【御手洗】キヤノンのカメラ持ってる撮り鉄【脱税】at RAIL
【御手洗】キヤノンのカメラ持ってる撮り鉄【脱税】 - 暇つぶし2ch203:名無し野電車区
09/05/16 04:00:42 NElvuVhi0
【ものづくり】キヤノンの一眼レフで不良事故が多発する理由、製造請負依存の死角--東洋経済 [05/14]
スレリンク(bizplus板)

■クリーンルーム内でホコリが舞い上がる?
なぜ、こんな非常識が放置されているのか。それはクリーンルームの内部が、キヤノン
にとって“治外法権”になっているためだ。

請負契約は業務委託元の会社(キヤノン)が現場の請負会社に所属している作業者に
直接指示、命令を行えない業務契約だ。仮に直接の指示を行えば偽装請負となり、
労働者派遣法違反となる。そのため、キヤノン社員は、作業者を統括する請負会社の
管理者に指示を出し、そこから現場の作業者に指示が流れることになる。

04年に解禁された製造派遣を用いれば、現場の作業者に直接指導を行うことが可能だ。
しかし、08年末現在、キヤノンは製造現場で派遣労働者を使っていない。3年以上
同一業務で派遣労働者を使った場合、キヤノンに直接雇用を申し入れる義務が生じる。
生産量に応じていつでも調整できるようにするためには、派遣労働者は不向きなわけだ。

製造派遣が人材を借りることであるとすれば、業務請負は自社工場の中に他社を招き
入れることだ。自社工場内とはいえ、金属ポールとビニールテープにより仕切られた
向こうは“他社の敷地”であり、その内部の管理は限定的なものにならざるをえない。

キヤノンの社員は原則として、クリーンルーム内の現場に入って指導を行うことは
できない。「クリーンルームの上部には窓があって、週1回程度お偉いさんがガラス
越しに視察する。そのときだけ事前に台拭きなどをしてきれいに見えるように取り繕う。
現場には請負しかいないから、普段の管理はいい加減になっている」(前出の30代
男性)と言う。

そりゃダメだわ


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch