普通列車で博多⇔岡山⇔大阪⇔静岡⇔東京までat RAIL
普通列車で博多⇔岡山⇔大阪⇔静岡⇔東京まで - 暇つぶし2ch850:名無し野電車区
09/02/22 02:05:43 32YdZbvP0
>>849
風呂は野洲駅がオススメ
あと大荷物抱えてだと、大阪市内の観光はどこも試練だとお答えしておくが、
いっそ天六とか黒門市場、戎橋筋などの商店街を
歩きながらのB級グルメ食べ歩きでも面白いかも試練
大阪バイキングは、コムズホテル・プレジールってとこはワイン飲み放題で1.5kらしく
他にも食い放題たくさん、さすが大阪である。
名古屋は夜が早いんだよね。
8時を回ると、地下街も一斉にシャッター通りになる。

851:名無し野電車区
09/02/22 02:07:14 32YdZbvP0
●東京から広島(平日の時刻)URLリンク(www2s.biglobe.ne.jp)
東京23:10→6:52大垣6:57→8:16野洲9:01→11:25相生11:28→14:05糸崎14:16→15:32広島
東京4:55→5:04品川5:10→6:21小田原6:22→6:45熱海6:49→9:20浜松9:28→10:03豊橋10:07→11:30大垣11:42→12:18米原12:22→12:46野洲13:02→15:24相生15:25→17:59糸崎18:00→19:22広島
東京6:07→7:59熱海8:05→9:20静岡9:22→10:32浜松10:46→11:21豊橋11:25→12:46大垣13:12→13:48米原13:52→16:16姫路16:36→16:55相生16:59→20:50広島
東京6:34→8:42沼津8:56→9:34興津9:44→11:13浜松11:28→12:01豊橋12:07→13:30大垣13:42→14:18米原14:22→14:46野洲15:02→17:24相生17:26→18:33岡山18:34→21:17広島
東京7:40→9:30熱海9:37→10:35興津10:42→12:13浜松12:28→13:01豊橋13:07→14:31大垣14:40→15:17米原15:19→17:47姫路18:05→20:56糸崎21:24→22:42広島
東京8:36→10:28熱海10:35→11:35興津11:45→13:13浜松13:28→14:01豊橋14:07→15:30大垣15:40→16:17米原16:19→18:48姫路19:07→21:59糸崎22:01→23:35広島
●東京から広島(土曜休日の時刻)
東京23:10→6:52大垣6:57→8:18野洲9:00→11:25相生11:28→14:05糸崎14:16→15:32広島
東京4:55→5:04品川5:10→6:21小田原6:22→6:45熱海6:49→9:20浜松9:28→10:03豊橋10:09→11:30大垣11:42→12:18米原12:22→12:46野洲13:02→15:24相生15:25→17:59糸崎18:00→19:22広島
東京6:07→7:59熱海8:05→9:20静岡9:22→10:32浜松10:49→大垣12:46(浜松から大垣まで乗り換え無しの直通)大垣13:12→13:48米原13:52→16:16姫路16:36→16:55相生16:59→20:50広島
東京6:34→8:42沼津8:56→9:34興津9:44→11:13浜松11:28→12:01豊橋12:07→13:30大垣13:42→14:18米原14:22→14:46野洲15:02→17:24相生17:26→18:33岡山18:34→21:17広島
東京7:40→9:30熱海9:37→10:35興津10:42→12:13浜松12:28→13:01豊橋13:07→14:31大垣14:40→15:17米原15:19→17:47姫路18:05→20:56糸崎21:24→22:42広島
東京8:37→10:28熱海10:35→11:35興津11:45→13:13浜松13:28→14:01豊橋14:07→16:11米原16:19→18:48姫路19:07→21:59糸崎22:01→23:35広島

852:名無し野電車区
09/02/22 02:10:29 jaQ51X9O0
ムーンライトながらの臨時化は新聞報道にあるように、18の期間外はバスに客を奪われ低迷していた。JR発表にあるように、波動性が強いので臨時化した、それだけ

853:名無し野電車区
09/02/22 02:11:11 /o74fXhE0
富士号⇒九州半周を決行してきました。三日で費用5万強、おいらは寝台車平気 熟睡もできる
行程をご参考までに、大阪⇒大分⇒豊肥本線で熊本⇒九州横断特急で人吉⇒吉都線で都城⇒宮崎
⇒ドリームにちりんで小倉⇒城野⇒田川後藤寺⇒新飯塚⇒桂川⇒筑豊本線で原田⇒久留米⇒
久大本線で大分⇒ソニックで小倉⇒のぞみで新大阪

なんと、おいらほどではないが鉄分たっぷりの方が熊本までは随分見かけました
でも富士、はやぶさとセットのこうした旅ももう出来ない。

854:名無し野電車区
09/02/22 02:19:09 C+vvxabg0
昔は貧乏旅行の大学生たちも、就職し社会人になれば特急列車に乗り、ちゃんとしたホテルに泊まる経済力がつく正常な社会だった。
だからワイド周遊券片手に夜行急行や大垣夜行等を宿代わりに貧乏旅行をする学生たちの姿は
学生のうちに見聞を広める意味でも日本の将来を担う若者らの微笑ましい光景であった。
時代は変わり格差は固定化し、いつまで経っても青春18を握りしめ「ながら」に殺到する階層が増加してきた。
学生が見聞を広めるという色彩は薄れ、今では貧民のスクツ。

855:名無し野電車区
09/02/22 02:20:31 C+vvxabg0
もう少し詳しく見ると、現代の夜行列車ほど格差を象徴づけているものはない。
金の無い下流階級の人々はいつまでも18きっぷに頼り、逆に富裕層の人々は「カシオペア」「トワイライトエクスプレス」
といった豪華列車で旅をする、という傾向が目立つ。
共通点としては、時間が有り余っていること。時間が無い(若しくは、忙しくないと気が済まない効率最優先の)人々は飛行機や新幹線に頼っているのが現状。
JRは慈善団体ではない。「未来の夜行列車」としてこれからも生き残れるのは、JRの利益が多い富裕層向けの豪華寝台特急のみであろう。
夜行快速はほぼ18きっぷユーザー御用達の列車の為、儲けが薄い。できればJRは、18きっぷユーザーの言う事は聞かないようにしている。
全ての「ムーンライト号」が季節列車となったり、「ムーンライト九州」「ムーンライト高知・松山」が春休みシーズンに運転されなくなったことからも見て取れる。

856:名無し野電車区
09/02/22 02:22:37 9kN7BEdF0
最近まともな旅館に泊まったことあるのか? 今時の旅館はアメニティもホテル並みにあるし、エアコンが無い部屋なんて滅多にお目に掛かれんぞ。

857:名無し野電車区
09/02/22 02:25:18 KfqrpyT60
●全国ネットカフェ・まんが喫茶一覧 URLリンク(www.cafeman.jp)


858:名無し野電車区
09/02/22 02:27:24 aKTTpsOw0
ホテルメッツは駅直結というが、実際に直結してるのは立川だけだ。他は駅から近いが決して直結ではない。
北上なんて東横インの方が近いんじゃねーか?
北上に東横が出来たのはつい最近だから、もうおいしい場所は用地が無かったのか。
東横は駅から近いのが売りだが名古屋や郡山はちょっと遠い。
あと出雲市は東横が駅徒歩1分でスーパーホテルが徒歩0分だが、スーパーホテルは非常に目立たない。
よく考えたら立川も23時以降は南改札が閉鎖になってエキュート経由メッツへ通り抜けができなくなるから、完全に駅構内直結と言えるのは長岡と八戸だけになるのかな。

859:名無し野電車区
09/02/22 02:29:00 qTLRfljl0
俺は、東横は一連の不祥事前から怪しいと思っていたんで一切泊まらない。そもそもかなり前から郡山にあったけど、
名前を見て明らかに東急グループと誤認させる商法だと思って避けてた。この考えは間違っていなかったと思う。

860:名無し野電車区
09/02/22 02:29:39 /o74fXhE0
北海道ワイド周遊券を使い北海道一周したのを懐かしく思い出します
大阪⇒日本海で青森 恐ろしく混んでいた⇒青函連絡で函館⇒札幌⇒根室⇒網走
⇒札幌⇒稚内⇒旭川⇒札幌⇒青森⇒昼行特急で仙台⇒平⇒上野⇒東京⇒新大阪
8泊9日 費用10万強 当時は夜行寝台急行が宿代わり 狩勝 大雪 利尻等

861:名無し野電車区
09/02/22 02:30:15 qTLRfljl0
ルートインは駅からは離れていることが多いから乗り鉄には向かないか。アパホテルも低価格ビジネスホテルだと思うがほとんど話題に出ないな。

862:名無し野電車区
09/02/22 02:31:35 XCoiWk6q0
アパは低価格ビジネスホテルにしては珍しく朝食無料じゃない代わりに、バイキングの種類は豊富。
俺は有料でもいろいろ選べるほうがいいからアパはいいと思うんだが、ここは無料のほうがいいっていう意見が多いみたいだね。

863:名無し野電車区
09/02/22 02:33:21 ulf/n9QU0
ちょっと前まではドライブ向けだったルートインだけど最近は駅前出店が多いね。

864:名無し野電車区
09/02/22 02:35:08 jHSV7hTV0
宿泊は大井町の阪急アワーズに宿泊だった。最上階に展望風呂があって快適だった。

865:名無し野電車区
09/02/22 02:36:22 iKynDS7y0
ルートインとコンフォートは無料朝食をガッツリ食えるのと無料ネット端末完備が共通している

866:名無し野電車区
09/02/22 02:37:29 ieoaZSOI0
東横インで7000円は出せん。首都圏でも最近はちょっと厳しい。

867:名無し野電車区
09/02/22 02:38:30 flPjkevA0
郡山はコンフォートかアルファーワンか悩むが、今回はコンフォート。
4700円は安いな。ネットは無線なので東横インのような配線で悩むことはないし。

868:名無し野電車区
09/02/22 02:39:07 /o74fXhE0
駅なか 駅前のお風呂を(できれば温泉で更に贅沢を言えばかけ流しの)覚えておくと大変便利
快適な旅ができます。人吉駅前にはかけ流しの温泉風呂が有る。

869:名無し野電車区
09/02/22 02:39:50 HX+fA+9v0
東横インの価格は税抜を主体にしているから、パット見だと騙されてる。
件の郡山のホテルだって、パッ見だと東横インとアルファーワン&コンフォートには開きがあるように見えるし。

870:名無し野電車区
09/02/22 02:41:15 Zma/QlP60
下手にシティホテル志向の古いホテルに泊まると、空調が集中制御で自由に調整できなかったりするから、
むしろ新しい安いビジネスホテルの方が快適だったりするんだよね。

871:名無し野電車区
09/02/22 02:41:35 /o74fXhE0
ほんとの掛け流し温泉は湧出口にコップが置いてあるので判ります。おいらは少しだけ飲みます


872:名無し野電車区
09/02/22 02:42:40 9nXHZHQ00
東横の公式サイトから割引プランを探し出すよりコンフォートは予約画面にプランが一括表示されるから断然便利

873:名無し野電車区
09/02/22 02:43:45 TZP5lDMC0
コンフォートホテル郡山の料金検索が出来ない人もいたようだが、確かにこのホテルはサイトが下手だと思う。
一番目立つところに最安料金を表示せずに、特殊なページで初めて最安料金が出るって、商売下手でしょ。

874:名無し野電車区
09/02/22 02:45:17 x3SvY42P0
旅館や民宿ならまだしもホテル(ビジネス,シティ,リゾート)で門限があるのはふざけてる。
100歩譲っていいとしても、チェックイン時間が20~22時まではいくらなんでも無謀。終電で行ったら到底間に合わん。

875:名無し野電車区
09/02/22 02:46:30 CQed9UP50
同じ駅にいくつもの東横インが乱立している場合もあるが、これは共食いにならんの?
品川駅前にプリンスホテルが乱立してるのは棲み分けできているし、歴史的な経緯を考えても仕方ないが、
なんで東横インが半径数百メートル以内に乱立してたりするの?
でもよく考えたらセブンイレブンやファミリーマートや松屋やマクドナルドも徒歩圏内に乱立してるな。

876:名無し野電車区
09/02/22 02:47:43 1kC2quNn0
特に東京都心エリアでは東横インレベルの値段・設備のホテルは少ないので建てれば建てた分だけ客が入るのだろう。

877:名無し野電車区
09/02/22 02:49:26 sgxeo/ks0
部屋が遮光カーテンじゃないホテル最悪。
部屋にコンセントないホテル携帯が充電できないがさすがにそんなホテルはないか。
ハンガーないと上着かけられん。
できれば階段欲しい、エレベーターだけだと急いでる時面倒だ。
あと通路に空調(エアコン)を入れてないホテルは細かいところをけちってる。
部屋に風呂もトイレもあるのに、わざわざロビー付近に大浴場やトイレがあるのが謎だ。
そして長野市と高松駅徒歩圏内と紀伊半島は知名度あるビジネスホテルが皆無。東横もαもこんふぉーともないし。

878:名無し野電車区
09/02/22 02:50:49 dVx5U3Bj0
長野はサンルートやコンフォートがあるだろう。東横はないが東急がある。
高松は東横も東急もワシントンもドーミーインあるぜ。15分は充分徒歩圏だろ。
紀伊半島に名だたるチェーン店がないのは房総半島にチェーン店がないのと同様の理由か。

879:名無し野電車区
09/02/22 02:51:58 DTHwIkZx0
そこの土地にしかないような小規模ホテルでもロビーにネット接続パソコンがあることは多いよ。
高松も富士急ハイランドも岡谷も地元型ホテル泊まったけどロビーにパソコンあった。

880:名無し野電車区
09/02/22 02:53:16 JpdCjZzq0
その割には北関東にはチェーンホテルが多いな。都市規模が房総に比べたら大きいのと、工場等への需要があるからか。

881:名無し野電車区
09/02/22 02:55:18 UOyshzHp0
最近は商業地はインターネットなんかで連絡が着く所為で出張が少なく
工業都市は設計会議とか外注作業者の宿泊なんかで需要があるみたい?小松の駅前なんか、新しいホテルが3軒も建ってる

882:名無し野電車区
09/02/22 02:57:05 4rLbRYbQ0
 名古屋発の紀伊半島1週は2回くらいやったけど18きっぷだけではチョット大変。途中1区間くろしおに乗るとかしないと効率が非常に悪くなる。
 熊野駅で結構停車時間があるんで、この前は駅前の中華料理屋へ行って昼定食食べて来た。鳥もものから揚げが1本ついたランチだった…

883:名無し野電車区
09/02/22 02:58:17 fXmsHzat0
ロビーにパソコンあっても白黒印刷しかできないホテルとカラー印刷が出来るホテルが。
細かい事だが、部屋のトイレ&風呂のドアが「外開き」だとどうも使いにくい。

884:名無し野電車区
09/02/22 02:59:35 zjIL8Bcj0
「ユニットバス」というのかな、ビジネスホテルなんかでよくある、トイレと風呂が一体型になっているもの。これって、一般家庭でも、こういうのってあるの?

885:名無し野電車区
09/02/22 03:00:50 47vDTQaX0
ホテルの場合、トイレがウオッシュレットになっているのが普通だけど、風呂の水がかかっても壊れないのかな?
水は精密機械の大敵のはずなのに(でもまあ屋外の機械も多いから、案外、大敵ではないのかも)。

886:名無し野電車区
09/02/22 03:02:14 KieI1tfH0
トイレ風呂一体の浴室は一般家庭でもある。っつーか、
「ユニットバス」っつーのはユニット工法で作られたバスルームのことであり、
トイレ・風呂が一緒になっているバスルームのことではない。現在、戸建住宅でも新築はほとんどがユニット工法のバスルームを採用している。
ウォシュレットは湿気に強い設計になっているし、漏電対策もされている。もちろん限度はある。

887:名無し野電車区
09/02/22 03:03:28 MIhlMmbZ0
高級ホテルでもケチなところは極最近までウォシュレットが一部の部屋にしかなかったりした。ウェスティン東京とか。
建てるときだけ金かけて改装に金かけないホテルは嫌だね。

888:名無し野電車区
09/02/22 03:04:33 WC2kmMjo0
古いホテルでよくウォシュレットを導入していないホテルがあるが、
バスルームの設計が古いせいでバスルーム内に電源が確保できなかったり(新規にコンセントを増設すると漏電対策で結構金がかかる)、
ウォシュレットを取り付けられるような汎用性の高い国産便器ではなく、外国製のデザイン便器などを導入しているため。

889:名無し野電車区
09/02/22 03:06:07 /KTyLXLo0
ホテルじゃなくても、公共施設から一杯飯屋にレストラン、
商店からデパートと、ウォシュレット付き便所が増えてきた様だが、そんなに日本人は、非ヲシュレット耐性に弱くなったのかと。

890:名無し野電車区
09/02/22 03:07:13 B0mf9St20
ヲシュレットってもう立派な日本文化ですやね。登場から四半世紀たってるらしいし。
ヲシュ厠増殖の件だけどPORTA(京都駅前地下街)が総ヲシュされたときには卒倒した。しかも意外と前の話。

891:名無し野電車区
09/02/22 03:09:09 0u8/pBgn0
ヴィアイン新大阪にPCあったよ。新橋の金券屋に株主優待券があってそれ使って泊まった

892:名無し野電車区
09/02/22 03:10:39 fcvtQ3B40
ネット喫茶に不満。入店してパソコン立ち上げて使えるようになるまでは時間計算に入れんな。

893:名無し野電車区
09/02/22 03:11:42 HII6w2aS0
あとネカフェは夜間に音楽流すなよ。仮眠を謳い文句にしてるくせに、音楽うるさくて眠れん。

894:名無し野電車区
09/02/22 03:12:53 Qt3PEh+x0
旅館ってのはホテルに慣れた人だと色々と不便だよな。
洗面所・トイレは部屋にないし、空調はエアコンじゃなくてストーブかファンヒーター、扇風機だし。ひげ剃りや歯ブラシは置いてないし。

895:名無し野電車区
09/02/22 03:14:16 YLjc60+z0
房総半島や紀伊半島同様、白馬はビジネスホテルが無い。料金の高い観光型ホテルばかり。
白馬や南小谷のあたりで滞在する場合、糸魚川か信濃大町まで足を延ばさないとビジネスホテルがない。

