16 Sa/QMXmI0
北斗星車内でカップラーメン食べようかと思ってるんだけど
過去ログ読んだら食堂車でお湯貰うのは周囲の顰蹙をかうようなので
上野駅の改札外のコンビニでカップラーメン買った後にお湯入れて
ダッシュで乗車した場合、食べ頃になる3分以内で行けますでしょうか?


150:名無し野電車区
09/06/30 10:45:34 GTvCuhP80
それだったら、立ち食いそば屋で出来立ての蕎麦を持ち込み容器に入れてもらっても良いんじゃない?

151:名無し野電車区
09/07/03 11:49:24 tqvHohx5O
>>149北斗星は九州方面のさくらに相当する三等列車なんだからいいんじゃない?
でも名前はカシオペアより格好いいよなあ

152:名無し野電車区
09/07/04 08:39:19 Hx/j1VXKO
>>148はもっと評価されていいと思う

153:名無し野電車区
09/07/04 08:52:03 8CkH+xKiO
誰うま
とは思った

評価したいならガ板にでも転載してくれば?

154:名無し野電車区
09/07/05 00:43:15 WOsM6n+u0
オハネフ24-501ってなんか変です。
オハネフのはずなのに車掌室がない。
でも妻面に帯が入っていてテールランプもある。

155:名無し野電車区
09/07/05 00:48:22 YAKblRNjO
>>152>>153

>>148の死んだ医者っていうのはドリフの高木ブーが寝台車のベッドに白衣姿で寝そべって言ったセリフw

「もしも…」シリーズだったはず。

156:名無し野電車区
09/07/11 19:33:42 uXniQ5eP0
>>154
・・・よく見てみようね..坊や。


157:名無し野電車区
09/07/13 19:12:14 zYA1MANbO
今夜の上り北斗星は海峡線の送電トラブルの影響なきゃいいが。

158:名無し野電車区
09/07/13 19:29:54 1chdQspu0
送電トラブルは復旧。

159:名無し野電車区
09/07/18 21:53:12 YzDNEo0/O
あげ

160:名無し野電車区
09/07/20 17:21:33 iCNAMeTqO
釧路に友達がいるんで乗ってみたいんだけど、
南千歳の乗り換え時間が長すぎるな。
行き96分、帰り58分はキツい・・・

近くに旨い店でもある?


161:名無し野電車区
09/07/20 20:50:23 vst2h45a0
南千歳の近くで食い物のあるところだと、隣の新千歳空港か南千歳まで行かないと店なくね?

162:名無し野電車区
09/07/20 21:56:32 aoc5WY9R0
>>160
札幌かどっかまで乗車して、引き返してくるのがいいよ

163:名無し野電車区
09/07/20 23:08:21 2dNscow60
千歳空港のラーメン屋や土産物屋で時間つぶすのがよろし。
ターミナルビル内の配置は空港の公式サイト見れ。


164:名無し野電車区
09/07/21 23:18:52 MUPvxxpSO
>>161-163
レスありがとう。
いや、飛行機で札幌には何度か行ったからな。
千歳駅も無さそうだね。

165:名無し野電車区
09/07/22 02:32:49 jdLq28JNO
千歳烏山駅か千歳船橋駅にあるかもよ。

166:名無し野電車区
09/07/22 02:41:44 i9R94/MJ0
>>164
南千歳駅前にショッピングモールもどきがあるよ。
女の衣料品がほとんどだけど。興味あるなら暇つぶしになるよ。
食い物はあったかな?
俺も釧路からの乗り継ぎで、2日酔いで吐き気がして薬局を探しに行ったが無かった。
仕方ないから駅前からタクシーで「一番近い薬局」で2800円ぐらい払ったかな?

167:164
09/07/23 06:41:08 agh881w7O
>>166
ありがとうございました。
今度行くとき見てみます。

168:名無し野電車区
09/07/24 18:45:32 y/0oaxznO
カシオペアと違って、ソロやロイヤルがあるから一人で乗車する人もいると思われますが、
一人でディナーやパブタイムは浮きますか?
実践した人います?

169:名無し野電車区
09/07/24 19:33:08 gdAowMFaO
パブタイムだと相席になる可能性があるけど

170:名無し野電車区
09/07/24 19:38:16 Cd0ibbl60
>>168

1人でディナーしましたよ。おととしの秋だけど。他にもう1人いました。
自分は気にならなかったけど。コースだし。

別の日の上り、パブタイムは相席でした。

浮いてるかどうか気にしたら美味しくいただけない。
気になるならやめるしかないかも。

171:名無し野電車区
09/07/24 19:59:42 y/0oaxznO
レスどうもです。
一人でもよりも、むしろ相席ですか。
パブの方が混むんですか?

