09/07/27 10:15:36 EK4lUovM0
>405
だからあ、札幌から鹿児島まで行くとき、列島を横断するか縦断するか
と訊かれればふつうは縦断と言うでしょう。
407:名無し野電車区
09/07/27 16:29:36 JcIOMKXqO
函南~関ヶ原の東海横断軸
408:遠州人
09/07/27 16:47:58 EK4lUovM0
太平洋側から日本海側に抜けるのが横断
(例) ワイドヴューひだ
L特急しらさぎは途中から日本海を接線方向に走るので
これを横断といえるかどうかの判断は難しい
409:名無し野電車区
09/07/27 17:17:01 Ghi/PZjO0
>>406
それは『縦断』ですね。
でも、縦断している新幹線は東日本と九州さんで、
このスレで論じられる東海道新幹線は明らかに横断ですよ。
あなたの言う太平洋側から日本海側に抜けるのが『横断』に該当するのは、
青森県だけですよ。
北海道はオホーツク海なので太平洋ではありませんね。
兵庫県と山口県は『縦断』
鹿児島県、沖縄県は東シナ海で日本海ではないですね。
ワイドビューひだは愛知、岐阜、富山の3県を走るので『縦断』です