896:名無し野電車区
09/02/22 03:15:52 zdq6McZ80
宇奈月温泉にビジネスライクなホテルがあったのには驚いた。
観光型に泊まるつもりで検索してたら、素泊まり5200円とか見つけて吹いたよ。おかげで黒部峡谷鉄道の始発に楽に乗れた。

897:名無し野電車区
09/02/22 03:17:12 +vEff5Ej0
東横インなど、1週間や30日連続滞在で割引料金宿泊とかあるが、建設工事関係で1月単位で泊まってる人がいる。

898:名無し野電車区
09/02/22 03:18:41 fJYS+EcS0
寒冷地のファンヒーターってのは主に「FF式」って言って、室外から取り入れた空気で燃料を燃やして室外に排気、
室内は室内の空気を循環させているだけなので一酸化炭素中毒の危険はないんだぞ ※一部の不良品除く

899:名無し野電車区
09/02/22 03:20:58 mJFMDQns0
ヨーロッパに乗り鉄に行った時は、アコーチェーンのIBIS
ヨーロッパに乗り鉄に行った時は、アコーチェーンのIBISをよく使ってたけど
昨年夏までの異常なユーロ高でIBISですら、1万円近くになって参った。今のユーロだと6~7000円程度と、妥当な金額に戻ったけど。
ただアコーのホテルサイトは国鉄駅以外の公共交通情報が無いのが難点。
路面電車の電停前ならそれが分かるように書いてほしいところ。(中央駅から1系統で5つ目とか)

900:名無し野電車区
09/02/22 03:22:18 X5ZWv2eB0
IBISは日本で言うビジネスホテルクラスだけど独特のチープさが結構好きだったりする。
でも大都市で立地のいいIBISは高い。ブリュッセル南駅前のIBISはユーロスターやタリス乗務員の常宿。
ドイツではDB経営のインターシティホテルっていうのもあるね。

901:名無し野電車区
09/02/22 03:24:46 x5SUkYJu0
そのBruxelles-midi駅前のIbisですら高くて、その並びの76ユーロくらいの安宿に飛び込みで泊まりましたよ(涙)。部屋から列車がよく見えたけど。
InterCityHotelは少し前にDB系列ではなくなったのではなかったかな?。steigenberger Hotel Groupとか併記されてる。
でも宿泊者カードが都市交通乗車カードになってるのは変わりませぬ。
ハンブルクアルトナ駅前のに泊まった時、窓の目の前が12番線の列車停止位置前の部屋をあてがわれた。

902:名無し野電車区
09/02/22 03:25:33 x5SUkYJu0
イギリスにも格安ホテルチェーンがあるのね。URLリンク(www.travelodge.co.uk)
今度マンチェスターで乗り継ぐし、使ってみようかしら。

903:名無し野電車区
09/02/22 03:26:47 KfGTzJck0
白馬や紀伊半島や房総半島同様、日光や鬼怒川温泉にもビジネスホテルが無い。

904:名無し野電車区
09/02/22 03:27:54 r+3C4/El0
1泊2食プラン30K以上で、全室高速ネット対応なのに、非冷房のホテルも日本国内にある。

905:名無し野電車区
09/02/22 03:29:36 NZIqeYx00
一昨年、ブリュッセルに2週間滞在したけど、Radissonに泊まったよ。グラン・プラスのすぐ近くで、中央駅の近所なんだけど、会社のレート160ユーロもしたよ。
当時、ユーロは170円くらい。よく考えるとすげー値段だな。Ibisはフランスに個人で行くときよく使ったな。パリ、リヨン駅前のIbisに泊まったことあるけど今もあるのかな。

906:名無し野電車区
09/02/22 03:31:26 rAmZzO060
おれはホテルエールをオヌヌメする。部屋は広いし、朝食も郷土料理でよかった。
屋上には露天風呂があって、別府湾一望。ただし、目の前には「ゆめタウン」があるがw

907:名無し野電車区
09/02/22 03:32:42 vcWgjO9O0
長野駅周辺はホテルは多いがとーよこインなど著名なホテルはないな…

908:名無し野電車区
09/02/22 03:34:46 UTxM/qlU0
ビジネスホテルの値段考えると確かに寝台特急がソロ6300円ってのは高く感じるな。

909:名無し野電車区
09/02/22 03:35:52 YeaYt0Xh0
門限22時とか当日予約不可とか旅館的なのにホテルを名乗る個人経営ホテルは嫌、素直に旅館か民宿を名乗れ。
ところで旅館と民宿の定義の違いは何だろう。
ビジネスホテルとシティホテルとリゾートホテルの定義はたびたび話題になるが旅館と民宿の定義の違いは誰も話題にしてくれない…

910:名無し野電車区
09/02/22 03:38:05 0W/JqUr60
信濃大町は大町温泉郷は宿泊施設だらけだが駅前だとほぼ無い、富士急ハイランドは国道側はそこそこあるが駅側はほぼ無い、
だからそういう所にあるホテルは設備の割に強気な価格設定だったり。だから田舎のホテルが安いとは限らん。
田舎のくせに高いと言いたいが寡占状態だからそこに泊まるしかない…

911:名無し野電車区
09/02/22 03:39:18 10D1PfOT0
旅館と民宿の違いは、民宿ガイドの本に書いています。
旅館は、専業であるのに対して民宿は、本業が漁業や農業をしていて、そこの奥さんや婆さんが切り盛りして、
空いている部屋に泊まらせているのです。だから民宿の風呂は、普通の家族風呂です。
もっとも民宿が本格化し、旅館と形態が変わらなくなっている所もあります。

912:名無し野電車区
09/02/22 03:42:42 xqmkRt+O0
学会っていつ何処で開催されるか判かんネーから、困るよな?
世界ラリーで帯広に泊まれず新得に泊まったこともあったな~。
あと専門の学会とか、一般人には知られない大きなイベントもかなり焦る。
出張でいつも使ってる宿に予約しようとした時に学会入ってるから満室って言われて日程変更した事あったな・・・。
学生駅伝の時期の出雲も同様。ホテル全室埋まってて何ともならん
仮に取れたとしても居酒屋何かも混んでると思って他所に切り替えた。

913:名無し野電車区
09/02/22 03:46:04 6h5JCr5K0
呉 線…広島-広(-三原)
可部線…広島-可部(-河戸?)
芸備線…広島-狩留家(-三次)

○2007年7月1日ダイヤ改正実施
  芸備線輸送体系変更・可部線始発繰り上げ
○2008年3月15日ダイヤ改正実施
  可部線、七軒茶屋移設(4両対応)・上八木ホーム延伸(4両対応)完成。可部線緑井-可部間のドア締め切り扱い措置解除。

914:名無し野電車区
09/02/22 03:47:27 ESHnSslm0
東北や上越の在来線は広島地区より乗降者数多いのかな?向こうは新型車両多いけど。
芸備線と加古川線は加古川線の方が乗降者数多いのかな?向こうは一部電化してるけど。

915:名無し野電車区
09/02/22 03:48:51 qxDxGTKO0
まあ西は東にくらべ総資産のわりに売り上げは高いから、単にケチなだけかそれとも事故の賠償が尾を引いてるとか。
JR九州も規模の割りに列車は立派なのが多いしね。

916:名無し野電車区
09/02/22 03:59:52 Aq7gVF+R0
広島→横川が遅いのはポイント切り替える時間があるからだと思う
新球場ができたらJRも客どっと乗るかな
あと新幹線乗って野球観戦行く人も多いと聞いたが
また快速が遅くなるのか。
新駅設置はこりごりだぜ。

917:名無し野電車区
09/02/22 04:05:37 UXoMJbmE0
呉線通勤ライナーは広島~呉間完全通過に戻せばいいのに。
宮内串戸ユーザーも昼間快速停車は望んでないんじゃないか?
昼間のあの駅見たら誰でも快速停車はおかしいって思うだろう。
どの改正でも山陽本線は快速中心に減便になること多いけど、
快速は30分間隔、普通は20分間隔がいいと思わない?
岡山地区は来月の改正で日中は普通だけになるが。
あの福北間だって普通は20分間隔だよ?

918:名無し野電車区
09/02/22 04:07:14 xKE16h/Z0
広島地区でもシティーライナー3往復廃止。
どういう感じになるか。
日中3時間ほど快速が皆無になるか、1時間間隔の時間帯が拡大されるか。
廣島岩国間の貨物列車が一時間に一本入るから、10分間隔は無理なんじゃない?
広島は岡山並に拠点性があれば利用者も伸びるんだろうがなぁ…

919:名無し野電車区
09/02/22 05:11:43 MQD1S0eJ0
去年あたりまで、阪和に帰った旧E-04のクハも、「広島に居る間に改造されてて、微妙に嫌われてる」と言われてた。
結局223投入でも生き残って早期廃車説は消えたが、配置場所によって見えない所に手を入れる事はあるらしい。
まして露骨に形が違うからなあ…いっそ30Nやってやれと思うが、たった2両の変形車をそうまでして使わないだろうね。

920:名無し野電車区
09/02/22 05:25:17 uA5slrCx0
山口宇部空港は、草江駅から楽に歩いて行ける。米子空港から歩いて10分程度で境港線中浜にアクセスできる。

921:名無し野電車区
09/02/22 05:27:45 sJZK/S1W0
日本の空港連絡鉄道は本当に「使えない」。線路をただ引いただけで、ソフトウェアはダメダメ。
香港の空港連絡鉄道のターミナルは綺麗だったよ。駅に航空会社のチェックインカウンターもあるし。
ただ、完全ホームドア式なので、写真は撮れない。
お前らも今のうちに世界に行っとけ。空港連絡鉄道や空港駅めぐりもいいぞ。

922:名無し野電車区
09/02/22 05:29:21 pYAHRZLi0
西女満別駅について語るスレはここでつか?ターミナルから20分ちょいで行けたよ。意外と近いな。もちろん誰も、いなかった・・・。

923:名無し野電車区
09/02/22 05:31:10 R/9Iae7Y0
松山空港のバスは安かったよ。JR松山駅まで300円、松山市駅まで400円

924:名無し野電車区
09/02/22 05:33:30 znea0cjZ0
羽田は京急で東京、横浜方面に行けるから便利。逆に関空のはるかはいつでも指定席空いている
宮崎~宮崎空港360円は安い方かな
特急の車両に特急券無しで乗れるし
高知空港に距離的に一番近いのは、土佐くろしお鉄道ごめんなはり線の立田駅だね。
連絡バスは無いけど。
去年、ごめんなはり線に乗りに行った帰り、時間が無くて立田駅からタクシーで高知空港まで
行ったけど10分・1300円くらいで着いた。

925:名無し野電車区
09/02/22 05:34:45 QWPhQOSRO
>>920
いまだに大篠津改め米子空港駅が出来たことを知らないヤツが鉄板にいたとはorz
徒歩5分はかかるが、いま歩道整備中だ

926:名無し野電車区
09/02/22 05:35:55 E/wtGEey0
鉄道アクセスで最高なのは福岡空港だな。空港から博多まですぐ。あと天神も近い

927:名無し野電車区
09/02/22 05:38:08 dJHbjtwr0
成田空港の2駅って
けっこう気軽に途中下車できなさそうな感じですね
(運転免許証もっていかなきゃっぽい)
そんな貴方のために
つ【空港第2ビル駅~東成田駅間の通路】
検問通らなくても東京方面へ帰れる唯一のルート

928:名無し野電車区
09/02/22 05:39:47 25dJrks00
スターフライヤーの新北九州行きの夜便から、予約制の乗り合いタクシー乗ってJR行橋でドリームにちりんに乗り継げるとのことだが、やったことある人いる?

929:名無し野電車区
09/02/22 05:41:33 Np8gmNHO0
阪急京都線に住んでいるがモノレールを伊丹利用のとき乗っている。南茨木で

930:名無し野電車区
09/02/22 05:43:33 yOGzOiUV0
新千歳空港から特急車789系、785系に乗れるからいい。ただ運賃が札幌まで1040円が高い。JR北はぼったくり企業だからなあ。

931:名無し野電車区
09/02/22 05:45:53 1EH/+uq/0
空港へ「入る」人間が検問必須だから。
空港から「出る」人は検問しないぜよ。勘違いするなよ。
空港第2ビル駅→東成田駅と直行する通路であって、
その場合は検問ゲートは通らないということだよ。

ちなみに、、、
「検問ゲートは空港に来る際の一方通行の検問で、帰りは自由にどうぞ。」
だと思うだろ?ところが、まれに逆方向に検問を通るケースもある。

俺は、第2ターミナルから帰る時、空港第2ビル駅からじゃなくて、
わざと東成田駅から帰ったことがある。(運賃が少し安くなるから)
この場合だけは、帰る時もしっかり検問されたぜw

932:名無し野電車区
09/02/22 05:47:05 HYIUSrPl0
新千歳空港から札幌なら、島松と上野幌で分割購入すれば960円になるよ!

933:名無し野電車区
09/02/22 05:48:15 P6ZcG5d30
ジャマイカ駅はニューヨークのJFK空港最寄駅です。
ここから、ロングアイランド鉄道かNY地下鉄に乗り換えて
マンハッタンへ。
駅までは、空港ターミナル間を巡っているエアトレインが
行っている。

934:名無し野電車区
09/02/22 05:49:16 cOGppvvq0
地方都市でアクセスがいいのは福岡だね
博多、天神と地下鉄一本で行ける

935:名無し野電車区
09/02/22 05:51:20 2hkyk2pc0
成田エクスプレスが新宿駅の5/6番ホーム発着になってから、乗る気がしなくなった。
南の果てで遠すぎる。
あそこは工事中の仮設ホームで、工事が終ったら臨時列車くらいしか使わないはずだったのに。

日暮里の山手線ホームにエスカレーターが出来てからは、京成の方が便利。

936:名無し野電車区
09/02/22 05:53:28 nDmeyZFK0
空港第2ビルや羽田空港第1ビルも
中間駅は中間駅だが、「空港線の」中間駅だからねぇ・・・。

米子空港(?)駅や東成田はその先に「空港じゃない」終着駅(終点)があるでしょ?

でも終点の柴山千代田も新東京国際空港関連施設敷地内の駅なのだが
空港隣接地の地主たちへの「飴」として、
行きがかり上、造らざるをえなかった「水軒」的な駅かと思っていたが、
敷地まで空港の丸抱えとなると、
「海芝浦」的もしくは「和田岬」的な性格も強いのかねぇ?

937:名無し野電車区
09/02/22 05:54:28 nDmeyZFK0
そもそも、東成田駅自体が、空港ターミナル駅「だった」駅でしょ。ターミナルが移ったとは言え、今の南千歳駅みたいなもんだぞ。

938:名無し野電車区
09/02/22 05:55:57 QYei+gpM0
宮崎空港駅は結構開放的だった記憶がある。
ターミナル(終点)駅だから仕方ないけど、発車間隔が40分以上空く時間帯もあるようで、開放的というよりは・・・・・・・という感じもする。
(宮崎はバスの便が妙に良いからなのだろうが。)

939:名無し野電車区
09/02/22 05:57:30 ymDRuRoG0
数年前に1度行っただけだが、宮崎って宮崎駅とかも変わった改札のしかたをしてるよね。有人駅でも列車間隔が結構開いてるのかねぇ?

940:名無し野電車区
09/02/22 06:01:33 Lr/zuEL/0
URLリンク(reiseauskunft.bahn.de)

フランクフルト空港駅に発着する列車数に比べたら、日本の空港駅は全部クソ。
フランクフルト空港駅ってターミナル駅(終着駅)じゃなくって中間駅だよね?9時台、10時台でそれぞれ1時間に30本くらい?
フランクフルト空港駅は長距離(ICEとか)用とSバーン用とあるけどどっちも終着ではない
同時刻に同じ列車番号の列車が出発しているが、各列車の停車駅の欄の最後に
注意書きとして運転曜日が書いてあるから、その表から何本かは削って考えても
いいんじゃない? 
それでも、ピークで毎時10本程度は列車が来ているんじゃないかな? 
日本のどこの空港駅よりも多いけど。

新高速開通後、京成の成田空港駅(1&2)が最大毎時9本になるから、本数では
やっとマトモになる。

941:名無し野電車区
09/02/22 06:03:48 KM8pIGpC0
URLリンク(www.ekikara.jp)

URLリンク(www.ekikara.jp)

関空は平日昼間,二社合わせ技で毎時11本。
フランクフルトやアムステルダム、チューリヒの空港駅に追つこうとするになら、
JRの時刻表上に特急の金沢・富山行きとかが少なくとも欲しいわな。

942:名無し野電車区
09/02/22 06:05:57 ZCV/Ej8r0
関空~大阪の移動なら他の交通手段を使えば良いけど、
大阪~鳥取・金沢などの移動に当該列車を使用できないことが問題ということじゃないかな。

関空発着の空港アクセス客のみで山陰方面行きや北陸方面行きが成り立つとは思いにくいので、
その列車には大阪~山陰・北陸の客にも乗ってもらう必要があるが、その場合、大阪駅を通れない
ことはかなりのネックになる、と。

でも例えばドイツのフランクフルト空港駅を経由するICEは、フランクフルト中央駅を通らないものも
結構あるから、対大阪の客は新大阪乗換でも良いような気もするが…。
(フランクフルト中央駅~空港駅は普通電車で10分)

943:名無し野電車区
09/02/22 06:07:29 ehSGM/EV0
東京でもどこでも、需要の関係で大駅に寄りたがるのは分かるんだけど・・・。
日本の列車って何でいつもこうなんだ? 全部の便ってわけでもないのに。
ラピーとアルファやはるかも、段々と停車駅多くなっちゃったし。

発駅で埋まらない、または途中停車駅で乗り込まないが免罪符となるなら、TGVのパリをスルーする系統なんて
全く商売にならないのに運行しているってことにならないか? ヨーロッパの国鉄だから出来る業でJRには無理なのかね。

944:名無し野電車区
09/02/22 06:09:58 9/xJUZqg0
新千歳が一番、ヨーロッパの空港駅に近づく可能性があるな。
それには条件として、新千歳空港自体に相当頑張ってもらうことだけど。
国際線をバシバシ乗り入れさせるとか。
 神戸港から関空行きの高速船が無くなってしまったので(←いつの話だよw)
 バスかJRに頼らざるを得ない(阪神・急+地下鉄+南海でも行けるけど…;;;)

945:名無し野電車区
09/02/22 06:11:34 Ssy7HG3X0
草江駅(山口宇部空港)はターミナルビルからほぼ直近の位置に駅はあるんだが、
その距離600㍍弱。これを近いと見るか遠いと見るか・・・・??。

946:名無し野電車区
09/02/22 06:13:44 q3cSevch0
>>940
東京モノレールだと、同じくらいの運転本数だと思うけど。

947:名無し野電車区
09/02/22 06:14:27 BiXh2Cua0
空港連絡バスも飛行機と同じ便数しか運行されてなく、飛行機で米子に到着してから米子空港をバスで出発するまで少し待たされるから、
列車の間隔(40分に1本しか来ないこと)以上に、米子駅、松江駅までの所要時間で空港連絡バスにかなわないって感じかな?

米子空港の近い駅は、「花巻空港駅よりは『空港駅』らしいが、宮崎空港駅には遙か及ばない」って感じになるんじゃないかな?

948:名無し野電車区
09/02/22 06:16:39 U06mudc80
ところが空港連絡バスも遅いんだ、これが。
実際乗ってみるとわかるが、米子までだと境港線の普通より時間がかかったりする。
JRがちょっとやる気を出せば十分機能しそうに思えるがなあ。
空港から1回乗っただけだが、一度R431に出てから河崎で県道に入って、わこうの交差点に抜けたと思う
市内では結構こまめに止まってた。
飛行機の発着にあわせてダイヤをいじるなんて難しいから、なかなかやりにくいだろうけど。

949:名無し野電車区
09/02/22 06:18:30 8SQPvbdC0
で、全国の空港ターミナル駅って、

新千歳空港、仙台空港、成田空港、空港第2ビル、東成田、
羽田空港、羽田空港第1ビル駅、羽田空港第2ビル駅、
中部国際空港、大阪空港、関西空港、神戸空港、米子空港、
福岡空港、宮崎空港、那覇空港

だけ?

950:名無し野電車区
09/02/22 06:20:02 eUEU0aZv0
米子空港駅の前身の大篠津駅は、見方によっては日本最古(S30~S55)の空港駅だった(空港ターミナルが駅の真裏にあった)んだがなぁ・・・・

951:名無し野電車区
09/02/22 06:21:45 LQdJMSdn0
大空港でもさ、せめて原チャでくらいはターミナルに乗り付けさせてくれよ、って思うわ。
内陸大空港の少ない日本じゃ、無いものねだりなのか? 成田はアレな状態だし。

952:名無し野電車区
09/02/22 06:23:24 VdG6AWwT0
仙台空港って電車で行く?
オレは函館空港までの市電延長してほしかったな。湯の川からほんの数kmだし。
途中で急勾配になるからだめらしいけど。

953:名無し野電車区
09/02/22 06:24:52 lOiooz8u0
福岡は空自基地が併設されているが、滑走路部分などは国交省所管エリアだし、
那覇は高架線・モノレールってこともあって防衛省所管エリアは通っていないのだろうね。
米子は空港駅も線路も、防衛省所管の飛行場敷地はおろか国交省所管の空港敷地にさえ乗り入れず、鉄道施設は原則JRの所有地に立地する模様。
(「米子はスレ違い」って言われるのはこのあたりが理由なのかな?)

954:名無し野電車区
09/02/22 06:26:32 iJYTUmw80
下関から北九州空港への流れが増えて、山口宇部の旅客が減少した場合、山口県が金を出して草江駅を「山口宇部空港駅」に改称するかもしれんな。

955:名無し野電車区
09/02/22 06:27:53 9NL/4MXe0
福岡はいいなJRからも筑肥線が直通してるし。博多駅から近いからあまり時間かからないし。

956:名無し野電車区
09/02/22 06:29:02 wJFLIOV70
それ見ると、米子空港駅も捨てたもんじゃない、ってことになるな。

957:名無し野電車区
09/02/22 06:31:56 HII6w2aS0
北新地駅も大阪駅の一部って位置付けじゃなかったっけ?(一旦改札を出ての徒歩連絡だが)
地下鉄の東梅田・梅田・西梅田とかと比べて、距離感としてはどうなんだろう?
記事の略地図を見る限りは、ホームの端から端まで歩くよりも近そうだし、
東京駅の京葉線ホームほどは遠くない・・・・のかな?

958:名無し野電車区
09/02/22 06:33:33 40hljP1o0
仙台空港といえば、仙山線直通列車が2008年のGWあたりに臨時で走ってたけど、定期運用で走らせてほすぃ。
それが無理なら、モンテディオ山形のホームゲーム開催日に合わせてとか。

959:名無し野電車区
09/02/22 06:36:14 dfA0A73p0
岡山-姫路間の住民は現行ダイヤであまり不満は無い。
あるとしても

・夕方の車両増結
・岡山側の播州赤穂・三石発着化
・相生発着列車の姫路発着化

くらい。

960:名無し野電車区
09/02/22 12:52:59 FheP8Y7i0
国鉄時代の赤字をたばこ税で賄っている事は事実。
タバコにうるさくなったのもここ10年、時代が動くのはわかるが
JRがタバコ締め出しってのは矛盾、赤字の責任感じていない証拠だな。
てめえらの赤字はてめえらで何とかしろって>JR(旧国鉄)

961:名無し野電車区
09/02/22 12:54:22 0ZPgCwPr0
国鉄時代の赤字とJRの責任とか何言ってんの?
タバコ税の使い道に文句あるなら国に言うかタバコ買わなきゃいいだろ。

962:名無し野電車区
09/02/22 12:56:57 TyT9Kvyd0
今度、米原駅で寝台特急はやぶさ・富士を撮ろうと思っているんだが混み具合はどんな感じ?
後、前々スレでJR西日本の運転手と一緒(間違っていたらスマン)に記念撮影をした方へ
あの時、理由も分からないまま撮って欲しいと頼んできた時最初、自分は嫌そうな顔をしてしまったので申し訳なかった。

963:名無し野電車区
09/02/22 12:58:54 gJQwwEPy0
来週1レに乗るんだが、当初はやぶさ希望だった。
富士しか取れなかったので門司下車で好きな787に乗って熊本目指す事にした。

でも最初で最後の富士になるから、誰か大分まで行く俺のモチベーコン上げてくれ。
『○○からの景色が最高』とか。

964:名無し野電車区
09/02/22 13:00:24 mPqkiidA0
質問です。
来週大分から東京への富士に乗車するんですが、
東京からなんで、大分までは飛行機で行こうと思っています。

で、せっかく大分に行くんで、現地の温泉や観光ができればと
思っています。オススメの場所ありますか?

965:名無し野電車区
09/02/22 13:04:21 6Sb6KCMc0
私は京都の壬生やまとの湯が一番好きです。

966:名無し野電車区
09/02/22 13:05:53 6Sb6KCMc0
都島区に潜入中

黄金湯、宝来湯、第一三福湯に入湯
黄金湯はレトロ系なのに、軟水だった。やるな。脱衣場の天井が格子枠、寿湯@淀川区と同じ
宝来湯は今風のフロント式銭湯、キレイだが可も不可もなしってところ
第一三福湯はレトロな湯船がたまらん、脱衣箱が高度成長期のつくりなので
今流行りのレトロ系に入らないかもしれないが、味があってよろしい
石畳の浴室なんですよ、番台の爺さんも味があってよろしい

967:名無し野電車区
09/02/22 13:08:11 4YD/dFXe0
心斎橋の清水湯
エスカレータの横に徳島の柚子6箱置いてあった
明後日の朝は早起きして行きたくなったよ

968:名無し野電車区
09/02/22 13:11:45 el/rk8nJ0
近所の銭湯、石油の価格高騰の為、12時閉店だったのが11時閉店に変更になって、一時間営業時間短縮になった~。

うちの近所だけかな?

久しぶりに大阪銭湯巡りをしました
旭区、みよし湯、もみじ湯
みよし湯はナニワ工務店の軟水フィンランドサウナタイプの銭湯
1時間半ほど居ました、サウナが最高
ここは夜中の1:30まで営業しているそうで、今度夜中に行ってみようと思う

もみじ湯は脱力系昭和銭湯、よくある大阪銭湯の見本みたいなところ
造りも高度経済成長期の新建材がそのままへたった感じ
掃除されていてキレイ
露天にある打たせ湯が強力でイイねぇ

969:名無し野電車区
09/02/22 13:13:26 dOG7qm4G0
ノーマル銭湯に410円払うくらいなら
450円とか500円のスパ銭行くなあ。
俺の場合。

だよなぁ。

近隣で一番安いスパ銭湯が550円で、他所のスパ銭よりは小さいけど、シャンプー類は自由に使えるし、ドライヤーも無料だし、創りもそれなりで開放感あるし…

食事メニューも豊富だし。

でも、街中の昔ながらの銭湯の中にも、気に入ってる所はあるんだけどね。
サウナ料金別に取る所は痛いな…

970:名無し野電車区
09/02/22 13:22:42 kQp0Tazy0
薪で沸かしてるところは値上げするなよw
余談だが、福知山の櫻湯は廃材で沸かしていたぞ
どんどん兼用釜にして、廃材で沸かせばいいのにね
お湯が柔らかくてよく温まるから好きだね、薪で沸かした湯

上新庄の小松商店街の中にある銭湯(名前はゆ~ともだったかな?)は、確か午前3時まで。

旭区の千林大宮駅近くの神徳温泉は確か午前2時まで。

新大阪のひなたの湯
マンションという特殊な環境なので駐車場が無い
隣のタイムズに停めたけどそれでも10台くらいしか停められないので車で行く人は注意
専用エレベーターで上がるとすぐに受付やっぱりマンションの上だけあって広くない
というか、最上階がワンフロアーのマンションの玄関部分を受付にして
リビングが休憩するところで、各部屋をリフォームして脱衣場とかマッサージルームにしていると思われるので
金持ちの家に遊びにきましたよ的な不思議な感じ
空いてたし、出来立てで綺麗、塩素臭も感じなかった(鼻ばかになってるかもしれないけど)
近所にあればまた行くと思うけど、車で行くにはちょっとって感じ

971:名無し野電車区
09/02/22 13:24:21 42hkGUMx0
新大阪のひなたの湯、行ってきた
お湯は平凡だな、出来たばかりなのでキレイです
狭いのが難点です

しかし、景色は最高、ある特定の趣味の人には多分最高ですね
フルチンで新幹線、電車が見られるw
あしたは500系を身に行こう♪

972:名無し野電車区
09/02/22 13:26:17 rOFGFeNb0
私もさきほど行ってきました、新大阪のひなたの湯。

特に特徴のない設備ですが、場所がいいのでお客さんは集まりそうかな。
露天風呂からは新幹線が見えますね。他店ではありえない景色でした。

駐車場がないのが痛いですね。深夜なので路駐しました。
ビルの裏側の道は駐車禁止の標識が無いようで、路駐の車がたくさんでした。
1時間200円のコインパーキングもありましたが、せこく路駐を選択。
取り締まりや車上荒らしも無く、セーフでした。

お湯は平凡なりにまあまあ天然温泉の雰囲気は持ってまして、ぽかぽかといい気分でした。

973:名無し野電車区
09/02/22 13:27:30 wU9KH0VbO
首都圏から18きっぷ日帰りオススメプラン教えて、エロい人

今のとこ、
①→甲府→静岡東部(身延線、岳南鉄道未乗)
②→平→郡山(磐越東線未乗)

は考えてるけどあと三回分余る

974:名無し野電車区
09/02/22 13:31:01 jLAjO4Ck0
駅から遠いスパ銭は送迎バスを条例で義務化するべき。
でないと飲酒運転による悲しい事故はなくならない。

亀の湯ホムペ
URLリンク(www.kamenoyu.net)<)

亀行ってきた。湯楽や一休に似てるとおもた。薄い黄色っぽいお湯。
雨の深夜なのに客がイパーイ。場所がいいので流行る。絶対流行る。
水風呂でかくて気持ちいい。サウナは浜寺祥福と同じくらい広い。
露天の源泉浴槽はぬるくて気持ちえかった。

975:名無し野電車区
09/02/22 13:32:48 mCrc7Faj0
黒湯に限らず、温泉はみんな体にいいよ。
昔は温泉に入って病気を治したものです。これを湯治と呼びます。

黒湯とはモール泉の一種です。
モール泉とは植物が地層中に堆積して亜炭層や泥炭層となっているところを通って湧出する為に有機物を含有する温泉です。
東京の黒湯の他に北海道の十勝川温泉や金沢の銭湯で紅茶色のモール泉があります。
モール泉の特徴はツルツルの浴感と芳香です。この芳香はモール臭と呼びます。

976:名無し野電車区
09/02/22 13:34:46 sgxeo/ks0
すみれの湯
URLリンク(sumireno-yu.com)

すみれの湯に行ってきたよ。湯は、金泉というより、寝屋川の水春の様な感じかな?
炭酸泉や発汗作用のある石の入ってる内湯が綺麗で良かった。
三段の層になってるので、のぼせ具合で選べる。
売りは、岩盤浴らしく、浴槽やサウナ内にあるテレビでは、そのPRビデオを繰り返し流していました。

平日朝9~深夜2
土日祝朝6~深夜2

大人700円

でも確かにホムペには営業時間も値段も書いてないねWW
なんだかなあ~

977:名無し野電車区
09/02/22 13:36:44 xyimcHp70
すみれ行ってきた。
駐車場は4階屋上まである立体。高さ220cmまで。
駐車場入り口はR171から左折、出口は清水交差点手前に出る。

一口でいうと、狭い。
洗い場は40くらいあるが、露天、内湯とも狭い。
壺湯は3つあるが、ひとつひとつのサイズが小さく、肩が触れ合うほど。
露天は長細い。
建物も、細長く、狭い感じ。
風呂、建物内部とも、いすに座ると前を歩くとき少し狭く感じるくらいの幅。

湯は金泉の薄いやつと、炭酸泉。
一日239000リットルの湧出だと。
出来立てなので、湯、風呂とも綺麗。
露天にテレビはいかがなものか。

5月6日までの無料会員登録と、1年期限付きながら、
10枚5000円の回数券なら行こうかという気になるが、
700円では絶対に行かない。
クルマで10分圏内に2圏のスー泉、20分まで広げるとさらに3軒の風呂がある激戦区だけに、
これからの展開に期待したいところ。

978:名無し野電車区
09/02/22 13:38:01 eJ2nVsjL0
すみれの湯行きました。たしかに面積は狭いけど配置はうまい。
長細いのも通路と湯船の奥行きが狭いが、湯船の幅は広いからいい。
湯船の奥行きが広くてもどうせ無駄なスペースだからいいと思う。
湯船もひとつひとつに工夫がある。
ぬる湯は炭酸風呂、普通の風呂は強と弱の電気風呂
スチームサウナは漢方+足湯+座り湯?
高温サウナも横幅が広くてよい。
壺湯は狭いがどうせ一人で入るのでOK、露天風呂は温泉+TV
さすがに最後発だけあって設計は見事
食堂は行かなかったので、誰かコメントよろぴく

979:名無し野電車区
09/02/22 13:39:29 B1sb8we/0
すみれの湯
URLリンク(sumireno-yu.com)

すみれ大人気だが、あえてマイカル向かいのコナミに足を運ぶ俺はあまのじゃく?
ここ、天然温泉の露天風呂は狭くてしょぼいけど、館内着・バスタオル・タオルがついてくるし
暗くて熟睡できるレストルームがあるので、長居をするのにぴったり

980:名無し野電車区
09/02/22 13:41:35 TMAghKi30
地ビールの飲める温泉

南市岡田中温泉(大阪市港区)
併設のレストラン「地底旅行」で温泉水で仕込んだ地ビールが飲める
この温泉に入るにはあるハードルを超える必要があるが、
公衆浴場ではないので、塩素消毒を義務付けた府の条例が適用されず、
塩素なしのドバドバ多量掛け流しで、泉質は大阪ナンバーワン

981:名無し野電車区
09/02/22 13:50:12 X8ZNbm5f0
「寿楽の湯」URLリンク(jurakunoyu.com)

ここ8日にオープンだけどあまり情報がないね。

JR関西空港線・南海空港線
「りんくうタウン」駅下車すぐ

それにしても土日950円って高いよ。

982:名無し野電車区
09/02/22 13:51:42 X8ZNbm5f0
「寿楽の湯」URLリンク(jurakunoyu.com)


JR関西空港線・南海空港線
「りんくうタウン」駅下車すぐ

プレオープン行ってきました。
プレオープン価格だったので安くかなり混んでました。
スーパー銭湯としてよりもマンガ喫茶(マンガあり)
やネカフェ(PCあり)に近い感覚でした。
風呂の数は内風呂と露天風呂あわせてもそんなには多くはなかった。

983:名無し野電車区
09/02/22 13:55:54 X8ZNbm5f0
803 :名無しさん@いい湯だな:2009/02/17(火) 15:35:13 ID:xzBk1eAW
おゆば藤井寺、今日17日は半額デー

  大人 350円
  子供 100円

名目は三周年記念


普通の銭湯が410円だ
石鹸シャンプー備え付けなら500円でも安いよ、350円なら激安

銭湯ってそんなに上がってるのか。毎日行くならともかく、もはや銭湯の存在意義
自体が無いな。昔ながらの銭湯も嫌いじゃないが410円で銭湯行くなら、間違いなく
700円払ってスーパー銭湯に行くな。俺なら。
ユーバス堺は450円で入れるのは白湯、「普通の銭湯」部分だろ?
安いと言えばごくらく(松原)だろ。

近所の銭湯は、410円になってから
今までサウナ(貸しバスタオル付き)が100円だったのを
90円にして、サウナ利用でちょうど500円にしている。
サウナはテレビ付きで結構広い。
ちなみにここはすべての浴槽のお湯が人工炭酸泉で、
なおかつカランやシャワー浴そうすべてが軟水装置による軟水給水なので、
よく温もるし髪や身体もツルスベになる。

近隣にはスー銭も濫立しているが、ここには結構頻繁に通ってしまう。
ス-銭よりも良い、町の銭湯もまだまだあるって事で。

984:名無し野電車区
09/02/22 13:59:39 RVlfKWGU0
●小田急線沿線
●駅から徒歩で行ける範囲
●銭湯・スーパー銭湯・温泉

語りませう。


そしがや温泉。もう少し広かったら最高なのに。

千歳船橋に薪焚きの銭湯あるよ
熱いからウメルなら向かって右側でよろしく
昔ながらの天井が高い銭湯です
「船橋湯」です
薪だから手足がビリビリくるよ
スーパー系慣れてる人には少し敷居かが高いかな

985:名無し野電車区
09/02/22 14:01:25 RVlfKWGU0
相模大野の新町浴場。
銭湯にしては広いほうかな。

小田急相模原の日栄浴場。
日曜は午前中からやってる。

東北沢駅近く
風呂屋あり、結構きれいな風呂

へぇ、東海大学の前に「ほたる」って銭湯あるんだ。。
今度、行ってみる

986:名無し野電車区
09/02/22 14:05:34 RVlfKWGU0
豪徳寺駅近くに0030までやっている銭湯あるよね。商店街の中に。
多摩センにスーパー銭湯オープン。
あと祖師谷大蔵駅と千歳船橋駅の間の環八沿い成城警察署北で温泉掘ってる。(掘削機稼動中)
スーパー銭湯ができるらしい。

千歳船橋駅南口の商店街を歩いて歩いてすぐの世田谷温泉。温泉を名乗っているけど温泉ではない。ただし露天風呂があるのがなかなかよい。

小田相模、相武台前間の湯快爽快座間がお気に入り!
この前、9時間入り浸ってた。

読売ランドの吉野湯に行ってきた、ガキンチョが一杯うろちょろしてたなぁ 親は身体洗ってるし 深風呂にはいりゃしねーかと心配だったぞ

987:名無し野電車区
09/02/22 14:11:03 RVlfKWGU0
田舎じゃないよ、日本の中心、世田谷区だよ。
栗の湯は遠かった。月見湯は若者多くていい感じだよ。
ま、他より広いし、人も多いしね。あれはスパ銭なのかな?
月見湯 VS 栗の湯
最近は寮にも立派な風呂あるし、一人暮らしも風呂付に住む学生が増え、
どちらも近所の老人の憩いの場でつ。 
月見湯にはよく、猿みたいなホモじいさんが物色してて、極マレにくる学生に
話しかけて老後の楽しみにしている様子。迷惑。マジキモい。
月に7回ほど月見湯を利用しています。
大きな湯船にたっぷりのお湯は最高ですね。
天然温泉もあり嬉しさも倍増です。

月見湯
営業時間は15:30~24:00、定休日 火曜
石鹸しゃんぷの件だが、もしかしたら他の浴場にある100円セット(使いきりボディソープ、シャンプー、タオルのセット)があるかもしれないが、なくても数百円で揃うと思う。
でもまあご婦人でしたなら、使い慣れたセットをご持参するのがよろしいかと?

988:名無し野電車区
09/02/22 14:15:07 7bIHMm5Q0
震災前よりかは少なくなったが、まだまだ多いよ尼崎。
【銭湯王国】兵庫尼崎銭湯スレ【料金バラバラ】
スレリンク(bath板)l50
一人暮らしの引越しで阪神沿線に住むことになったんだが(出屋敷近く)、蓬莱湯やら戎湯やらが近くなってパラダイスだぜ
先ほど栄町温泉へ行ってきました。ぐるぐる回る小さい湯船が面白かったです。
朝はゆーもああらんど福栄に行きました。朝風呂はここしかないみたいですね。
今日は次屋湯に行きました。
ここは廃材で湯を沸かしています。
ミチケンもhopperもこの点にふれていない。
木で沸かした湯は重油やガスで沸かした湯より、温まる。
30分も入るとヘロヘロになってしまうほど。とっても得した気分になりました。
今津のやまとの湯に行ってきた
印象は尼崎に比べて面積40%オフ、客60%うpって感じ

989:名無し野電車区
09/02/22 14:27:20 aFFqYX0S0
JR尼崎駅前のあま湯ハウスへ行きました。URLリンク(ikebukuro.cool.ne.jp)

甲子園に野球観戦に行くことを考えたとき、宿泊費を安くあげるなら尼崎駅が便利。南口を出て3分という好立地に、天然温泉の健康ランド「あま湯ハウス」があるからだ。
「あま湯ハウス」の料金は、入泉料1900円+深夜割増1260円で、合計3160円。

★京都市役所前駅(京都市営地下鉄東西線)★ フリータイム+深夜料金(要するに一泊)で2500円。 
1番出口を出て、河原町通りを南へ3分、河原町三条交差点を左折して1分右側。三条駅あるいは京阪三条駅からでも充分歩ける、
なかなかの好立地にある。先斗町界隈からも近いので、夜な夜な遊び歩く人には最高の施設かもしれない。

990:名無し野電車区
09/02/22 14:37:42 BT4XHPop0
続きまして都営新宿線船堀駅周辺の情報をご案内いたします
船堀駅周辺にはセガのゲームセンターならびにセガカラオケ店があり
近くにコアとイマヅヤというパチンコ屋があります
さらに船堀駅徒歩10分ぐらいのところに江戸川競艇場があります

お風呂情報
江戸川区船堀
鶴の湯【銭湯】
天然黒湯温泉
サウナ、水風呂、露天風呂あり
大人450円
サウナ別300円

船堀駅周辺には船堀タワー(無料)がありますので
お近くに寄られたら是非お越しください

991:名無し野電車区
09/02/22 14:42:12 40hljP1o0
●此花区の「一休」→スーパー戦闘の類では一番いい。
屋外、施設も充実、1000円カット屋も併設。
(ただ最寄り駅が無い。西九条からバスが出てる。)

●尼崎立花の「ふくずみ温泉」→普通の戦闘ではここが一番。
とにかく綺麗で、朝風呂もやってる。(営業時間が長い)

一休は、梅田から市バスに乗って「酉島6丁目」(だったかな?うろ覚え)で降りて行った事あるけど、やたら時間かかったな。

送迎バスが出てるとは知らなかったから…

檜風呂と岩風呂があって、奇数日、偶数日で男女入れ替え制で、この時は檜風呂に入ったんだけど、なかなか良かったよ。

裸のままで喫煙できるテラスもあった。

今度は岩風呂にも入ってみたいな。

未体験レポした人も、せっかくだから、一時間位本屋で時間潰して、行ってみたら良かったのに。

992:名無し野電車区
09/02/22 14:56:28 t1bGe6jv0
多摩境 いこいの湯 URLリンク(www.for-yu.com)

三鷹:アサヒトレンド21(朝日湯)
→駅から歩いて行ける距離にあり(7,8分か)、サウナ・レストルーム(サウナ利用者専用)・電気風呂・岩風呂他
健康ランド並みの色々なバリエーションが売り。中々繁盛している。サウナ・風呂ともにやや温度がヌル目なのが難だが、設備的には満点。

武蔵境:境南湯
→駅から歩いて歩いて行ける距離にあり(徒歩7,8分)、サウナ・風呂ともにほどほどに熱い。
固定客はいるのだが、若干空き気味。 このあいだサウナにいったら砂時計はなくなって久しかったが、12分計までなくなっていた。
(ロッカーに戻って携帯を時計代わりにしました)
近くに有名だが、個人的にはまずいラーメン屋、全く無名だが、ボリュームがあって料金の安い中華料理屋がある。

府中って銭湯が結構あるけど、いまだに薪で炊いてる
東府中の”さかえ湯”がいいかんじ
温泉ではないんだけど、地下水を沸かしてるからカルキ臭くないし、お湯がやわらかい感じがする
銭湯の横に線路があって、2両編成の電車が数十分おきに通るのも、雰囲気があっていいよ

京王永山駅のすぐそばの「竹取の湯」サイコー。岩盤風呂4種類ぐらいあるし、風呂も草津の湯使ってる。マターリルームもあるからよくいく。
立川なら美保の湯かな。地下水利用なのでちょっと温泉みたい
京王線 仙川方面にある、「湯けむりの里」深夜1時のはず。
西武鉄道多摩川線の多磨駅の近くにある藤の湯が新装開店したらしいよ
行った人いる?

京王多摩川の緑湯。
20分掛けて自転車で行った。
前回行ったらハンドドライヤーが置いてないので
今回持参して、お金払いますからコンセント貸してくださいって言ったけど、
「そういうのはやってない。あれでやれば?」とお釜型ドライヤーを...
(漏れは髪が長いからお釜型は無理)
そしておなじみさんとおしゃべり再開。。。
風邪引きそうです。
やるきなさそだし、たぶんもうイカネ。

993:名無し野電車区
09/02/22 15:04:30 S4kqTPue0
多摩地区といっても広いからエリア限定してもらわんとなあ。八王寺だったら四方の湯とか吉祥寺だったら鶴の湯とかいろいろある。
聖蹟の立花浴場の男湯と女湯って、場所は決まってるの?それとも、日替わりとか?

多磨駅近くにある「藤の湯」は確かに新しくて、内装は綺麗なんですが
前に比べて相当に狭くなってます(前の1/3位の広さ)。
カランは12人分、立ちシャワーが1つ、湯船は小さいのが一つと大きいのが1つ
あと水流ジェットも3つに、サウナは無し。

感想としては、いくらなんでもやっぱり狭すぎるなぁと・・・
10人も入ればもう満員ってな感じで、混雑時(10人で混雑って・・・)はあまりまったりできませんね (^_^;A
脱衣所も小さいです。

あと気になったのは、入り口の券売機でチケットを買うシステムになっているのと
休憩所(ここも狭い)には50型のプラズマテレビが置いてありますw
ジュースも売ってたようですが買わずに帰っちゃいました。
ちなみに営業時間は16時~23時くらいまでのようです。
やっぱビジネスホテル併設したのが狭さの原因なんでしょうねぇ・・・

点数つけるとしたなら10点中6点ですね。
期待していただけにちょっと残念です。

きれいになったのはいいですが、、、、
おまけに前より客が増えたような、、、
たまたまかもしれませんが、オーバーフローあり。
浴槽ぎりぎりまで湯がはってあるので湯はきれいですね。カルキもそれほど強くないし。欲を言えば軟水風呂とかにして欲しかった。
浴槽は全体の規模を考えればそこそこの広さと思います。
まぁ、何にしても廃業にならずによかった。
このご時世、銭湯業続けてくださって感謝です。>藤の湯さま

994:名無し野電車区
09/02/22 15:10:35 Q0I1I4Ie0
三鷹の千代乃湯行ってきた。
もう絹風呂最高。お湯がすごく柔らかくて良かった。
鷹場の湯に行くくらいなら千代乃湯の方が断然いいね。

多摩セン極楽は適度な混み具合でいい感じだね。
多分駐車場無料が3時間までな事と寝転び処が狭い上に男女別に分かれてて
あまり長居できなく回転がいいせいだと思う。
泉質は相模原やまとの湯にそっくり。ゆる湯好きにはお薦め

995:名無し野電車区
09/02/22 15:42:57 3LaU4o5p0
青春18きっぷ利用者のためのフェリーターミナル情報
鉄道駅から近い、アクセスの良いフェリーターミナル
室蘭港(JR室蘭本線・商店街も近い)・下関港(JR山陽本線・下関駅から至近距離でダイエーもある。韓国の釜山行きのフェリー乗り場もある)
路面電車と言えば広島電鉄。JR広島駅とJR西広島駅から広島電鉄で広島港行きに乗れば瀬戸内航路・松山行き・江田島行きの広島港。
瀬戸内海沿岸でも他に山陽本線の柳井港駅からは松山行きが24時間運航。
JR西日本でも広島県内を運行する呉線は呉駅では広島・江田島・松山行きのフェリーターミナルもあるし、
四国の松山でも市内から伊予電鉄に乗れば広島・神戸・大阪・北九州方面に向かうフェリーターミナルの近くまで運行する電車も少なくない。
松山は堀江に行くと「鍋焼きうどん」が美味いそうだ。
四国の高松は琴平電鉄が高松のフェリーターミナルの近くまで電車を運行している。
広島県でもJR西日本の呉線沿線は呉駅の他、安芸阿賀駅からも松山行きフェリーターミナルが近いし
呉線の竹原駅や忠海駅からも瀬戸内海フェリー航路がある。

996:名無し野電車区
09/02/22 15:43:45 3LaU4o5p0
青春18きっぷ利用者のためのフェリーターミナル情報
鉄道駅から近い、アクセスの良いフェリーターミナル
JR西日本の山陽本線沿線沿いには駅からフェリーターミナルが近い駅が結構多い。
他には広島県東部の三原駅や尾道駅は瀬戸内海の島に向かうフェリーターミナルが近くにある。
岡山県だと笠岡駅が目立たないが駅から比較的歩くけれどもフェリーターミナルがある。
JR西日本の赤穂線沿線では岡山県備前市の日生(ひなせ)駅から香川県の小豆島に向かうフェリーターミナルが目の前だ。
兵庫県はJR神戸線の明石駅から商店街を抜けると「たこフェリー」で有名な淡路島行きのフェリーターミナルがある。
大きな旅客ターミナルと言えば大阪南港がある。大阪市内から地下鉄やニュートラムに乗れば到着するが本数が多いけれど中心部から時間がかかる。
和歌山だと南海電車の駅から近いところにフェリーターミナルがある。
関東だと新交通システムのゆりかもめや電車の「りんかい線」に乗って有明方面に行くと沖縄や小笠原諸島方面のフェリーターミナルに到着する。
父島・母島に行く「共勝丸」は「ゆりかもめ」に乗ってフェリーターミナルに到着する。
他に茨城県の大洗フェリーターミナルだと首都圏から電車に乗って詳しくは知らないけれど鹿島臨海鉄道に乗ったりすると近くにあると聞いたことがある。
九州だと宮崎・大分・北九州のフェリーターミナルでも鉄道駅から至近距離にあるので確認をしよう。
神奈川県の横須賀のフェリーターミナルも京浜急行かJR東日本の横須賀線か?詳しくないが非常に近いので確認しておこう。
北海道は他にJR北海道の函館本線の「小樽築港」駅からフェリーターミナルまで徒歩で30分程度で到着するが真冬の吹雪の季節は危険なので注意が必要だ。

997:名無し野電車区
09/02/22 15:51:52 zI0xCD7U0
多摩センの極楽湯
休館日は今の所ないみたい。営業時間も午前2時迄やってます。
石鹸、シャンプー、リンスは洗い場に常備されていますよ。
バスタオル、タオル、ハブラシは持参するのがオススメです。
あとソフトクリームめちゃ旨です!

西国分寺から歩いて20分くらいの孫の湯よかった。
最寄は国分寺か?恋ヶ窪か?
古いが手入れというか掃除が行き届いててタイルとかピカピカなの。ちょっと熱めの湯もいいな。

花小金井お風呂の王様から自転車10分の距離なので出来てくれたのは嬉しいが、
代わりに武蔵小金井の銭湯が二軒廃業…小金井湯のコインシャワーも廃業したしな…
家に風呂あるならこっちのほうがいいけど、風呂無しアパートゆえ毎回750円は高い…

町田市って、妙に駅から遠い不便そうな所ばかりが生き残ってるね。

府中駅近くの桜湯は地味に近代的。近所のさかえ湯みたいなレトロな雰囲気がないので、ネット上で調べても銭湯愛好家のレポがない。
でもサウナも深めの水風呂もあってジェット・泡・電気風呂もあってミニ健康ランド的な機能は備えている。水風呂好きの自分としてはなかなかいいところだった。

田無の庚申湯も近代和風造りで快適です。
バイブラ・強力ジェット・日替わり薬湯
男女週代わりで絹の湯(未体験)・露天風呂
ロッカーも奥行きのある木製で使い易い

設備が古くなってしまうのは仕方ないので後継者と資金に余裕があれば思い切ってリニューアルは良いことだと思う。

998:名無し野電車区
09/02/22 16:21:08 dLZRUeSH0
>>995-996
JR西日本の山陽本線の宮島口または広島電鉄の宮島線の宮島口駅。
高松琴平電鉄の高松築港URLリンク(ja.wikipedia.org)
JR神戸線の住吉駅からポートライナーの神戸港URLリンク(ja.wikipedia.org)神戸空港も近い。

東京港URLリンク(ja.wikipedia.org)
竹芝旅客ターミナルは、ゆりかもめの竹芝駅
日の出桟橋は、ゆりかもめの日の出駅

東京港フェリーターミナルは、東京臨海高速鉄道(りんかい線) 国際展示場駅から徒歩約30分
ゆりかもめ 国際展示場正門駅から徒歩約25分

沖縄・奄美航路船客待合所は東京臨海高速鉄道(りんかい線) 国際展示場駅から徒歩約20分
ゆりかもめ 国際展示場正門駅から徒歩約15分

晴海客船ターミナル都営バス
<都03>:四ツ谷駅~日比谷~勝どき駅~晴海埠頭
<都05>:東京駅丸の内南口~有楽町駅~勝どき駅~晴海埠頭
<東12>:東京駅八重洲口~月島駅~晴海埠頭
<錦13>:錦糸町駅~東雲駅~豊洲駅~晴海埠頭

999:名無し野電車区
09/02/22 16:21:39 dLZRUeSH0
大洗フェリーターミナルURLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(ja.wikipedia.org)

東舞鶴駅URLリンク(ja.wikipedia.org)
北口を出て少し歩くと商店街が広がり、徒歩10分程度で舞鶴東港に到着する。
新日本海フェリーが発着する舞鶴フェリーターミナルは舞鶴東港のうち前島埠頭の北端に位置するので、タクシーを利用するのが無難である。
車で約7分程度。多客期には北口よりフェリーターミナルへ連絡バスが運転される。(連絡バス運行予定は新日本海フェリー公式ホームページを参照)


海外だと韓国の釜山港は釜山地下鉄や釜山駅から至近距離
ロシアのウラジオストクも港から駅、市内中心部まで至近距離
中国は中国東北部の遼寧省の大都市の大連港が有名
台湾は台湾第2の大都市の高雄は有名。国際空港も地下鉄で市内まで直結された。台湾新幹線の駅からも地下鉄で直結。
 
他には北海道では宗谷本線の稚内駅。
ロシア航路では氷見線の伏木駅URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(fkk-air.toyama-net.com)

1000:名無し野電車区
09/02/22 16:22:28 bpTKncfT0
1000get

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch