09/02/20 14:13:04 oU1LT3Jl0
>>258
ずいぶんな温室職場だなぁ。
貨物なんか一徹中で二時間を三回とらせて六時間とか言い張ってるのに。
貨物走るの夜中だぜ?
それでもそんななのに昼間走る電車がそんだけぬるいってどうよ?
そんなに人増やすの嫌かね。
あの事故後体調管理の話は出てて折り返しの休養増やせってなってたが休養増やすには人が足りないと。
じゃ増やせばと言ったらすごい難色示したらしい。
そして結果が増員じゃなく列車の減便。
ちゃんと儲かってて株公開してる会社のやることか?
競合私鉄路線があるのにさ。
351:名無し野電車区
09/02/20 14:13:56 MHAkZIB1O
新幹線通勤してるからあんましわからへんねんけどさ、
5分程度のスピードダウンとか終電繰り上げって、何が困るの?
352:名無し野電車区
09/02/20 14:15:31 H5RJumux0
>>41
新快速を12両にする金があるのなら、下関駅の改札をSUGOCA対応にするくらい簡単だと思うんだが…
どうせICOCAは入らないからその分楽でしょうに
JRは人身事故が起きると、運転再開までの時間を大幅に引き延ばして、
遺族への損害賠償に、その分を上乗せして請求する。
一方客には何の損害賠償もせず泣き寝入りさせる。最低な会社だ。
353:名無し野電車区
09/02/20 14:17:49 gIk7wr5f0
>>348>>349
名張なんか梅田11時前でも間に合うのに
三田はいくら何でも10時半はないぞ…
新三田より向こうでも篠山行きの快速は梅田11時半まであるし新三田までなら0時11分までいけるだろ
354:名無し野電車区
09/02/20 14:20:25 Fxcwh+8S0
>>258
西は少し安全に気を配りすぎだな。
お客様のため、お客様のため・・・と思って親切にしているつもりが、逆に不快になっている。
これに気付くべし。 まずは、遺族に損害賠償金を支払え。
355:名無し野電車区
09/02/20 14:24:20 TQucPuBd0
嫌なら乗らなきゃいい。
特に大阪近辺なら、今のJRの体制が嫌なら、終電以外も、阪急、京阪、その他を使えばいい。
そんだけの話だ。
何を大騒ぎするのか。
今まで逆の流れ(私鉄→JR)があったから、今回はJR→私鉄の流れが起きても良い。
それが関西における鉄道の競争。
356:名無し野電車区
09/02/20 14:25:16 r6JpTImA0
>>336 >>341>>345
欧米で、24時間運行が行われるのには、ライフラインだからって考え方が大きい。
例えば、医者にいくのに移動手段が無いと困るだろ、おーっと救急車つかえばいいとか
タコスケなこというんじゃねぇぜ。
ついでに、欧米の場合は双単線方式だから、深夜保線しながら運用してる。
別スレにもかかれているが、台湾で日本の信号サービスがけられたのもそれが一因。
(もっとも、台湾は双単線並行運用とか曲芸的な運用をおこなっているから
それもやりたい(というかそっちが主な理由だろう)っていうのもあるんだろうが。)
日本がいろんな意味で遅れてるんだよ。特に考え方の面でな。
深夜バスじゃないけど、欧州の過疎地では郵便バスが客乗せてたりね。
357:名無し野電車区
09/02/20 14:27:32 sYUOOLoN0
また新快速が遅れてる。無能なJR西日本。
馬鹿の集まりJR西日本。遅れの理由もアナウンスしない。
遅れが常態化。行政から何も言わないのか?
JR西日本はすぐに遅れやがる。
どうすればまともな運行するようになるだろうか?
今年の春は臨時のML(九州・松山・高知)全部運転しないそうな・・・
いつも混んでいるのに、なぜ運転しないのだろうか・・・
358:名無し野電車区
09/02/20 14:29:02 glIph2080
>>258>>264
山陽夜行・機関車全廃政策、要するに経費削減
完全に会社の都合だな。ケチりまくり。
考えてみると夜行冷遇は酉が一番ひどいかもな。
でも叩かれるのは倒壊という矛盾。
しかも、金を掛けたところからヲタを追い出す始末。
東海なんか青空フリーパスで新快速乗り放題。
東海は新幹線ばかり力を入れている印象があるけど、在来線も何だかんだで力を入れていると思う。青空フリーパスもあるし。
ここは金かけるところに「しか」投資せず、他はとことん放置だからな。
359:名無し野電車区
09/02/20 14:31:36 c4C2vtaO0
>>356
ベルリンの地下鉄、U-Bahnは基本的に15分間隔になるだけで、かなりの路線でちゃんと動く。
3時代は列車がなかったり、運休する日もあるけどね
同一線路の両端に信号機があるから、単線運転なんだろうな。
郊外電車S-Bahnも深夜には15分間隔になるけど、これも単線運転する。
ICEの高速新線も単線運転で保守やってたりするね。
国際・長距離列車が多い欧州では列車を止める訳にはいかず、そのための単線並列なんだろうなぁ。
360:名無し野電車区
09/02/20 14:33:17 MHAkZIB1O
>>357
高校の時、近鉄沿線に住んでいたが、近鉄なんて遅れているという放送すらしてくれなかったぞ…
ソースがないので、噂の範囲を出ないが、
遺族賠償金に金を回しすぎて、臨時運用しかない客車なんかを歯医者にしないとやっていけないらしい…
361:名無し野電車区
09/02/20 14:34:54 srY0JDQH0
>>258
簡単に言うと、JRになって数年は社員が多すぎたので新入社員を採用しなかった。
(大卒の本社、支社社員は除く)定年退職も早期退職などでどんどん社員を減らした。
収入が不振でも人員削減で利益が出た。
しかしそのうち足りなくなってくる。
脱線事故の1、2年前から特に乗務員が足りなくなって休みの社員を超勤で1日分の行路を乗ったりするようになる。
1ヶ月で休みが5日消えた乗務員もいる。
事故後は社員の採用をそれまでの2倍に増やしてはいるが、
06年に採用した社員(事故は05年)は今車掌でようやく運転士になろうとしている段階。しかも団塊世代の大量退職で全社員数は微減が続いている
362:名無し野電車区
09/02/20 14:36:42 VYgwAV7r0
パリのメトロは週末(っていつよ?)と祝日には
1時間程度、終電が延長になるらしい。
3月改正は改悪?
膳所にすんでいるが、終電米原終電+20分後になるのか・・・
紀伊田辺1:45もあぼん?
363:名無し野電車区
09/02/20 14:37:55 eWggTc6t0
昔は日本の東海道本線も終夜運転だったな。
NYC の地下鉄は利用客が少ない区間以外は、郊外でも走っているが?
ルール地方のS-Bahnも相当走行距離が長いし、
オランダの Utrecht - Amsterdam - Rotterdam なんかは
完全に都市間鉄道だが終夜運転している(1時間間隔だが)。
364:名無し野電車区
09/02/20 14:39:54 PcUzuDxx0
>>258
未だに自動放送がない列車だらけだもんなこの会社
東京から民国に来たとき10年くらい昔にいるように感じるよ
民営化して20年以上たち、各JRごとに、大分差が出てきたね。大糸線なんか、
境界駅の南小谷で雰囲気が「ガラッ」と変わるし、関西線の亀山駅もそう。
夢さき線では、いまだに103系がバリバリ活躍しているし。
365:名無し野電車区
09/02/20 14:41:15 uuGpwBSh0
>>305
下関駅のSUGOCA導入予定はないなんて、関門の関係をまったく考慮していないな
普段使っている多くの客の利便より自分のエゴを押し通す糞会社
人身事故が起これば、警察の現場検証が終わるまで動かさない それがJR西日本クオリティー
366:名無し野電車区
09/02/20 14:41:42 f3qTmctL0
西日本は糞以下だもん
367:名無し野電車区
09/02/20 14:42:59 uuGpwBSh0
車内で客が缶詰になろうが、駅の周りに人が溢れて将棋倒しで死のうが、客同士がトラブルになって死のうが
JRの責任でなければ人が死んでも構わない、それがJR西日本クオリティー
現場検証の間は臨時休業。他人の事など全く考えていない。人身事故は線路内に立ち入った人の方が悪いと考える究極の自己中営利団体。
368:名無し野電車区
09/02/20 14:43:02 MHAkZIB1O
>>364
コテ付けるの忘れてるよ?
今日はネットカフェからの出勤ですか?栗林君♪
369:名無し野電車区
09/02/20 14:44:10 cA2x2a2Y0
12両に統一で、ついに新快速にも雌専車両導入かorz
社員に払う給料を被害者や遺族に払うんだ!
アーバンネットワークと新幹線以外に新車を入れられないJR西日本
大阪のど真ん中でも103系初期車の走るJR西日本
アーバン以外の地方からは寄付を募るJR西日本
脱税を正当化するJR西日本
新幹線ウテシが居眠りJR西日本
脱線事故の保障もできないJR西日本
370:名無し野電車区
09/02/20 14:46:29 HDaNetq70
>>258
JR北海道 約1兆円
JR東日本 約6~7兆円
JR東海 約5兆円
JR西日本 約2兆円
JR四国 約4000億円
JR九州 約9000億円
JR西日本の総資産は2兆位あるんだから例の脱線事故の遺族に半分位払っても良いんじゃないかと思う。
どうせすぐ金溜まるんだし。
脱線事故以外にも信楽やその他にも(もっと小さな事にも)しっかり賠償金を
こんな会社なら何回も『賠償金』を払わせても良いのではと思えてくる
371:名無し野電車区
09/02/20 14:47:51 iNq69aq+0
●南大阪線で特急がたったの 2 両 、準急で 4 両 がある
●東海道線は東日本管内では10両でも短いにもかかわらず関西では新快速がたったの 8両
●東京の大手私鉄幹線で昼間最大8両なのは京成と東横線くらい。
他は昼間でも10両編成が走ってる。しかし大阪では昼間、京阪と阪急の特急が8両なの以外すべて6両以下という恥ずかしい事実。10両なのはラッシュ時だけ
●JRで複々線なのが東海道線だけという目も当てられない糞な惨状。東京では中央線・総武線・東海道線・常磐線・東北高崎線とある。
●地下鉄に至っては御堂筋線堺筋線以外全て6両以下。開業から数十年たった千日前線はいまだに4両。他にも長堀鶴見緑地線・今里筋線が4両。
福岡ですら4両なのは七隈線だけであるにも拘らずである。
●環状線では未だに古い103系が主力だ。しかも8両。
●最大でも19m車6両しかないっていう大阪自慢の鉄道、阪神。
372:名無し野電車区
09/02/20 14:48:53 9SO5XUv70
「終日乗車効率」というのを統計で調べると、大阪は異常に低いんだよね。
関東だと田園都市線が87%にもなる。あとは山手線70%、 中央快速線70%、メトロ銀座線60%。中京圏では東山線が83%、中央西線が73%である。
しかし関西は、大半が40~50%前後。 関西はラッシュ時の混雑なんて多くても140%台であるにもかかわらずである。
関西は輸送力過剰であるといえる。
ちなみに乗車効率とは運輸統計上の乗車効率は、終日の全線にわたる平均乗車効率(百分比)を指します。
人キロ
客車走行キロ×客車平均定員=乗車効率
373:名無し野電車区
09/02/20 14:50:24 g1PCpzW00
地域別「潜在成長率」で明暗…関東・東海は年率2%、近畿・四国は1%未満
日本経済研究センターは全国7地域の中期的な経済の実力を示す「潜在成長率」の推計値をまとめた。
2020年度までの平均で関東、中部の2地域が年率2%と高くなる一方、
近畿、四国が1%未満の低成長となる。
総人口が減る中、労働者を確保する力や生産性の違いが成長力の差として明確になる。
政府・日銀は日本経済全体の潜在成長率は1%台半ばから後半とみているが、
これまで地域ごとの内訳は不明だった。
地域の潜在成長率を推計するのは日本経済研究センターが初めて。
スレリンク(bizplus板)l50
374:名無し野電車区
09/02/20 14:51:41 wfpR7xF80
ラッシュ時に電車がガラガラな京阪神がうらやましい。
首都圏は国鉄時代に地方にかけた過剰設備投資の付けを被っているんだな。
でも関西は最近鉄道事故多いね。
東京の企業なんて大阪が東京にも置いている企業がほとんど、住友や三菱の財閥系企業ですらそう、三井は京都、本来東京には存在すらしない
375:名無し野電車区
09/02/20 14:53:34 Sh2wTpWk0
2008年12月1日現在、
福岡市の人口は144万人を超えてますよ。
京都市との差は約3万人、まぁ3年もあれば抜くでしょうね。
ちなみに特別区を含む日本の都市人口順位、福岡は8位です。
376:名無し野電車区
09/02/20 14:54:42 eMJd1cyN0
思ったんだが、
女性専用車両や女性専用席で苦痛受けている人の為に
男性専用車両や男性専用席設ければ良いんじゃね?JR西日本
この会社のフリー切符の広告って見てるだけでムカついてくる。JR西日本
たいしたエリアの規模でもないくせに、3日前までしか売らないうえに特急は使えない関西冬休みパスに「お一人様お断り」の北陸フリー切符にぐるりんパス。
まあ、関西私鉄は結構いい切符出してるし、足をのばせば名鉄や東海や四国があるからいいけど。
昔「関西おでかけパス」ってのを1回だけ買ったことあるが、出発日の3日前までに買えとか有効エリアが狭いとか、そのくせ妙に高いし滅茶苦茶使いにくかったなこれ。
377:名無し野電車区
09/02/20 14:56:18 fcNVkX4Y0
東海とグルになって夜行列車の廃止を進める西日本。
以前は、ジョイフルトレインや寝台列車の存続にも前向きな姿勢が合ったが、すぐに裏切りやがった。
東海と東日本の悪いところを併せ持ったような会社。
いまだにキハ181が特急として活躍。
西だけじゃないが、485や381も多数残存。
他社ならとっくに引退したぞ。
酉のどの組合か忘れたが、自殺するなら近鉄や阪急でしろとか抜かさなかった?
