普通列車で博多⇔岡山⇔大阪⇔静岡⇔東京までat RAIL
普通列車で博多⇔岡山⇔大阪⇔静岡⇔東京まで - 暇つぶし2ch250:名無し野電車区
09/02/19 13:37:00 7sZLkU0c0
渋谷駅での田園都市線から埼京線ホームへの乗り換えは大変です。
一番新宿寄りの地下から一番品川寄りの高架への乗り換えなので・・。

個人的には、渋谷駅での成田エクスプレスを使わずに、
水天宮前まで行ってTCATからリムジンバスを使うか、
たまプラーザ等からのリムジンバスを使うことをおすすめします。
荷物が重いのなら尚更のように思いますが、フライトの時間の都合もあるんでしょう。

251:名無し野電車区
09/02/19 13:39:36 oKxfqujI0
田園都市線→成田エクスプレス

田園都市線が二子玉川以遠なら、二子玉川-大井町-品川のほうが
乗り換え距離は短いかもです。

二子玉川はご存知の通り向い側のホームですし、大井町は先頭で
下りれば京浜東北線の乗り場はすぐです。品川がちょっと遠いかも
ですが、少なくとも渋谷で迷ってうろうろするよりは簡単です。

まあ、時間は確実に掛かりますから、どっちがいいかは考え物ですが。

252:名無し野電車区
09/02/19 13:45:22 t+EN+62A0
>>238
ageてるのは他スレの過去発言をピックアップしたものだろ。
前後発言のの整合性がない。


253:名無し野電車区
09/02/19 14:40:20 MVvvqB/VO
スレタイ見て思ったこと



品川→羽田福岡で早割→福岡市営地下鉄
だろ、普通は

254:名無し野電車区
09/02/19 14:41:07 NdB9LFIv0
東京初心者です(^-^)
博多から溜池山王に行くにはどうすればいいですか?

255:名無し野電車区
09/02/20 06:16:15 0y+zp+m2O
>>67
そう言えば静岡から日帰りでドームの観戦行ったことがあるね。デーゲームだった。記念きっぷで行ったけどね。

256:名無し野電車区
09/02/20 06:17:38 0y+zp+m2O
東京ドームでした。 夏頃も行く予定です。

257:名無し野電車区
09/02/20 09:25:27 zCLwA2780
「はんわライナー」「やまとじライナー」の土曜・休日運行廃止

今年3月14日にJRでダイヤ改正が行われますがこの度、阪和線の「はんわライナー」と大和路線の「やまとじライナー」の土曜・休日運行が廃止されることとなりました。
JRでも有数の毎日運行のライナー列車ですが終電時間の繰上げにより、このダイヤ改正で平日のみの運行になります。

258:名無し野電車区
09/02/20 09:26:04 zCLwA2780
JR西日本が1987年の民営化以来初めて、東海道線など京阪神の主要路線で、終電時刻を数分から
最大20分程度早めることがわかった。
福知山線脱線事故を教訓に運転士の体調管理に配慮した措置で、終電時刻繰り上げに踏み切るのは
JRや私鉄でも極めて異例。
専門家は「都市の終夜型ライフスタイルを変える契機となる」としている。

3月14日のダイヤ改正で実施する。東海道線では大阪発午前0時41分の高槻行き普通電車が同28分発に
繰り上がり、大阪環状線や阪和、奈良各線などでも、ターミナル駅の出発時刻を早める。
福知山線や関西線など深夜利用の多い路線については見送る方針。

JR西の場合、終電車の運転士は車庫に列車を回送した後、5、6時間の仮眠をとって翌朝から乗務している。
脱線事故後に社内に設けた「安全推進有識者会議」で、「ミス防止には、睡眠不足による集中力低下を招かないことが必要」
という指摘があり、体調管理を考慮して終電時刻の繰り上げを検討していた。

JR西は「運転士の睡眠時間を少しでも増やすことができる。
今後も労働条件や労働環境の整備によって安全性を向上させたい」としている。
会社員らの帰宅時間が早まることで、飲食店やタクシー業界の売り上げにも影響を与えそうだ。

JRと競合する阪急や京阪などの関西私鉄では、ターミナル駅発の終電がJRより10~30分程度早い
路線が多いが、年々、出発時刻が遅くなる傾向という。

安部誠治・関西大教授(公益事業論)の話「利益追求より安全を優先する会社に転換する一歩ととらえたい。
夜型の生活様式にも影響を与え、環境面の効果も期待できる」

(2009年1月24日 読売新聞)
URLリンク(osaka.yomiuri.co.jp)
URLリンク(osaka.yomiuri.co.jp)


259:名無し野電車区
09/02/20 09:26:54 zCLwA2780
天王寺→大阪(内回り)が0:34から0:19になるらしいよ。ソースは読売夕刊

【京都線】大  阪発 現行00:41→改正後00:28 高  槻行
【神戸線】三 ノ宮発 現行00:30→改正後00:23 姫  路行
【環状外】京  橋発 現行00:37→改正後00:16 天王寺行
【環状内】天王寺発 現行00:34→改正後00:19 大  阪行
【阪和線】天王寺発 現行00:33→改正後00:20 日根野行
【奈良線】奈  良発 現行23:23→改正後23:09 京  都行

「福知山線や関西線など深夜利用の多い路線については見送る方針」

260:名無し野電車区
09/02/20 09:27:57 s7caCbik0
大阪発内回りの最後2本が2351、008なんだが、それだと2357あたりに繰り上げか?

京都・神戸線って普通に深夜利用多いよな。
酷すぎるだろ。

まあ、この通り繰り下がっても阪急には余裕勝ちではあるがw

261:名無し野電車区
09/02/20 09:29:06 QUCImi5F0
深夜まで梅田や新地で飲まんと早く帰れって事やな

別スレでちょっと計算したら、最終野洲行きは野洲到着時間で37分、
膳所を始め各停のみの駅は50分近く繰り上がる模様。

262:名無し野電車区
09/02/20 09:30:20 IYlFxr7+0
現在の最終西明石行き快速なんて須磨の時点ですら座れないからな。
深夜利用率は京阪神圏~近江播磨が一番多いに決まっとるやろ。
神戸市営もJRのあおりを受けて減便するんじゃないか?
いずれ阪急とつなげば深夜は減便されるのが必至だし。
京都発の滋賀方面最終はどうなるの?
やっぱり30分くらい最終が繰り上がりそうなのか・・・

263:名無し野電車区
09/02/20 09:33:10 aVB30poi0
ダイ改によると大阪方面からの最終野洲着が50分繰り上がる。
とすると、京都から野洲まで帰る最終は京都に快速より5分速く着くから27+5の32分繰り上がり。
つまり最終0:30、京都から先も5分短縮するから最終的に野洲到着が37分繰り上がり。

膳所をはじめ普通のみ停車する駅は50分近く繰り上がり。

上りの最終繰り上げよりも、下りの方が問題。

>三ノ宮方面行きの快速(大阪駅00:03 発と0:25 発)の運転を取りやめます。

22:16野洲発姫路行の快速の次は、23:40野洲発京都行最終まで、1時間24分間
栗東・南草津・瀬田に止まる電車が無くなるかもしれない。

264:名無し野電車区
09/02/20 09:34:21 H2Pmazi70
いやJR西日本のダイヤ改正のページに書いてある。
最終二本の快速が新快速になり、
遅い方の新快速が京都止めになるから大阪基準で27分繰り上がる。
URLリンク(www.westjr.co.jp)

265:名無し野電車区
09/02/20 09:35:46 jFTCbF2B0
滋賀県内がそれだと…兵庫~朝霧と大久保~東加古川、宝殿~御着はもっとヤバそうだな。

上りはともかく、下りの新快速通過駅を1時間20分空けるとなると、あの時間でも結構人が多い某駅なんか暴動必至だで。
新快速の県内各停運転か、京都折り返し列車を設定するんじゃまいか?
長岡京は大阪23:25発の新快速で、高槻で緩行に乗り換えられるようだから、
直接行けなくなって大阪発最終が二分繰り上がるだけでは?

266:名無し野電車区
09/02/20 09:38:20 KBvOWhrx0
>>258-261>>264
しかし、工場とかは24時間交代制なんか当たり前なんで、
都市部で列車が24時間動いてないことの方が逆に不思議に思えるんだけど。
関西アーバン区間のダイヤの不正確さは田園都市線並かそれ以下だよ
さらに阪和線は西の中央線的存在。さすがに中央線よりヒドくはないがな。

267:名無し野電車区
09/02/20 09:39:47 2I0rlJvN0
>>258
東日本も羽越線脱線事故以来
運休・遅れが目立つようになったぜ。

夜勤組をそのまま始発組として使うのをやめれば
短い睡眠時間で労働に駆り出す必要もなくなるんじゃないの?
シフト組みが甘いと思うんだけど


>体調管理を考慮して終電時刻の繰り上げを検討していた。

どうみてもこじつけにしか取れないが?

はっきり言ってこの会社はバカ。
利用者の利便が何処にも考慮されていない。

発想が常に内向きで、マスコミ対策の屁理屈に近い言い訳。

268:名無し野電車区
09/02/20 09:41:18 Ig9MqXVH0
>>258-261>>264
看護師の勤務も配慮してくれ。
三交代で準夜を終えて一時頃家に帰り
翌朝日勤で八時までに病棟へいかなきゃならん日が月何日あるかと。
二交代ならどうかというと、14時間勤務を病棟にひとり勤務とか個人病院じゃ珍しくないからね。
仮眠もできん
京都線の遅れ方は異常。
阪急なんて毎日使ってても年に一度遅れるか遅れないかなのに、
京都線は使うのが週に一度でも月に一回くらい喰らってる気がするぜ…

269:名無し野電車区
09/02/20 09:42:18 om97MIdX0
でも大阪駅再開発には2000億円を投入します
    西日本旅客鉄道
URLリンク(2011osaka.com)
(新しい大阪駅。2011年完成予定)

乗客を更に殺す気かよ。
ただでさえラッシュ時には混雑が凄まじい路線も多いのに。
私鉄なんて霧なんかでは遅れないし、人身事故があっても速攻復旧してるのに。
JR西日本特に環状線や神戸線、京都線なんかは毎日遅れてる。定時に電車くることの方が少ない。
先進国の鉄道とは思えない。

270:名無し野電車区
09/02/20 09:44:17 mjc8MyPe0
>>258
終電時間を数分~20分繰り上げるだけで解決する問題と思えないんだけど。
てか、最低でも新快速停車駅のホームを延長して、
車両を増やせばいいのに。ダイヤ改正でデフォルトで12両にするんだっけ?
朝夕は12両だけど、それ以外は少ないもんな。
東京みたいに15両で運行しろよ。せめて新快速だけでも。

271:名無し野電車区
09/02/20 09:46:33 PuUMUWLW0
>>258
単なるJR西日本のコストカットなのに106人殺したあの事件を言い訳に使うのが胸くそ悪い。

運転手を増やすという発想はないのか、JR西日本。

JR東日本はいまだに終電の時間は変わってないけど
本数同じにして、感覚をあけたダイヤにしろよ
そのほうが遅延も起こりにくいだろ
始発を早めて終電を遅くしてくれ
ヒステリックに安全を求めると、
結局不便になって、不利益は利用者自身に跳ね返ってくる。
今まで終電で帰れた人が帰れなくなるっていう話でよろしいか。
終電が早くなるからといって仕事も早くなるとは限らない。
他社みたいに安全と便利さをそこそこ両立させることは不可能ではないんだけどね。
JR西は極端に動きすぎる。

272:名無し野電車区
09/02/20 09:47:39 KFUlF9vX0
経済的には運転士増やして負担を軽減してサービスそのままのほうがいいんだけど
駅員の安全確保にも努めるべきだ
東の小田急でもバブル崩壊後に午前1時過ぎの最終が30分ぐらい繰り上がったな。
東ではヲタぐらいが文句を言ってたぐらいだが、さすが西の人たちは口うるさいね~
残業前提の人やシフト制の人はご愁傷様ってことだな。

273:名無し野電車区
09/02/20 09:49:14 yQV93FHk0
福知山線毎日くらい遅れてね?
ひどいときは朝出勤時遅れてて夜会社から帰るときも遅れてるwww
しかも遅延の理由をちゃんと言わないときがある。
脱線事故を理由にして舐めたまねしやがって・・・
マジでストレスたまるので引っ越すことにしたよ。

274:名無し野電車区
09/02/20 09:50:22 9GhC+0sv0
関東地区で終電が遅く、始発が速いのはいわゆる「電車」だけで、
「列車」はそうでもない。

東海道線:戸塚~国府津 東京23:54発
横須賀線:西大井・新川崎・保土ヶ谷~逗子 東京23:51発
総武本線:東千葉~成田 東京23:16発 南酒々井~成東 東京23:04発
内房線:本千葉・鎌取~木更津 東京23:26発 君津 東京23:04発
外房線:鎌取~大網 東京23:16発 永田~茂原 東京23:04発
宇都宮線:土呂~宇都宮 上野23:38発
高崎線:宮原~高崎 上野23:46発
常磐線:藤代~土浦 上野23:42発 神立~勝田 上野23:12発
中央本線:相模湖~大月 東京23:31発 新宿23:45発
青梅線:西立川~青梅 東京23:50発 新宿0:11発

275:名無し野電車区
09/02/20 09:51:53 aEdIONps0
>>258
社員が足りないなら、
昼間、宝塚線の快速運転の取りやめ、丹波路快速の三田~尼崎各停化とか、
本線の昼間の新快速のとりやめ、
明石以西、高槻以東の特急以外の通過運転のとりやめ各停化、
新快速がなくても、快速があれば、姫路や米原に行けなくなるわけではない。

というのは、考えないのか。

276:名無し野電車区
09/02/20 09:54:08 6OUgKCge0
>>258 >>264
遅れやダイヤの乱れを考えると、どの路線も乗り入れは朝夕ラッシュだけにして
今まで田舎を冷遇しすぎてたのだから、日中は同一ホームの乗り換えさえ出来ればいいと思うけどなあ。
JRの終電繰り上げは沿線の地価にも影響してくるから、そう簡単には乗り入れ中止できない。
中途半端なJRの終電繰り上げなら、最初っからやらないほうがいいんだけどなあ。

277:名無し野電車区
09/02/20 09:55:36 oS7cB3EL0
>>258-261
JRの終電繰り上げに乗れなかった時すんげえ接続が悪かったりするからなあ。
通勤以外でそこそこ乗るやつって、いつもJRの終電繰り上げ列車の時間に合わせて乗るもんなの?
恩恵があるのは主に下りかな。あっという間だけど、つかの間に休息にはなる。
具体的にどこを冷遇してきたんだ? 毎時6本運転せよ!
4/h~6/h運転すべき。

278:名無し野電車区
09/02/20 09:56:57 N6F6GEFb0
>>258
夜行列車も猛烈な勢いで廃止しているからな。
終電くらい何とかして欲しいものだ。
新大阪発紀伊田辺行き快速とかどうなるの?
紀伊田辺に着くの午前2時前だろ

279:名無し野電車区
09/02/20 10:00:10 Uv2i7cHE0
>>258
車両や乗務員の運用を組み直せないんだろうな・・・

数ある要因の一つではあるが、
日本の鉄道の場合、労働組合が強く、超過勤務には非常にうるさいので、
運用を組みなおして人を充当すると、勤務が超過して、本来の常務に支障することもあるらしい。

280:名無し野電車区
09/02/20 10:01:44 cToGpIsl0
>>258>>279
人を多めに配置する、というのも、現状では不可能。
今は運転士が絶対的に不足していて、会社によっては、契約社員でもいいから来てほしい、という状態。
かと言って、今はどの鉄道会社も、必死で人件費を削っているので、余計な人員は抱えたくない。

人員問題は、国鉄分割民営化のトラウマだから、誰も触れたがらないのよ。

281:名無し野電車区
09/02/20 10:03:05 S2s+4g8l0
駅の改修、新駅設置、線路の付け替えなど、大きな工事をする際には、
高架化もついでに行うことにより、踏切をなくすべき。
踏切での人身事故をなくすことができる。

岡山駅の改造、西川原駅と北長瀬駅の新設、瀬戸大橋線の複線化など、
いい条件をそろえた岡山地区なのに、岡山駅の在来線の高架化は実現しなかったんだよな。
おかげで、構造的に危険な踏切は岡山市内には数多いよ。
半永久的に高架化しないことを前提にして行った岡山駅改良工事に抗議するため、
俺はしばらく岡山駅では切符を買わず、駅前の旅行代理店や他の駅で買うことにした。

282:名無し野電車区
09/02/20 10:06:40 9cfOdAT30
ニューヨークやシカゴ(一部)では地下鉄が24時間営業だそうです。
日本(東京や大阪)でも可能なのか?

>>258
儲からないからとか、経費対効果とか、素直に言えないの?
安全のことを言うなら、翌朝は違う運転士が運転すればよいことで。

ほんま、腐った会社。
こういう保身的で自己主義的な発想が、また脱線事故を起こすんだろうな。

283:名無し野電車区
09/02/20 10:09:19 cbqtwGTu0
東、例えば中央線快速のトロトロぶりに比べたらアーバン区間は全然トロトロなんかじゃねーな。
関東モンに言わせると過密ダイヤじゃなくて過激ダイヤなんだとか。

284:名無し野電車区
09/02/20 10:11:51 bbjERIvw0
>>258
人件費削りたいだけじゃねーか
新幹線の終電に合わせて終電設定してたはずだけど。
帰れるのか。
雇用を増やして一人一人の負担を減らせやJRのクズ野郎

大晦日の終日運転が出来るなら、平日の24時間運転もできるはず
地下鉄に限らず、JRも私鉄も最終電車になるほど混雑率が上がるのは
何か間違っている。

需要が高い時間帯は運行本数を増やすのが当然の責務だろうに、10年前
と同じダイヤをなかなか変えようとしない。

285:名無し野電車区
09/02/20 10:13:11 hwrx55mH0
>>258

>東海道線では大阪発午前0時41分の高槻行き普通電車が同28分発に繰り上がり
ちょ、ダイレクトに困るw
他私鉄が全部終わった時にいつも助けてくれる電車なのにw

>福知山線脱線事故を教訓に
>福知山線や関西線など深夜利用の多い路線については見送る方針。

なんか納得できない…


運転手増やせばいいだろ。
人が少なすぎるから事故がおきるんだよ

286:名無し野電車区
09/02/20 10:15:38 hydVElv70
>>258 >>261
深夜12時過ぎからの 大阪高槻間の込み具合が半端ないんだが、
一回電車内で雨漏りしてたときに信号が赤だから発車できないとか平気で嘘の車内アナウンスしてたな。
それより最近は毎日のように急病人が出て電車遅れてるが、社会人のくせに体調悪くなるまで電車乗るなよ・・・・

287:名無し野電車区
09/02/20 10:17:40 ElWv0U2x0
>>258>>264
ま、ダイヤ改正のpdfにはご利用の少ない深夜時間帯の列車を見直しますって
ちっちゃく書いてるだけなんよなw 

紀勢本線の終電は異常。2995Mの紀伊田辺終着が1時45分って・・・。
新宮夜行の名残だが。

288:名無し野電車区
09/02/20 10:20:28 5Fo+763e0
>>282
ニューヨークの地下鉄は原則的に複数の路線が一部区間で結束し、
混雑区間(→複々線)では本数を過密化させたり、別々の路線が急行と各停を担当してる。
もちろん5時~24時くらいまで急行で走る路線なんかは深夜は各停になったりする
それを利用して急行線を整備している。緩行線は整備する時は各停を急行線に走らせ一部駅を通過させて整備する
ちなみに上記の区間で本来各停を担当する路線は深夜は結束しない区間を行き来していたりする。

恐らくこいう深夜のは日本の最終から始発までのと同じ様な整備だと思う
逆に大がかりな線路を外す様なのはJRの様に昼間に多い
蛇足だが駅を改修する為に1年間閉鎖ということまである

ちなみに深夜は20分おき もちろん20分は表向きの数字
でも聞いた話では、ん百年単位での市民との契約の都合で24時間運転は行われているらしい

289:名無し野電車区
09/02/20 10:24:04 a5lRArTv0
>>258
JR西日本の大量虐殺は、終電時刻でどうこうできるものじゃない
ダイヤそのものに極端な無理があったことが原因
あのダイヤは100%の運転だけでなく100%の車両整備も必要
ほんの少しでも車体に問題があれば守れないダイヤ、そしてダイヤの乱れを狂気的に許さない社風
山手線の安全意識を100としたら、JR西日本の安全意識は2か3くらい

290:名無し野電車区
09/02/20 10:25:46 t/4xQWIW0
>>258
断言できるが、絶対にまた列車事故(未必の故意なので殺人ともいえる)を起こすぞ
これ福知山線と関係あるのか?
実際、線路保守とかそういう時間を確保したいんじゃないの?
福知山線はそのままのダイヤなんだろ。

運転手増やしたりしてワークシェアリングすりゃいい話。

線路の保守時間拡大という意味合いもある
京阪で深夜急行があるのは御堂筋線との接続と保守時間確保のためらしい。

291:名無し野電車区
09/02/20 10:27:01 wIBetdfn0
>>258-261
京阪電鉄では5時~0時50分という運行時間の制約があるが
そのうち
最終は23時台、始発は6時丁度になったりして。
関西って夜が早いよな。神戸とか店閉まるの早すぎ。
梅田でゆっくり飲めねーな。
世知辛い世の中だ。
中部のどいなかの方が終夜営業の店が多いってどうよ

292:名無し野電車区
09/02/20 10:28:38 +8VvVwkp0
>>258
すぐ遅れる、並んで走ってる私鉄があるのに振替輸送しない、駅員は平気でウソつく
JR神戸線、福知山線は最悪の路線
終電が早くなるのはかまわんが、脱線事故と結び付けられてもねえ。
役人の下手な言い訳より下手。
どこかで火事があったとき駅員はいなくて
仮眠していた運転士ばかりだった駅とかあった下関だったかな。
浜坂駅は夜になったら駅員はいなくて運転士ばかりだった。
あと温泉宿の客引きとかね。キセル状態だな。あれじゃ。

293:名無し野電車区
09/02/20 10:32:32 zLvAGQTP0
新快速も落ちぶれたもんやな。
あの新大阪通過時の優越感が懐かしいのう。
ヤバクね?この会社。運転士ばかり負担が行っている感じ。
まぁ駅員も改札やら放送やら窓口やら動いている駅も多い。
女とかは契約社員とかの駅員なんだっけ?

それよりも、新快速の常態化した遅延をなんとかしろ!ボケJR!
なんでJRは毎日毎日電車が遅れるんだ!!ふざけんな!

>>258
106人の乗客を殺し、500人以上の乗客を怪我させ、本人や家族遺族の人生をメチャクチャにした事故がおきたのは、
まだほんの4年前のこと。そういう事故を起こした会社なんだから、関連会社を含めて世間から厳しい目線に晒されているという
歴然とした事実があるのに、まるで自覚がない証拠。そんな企業なんか存立できる余地はまったくない。

294:名無し野電車区
09/02/20 10:34:24 TQucPuBd0
単に、組合対策だろ > 終電繰り上げ

295:名無し野電車区
09/02/20 10:35:25 H5RJumux0
引き続き鋭く語っていきましょう。

JR連合 URLリンク(homepage1.nifty.com)
JR西労組 URLリンク(www.jrw-union.gr.jp)

国鉄労働組合 URLリンク(www.kokuro.net)
国労西日本 URLリンク(www.kokuro.jp)
国労西日本青年部 URLリンク(www7a.biglobe.ne.jp)
国労物販(こくろうラーメンなど) URLリンク(www.nru-alba.jp)

JR総連 URLリンク(www.jr-souren.com)
JR西労 URLリンク(www2.odn.ne.jp)

建交労全国鉄道本部 URLリンク(www.kenkourou.or.jp)
建交労西日本鉄道本部 URLリンク(www.ac.auone-net.jp)

296:名無し野電車区
09/02/20 10:37:23 vhQ2xXoc0
JR和歌山支社長が謝罪 熊野古道の無断工事(和歌山)
2月9日17時14分配信 紀伊民報
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

 世界遺産に登録されているすさみ町和深川の熊野古道大辺路・長井坂(国史跡)で、JR西日本のグループ会社が、
古道と周辺の山の斜面に資材運搬用のモノレールを設置し、古道沿いの猪垣(ししがき)の一部を壊していた問題で、
同社和歌山支社の辻子義則支社長が9日、同町を訪れ、橋本明彦町長に「重要な財産に対しこのようなことになり、申し訳ない」と謝罪した。
 町役場で辻子支社長から釈明を受けた橋本町長は「昨年10月にも国交省の事業で類似の事件があり、遺憾だ」とした上で、
「企業は住民や地域に支えられて成り立っている。地域の文化や歴史を学ぶという企業文化をしっかり構築し、
誠意ある姿勢を示してほしい」と注文をつけた。
 長井坂を管理している町に無断で工事が行われていたことについて、町の景観保護条例違反などで告発するかどうかは
「古道の保全に地元の人たちが苦労しているということを踏まえて、責任ある姿勢を示したい。時間をもらって庁内で協議し、
対処したい」と述べた。
 無断工事について辻子支社長は「世界遺産のエリアとは知っていたが、インターネットのマップで古道を判断した。
現場が本来の古道という認識がなかった」と釈明。また、周辺の立木8本を無断伐採していたことも明らかにし「十分な配慮と注意、
見識が不足していたと反省している」と重ねて陳謝した。
 今後、町教委などと協議して対応を決めるが、基本的に工事は中断し、猪垣と古道上を通るレールは速やかに撤去した上で、
猪垣を元のように修復するとした。さらに、関連会社への指導を徹底するほか、今後はあらゆる工事について町や県と相談し、再発防止に努めたいと述べた。
 モノレールは、線路沿いの山に設置する落石防止用ネットを運ぶもので、6日に地元の住民が見つけて町に連絡した。辻子支社長も9日に現場を確認した。

297:名無し野電車区
09/02/20 10:39:20 vhQ2xXoc0
・学研都市線勝手に後退運転
・阪和線天王寺駅の信号ケーブル切断
・大阪駅の停電
・伯備線保線社員蝕車
・湖西線除雪作業員蝕車
この辺は表に出てる

大まかなところだけじゃんよ
継ぎ目板落下とか駅看板落下とか細かいところは調査中のまんま
放ったらかしじゃんよ

298:名無し野電車区
09/02/20 10:40:55 zdoHSPf90
今日、西宮から三ノ宮まで自転車で行ったら、1時間10分も掛かった。
鉄道のありがたさを思い知らされた一日だった。
今までは普通列車遅いとか思っていたけど、考え方が変わった。

てかいい加減にしろっていいたい 毎日毎日朝の通勤時間帯の上り遅れやがってふざけんな
ところで、なんで新快速って15分に1本なの?
大動脈の主役なのに、ちょっと貧弱すぎないか?

…10分に1本くらいにならないのかな。

299:名無し野電車区
09/02/20 10:42:10 FGAlDSPK0
15分はやっぱ長いなぁ。
阪急も阪神も走ってないし…@加古川


新快速、阪急みたいな10分ピッチがいいような。
15分ピッチは待ち時間長いし、7.5分ピッチは過剰供給だから。
なんで15分ピッチにこだわるんだろ。12分や10分にすれば便利なのに。
快速と普通の7.5分ヘッドで別によくない?
それでも阪急より速いんだし誰も文句言わないだろ

300:名無し野電車区
09/02/20 10:44:07 BRvYuZza0
まぁスレ違いだが、今はタイガースも利益が出ているからいいけど、
暗黒期に入って赤字になった時に、阪急出身の経営陣がどうするかが見もの。
たぶん宝塚=本家で、タイガース=傍流とか思っていそうだから。
会社としての「阪神」は村上ファンドに買い占められた株券の100%が
阪急に買い取られ、阪急の手に渡った時点で
事実上、阪急に吸収合併され、阪急の養分となり消滅した。

今、存在している「阪神」は
阪急の持つ「ブランド」の一つとしての「名前」にすぎない。
既に「阪神」の実態は「阪急」なのだ。


その阪急阪神ホールディングスは
経営実権の100%を旧阪急の経営者が握っていて
旧阪神から来た数人は単なる引継ぎ役でしかないw

あと数年して引継ぎが終わったら
旧阪神出身の人間はゼロになり経営陣全員が旧阪急出身者で占められるw

301:名無し野電車区
09/02/20 10:45:07 BRvYuZza0
阪神の役員が追放されてもタイガースと甲子園は安泰だろう。

客は入っているし高校野球もあるから、西宮球場みたいに取り壊すのは
考えられん。 日本でプロ野球が消滅しない限り大丈夫だろう。

次は阪神百貨店が阪急に完全吸収されて、
大阪神ビルは高層マンションかwww

旭屋書店に久々に行ったけど、平日営業時間が元通り21時までに短縮され8階売場も閉鎖され、
客も減った感じで寂しい気がした。

大阪の大型書店と言えば紀伊国屋と旭屋しかなかった時代から比べても、
今はジュンク堂が堂島と難波に大型書店を開店させ、旭屋の向かいにブックファーストも出来たから無理はないか。

鉄道書籍売場も小さくなった感じ。
大阪で鉄道書籍と言えば旭屋しかなかったんだけど、今は日本橋のポポンデッタの方が品揃えもいいからねえ。

302:名無し野電車区
09/02/20 10:45:45 BRvYuZza0
JR大阪駅再開発3分の1進む、新しい「顔」見えてきた
URLリンク(www.asahi.com)

JR西日本は28日、JR大阪駅で進む再開発工事の現場を報道陣に公開した。
04年春に始まった工事は2011年の完成に向けて3分の1まで進み、新しい「関西の顔」が姿を現してきた。

駅北側に開業する「新北ビル」(28階建て)は10階部分まで見えてきた。
百貨店「ジェイアール大阪三越伊勢丹」(仮称)が入る。ホームをまたいで駅南側のアクティ大阪と結ぶ通路は
基礎工事がほぼ終わり、今後は駅を覆う東西180メートル、南北約100メートルの屋根の設置作業などに移る。
総工費は約1700億円。(青田貴光)

【写真】10階部分まで工事が進んだ新北ビル(中央)。手前はホーム上に建設中の通路=大阪市北区

再開発後のJR大阪駅のイメージ図。右が新北ビル、左が既存のアクティ大阪
=JR西日本提供

303:名無し野電車区
09/02/20 10:46:32 BRvYuZza0
これで大阪のデパートは、阪急・髙島屋連合と大丸と三越・伊勢丹と近鉄しかなくなるのか。

そごう本店、大丸に売却 大阪・心斎橋、セブン&アイが交渉
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

そごうと西武百貨店を傘下に持つセブン&アイ・ホールディングスはそごう心斎橋本店(大阪市)を売却する方針を固め、
大丸を傘下に持つJ・フロントリテイリングと交渉に入った。

北海道の西武百札幌店と旭川店も百貨店運営から撤退する検討を始めた。
長引く百貨店不況を受け、大手百貨店は経営統合し、グループごとに店舗統廃合を進めてきた。
ただ最近の消費不振は深刻で、初のメガ百貨店同士の大型店売買に踏み出す。

セブン&アイは傘下に百貨店事業を担うミレニアムリテイリング(そごう・西武百)を持ち、
全国に28店舗ある。メガ百貨店の中では相対的に店舗数が多く、最近の消費不振を受け、
主力店を含むリストラに踏み切る。これを受け、全国で百貨店各社の整理が加速する公算が大きい。
(07:00)

304:名無し野電車区
09/02/20 10:49:31 DFpucx7v0
最近阪急からJR西の新快速に換えたんだが
ここの電車は本当にしょっちゅう遅れる!誇張なしに二日に一回は遅れてると思う。
駅員も遅延に慣れた態度で悪びれる様子もないし。いい加減腹が立つがよくみんな怒らんなと思うわ。

305:名無し野電車区
09/02/20 10:51:21 gpeI5m7I0
>>258
あらゆる点でリスクが多すぎる
私鉄は何で人身事故が起きてもすぐに運行再開できるんだ?
普通現場検証が済んでから運行再開だから1時間ぐらい止まるはずなんだが・・・
これは困ったな。日曜の終電間際に帰ってくることがあるんだがなあ。まだ詳細が分からないのでどの程度影響が出るか分からんが……。

306:名無し野電車区
09/02/20 10:53:14 aVGKNdBY0
>>258-261>>264
普通を繰り上げた上で、新快速へ変更

とすると、普通しか止まらない駅はもっと繰り上げちゃうん?
膳所駅の上り最終の繰り上げ時間みてみ。

307:名無し野電車区
09/02/20 10:55:16 czkEanUd0
>>258>>286
高槻よりも大変なのは、普通電車しか停車しない駅や。
昔は始発が異常に早くなかったか?北陸地区で朝3時台に発車する列車があったとか。
昔は首都圏でも私鉄は最終が11時30分とかだったんだよな。JRでも東京発最終が11時30分ぐらいだったような?

308:名無し野電車区
09/02/20 10:56:58 DL76C3SW0
>>258
考えかた間違ってない?
終電の運転士に始発乗せなきゃ良いだけのハナシよ。
バスなんかじゃもう当たり前ですが?
意味が分からん。終電の運転士をそのまま始発に使うとか馬鹿じゃねえのか?
たかが数十分増えただけで何もならねえよ。大阪って本当に馬鹿の国だな。
西は赤字路線が多いから困ってるのかな?

309:名無し野電車区
09/02/20 10:57:58 eWggTc6t0



今の終電時間を知らないけど、
京浜東北・根岸線の下り終電は、平日祝休日関係なく横浜発01:09桜木町着01:13で、04:30ぐらいには始発が始まってるけど問題なく運行されてる。






310:名無し野電車区
09/02/20 10:59:34 sYUOOLoN0
>>258
終電の運転手を始発乗務させるローテーションに問題があるだろ。
脱線事故を教訓と言ってるけど、実際は乗車率が低い電車を間引いて経費節減したいだけだろ。
都内はもっと遅くまで終電動かしてくれ。
終電だって毎日満員だし、金曜夜は毎回毎回「混雑のため遅れております」ってアホか。

311:名無し野電車区
09/02/20 11:01:19 K+LNAjD20
JR西はお金ないんで経費削減しなければならない
中国地方のローカル線を切れるなら別だけど
こういう対策で効果が出るんなら良いんだけどさぁ
それ以外に、新幹線みたいに速度制限を強制的に行うシステムを付けろよ
エコとかこういうのは経費削減の言い訳

312:名無し野電車区
09/02/20 11:02:41 c4C2vtaO0
素直に苦しいので、って言えばいいのに
JR西はある意味可哀想だけどな
唯一収益が期待できる関西圏は私鉄との超競合だし
本州3社の収益源に差がありすぎなんだよ
東は首都圏の通勤需要
東海は東海道新幹線
西はこれに匹敵する収入源がない

運賃値上げも止むを得ないと思われ。
例えば現状では大阪環状線内の初乗り運賃は120円だが、これを東京山手線内と同じ130円にするとか。
景気が悪くて経営が苦しいといえば?
見栄ばかり張って言い訳。こういうところに
この会社の体質が見える。
抱えてる赤字路線が多すぎで稼ぎ頭の収入も他2社に比べたら低い
経営基盤が圧倒的に弱いのは事実

乗車率のよかったムーンライト九州を廃止したのには失望した
松山高知は客車がボロボロだったから仕方ないが

313:名無し野電車区
09/02/20 11:06:28 srY0JDQH0
なんで社会基盤の一つが常時使えないのか
那覇の街中って飲食店の類、ほとんど朝までやってる、ファーストフードでさえ。
人通りも未明までなかなか減らない。
あれって、きっと、電車がないので、終電もないからだよね?自動車社会になると時計を見なくなる。


車社会化してる田舎じゃ8時過ぎになったら静まりかえるんだけどな


24時間運転は簡単でしょう、ただ単に、「できない」のではなく「しない」のでしょう。
保守の問題は、設備に金がかかるが、まぁ、やろうと思えばできるっちゅうことですわ、
深夜帯は単線運転すればよい。
それでも競合私鉄との競争では優位に立ってるんだろ
私鉄はジリ貧で阪急なんか車両の更新もできないとか
雇用を増やして一人一人の負担を軽減したら
一番なのに人件費がかさむんだろうね
お気の毒

そのウラで管理職の偉いさんは
一体年収いくら貰ってるんだ?
その法外な年収を1円でも下げたくないんだろうね
鉄道会社って役所体質、保守的なんだよね。
反対、できない論も昭和の時代から代わっていないしね。

314:名無し野電車区
09/02/20 11:07:43 srY0JDQH0
24時間運転が可能な区間
山手線(品川~田端の各駅または主要駅停車):E231-500
山手線(品川~池袋:品川、恵比寿、渋谷、新宿、池袋):E231-500/E231-1000
東海道線(東京~大船:東京、新橋、品川、横浜、戸塚、大船):E231-1000/E217
東北本線(上野~大宮:上野、赤羽、大宮):E231-1000/209
ここは複々線区間だからやる気さえあれば24時間運転できるはず。
保守作業は1日おきでも問題無い。

315:名無し野電車区
09/02/20 11:08:17 srY0JDQH0

大体どこでも深夜に1時間ほど貨物が走らない時間がある

ただし岡山より西は貨物の都合で深夜に止められないので、水曜日の午前中に1時間電車を止める




316:名無し野電車区
09/02/20 11:09:55 9SO5XUv70
>>258
コスト削減だと思うな。
シフトを変更して仮眠時間を長くすればいいんだし。
不景気に拍車がかかり利用客が減ってるだけだろ。
大義名分とはおそろしいものだ
利益出たらどんなことでもするくせに

317:名無し野電車区
09/02/20 11:10:01 MHAkZIB1O
>>305
この前、南海高野線の紀見トンネル内で人身事故があったとき…
『本来であれば、遺体を線路脇にどかして、すぐに運転再開できますが、今回はトンネル内ということで、
警察の方の現場検証や、トンネル外への遺体の撤去作業がこざいますので、運転再開までに1時間程度掛か
る見込みです。』って、車掌からアナウンスがあったけど…参考になる??

318:名無し野電車区
09/02/20 11:10:08 TQucPuBd0
大阪近辺はいままでJRの攻勢が続いたから、今回の終電繰り上げで阪急がホッとしてるんじゃないの?
新たな競争が始まる予感もする。
ちょうどいいんじゃない?

319:名無し野電車区
09/02/20 11:12:40 fQDTKexR0
JR西は関西圏を稼ぎ頭にしたのは民営化後の無理なダイヤと阪神大震災
それよりも、やたら発生する遅延なんとかしてくれ
毎日のように遅延みてたら、正規の値段払いたくなくなる

あと今までの、姫路に午前1時半過ぎとか、どう考えても遅過ぎ。
西明石で1時ちょうどくらいなら分かるけど。
車庫所在地が遠過ぎて遅くまで走ってる例がどこでも見られるけど、
今回のこれに入っている一部はその是正だろうな。
一部は赤字ローカル線の減便。
そういうのがゴチャマゼになってるから事情は複雑。
それと姫路に1時半とか、東京だと上野からの宇都宮最終とか、
太古の「夜行普通列車」を途中止まりにした名残かと。

320:名無し野電車区
09/02/20 11:14:26 UcWw68DL0
>>258
関西大手の終電の早さを見れば分かるが、関西の夜は早い。
込んでるとしても中心部に近い区間だけ。
0時に出た列車が1時間半も田舎まで走り続けなきゃならないような客は
多くない。

321:名無し野電車区
09/02/20 11:15:56 wfpR7xF80
>>258
国鉄時代の全国悪平等つか、大阪様を東京並にしておかないと文句が出る
のが今さら是正始まっただけだろ。
これでもまだ私鉄の終電より遅い。
要するに、今回の終電繰り上げは「コストカット」だけが目的ってことだよね。
脱線事故も労務も関係ない。

322:名無し野電車区
09/02/20 11:17:48 31KZXVva0
>>258
終電30分前ぐらいから快速等の速達列車が運転しなくなって普通ばかりになる。
しかも運転間隔が開くから1本あたりの乗客数が増えるだけ。
終電前の混雑(しかも終電だけじゃなくて、22時すぎからラッシュ並みでじょじょに激化、ただし23時代からは本数は半分だが)
の現状を見れば採算が取れないなんてありえないと思うけどな

323:名無し野電車区
09/02/20 11:19:49 cA2x2a2Y0
>>258>>264
終電の新快速化で、膳所・瀬田・南草津・栗東の終電は50分繰上げ

現 京都102野洲ゆき
改 京都013野洲ゆき
   
この目的もコスト削減?


関西は経済も縮小傾向だし改善する見込みないから、
こういう縮小均衡経営で良いんだよな


324:名無し野電車区
09/02/20 11:21:39 eOjFcefS0
一方、東海は名古屋から豊橋方面への終電の繰り下げを行った。
改正前:名古屋23時18分発(金曜のみ23時52分発臨時新快速)
改正後:名古屋23時56分発

まぁ、ながらの補完なんですけどね。


>関西圏を稼ぎ頭にしたのは民営化後の無理なダイヤと阪神大震災>>319

3-1-2見る限り、そんなに悪いとは思わないけど
URLリンク(www.mlit.go.jp)


325:名無し野電車区
09/02/20 11:23:45 sbzFz30F0
>>258>>264
終電の新快速化で、膳所・瀬田・南草津・栗東の終電は50分繰上げ

現 京都102野洲ゆき
改 京都013野洲ゆき
  
単なる思い付き&こじつけ経費カットとしか思えん。
体力面を考慮ってんならもっとまともな勤務シフトにすれば良いと思うが。 増員含めてな。

もう1時間終電遅くしてくれれば、飲み会のビール一杯分長くいれるのに
終電が早くなっても駅員の拘束時間自体は変わらない訳で経費節減効果も薄いような。
逆に苦情増えて、対応する現場の駅員に一番しわ寄せが来そうな悪寒…

326:名無し野電車区
09/02/20 13:25:12 la0p/zXB0
>>258
野洲以北の終電の繰上げわかる? 本数減らして終電の時刻繰り下げろよ
たまらんぜ、夜勤の身にとってはよ!
深夜の公共交通も確保するべきだよな
地下鉄や路線バスの深夜運行の香港って都市規模としては名古屋と同等で都会的なイメージだけど、
メトロ24時間運行のシカゴにしたって大阪以下。格下の都市に出来ることがなぜ日本の大都市では出来ないのだ

安全対策って言えば何やってもいいって感じにねじ曲げられてるような…
運転士の睡眠時間が足りないなら、早出の運転士は前日早く上がらせれば済むこと。
大体、一部の線区での10分や20分の終電繰り上げでどんだけの運転士が
たっぷり睡眠をとれるってんだよ。

327:名無し野電車区
09/02/20 13:27:12 Ig9MqXVH0
>>258

どちらに振っても叩く二律背反な土壌が出来ていたからでは?
一連の動きは毎年やってる。まずスピード落として、結果として乗務員が回らなくなったので、昼間の西明石方面普通の半分が須磨で折り返したり。
スピード落とした結果、三宮で地下鉄と最終の接続が困難になったとかでも叩いてたしな。
たとえば関西大教授が評価してる弁、今回は神戸新聞紙面では紹介されてない。
大阪駅のエスカレーターを全部低速にしろ(いつのまにかなった)の時などは散々引用したのに。
接続をキッチリ取るから脱線するとか言ってたのにやめれば叩くし、バッシングの効果が出てるのに、不便になったのは叩いたせいとは知られたく無いようだ。

328:名無し野電車区
09/02/20 13:28:35 QuSO5De10
>>258
改正後で23時56分w
学研都市線の中長距離区間快速の終電並
近距離でんしゃの終電より30分以上早いw

329:名無し野電車区
09/02/20 13:30:35 E5T5i2mU0
>>258
阪神電車は終電が遅くてもええのかw
梅田発 035 尼崎行きが今のところ最終だな。
これは、尼崎までなら、JRよりも遅いね。
大阪 027 西明石行き
北新地 023 宝塚行き
ちなみに、阪急は
梅田 025 西宮北口行きが最終だわ。


しかし、12時半近くになっても姫路まで帰れるのが凄いなJR

330:名無し野電車区
09/02/20 13:32:42 D5xWFUFH0
>>258
乗務員の数が団塊世代の退職に追いついていないのが一番の原因

人が足りないから
有休が取れない(労基署にゴルァされないように年度末はいりもしないところまで大量に入る)
休みの日も出てきて超勤で1日分乗務。
とかやってる

終電を早める事によってその日出番の乗務員を減らすつもりだと思う

減便、合理化の理由に、
脱線事故を引き合いに出さないでほしい・・・。
東西線とJR神戸線の乗り入れを廃止して東西線は福知山線とのみに乗り入れ
にすればダイヤの遅延はだいぶ減ると思うのだがな。
福知山せんは丹波路快速と特急のみ大阪駅に乗り入ればいいのでは。

人員配置を見直せばいい、ってそれってコストアップだろ。
運賃に反映されるか、されないなら何か他のものが削られるわけだ。

331:名無し野電車区
09/02/20 13:34:50 8LcZvM9q0
>>258 >>328
学研都市線の京橋0時6分発の区間快速
いつも超満員なんやけど
夜9時から列車本数が急激に減るダイヤに問題あり。
以前利用者のニーズに合わず、事業者の車両運用の都合だけでダイヤを組んでいる例としてRJ誌に出ていた。
帰宅ニーズではなく、翌朝のラッシュ対応のために車両を送り込むための運用らしい。

332:名無し野電車区
09/02/20 13:36:49 9GhC+0sv0
>>258
JR酉日本、全く反省しておりませんな。

国土交通省からは、福知山線脱線転覆事故は
日勤教育などによって過度に運転手を追い込んだり
超過密ダイヤ・無理な運転曲線が原因だと指摘されているのに

話を終電の繰り上げに摩り替えるところがむちゃくちゃ

333:名無し野電車区
09/02/20 13:41:20 z+5Wdii80
>>258
脱線事故の話はこじつけで
ホントは賃上げイヤだから
代わりに業務時間減らすだけだろ。

脱線事故からどんだけ時間経過してると思ってんだ?・・・

>>305
俺が使う久宝寺→放出行きは23:12が終電w
この前大阪環状線で人身事故があって乗り遅れそうになった。
西は昔、事故で駆けつけた救急隊員をはねたんだよな。
その批判からか、事故処理が恐ろしく長くなった。
まるで、当てつけのように。
私鉄は近くの駅から応援呼んで遺体をどけたらすぐ運転を再開するから。現場検証は後。
JR西も以前はそうだったけど救急隊員死傷事故で現場検証後に再開するようになって運転見合わせが長時間化
福知山線の事故後は遅れたら遅れたまま終着駅まで

334:名無し野電車区
09/02/20 13:44:01 r5VDUQDj0
>>258
トップが馬鹿だと、下は苦労するよね。
最初から仮眠を取らなくてもすむ人員配置にすれば良いだけの事。
スケジュールの立て方の問題。
未だに大手企業でも、アホみたいな配置設定しているところ山のようにあるからな。

終電間際は混雑するのは確かだが、これとて深夜帯の増発だけで充分対応できる。
24時間営業しろと言うつもりはないが、終電が24時前なのは
いくらなんでも早すぎやしないか。
混雑する路線の深夜帯に増発することや終電の繰り下げは必要かも知れないが、終夜運転の必要性は全くない。

335:名無し野電車区
09/02/20 13:47:27 0yUWI5HL0
>>258>>264
新快速になってその上で京都止まりになることが発表済み(0:25に繰り上げ)
京都で接続があるのかはまだわからん
京都まででも御堂筋線から乗り換え時間は5分になるので注意が必要

俺がガキの頃の京阪って朝は4時台から深夜は25時台まで走ってた記憶あるんだが

336:名無し野電車区
09/02/20 13:49:00 WMKQC9Ac0
>>258
終電が発駅を午前1時頃出発するくらいなのが
先進国の大都市の標準と思います。ロンドンやパリもそんな感じ。
大阪は東京・ロンドン・パリ・モスクワ・姉妹都市のサンクトペテルブルクと較べても
ちょっと終わるのが早すぎますね。

あと、終電後は深夜バスで終夜運転して代行するのが世界的な流れです。
パリのNoctilien、ロンドンのNight Bus等々。
各都市とも深夜の利用者は近年増加しているようで、ルートや頻度も拡充される傾向にあります。
日本はなぜかバスの方が早く終わってまいますが。

せめて大阪都心エリア内と京都市バス205系統と206系統くらいの主要バス路線は終夜運行しても良いのではないかと思います。

337:名無し野電車区
09/02/20 13:50:57 GxtZADlp0
>>258
人増やしてワークシェアって考えはないみたいね、この会社。
田舎を中心に終電を繰り上げる地域があってもいいが東京メトロのように一部路線は終夜運転してもよさげ

0時27分発の快速野洲行きだけは死守して欲しい
0:02京都発の湖西線だけはカンベンしてください
これがなくなったら飲みにもいけません

KQ品川発では以前に比べて20分ほど終電が繰り下がっているが京急は前は24時00分が最終だったよね?
じゃあそれがなかったらと言うと間に合うように帰るだけなんだよな
脱線とまったく関係ないね。
むしろNYみたいに、終日運転しれや。

338:名無し野電車区
09/02/20 13:52:39 hwrx55mH0
>>258-261>>264
終電間際~終電の混雑緩和対策は必要。


せめて午前1時30分くらいまで動かして欲しいね。
新規路線の場合は採算が厳しいって意味ですよね?
他の路線に多数接続する路線は利益率高めですよ。
もちろん混雑の激しい一部路線の終発を遅らせることはありうるかも。
ただ現在でも遅くまで走っているからなぁ。

339:名無し野電車区
09/02/20 13:54:11 MmfSgE8m0
>>258-261
終電間際っていっても夜10時ぐらいから大混雑だけどな

終電のみ増結、あるいは2列車続行運転すればいい。休前日のみ5分前(本数が多い区間は2分前)に1本追加。
終電早すぎ
あれだけ乗っているのに12時過ぎで強制終了はないだろ
終電の混雑は全線に見られる傾向で終電の混雑だけが特別じゃないぞ。

340:名無し野電車区
09/02/20 13:55:53 +aCLTB/K0
>>258
>専門家は「都市の
終夜型ライフスタイルを変える契機となる」としている。


混んでいるのは終電だけではない
社会全体が夜型にシフトしている。乗り切れていないのは鉄道だけ
だから衰退する

341:名無し野電車区
09/02/20 13:57:41 zLvAGQTP0
>>258
欧州はむしろ深夜でも交通手段があったよ
イギリスでロンドンまで1時間ちょっとの町だけどね
・電車はロンドン0時半くらい、朝は4時過ぎ
・地域の最終バスは1時過ぎまで
・ロンドンやヒースロー、ガトウィックとは深夜でも1時間おきにバス
・2社が運行しているので本数はさらに倍

電車は終電が1時間遅く始発が1時間早いかな
東京だと同じくらいの距離(宇都宮、熱海)行きは23時台前半だから
ロンドンの地下鉄も10分~30分遅い程度(東京が早すぎるんだが)

でも違うのは電車が無くなってもバスなどの交通手段があるところ
日本の場合は代わりの交通手段がないから終電に駆け込むんだよな

342:名無し野電車区
09/02/20 13:59:46 IOPkxedg0
>>258
JR西の運行管理能力は、バス並みだからな。
とりあえず、急病人とか人身とか言って置けば、
遅れても平気って感じで運行してる。

脱線事故以来、回復運転は禁止。
ぶっ飛ばして遅れを取り戻しちゃ駄目なんだそうな
本末転倒
深夜勤務者を翌日早朝勤務に着かせる事がそもそも間違い

関西は私鉄などは23時30分ぐらいで終電が終わるらしい。
関東は24時00分ぐらいまでは終電がある。
地方はもっと早い。
21時~22時には街中に人が居ない。

すべて尼崎事故の後に出来た
何とか委員会って言う
知的障害ドモが集まった会議で出来た案だろ
あれこそ経費人件費の無駄遣いだし、ロクな意見ださないから、早く解雇解散してほしいんだが

343:名無し野電車区
09/02/20 14:01:32 5Fo+763e0
>>258>>264
今回困ったのは、京都から膳所まで帰る琵琶湖線の
最終が50分繰り上げになること。

信じられないような改悪。 関東も23時00分が最終だと大変だわ。w
夜行列車もやめるだろうね
みんな移動手段に合わせた行動に変えるだけだろう
タクシー、カプセル、ネットカフェ。利用が増えるのはどれだろう?

滋賀県民&山科区民でこの件知ってる人どれくらいいるだろう

344:名無し野電車区
09/02/20 14:02:39 86iatCKk0
>>258
大阪から神戸方面に向かう電車は逆に終電を伸ばしてほしい…
宝塚方面に帰る人を考えて、せめて尼崎まででも。
よく「日本は電車のダイヤが正確だ」なんていうけど、
JR西日本は遅延が恒常化してるからなw 定刻通りに来るほうが珍しくなってしまった。
日本の美徳もどこへやら。
都会って公共交通が発達してるから便利といはいうけれど、逆にそれらに行動範囲が規制される不便さもある。
またこのことを実感する羽目になったか。

345:名無し野電車区
09/02/20 14:03:56 R03v6Exb0
>>258
24時間じゃなくていいから、22時間運転くらいはしてほしい
終電は1:30~2:00ごろ出発して2:30頃までには終着駅に着く
そして始発が4:30頃

今より終電時刻を2時間くらい繰り下げ、始発時刻を1時間程度繰り上げるだけだから、
難しいことはないと思うのだが

346:名無し野電車区
09/02/20 14:05:09 P4os2qB90
>>258
年よりは早起きだから4時間でもいいけど
20代だと8時間ねないと辛いな

そもそも運行計画に無理がないかい


酉は最終快速が新快速になって便利にとか言いながら、
こんな事平気でやるよな、不便になるのに何が便利だよ

体調管理なんて人員配置の問題だけで全然関係ない話だろう。問題を摩り替えてるな。
24時間営業のコンビニだって店員が24時間寝ないで働いてるわけじゃねえし。

347:名無し野電車区
09/02/20 14:07:08 0UfeOt7T0
列車のサービスは低下させますが、JR大阪駅に商業施設には1700億円かけます JR西日本
URLリンク(www.asahi.com)


>>258
滋賀県が一番困りそうだな。
パン屋も豆腐屋も夜中から働いてんだよ
運転士を増やして交代制にして深夜3時くらいまでやってほしい。
もち、睡眠リズムは考えたシフトで。
一部の路線だけで5~10分だけ睡眠時間長くしてもあんまり意味がない。

348:名無し野電車区
09/02/20 14:08:30 3McLWSFM0
>>258
いい加減、脱線事故をダシにサービス低下させるのやめて欲しいね。
スピードダウン、終電繰り上げ・・・。

畿内でも直通が行かないところだと同じJRへの終列車乗り継ぎで大阪を9時半とかに出ないと帰れないんで、11時台で帰れるって話はなんだか他所の世界やわ。

せめて出発駅を夜1時頃出るような形の終電にしてもらえないだろうか?

349:名無し野電車区
09/02/20 14:11:14 MvaL87tk0
>>258>>348
遠いところは夜9時ぐらいまでしか梅田に居られないってことが多いよね。
前に梅田を夜10時半に出ないと間に合えへん三田の友達がおったけど
夜9時半とかいう人もおるんか…

JR奈良も近鉄奈良も23:26が最終。

大阪23:26大阪環状線内回り23:43新今宮23:44快速00:21奈良
大阪23:26大阪環状線外回り23:41鶴橋23:46快速急行00:16近鉄奈良

350:名無し野電車区
09/02/20 14:13:04 oU1LT3Jl0
>>258
ずいぶんな温室職場だなぁ。
貨物なんか一徹中で二時間を三回とらせて六時間とか言い張ってるのに。
貨物走るの夜中だぜ?
それでもそんななのに昼間走る電車がそんだけぬるいってどうよ?
そんなに人増やすの嫌かね。
あの事故後体調管理の話は出てて折り返しの休養増やせってなってたが休養増やすには人が足りないと。
じゃ増やせばと言ったらすごい難色示したらしい。
そして結果が増員じゃなく列車の減便。
ちゃんと儲かってて株公開してる会社のやることか?
競合私鉄路線があるのにさ。

351:名無し野電車区
09/02/20 14:13:56 MHAkZIB1O
新幹線通勤してるからあんましわからへんねんけどさ、
5分程度のスピードダウンとか終電繰り上げって、何が困るの?

352:名無し野電車区
09/02/20 14:15:31 H5RJumux0
>>41
新快速を12両にする金があるのなら、下関駅の改札をSUGOCA対応にするくらい簡単だと思うんだが…
どうせICOCAは入らないからその分楽でしょうに
JRは人身事故が起きると、運転再開までの時間を大幅に引き延ばして、
遺族への損害賠償に、その分を上乗せして請求する。
一方客には何の損害賠償もせず泣き寝入りさせる。最低な会社だ。

353:名無し野電車区
09/02/20 14:17:49 gIk7wr5f0
>>348>>349
名張なんか梅田11時前でも間に合うのに
三田はいくら何でも10時半はないぞ…
新三田より向こうでも篠山行きの快速は梅田11時半まであるし新三田までなら0時11分までいけるだろ

354:名無し野電車区
09/02/20 14:20:25 Fxcwh+8S0
>>258
西は少し安全に気を配りすぎだな。
お客様のため、お客様のため・・・と思って親切にしているつもりが、逆に不快になっている。
これに気付くべし。 まずは、遺族に損害賠償金を支払え。

355:名無し野電車区
09/02/20 14:24:20 TQucPuBd0
嫌なら乗らなきゃいい。
特に大阪近辺なら、今のJRの体制が嫌なら、終電以外も、阪急、京阪、その他を使えばいい。
そんだけの話だ。
何を大騒ぎするのか。

今まで逆の流れ(私鉄→JR)があったから、今回はJR→私鉄の流れが起きても良い。
それが関西における鉄道の競争。

356:名無し野電車区
09/02/20 14:25:16 r6JpTImA0
>>336 >>341>>345
欧米で、24時間運行が行われるのには、ライフラインだからって考え方が大きい。

例えば、医者にいくのに移動手段が無いと困るだろ、おーっと救急車つかえばいいとか
タコスケなこというんじゃねぇぜ。

ついでに、欧米の場合は双単線方式だから、深夜保線しながら運用してる。
別スレにもかかれているが、台湾で日本の信号サービスがけられたのもそれが一因。
(もっとも、台湾は双単線並行運用とか曲芸的な運用をおこなっているから
それもやりたい(というかそっちが主な理由だろう)っていうのもあるんだろうが。)

日本がいろんな意味で遅れてるんだよ。特に考え方の面でな。


深夜バスじゃないけど、欧州の過疎地では郵便バスが客乗せてたりね。

357:名無し野電車区
09/02/20 14:27:32 sYUOOLoN0
また新快速が遅れてる。無能なJR西日本。
馬鹿の集まりJR西日本。遅れの理由もアナウンスしない。
遅れが常態化。行政から何も言わないのか?
JR西日本はすぐに遅れやがる。
どうすればまともな運行するようになるだろうか?
今年の春は臨時のML(九州・松山・高知)全部運転しないそうな・・・
いつも混んでいるのに、なぜ運転しないのだろうか・・・

358:名無し野電車区
09/02/20 14:29:02 glIph2080
>>258>>264
山陽夜行・機関車全廃政策、要するに経費削減

完全に会社の都合だな。ケチりまくり。


考えてみると夜行冷遇は酉が一番ひどいかもな。
でも叩かれるのは倒壊という矛盾。

しかも、金を掛けたところからヲタを追い出す始末。
東海なんか青空フリーパスで新快速乗り放題。
東海は新幹線ばかり力を入れている印象があるけど、在来線も何だかんだで力を入れていると思う。青空フリーパスもあるし。
ここは金かけるところに「しか」投資せず、他はとことん放置だからな。

359:名無し野電車区
09/02/20 14:31:36 c4C2vtaO0
>>356
ベルリンの地下鉄、U-Bahnは基本的に15分間隔になるだけで、かなりの路線でちゃんと動く。
3時代は列車がなかったり、運休する日もあるけどね
同一線路の両端に信号機があるから、単線運転なんだろうな。
郊外電車S-Bahnも深夜には15分間隔になるけど、これも単線運転する。
ICEの高速新線も単線運転で保守やってたりするね。
国際・長距離列車が多い欧州では列車を止める訳にはいかず、そのための単線並列なんだろうなぁ。

360:名無し野電車区
09/02/20 14:33:17 MHAkZIB1O
>>357
高校の時、近鉄沿線に住んでいたが、近鉄なんて遅れているという放送すらしてくれなかったぞ…



ソースがないので、噂の範囲を出ないが、
遺族賠償金に金を回しすぎて、臨時運用しかない客車なんかを歯医者にしないとやっていけないらしい…

361:名無し野電車区
09/02/20 14:34:54 srY0JDQH0
>>258
簡単に言うと、JRになって数年は社員が多すぎたので新入社員を採用しなかった。
(大卒の本社、支社社員は除く)定年退職も早期退職などでどんどん社員を減らした。

収入が不振でも人員削減で利益が出た。

しかしそのうち足りなくなってくる。
脱線事故の1、2年前から特に乗務員が足りなくなって休みの社員を超勤で1日分の行路を乗ったりするようになる。
1ヶ月で休みが5日消えた乗務員もいる。
事故後は社員の採用をそれまでの2倍に増やしてはいるが、
06年に採用した社員(事故は05年)は今車掌でようやく運転士になろうとしている段階。しかも団塊世代の大量退職で全社員数は微減が続いている

362:名無し野電車区
09/02/20 14:36:42 VYgwAV7r0
パリのメトロは週末(っていつよ?)と祝日には
1時間程度、終電が延長になるらしい。

3月改正は改悪?
膳所にすんでいるが、終電米原終電+20分後になるのか・・・

紀伊田辺1:45もあぼん?

363:名無し野電車区
09/02/20 14:37:55 eWggTc6t0
昔は日本の東海道本線も終夜運転だったな。


NYC の地下鉄は利用客が少ない区間以外は、郊外でも走っているが?
ルール地方のS-Bahnも相当走行距離が長いし、
オランダの Utrecht - Amsterdam - Rotterdam なんかは
完全に都市間鉄道だが終夜運転している(1時間間隔だが)。

364:名無し野電車区
09/02/20 14:39:54 PcUzuDxx0
>>258
未だに自動放送がない列車だらけだもんなこの会社
東京から民国に来たとき10年くらい昔にいるように感じるよ
民営化して20年以上たち、各JRごとに、大分差が出てきたね。大糸線なんか、
境界駅の南小谷で雰囲気が「ガラッ」と変わるし、関西線の亀山駅もそう。
 夢さき線では、いまだに103系がバリバリ活躍しているし。

365:名無し野電車区
09/02/20 14:41:15 uuGpwBSh0
>>305
下関駅のSUGOCA導入予定はないなんて、関門の関係をまったく考慮していないな
普段使っている多くの客の利便より自分のエゴを押し通す糞会社
人身事故が起これば、警察の現場検証が終わるまで動かさない それがJR西日本クオリティー

366:名無し野電車区
09/02/20 14:41:42 f3qTmctL0
西日本は糞以下だもん

367:名無し野電車区
09/02/20 14:42:59 uuGpwBSh0
車内で客が缶詰になろうが、駅の周りに人が溢れて将棋倒しで死のうが、客同士がトラブルになって死のうが
JRの責任でなければ人が死んでも構わない、それがJR西日本クオリティー
現場検証の間は臨時休業。他人の事など全く考えていない。人身事故は線路内に立ち入った人の方が悪いと考える究極の自己中営利団体。

368:名無し野電車区
09/02/20 14:43:02 MHAkZIB1O
>>364
コテ付けるの忘れてるよ?
今日はネットカフェからの出勤ですか?栗林君♪

369:名無し野電車区
09/02/20 14:44:10 cA2x2a2Y0
12両に統一で、ついに新快速にも雌専車両導入かorz
社員に払う給料を被害者や遺族に払うんだ!

アーバンネットワークと新幹線以外に新車を入れられないJR西日本
大阪のど真ん中でも103系初期車の走るJR西日本
アーバン以外の地方からは寄付を募るJR西日本
脱税を正当化するJR西日本
新幹線ウテシが居眠りJR西日本
脱線事故の保障もできないJR西日本

370:名無し野電車区
09/02/20 14:46:29 HDaNetq70
>>258
JR北海道 約1兆円
JR東日本 約6~7兆円
JR東海  約5兆円
JR西日本 約2兆円
JR四国  約4000億円
JR九州  約9000億円

JR西日本の総資産は2兆位あるんだから例の脱線事故の遺族に半分位払っても良いんじゃないかと思う。
どうせすぐ金溜まるんだし。


脱線事故以外にも信楽やその他にも(もっと小さな事にも)しっかり賠償金を

こんな会社なら何回も『賠償金』を払わせても良いのではと思えてくる

371:名無し野電車区
09/02/20 14:47:51 iNq69aq+0
●南大阪線で特急がたったの 2 両 、準急で 4 両 がある
●東海道線は東日本管内では10両でも短いにもかかわらず関西では新快速がたったの 8両 
●東京の大手私鉄幹線で昼間最大8両なのは京成と東横線くらい。
他は昼間でも10両編成が走ってる。しかし大阪では昼間、京阪と阪急の特急が8両なの以外すべて6両以下という恥ずかしい事実。10両なのはラッシュ時だけ 
●JRで複々線なのが東海道線だけという目も当てられない糞な惨状。東京では中央線・総武線・東海道線・常磐線・東北高崎線とある。
●地下鉄に至っては御堂筋線堺筋線以外全て6両以下。開業から数十年たった千日前線はいまだに4両。他にも長堀鶴見緑地線・今里筋線が4両。
福岡ですら4両なのは七隈線だけであるにも拘らずである。
●環状線では未だに古い103系が主力だ。しかも8両。 
●最大でも19m車6両しかないっていう大阪自慢の鉄道、阪神。

372:名無し野電車区
09/02/20 14:48:53 9SO5XUv70
「終日乗車効率」というのを統計で調べると、大阪は異常に低いんだよね。
関東だと田園都市線が87%にもなる。あとは山手線70%、 中央快速線70%、メトロ銀座線60%。中京圏では東山線が83%、中央西線が73%である。
しかし関西は、大半が40~50%前後。 関西はラッシュ時の混雑なんて多くても140%台であるにもかかわらずである。
関西は輸送力過剰であるといえる。
ちなみに乗車効率とは運輸統計上の乗車効率は、終日の全線にわたる平均乗車効率(百分比)を指します。
人キロ
客車走行キロ×客車平均定員=乗車効率

373:名無し野電車区
09/02/20 14:50:24 g1PCpzW00
地域別「潜在成長率」で明暗…関東・東海は年率2%、近畿・四国は1%未満

日本経済研究センターは全国7地域の中期的な経済の実力を示す「潜在成長率」の推計値をまとめた。
2020年度までの平均で関東、中部の2地域が年率2%と高くなる一方、
近畿、四国が1%未満の低成長となる。

総人口が減る中、労働者を確保する力や生産性の違いが成長力の差として明確になる。

政府・日銀は日本経済全体の潜在成長率は1%台半ばから後半とみているが、
これまで地域ごとの内訳は不明だった。
地域の潜在成長率を推計するのは日本経済研究センターが初めて。
スレリンク(bizplus板)l50

374:名無し野電車区
09/02/20 14:51:41 wfpR7xF80
ラッシュ時に電車がガラガラな京阪神がうらやましい。
首都圏は国鉄時代に地方にかけた過剰設備投資の付けを被っているんだな。
でも関西は最近鉄道事故多いね。
東京の企業なんて大阪が東京にも置いている企業がほとんど、住友や三菱の財閥系企業ですらそう、三井は京都、本来東京には存在すらしない

375:名無し野電車区
09/02/20 14:53:34 Sh2wTpWk0
2008年12月1日現在、
福岡市の人口は144万人を超えてますよ。
京都市との差は約3万人、まぁ3年もあれば抜くでしょうね。
ちなみに特別区を含む日本の都市人口順位、福岡は8位です。

376:名無し野電車区
09/02/20 14:54:42 eMJd1cyN0
思ったんだが、
女性専用車両や女性専用席で苦痛受けている人の為に
男性専用車両や男性専用席設ければ良いんじゃね?JR西日本

この会社のフリー切符の広告って見てるだけでムカついてくる。JR西日本
たいしたエリアの規模でもないくせに、3日前までしか売らないうえに特急は使えない関西冬休みパスに「お一人様お断り」の北陸フリー切符にぐるりんパス。
まあ、関西私鉄は結構いい切符出してるし、足をのばせば名鉄や東海や四国があるからいいけど。
昔「関西おでかけパス」ってのを1回だけ買ったことあるが、出発日の3日前までに買えとか有効エリアが狭いとか、そのくせ妙に高いし滅茶苦茶使いにくかったなこれ。

377:名無し野電車区
09/02/20 14:56:18 fcNVkX4Y0
東海とグルになって夜行列車の廃止を進める西日本。
以前は、ジョイフルトレインや寝台列車の存続にも前向きな姿勢が合ったが、すぐに裏切りやがった。
東海と東日本の悪いところを併せ持ったような会社。
いまだにキハ181が特急として活躍。
西だけじゃないが、485や381も多数残存。
他社ならとっくに引退したぞ。
酉のどの組合か忘れたが、自殺するなら近鉄や阪急でしろとか抜かさなかった?
会社も組合もDQNだな。

378:名無し野電車区
09/02/20 14:58:23 eOjFcefS0
>>356
ヨーロッパだと鉄道のインフラ部分は自治体がやると聞く
ドイツは色々割引制度が凄いと聞く

日本こそしなければならずむしろ国交省がJRに厳命すべきこと。
昔の赤字のツケを国民に強要しているのだから
あの事故のお詫びも兼ねてすべきこと。

379:名無し野電車区
09/02/20 14:59:45 4QNF3WW70
>>258-261>>264
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
2008年12月、JR西日本は2009.3.14ダイヤ改正のリリース文を発表している。新幹線増発とか目出度い話が並んでいる片隅に、

3.その他

 ご利用の少ない深夜帯の列車を見直します。これに伴い、一部の最終列車の時刻が変更となるほか、列車の行き先・編成両数等が変更となる場合があります。

JR西日本 ☆平成21年3月14日(土)改正

と書かれていた。「大阪駅を0 時頃に発車している快速(上下各2 本ずつ)を、0 時00 分発と0 時25 分発の「新快速」として運転します。
これにより、深夜のご帰宅がより便利になります」と深夜時間帯の充実に力を入れているとあったんで、
「見直し」の対象となるのは一部の路線だけだと思っていた。

 でも、こんな全面的な変更になるとは……

380:名無し野電車区
09/02/20 15:01:01 BVNysVGQ0
>>258
「少々高くても構わないので、ゆとりあるダイヤ設定で・・・」なら分かるんですが。
本数を減らせば単純に粗利が減りますしね。競合他社があれば尚更です。

「安全をまず第一に」、というのは理想論であって、「許容できるコストの中で可能な限り」、というのが現実です。
事故は無いに越した事は無いけれど、安全に対して支払える対価には限度があります。
もちろん、客が乗りたがらないような危険な交通機関はソモソモ成立しえません。

381:名無し野電車区
09/02/20 15:02:10 FWb2x9680
>>258>>264
これはダイヤ"改正"じゃなくて、"改悪"だよ。情報を1ヶ月ズラして伝えてきたのは、利用者の反発なんかも意識してのことか。
ダイヤ"改悪"するなら「深夜のご帰宅がより便利になります」なんてリリース文を出すなよ


大阪駅
高槻行き 0:41→0:28(普通)
三ノ宮方面行き 0:28→0:25(新快速)
三ノ宮駅
姫路行き 0:30→0:23(新快速)
天王寺駅
大阪行き 0:34→0:19
日根野行き 0:33→0:20
京橋駅
天王寺行き 0:37→0:16
奈良駅
京都行き 23:23→23:09
 大阪環状線外回りの終電が21分も早くなると言うのは衝撃。
JRの各線との接続もさることながら、京阪線や近鉄線の終電の時間にも影響してくる。
阪和線なんかも、日根野行き最終が13分も変わると、最終の新幹線との連絡がうまくいかなくなるんだろうか……

382:名無し野電車区
09/02/20 15:04:04 H0ELGjCP0
>>258
さて、JR西日本が終電を早くする理由として、2点、指摘されている。

 まず、朝日は「宝塚線(福知山線)脱線事故を受け、外部有識者から
運転士の体調管理への配慮を提言されたのに伴う措置」と伝えている。他紙も同じ主旨の言葉を並べているので、
これはJR西日本側からそう主旨の事前レクチャーがあったんだろう。

383:名無し野電車区
09/02/20 15:05:05 H0ELGjCP0
>>258 >>382
あと、産経新聞は、

利用客の少ない路線のダイヤを繰り上げて経費削減を図る(中略)
JR西は「経営的な観点から、深夜時間帯に利用客が少ない路線の終電時間を早めるべきという議論は以前からあった」と前置きした

点も指摘している。コスト削減という側面も大きいんだろう。

384:名無し野電車区
09/02/20 15:06:29 1OCcEq9s0
>>258>>264
80年代から90年代にかけて終電の時間は徐々に遅くなってきた。通勤電車の24時間運転をすることなんかが求められた時代もあった。
ただ、景気の低迷、関西経済の停滞なんかもあって、一時期と比べると利用者の動きは変わってきているとも聞く。尼崎の事故以来、
各列車のダイヤ編成に余裕時間を持たせたことで、必要とする車両数や社員が不足気味。

 とは言え、この「見直し」。みんながみんな、納得しているわけではなかろう。

 とりあえず、「尼崎の事故への対策」・「労働環境の緩和」という言葉を出されてしまうと、
マスコミも含めて、誰も表だっては批判できなくなるのだが、終電が早くなることに不満を持つ人も当然存在する。

385:名無し野電車区
09/02/20 15:08:18 ecPOaU0x0
>>258-261>>264
この会社、「安全」に対する考え方が、他の鉄道会社とズレている。
正直、「本当に福知山線での脱線事故に対して反省しているのか??」と疑問に感じた人は少なくなかったと思う。

終電が早くなるのは困るけど、ホントは始発が遅くなる方が……
 事故から4年。
その後、JR西日本のアーバンネットワーク(京阪神地区の路線)では列車の遅延が頻発に起きている。
一部区間では運転本数は間引かれたし、スピードダウンと停車時間の増大で所要時間も延びた。確実に不便になっていった

386:名無し野電車区
09/02/20 15:08:19 MHAkZIB1O
>>371-376
集団で痴漢を働く悪質なやつが多いらしいし(しかも集団痴漢に生き甲斐感じてるんだろ?)、
【女性専用列車】と【男性専用列車】に分けてしまえばいいんじゃね?
東京ならそれだけ利用者多いし、可能だと思う。

そうすれば、女性の方も集団レイプの心配せずに電車に乗れるでしょ

387:名無し野電車区
09/02/20 15:10:04 Pbn828/j0
>>258
宝塚線、東西線、学研都市線、関西線は今回の見直しには含めないという。

 でも、実際、関西線を除いた3路線は、すでに3年前の2006年3月改正で終電の見直しが行われている。
JRは明言していなかったが、これは前年2005年4月に起きた尼崎の事故を受けての処置だというのは一目瞭然。

388:名無し野電車区
09/02/20 15:11:35 yT+GAyDo0
>>258-261>>264
 宝塚線、東西線、学研都市線の3路線の拠点となる北新地駅の発着時間を見ると、

北新地駅
松井山手行き 0:17→23:55
木津行き 23:06→22:45
新三田行き 0:12→0:04
宝塚行き 0:28→0:23
という感じ。特にヒドかったのは片町線(学研都市線)。松井山手行き、京田辺行き、木津行き、
それぞれの終電が約20分早められている。

 うちの実家はこの沿線にあるんで、3年前のこのダイヤ改正、いや"改定"というか、
"改悪"だな...の影響をモロに受けている。あと、東海道本線や新幹線との接続。新大阪駅23:48着の最終「のぞみ」に乗っていると、
うちの最寄り駅まで辿り着けなくなった。

389:名無し野電車区
09/02/20 15:15:11 TFc37i230
>>258-261>>264
いや、本当に困ったのは始発電車の方だ。

 このダイヤ"改悪"で、うちの実家の最寄り駅である片町線某駅の大阪方面行き始発は11分ほど遅くなった。
そのため、始発電車では新大阪駅6時発の新幹線、大阪5:59発の快速に乗ることができなくなった。
朝の4時や5時に郊外の街でタクシーを捕まえるのは難しい。早朝時間帯の移動にかなり制約ができたのは確かだ。

 あと、「終電時間が早まる」という"マイナス要素"を利用者に知らせる方法もヒドかった。

そして、改正まであと10日ほど前となったある日、京橋駅のホームの柱に「終電の時間が変更します」と書いたコピー紙が
ぺたっと貼られた。

 その日、私は松井山手行き最終電車となる京橋駅0:17に乗るためホームで待っていたのだが、掲示の周りには
たくさんの利用者が取り囲んでいた。「おい、なに、これ。最終の時間が変わるんか……」とボヤキと溜息がホームを支配していた。
多くの人は、数日後の改正から終電が早まることを、この紙切れで初めて知ったようだ。そんな重大なことを突然告知されても、
みんな迷惑するだけ。なにも利用者は酔客だけではない。

「終電を早くする」というのは利用者の反発が大きい施策でもある。
ダイヤに余裕が必要なら、その説明をおざなりにしてはいけない。

 まず、利用者にご迷惑をかけると"お詫び"の意を伝えた上で、終電を切り上げなければいけない理由を丁寧に説明していく。
利用実態がどうなのか、どれだけ社会にマイナスの影響があるのか、内部で分析した数値を伝える。そして、代わりにどのような
"前向きなサービス"を提供しようと考えているのか。
"マイナス要素"をリカバリーするだけの言葉が必要だった。
"お詫び"をしながらも、自分たちはもっと前向きにいろいろと考えているんだ.....ということをきちんとアピールしないと。


ただ、将来的に経済環境が変わり、「終電をもっと遅くしなければ......」という状況になったとしても、
簡単にダイヤをいじれなくなってしまう。
もう少し将来のダイヤ編成について予防線を張っておけば良かったのに……

390:名無し野電車区
09/02/20 15:18:20 h26DAtvo0
>>258

終電が早くなるメリットは……ないですね。なら早く帰れよ、というのはまあそうなんですが、
終電を使っているのは、別に遊びや宴会で遅くなる人だけじゃないんでね。
JR西日本出入りの記者さんにプレスリリースを配っていっせいに報道してもらえれば内容はコントロールできるのかもしれないけど

睡眠時間が短いんだったら、
人を増やせばその分長くできるんだが…
事故(05年)後の06年からそれまでの2倍新入社員を採用してる。
今は車掌。これから運転士の試験の段階

利用者へのメリットはゼロに近いですね。
終電が早くなったからっていって残業を減らしてくれる良心的な管理職がこの国にはどれだけいるのでしょうか(苦笑)。

391:名無し野電車区
09/02/20 15:21:29 bN5K8Uav0
>>258-261>>264
大阪発高槻ゆきの普通が13分繰り上がるって言うことは長岡京も、とばっちりをくらうって言う事ですか?

21世紀の初め、小田急が終電を繰り上げましたが小田急は他社に比べて遅かったですからね。
昭和30年代~40年代初めの時刻表をお持ちならば、京阪の終電を見ると驚きます。
今回も終電が1時半ごろになる姫路・西明石・野洲あたりはどうなるのでしょうか?

>>335
京阪は、確かに、一時期、最終電車が滅茶苦茶遅かった時代がありました。

392:名無し野電車区
09/02/20 15:23:49 RXSJU8bP0
>>258
マスゴミは事故被害者重視だからな
まあわからんでもないが度が過ぎるだろ
すべてのマスコミが大政翼賛会風に、被害者重視利用者軽視になったら民主主義の破滅だろう

ムーンライト九州・松山・高知の廃止もこれの影響だろうな。
まあこれは利用者がDQNしかいなかったからな。

393:名無し野電車区
09/02/20 15:24:55 vSjADfJP0


たいていの方面は、JRのほうが私鉄より遅くまでやってるわ。
都心部も最後までやってるのは、山手線と京浜東北線。



ミュンヘンとか4時ころまではしっていたような。。







394:名無し野電車区
09/02/20 15:25:58 hW39yXZy0
関西は関東に比べて終電早い印象があるけど更に早まるのか…
ってか東京~神奈川が遅すぎなのか
がっくりきたぞ
高槻住人だが

東京の場合。。。
 山手線 内1:15  外1:09
 京浜東北線 蒲田1:09 桜木町1:13 磯子1:10 上野1:05 赤羽1:03 大宮1:16
 中央線 三鷹1:21 武蔵小金井1:17 高尾1:37
東京は周辺も遅くまで駅や店が開いてるから仕方ないけど
関西は夜7時でバスなくなる所もあるから仕方ないべ田舎やもん
50年くらい前と比較して、終電が30分くらい早くなっているらしい<東京

395:名無し野電車区
09/02/20 15:26:49 hW39yXZy0
山手線 終電で接続があるのは新宿駅で三鷹行きに
京浜東北線 蒲田行き、さらに1本前の桜木町駅 最終途中駅接続ありません。
      品川で内回りを待ちます。
      上野行き 品川で大崎行に接続します。
中央線   新宿駅で山手線に接続します。それぞれ、池袋、大崎行きです。大先行きはマジダッシュ必須。

396:名無し野電車区
09/02/20 15:27:55 hW39yXZy0
東京のJRは 4:30には始まる。
23区で最初に出発するのは蒲田の4:24

新大阪発紀伊田辺行き快速とかどうなるの?
紀伊田辺に着くの午前2時前だろ

397:名無し野電車区
09/02/20 15:29:20 cHVRYzNZ0
>>258
加古川より向こうの人は帰られへんね

>福知山線や関西線など深夜利用の多い路線については見送る方針。

矛盾してるだろ

どう考えてもスピード出し過ぎの若い運ちゃんに責任があるのに
「日勤教育のせいでプレッシャーが」とか労組におもねた報道をしてたからな。

398:名無し野電車区
09/02/20 15:30:44 v09MNQyO0
>>258
西の安全対策は、どっかおかしいよ。
脱線事故を教訓にするのなら何故新快速の130キロ運転を止めないの?
いつもジェットコースターみたいに揺れながら走ってるけど、絶対またいつか大事故起こすよこの会社。
新快速で脱線事故やったら一桁死人増えるぞ

399:名無し野電車区
09/02/20 15:32:47 HF+VFLZ/0
山手線と大阪環状線とを比べたら、環状線の方が安いケースもあるんだぜ。
環状線の初乗り運賃は120円で、JR最安。


ところで、九州の通勤列車スレで「どうしておまいらは東京へ行くんだ?」と問いかけたら、
「好きで上京するワケじゃない。地元じゃ雇って貰えないから、仕方無く東京に行くんだ」
とのこと。
どこの地域もこんなもんですかねぇ。

数年前まで兄弟全員九州に揃っていた親戚家族だが
今や両親以外は全て東京・名古屋・大阪・京都・静岡・富士・浜松に
理由は食っていけないから
とにかく人が減る一方だよ。
そうやって東京2世、3世だらけになって帰省ラッシュが死語になる日が来るんだろうな。
バブル崩壊直後は東京で就職先が見付からず田舎へ行ったやつも居たよ。
今の学生には考えられないだろうな。

400:名無し野電車区
09/02/20 15:33:26 HF+VFLZ/0
俺は板橋から目白までなんだけど地方の家賃の安さと交通費の高さに驚きました。
福岡と北海道は、ほんの少し電車に乗っただけでも片道500円オーバー。。


まあ首都圏にも運賃バカ高の路線があるけどな

地方は車がないと生活できない地域も多く、経費を考えると
東京の方が安い


まぁ、独り者は東京のほうが安いわな。
でもドライブできないのは大きな損失だと思う。

401:名無し野電車区
09/02/20 15:34:38 UPa0Q5n/0
>>258
馬鹿だろこの会社
女と子供は阪急に乗っていればいい
命がおしけりゃ新快速に乗るな
新快速は乗ってて楽しいな
大阪に用があった時は京都で新幹線から降りて新快速に乗ったもんだ
関西の鉄オタしか知らないと思うけど尼崎脱線した場所は鉄ヲタのあいだじゃヤリ回しポイントとしてちょっとは知れたポイントとして知られた場所だった
運転手増やせばいいだろ
氷河期やら少子化で増やしてこなかったJRの責任

402:名無し野電車区
09/02/20 15:35:57 SuKsSRwP0
新快速で大阪から一時間のところに住んでるが、最終バス8時だよ。
新快速が走ってる神戸線沿線に住んでるが
近所の買い物は車、神戸とか行く時は100%電車だな。


新快速は何を使うよりも速い(新幹線は別)

403:名無し野電車区
09/02/20 15:37:03 MHAkZIB1O
何か言ってることおかしいんだよなぁ…>>398

404:名無し野電車区
09/02/20 15:39:39 8cAtvp870
>>258
遺族に配慮とかで207系や321系の青帯をわざわざ色を変えたりとか、
JR西は意味がよく分からないよね。その金を安全対策に回せよと
数分早く仮眠させるより運転手増やした方が良いだろ
馬鹿じゃねーの
都営三田線も終電が早くなったよ。

東急線との相互乗り入れの影響もあるんだろうが、迷惑なだけだ。
よく止まるし。

あと自分の行動範囲の時間に公共交通機関が動いているかどうかってのも、重要だな。
うちの家の前のバスなんか、終バス10時。
ちょっと帰るのが遅くなるとタクシー。
電車は1時過ぎまで動いているのに。
公共交通機関が連携してくれないと、使いたくても使えない。
このあたりをなんとかしないと、車社会はなくならないのでは?

結局車を使うときが多いです。

405:名無し野電車区
09/02/20 15:41:11 njftNcjk0
こちとら新快速通過駅の者だが、
近所の買い物は家電量販店は車、他はチャリか徒歩、
神戸や大阪へ行くときはJRか阪神と山陽。
高速も国道もいちいち詰まるからねぇ。

他にはマリンピア、ジャスコ、サティ、マルアイ、トーホー…全て徒歩あるいはチャリ圏内にあるし、
JR神戸線沿線は新快速が通過しようがどこも最強だぜ。

406:名無し野電車区
09/02/20 15:44:39 Q7+RAkjL0
>>258
終電が早くなるということは、深夜における滞在時間が今以上に短くなってしまうのは避けられません。
そういえば学研都市線の松井山手の初発朝4:58だったのに10分ぐらい遅くなったな
この10分が結構痛い
学研都市線は遠方に車庫や留置場所がない(少ない)から他の路線に比べて終電が早く始発が遅いところにこれだからな。
近鉄の青山町以降も大変
JR西日本は遺族の言いなりにされてるだけだと思う。
そんなにJR西日本に命令するんだったら、
遺族がJR西日本の社長になれば良いのにと思う。

社員が足りないなら、
昼間、宝塚線の快速運転の取りやめ、丹波路快速の三田~尼崎各停化とか、
本線の昼間の新快速のとりやめ、
明石以西、高槻以東の特急以外の通過運転のとりやめ各停化、
新快速がなくても、快速があれば、姫路や米原に行けなくなるわけではない。

というのは、考えないのか。

06年から大量採用してるが06年の新入社員は車掌でこれから運転士の社内試験や研修が始まる段階

研修が終わったら国家試験や見習いで一人前になるのはあと2、3年はかかる

407:名無し野電車区
09/02/20 15:47:06 Q7BE8bXw0
阪急・阪神・京阪・山陽は新快速がある以上絶対に勝てない。
南海は紀州路快速で終了。ドル箱の高野線で頑張れ。
奈良県内は王寺町域以外近鉄の一人勝ちだから安心しろ。なんば線開業でそれは確固たるものになる。
大モノや北急はJRとほとんど関係ない。

>>258
>脱線事故を教訓にするのなら何故新快速の130キロ運転を止めないの?
新快速は130km/h運転じゃなくて120km/h運転のダイヤになっているよ。

新大阪発紀伊田辺行き快速とかどうなるの?
紀伊田辺に着くの午前2時前だろ

昔は座席夜行を地元のリーマソが飲み会帰りにホームライナーのように
区間利用している人もいたそうだがな

408:名無し野電車区
09/02/20 15:51:34 vPBe3Mh+0
2007年02月18日
URLリンク(urbantransit.seesaa.net)
【バルセロナ】地下鉄など土曜は終夜運転に
バルセロナ(Barcelona)の地下鉄(Metro)が,今年4/14から10/13の間の土曜日と一部の祝日で,終夜運転を開始することになりそうです.
対象は,TMBが運行する地下鉄L1号線からL5号線までとL11号線の6路線に加えて,FGCの運営する通勤鉄道のL6号線からL8号線までです.
すでに路線バスでは深夜バスが走っていますが,トラムでは行なわれません.
TMB : Transports Metropolitans de Barcelona
FGC : Ferrocarrils de la Generalitat de Catalunya

地下鉄の週末終夜運転は,同じスペインのビルバオ(Bilbao)でも例があるそうですし,ベルリンやコペンハーゲンでも週末には終夜運転が行なわれているとか.
しかし,マドリードではまだ行なわれていないようです.
バルセロナでも,今回の試行結果が良好なら,年間を通じて土曜の週末運転を継続する方針です.

土曜日が選ばれたのは,需要が多いと見込まれているからだけではなく,土曜深夜の交通事故を減らしたいという意図もあります.
週末の交通事故のうち,60%は土曜の深夜に発生しているとか,零時から朝7時までの事故発生割合が,金曜は38%なのに,週末は62%という数字も挙がっています.
バスよりも輸送力が高く,運転本数も多い地下鉄や通勤鉄道を終夜運行することで,車ではなく公共交通機関で出かけてくれることを,期待しているのです.
運転間隔は,L8を除いて15分間隔です.

409:名無し野電車区
09/02/20 15:57:26 MqvCUqah0
>>336 >>341>>345 >>356 >>359
フランクフルトやミュンヘンでは市内電車の終夜運転があるので、欧州にいると遅い時間の市内電車に驚くことはないのだが、
やはり日本の感覚とはちょっと違う。
もちろん日中ほど頻発運転ではないようだが、一定間隔でやってくる。こんな遅い時間にもかかわらず、
電車も人もそして駅前広場やそこに面する屋外のレストランも、活気があるのがうらやましい。
日本ではどうも23時というと、公共交通がなくなる時間になるが、せめて0時くらいまで電車やバスがあるだけでもずいぶんと違うような、
飲酒運転の減少(撲滅)と町の夜更かしは共存すると思うのだが。

410:名無し野電車区
09/02/20 15:58:39 PX2OdLmJ0
>>258>>264
最終の新快速は京都で連絡するのか?
ベッドタウンとして成長している京都以降を切り捨てなんて考えられん…
それに京都で止まるなら快速でいいじゃんね
高槻以外の駅の人間にとっても不便だろ

411:名無し野電車区
09/02/20 15:59:43 vjbc7Y9r0
>>258
アメリカは地下鉄も全部24時間運転してるぜ
酉は最終快速が新快速になって便利にとか言いながら、
こんな事平気でやるよな、不便になるのに何が便利だよ
ここで、ここぞとばかり私鉄が(JRも私鉄、とか言う揚げ足取りはなしな)終電を繰り下げて
来たら大笑い。

もっとも、繰り下げても利益は上がらんのだろうな。帰りが遅くなった時にJRを使っていたが、こうなっちゃうとJRを使う事は無くなるな。

412:名無し野電車区
09/02/20 16:01:07 oJ2SobPa0
>>258
よく「日本は電車のダイヤが正確だ」なんていうけど、
JR西日本は遅延が恒常化してるからなw 定刻通りに来るほうが珍しくなってしまった。
日本の美徳もどこへやら。
大阪から神戸方面に向かう電車は逆に終電を伸ばしてほしい…
宝塚方面に帰る人を考えて、せめて尼崎まででも。

413:名無し野電車区
09/02/20 16:02:32 EaWFt7Fx0
>>258
最弱の南海電鉄でさえ
区間急行の最終が24:10、
各停の最終は24:20だ。

朝7時から8時が始発だと遠距離通勤は完全に無くなるね。
夜も最終11時00分だと残業だと家に帰れないからね。

414:名無し野電車区
09/02/20 16:05:25 bdTSpgOV0
>>258
今回困ったのは、京都から膳所まで帰る琵琶湖線の
最終が50分繰り上げになること。

信じられないような改悪。

脱線とまったく関係ないね。
むしろNYみたいに、終日運転しれや。
昔、つくしのニュースで終夜運転しろって
キャンペーンしてたよね。

>>264
新快速になってその上で京都止まりになることが発表済み(0:25に繰り上げ)
京都で接続があるのかはまだわからん
京都まででも御堂筋線から乗り換え時間は5分になるので注意が必要

415:名無し野電車区
09/02/20 16:09:52 M3lqmogc0
>>258
安全管理を口実にしたサービス低下と人件費圧縮
団塊が退職して利用者が減るから便数も減らすんだろ?運転士の健康管理や事故の教訓云々はこじつけ。

>JR西の場合、終電車の運転士は車庫に列車を回送した後、5、6時間の仮眠をとって翌朝から乗務している。

安全考えるならこれを止めろよアホか


JR西「脱線事故教訓に終電早くします><」
スレリンク(news板)

需要がないから終電切り上げします、といえばいいのにな。
関西線は据え置きみたいだし。

治安面や環境面への良い影響も期待できる。
どうしても夜遅くにしなきゃいけない事なんて、皆無とは言わないけどそんなにないしな。

京都線利用としては現状でも終電に乗れるかどうか分からんぐらい忙しい時期だってのに・・・
大阪から高槻行き最終は13分繰り上げか
京都から大阪方面はどうなるんだろ
スレチだが、大阪発環状内回りの最終が繰り上げられたら泣く

416:名無し野電車区
09/02/20 16:24:23 +4uEU9oY0
大阪なんかは人口のわりには鉄道網が充実してると思う
(関西のラッシュのダイヤはベストエフォート型の面があるが。ゆっくり走らせて安定した定時到着を尊ぶ関東との差か。)

大阪の人口を神奈川が抜いたんだけど。
近畿圏の人口増加率は、首都圏4都県を大きく下回る。
1年前まではトヨタ景気で日本の地方で唯一人口流入があったのが中部圏。
しかし、今は流出がものすごいだろう。
大阪出身の大企業もかなり多くが東京へ本社機能を移した。

417:名無し野電車区
09/02/20 16:30:17 TQucPuBd0
いいじゃん。
どっちみち0時頃まで大阪駅周辺にいれるんだから。
終電繰り上げとか関係なく、元から終電が早く終わって始発が遅い地域に住んでると、
やっぱり羨ましいよ。

418:名無し野電車区
09/02/20 16:30:34 PuUMUWLW0
>>258-261>>264
やっぱり琵琶湖線の終電は繰り上げですか?
京都線の新快速は常時大混雑。

京都線新快速の大阪→新大阪は関西圏では御堂筋線(梅田→淀屋橋)、神戸線新快速(明石→神戸)に次ぐ昼間混雑率が高い。

明石~神戸間は、ノンストップは、維持すべき。
方向別複々線になればもっとラクなんだがな。
明石での新快速と普通の乗り換えも。
国鉄も草津~兵庫と兵庫~西明石を違うタイプの複々線にしたんだろうね?
ずっと方向別複々線にした方がよかったのに、用地的な話かな?

419:名無し野電車区
09/02/20 16:32:39 gH/nRZ+90
>>258-261>>264
ほんと滋賀県民涙目だな 
いよいよ次のダイヤ改正あたりで、滋賀県内新快速の減便が見えてきた気がする。
近江八幡以北なんて、日中は空気輸送だし。

北陸線湖北地区はせっかく新快速乗り入れさせたのにまた米原での系統分断に戻るのか

420:名無し野電車区
09/02/20 16:34:36 BDhrhnrY0
>>264
URLリンク(www.westjr.co.jp)

例の事故を西自身が濫用しているんだろ

利用者側にとっては良くない方向に頭の切れる奴が居るんだろうに。


てか、夜遅く列車が走るから問題ではなく「乗務員が少ない」のが問題。

まあ、快速系だけでも遅くまで走れば、近距離は宅でもいいが。
夜行列車も壊滅するし不便だな。

421:名無し野電車区
09/02/20 16:36:08 nqXjjJTz0
>>258-261>>264
上りの最終繰り上げよりも、下りの方が問題。

>三ノ宮方面行きの快速(大阪駅00:03 発と0:25 発)の運転を取りやめます。

22:16野洲発姫路行の快速の次は、23:40野洲発京都行最終まで、1時間24分間
栗東・南草津・瀬田に止まる電車が無くなるかもしれない。

422:名無し野電車区
09/02/20 16:37:49 aEigbfJE0
>>258>>264
いやJR西日本のダイヤ改正のページに書いてある。
最終二本の快速が新快速になり、
遅い方の新快速が京都止めになるから大阪基準で27分繰り上がる。
URLリンク(www.westjr.co.jp)

京都に快速より5分速く着くから27+5の32分繰り上がり。
つまり最終0:30、京都から先も5分短縮するから最終的に野洲到着が37分繰り上がり。

膳所をはじめ普通のみ停車する駅は50分近く繰り上がり。

423:名無し野電車区
09/02/20 16:40:04 GAxulqwD0
別スレでちょっと計算したら、最終野洲行きは野洲到着時間で37分、
膳所を始め各停のみの駅は50分近く繰り上がる模様。
京都線利用としては現状でも終電に乗れるかどうか分からんぐらい忙しい時期だってのに・・・
大阪から高槻行き最終は13分繰り上げか
京都から大阪方面はどうなるんだろ
スレチだが、大阪発環状内回りの最終が繰り上げられたら泣く

424:名無し野電車区
09/02/20 16:42:45 L+s6aNlX0
今まで難波駅は近鉄東大阪線開業、地下鉄中百舌鳥延長、地下鉄天下茶屋延長と
難波を通らずに都心に行くルートができて乗降客が減ったわけだけど、
阪神なんば線開業で、梅田を通らず都心に行くルートが初めてできるわけか。
これで乗客の流動がどう変わるかが見もの。
まあ、阪神なんば線の他には計画中の地下鉄十三延長となにわ筋線(いずれも梅田を通るが、素通りして梅田以南へ行ける)くらいしかないけど。

425:名無し野電車区
09/02/20 16:44:25 QUCImi5F0
JR岡山駅の深夜0時10分台発瀬戸大橋線経由のJR高松行きのマリンライナーも最終新幹線との接続無しかな。


今の終電時間を知らないけど、
京浜東北・根岸線の下り終電は、平日祝休日関係なく横浜発01:09桜木町着01:13で、04:30ぐらいには始発が始まってるけど問題なく運行されてる。

阪急は鉄道は余裕の黒字だがいかんせん不動産やらグループの負債があるからな

426:名無し野電車区
09/02/20 16:46:13 QUCImi5F0
>>258>>264

JR岡山駅の深夜0時10分台発瀬戸大橋線経由のJR高松行きのマリンライナーも最終新幹線との接続無しかな。


今の終電時間を知らないけど、
京浜東北・根岸線の下り終電は、平日祝休日関係なく横浜発01:09桜木町着01:13で、04:30ぐらいには始発が始まってるけど問題なく運行されてる。


JR西日本では今春の改正で終電の繰り上げが行われますが、賛否両論ありますね。
私としては近年の飲酒運転などの社会問題を考えると深夜時間帯でも
公共交通機関は最低限の輸送を確保しておいた方がよいのかなという気はします。
しかし、終電が遅ければ飲酒運転がなくなるというものでもないので、
遅くまで終電が必要という根拠としては薄いものがあります。
ただ、夜間の流動を見る限り、ターミナル駅から近郊都市への利用は少なくないように思います。
末端部や逆方向の利用だけを見て流動が少ないので終電を早めても問題ないというのは早計ではないかと思います。

427:名無し野電車区
09/02/20 16:47:57 BuDz+sSpO
東京から大阪まで往復を普通電車とかドMだな

理解できない

428:名無し野電車区
09/02/20 16:48:14 JlVAUCHy0
>>258-261>>264

新聞で、終電を最大20分繰り上げっていうから、どんなもんかと思ってJR西日本のページを見てみたら、12/19付けの文章が出てた。
URLリンク(www.westjr.co.jp)

なんで各社で報道されたんだろw

一応中身としては、
・大阪駅0時台に0分発と25分発の新快速を増設
・ほぼ同時刻の快速を廃止
・ついでに23:00の新快速は12両に
ということらしいです。

幸い新快速停車駅付近に住んでるので、今回の改正はむしろプラスなんですが、新快速が止まらない駅や
西明石以西/京都以東に住んでる方は時刻表を確認したほうがよさそうです。

ただ、京都駅の出発が早まるだろうから、地下鉄との接続を考えると、結果的に終電は早まりそうです。って、
改正される頃にはもう行かないんだけどw

ついでに、この春の改正を引用しておく。
・のぞみのN700系化・増発
・瀬戸大橋線複線化で時間短縮
・特急スーパーまつかぜ伯耆大山に停車
・寝台特急はやぶさ・富士廃止
・急行つやま廃止
・新快速深夜時間帯拡大
・嵯峨野線(山陰本線)複線化で時間短縮
といった感じだそうです。

429:名無し野電車区
09/02/20 16:51:12 uwsv0Dni0
>>258
素直に経費節減といえばいいものを、、、、、

体調が心配なら人員増やせばいいだけだろ
終電が早まって困る消費者のことは何も考えてないな
20分早く終わる位じゃ運転士の疲労軽減にはならんだろ。
勤務シフトが根本的におかしいわな。
サービス低下なんだから運賃下げられるよな。

これ、本当に「体調管理」が目的なのかねえ?

JR西日本のことだから、本音は「深夜勤務を減らして人件費を圧縮する」のが目的のような気がする。(爆)

430:名無し野電車区
09/02/20 16:53:06 07q2s6j80
>>258
コストの掛かる深夜運行は

 「安全」を絡ませようとするから、話がややこしくなりますね。


 福知山線の脱線事故以降、JR西日本は安全を大義名分にすれば、サービス低下は許されると思っています。
しかし、サービスと安全は対立関係にあるのではありません。

 こういうときこそ、私鉄サイドには奮起してもらいたいですね。やられっぱなしのところもありますから。


431:名無し野電車区
09/02/20 16:55:23 H8WML/W10
>>258
終電の繰り上げ自体は12月のダイヤ改正発表時に発表されていただけに、今になって話題になるほうが不思議だと思うのですが、
JRの変なコメントが理由なんですね。

尼崎事故を大義名分にしたコスト縮減説は他所でも言われていますね。
もっとも、これが本当の理由なら2006年のダイヤ改正時点で終電時刻を繰り下げるべきでしょう。

逆に、私鉄にはこのJRの終電繰り下げをプラスにするダイヤ改正を期待したいところです。

20分繰り上げだと、終電が1本早くなるだけで、運転士の勤務条件が改善されるとは到底思えません。

駅のホーム上では早くなった終電に乗り遅れて駅員に絡む人が増えるだけでしょう。

432:名無し野電車区
09/02/20 16:57:41 yi0JZ3/U0
>>258
運転士の体調管理が問題であれば、20分程度終電を早めたところで何か変わるのでしょうか? 
それなら、運転士の数を若干増やして、勤務シフトにゆとりを持たせるほうがもっと効果は上がると思いますが。
こんなのコスト削減策と割り切って見てもとっても中途半端な内容です・・・
URLリンク(www.westjr.co.jp)

433:名無し野電車区
09/02/20 16:59:15 wTu+qRD+0
>>258-261>>264
滋賀県民的には、京都駅発の終電( 現在、1:02発野洲行き )がどうされるのかがポイントかと(苦笑) 
この電車は大阪駅発の快速の終電ですが、これは既に新快速「京都行き」になると発表されています。

特に上述の電車の場合、京阪神エリアから滋賀県内に入るホントの終電なので、万一乗り遅れたら、タクシーを使うか、朝まで待つしかありません。
京都駅から大津駅までは電車なら2駅で10分足らずで着きますが、歩くと峠越えもあるので相当なものです。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch