〔広島都市圏近郊路線〕呉線・可部線・芸備線15at RAIL
〔広島都市圏近郊路線〕呉線・可部線・芸備線15 - 暇つぶし2ch958:名無し野電車区
09/06/05 13:37:33 nY6fiy/JO
最近電車でも広島発車の時に流しノッチをしてるけど
不緩解とかあったん?

959:名無し野電車区
09/06/05 15:39:53 aTMNMgV50
>>956
西の電化路線に何を期待してるんだ。

960:名無し野電車区
09/06/05 16:49:51 VX93UJe4O
酉が自主的に地方路線を電化するわけなかろう。

961:名無し野電車区
09/06/05 18:21:33 yKzNvRUZO
>>958
制限35&運転時分

962:名無しの電車区
09/06/05 23:50:58 M8jiNC4D0
湖西線ユーザーです。木曜日の夜広島発可部線の電車に乗ったらなんと
クモ113-5746(だったか)あいました。太田川橋鉄橋から三滝トンネルの
カーブの悲鳴にはびっくりしました。車内放送で下祇園、大町、緑井と
案内があったが古市橋がなかったのが時代を感じました。金曜日の帰り
には三滝でクハ113-702にあいました。5000だったか7000だったかを取っ
たんですね。なんで? それから交換用レールが愛鳥園踏切にあったの
には驚きました。何キロレールでしょうか?たまには交換するんですね。


963:名無し野電車区
09/06/05 23:57:39 2aq3EIFT0
11:30ごろ可部線の広島方面に115系L編成40Nが走ってたぞ。
なんかあったんか?

964:名無し野電車区
09/06/06 00:36:15 kSTbIpqH0
次スレ立てました。

〔広島都市圏近郊路線〕呉線・可部線・芸備線16
スレリンク(rail板)


965:名無し野電車区
09/06/06 00:59:37 vJnhuO000
>>962
クハ111かモハ113な
廣嶋では110キロ運転しないから

966:名無し野電車区
09/06/06 02:35:55 Zloq7tB60
>>962
カープの悲鳴に見えたw

967:名無し野電車区
09/06/06 19:01:45 4owOcxpcO
>>962 愛鶏園な

968:名無しの電車区
09/06/06 22:14:40 i6fkvlKX0
>967
すみません愛鶏園でした。駅の裏手にホームに沿って大きな養鶏場が
ありました。この踏切(昔の)で満員の広電バスの女性の車掌さんが
ドアからはみ出してぶら下がり、踏切の電柱に当たって殉職されたこ
とがありました。今は昔

969:名無し野電車区
09/06/08 15:21:26 zZ2eo4gsO
>>958
間違えたわw流しノッチは5月から自動ブレーキを使用した時は必ず緩解確認が必要となりました。

970:名無し野電車区
09/06/09 15:15:15 tckXZ11PO
アゲアゲ

971:名無し野電車区
09/06/10 23:38:11 hSyjBOPc0
>>954
加古川線末端区間なんか電化前に比べて本数減ってる気がする

972:名無し野電車区
09/06/11 09:16:32 eEKgO7MaO
白市はそろそろ本気で改良した方がいいんじゃ…

973:名無し野電車区
09/06/11 12:07:56 p9ZS7n3G0
>>972
東広島市に言ってください

974:名無し野電車区
09/06/11 13:07:36 loNttuHM0
寺家の設置と西条の改良があるから相当後回しになるんじゃない?

975:名無し野電車区
09/06/12 13:19:55 FtKDalh90
西条の改良って?
kwsk

976:名無し野電車区
09/06/12 13:28:48 LQl0+6V90
これだと思う

URLリンク(www.pressnet.co.jp)


977:名無し野電車区
09/06/12 21:01:28 xeRTgdXh0
>>976
公然とベッドタウンを忌避するとはすごいな。

978:名無し野電車区
09/06/12 22:01:25 X8x8E4rIO
既にベッドタウン化してる気もするけどな。

LRTには少し期待してる。駅から繁華街まで少し遠いからな。
大動脈は広大線、支線としてフジグラン方面とサタケ方面へ行く路線を
建設すればそこそこやっていけそうな気がする。
スレチだなw

979:名無し野電車区
09/06/12 23:43:28 WQ5vJG/pO
しかし、西条の橋上化工事は話に聞かないが…最近夜な夜な何かしらの工事しているね。

980:名無し野電車区
09/06/13 00:30:55 vC269bT5O
北口は造ってるんじゃなかったっけ?

981:名無し野電車区
09/06/13 15:10:33 NuPHz+/sO
>>980
お寺の方?何もされてないはず…

982:名無し野電車区
09/06/13 18:02:35 Csn/21cV0
>>981
一応アパートとか古い家が大分前に取り壊されてたよ。俺は3月までJRで通学してたから見てたけど・・・。
今は糞ダイヤで不便だからチャリだけで通学してるw

983:名無し野電車区
09/06/14 14:49:11 8CylpXAb0
>>982
西高屋の学生?それとも賀茂の学生?

今改正、ウチとしては良改正だったりする。(西条広島間利用)
朝方4両(可部から来る白市行き)が、山陽西線から来る8両になったりで、
朝方に4両通学しなくなった。(今まで、4両乗る時は、呉線で海田市まで行って、山陽に乗換えしていた。)
帰りも1581Mか1583Mだから、確実に座って帰れる。
代わりに、昼間快速乗る事がなくなったが。


984:名無し野電車区
09/06/14 17:22:39 GwZ8grAj0
うめ

985:名無し野電車区
09/06/14 18:06:12 lJt6Q9+U0
ここの9ページの新型車両導入というのがJRの事か気になる。

URLリンク(www.pref.hiroshima.lg.jp)

986:名無し野電車区
09/06/14 18:13:59 U7zuKALt0
新型であって新車では(ry

987:名無し野電車区
09/06/14 18:41:18 0EjUAJnYO
過去スレでオレが全く同じ疑問を投げかけた時は、
バスと即答されたww

988:名無し野電車区
09/06/14 21:42:06 63ko++dd0
>>982
高屋方面だよ。
ま、実際表の口実だったりするんだけどねwでも駐輪場とか併せると年間7万安く出来るからメッチャ楽やわw

989:988
09/06/14 21:42:58 63ko++dd0
しまった。アンカー付け間違えたw
>>983だったね・・・。

990:名無し野電車区
09/06/14 22:41:42 Z+RY21A80
>>985
そこの13ページに答えが書いてあるw

991:名無し野電車区
09/06/14 22:51:29 0EjUAJnYO
広島市の別のプレスには、
「JR在来線への新型車両の投入」は優先度が最低の所に書かれてた。

992:名無し野電車区
09/06/14 23:56:25 GwZ8grAj0
新幹線の車両面をこれ以上改善するところは無いだろwww

993:名無し野電車区
09/06/15 00:18:23 bTnOuFCNO
お前、「在来線」の文字見えてる?

994:名無し野電車区
09/06/15 00:30:34 gB8M8nSG0
>>988
なるほど。

改正後、1528Mが西条止まりだから、高屋行こうと思ったら前の759発1526Mか、
15分後の332Mになるのが、学校に間に合わない(825に高屋着だが始業何時だ?)。

改正前は、1526Mは756に西条分割して半分折り返し半分白市。
814に1528M(4両)が来ていた。




995:名無し野電車区
09/06/15 07:28:20 mVUctr6x0
始業自体は8時45分だけど8時半までには学校に着いときたかったからね。

996:名無し野電車区
09/06/15 10:40:21 Mf28EFTn0
広島は国鉄車両が豊富でうれしいw

997:名無し野電車区
09/06/15 13:12:28 RAKe3Zt80
>>990
たしかにwww

以前仕事でいろんな自治体のを計画書を見たけど、
広島市はこういうのを作らせるとうまいよなぁ……

実現性があるか否かは別の問題だけど(´・ω・`)


998:名無し野電車区
09/06/15 15:02:16 G9yqNsoh0
○当地区のポテンシャルを支える公共交通ネットワークについて、
新型車両導入や乗降施設の充実等に取組み、広域交通結節機能を一層強化します。

999:↑
09/06/15 15:03:02 G9yqNsoh0
バスのことだったのね・・・

1000:名無し野電車区
09/06/15 15:19:38 CN/7jnfn0
おわり


1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch