09/04/18 20:20:08 LgCVD8fY0
<八街考察>
もともと、明治初期に、食い詰め者か脱落者による、開拓移民の地域なので、歴史も、伝統も存在しない。
だから、蔵や長屋門の有る様な大きな茅葺き屋根の農家は、まず存在し無い。
歴史に対する考えは、御成街道の八街部分が消滅している事からも、わかる。
居住地名は、ほとんど、開拓時に、付けたもので、歴史が無い。
開拓移民である原住民には、胸をはって言えるルーツや歴史は無く、
ただで貰った土地だけが財産で、ほかに有るのは、借金ぐらいだ。
それが、原住民の共通点であり、歴史なのだ。
その負い目意識や劣等感か、潜在的連帯感として、原住民に存在する。
そのことにより、排他的で、協調性の無い、利己主義で、攻撃的性格がある、
同和部落と共通する性質が、八街原住民の標準的特性である。(どこかの国の、負け犬政党と似ている。 )
国際空港が、成田の前に八街に候補されたが、欲をかきすぎて流れた、おかげで、鉄道も道路も貧弱。
だから、国に見捨てられている地域なので、発展は無理。
よって、大手の団地開発は、絶対ありえ無い、ミニ開発でスラム化は、これからも進む。
中古住宅物件は、周辺地域の半値以下。
競売でも、業者がクソ扱い、買う人が、少ない。
地の利・治安が悪いので、発展途上国の外人にも、敬遠され見捨てられている。
☆こんなスラム地域に、住んでみませんか・・・・!
642:名無し野電車区
09/04/18 22:44:14 K7DNIYEjO
八街には今立派な4車線道路(県道22号バイパス)が建設中だよ
643:名無し野電車区
09/04/19 01:47:06 EmDVG1xt0
潮騒とカナリアの人ってHP止めちゃったの?
644:名無し野電車区
09/04/19 03:01:21 JsPFLpGh0
>>643
随分前に閉鎖したよ
645:名無し野電車区
09/04/19 09:36:13 OXbPlsEY0
>>643
あそこの連中がこのスレ荒らしてんだよ
646:名無し野電車区
09/04/19 10:37:11 nKDgAuAN0
>>642
でも八街市内にはICがない
647:名無し野電車区
09/04/19 11:42:44 JUVv98GQ0
>>646
千葉東金道路の山田ICがあるよ。
場所自体は東金市だけど、八街市から100メートルしか離れてない。
648:名無し野電車区
09/04/19 12:10:14 nKDgAuAN0
>>647
でも八街市内にはないよね
649:名無し野電車区
09/04/19 16:45:52 CTRFqsIh0
>>648
いちいちうるさい野郎だな
だから八街厨は基地害って言われんだよ
650:名無し野電車区
09/04/19 16:48:34 FWFBxYCa0
>>648
たとえ数百メートルでも離れたら「自分とことは関係ない」か
じゃ、合併前の光町は自町内じゃないから横芝は使わなかったのか?
千葉県じゃないけど
大田原市の玄関駅は西那須野
尾花沢市の玄関駅は大石田
豊後高田市の玄関駅は宇佐
651:名無し野電車区
09/04/19 17:00:41 t7K6Da+d0
使うか使わないかじゃなくて、
この場合は「市内にあるか」かどうかなんだろう。
たった100メートルでさえ、八街市を外されている(ry…的な。
652:名無し野電車区
09/04/19 17:16:06 FWFBxYCa0
>>651
それは実際問題として考えたら案外厄介かもな。
市境のすぐそばにある干潟駅は、もし建て替えとかになった場合、匝瑳市と旭市で負担割合でもめそうだなぁ。
駅は全て旭市だっつったって、利用者いるから匝瑳市は知らん顔は出来んし。
外房線の永田が橋上駅舎化もホーム延伸も出来んのも、すぐ境を接してる茂原市が出し渋りしてるんだろう。
653:名無し野電車区
09/04/19 17:42:42 h3d/O2Qz0
100メートルわざとずらしたんじゃねw
654:名無し野電車区
09/04/19 21:21:18 JUVv98GQ0
山田ICって凄い立地だな。
東に10メートルで千葉市若葉区
南に100メートルで千葉市緑区
北に200メートルで八街市
しかも八街は南北に長い。南部なんかは外房線の沿線と言っても過言じゃないね。
北部は酒々井駅から自転車圏内だ。
655:名無し野電車区
09/04/19 21:32:17 vVLeFWPc0
八街駅を使うよりは、佐倉まで車で出るのが無難だな
656:名無し野電車区
09/04/19 21:32:49 FIIoDZW30
八街市の反映のため酒々井、富里、山武、東金の各市町村を吸収合併すべき
657:名無し野電車区
09/04/19 21:50:06 7EvriZrUO
>>656
本来は行政板やまちBですべき話だが…
東金には山武郡市全域が利用するし尿処理場や火葬場がある。
それらを一手に管理できるだけの行政能力が八街におありかね?
八街自身、し尿処理場は佐倉に、火葬場は成田に依存してるでしょ?
658:名無し野電車区
09/04/19 22:11:10 JUVv98GQ0
>>652
八街駅自体、山武市域から1kmも離れてないけど、
山武市が八街駅舎建て替えの時に金を出したなんて話は聞いたことが無い。
659:名無し野電車区
09/04/19 22:23:36 7EvriZrUO
>>658
中心駅と、そうでない駅では立場も変わってくるよ。
中心駅の建設費用を周辺自治体に負担させたなんて言ったら、コケンに関わるから。
それがもし榎戸駅なら話が違うかもよ。
660:名無し野電車区
09/04/19 22:25:41 u/91CTX+0
>>658
うん
八街駅建て替えは
山武市は1円も出してないよね
661:名無し野電車区
09/04/19 22:30:54 eLSl1wscO
山武ってなんか名前ダサくない?
662:名無し野電車区
09/04/20 01:15:17 doxOr+khO
横芝光よりはマシだろ…
663:名無し野電車区
09/04/20 07:23:24 3R3vz4yuO
山武はカッコイイだろ
武がつくとなんでもかっこいい
武蔵小杉
武蔵浦和
などなど
664:名無し野電車区
09/04/20 07:45:21 LZETIwMBO
>>661
山武市が、本来なら何て名前になる予定だったかを聞いたらそうも言ってられないw
665:名無し野電車区
09/04/20 07:58:36 1hSNwr+N0
成東松尾?
666:名無し野電車区
09/04/20 08:49:30 3R3vz4yuO
太平洋市懐かしいなw
667:名無し野電車区
09/04/20 10:33:15 CQr5U0UjO
さんぶ さんむ いんば
普通にダサいからw
668:名無し野電車区
09/04/20 10:42:40 fJBdBBzuO
今思うと山武にしておいて良かったな
669:名無し野電車区
09/04/20 11:43:51 IZnPh8g90
八街厨が犯罪を起こさぬためにも
以下の要求に国は応えるべきだ。
・千葉-佐倉以東直通普通の堅持。(佐倉分断断固反対)
・佐倉-八街間の単線区間(約7km)の複線化。
・八街行きの特別快速を新設。および全車セミクロスシート化。
・成田エクスプレスの付属編成の八街乗り入れ。
・しおさい号の183系9連(グリーン車含む)の毎時1本運転。
・113系の存続。
・八街車両センターの整備。
・八街への蔑視排除と人権の確立。
後世に借金を残してでも実行すべきだし
その負担はゆとり世代が責任をもって負担すべき。
またこれを実行すれば八街厨は笑顔で暮らすようになるだろう。
もしかしたら働いて微力ながら社会に貢献するようになるかもしれない。
670:名無し野電車区
09/04/20 14:17:18 EP1mhYEg0
中央本線の高速化計画とかあるらしいが、総武本線の高速化計画は無いの?
中央本線なんて北陸新幹線や中央新幹線でもう立派な平行在来線だから高速化とか必要ないよね。
671:名無し野電車区
09/04/20 17:56:41 G55XfBlr0
>>670
東と海の仲が悪いことを知ってのレスか?
672:名無し野電車区
09/04/21 01:57:17 x4VC+ih50
単線区間は1線スルー化するだけでだいぶ違うと思う
673:名無し野電車区
09/04/21 06:43:10 u3DwHFwuO
>>670
リニアが甲府から山を突っ切って名古屋に出ることになり、いままでリニアを待ちこがれてた甲府~松本住民を黙らせるものと思われ・・・。
674:名無し野電車区
09/04/21 07:09:15 HR8JA+XAO
>>672
乗車人数が500人以下の駅は廃止すべきだな
675:名無し野電車区
09/04/21 12:04:44 HAkZEh4BO
総武線・松尾-横芝間で架線トラブル発生?
676:名無し野電車区
09/04/21 12:36:06 QzuVhACYO
>>675横芝駅付近の踏切にて
ク レ ー ン 車 が 架 線 を 切 断 したようだ
どこの会社だよマジで、こんなDQN企業は操業停止しろ
677:名無し野電車区
09/04/21 13:00:48 HR8JA+XAO
津田沼は千葉の渋谷だな
678:名無し野電車区
09/04/21 18:43:51 yR6VYLK50
>>675
横芝のマツキヨの裏の踏み切りだったよ
幅が狭くてちょっとかまぼこ型の大型車進入不可のところ
警察とJRで通行止めにして復旧作業やってた
バス代行も出てたね、八街観光とすれ違った
679:名無し野電車区
09/04/21 19:06:37 WcoovJMW0
総武本線の発展を推し進める為の要求10か条
①佐倉-成東間の複線化
②総武快速線130km/h運転の実施
③東京-成東間の運転系統を総スルー化
④東京-銚子間の中距離普通列車の運転
⑤房総各線を東京支社管轄に(千葉支社は久留里線のみ管理)
⑥佐倉-銚子間の高速化改良
⑦成東までATOS導入
⑧次世代一般型車両E235系(仮称)の投入
⑨NEXの廃止。および空港特快の運行(東京-錦糸町-船橋-千葉-佐倉-成田空港)
⑩全駅においてホーム全体を覆う屋根の設置。
680:名無し野電車区
09/04/21 19:22:03 ag+GH4R70
もう、千葉~大網~東金~成東を総武本線にして
佐倉~成東を廃止しちゃえばいいじゃないか?
成東駅移設すれば東京から銚子まで速くなるかも
681:名無し野電車区
09/04/21 20:30:30 VwPN5rRfO
>>679
一番可能性のある
⑩ですら無理な気がする
682:名無し野電車区
09/04/21 20:35:22 3C3VZASU0
>>680
佐倉-成東間を廃止する必要はなかろう
朝夕はそれなりに需要があるのだから千葉-成東間普通は必要だ
日中は佐倉-成東間をワンマンでもいいと思うがね
ただ席に座れないことを差別だと叫ぶ八街民をどう説くかが問題だ
683:名無し野電車区
09/04/21 20:44:32 WcoovJMW0
むしろ終日需要の無い成東以東を廃止すべきであろう。
銚子までは成田線経由があるしな。
684:名無し野電車区
09/04/21 21:28:52 VwPN5rRfO
>>683
でも成東経由のが銚子まで早いけどね
685:名無し野電車区
09/04/21 22:19:38 6eFweT3+0
もう面倒くさいから総武新幹線作っちゃえよ
686:名無し野電車区
09/04/21 22:30:27 HAkZEh4BO
>>683
利用者数は
成東以東>>>佐原以東
だろ
687:名無し野電車区
09/04/22 01:57:11 BT7vBkQ40
>>679
コピペだと思うけど
⑤の件は成田~我孫子間なら半分以上の割合でそうかな。
688:名無し野電車区
09/04/22 02:12:43 xA4EULxx0
>>686
たしかに。
佐原~松岸間のがよっぽど需要ないし
先に廃止すべきやね
689:名無し野電車区
09/04/22 03:29:29 wHWBjRO30
八街厨が犯罪を起こさぬためにも
以下の要求に国は応えるべきだ。
・千葉-佐倉以東直通普通の堅持。(佐倉分断断固反対)
・佐倉-八街間の単線区間(約7km)の複線化。
・八街行きの特別快速を新設。および全車セミクロスシート化。
・成田エクスプレスの付属編成の八街乗り入れ。
・しおさい号の183系9連(グリーン車含む)の毎時1本運転。
・113系の存続。
・八街車両センターの整備。
・八街への蔑視排除と人権の確立。
後世に借金を残してでも実行すべきだし
その負担はゆとり世代が責任をもって負担すべき。
またこれを実行すれば八街厨は笑顔で暮らすようになるだろう。
もしかしたら働いて微力ながら社会に貢献するようになるかもしれない。
690:名無し野電車区
09/04/22 06:39:57 CkXzLFmO0
千葉以西まで通ってると、千葉分断の解消は悲願なんですよね。
691:名無し野電車区
09/04/22 07:33:38 95oLvdzs0
いや、千葉からの総武快速を大幅増発して、座れる機会を増やしてさえくれれば、千葉分断でも全然かまわない。
問題は、千葉で乗り換えると、1~2本遅らせないと座れないってことだ。
692:名無し野電車区
09/04/22 10:08:57 Im5H/yGWO
>>691
タイムイズマネーのこの時代に10分は貴重だよね
693:名無し野電車区
09/04/22 12:44:37 lRNi+3ul0
おまえみたいな公務員なんて暇だろ?
ちっとは働けよ
694:名無し野電車区
09/04/22 17:48:36 D04lfx5G0
>>679
⑨の、特別快速は賛成だが、
津田沼・都賀・四街道・成田・空港第2ビルも停めるべき。
通勤快速が止まらない駅と、物井・酒々井は当然通過。
695:名無し野電車区
09/04/22 18:40:20 IG0iJQQS0
空港特快なのに空港第二ビルは通過ですかそうですか
696:名無し野電車区
09/04/22 19:04:57 CkXzLFmO0
千葉分断も成東分断も反対!!
東新馬錦新市船津稲千東都四物佐南榎八日成松横飯八干旭飯倉猿松銚
京日喰糸小川橋田毛葉千賀街井倉酒戸街向東尾芝倉日潟■岡橋田岸子
□□□□□□□________________________ 横須賀・総武線(快速)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□___________ 横須賀・総武線(快速)
□━□━□━□━□━□━□━□□□□□□□□□□□□ 横須賀・総武線(特別快速)※後ろ4両は成東止まりです。
697:名無し野電車区
09/04/22 19:50:50 bxDB1jDc0
空港特快には指定席グリーン車を設置しる
もちろん定期利用不可
698:名無し野電車区
09/04/23 02:51:12 CcsYKkMB0
>>633
同感
でも神栖はラッシュ時高速バスが10分置きだから勝ち目無いわな
699:名無し野電車区
09/04/23 05:27:37 JgS7Uj5a0
八街厨が犯罪を起こさぬためにも
以下の要求に国は応えるべきだ。
・千葉-佐倉以東直通普通の堅持。(佐倉分断断固反対)
・佐倉-八街間の単線区間(約7km)の複線化。
・八街行きの特別快速を新設。および全車セミクロスシート化。
・成田エクスプレスの付属編成の八街乗り入れ。
・しおさい号の183系9連(グリーン車含む)の毎時1本運転。
・113系の存続。
・八街車両センターの整備。
・八街への蔑視排除と人権の確立。
後世に借金を残してでも実行すべきだし
その負担はゆとり世代が責任をもって負担すべき。
またこれを実行すれば八街厨は笑顔で暮らすようになるだろう。
もしかしたら働いて微力ながら社会に貢献するようになるかもしれない
700:名無し野電車区
09/04/23 05:34:48 QsmHsWUtO
四街道
八街
八日市場
701:名無し野電車区
09/04/23 05:49:21 0IXPbmA+0
4の倍数の駅だけ馬鹿になる
チーバ、東チーバ、都賀、ヨツカカイドォォォ、ヤッチマッタ!!、ようかい~~ちーば
702:名無し野電車区
09/04/23 07:00:13 kf+PwGiyO
>>701
ちなみに千も4の倍数だ
703:名無し野電車区
09/04/23 07:16:41 +ENfiR2WO
>>702
だから千葉でもアホになってるだろ
704:名無し野電車区
09/04/23 07:17:21 +ENfiR2WO
遅延してるな
705:名無し野電車区
09/04/23 10:11:07 7D988Er8O
なんで佐倉9時31発の快速って11両なん?
706:名無し野電車区
09/04/23 12:09:10 WF36uT4ZO
>>703
幼稚園児乙
1000は4の倍数でちゅよ
707:名無し野電車区
09/04/23 14:14:49 0IXPbmA+0
SMAP草なぎ剛(34)が公然わいせつの現行犯で逮捕
スレリンク(mnewsplus板:501-600番)
708:名無し野電車区
09/04/23 15:05:14 rtxHTjfSO
>>705
痴罵死者クオリティ
709:名無し野電車区
09/04/23 20:17:49 kDbBL5Fk0
出た、痴罵死者(笑)
710:名無し野電車区
09/04/24 06:39:38 xrWeD3690
209系いつくんの?
711:名無し野電車区
09/04/24 11:26:20 nh+jb4yhO
お前ら電車のるときモハとクハどっち選ぶ?
712:名無し野電車区
09/04/24 11:44:31 eNKn61xD0
クハ
713:名無し野電車区
09/04/24 16:11:55 nh+jb4yhO
今日、総武本線乗ってて初めて検札に遭遇した
成東-日向間
714:名無し野電車区
09/04/24 18:40:51 eNKn61xD0
>>713
俺もこの前日向駅停車中に遭遇したよ、PASMO見せるだけで済んだが
715:名無し野電車区
09/04/24 18:44:12 VePg8PaF0
①佐倉-成東間の複線化
無理
②総武快速線130km/h運転の実施
線路改良費ください
③東京-成東間の運転系統を総スルー化
空気輸送 千葉分断
④東京-銚子間の中距離普通列車の運転
上記に同じ
⑤房総各線を東京支社管轄に(千葉支社は久留里線のみ管理)
ややこしいから却下
⑥佐倉-銚子間の高速化改良
改良費ください
⑦成東までATOS導入
設備設置費ください
⑧次世代一般型車両E235系(仮称)の投入
この先約20年登場しないから安心しよう
⑨NEXの廃止。および空港特快の運行(東京-錦糸町-船橋-千葉-佐倉-成田空港)
無理 大船・横浜・高尾・大宮・都内主要駅のことも考えろ
⑩全駅においてホーム全体を覆う屋根の設置。
屋根工事費出せ
716:名無し野電車区
09/04/24 20:34:47 xrWeD3690
>>715
既にNEXが130km/h運転をしてるから、総武快速も車両さえあれば可能なんじゃないの?
717:名無し野電車区
09/04/24 20:41:17 twmj1oK9O
>>715
金くれくれか
めんどいことはしないのどっちかかよ
クソだな
718:名無し野電車区
09/04/24 21:32:18 cqTDkIQj0
総武本線378Mが所定113系4連のところ、
113系6連だったのを日向駅で確認。
昨日の551M踏切事故の影響か。
719:名無し野電車区
09/04/24 22:52:07 qADpnWWhO
>>715
支社の狗or社畜乙
720:名無し野電車区
09/04/25 10:49:51 hRz0I1HyO
日向って名前だけはカッコイいよね
721:名無し野電車区
09/04/25 11:20:32 sGQRo7nGO
接近放送が流れてから電車来るまでの時間長すぎませんか?
722:名無し野電車区
09/04/25 12:18:29 GMLNGbOxO
接近放送が流れるだけマシ。総武本線は接近放送なんて都会的なものはない
723:名無し野電車区
09/04/25 13:21:43 sGQRo7nGO
>>722
八街駅にはありますよ
724:名無し野電車区
09/04/25 14:07:40 BHfed5Fs0
>>706は幼卒
725:名無し野電車区
09/04/25 14:54:31 yYKf2PHD0
>>721
ローカル線だから仕方ない
726:名無し野電車区
09/04/25 14:58:37 hRz0I1HyO
>>722
確かに銚子を除く成東以東には絶対つかない。
727:名無し野電車区
09/04/25 15:42:23 El5NfIT6O
>>723
つまり八街は大都会で成東以東は過疎地帯と言いたいのですねわかります
728:名無し野電車区
09/04/25 16:21:09 g0ZqdI4CO
>>711
サロ。場合によりサロハやクロも
729:名無し野電車区
09/04/25 17:21:20 Be95rS/90
>>722
まもなく 1番線に 千葉行きの 各駅停車が 到着します
黄色い線の内側に下がって お待ちください
この電車は 8両編成で 参ります。
成東より西じゃこれがデフォなんだが・・(過疎駅は除く)
ATOSよりも内容が丁寧だ。
730:名無し野電車区
09/04/25 17:29:36 rhthm46WO
確かに八街は接近放送が流れてから到着まで長すぎ。
前の駅発車してすぐ流れてるような…
731:名無し野電車区
09/04/25 23:51:32 ua/wQ65s0
>>730
時には電車がホーム進入中に
流れるとか遅すぎることもある。
732:名無し野電車区
09/04/26 00:54:27 zRVcuDNq0
>>722
成東~松岸間には
絶対に接近放送はつかないな
733:名無し野電車区
09/04/26 00:57:40 jslv4B8K0
八街厨が犯罪を起こさぬためにも
以下の要求に国は応えるべきだ。
・千葉-佐倉以東直通普通の堅持。(佐倉分断断固反対)
・佐倉-八街間の単線区間(約7km)の複線化。
・八街行きの特別快速を新設。および全車セミクロスシート化。
・成田エクスプレスの付属編成の八街乗り入れ。
・しおさい号の183系9連(グリーン車含む)の毎時1本運転。
・113系の存続。
・八街車両センターの整備。
・八街への蔑視排除と人権の確立。
後世に借金を残してでも実行すべきだし
その負担はゆとり世代が責任をもって負担すべき。
またこれを実行すれば八街厨は笑顔で暮らすようになるだろう。
もしかしたら働いて微力ながら社会に貢献するようになるかもしれない。
734:名無し野電車区
09/04/26 00:59:18 HOIgLObb0
> ・しおさい号の183系9連(グリーン車含む)の毎時1本運転。
酉から元485系借りてこないともう無理だなw
735:名無し野電車区
09/04/26 01:36:09 WueNqA3+0
車が無いなら作ればいいじゃない
736:名無し野電車区
09/04/26 07:16:47 /Ez7i7MD0
千葉県内 路線格付け 2009年度版
S 総武本線、地下鉄東西線、都営新宿線
A 常磐線
B 京葉線、京成線
C 武蔵野線
D 京成千葉線
E 外房線、内房線、成田線
F 京成千原線、千葉都市モノレール
G 久留里線
737:名無し野電車区
09/04/26 08:27:20 1JeH4bieO
>>732
> 成東~松岸間には絶対に接近放送はつかないな
成東駅にはついてますが..
738:名無し野電車区
09/04/26 08:31:34 8wKW7PznO
松尾駅なんて知名度低すぎだから成東-銚子としているんだろう
739:名無し野電車区
09/04/26 13:51:24 PTAXeng6O
>>737
成東~銚子だと成東は含まない。3月までのSuicaのエリア考えればわかるだろ。
逆に成東~佐倉だと成東は入るが佐倉は入らないって感じかな。
740:名無し野電車区
09/04/26 15:07:50 8wKW7PznO
佐倉-成東間って1985年頃は一方向に毎時何本走ってましたか?
741:名無し野電車区
09/04/26 15:47:27 MlYpucHUO
>>740
多分
今みたいに毎時二本はなかったと思う。聞いた話だが
成東方面は昼の11時半のを逃すと次は13時近くまでなかったらしいよ
742:名無し野電車区
09/04/26 15:57:56 1JeH4bieO
>>739
> 成東~銚子だと成東は含まない。3月までのSuicaのエリア考えればわかるだろ。
逆に成東~佐倉だと成東は入るが佐倉は入らないって感じかな。
日本語を一からやり直したら?
743:名無し野電車区
09/04/26 16:14:02 PTAXeng6O
あんた国語の先生?
今のが文法的にどう伝わらないかを現代文偏差値50ちょいのオレにもわかるように教えてくれ
ってかネットの掲示板で表現の善し悪しを求めんなよ
744:名無し野電車区
09/04/26 16:19:09 asbA0e5V0
通常「●△~□▼」としたら両端の駅が含まれるのは当たり前w
745:名無し野電車区
09/04/26 16:21:43 PTAXeng6O
あぁ、それね。未満みたいな意味でとらえてくれ。ってか流れで意味通じるだろ
746:名無し野電車区
09/04/26 16:22:09 i0fwd13ZO
>>743はPTAだな
ID
747:名無し野電車区
09/04/26 17:09:43 zRVcuDNq0
いちいち
細かいやつだな
それくらい察知しろや
そんなんだから
女にもてないなんだよ
748:名無し野電車区
09/04/26 17:26:12 /Ez7i7MD0
このスレには暗黙の了承がある。それは以下の通り。
・成東以東は成東駅を含まない
・佐倉以東は佐倉駅を含まない
749:名無し野電車区
09/04/26 17:31:32 WYjwHj0f0
鉄ヲタ、それもこのスレの基地害は特に揚げ足取りが大好き。
底辺階層の人間とはそういうもの。
他人に対して察して余裕を持って接することができない。
日頃差別されているから仕方なかろう。
750:名無し野電車区
09/04/26 17:43:19 MWjjj8Ze0
今日、モノサクに鹿島貨物を撮りにいったら
211のクモハが2パンになってた。
霜鳥でもないのに何故でしょうか? 教えてください。
宜しくお願いします。
751:名無し野電車区
09/04/26 18:50:26 1JeH4bieO
間違いを指摘されたら開き直りか。
森田健作を知事に選んだ民度だけはあるなw
752:名無し野電車区
09/04/26 19:13:25 PTAXeng6O
>>751
確かに間違ってたけど、流れから読んで察することはできなかったの?
開き直るとかそういう問題じゃない気がするんだけどな~。
あとオレは今は千葉県に住んでないから森田健作を選んだわけじゃないよ。ってか知事って誰だろうと交通面ではほとんど関係ないし。
753:名無し野電車区
09/04/26 19:32:37 T63zRg5W0
>>752
無職引き篭りはどうでもいいことに剥きになるから
察してやれ
754:名無し野電車区
09/04/26 19:40:37 PTAXeng6O
>>753
確かにな。なんか2ちゃんユーザーの典型的な性格をモロに表してる感じがしたよ。ネットの掲示板にはこういう性格の人がいるとわかっただけでもいい勉強になった
755:名無し野電車区
09/04/26 21:10:54 nn0LTreBO
以上、ムキになってる厨房の言い訳でしたw
756:名無し野電車区
09/04/26 21:28:29 MyEJhYUV0
>>750
絶対に6両化しないという強い意志の表れ
757:名無し野電車区
09/04/27 08:08:29 bOF6rrIz0
八街厨が犯罪を起こさぬためにも
以下の要求に国は応えるべきだ。
・千葉-佐倉以東直通普通の堅持。(佐倉分断断固反対)
・佐倉-八街間の単線区間(約7km)の複線化。
・八街行きの特別快速を新設。および全車セミクロスシート化。
・成田エクスプレスの付属編成の八街乗り入れ。
・しおさい号の183系9連(グリーン車含む)の毎時1本運転。
・113系の存続。
・八街車両センターの整備。
・八街への蔑視排除と人権の確立。
後世に借金を残してでも実行すべきだし
その負担はゆとり世代が責任をもって負担すべき。
またこれを実行すれば八街厨は笑顔で暮らすようになるだろう。
もしかしたら働いて微力ながら社会に貢献するようになるかもしれない。
758:名無し野電車区
09/04/27 08:53:22 zFPMa/gHO
総武快速は八街出たあたりでもグリーン車の利用者はちらほら居るね
759:名無し野電車区
09/04/27 12:29:21 zFPMa/gHO
新車新車言うけどさ
実際内装が綺麗ならそれでいいよな
京浜東北209はシート交換して暖色系にしてほしい
760:名無し野電車区
09/04/27 14:53:08 /ZzIfvIP0
いいや、遮音性が高い車両が欲しい 内装はどうでもいい
761:名無し野電車区
09/04/27 16:02:32 S4AKRKq/0
部落民て金出さないくせに要求だけはするのな
113系で我慢しとけ
762:名無し野電車区
09/04/27 16:57:06 vQgEY77T0
関東に部落なんてあるのか?
763:名無し野電車区
09/04/27 17:01:52 cpIEu2zL0
>>762
普通にあった、今は減っただろうけど。
例えば東京拘置所周辺は部落だし
横浜市青葉区は多く部落があったため不気味な地名の宝庫だった。
確か東日本で一番部落民が多いのが埼玉県。
764:名無し野電車区
09/04/27 18:24:46 vQgEY77T0
八街は一部を除き天領だったから部落じゃないよ
765:名無し野電車区
09/04/27 19:31:24 KXPBnQmB0
いまだに部落を差別的な意味で使ってる奴いるのかwwww
766:名無し野電車区
09/04/27 19:47:35 zFPMa/gHO
>>760
成東以東だと特にうるさいよね
ガッタンゴットンとまぁ
早く銚子までロングレール化すればいいのに
767:名無し野電車区
09/04/27 19:54:21 NzDfOBDG0
八街民はあらゆる差別を受けてきたのだから
快速の運行や複線化の要求くらい多めにみるべき
人権が叫ばれる中もっと国民は寛容になるべきだ
768:名無し野電車区
09/04/27 23:16:39 HGiivuYEO
>>765
> いまだに部落を差別的な意味で使ってる奴いるのかwwww
てか全国的に見たら、差別の意味で使ってない地域の方が少ないだろ。
769:名無し野電車区
09/04/27 23:22:10 B9BLJRzr0
部落がないのは東北と北海道だけだし、
多摩丘陵なんて部落だらけだったからな昔は。
近畿が特にひどいということだな。
(部落人口第1位は兵庫県、部落人口密度第1位は奈良県)
770:名無し野電車区
09/04/28 05:35:50 mZzUqPVE0
部落差別してるのは土着民の証
東京ならまだしも、千葉県であそこ部落だよと言う奴が居たら
こいつ昔から千葉に住んでるカッペやろうのド田舎もんだな~と軽蔑しちゃう
771:名無し野電車区
09/04/28 06:59:32 2Y3U+WyE0
うちは先祖代々からの農家だが、爺さん婆さんは普通に「~の部落は」とか「うちの部落は」って使ってるよ。
集落って意味でしかない。
差別の意味で使ってるのって後から来たヤツラだろ
772:名無し野電車区
09/04/28 07:55:16 OFjgfaCF0
>>763
川和町:城古場,猫谷,土腐,影谷,地蔵
恩田町:餓鬼塚,供養塚,地獄田
鴨志田町:念仏堂
勝田町:蛇山
新吉田町:裏土腐,神隠,御霊
折本町:蛇谷
東方町:鬼塚,供養塚
773:名無し野電車区
09/04/28 07:58:08 f9g5TKE80
>>772
よく知ってるな、おにいさんびっくりだよ。
774:名無し野電車区
09/04/28 08:19:55 EUdR6k8cO
>>771
だから、それは千葉の話だろ?
“井の中の蛙”君
775:名無し野電車区
09/04/28 08:25:04 f9g5TKE80
部落を知らない人は>>771のように普通に集落を部落という。
決して”井の中の蛙”ということではない。
部落差別は近畿ほどありふれたものではないのだからしょうがない。
776:名無し野電車区
09/04/28 10:03:36 QjaGwfffO
部落とかスレチだが
777:名無し野電車区
09/04/28 12:43:32 CH85Ma7FO
スレ違いの話を膨らますのはこのスレの特徴だな。
逆に遅延発生でも一切書き込みはなし。
しかもスレ違いや八街厨の奴を調べると、京急や江ノ電とかのスレでまともな書き込みをしている。
このスレのほとんどは部外者なのか?
778:名無し野電車区
09/04/28 13:25:23 Y7KMj04g0
>>740
>佐倉-成東間って1985年頃は一方向に毎時何本走ってましたか?
1985年3月14日改正 佐倉発の成東方面のデータイム
:938 銚子
1002 成東α
1048 銚子
1135 しおさい3号銚子◎
1203 銚子
1235 しおさい5号銚子
1342 銚子
1410 成東α
1435 しおさい7号銚子
1449 銚子
1548 銚子
1635 しおさい9号銚子◎
1705 銚子
α=「ご利用の状況によっては、来年の春以降、運転を取りやめることがある列車」
◎=グリーン車付
しおさい5号・9号は、横芝・飯岡は通過。
779:名無し野電車区
09/04/28 13:33:56 Y7KMj04g0
1985年3月14日改正 成東発の佐倉方面のデータイム
*900 千葉
*909 しおさい2号東京◎
1009 しおさい4号東京
1036 千葉
1113 千葉α 成東始発
1157 千葉
1209 しおさい6号東京
1317 千葉
1409 しおさい8号東京◎
1431 千葉
1509 しおさい10号東京
1523 千葉
1547 千葉α 成東始発
1617 千葉
1709 しおさい12号両国
1735 千葉
記号は>>778と同じ。
しおさい2・6・8・12号は、飯岡・横芝通過。
余談ながら、α列車は他にも、
千葉1209→佐倉1228
佐倉1245→千葉1305
の運用も存在していた。
かつ、成田・鹿島・東金の各線にはα列車の設定はなかった。
780:名無し野電車区
09/04/28 13:42:36 wWToFN+a0
八街厨が犯罪を起こさぬためにも
以下の要求に国は応えるべきだ。
・千葉-佐倉以東直通普通の堅持。(佐倉分断断固反対)
・佐倉-八街間の単線区間(約7km)の複線化。
・八街行きの特別快速を新設。および全車セミクロスシート化。
・成田エクスプレスの付属編成の八街乗り入れ。
・しおさい号の183系9連(グリーン車含む)の毎時1本運転。
・113系の存続。
・八街車両センターの整備。
・八街への蔑視排除と人権の確立。
後世に借金を残してでも実行すべきだし
その負担はゆとり世代が責任をもって負担すべき。
またこれを実行すれば八街厨は笑顔で暮らすようになるだろう。
もしかしたら働いて微力ながら社会に貢献するようになるかもしれない。