会社も組合もDQNだな。
378:名無し野電車区
09/02/20 14:58:23 eOjFcefS0
>>356
ヨーロッパだと鉄道のインフラ部分は自治体がやると聞く
ドイツは色々割引制度が凄いと聞く
日本こそしなければならずむしろ国交省がJRに厳命すべきこと。
昔の赤字のツケを国民に強要しているのだから
あの事故のお詫びも兼ねてすべきこと。
379:名無し野電車区
09/02/20 14:59:45 4QNF3WW70
>>258-261>>264
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
2008年12月、JR西日本は2009.3.14ダイヤ改正のリリース文を発表している。新幹線増発とか目出度い話が並んでいる片隅に、
3.その他
ご利用の少ない深夜帯の列車を見直します。これに伴い、一部の最終列車の時刻が変更となるほか、列車の行き先・編成両数等が変更となる場合があります。
JR西日本 ☆平成21年3月14日(土)改正
と書かれていた。「大阪駅を0 時頃に発車している快速(上下各2 本ずつ)を、0 時00 分発と0 時25 分発の「新快速」として運転します。
これにより、深夜のご帰宅がより便利になります」と深夜時間帯の充実に力を入れているとあったんで、
「見直し」の対象となるのは一部の路線だけだと思っていた。
でも、こんな全面的な変更になるとは……
380:名無し野電車区
09/02/20 15:01:01 BVNysVGQ0
>>258
「少々高くても構わないので、ゆとりあるダイヤ設定で・・・」なら分かるんですが。
本数を減らせば単純に粗利が減りますしね。競合他社があれば尚更です。
「安全をまず第一に」、というのは理想論であって、「許容できるコストの中で可能な限り」、というのが現実です。
事故は無いに越した事は無いけれど、安全に対して支払える対価には限度があります。
もちろん、客が乗りたがらないような危険な交通機関はソモソモ成立しえません。
381:名無し野電車区
09/02/20 15:02:10 FWb2x9680
>>258>>264
これはダイヤ"改正"じゃなくて、"改悪"だよ。情報を1ヶ月ズラして伝えてきたのは、利用者の反発なんかも意識してのことか。
ダイヤ"改悪"するなら「深夜のご帰宅がより便利になります」なんてリリース文を出すなよ
大阪駅
高槻行き 0:41→0:28(普通)
三ノ宮方面行き 0:28→0:25(新快速)
三ノ宮駅
姫路行き 0:30→0:23(新快速)
天王寺駅
大阪行き 0:34→0:19
日根野行き 0:33→0:20
京橋駅
天王寺行き 0:37→0:16
奈良駅
京都行き 23:23→23:09
大阪環状線外回りの終電が21分も早くなると言うのは衝撃。
JRの各線との接続もさることながら、京阪線や近鉄線の終電の時間にも影響してくる。
阪和線なんかも、日根野行き最終が13分も変わると、最終の新幹線との連絡がうまくいかなくなるんだろうか……
382:名無し野電車区
09/02/20 15:04:04 H0ELGjCP0
>>258
さて、JR西日本が終電を早くする理由として、2点、指摘されている。
まず、朝日は「宝塚線(福知山線)脱線事故を受け、外部有識者から
運転士の体調管理への配慮を提言されたのに伴う措置」と伝えている。他紙も同じ主旨の言葉を並べているので、
これはJR西日本側からそう主旨の事前レクチャーがあったんだろう。
383:名無し野電車区
09/02/20 15:05:05 H0ELGjCP0
>>258 >>382
あと、産経新聞は、
利用客の少ない路線のダイヤを繰り上げて経費削減を図る(中略)
JR西は「経営的な観点から、深夜時間帯に利用客が少ない路線の終電時間を早めるべきという議論は以前からあった」と前置きした
点も指摘している。コスト削減という側面も大きいんだろう。
384:名無し野電車区
09/02/20 15:06:29 1OCcEq9s0
>>258>>264
80年代から90年代にかけて終電の時間は徐々に遅くなってきた。通勤電車の24時間運転をすることなんかが求められた時代もあった。
ただ、景気の低迷、関西経済の停滞なんかもあって、一時期と比べると利用者の動きは変わってきているとも聞く。尼崎の事故以来、
各列車のダイヤ編成に余裕時間を持たせたことで、必要とする車両数や社員が不足気味。
とは言え、この「見直し」。みんながみんな、納得しているわけではなかろう。
とりあえず、「尼崎の事故への対策」・「労働環境の緩和」という言葉を出されてしまうと、
マスコミも含めて、誰も表だっては批判できなくなるのだが、終電が早くなることに不満を持つ人も当然存在する。
385:名無し野電車区
09/02/20 15:08:18 ecPOaU0x0
>>258-261>>264
この会社、「安全」に対する考え方が、他の鉄道会社とズレている。
正直、「本当に福知山線での脱線事故に対して反省しているのか??」と疑問に感じた人は少なくなかったと思う。
終電が早くなるのは困るけど、ホントは始発が遅くなる方が……
事故から4年。
その後、JR西日本のアーバンネットワーク(京阪神地区の路線)では列車の遅延が頻発に起きている。
一部区間では運転本数は間引かれたし、スピードダウンと停車時間の増大で所要時間も延びた。確実に不便になっていった
386:名無し野電車区
09/02/20 15:08:19 MHAkZIB1O
>>371-376
集団で痴漢を働く悪質なやつが多いらしいし(しかも集団痴漢に生き甲斐感じてるんだろ?)、
【女性専用列車】と【男性専用列車】に分けてしまえばいいんじゃね?
東京ならそれだけ利用者多いし、可能だと思う。
そうすれば、女性の方も集団レイプの心配せずに電車に乗れるでしょ
387:名無し野電車区
09/02/20 15:10:04 Pbn828/j0
>>258
宝塚線、東西線、学研都市線、関西線は今回の見直しには含めないという。
でも、実際、関西線を除いた3路線は、すでに3年前の2006年3月改正で終電の見直しが行われている。
JRは明言していなかったが、これは前年2005年4月に起きた尼崎の事故を受けての処置だというのは一目瞭然。
388:名無し野電車区
09/02/20 15:11:35 yT+GAyDo0
>>258-261>>264
宝塚線、東西線、学研都市線の3路線の拠点となる北新地駅の発着時間を見ると、
北新地駅
松井山手行き 0:17→23:55
木津行き 23:06→22:45
新三田行き 0:12→0:04
宝塚行き 0:28→0:23
という感じ。特にヒドかったのは片町線(学研都市線)。松井山手行き、京田辺行き、木津行き、
それぞれの終電が約20分早められている。
うちの実家はこの沿線にあるんで、3年前のこのダイヤ改正、いや"改定"というか、
"改悪"だな...の影響をモロに受けている。あと、東海道本線や新幹線との接続。新大阪駅23:48着の最終「のぞみ」に乗っていると、
うちの最寄り駅まで辿り着けなくなった。
389:名無し野電車区
09/02/20 15:15:11 TFc37i230
>>258-261>>264
いや、本当に困ったのは始発電車の方だ。
このダイヤ"改悪"で、うちの実家の最寄り駅である片町線某駅の大阪方面行き始発は11分ほど遅くなった。
そのため、始発電車では新大阪駅6時発の新幹線、大阪5:59発の快速に乗ることができなくなった。
朝の4時や5時に郊外の街でタクシーを捕まえるのは難しい。早朝時間帯の移動にかなり制約ができたのは確かだ。
あと、「終電時間が早まる」という"マイナス要素"を利用者に知らせる方法もヒドかった。
そして、改正まであと10日ほど前となったある日、京橋駅のホームの柱に「終電の時間が変更します」と書いたコピー紙が
ぺたっと貼られた。
その日、私は松井山手行き最終電車となる京橋駅0:17に乗るためホームで待っていたのだが、掲示の周りには
たくさんの利用者が取り囲んでいた。「おい、なに、これ。最終の時間が変わるんか……」とボヤキと溜息がホームを支配していた。
多くの人は、数日後の改正から終電が早まることを、この紙切れで初めて知ったようだ。そんな重大なことを突然告知されても、
みんな迷惑するだけ。なにも利用者は酔客だけではない。
「終電を早くする」というのは利用者の反発が大きい施策でもある。
ダイヤに余裕が必要なら、その説明をおざなりにしてはいけない。
まず、利用者にご迷惑をかけると"お詫び"の意を伝えた上で、終電を切り上げなければいけない理由を丁寧に説明していく。
利用実態がどうなのか、どれだけ社会にマイナスの影響があるのか、内部で分析した数値を伝える。そして、代わりにどのような
"前向きなサービス"を提供しようと考えているのか。
"マイナス要素"をリカバリーするだけの言葉が必要だった。
"お詫び"をしながらも、自分たちはもっと前向きにいろいろと考えているんだ.....ということをきちんとアピールしないと。
ただ、将来的に経済環境が変わり、「終電をもっと遅くしなければ......」という状況になったとしても、
簡単にダイヤをいじれなくなってしまう。
もう少し将来のダイヤ編成について予防線を張っておけば良かったのに……
390:名無し野電車区
09/02/20 15:18:20 h26DAtvo0
>>258
終電が早くなるメリットは……ないですね。なら早く帰れよ、というのはまあそうなんですが、
終電を使っているのは、別に遊びや宴会で遅くなる人だけじゃないんでね。
JR西日本出入りの記者さんにプレスリリースを配っていっせいに報道してもらえれば内容はコントロールできるのかもしれないけど
睡眠時間が短いんだったら、
人を増やせばその分長くできるんだが…
事故(05年)後の06年からそれまでの2倍新入社員を採用してる。
今は車掌。これから運転士の試験の段階
利用者へのメリットはゼロに近いですね。
終電が早くなったからっていって残業を減らしてくれる良心的な管理職がこの国にはどれだけいるのでしょうか(苦笑)。
391:名無し野電車区
09/02/20 15:21:29 bN5K8Uav0
>>258-261>>264
大阪発高槻ゆきの普通が13分繰り上がるって言うことは長岡京も、とばっちりをくらうって言う事ですか?
21世紀の初め、小田急が終電を繰り上げましたが小田急は他社に比べて遅かったですからね。
昭和30年代~40年代初めの時刻表をお持ちならば、京阪の終電を見ると驚きます。
今回も終電が1時半ごろになる姫路・西明石・野洲あたりはどうなるのでしょうか?
>>335
京阪は、確かに、一時期、最終電車が滅茶苦茶遅かった時代がありました。
392:名無し野電車区
09/02/20 15:23:49 RXSJU8bP0
>>258
マスゴミは事故被害者重視だからな
まあわからんでもないが度が過ぎるだろ
すべてのマスコミが大政翼賛会風に、被害者重視利用者軽視になったら民主主義の破滅だろう
ムーンライト九州・松山・高知の廃止もこれの影響だろうな。
まあこれは利用者がDQNしかいなかったからな。
393:名無し野電車区
09/02/20 15:24:55 vSjADfJP0
たいていの方面は、JRのほうが私鉄より遅くまでやってるわ。
都心部も最後までやってるのは、山手線と京浜東北線。
ミュンヘンとか4時ころまではしっていたような。。
394:名無し野電車区
09/02/20 15:25:58 hW39yXZy0
関西は関東に比べて終電早い印象があるけど更に早まるのか…
ってか東京~神奈川が遅すぎなのか
がっくりきたぞ
高槻住人だが
東京の場合。。。
山手線 内1:15 外1:09
京浜東北線 蒲田1:09 桜木町1:13 磯子1:10 上野1:05 赤羽1:03 大宮1:16
中央線 三鷹1:21 武蔵小金井1:17 高尾1:37
東京は周辺も遅くまで駅や店が開いてるから仕方ないけど
関西は夜7時でバスなくなる所もあるから仕方ないべ田舎やもん
50年くらい前と比較して、終電が30分くらい早くなっているらしい<東京
395:名無し野電車区
09/02/20 15:26:49 hW39yXZy0
山手線 終電で接続があるのは新宿駅で三鷹行きに
京浜東北線 蒲田行き、さらに1本前の桜木町駅 最終途中駅接続ありません。
品川で内回りを待ちます。
上野行き 品川で大崎行に接続します。
中央線 新宿駅で山手線に接続します。それぞれ、池袋、大崎行きです。大先行きはマジダッシュ必須。
396:名無し野電車区
09/02/20 15:27:55 hW39yXZy0
東京のJRは 4:30には始まる。
23区で最初に出発するのは蒲田の4:24
新大阪発紀伊田辺行き快速とかどうなるの?
紀伊田辺に着くの午前2時前だろ
397:名無し野電車区
09/02/20 15:29:20 cHVRYzNZ0
>>258
加古川より向こうの人は帰られへんね
>福知山線や関西線など深夜利用の多い路線については見送る方針。
矛盾してるだろ
どう考えてもスピード出し過ぎの若い運ちゃんに責任があるのに
「日勤教育のせいでプレッシャーが」とか労組におもねた報道をしてたからな。
398:名無し野電車区
09/02/20 15:30:44 v09MNQyO0
>>258
西の安全対策は、どっかおかしいよ。
脱線事故を教訓にするのなら何故新快速の130キロ運転を止めないの?
いつもジェットコースターみたいに揺れながら走ってるけど、絶対またいつか大事故起こすよこの会社。
新快速で脱線事故やったら一桁死人増えるぞ
399:名無し野電車区
09/02/20 15:32:47 HF+VFLZ/0
山手線と大阪環状線とを比べたら、環状線の方が安いケースもあるんだぜ。
環状線の初乗り運賃は120円で、JR最安。
ところで、九州の通勤列車スレで「どうしておまいらは東京へ行くんだ?」と問いかけたら、
「好きで上京するワケじゃない。地元じゃ雇って貰えないから、仕方無く東京に行くんだ」
とのこと。
どこの地域もこんなもんですかねぇ。
数年前まで兄弟全員九州に揃っていた親戚家族だが
今や両親以外は全て東京・名古屋・大阪・京都・静岡・富士・浜松に
理由は食っていけないから
とにかく人が減る一方だよ。
そうやって東京2世、3世だらけになって帰省ラッシュが死語になる日が来るんだろうな。
バブル崩壊直後は東京で就職先が見付からず田舎へ行ったやつも居たよ。
今の学生には考えられないだろうな。
400:名無し野電車区
09/02/20 15:33:26 HF+VFLZ/0
俺は板橋から目白までなんだけど地方の家賃の安さと交通費の高さに驚きました。
福岡と北海道は、ほんの少し電車に乗っただけでも片道500円オーバー。。
まあ首都圏にも運賃バカ高の路線があるけどな
地方は車がないと生活できない地域も多く、経費を考えると
東京の方が安い
まぁ、独り者は東京のほうが安いわな。
でもドライブできないのは大きな損失だと思う。
401:名無し野電車区
09/02/20 15:34:38 UPa0Q5n/0
>>258
馬鹿だろこの会社
女と子供は阪急に乗っていればいい
命がおしけりゃ新快速に乗るな
新快速は乗ってて楽しいな
大阪に用があった時は京都で新幹線から降りて新快速に乗ったもんだ
関西の鉄オタしか知らないと思うけど尼崎脱線した場所は鉄ヲタのあいだじゃヤリ回しポイントとしてちょっとは知れたポイントとして知られた場所だった
運転手増やせばいいだろ
氷河期やら少子化で増やしてこなかったJRの責任
402:名無し野電車区
09/02/20 15:35:57 SuKsSRwP0
新快速で大阪から一時間のところに住んでるが、最終バス8時だよ。
新快速が走ってる神戸線沿線に住んでるが
近所の買い物は車、神戸とか行く時は100%電車だな。
新快速は何を使うよりも速い(新幹線は別)
403:名無し野電車区
09/02/20 15:37:03 MHAkZIB1O
何か言ってることおかしいんだよなぁ…>>398
404:名無し野電車区
09/02/20 15:39:39 8cAtvp870
>>258
遺族に配慮とかで207系や321系の青帯をわざわざ色を変えたりとか、
JR西は意味がよく分からないよね。その金を安全対策に回せよと
数分早く仮眠させるより運転手増やした方が良いだろ
馬鹿じゃねーの
都営三田線も終電が早くなったよ。
東急線との相互乗り入れの影響もあるんだろうが、迷惑なだけだ。
よく止まるし。
あと自分の行動範囲の時間に公共交通機関が動いているかどうかってのも、重要だな。
うちの家の前のバスなんか、終バス10時。
ちょっと帰るのが遅くなるとタクシー。
電車は1時過ぎまで動いているのに。
公共交通機関が連携してくれないと、使いたくても使えない。
このあたりをなんとかしないと、車社会はなくならないのでは?
結局車を使うときが多いです。
405:名無し野電車区
09/02/20 15:41:11 njftNcjk0
こちとら新快速通過駅の者だが、
近所の買い物は家電量販店は車、他はチャリか徒歩、
神戸や大阪へ行くときはJRか阪神と山陽。
高速も国道もいちいち詰まるからねぇ。
他にはマリンピア、ジャスコ、サティ、マルアイ、トーホー…全て徒歩あるいはチャリ圏内にあるし、
JR神戸線沿線は新快速が通過しようがどこも最強だぜ。
406:名無し野電車区
09/02/20 15:44:39 Q7+RAkjL0
>>258
終電が早くなるということは、深夜における滞在時間が今以上に短くなってしまうのは避けられません。
そういえば学研都市線の松井山手の初発朝4:58だったのに10分ぐらい遅くなったな
この10分が結構痛い
学研都市線は遠方に車庫や留置場所がない(少ない)から他の路線に比べて終電が早く始発が遅いところにこれだからな。
近鉄の青山町以降も大変
JR西日本は遺族の言いなりにされてるだけだと思う。
そんなにJR西日本に命令するんだったら、
遺族がJR西日本の社長になれば良いのにと思う。
社員が足りないなら、
昼間、宝塚線の快速運転の取りやめ、丹波路快速の三田~尼崎各停化とか、
本線の昼間の新快速のとりやめ、
明石以西、高槻以東の特急以外の通過運転のとりやめ各停化、
新快速がなくても、快速があれば、姫路や米原に行けなくなるわけではない。
というのは、考えないのか。
06年から大量採用してるが06年の新入社員は車掌でこれから運転士の社内試験や研修が始まる段階
研修が終わったら国家試験や見習いで一人前になるのはあと2、3年はかかる
407:名無し野電車区
09/02/20 15:47:06 Q7BE8bXw0
阪急・阪神・京阪・山陽は新快速がある以上絶対に勝てない。
南海は紀州路快速で終了。ドル箱の高野線で頑張れ。
奈良県内は王寺町域以外近鉄の一人勝ちだから安心しろ。なんば線開業でそれは確固たるものになる。
大モノや北急はJRとほとんど関係ない。
>>258
>脱線事故を教訓にするのなら何故新快速の130キロ運転を止めないの?
新快速は130km/h運転じゃなくて120km/h運転のダイヤになっているよ。
新大阪発紀伊田辺行き快速とかどうなるの?
紀伊田辺に着くの午前2時前だろ
昔は座席夜行を地元のリーマソが飲み会帰りにホームライナーのように
区間利用している人もいたそうだがな
408:名無し野電車区
09/02/20 15:51:34 vPBe3Mh+0
2007年02月18日
URLリンク(urbantransit.seesaa.net)
【バルセロナ】地下鉄など土曜は終夜運転に
バルセロナ(Barcelona)の地下鉄(Metro)が,今年4/14から10/13の間の土曜日と一部の祝日で,終夜運転を開始することになりそうです.
対象は,TMBが運行する地下鉄L1号線からL5号線までとL11号線の6路線に加えて,FGCの運営する通勤鉄道のL6号線からL8号線までです.
すでに路線バスでは深夜バスが走っていますが,トラムでは行なわれません.
TMB : Transports Metropolitans de Barcelona
FGC : Ferrocarrils de la Generalitat de Catalunya
地下鉄の週末終夜運転は,同じスペインのビルバオ(Bilbao)でも例があるそうですし,ベルリンやコペンハーゲンでも週末には終夜運転が行なわれているとか.
しかし,マドリードではまだ行なわれていないようです.
バルセロナでも,今回の試行結果が良好なら,年間を通じて土曜の週末運転を継続する方針です.
土曜日が選ばれたのは,需要が多いと見込まれているからだけではなく,土曜深夜の交通事故を減らしたいという意図もあります.
週末の交通事故のうち,60%は土曜の深夜に発生しているとか,零時から朝7時までの事故発生割合が,金曜は38%なのに,週末は62%という数字も挙がっています.
バスよりも輸送力が高く,運転本数も多い地下鉄や通勤鉄道を終夜運行することで,車ではなく公共交通機関で出かけてくれることを,期待しているのです.
運転間隔は,L8を除いて15分間隔です.
409:名無し野電車区
09/02/20 15:57:26 MqvCUqah0
>>336 >>341>>345 >>356 >>359
フランクフルトやミュンヘンでは市内電車の終夜運転があるので、欧州にいると遅い時間の市内電車に驚くことはないのだが、
やはり日本の感覚とはちょっと違う。
もちろん日中ほど頻発運転ではないようだが、一定間隔でやってくる。こんな遅い時間にもかかわらず、
電車も人もそして駅前広場やそこに面する屋外のレストランも、活気があるのがうらやましい。
日本ではどうも23時というと、公共交通がなくなる時間になるが、せめて0時くらいまで電車やバスがあるだけでもずいぶんと違うような、
飲酒運転の減少(撲滅)と町の夜更かしは共存すると思うのだが。
410:名無し野電車区
09/02/20 15:58:39 PX2OdLmJ0
>>258>>264
最終の新快速は京都で連絡するのか?
ベッドタウンとして成長している京都以降を切り捨てなんて考えられん…
それに京都で止まるなら快速でいいじゃんね
高槻以外の駅の人間にとっても不便だろ
411:名無し野電車区
09/02/20 15:59:43 vjbc7Y9r0
>>258
アメリカは地下鉄も全部24時間運転してるぜ
酉は最終快速が新快速になって便利にとか言いながら、
こんな事平気でやるよな、不便になるのに何が便利だよ
ここで、ここぞとばかり私鉄が(JRも私鉄、とか言う揚げ足取りはなしな)終電を繰り下げて
来たら大笑い。
もっとも、繰り下げても利益は上がらんのだろうな。帰りが遅くなった時にJRを使っていたが、こうなっちゃうとJRを使う事は無くなるな。
412:名無し野電車区
09/02/20 16:01:07 oJ2SobPa0
>>258
よく「日本は電車のダイヤが正確だ」なんていうけど、
JR西日本は遅延が恒常化してるからなw 定刻通りに来るほうが珍しくなってしまった。
日本の美徳もどこへやら。
大阪から神戸方面に向かう電車は逆に終電を伸ばしてほしい…
宝塚方面に帰る人を考えて、せめて尼崎まででも。
413:名無し野電車区
09/02/20 16:02:32 EaWFt7Fx0
>>258
最弱の南海電鉄でさえ
区間急行の最終が24:10、
各停の最終は24:20だ。
朝7時から8時が始発だと遠距離通勤は完全に無くなるね。
夜も最終11時00分だと残業だと家に帰れないからね。
414:名無し野電車区
09/02/20 16:05:25 bdTSpgOV0
>>258
今回困ったのは、京都から膳所まで帰る琵琶湖線の
最終が50分繰り上げになること。
信じられないような改悪。
脱線とまったく関係ないね。
むしろNYみたいに、終日運転しれや。
昔、つくしのニュースで終夜運転しろって
キャンペーンしてたよね。
>>264
新快速になってその上で京都止まりになることが発表済み(0:25に繰り上げ)
京都で接続があるのかはまだわからん
京都まででも御堂筋線から乗り換え時間は5分になるので注意が必要
415:名無し野電車区
09/02/20 16:09:52 M3lqmogc0
>>258
安全管理を口実にしたサービス低下と人件費圧縮
団塊が退職して利用者が減るから便数も減らすんだろ?運転士の健康管理や事故の教訓云々はこじつけ。
>JR西の場合、終電車の運転士は車庫に列車を回送した後、5、6時間の仮眠をとって翌朝から乗務している。
安全考えるならこれを止めろよアホか
JR西「脱線事故教訓に終電早くします><」
スレリンク(news板)
需要がないから終電切り上げします、といえばいいのにな。
関西線は据え置きみたいだし。
治安面や環境面への良い影響も期待できる。
どうしても夜遅くにしなきゃいけない事なんて、皆無とは言わないけどそんなにないしな。
京都線利用としては現状でも終電に乗れるかどうか分からんぐらい忙しい時期だってのに・・・
大阪から高槻行き最終は13分繰り上げか
京都から大阪方面はどうなるんだろ
スレチだが、大阪発環状内回りの最終が繰り上げられたら泣く
416:名無し野電車区
09/02/20 16:24:23 +4uEU9oY0
大阪なんかは人口のわりには鉄道網が充実してると思う
(関西のラッシュのダイヤはベストエフォート型の面があるが。ゆっくり走らせて安定した定時到着を尊ぶ関東との差か。)
大阪の人口を神奈川が抜いたんだけど。
近畿圏の人口増加率は、首都圏4都県を大きく下回る。
1年前まではトヨタ景気で日本の地方で唯一人口流入があったのが中部圏。
しかし、今は流出がものすごいだろう。
大阪出身の大企業もかなり多くが東京へ本社機能を移した。
417:名無し野電車区
09/02/20 16:30:17 TQucPuBd0
いいじゃん。
どっちみち0時頃まで大阪駅周辺にいれるんだから。
終電繰り上げとか関係なく、元から終電が早く終わって始発が遅い地域に住んでると、
やっぱり羨ましいよ。
418:名無し野電車区
09/02/20 16:30:34 PuUMUWLW0
>>258-261>>264
やっぱり琵琶湖線の終電は繰り上げですか?
京都線の新快速は常時大混雑。
京都線新快速の大阪→新大阪は関西圏では御堂筋線(梅田→淀屋橋)、神戸線新快速(明石→神戸)に次ぐ昼間混雑率が高い。
明石~神戸間は、ノンストップは、維持すべき。
方向別複々線になればもっとラクなんだがな。
明石での新快速と普通の乗り換えも。
国鉄も草津~兵庫と兵庫~西明石を違うタイプの複々線にしたんだろうね?
ずっと方向別複々線にした方がよかったのに、用地的な話かな?
419:名無し野電車区
09/02/20 16:32:39 gH/nRZ+90
>>258-261>>264
ほんと滋賀県民涙目だな
いよいよ次のダイヤ改正あたりで、滋賀県内新快速の減便が見えてきた気がする。
近江八幡以北なんて、日中は空気輸送だし。
北陸線湖北地区はせっかく新快速乗り入れさせたのにまた米原での系統分断に戻るのか
420:名無し野電車区
09/02/20 16:34:36 BDhrhnrY0
>>264
URLリンク(www.westjr.co.jp)
例の事故を西自身が濫用しているんだろ
利用者側にとっては良くない方向に頭の切れる奴が居るんだろうに。
てか、夜遅く列車が走るから問題ではなく「乗務員が少ない」のが問題。
まあ、快速系だけでも遅くまで走れば、近距離は宅でもいいが。
夜行列車も壊滅するし不便だな。
421:名無し野電車区
09/02/20 16:36:08 nqXjjJTz0
>>258-261>>264
上りの最終繰り上げよりも、下りの方が問題。
>三ノ宮方面行きの快速(大阪駅00:03 発と0:25 発)の運転を取りやめます。
22:16野洲発姫路行の快速の次は、23:40野洲発京都行最終まで、1時間24分間
栗東・南草津・瀬田に止まる電車が無くなるかもしれない。
422:名無し野電車区
09/02/20 16:37:49 aEigbfJE0
>>258>>264
いやJR西日本のダイヤ改正のページに書いてある。
最終二本の快速が新快速になり、
遅い方の新快速が京都止めになるから大阪基準で27分繰り上がる。
URLリンク(www.westjr.co.jp)
京都に快速より5分速く着くから27+5の32分繰り上がり。
つまり最終0:30、京都から先も5分短縮するから最終的に野洲到着が37分繰り上がり。
膳所をはじめ普通のみ停車する駅は50分近く繰り上がり。
423:名無し野電車区
09/02/20 16:40:04 GAxulqwD0
別スレでちょっと計算したら、最終野洲行きは野洲到着時間で37分、
膳所を始め各停のみの駅は50分近く繰り上がる模様。
京都線利用としては現状でも終電に乗れるかどうか分からんぐらい忙しい時期だってのに・・・
大阪から高槻行き最終は13分繰り上げか
京都から大阪方面はどうなるんだろ
スレチだが、大阪発環状内回りの最終が繰り上げられたら泣く
424:名無し野電車区
09/02/20 16:42:45 L+s6aNlX0
今まで難波駅は近鉄東大阪線開業、地下鉄中百舌鳥延長、地下鉄天下茶屋延長と
難波を通らずに都心に行くルートができて乗降客が減ったわけだけど、
阪神なんば線開業で、梅田を通らず都心に行くルートが初めてできるわけか。
これで乗客の流動がどう変わるかが見もの。
まあ、阪神なんば線の他には計画中の地下鉄十三延長となにわ筋線(いずれも梅田を通るが、素通りして梅田以南へ行ける)くらいしかないけど。
425:名無し野電車区
09/02/20 16:44:25 QUCImi5F0
JR岡山駅の深夜0時10分台発瀬戸大橋線経由のJR高松行きのマリンライナーも最終新幹線との接続無しかな。
今の終電時間を知らないけど、
京浜東北・根岸線の下り終電は、平日祝休日関係なく横浜発01:09桜木町着01:13で、04:30ぐらいには始発が始まってるけど問題なく運行されてる。
阪急は鉄道は余裕の黒字だがいかんせん不動産やらグループの負債があるからな
426:名無し野電車区
09/02/20 16:46:13 QUCImi5F0
>>258>>264
JR岡山駅の深夜0時10分台発瀬戸大橋線経由のJR高松行きのマリンライナーも最終新幹線との接続無しかな。
今の終電時間を知らないけど、
京浜東北・根岸線の下り終電は、平日祝休日関係なく横浜発01:09桜木町着01:13で、04:30ぐらいには始発が始まってるけど問題なく運行されてる。
JR西日本では今春の改正で終電の繰り上げが行われますが、賛否両論ありますね。
私としては近年の飲酒運転などの社会問題を考えると深夜時間帯でも
公共交通機関は最低限の輸送を確保しておいた方がよいのかなという気はします。
しかし、終電が遅ければ飲酒運転がなくなるというものでもないので、
遅くまで終電が必要という根拠としては薄いものがあります。
ただ、夜間の流動を見る限り、ターミナル駅から近郊都市への利用は少なくないように思います。
末端部や逆方向の利用だけを見て流動が少ないので終電を早めても問題ないというのは早計ではないかと思います。
427:名無し野電車区
09/02/20 16:47:57 BuDz+sSpO
東京から大阪まで往復を普通電車とかドMだな
理解できない
428:名無し野電車区
09/02/20 16:48:14 JlVAUCHy0
>>258-261>>264
新聞で、終電を最大20分繰り上げっていうから、どんなもんかと思ってJR西日本のページを見てみたら、12/19付けの文章が出てた。
URLリンク(www.westjr.co.jp)
なんで各社で報道されたんだろw
一応中身としては、
・大阪駅0時台に0分発と25分発の新快速を増設
・ほぼ同時刻の快速を廃止
・ついでに23:00の新快速は12両に
ということらしいです。
幸い新快速停車駅付近に住んでるので、今回の改正はむしろプラスなんですが、新快速が止まらない駅や
西明石以西/京都以東に住んでる方は時刻表を確認したほうがよさそうです。
ただ、京都駅の出発が早まるだろうから、地下鉄との接続を考えると、結果的に終電は早まりそうです。って、
改正される頃にはもう行かないんだけどw
ついでに、この春の改正を引用しておく。
・のぞみのN700系化・増発
・瀬戸大橋線複線化で時間短縮
・特急スーパーまつかぜ伯耆大山に停車
・寝台特急はやぶさ・富士廃止
・急行つやま廃止
・新快速深夜時間帯拡大
・嵯峨野線(山陰本線)複線化で時間短縮
といった感じだそうです。
429:名無し野電車区
09/02/20 16:51:12 uwsv0Dni0
>>258
素直に経費節減といえばいいものを、、、、、
体調が心配なら人員増やせばいいだけだろ
終電が早まって困る消費者のことは何も考えてないな
20分早く終わる位じゃ運転士の疲労軽減にはならんだろ。
勤務シフトが根本的におかしいわな。
サービス低下なんだから運賃下げられるよな。
これ、本当に「体調管理」が目的なのかねえ?
JR西日本のことだから、本音は「深夜勤務を減らして人件費を圧縮する」のが目的のような気がする。(爆)
430:名無し野電車区
09/02/20 16:53:06 07q2s6j80
>>258
コストの掛かる深夜運行は
「安全」を絡ませようとするから、話がややこしくなりますね。
福知山線の脱線事故以降、JR西日本は安全を大義名分にすれば、サービス低下は許されると思っています。
しかし、サービスと安全は対立関係にあるのではありません。
こういうときこそ、私鉄サイドには奮起してもらいたいですね。やられっぱなしのところもありますから。
431:名無し野電車区
09/02/20 16:55:23 H8WML/W10
>>258
終電の繰り上げ自体は12月のダイヤ改正発表時に発表されていただけに、今になって話題になるほうが不思議だと思うのですが、
JRの変なコメントが理由なんですね。
尼崎事故を大義名分にしたコスト縮減説は他所でも言われていますね。
もっとも、これが本当の理由なら2006年のダイヤ改正時点で終電時刻を繰り下げるべきでしょう。
逆に、私鉄にはこのJRの終電繰り下げをプラスにするダイヤ改正を期待したいところです。
20分繰り上げだと、終電が1本早くなるだけで、運転士の勤務条件が改善されるとは到底思えません。
駅のホーム上では早くなった終電に乗り遅れて駅員に絡む人が増えるだけでしょう。
432:名無し野電車区
09/02/20 16:57:41 yi0JZ3/U0
>>258
運転士の体調管理が問題であれば、20分程度終電を早めたところで何か変わるのでしょうか?
それなら、運転士の数を若干増やして、勤務シフトにゆとりを持たせるほうがもっと効果は上がると思いますが。
こんなのコスト削減策と割り切って見てもとっても中途半端な内容です・・・
URLリンク(www.westjr.co.jp)
433:名無し野電車区
09/02/20 16:59:15 wTu+qRD+0
>>258-261>>264
滋賀県民的には、京都駅発の終電( 現在、1:02発野洲行き )がどうされるのかがポイントかと(苦笑)
この電車は大阪駅発の快速の終電ですが、これは既に新快速「京都行き」になると発表されています。
特に上述の電車の場合、京阪神エリアから滋賀県内に入るホントの終電なので、万一乗り遅れたら、タクシーを使うか、朝まで待つしかありません。
京都駅から大津駅までは電車なら2駅で10分足らずで着きますが、歩くと峠越えもあるので相当なものです。
434:名無し野電車区
09/02/20 17:01:02 +cv8N8sd0
>>258
JR西日本は、この終電繰り上げにより、運転時間の睡眠時間を増やすことができ、
運転士の体調管理に役立つことを狙っています。しかし、もともと最終に乗ってきた運転士が
そのまま始発電車を運転するわけではありません。5、6時間の仮眠をとり、翌朝の少々遅い電車から勤務を再開します。
運転士を多めに配置してやりくりすれば済む話です。
どうやらこの背景にあるのは、福知山線脱線事故後にJR西日本に設けられた「安全推進有識者会議」での指摘です。
確かに睡眠不足であればミスは起きやすいです。でもそれは、先ほども述べたとおり、運転士のダイヤをやりくりすれば済む話です。
単に福知山線の脱線事故を利用して、コスト削減をしているだけの話でしょう。
終電繰り上げに関して言えば、後ろ向きのダイヤ改正です。安全対策は重要ですが、それをサービス低下の大義名分にするのは話が違います。
435:名無し野電車区
09/02/20 17:02:37 T6DPL6+u0
>>258-261>>264
阪和線の場合、日根野行きの最終が0:33から0:20に繰り上げられ、
富木-日根野間では最終の新幹線に間に合わなくなります。
阪和線については、かつて始発の新幹線に間に合うようにダイヤを組んでいた時期がありましたが、
福知山線の脱線事故後のダイヤ改正(2006年)で、日根野始発の電車が区間快速から各駅停車になり、
富木-日根野間では間に合わなくなりました
(富木以南の発車時刻は変わらないのですが、天王寺到着時間が遅くなりました)。
436:名無し野電車区
09/02/20 17:10:46 kML+gwCi0
>>258-261>>264
JR西日本は3月のダイヤ改正で、終電の繰上を計画している。
大阪の飲食店の売上が落ち、景気が悪くなります。
JR西、終電を最大20分繰り上げ 3月のダイヤ改正2009.1.24 22:28
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
JR西日本は、3月14日のダイヤ改正で京阪神の主要路線の終電時刻を最大で約20分早めることを決めた。
利用客の少ない路線のダイヤを繰り上げて経費削減を図る一方、福知山線脱線事故を教訓に運転士の負担を軽減させる狙いがある。
ただ終電が繰り上げられると、沿線の利便性に影響が出ることも予測されるが、同社は「利用客の少ない路線に限定したので
影響は最小限にとどまる」としている。
JR西によると、3月のダイヤ改正で終電時刻を繰り上げるのは東海道線や大阪環状線、阪和線、奈良線など計7路線。
各線とも数分から約20分程度繰り上がる見通しだが、深夜の乗降客数や接続などを考慮し、福知山線など一部路線での繰り上げは見送った。
最も繰り上がるのは、大阪環状線外回りの京橋発午前0時37分の天王寺行き普通電車で、発車時刻は21分繰り上げて同16分になる。
また他の路線でも数分から15分程度の繰り上げに踏み切るという。
437:名無し野電車区
09/02/20 17:12:03 kML+gwCi0
>>258-261>>264
JR西日本は3月のダイヤ改正で、終電の繰上を計画している。
大阪の飲食店の売上が落ち、景気が悪くなります。
JR西、終電を最大20分繰り上げ 3月のダイヤ改正2009.1.24 22:28
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
終電の繰り上げについてJR西は「経営的な観点から、深夜時間帯に利用客が少ない路線の終電時間を早めるべきという議論は
以前からあった」と前置きした上で、平成17年4月の福知山線脱線事故で問題となった運転士の労働環境に配慮した措置であることも認めた。
事故後に有識者を招いて設置した「安全推進有識者会議」では、運転士の睡眠不足によるミス防止の必要性などが指摘された。
就業規則でも終電乗務の運転士は車庫への回送後に5時間程度の仮眠を取ってから翌朝引き継ぐことになっており、JR西は
「従来より運転士の睡眠時間を増やすことができ、安全性の向上にもつながるはず」と期待を寄せる。
ただJRと競合する阪急や京阪などの関西私鉄では、主要駅発の終電がJRより10~30分早い路線が多く、地域によっては
繰り上げによる利便性への影響も懸念されるが、JR西は「終電を繰り上げる路線は、乗客への影響が少ないと予想されるものを選んで実施する」としている。
438:名無し野電車区
09/02/20 17:14:24 luKqYN1D0
>>258-261>>264 >>436-437
ただ、1時前に運転が終わる大阪環状線の繰り上げは、疑問が残る。また、最終は区間運転でない奈良線もどうだろうか
(城陽行きや宇治行きがないので、その分最終が早い)。
それと、紀伊田辺に1時45分に到着するきのくに線の最終は、どうなるのだろうか。
報道がないので、今回はおそらく繰り上がらないだろうが、終着の遅さと他線の繰り上げの理由を考えて、将来的に繰り上げられても不思議ではないと思う。
なお、終電繰り上げの告知方法は重要だ。たまにJR線を利用する人が、繰り上げを知らなかったので帰れないということがあってはいけないので、
工夫が要求されるところだろう。
439:名無し野電車区
09/02/20 17:16:00 1obAAtGD0
>>258-261>>264 >>436-437
JR西が終電時刻繰り上げへ…脱線事故教訓に決断(YOMIURI ONLINE)
URLリンク(osaka.yomiuri.co.jp)
アーバン地区はほぼ全路線で時刻繰上げですね。終電の繰上げは全国でも珍しいのではないかと。
平成21年【春】の臨時列車の運転について
JR西日本>平成21年【春】の臨時列車の運転について
6Pの最下段、
従来、多客期等に限って運転しておりました臨時夜行快速「ムーンライト九州」「ムーンライト高知・松山」は、運転をいたしません。
440:名無し野電車区
09/02/20 17:18:31 QdnPMLb+0
>>258-261>>264 >>436-437
最終の新大阪着の新幹線にはどうにか間に合うでしょうが、繰り上がったら新幹線の客に、余裕が無くなると思うんです。
余裕持たせる意味でも、今回の改正には反対です。
ブルトレのサンライズ(電車)化を渋るのは、「個室だと掃除が大変だから」という、JRの勝手な理由があるそうです…
お客さんあっての鉄道会社なんですけどねぇ…
441:名無し野電車区
09/02/20 17:21:22 2TWaIQIp0
>>264
朝日新聞関西版で、JR西日本の一部路線について終電を最大20分強早めるという記事が掲載されていた。
終電を遅くするというのはよく聞くが、終電を早めるというのは地方ローカル線を別にすると、今までに聞いた事が無い。
ただ、もう一ひねりしてもよかったような気もする。
終電近くになると、主要駅以外で殆ど乗降の動きが無くなるのは確かなので、
それだったら最終電車は快速にしたらいいと思う。
つまり、とっとと乗務員を仮眠場所にたどり着かせればいい。
同時に、数少ないとは言え利用客はいるので、その方面の不便を最小限に留めたい。
URLリンク(www.westjr.co.jp)
442:名無し野電車区
09/02/20 17:25:22 icqk2Zv/0
>>258-261>>264 >>435 >>436-437
阪和線の場合、日根野行きの最終が0:33から0:20に繰り上げられ、
富木-日根野間では最終の新幹線に間に合わなくなります。
阪和線については、かつて始発の新幹線に間に合うようにダイヤを組んでいた時期がありましたが、
福知山線の脱線事故後のダイヤ改正(2006年)で、日根野始発の電車が区間快速から各駅停車になり、
富木-日根野間では間に合わなくなりました
(富木以南の発車時刻は変わらないのですが、天王寺到着時間が遅くなりました)。
今回の対象になった阪和線を例にすると、最終電車は今も改正後も行先は車庫のある鳳である事がミソである。
ならば、現在の最終一本前の普通鳳行きの発車時刻を少しだけ遅くして、最終の普通鳳行きを時刻調整の上で快速に変更する。
快速の停車駅は堺市・三国ヶ丘・鳳で、天王寺~堺市間で追い越し出来る駅が鶴が丘・杉本町である。
杉本町の方が快速停車駅の堺市に近いので、ここで先発した普通を追い越すダイヤにするのである。
こうすれば、三国ヶ丘以遠の普通客は快速に乗って堺市か三国ヶ丘で普通に乗り換えられる。
杉本町~堺市間は途中一駅しかなく、快速から降りてそう経たない内に普通が追いつくダイヤになる。
大阪市内は不便になるが、僕が過去何度か該当列車に乗った限りでは大阪市内の乗客は片手で数えられる程度しかない。
ここは合理化対象でも殆ど影響しない。
反面、三国ヶ丘以遠は南海からの乗り換え客が深夜でも意外と多く、ここは無視出来ない。
だから、ここは極端に終電を繰り上げるわけにもいかない。
僕の案なら、一本普通の終電が繰り上がっても天王寺の発車時刻を少し遅らせている上に、
杉本町の快速通過待ちでまた遅くなるので、南海からの乗り換え客が酔っ払いであってもタイミングよく間に合う。
これでも、今の終電より早く終点の鳳に到着出来る。
443:名無し野電車区
09/02/20 17:26:27 icqk2Zv/0
>>258-261>>264 >>435 >>436-437
大阪環状線では、ちょっとこの手は使えない。ごく一部を除いて、ほぼ満遍なく利用されているからである。
ここの終電繰上げは痛いが、かといって委員会の意見を無視すれば確実にマスコミに袋叩きである。
これは、マスコミ対策がどうにもいかない現状では致し方が無い。恨むなら、こうなる原因を作ったJR西日本上層部であろう。
最高速度を上げて終電繰上げの被害を最小にする手も、あの事故の被害者が黙っていないだろう。
444:名無し野電車区
09/02/20 17:27:24 icqk2Zv/0
>>258-261>>264 >>435 >>436-437
ところで、このニュースは全国放送では案の定ガン無視である。
それもそうで、これを報じたら深夜一時まで走らせているJR東日本を間接的に批判する事になるわけで、そんな事を中央マスコミが出来るわけが無い。
中央マスコミにとってのお望みは「大東京よりも酷く、叩いた時に結果としてJR東日本を叩く事にならずに済むダイヤ」だろう。
もっとも、そんなダイヤを組む方が難しい気もするが、誰か中央マスコミの望むようなダイヤを組んでみてはどうだろうか。
僕の足りない頭ではどうやってもJR東日本叩きにもつながるか、保線時間確保が不可能になるかのどちらかになってしまうのだが…。
まあ、都心部ではあまり例の無い今回の決断がどうなるか、ちょっと注目しておきたい。
445:名無し野電車区
09/02/20 17:29:27 8ud6j5st0
>>258-261>>264 >>436-437
JR西が、また凄い事を言い出しましたね。
最大で20分繰上げですか?
京阪はこの前、終電を30分繰り下げました。
塾の講師の方に少し伺うと、『繰り下がって良かった』との事でした。
もう少し、JR西には顧客の事も考えて貰いたいですね。
ただ、夜行列車の廃止には電気機関車等の運転士の数が足りなくなった事で、廃止になっていくそうです。
こればかりは、文句の言いようがありません。
JR貨物から、人手を借りれば別ですが。
446:名無し野電車区
09/02/20 17:31:27 EZja+OEm0
>>258-261>>264 >>436-437
終電の繰上げなんて、国鉄時代と変わらない「殿様商売」か?
民鉄は涙ぐましい努力をしているのに…
また、「呑み助」である我々は、終電が無くなると、「タクシー帰宅」か「カプセルホテルやネットカフェでお泊り」になります…
(今度から、京橋や鶴橋専門で飲もうかな?)
繰り上がったら、阪神なんば線の開業もあるので、JR客は減少するのは必至でしょうね…
「たかが20分、されど20分!」
この差は大きいですゾ!!
ココで一句、「JR、乗客置いて、走り去る」<(_ _)>
深夜に乗車率が低いって、「0」じゃないでしょ?
置き去りにされた乗客の立場は?
追伸
それでなくても相次ぐ「夜行列車の廃止」に、腹を立てているのに!
447:名無し野電車区
09/02/20 17:33:17 EQxjuvs40
>>264
心配されていた加古川線の終電の変更ですが、「北条鉄道」に改正の予定がないことから、どうやら行われないらしいです。
また、「深夜時間帯の列車の見直し」では、当サイト関連以外では、金沢支社の七尾線・小浜線が該当します。(公式サイトの告知より)
448:名無し野電車区
09/02/20 17:34:56 nPdQ62kH0
>>258-261>>264 >>436-437
そういえば福知山支社・京都支社からのダイヤ改正の告知が発表されていませんね。
深夜時間帯の列車が新快速になり、しかも京都までの運行になるため、大津・草津・野洲駅などの利用者がどうなるかが心配ですね。
449:名無し野電車区
09/02/20 17:39:34 Ve9SltYj0
>>258-261>>264 >>436-437
JR西日本から2009年3月改正の概要がありました。
その中で神戸関連では
1、深夜時間帯の快速を「新快速」に変更。
2、新神戸駅に停車する「のぞみ」のうち、毎時2本をn700系に変更。
3、利用の少ない最終列車の変更。
その中で、深夜時間帯の快速を「新快速」に変更となると、その列車は必然的に土山駅や東加古川駅など、従来停車していた駅を通過ということになります。
また、利用が少ない最終列車の変更とありますが、加古川線・姫新線・播但線などでも行われるでしょうか?
JRのサイトを見ても、どこの路線でどのように時間・行き先が変更になるとか、具体的な情報がありません・・・。
450:名無し野電車区
09/02/20 17:40:46 xZOQdiGK0
JR各社から一斉に2009年3月ダイヤ「変更」(あえて「改正」とは言いません)の発表がありましたね。
おっしゃるとおり,深夜の快速が新快速になることによって,西明石以西と京都以東の新快速通過駅の終電時刻繰上げは大幅なもので,
「改正」どころか「改悪」以外の何ものでもないですよね。何で「便利になる」のか・・・
改善とPRされている部分以外についてはダイヤ変更となる時刻表の発売まで明らかになりませんので心配ですね。
ほかに個人的には「ムーンライトながら」と「ムーンライトえちご」の臨時化も痛いですね。
臨時運転期間がどの程度なのかによりますが,18きっぷシーズンは確実に運転してほしいものです。
「はやぶさ」「富士」の廃止もわかっていたことではありましたが,
これで東海道・山陽スジでブルトレが全廃とは,寂しいダイヤ変更となる2009年3月ですね。
451:名無し野電車区
09/02/20 17:44:37 8cCchfjQ0
>>258-261>>264 >>436-437 >>449
京都・西明石までは普通があるので、さほど、不便にはなりませんが、
全区間新快速なら、京都以東、西明石以西の新快速通過駅は大幅な終電時刻繰上げになりますね。
新快速が終電というのは考えにくいですから、普通(4ドア)を延長運転されるか、新快速(但し、京都・西明石から普通)とか
いうような種別になるのではないでしょうか?
新快速が京都から普通というのは、朝ラッシュにはあるし、発表でも、姫路や野洲までの所要時間短縮を書かずに、京都や西明石までの
所要時間短縮を記載しているのは、そのためのような気がします。
452:名無し野電車区
09/02/20 17:46:21 YM9ZuqkK0
>>258-261>>264 >>436-437 >>449
確かに今回のダイヤ改正の概要は説明不足ですね。
土山駅・東加古川駅などの終電が繰り上がると、不便になる人もいますので、新快速連絡列車を作って、今回の「改悪」が杞憂に終わるようにしてほしいですね。
453:名無し野電車区
09/02/20 17:49:01 Hr/w9wri0
>>258-261>>264 >>436-437 >>449
JR西日本神戸支社の告知によれば、新快速通過駅の繰上げは行わないらしいです。
時間は数分繰上げになりますが、利用者の便宜を図るために、西明石駅で新快速の後を追う形で連絡列車を設定します。
URLリンク(www.westjr.co.jp)
神戸とは関係のない話ですが、石川の七尾線では、金沢駅発午後11時12分の便が廃止され、最終が大幅に繰り上がります。
URLリンク(www.westjr.co.jp)
七尾線沿線は過疎化が進んでいる以上、最終の繰上げはしょうがないことですね。
454:名無し野電車区
09/02/20 17:51:37 63PXtDURO
自演激しすぎワロタwww
455:名無し野電車区
09/02/20 17:51:55 9SO5XUv70
>>258-261>>264 >>436-437 >>449 >>453
最終の速達性が上がって、基本的には好ましいことのように思います。
正直、現行の姫路着1:30は遅すぎる気がしますし…
この最終は東京からの最終”のぞみ”に新大阪で接続していて非常にありがたく、しばしば利用するのですが、
もうちょっと早く行ってほしいなぁ、と前々から思っていました。
新大阪での接続時間が短くなりそうなのが気になります。
という意見もあるということで。
456:名無し野電車区
09/02/20 17:53:26 hLGoMN0U0
>>258-261>>264 >>436-437 >>449 >>453
この追加リリースで西明石より西では最終新快速からの接続がわかったのですが、私は舞子ユーザなので未だに詳細がわかりません
今まで最終快速の緩急連絡は須磨でした(芦屋では無し)
これに変更が無いとすると、大阪から延々普通で帰らなければならない可能性もあります
このあたり改悪にならないことを望みます
457:名無し野電車区
09/02/20 17:54:53 rQMk2TRg0
>>258-261>>264 >>436-437 >>449 >>453 >>456
大阪からなら、新快速に乗って、神戸で乗り換えという手が使えます。
大阪、神戸間の新快速の標準時間は24分ですので、0時00分大阪発新快速なら、0時26分神戸発の普通に、
0時25分大阪発新快速なら、0時51分神戸発の普通に待ち時間わずかで乗り換えできそうです。
(普通のダイヤが変わらずに、新快速が遅れなければの話ですが。)
0時26分神戸発普通では大阪発が3分早くなった分は早く到着できそうですし、
0時51分神戸発にしても、須磨での追い抜きがなくなるので、これまでよりも、早く到着できるのではないでしょうか?
乗り換えが面倒なのは、どうしょうもありませんね。
458:名無し野電車区
09/02/20 17:58:20 Sh2wTpWk0
>>258>>436-437
国鉄時代と比べて違うのは,民営化に伴う合理化で現場職員の数は減っているということで,
それにより一列には比較しにくいのですが,こういう終電の繰上げが繁華街などの経済効果に与える影響は?とか考えてしまいます.
やはり,飲んでいる人は,終電の時間を気にしている人が多く,そこでビール一杯,二杯が出るかでないかで
結構,効果は現れてくるのではないでしょうか?
私は東京は嫌いと前にも書きましたが(嫌いというのは人が多すぎるという意味ですが),
東京の都心のホテルに泊まっていて便利なのは,終電が遅いので,結構飲んでいても帰りやすいという点です.
これはこれまで何度も経験しています.
まあとりあえず今回のダイヤ改正ではそうなるのでしょうし,もうそろそろ具体的なダイヤも公開されるでしょう.
それをみてまた色々と文句をつけてみたいと思いますが,今,JR西日本の内部というのはそういう発想にあるのかというのが
垣間見えたような気がして…というのは,これまで民鉄にやられまくっていた旧国鉄路線というのを見直し,
ここまで利用客を獲得してきたのはJR西日本の努力あってのことだと思います.
今は,もはや利用客は奪いきって,あとは流出を防ぐか?という保守発想になっているのではないかという気もしてきました.
逆にいうと,関西民鉄はぶり返しのチャンスであるともいえるでしょう.
もはや速達では諦めていて沿線利用客の獲得(というか流出阻止?)ダイヤにしているのは,阪神も阪急も京阪もそう.
近鉄,特に奈良線なんかは昔から勝ち組で,
今でも奈良-大阪の直行輸送も含めてまだまだJRに対して有利であると言ってもいいでしょうから特殊ですが.
さあどういう策を出してくるのか?
459:名無し野電車区
09/02/20 17:59:27 Sh2wTpWk0
>>258>>436-437
今回の情報を元に考察するならば,京都→野洲間の終電は繰り上げと予想して良いのでしょう.
安全対策上の問題としていますが,12月にも最終快速電車の上り野洲行きは満員で京都まで
立ったままであったということも考えると,ダイヤ自体は旧時代へ逆戻りするのかなという気はしています.
大阪環状線などの終電も繰り上がるようです.
ちょっと気になっているのは,「安全」という言葉の元に,利便性が損なわれてしまうことです.
確かに,福知山線の脱線事故時のダイヤというのは無茶もあったと思いますが,京都-大阪27分など,理想的には便利なダイヤでした
(特に京都発の時刻に対して顕著でした).安全性というのはもちろん維持されていないといけないわけですが,
国鉄時代の昔など,夜行の普通列車なども含めていっぱい走っていたわけです.
ざっと言うだけでも,紀勢本線,山陰本線,七尾線,函館本線,東海道本線などなど.普通といっても快速みたいなもので,
深夜帯の駅は通過するところも多かったのですが,この頃に深夜帯運転だから事故率が高かったということもなかったと思います.
460:名無し野電車区
09/02/20 18:00:28 Sh2wTpWk0
>>258>>436-437
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)
JR西、終電最大20分早めます 運転士の勤務緩和
JR西日本が3月14日のダイヤ改正で、1987年の国鉄分割民営化後初めて、京阪神主要路線の終電時刻について、
10分以上の大幅繰り上げを計画していることが分かった。利用客の少ない深夜帯の運行を見直し、最大20分以上早める。(金海隆至)
同社によると、兵庫県関係分では、神戸線の三ノ宮を午前零時半に出る姫路行き快速が七分繰り上がり、同二十三分発の姫路行き新快速となる。
大阪から県内へ向かう下りでは、午前零時二十八分発の西明石行き最終普通が、同二十五分発の西明石行き新快速となる。
繰り上げ幅が大きいのは、京都線で大阪を午前零時四十一分に出る高槻行き普通が同二十八分発になる。
大阪環状線外回りでは、京橋午前零時三十七分発天王寺行き普通が同十六分発と、二十一分繰り上がる。
深夜時間帯の利用者が多い宝塚線、東西線、学研都市線、関西線は、今回の見直しには含めないという。
最終電車の運転士は車庫に回送後、翌日の点呼まで平均六時間しか休憩が取れないため、
JR西は、終電時刻繰り上げは「労働環境の緩和になる」とし「安全性向上にもつなげたい」としている。
(1/25 09:10)
461:名無し野電車区
09/02/20 18:02:11 wIBetdfn0
>>258>>436-437
JR西日本は2009年3月14日のダイヤ改正で、アーバンネットワークの一部の路線の終電を最大20分繰り上げる。
朝日新聞によると、尼崎の事故を受けて、「外部有識者から運転士の体調管理への配慮を提言されたのに伴う措置」だという。
大阪発の京都線高槻行き最終列車は0時41分から、同28分になる。三宮発0時30分の快速姫路行き最終は、同23分になる。
大阪環状線や阪和、奈良、湖西の各線で、同様に最大20分の繰り上げを行うという。
ところで、この記事では「JR他社や私鉄が終電時刻を遅めにする傾向」と書かれていますが、
ここのところ関東ではじわじわと終電を繰り上げる動きが広がっています。
少し前になりますが、小田急やJR東日本の中央線もそうですね。
と、ここまで書いてきて、ダイヤ改正ニュースの過去記事を「繰り下げ」で検索したところ、ああ、あるわあるわ。終電の繰り下げが・・・。
462:名無し野電車区
09/02/20 18:05:15 SdnF2v/a0
>>258>>436-437
JR西日本が運転士の体調管理に配慮するために終電時刻を繰り上げるそうです。
うーむ、これはいくらなんでも消極的に過ぎませんかね。東京では地下鉄を24時間運行しろとぶち上げている人もいるくらいなのに。
20分程度早めて体調管理上どの程度効果があるのか分かりませんね。
良く鉄道会社の言う「安全は最大のサービス」だなんて、私はかけらも思わない(安全はサービス提供の前提だと考えているので)けど、
尼崎事故の後をヒステリックに営利主義だのなんだの叩きまくった結果だから、安全を盾に取られたらマスコミも表立って批判は出来ないわなぁ。
事故は事故として批判すべきとは思うけど、鬼の首を取ったかのようなつるし上げに終始するばかりで、もう少し身のある議論が出来ていたら、
もうちとマシな状況にはなったろうけどね。
事故が起れば鉄道会社とは比較にならないほど叩かれるのが明白な業界にいるけど、安全対策って金と人手はかかるけど、増収にゃならんのよね。
安全対策の充実はコストアップになるわけですが、だからと言って、従来の運行体系のまま運賃を上げても批判を浴びるだろうしね。
463:名無し野電車区
09/02/20 18:06:46 H2oCgAjp0
>>436-437
■繰り上がる終電の一部(予定)■
路線 現在の終電 (行き先)→改正後 繰り上げ分
東海道線(京都線)大阪0時41分発 (高槻)→ 0時28分 (△13分)
東海道・山陽線(京都線・神戸線)三ノ宮0時30分発 (姫路)→ 0時23分 (△ 7分)
阪和線 天王寺0時33分発 (日根野)→0時20分 (△13分)
大阪環状線外回り 京橋0時37分発 (天王寺)→0時16分 (△21分)
同 内回り 天王寺0時34分発 (大阪)→ 0時19分 (△15分)
奈良線 奈良23時23分発 (京都)→23時09分 (△14分)
(毎日新聞2009年1月26日付朝刊記事より転載、一部編集)
464:名無し野電車区
09/02/20 18:07:54 H2oCgAjp0
>>436-437
JR西日本は3月14日からのダイヤ改正で、京阪神の一部路線で終電の発車時刻を繰り上げる。
人気の「新快速」の運転時間を拡大したあおりや、乗車率が低いなど繰り上げる理由はさまざまだが、
同社は「深夜勤務による乗務員の負担軽減にもつながるので、ご理解いただきたい」としている。
このうち東海道・山陽線では、大阪を午前0時過ぎに発車する姫路行き「快速」を「新快速」にしてスピードアップ。
このため三ノ宮到着が7分早まり、三ノ宮から乗る客には「7分繰り上げ」となった。
また大阪環状線は、私鉄に乗り換えられる時間を過ぎると乗車率が下がるため、その時間帯の一部の運転を取りやめる。
465:名無し野電車区
09/02/20 18:09:05 H2oCgAjp0
>>436-437
0時27分発の快速野洲行きだけは死守して欲しい
>JR西の場合、終電車の運転士は車庫に列車を回送した後、5、6時間の仮眠をとって翌朝から乗務している。
安全考えるならこれを止めろよアホか
466:名無し野電車区
09/02/20 18:28:07 TQucPuBd0
数分から数十分程度、終電が繰り上がるだけで「飲みに行けない」「ビール一杯を気にする」なんて文句は、アホなだけ。
・真夜中近くまで電車がある事態が変わるわけではない
・ビールなんてのは飲み会の最初の飲み物。真夜中近くにビールなんて、アホなだけ。
それより、まともな時間に電車に乗れるように、身の回りを見直した方がいいんじゃないの?
467:名無し野電車区
09/02/20 18:29:21 TQucPuBd0
たとえば、日中に2ちゃんにカキコせずに、
その間に仕事を片付けて、残業を減らすとかね w
468:名無し野電車区
09/02/20 18:48:18 hdfVn2WP0
中央線は新宿で1分50秒間隔なんだからしょうがない。E233導入以降は少しマシになった。
加速度:3km/減速度5kmは凄い
中央線の終電(新宿)
23時45分:大月行
00時41分:高尾行
00時50分:武蔵小金井行
01時01分:三鷹行
469:名無し野電車区
09/02/20 18:51:10 Qect0T5l0
>>436-437
脱線いつの話だよ
幾らなんでも遅すぎじゃね
帰りが遅くなった時にJRを使っていたが、こうなっちゃうとJRを使う事は無くなるな。
ここで、ここぞとばかり私鉄が(JRも私鉄、とか言う揚げ足取りはなしな)終電を繰り下げて
来たら大笑い。
もっとも、繰り下げても利益は上がらんのだろうな。
470:名無し野電車区
09/02/20 18:53:04 njftNcjk0
>>258>>436-437
最終の新快速は京都で連絡するのか?
ベッドタウンとして成長している京都以降を切り捨てなんて考えられん…
それに京都で止まるなら快速でいいじゃんね
高槻以外の駅の人間にとっても不便だろ
つかよ 駅前不動産だって
各駅しか止まらない駅と急行が止まる駅前では 公示価格が2倍ちがうぞ
まして終電もこないように過疎駅なれば価値暴落になってしまうがや
JRはもっと交通サービスを意地かけてでも行うべし
471:名無し野電車区
09/02/20 18:58:01 V3tNhDqs0
>>258>>436-437
新大阪発紀伊田辺行き快速とかどうなるの?
紀伊田辺に着くの午前2時前だろ
昔は座席夜行を地元のリーマソが飲み会帰りにホームライナーのように
区間利用している人もいたそうだがな
黄害も酷かったが、昔は窓からゴミを投げる客が多く、ひどいところは塵芥場みたいになってた。
あとSL全盛期の煤煙害も問題になってた。
にも関わらず、線路を「汽車道」と呼んで日常的に歩行者が通行したりした。
鉄道高速化・道路整備が進行した70年代あたりからみられなくなったが
472:名無し野電車区
09/02/20 19:00:37 MpCiLyss0
山陽線は、こだまを廃止して、ライナー料金取る快速を設定するほうが、利便性はいいと思うが。
ただし、全ての既存駅は1時間に1本だけひかりを止める。無論ひかりの停車駅の規則性は無視
新幹線西明石、相生、新倉敷、新尾道、三原、東広島、新岩国、厚狭、新下関は廃止でよろしく。
特に、広島以西のこだまなんて廃止し、急行の方が便利がいい。
厚狭駅から関西方面へ行くのに、普通もこだまも同じひかりに接続しているなんて、新幹線の存在意義が無いだろ。
新快速があるのに、無駄な新幹線は不要。
山ばかりで需要もない地域に、空気を乗せて新幹線を走らせる意味などない。
山陽線新快速の利用促進を図るほうが、より多くの人にメリットがある。
何年にもわたりしつこく「山陽新幹線」を叫んでいるのは、JR西の形成を悪化させたい工作員かと。
473:名無し野電車区
09/02/20 19:02:35 utDcVxYS0
★2009/03/14 ダイヤ改正実施。JR神戸線・JR京都線で新快速の運転時間帯を深夜0時台に拡大。
嵯峨野線八木-園部間の複線化が完成。各線区で深夜帯の列車を見直し。
上記以外にも、車両動向等に何か動きがあるのか??
474:名無し野電車区
09/02/20 19:05:14 0mYeSGvX0
>>470
高槻は、仕事で2か月すんで大阪まで通っていた。
東京の感覚だと高槻だと赤羽、蒲田くらいかな。
そこから先行ったら急にさびれてくるなかに時折大きな街(大宮、川崎、横浜など)
規模的には、赤羽と高槻ならおなじくらいかな。蒲田ほどの雑多なにぎやかさはないな。
時間的にも東京駅から20分程度。高槻も大阪から25分くらいだった(座れるので各停のってた)。
475:名無し野電車区
09/02/20 19:07:05 qeLtjJwm0
★2009/03/14 ダイヤ改正実施。JR神戸線・JR京都線で新快速の運転時間帯を深夜0時台に拡大。
それにしても、ながらの臨時化はいいね。
下りは豊橋も止まらないし、これでうざいのが途中で乗ってこれないし(名古屋もほとんどの交通機関は間に合わない)、大垣に早く着くし。
上りは刈谷や岡崎にも止まらないから、地元ブサイクOLが指定席券無しに乗ることもないし、
検札が元の91・92号並みに厳しくなるからキセルも減るしでいいことばかりだ。
476:名無し野電車区
09/02/20 19:18:39 8l7ioK6E0
★2009/03/14 ダイヤ改正実施。JR西日本はアーバンネットワークの一部の路線の終電を最大20分繰り上げる。
乗車率のよかったムーンライト九州を廃止したのには失望した
松山高知は客車がボロボロだったから仕方ないが
477:名無し野電車区
09/02/20 19:23:18 3KMTHTH60
>>258-261>>264 >>435 >>436-437
ただ、1時前に運転が終わる大阪環状線の繰り上げは、疑問が残る。また、最終は区間運転でない奈良線もどうだろうか
(城陽行きや宇治行きがないので、その分最終が早い)。
それと、紀伊田辺に1時45分に到着するきのくに線の最終は、どうなるのだろうか。
報道がないので、今回はおそらく繰り上がらないだろうが、終着の遅さと他線の繰り上げの理由を考えて、将来的に繰り上げられても不思議ではないと思う。
なお、終電繰り上げの告知方法は重要だ。たまにJR線を利用する人が、繰り上げを知らなかったので帰れないということがあってはいけないので、
工夫が要求されるところだろう。
478:名無し野電車区
09/02/20 19:26:25 RMAQRzPR0
自分が運が良いのだろうか。
18期間は混雑すると言っても、静岡近辺のラッシュ時並みの混雑からすれば、贅沢言うなと言われそうだが。
関西⇔関東と比べたら、時間がかかり過ぎるからか関西→九州はそれほどでもない。
大阪6時0分・27分発(土曜休日ダイヤ)にそれぞれ接続する姫路発岡山行きもそれほど混んでないし。
(この列車を逃すと赤穂線回りか大阪8時発の新快速に接続する相生発岡山行きになる)
逆方向の九州→関西は広島・岡山・四国方面からの乗客も一緒になるから岡山→相生・姫路で混雑するけど。
479:名無し野電車区
09/02/20 19:30:50 STlelwDN0
★2009/03/14 ダイヤ改正実施。JR西日本は京都・大阪・神戸・奈良・滋賀・和歌山のアーバンネットワークの路線の終電を最大20分繰り上げる。
ムーンライトに限らず、ここ最近の夜行は良く遅れるから厄介者扱いされてんだろな。
朝から遠隔地の緻密なダイヤの隙間に無理に入れてもらうこともあるだろうし。
区間によっては何らかのスジが用意されているだろうが何時も上手く行くとは限らないだろう。
480:名無し野電車区
09/02/20 19:32:23 VSBBysDS0
★2009/03/14 ダイヤ改正実施。JR西日本は京都・大阪・神戸・奈良・滋賀・和歌山のアーバンネットワークの路線の終電を最大20分繰り上げる。
これからは新幹線、夜行バス、飛行機、フェリー、ホテルを使わんといかんなぁ。
おれが2004年に鉄始めた途端に次々に夜行列車の廃止、
新車への置き換えで既存車が次々に廃車・転属になっていった。
これは呪われてるのか?
いろんな意味で嫌な時代になったものだ。
481:名無し野電車区
09/02/20 19:34:57 BDhrhnrY0
★2009/03/14 ダイヤ改正実施。JR西日本は京都・大阪・神戸・奈良・滋賀・和歌山のアーバンネットワークの路線の終電を最大20分繰り上げる。
民営化から20年
長距離は飛行機 または新幹線
中距離は在来特急
夜行はバス
鉄道は各都市間輸送とはっきり役割が完成したからな
旅情より会社利益
482:名無し野電車区
09/02/20 19:38:45 zIVeXLboO
コピペしてる人一体何が面白くてやっちょるのかな。
483:名無し野電車区
09/02/20 19:42:42 BDhrhnrY0
★2009/03/14 ダイヤ改正実施。JR西日本は京都・大阪・神戸・奈良・滋賀・和歌山のアーバンネットワークの路線の終電を最大20分繰り上げる。
広島5:53→7:14糸崎7:16→8:28倉敷8:49→10:22相生10:23→10:33網干10:44→13:21米原13:30→14:06大垣14:10→15:30豊橋15:34→16:10浜松16:12→18:41熱海18:59→20:53東京
広島7:02→9:42倉敷9:51→11:20相生11:22→13:41野洲13:42→14:16米原14:30→15:04大垣15:10→16:33豊橋16:36→17:10浜松17:20→19:52熱海19:56→21:42東京
広島8:22→9:31糸崎9:43→12:20相生12:21→14:42野洲14:43→15:17米原15:30→16:04大垣16:09→17:33豊橋17:36→18:08浜松18:12→19:22静岡19:29→22:43東京
広島9:25→10:32三原10:33→12:10岡山12:14→13:19相生13:21→15:41野洲15:42→16:16米原16:30→17:04大垣17:09→19:11浜松19:18→20:28静岡20:52→22:04熱海22:08→23:46東京
広島14:42→17:28倉敷17:41→19:26姫路19:27→21:53米原21:57→22:31大垣23:19→5:05東京
484:名無し野電車区
09/02/20 19:44:44 BDhrhnrY0
>>482さんへ
18きっぱーのための貴重な情報提供です。
485:名無し野電車区
09/02/20 19:48:56 BDhrhnrY0
●東京から広島(平日の時刻)URLリンク(www2s.biglobe.ne.jp)
東京23:10→6:52大垣6:57→8:16野洲9:01→11:25相生11:28→14:05糸崎14:16→15:32広島
東京4:55→5:04品川5:10→6:21小田原6:22→6:45熱海6:49→9:20浜松9:28→10:03豊橋10:07→11:30大垣11:42→12:18米原12:22→12:46野洲13:02→15:24相生15:25→17:59糸崎18:00→19:22広島
東京6:07→7:59熱海8:05→9:20静岡9:22→10:32浜松10:46→11:21豊橋11:25→12:46大垣13:12→13:48米原13:52→16:16姫路16:36→16:55相生16:59→20:50広島
東京6:34→8:42沼津8:56→9:34興津9:44→11:13浜松11:28→12:01豊橋12:07→13:30大垣13:42→14:18米原14:22→14:46野洲15:02→17:24相生17:26→18:33岡山18:34→21:17広島
東京7:40→9:30熱海9:37→10:35興津10:42→12:13浜松12:28→13:01豊橋13:07→14:31大垣14:40→15:17米原15:19→17:47姫路18:05→20:56糸崎21:24→22:42広島
東京8:36→10:28熱海10:35→11:35興津11:45→13:13浜松13:28→14:01豊橋14:07→15:30大垣15:40→16:17米原16:19→18:48姫路19:07→21:59糸崎22:01→23:35広島
●東京から広島(土曜休日の時刻)
東京23:10→6:52大垣6:57→8:18野洲9:00→11:25相生11:28→14:05糸崎14:16→15:32広島
東京4:55→5:04品川5:10→6:21小田原6:22→6:45熱海6:49→9:20浜松9:28→10:03豊橋10:09→11:30大垣11:42→12:18米原12:22→12:46野洲13:02→15:24相生15:25→17:59糸崎18:00→19:22広島
東京6:07→7:59熱海8:05→9:20静岡9:22→10:32浜松10:49→大垣12:46(浜松から大垣まで乗り換え無しの直通)大垣13:12→13:48米原13:52→16:16姫路16:36→16:55相生16:59→20:50広島
東京6:34→8:42沼津8:56→9:34興津9:44→11:13浜松11:28→12:01豊橋12:07→13:30大垣13:42→14:18米原14:22→14:46野洲15:02→17:24相生17:26→18:33岡山18:34→21:17広島
東京7:40→9:30熱海9:37→10:35興津10:42→12:13浜松12:28→13:01豊橋13:07→14:31大垣14:40→15:17米原15:19→17:47姫路18:05→20:56糸崎21:24→22:42広島
東京8:37→10:28熱海10:35→11:35興津11:45→13:13浜松13:28→14:01豊橋14:07→16:11米原16:19→18:48姫路19:07→21:59糸崎22:01→23:35広島
486:名無し野電車区
09/02/20 19:53:53 BDhrhnrY0
★★(青春18きっぷ)関係線区混雑予報★★青春18きっぷでの快速電車&普通電車乗り継ぎプラン概略。
【東海道線乗り継ぎプラン】
姫路←15~30分間隔→米原←30~45分間隔→大垣←15分間隔→豊橋←20分間隔→浜松
浜松←20分間隔→島田←10分間隔→興津←20分間隔→富士←10~20分間隔→三島
三島←一時間に三本はある→熱海←一時間に4本はある→東京
●東海道線下り名古屋方面静岡県横断は【興津駅】始発が多いです
●東海道線上り三島方面は静岡県横断は【島田駅】始発が多いです
★東京⇔名古屋6~7時間、東京⇔京都は8時間から9時間程度です。
静岡県の乗換駅などでお買い物など休憩しながら移動するのが
疲れないこつです。乗換駅で下りは興津(豊橋)、上りは島田(大垣)などで一本見送り
次の始発電車を待てば 座れるチャンスも多くなります。
★豊橋駅にて名古屋方面からの快速電車を数本分接続する浜松方面の電車は
(毎時07分発)
大混雑する可能性があるので、プラン計画の際はちょっと注意してください。
★大垣駅にて豊橋方面の快速電車はエスカレーターの位置の反対側の階段
の車両のが比較的空いています。乗り換えの際は絶対に走らないでください。
豊橋方面の快速電車は15分間隔で運転しています。
★熱海駅・浜松駅の改札口内のトイレは在来線到着時は大混雑します
改札外にもトイレはあります。ご利用ください。
487:名無し野電車区
09/02/20 19:55:10 BDhrhnrY0
★小田原駅 周辺コンビニ情報
●オダキューMART
在来線改札を出て左、小田急線改札の対面に。
在来線改札から徒歩1分。24時間営業。pasmo 利用可
●セブンイレブン(小田原東通り店)
在来線改札を出て右、東口駅前広場左手の通り(東通り商店街)に入るとすぐ。
在来線改札から徒歩2分。24時間営業。
●ampm(小田原東口店)
在来線改札を出て右、東口駅前広場右側(バス降車場あたり)。
徒歩2分。24時間営業。 Edy利用可
●ファミリーマート 小田原栄町店
東口改札を出て駅前通を直進。 次の信号交差点(中央三井信託銀行の角)を右に入るとすぐ。
徒歩4分。24時間営業。Suica 利用可
改札近辺のお店はおにぎり、乾電池などの消耗品など品切れの場合もあります。
楽しい旅を過ごすためにも「ゆとり」ある乗り換え行程で複数店舗を探すことをお勧めします
488:名無し野電車区
09/02/20 19:56:25 BDhrhnrY0
【★★京都市内の自動車交通及び京都駅は大混雑しています★★】
~JRの駅はともに京都市内駅になります~
●南禅員・永観堂・知恩院・平安神宮は
→東海道線(琵琶湖線)山科駅乗換え
地下鉄東西線蹴上駅・東山駅がスムーズです。
●祇園・清水寺・高台寺・八坂神社は
→奈良線東福寺駅乗換え京阪電車四条駅・五条駅がスムーズです。
●金閣寺・北野天満宮・北野白梅町(京福北野線)方面は
→山陰線(嵯峨野線)円町駅乗り換えバスが便利です。
●京都市営地下鉄東西線 (山陰線・JR嵯峨野線と東海道線JR琵琶湖線に接続)
二条駅~烏丸御池~三条京阪~山科駅も
観光アクセスに使えて便利です。
どうぞご利用ください(地下鉄全線一日乗車券は600円です)
【地下鉄一日乗車券は】
二条城,京都文化博物館,京都市動物園,京都市美術館,無鄰菴及び
京都国際マンガミュージアムに優待割引でご入場いただけます
(イベントにより一部のぞく)
URLリンク(www.city.kyoto.jp)
489:名無し野電車区
09/02/20 19:57:14 BDhrhnrY0
【◎◎山陽本線青春18きっぷの普通列車&快速列車、乗り継ぎ情報◎◎】概略
●米原←15-30分毎→姫路(相生)←60分毎→岡山←10-20分毎→三原
三原←30分毎→広島←5-15分毎→岩国←30分毎→(徳山)新山口←30分毎→下関
大阪⇔岡山2時間半程度、大阪⇔広島6時間程度、岡山⇔下関6時間半程度です。
★一番のネックは姫路~岡山 間です。運転本数が少ないので
「ラクしたい人」は新快速電車播州赤穂発着、赤穂線経由もお勧めします。
赤穂線経由の姫路~岡山 間はおよそ2時間以内(山陽線経由より30分程度多い)です。
なお乗換駅を相生とした場合、在来線ホーム、コンコースには売店はありません。
自動販売機程度になります。(お買い物は姫路・岡山をお勧めします)
★三原⇔広島方面は 呉線経由もあります。呉線経由の所要時間は
山陽線経由より 1時間半程度多くなります。
瀬戸内を眺めたい方、三原始発の列車を活用した人はこちらもお勧めします。
なお呉線はトイレのない電車もあります。
ちなみに、青春18きっぷ期間中の赤穂線岡山~播州赤穂間は特に、昼間の2両ワンマンは終点まで混雑が予想される。
490:名無し野電車区
09/02/20 20:00:01 BDhrhnrY0
【★★★青春18きっぷで行く九州方面★★★】
岡山←30分間隔→(徳山)新山口←30分間隔→下関←10~20分毎→門司(小倉)
下り山陽線下関行きの電車は柳井駅、徳山駅で10分程度停車する
電車もあります。ご休憩、買い物などにどうぞ。
概ね岡山⇔下関7時間以内、岡山⇔博多9時間、下関⇔熊本4時間程度です。
【◎◎山陽本線青春18きっぷの普通列車&快速列車、乗り継ぎ情報◎◎】概略
●米原←15-30分毎→姫路(相生)←60分毎→岡山←10-20分毎→三原
三原←30分毎→広島←5-15分毎→岩国←30分毎→(徳山)新山口←30分毎→下関
大阪⇔岡山2時間半程度、大阪⇔広島6時間程度、岡山⇔下関6時間半程度です。
491:名無し野電車区
09/02/20 20:01:46 PkUjN5KP0
【★★★青春18きっぷで行く九州方面★★★】
岡山←30分間隔→(徳山)新山口←30分間隔→下関←10~20分毎→門司(小倉)
下り山陽線下関行きの電車は柳井駅、徳山駅で10分程度停車する
電車もあります。ご休憩、買い物などにどうぞ。
概ね岡山⇔下関7時間以内、岡山⇔博多9時間、下関⇔熊本4時間程度です。
★鹿児島線方面
門司←20分間隔→久留米←20~30分毎→大牟田←30分毎→熊本←30分毎→八代
★日豊線方面
(門司)小倉←30分毎→中津←60分毎→宇佐←一日10本→杵築←30~90分毎→大分
◎宇佐と杵築の間の普通列車は少ない運転です。
◎宮崎県方面は熊本経由肥薩線吉都線経由もお勧めします。
492:名無し野電車区
09/02/20 20:03:42 PkUjN5KP0
【★★首都圏~東北地域、青春18きっぷ・北海道&東日本パス乗り継ぎ情報★★】
【◎東北線経由】
上野←15分毎→宇都宮←20~30分毎→黒磯
黒磯←およそ一時間に一本→郡山福島仙台(小牛田)一ノ関・盛岡
(東北主要各駅で乗り継ぎになります↑↓)。
◎盛岡<60~120分間隔>八戸←60~120分間隔→青森
●盛岡~八戸は第三セクター鉄道になるので青春18きっぷだと別払いになります。(2960円)
北海道&東日本パスはいわて銀河鉄道・青い森鉄道はそのまま利用できます。
◎盛岡~八戸の新幹線代は3410円です。(所要時間は40分程度)
東北線経由で上野~仙台間はおよそ6時間程度です。上野⇔盛岡9~10時間程度。
上野⇔青森は13時間程度(いわて銀河鉄道経由)
編成が短い電車もあって混雑する場合があります。(黒磯⇔郡山)
小牛田駅乗り継ぎは売店程度しかない駅のためあまりお勧めはしません。
時間つぶしや買い物は仙台駅・一ノ関駅などをお勧めします。
【◎常磐線経由】
上野←15~20分毎→土浦←30分毎→水戸(勝田)←30分間隔→いわき
いわき←60分毎→原ノ町←30~60分間隔→仙台
◎常磐線経由でおよそ七時間程度です。東北線経由よりすいています。
仙台方面は勝田駅で接続する場合もあります。
【◎山形県】福島乗換えもありますが運転本数が少ないので仙山線経由の
仙台経由の検討もお勧めします。酒田方面は羽越本線経由もあります。
493:名無し野電車区
09/02/20 20:04:56 PkUjN5KP0
●「Suica」⇔「ICOCA」の電子マネー相互利用は2008年3/18から開始です。
★「ICOCA」⇔「Pasmo」・「Suica」⇔「PiTaPa」の提携利用はできません。
沿線での自動販売機・売店買い物などはご注意ください。
494:名無し野電車区
09/02/20 20:06:09 PkUjN5KP0
大阪駅基準基本は
00分長浜行き
15分湖西線経由敦賀行き
30分米原経由近江塩津行き
45分野洲止まり
新快速の停車駅
滋賀県(米原駅-彦根駅-能登川駅-近江八幡駅-野洲駅-守山駅-草津駅-石山駅-大津駅)
京都府(山科駅-京都駅)
大阪府(高槻駅-新大阪駅-大阪駅)
兵庫県(尼崎駅-芦屋駅-三ノ宮駅-神戸駅-明石駅-西明石駅-加古川駅-姫路駅)
関係ないけど、新快速のおかげで、滋賀県は立地が良くなったよな。
高速の名神も滋賀を通るし。
495:名無し野電車区
09/02/20 20:07:12 PkUjN5KP0
関東の場合、
1日目→移動メイン
2日目→横浜観光
3日目→東京観光
4日目→東京or千葉観光
5日目→移動メイン
関西の場合
1日目→移動+神戸観光
2日目→神戸観光+大阪観光
3日目→大阪観光+京都観光
4日目→京都観光+琵琶湖
5日目→奈良観光+移動
って感じかな?
ちなみに、神戸→大阪・大阪→京都・京都→奈良間は、それぞれ1時間前後で移動できるよ。
JR西には、新快速があるからね。本数も1時間に2~3本はある。
130キロもでないがJR東海の新快速も速い
全転換クロスで快適、全転換ではないタイプもあるので注意
496:名無し野電車区
09/02/20 20:08:35 2yEhwFre0
◎嵯峨野山陰線JR二条駅・琵琶湖線JR山科駅から乗換えが便利です。
【★★京都フラフラするならこのキップ★★地下鉄一日600円】
●市営地下鉄1dayフリーチケット(市営地下鉄一日乗車券)
地下鉄全線が1日間乗り降り自由と大変便利な乗車券で,
ご利用日当日に,地下鉄沿線の主要施設である二条城,
京都文化博物館,京都市動物園,京都市美術館及び無鄰菴に優待割引で
ご入場いただけます。(ただし,京都文化博物館,京都市美術館については,
展覧会により優待割引をご利用いただけないものもあります。)
URLリンク(www.city.kyoto.lg.jp)
★京都の中心部を走る東西線は
太秦天神川~JR二条駅~烏丸御池~東山~蹴上~JR山科駅~醍醐方面と
京都の観光や桜見物などにも便利にアクセスできます。
497:名無し野電車区
09/02/20 20:10:40 2yEhwFre0
【◎◎山陽本線乗りつぎ駅ビル情報◎◎】~休憩、お土産、キレイなトイレなど。
姫路駅ビル FESTA[フェスタ] - HIMEJI STATION
URLリンク(festa.gyoen.jp)
岡山駅サンステ(10:00~20:00)
URLリンク(www.sun-ste.com)
岡山駅一番街(10:00~20:00)
URLリンク(www.okayama-ichibangai.co.jp)
ひろしま駅ビル ASSE
URLリンク(www.asse.co.jp)
下関シーモール(10:00~19:30一部22:00)
URLリンク(www.tip.ne.jp)
498:名無し野電車区
09/02/20 20:15:00 2yEhwFre0
広島駅周辺には広島駅南口には「フタバ図書MEGAのインターネットカフェ」が横にある。
広島市内では最大規模で、お客さんが多くても滅多に満室になることはない。
トイレはウォシュレット完備。
もう1件は、広島駅南口を出てから、広島東郵便局の交差点を越えると
「和民」など飲み屋さん、パチンコ屋さんのが入居しているビルがある。
ここのビルの中にはソフトクリームなどが食べ放題の「アプレシオ」がある。
ここも大きいので滅多に満室になることはない。
さらに、広島駅の隣の天神川駅の近くにイオンモール・ソレイユ広島があるが
近くには、オレンジ色の看板のインターネットカフェがある。
比較的、低料金で利用しやすい。
朝9時30分になればイオンモールソレイユ広島から広島駅まで無料臨時バスが出ている。
イオンモールソレイユ広島には食べ放題のバイキング形式のレストランが数件あるので楽しもう。
イオンモールソレイユ広島の中にはキリンビールの醸造所があるので、作りたてのおいしいビールを楽しもう。
499:名無し野電車区
09/02/20 20:18:18 qODaMBts0
岡山は立ち食いそばの閉店早すぎ。乗り継いで22時半に姫路着いたらこっちは営業してたし
500:名無し野電車区
09/02/20 20:21:43 +8VvVwkp0
とりあえず今回18きっぷでの目的は
・ながら初体験
・希少種となった415に逢いに西へ
・常磐線G車初体験
・宮島航路初体験
・姫路の駅そば
確かにあれは特殊で、且つもう一度食べたくなる味だ!
もし時間に余裕があるようであれば、駅地下のフードコートの
ゴマ坦々麺(230円/杯)やジャンボ餃子、お決まりの「明石焼き」
何故か「焼きそば」と呼ばない、「そば焼き」(味は特に違いなし?)
なども1度チャレンジしてみると面白いと思うよ?
501:名無し野電車区
09/02/20 20:26:33 +8VvVwkp0
つい最近東京から大阪まで往復してきたぞ
死ぬかと思った。やっぱ青春18切符冬の旅は過酷だねえ
四国は何気に普通列車が結構走ってるぞ。
予土線あたりは閑散としてるが、他路線は一時間に一本くらい走ってるよな。
俺のイメージとしては「北九州>南九州≧四国>北海道」かな?
旅行中により良い乗り継ぎパターンを見つけたり
数10分のうちに駅前を早足で散策したり
知らない土地で見知らぬ光景に触れ
数時間ボックスシートを独り占めして菓子とコーヒーなんかを食べる
18きっぷ旅行の楽しさは最高と思ってる
502:名無し野電車区
09/02/20 20:30:14 F2fnL9h50
こちらだと西からの終電が遅くなり、東からの終電が早くなってる
旅行計画を見直さないと
東京を4:50に出発、品川・小田原・熱海・浜松・豊橋・大垣・米原・姫路・相生・糸崎・広島・新山口・下関・福間で乗り換えて博多に行く場合、
博多で18きっぷを提示したら、ルール上、日付が変わって最初に停車する海老津から博多までの運賃を駅員から請求されるかと思いますが、
海老津から博多までの720円請求される?
最終列車に乗ったと見なされスペースワールドから博多までの1080円請求される?
それとも運賃を見逃してもらえる?
経験者の方教えてください。18きっぷに2日目を押されるというのは無しで・・・