172:名無し野電車区
09/07/25 00:19:10 6VB3PVqYO
パブって予約なしディナーだっけ?
予約なしだからパブのほうが混むんじゃないかな
俺が乗った時は平日だから余裕で座れたけど

173:名無し野電車区
09/07/25 05:07:44 4Pm6Uz8UO
便乗質問なんですが、ディナーやパブの料理を
個室に届けてくれることを頼めるんですか?
トワイライトのスレを見たら、そこでは出来るみたいですが。

174:名無し野電車区
09/07/25 06:17:59 FQrnYnXMO
>>173
ロイヤルはできる

175:名無し野電車区
09/07/25 15:31:35 qiby9y+T0
ディナータイムはフレンチは不可、懐石は可能。
パブタイムはセットメニュー以外は可能。

トワイライトはパブのセットメニューがないし、
懐石は強制的に部屋食になるけどね。

176:名無し野電車区
09/07/25 23:10:50 HAKyTK8d0
2週間前くらいに海峡線・第二重内トンネル~第一森越トンネルの間を北斗星撮影後に
ロケハンしたのだが、第一森越トンネルの斜めから道なき斜面を無理やり登ったら
俯瞰が可能な撮影地を探し当てたよ。
車を停めた場所から俯瞰撮影地まで2回目の登山で時間を計ったら45分かかった。
俯瞰撮影に慣れている人にはお勧めだけど斜面登ったり、法面を無理やり登るのが
苦手な人や高所恐怖症の人には勧められない。
キャラバンシューズなど専門のトレッキングシューズが必修。
江差線だけど矢不来信号場の近くにも50分以上、道無き道を登山すると
函館湾を入れて北斗星を撮影可能なポイントがあるけどかなり難易度が高いらしい。
矢不来信号場の近くの俯瞰って茂辺地トンネルと矢不来信号所の所?
自分は矢不来信号所より茂辺地トンネル寄りの山にある送電線鉄塔の
足場付近から函館湾を撮る撮影地を探したけど北斗星だと晴れると
逆光になって編成も一部はトンネルに残るため編成は切れる!
当時の昼過ぎの快速海峡(テラ懐かしい)が順光だった!
でも北斗星を函館湾バックで俯瞰撮影可能な撮影地は未知数なので
先週撮影してきたけど木々が伸びて多分あと2年で撮れなく可能性大だわ。
蛇やスズメバチも多くて登るなら5月末までかも・・・
お手軽撮影だけど江差線で北斗星が写せる未発表撮影地です。
茂辺地~渡島当別(茂辺地漁港の防波堤から海沿いに走る北斗星を狙う)
URLリンク(watchizu.gsi.go.jp)
茂辺地~渡島大野(茂辺地トンネルのポータル上からインカーブで北斗星を狙う)
「長い望遠を使うと街並みが煩いので50~85ミリで風景的に狙うのが吉」
URLリンク(watchizu.gsi.go.jp)
探せば他にも上り貨レとカブル危険性の少ない撮影可能なポイントは点在します

177:名無し野電車区
09/07/25 23:11:55 HAKyTK8d0
送電線鉄塔の足場まで登った事がありますけど道が全くなく、電力会社がメンテナンスで
年に1~2回は登るだろう獣道みたいな崖をハイカーよろしく直登りすると到着しました。
あの撮影地は夏場に行くべき場所ではないと悟ったけど山を降りたら顔に擦り傷が沢山あって
次回は顔面ガードとヘルメットが必要だと実感した次第であります。
アングルに民家が入り込まないで函館湾バックで北斗星を俯瞰撮影可能な撮影地が少ないの
>茂辺地~渡島当別(茂辺地漁港の防波堤から海沿いに走る北斗星を狙う)
手前に国道が走っているので車の台数が多いと五月蝿いかもしれませんね。
1レが通過する時間帯はそんなに車は多くないけどトラックとかが走って来たらアウトかも?
>茂辺地~渡島大野(茂辺地トンネルのポータル上からインカーブで北斗星を狙う)
このあたりは2週間前に様子を見て来たけど線路の周りの雑草が伸びて草刈でもやらないと
厳しいと思うよ。正面勝ちに撮影すれば大丈夫だけど、ここは案外レンズとアングルの決定が難しいです。
俺も電化区間より非電化区間の方が好きだし、ED79よりDD51の方が好きだけど
海峡線~江差線の北斗星撮影は5月下旬から7月上旬限定なので普段は非電化ばかり
撮影している俺も期間限定で79を写すけど東北線の81北斗星なんてのは写さないよ。
撮影ポイントは書いているけど地図や写真を貼ってないので分からないので大丈夫ですよ。
あんな場所は登山経験でもない限り、普通の撮り鉄では怖くて登れないかもね。
よっぽど根性があるバリな奴なら登るだろうけど遭難・転落するのがオチだろうなw
以下の津軽海峡線デジタル2分目ダイヤグラムを拡大して印刷したら
方眼用紙に知内から木古内までの北斗星が通過する時間帯のみkm数を
大体100mか200mで割れるようにして方眼用紙に100mもしくは
200m毎に横線を入れれば上り貨物3050レとカブル場所(kp)が分かる。
1レや被り貨物の運行遅延でカブル個所が変わると推測不能です。
昨年と今年の撮影実績をデーターにすると写真の大谷地隧道と上野隧道の
間で撮影した個所で上り貨レと被った確率は40%で木古内寄りのSカーブ


178:名無し野電車区
09/07/26 00:12:21 gkk/MVwnO
>>175
何で、ディナーのフレンチとパブのセットはダメなんだ?

179:名無し野電車区
09/07/26 00:42:26 MiJVgd+00
>>178
一回で運べるやつじゃないと人手が足りないそうな。
ただでさえ、テーブルサービスが遅れがちみたいだからな。

180:名無し野電車区
09/07/26 07:16:51 gkk/MVwnO
>>179
ありがとう。
ロイヤルで懐石料理のルートサービスなんて憧れるなぁ。

181:名無し野電車区
09/07/26 23:29:35 FIJwaq27O
今夜は東北本線の抑止で遅れてるな

182:名無し野電車区
09/07/27 21:53:05 fPt6P4ZS0
ここで花巻定通厨から一言↓

183:名無し野電車区
09/07/27 21:55:37 gaZBQVcR0
>>182
花巻通過時刻の直前にそれを書いてたら面白かったかもしれん。

184:名無し野電車区
09/07/28 23:40:42 Kb+mFgbv0
>>177
だから、地図と口だけでなく作例写真見せろよ
脳内妄想撮影って言う奴かよ

185:名無し野電車区
09/07/29 01:40:10 /7C1QnBkO
まあ、撮り鉄は全員市ねってことで。

186:名無し野電車区
09/07/30 19:49:24 UTbvsVS9O
どっちもマナー最悪のキモヲタには違いがない。

187:名無し野電車区
09/07/31 05:27:07 xbtMooNAO
ただ、乗る方はJRに金を落としているだけマシ。
ただ煽るだけのお前や、撮り鉄は同レベルのただの迷惑野郎w

188:名無し野電車区
09/07/31 22:55:55 3ornEFMZ0
>>180
ルートサービス・・・

189:名無し野電車区
09/08/01 15:03:49 fF88bB2z0
名前: ムルチ
E-mail: sage
内容:
ロイヤル乗車してテスト勉強www

190:名無し野電車区
09/08/01 23:35:51 FxDCXXa4O
ぐるり切符で北斗星に乗る時は追加料金かかるの?
説明の但し書きの意味がわからない。

191:名無し野電車区
09/08/02 00:29:31 i8Nl9QtpO
もっと日本語勉強してくれ

192:名無し野電車区
09/08/02 01:05:35 f1qVUu62O
「北海道内完結列車は運賃のみ」だから、寝台料金は別にかかるってこと?

193:名無し野電車区
09/08/04 15:32:17 sw0Amx+uO
>>190
B寝台、Bソロに限り掛からない。



194:名無し野電車区
09/08/04 21:44:57 LzrltSpN0
>>190は函館~札幌間の道内のみ利用の場合について訊いてると思われ。

195:190=192
09/08/05 08:09:47 KxjiJoeMO
>>193-194
ありがとう。
それならソロが取れればいいなぁ。

196:名無し野電車区
09/08/07 19:27:13 xx6o95IvO
やっぱりソロだよね。

197:名無し野電車区
09/08/09 23:20:08 qlRQIo4bO
今日の地震で下りは影響ありそうだな

198:名無し野電車区
09/08/10 10:07:35 6YXY0aamO
本スレはここにしよう。

199:名無し野電車区
09/08/10 13:37:38 5Kwcf3kT0
このスレの>>627-629に道内の1レ詳細時刻が貼ってありますけど
せっかくなのでいつでも見れるようにブログの一部を除く1レの
詳細時刻(上野~札幌)を入れておきました。

もし2レの全駅詳細時刻をご存知な方がおりましたらブログに
掲載しますのでご一報ください。

URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)


200:名無し野電車区
09/08/11 08:52:59 tEX3qNTfO
ズバリ、始発から終点まで乗らない人で、
一番多いのはどの区間だろう?

201:名無し野電車区
09/08/11 11:19:40 bA1yzOAFO
>>200
大宮ー函館か南千歳じゃないか。



202:名無し野電車区
09/08/11 11:37:10 cUXkOYXbO
北斗星乗ってみたい

203:名無し野電車区
09/08/11 14:03:56 2iYPh8Mg0
来春の改正で、北斗星はカシオペア運休時のみの運行になるみたい。
トワイライトとはまなすは廃止。

204:名無し野電車区
09/08/11 14:11:06 sArVOX8aO
>>203
タルタルソースキボン!

205:名無し野電車区
09/08/11 14:31:10 z8ODOVWi0
>運休時のみの運行
???


206:名無し野電車区
09/08/13 02:28:16 F2iF9KJ8O
花巻温泉

207:名無し野電車区
09/08/15 07:47:26 a/Z0YVzgO
>>203
開通まで廃止はないよ。

208:名無し野電車区
09/08/17 03:16:12 J3vZG6uRO
>>201
南千歳はそんなに降りる人いるか?
道東への乗り継ぎ時間最悪なのに。
普通に函館と仙台だろ。

209:名無し野電車区
09/08/17 19:59:03 3W+p96oP0
>>208
ずっと地べたをはってく人達ばかりとは限らん。
空から眺める北の大地もいいもんだぜ。

210:名無し野電車区
09/08/17 21:41:15 XCnoRe2/0
それは北の大地に南千歳構内と新千歳空港内でしか地に足を下ろさないということか?



211:名無し野電車区
09/08/18 20:19:53 l0JMpjrgO
>>209
お前、頭おかしい奴?

212:名無し野電車区
09/08/19 08:13:18 AklCFvCC0
何とももったいない

213:名無し野電車区
09/08/20 06:58:42 b+Gg66y7O
金曜日に北斗星に乗って、着いたその日に北斗星で帰ってきた経験がある人います?
札幌だと厳しいけど、函館だと1日遊べる時間ですよね。

214:名無し野電車区
09/08/20 07:16:26 Lx43Fvc90
何度もあるよ。
函館周辺以外でも、ニセコとか洞爺湖とか登別とか苫小牧とか、
函館~札幌間の観光地をその都度少しずつ巡る感じ。
いっぺんにあれもこれも回ろうとして詰め込みの日程になるより良い。


215:あおば
09/08/20 21:30:58 uT6rR95+O
いつまで北斗星の五号車はソロになりますか。来月北斗星乗ろうと思っています。今は二号車は、何が入っていますか

216:名無し野電車区
09/08/20 21:57:27 6PfBLIo7O
>>215
毎月発売されてる時刻表見れば詳細が載ってるよ。

217:名無し野電車区
09/08/22 09:52:54 FmfpcrjoO
来月のBソロ取れなかったorz
ギリギリでも取れますように

218:名無し野電車区
09/08/22 10:24:37 F+CislE5O
>>217
連休だから大変だよね。
でもギリギリまであきらめるな。


219:名無し野電車区
09/08/22 13:32:15 z5rebvKO0
>>213
金曜日…に限ったことではないけど、北斗星0泊3日往復はよくやるよ。
今度はカシオペアでやろうと思っている。

220:名無し野電車区
09/08/22 14:58:01 FmfpcrjoO
>>218
ありがとう、ちょっと元気でたよ
あきらめずに駅に通ってみる

221:名無し野電車区
09/08/23 08:15:57 DyNiTw79O
>>219
カシオペアの方が滞在時間長いからいいよな。
俺はカシオペアは乗れないが。

222:名無し野電車区
09/08/23 08:25:32 Ut+cIMQY0
一体北斗星本スレは何処なんだまったく…

ていうか2レシャワーB故障でいきなりヤラレたよ…
シャワー営業中のランプが点いてたのに、
カード入れたらプスとか言って全ランプ消灯

223:名無し野電車区
09/08/24 11:12:00 g/oHYTPKO
>>222
本スレなんて存在しないだろ。

一部のキモヲタ住人が勝手に仕切ってるだけだし

224:名無し野電車区
09/08/24 14:28:54 z82RRpLC0
好きなスレを使えば良いじゃない

225:名無し野電車区
09/08/24 18:25:26 K2E8avqkO
>>222
マルチ市ね!

226:名無し野電車区
09/08/24 20:19:34 cUijFPCVO
>>213
遅レスですんませんが、
その逆パターンの札幌発ならやったことあります。
東京在住なのにw

今週末は横浜開港150年記念号ツアーで横浜から函館逝って、
そのまま函館から北斗星2レで帰ってきますよw
総行程36時間、函館滞在2時間チョイ(笑)
我ながら好き者だ…

227:名無し野電車区
09/08/24 20:38:38 Mt/VbYZK0
かつて、はくつるが存在していた頃、土曜に北斗星1号で盛岡まで行って
はくつるで日曜に上野まで戻ってきたことがあるよ。

228:名無し野電車区
09/08/25 01:39:57 i5z+PkPuO
>>213
のような行程は金曜発に乗れるかだね。
時間的にはカシオペアより遅いからギリギリ、
あとは個室は無理だけど開放なら買えるかな?

229:名無し野電車区
09/08/25 13:27:04 q+P0fNmgO
30日に函館から2レ乗る予定で解放B取ってたんですが、
昨日ソロの空きが出てたんで乗変してもらったのに、
さっきコヒ予約ページでチェックしたらロイヤル○!
迷ってるうちに売れちゃうと思って取っちゃいましたw
やはりマメにチェックするもんだなぁ…
ちょっと今回函館からってのが勿体ないけど…

230:名無し野電車区
09/08/25 15:56:27 B3h2G3iw0
函館から乗るときの、港町を出るちょっとした高揚感もいいもんだ。
札幌から乗ってると既にだれてるけど。

231:名無し野電車区
09/08/25 20:56:26 RYlQ3t9c0
札幌~函館はしだいに暗くなってゆく噴火湾を眺めていると、
これから夜に向かってゆく高揚感がある。

函館を過ぎてからも、
左手には次第に遠ざかってゆく函館山、
右手には夜空に輝く北斗七星。

そんなこんなで下りより上りの方が好き。



232:名無し野電車区
09/08/25 23:44:01 3Hk8ZbfT0
■日本海のカマ
 EF81-43(トワ)、EF81-44(トワ)、EF81-45、EF81-46(廃車)、EF81-48、EF81-101、EF81-102、 EF81-103(トワ)、EF81-104(トワ)、EF81-106、EF81-107、EF81-108、EF81-113(トワ)、 EF81-114(トワ)

233:名無し野電車区
09/08/27 16:58:37 unOzdZkYO
日本海ってシャワーついていますか?

234:名無し野電車区
09/08/27 22:16:44 4Y9TfNbt0
ません

235:名無し野電車区
09/08/27 22:32:46 VsIFqmUo0
ました

236:名無し野電車区
09/08/27 22:59:04 DkVtc1B10
>>233
無いです。


237:名無し野電車区
09/08/27 23:08:25 mhjEg77S0
何で日本海の話になっているんだろう?

238:名無し野電車区
09/08/28 00:32:49 K5l855j2O
>>237
馬鹿な>>233のせい。

239:名無し野電車区
09/08/29 15:23:17 V+ZSssLQO
下りだけだが、今度のコヒの時刻改正で南千歳でのスーパーとかちの乗り換え時間がスムーズになるね。

240:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 07:16:30 Jrx7o7yp0

2レ +55分で定点通過

241:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 09:35:40 Dfy5U9XzO
定点?
誰もおまえんちのNゲージの話なんて聞いてねえ。


242:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 11:38:37 WX/0oWqK0
まだチンピラがいるのかよw

243:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 19:46:21 mlScU+cm0
いるよ
投票も終わる

244:名無し野電車区
09/08/31 19:37:13 HuvfyMOEO
少なくとも、来年いっぱいの廃止はないかな?

245:名無し野電車区
09/09/02 08:54:44 gQIK0YcOO
北海道新幹線が開通しても、当分の廃止はない。

246:名無し野電車区
09/09/04 01:44:18 WPTrFGUBO
いや、永遠に廃止はない!

247:名無し野電車区
09/09/05 11:21:01 MyMIEEWhO
大物政治家で好んで利用している人がいればな~

248:名無し野電車区
09/09/06 00:57:44 a2NcT7cf0
その大物政治家とやらが今の日本に見当たらないのが問題だ。
デカイ面した小物は一杯居るけど。

249:名無し野電車区
09/09/06 03:16:32 uwJLOmo9O
>>248
宗男がいるじゃないか!

250:名無し野電車区
09/09/06 03:45:27 xNT8j9250
>>249
なにそのデカイ面した小物w

251:名無し野電車区
09/09/06 09:08:49 7YpS/uVk0
ンなのが乗るんなら廃止にしてください

252:名無し野電車区
09/09/06 23:57:50 7Ydtk2m/0
北海道9区(室蘭、苫小牧市など)は、次期総理大臣(予定者)の選挙区だけど・・・・・・
彼は、北斗星に乗ったことがあるのだろうか?

253:名無し野電車区
09/09/07 00:05:31 Dz2e3oFa0
北海道新幹線推進に鞍替えしてしまったからな。
そんなもんが出来たら、北斗星廃止が加速してしまうじゃないか。

254:名無し野電車区
09/09/07 22:44:12 qBgw+WmmO
宗男は札幌以遠だから期待薄。

255:名無し野電車区
09/09/08 23:19:03 QMRf9xIHO
サンライズはいいよな。

256:名無し野電車区
09/09/11 01:26:48 qQ0BUAkKO
連休とか混む時は臨時列車を出してほしい。
個室じゃなくてもいいから。

257:名無し野電車区
09/09/11 02:07:49 gThVSy/70
>>256
臨時は一杯出すでしょ。
新幹線と白鳥系統の乗り継ぎだけど。

258:名無し野電車区
09/09/11 22:12:41 qQ0BUAkKO
>>257
わかりやすくお願いします。

259:名無し野電車区
09/09/11 22:19:07 rIgBZ8RN0
>>258
昼行列車で臨時列車の目的である輸送力は確保できるということだろ。
夜行列車では要員確保も定員確保もしにくいしな。

それと、エルムの惨状を思い出してみろ。がらがらだったし、
興味本位で乗ってみてあんなに後悔したことは無かったぞ。

260:名無し野電車区
09/09/13 14:22:07 85Af0hJS0
★☆彡★がんばれ!寝台特急北斗星★ , , ,・・★38★
スレリンク(rail板)

261:名無し野電車区
09/09/14 02:44:18 VaWN2Q9RO
>>259
何で後悔したの?

262:名無し野電車区
09/09/14 07:11:13 cwren6LZO
>>261
編成がつまらないのに、定期と比べてやたらと時間がかかったんだったか

今なら贅沢な話だが

263:名無し野電車区
09/09/14 10:19:31 +0WgL2pC0
12日上り、洞爺から食堂車のアテンダントのお姉ちゃんが乗ってきた。
アテンダントのコスプレした一般人かな?

264:名無し野電車区
09/09/14 20:04:13 C7snyIl00
>>261-262
更に終点到着は昼過ぎ、それでいて食堂車無し、自販機無し、
車販は上りで乗ってきたシーズンがあるけど常にあるとは限らない。

265:名無し野電車区
09/09/15 00:57:56 15oeKpWwO
札幌行く時はそうかも知れないけど、函館に行く時は時間的によかったけどね。
北斗星が早すぎたから。

266:名無し野電車区
09/09/15 18:40:36 R/+pNI+n0
エルム乗りの悪夢・・・

エルムだったらまだいいよ、覚悟して乗れるから。
悲惨なのは旅行代理店のツアー枠が定期列車で賄いきれなくて、
北斗星と称してモノクラスのツアー専用列車を割り当てられた客かも。
2001年秋ごろに、81号のスジでそんな列車が走ったらしい。

267:名無し野電車区
09/09/17 03:10:16 UfNB+qFNO
>>266
ん? 切符は開放なんでしょ?
食堂車やロビーカーがないのが残念だったってこと?

268:名無し野電車区
09/09/17 21:11:26 DJCChaFr0
19日発1レ個室取れなかった。

269:名無し野電車区
09/09/19 17:03:11 vE1uFeALO
結局、開放にしたの?

270:名無し野電車区
09/09/19 22:00:21 P4RGICvb0
乗らなかったよ。睡眠時無呼吸でいびきがうるさくて他の客へ迷惑かけるから。

271:名無し野電車区
09/09/19 22:02:56 P4RGICvb0
乗らなかったよ。睡眠時無呼吸でいびきがうるさくて他の客へ迷惑かけるから。

272:名無し野電車区
09/09/19 23:49:32 wcWuY+8y0
スマステ、ツインデラックスの紹介映像はB解放寝台ですた・・・・・・


ありがとうございました・・・・・・・・・・

273:名無し野電車区
09/09/21 01:05:17 46hvCpYJO
>>272
何かまずいことでも?

274:名無し野電車区
09/09/21 01:07:37 fZL+erl+0
81,82は旅行会社が押さえてるからな
臨時なのにずるいよな

275:名無し野電車区
09/09/21 09:19:58 lFqNvb+w0
押さえるも何も、もうその列車は・・・

276:名無し野電車区
09/09/21 21:30:00 Ghzhb/KP0
北斗星81号・82号懐かしいな、夏休みに下り3回、上り4回乗車した。コヒ
車の運用日に乗った。

277:名無し野電車区
09/09/21 21:47:25 aJrUFlt+O
ここだけ○年スレか?

278:名無し野電車区
09/09/23 05:52:22 AiWyF0jjO
違うだろ。

279:名無し野電車区
09/09/24 23:23:13 mNEIfHC+0
a

280:名無し野電車区
09/09/24 23:49:03 epd/0AfmO
増発は無理でも、増両は無理なのかな?

281:名無し野電車区
09/09/25 00:33:15 miqN0tYN0
>>280
平日は11両だけど土休日は12両に増結だよ。電光掲示板にそう書いてある。

282:名無し野電車区
09/09/25 03:37:27 T7DyPG380
つまり、土日はリクエストすれば12号車に乗せてくれる訳ですね。

283:名無し野電車区
09/09/25 07:18:29 eKEC37R/O
>>281
12両が限界ですかね?

284:名無し野電車区
09/09/26 20:55:37 /VRjeifnO
>>281
どこの電光掲示板?

285:名無し野電車区
09/09/26 21:16:18 ztm9vevy0
>>284
上野駅

286:名無し野電車区
09/09/26 21:22:23 pcSRwFvn0
>>284-285
どっかで画像を見かけたと思ったんで探してきた。
たしかに両数が増減している。

12両
URLリンク(www.hokutosei.net)
URLリンク(www.hokutosei.net)

11両
URLリンク(www.hokutosei.net)
URLリンク(www.hokutosei.net)

287:名無し野電車区
09/09/26 21:27:55 ztm9vevy0
>>286
画像探索乙

288:名無し野電車区
09/09/27 02:25:10 NOaRBv9x0
11両、12両表示の話は去年の今頃に解決しただろ?



と思ったら、ここ本スレじゃなかったのかw

289:名無し野電車区
09/09/27 15:41:11 Zo5gSZLKO
>>286
ありがとう。
ただ発売する時にわかればもっといいのにね。

290:名無し野電車区
09/09/27 15:44:12 yFVMmR0y0
北斗星って抜かれるんだな。知らなかった。
URLリンク(www.youtube.com)
でも、いい感じに抜かれてます。気持ちいい。


291:名無し野電車区
09/09/27 18:18:11 QEbx/5nV0
>>290
本来は抜かれないはずのスーパービュー踊り子に抜かれる動画も見たことあるよ。

292:名無し野電車区
09/09/28 00:42:41 fvY/TSte0
>>289
発売される時に駅の表示が判った所で、座席数が増減する訳ではないんだけど…

293:名無し野電車区
09/09/28 00:48:38 gj1osqrS0
>>292
車両が増えてるのに座席数が変わらないってどういうこと?
乗客の混乱の原因になるから駅の表示が間違えるわけ無いし。

294:名無し野電車区
09/09/28 01:07:57 fvY/TSte0
>>293
いや、だからこの話題は去年の今頃に解決したじゃん…
それを知らないって事は、富士ぶさ廃止以降に現れたニワカって事だ。
ただ忘れたってだけなら本スレのログを漁ってこい。

295:名無し野電車区
09/09/28 01:10:06 ZJp4i7Yp0
>>293
ばか?ばかなの?

つホームの有効長

296:名無し野電車区
09/09/28 05:41:54 LZVQBY040
>>294
昨年のことは忘れた!

297:名無し野電車区
09/09/28 19:11:34 42j1TSNl0
>>295
おまえ北斗星に乗ったことがない俄だろ。
有効長を超えてホームにかからないところは締め切ってるよ。

298:名無し野電車区
09/09/29 03:11:18 xgCn4VPqO
走行中に方向幕回しちゃダメだよ!

299:名無し野電車区
09/10/01 01:37:33 dqU3PZE40
13番線でも客車2両ぶんくらいの余裕はあるな。
14番線のほうがちょっと長いけど、1両分もないかな。
それ以上だと手前のポイント渡れない

300:名無し野電車区
09/10/01 07:19:22 H13FWoZLO
ということは、14両まで可能?

301:名無し野電車区
09/10/01 21:32:18 PY0ARk6k0
















302:名無し野電車区
09/10/02 01:17:32 bYl2fLiN0
増両はまずないだろうから、安心しろよ。

303:誘導
09/10/02 23:08:17 31/0z0Cv0
★☆彡★がんばれ!寝台特急北斗星★ : . ,・・★46★
スレリンク(rail板)

304:名無し野電車区
09/10/02 23:09:11 UYiCKhJxO
>>302
あった方がいいだろ。

305:名無し野電車区
09/10/04 01:52:00 lpV4jO7jO
302 名無し野電車区 sage 2009/10/02(金) 01:17:32 ID:bYl2fLiN0
増両はまずないだろうから、安心しろよ。

306:名無し野電車区
09/10/05 19:28:38 BXufJqoZO
上りの上野着をもっと早く出来ないものか?

307:名無し野電車区
09/10/05 19:33:18 0S28JgBKO
>>300
てか普電が15両で入れるし

308:名無し野電車区
09/10/05 20:55:25 MQdIU3XD0
>>307
カニカマ外して13両か。20系時代のゆうづるがカニカマ抜きで最大12両だな。

309:名無し野電車区
09/10/06 23:35:42 UQRqZ8IbO
ここも上げると粘着キモヲタ住人が来るかな

310:名無し野電車区
09/10/07 08:31:56 DHXKGw5V0
北斗星のスタンプ積んでたのって、北海道車だっけ。今は無いのか…。


311:名無し野電車区
09/10/07 23:03:24 8DEKX9uBO
上野駅の13番ホームって素敵やん。

312:名無し野電車区
09/10/07 23:12:30 xzyux1Gb0
え? 上野駅地上ホームで一番陰鬱な雰囲気だと思うけど。

313:名無し野電車区
09/10/08 23:11:03 JbdAVwviO
空気が淀んでそうな雰囲気だしな。昔みたいな活気もないし。

314:名無し野電車区
09/10/08 23:15:18 d9SmiY2r0
暗い

315:名無し野電車区
09/10/09 08:19:12 T+0dwqQD0
夏は猛烈に暑い。


316:名無し野電車区
09/10/10 01:16:02 OQgE3kwKO
狭い!

317:名無し野電車区
09/10/10 21:00:58 KG6BaWb+O
なんか浅草駅の地下街の様な異様な雰囲気だよな

318:名無し野電車区
09/10/11 15:50:00 1d4375fO0



319:名無し野電車区
09/10/11 15:53:03 y87FQqvQ0
上野の13.14は汚い、キライ
トイレ臭いし
そこを否定すると夜行否定になってしまうが
15.16あたりから出て欲しい
上でも良い

320:名無し野電車区
09/10/12 18:10:43 dqXBz+SVO
北斗星の止まる駅で、どこの駅の雰囲気が好き?
俺は函館。

321:名無し野電車区
09/10/12 18:12:35 apnqXMwE0
>>319
前に遅れあけぼのが15番に入線してきたのを見たことあるな

322:名無し野電車区
09/10/12 18:24:36 yy+vRn9g0
>>321
一昔前は、上りは上野駅13番線以外に到着のほうが普通だったんだけどね。

323:名無し野電車区
09/10/12 23:15:22 i86ojhjT0
>>322だよね
なんで13番(14)に集約したのか。15番でも雰囲気良かった
能登が16番発なのはイイが、あのホームは改札あるからな・・・・


324:名無し野電車区
09/10/13 08:42:57 Q51enU720
はじだからじゃねえの?本数からして1線あれば十分だし。
片面ホームだからこそ可能な設備も一応ある(あった)し。

325:名無し野電車区
09/10/13 22:22:02 ZjWHVIVv0




326:名無し野電車区
09/10/13 22:23:34 oAMoB6+x0
リネン類や食材を運ぶワゴンの移動距離が短くて済むからだろ。
能登はその必要がないから16番。

臨時あけぼのなんかは高架ホームに入ることもあったなあ。


327:名無し野電車区
09/10/15 01:44:36 97YnoI7gO
>>322
出発は?

328:名無し野電車区
09/10/15 02:44:14 J3Ndypj00
>>326
最近リネンの人は邪魔鉄にいらついてるね
これからもっと気をつけなければ

329:名無し野電車区
09/10/15 10:52:23 r2kMZNbc0
出発線で撮ってるのは、ド素人の一般人です

そいつらが邪魔

330:名無し野電車区
09/10/15 10:56:56 tJVCYlsDO
11月2日の上りロイヤルは・・・キャンセル厳しいかなぁ・・・

331:名無し野電車区
09/10/15 23:27:01 i/pCintf0
北陸の時間帯になると「台車通ります!」のおっさん半ギレだもんな。

332:名無し野電車区
09/10/16 01:37:48 RGTibRM6O
>>329
向こうもお前等見て気持ち悪いって思われてるの気付いてないようだな。

333:名無し野電車区
09/10/16 01:56:39 REhrUNwF0
>>331
出発23時も到着6時もまさにそんな感じ
マニアこれから増えるの確実だからトラブルにならなければいいが
積み込み作業撮ってるヤツに舌うちして睨みつけてたの目撃した

334:名無し野電車区
09/10/16 02:03:48 HfjxUm1s0
階段とエスカレータで狭くなる5号車-6号車付近が特に激しいな。

335:名無し野電車区
09/10/16 14:30:04 wNgrPNlr0
下りの北斗星の個室に乗る人って、休みとって乗る人?
それとも個室取れたら休んで乗る人?
それとも毎日が休みの人?

何回も乗ってる人がいる反面、全然取れない...

336:名無し野電車区
09/10/16 18:23:47 LigRhfzY0
>>335
金曜か土曜に取れたら乗って、そのまま日曜に帰ってくる。
札幌についた時点で旅行の目的は達成してるようなものなので。

337:名無し野電車区
09/10/16 20:29:19 fBqJ4iC50
>>336
ということは、仕事帰りにそのまま乗り込むということですか?

338:名無し野電車区
09/10/16 22:38:17 LigRhfzY0
>>337
もちろん。
はくつるがあった頃は、日曜発の北斗星1号に乗ってパブまで楽しんだ後、
盛岡で折り返して翌朝そのまま出勤なんてのもやった。

339:名無し野電車区
09/10/16 23:35:54 MLC/HmjQ0
>>338
完全な乗りヲタとみた。
しかも、リッチマン
でも、よく仕事で通用するね

340:名無し野電車区
09/10/16 23:58:05 LigRhfzY0
>>339
ご心配どうも。実際どうなんでしょうね?w
実体はどうあれ、家族を養った上に、こんな道楽に費やすだけの
収入に繋がる評価をいただいているのはありがたいことです。

341:名無し野電車区
09/10/17 00:01:45 fJVcSlLD0
典型的な給料泥棒、さもなきゃよっぽど世渡りがうまいんだろうな。

342:名無し野電車区
09/10/18 06:05:28 qPZhPcitO
平日に仕事で乗るなんてうらやましいかぎりだ。

343:名無し野電車区
09/10/18 08:08:19 X8Lvi/O9O
>>341
世渡りだけで給料貰えたのは10年前まで
給料泥棒が今だに存在するのは公務員など一部業界のみ

344:名無し野電車区
09/10/18 15:14:01 CjNYglNH0
>>335
せめて3ヶ月くらい前から発売してくれたら、仕事も調整できるのに、
なんで1か月前からしか売ってくれないんだろうな。

345:名無し野電車区
09/10/18 22:09:24 RbyiUN5E0
3ヶ月先の予定を立てられるのはうらやましいね
開発に振り回されっぱなしで、予定が立たん
この間はさすがにブチ切れして旅に出ますって1週間休んだけどな

346:名無し野電車区
09/10/19 00:13:49 84IHdLcv0
漏れは1週間~数日前にならんと予定が立たない。
10時打ちしては払い戻しの繰り返しがあほらしくなったので、
最近は数日前~当日にキャンセルが出たら乗ってる。
そんな訳でロイヤルも何度も乗ってるけどディナーは未だ経験なし。
事前に休みと決まった日に確実に休める人がうらやましい。


347:名無し野電車区
09/10/19 01:17:49 29aPAdzF0
>最近は数日前~当日にキャンセルが出たら乗ってる。

取れたら乗るってことだろ?
普通の奴は、取れても平日じゃ乗れないよな

348:名無し野電車区
09/10/19 06:45:22 HRdjIeXWO
>>347
平日休みの奴ばかりとは限らないだろ。

349:名無し野電車区
09/10/20 20:12:15 ivC69QGgO
年寄りはいつも休みだよなw

350:名無し野電車区
09/10/21 09:02:14 PTyHJHdH0
うちの爺ちゃんは、月から金は体育館、土曜はスーパーの駐輪場で働いてるぞ。


351:名無し野電車区
09/10/21 14:18:34 a5xpgioLO
今の北斗星はキモヲタしか乗ってねえだろ

352:名無し野電車区
09/10/22 09:44:37 EfyDli1KO
ソロで2Fの方が好きな人いる?

353:名無し野電車区
09/10/22 23:17:27 EAxyZrxt0
ノシ

354:名無し野電車区
09/10/24 14:42:22 1uZPFmbK0



355:名無し野電車区
09/10/25 14:55:52 WsQqSIOP0



356:名無し野電車区
09/10/27 23:31:32 tkQ8w7WMO
>>351
以外とそうでもない。俺はキモヲタだけど。

357:名無し野電車区
09/10/28 23:56:52 DGcZEgDmO
>>356
素直でよろしい。

358:名無し野電車区
09/10/29 21:28:06 dtaLLbq8O
札幌行き、パブタイムだがオヤジ集団がバカ騒ぎ。最悪。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch