09/02/25 09:22:31 WYh4/p/a0
「数字でみる鉄道2008年」(最新の混雑率(平成19年度)
(1)路線名、(2)最混雑区間、(3)時間帯、(4)輸送力、(5)混雑率
南武線、武蔵中原→武蔵小杉、7:30~8:30、6両×24本=20160人、193%(39000人)
横浜線、小机→新横浜、7:30~8:30、8両×18本=20160人、193%(39000人)
武蔵野線、東浦和→南浦和、7:27~8:25、8両×14本=15680人、189%(29680人)
根岸線、新杉田→磯子、7:00~8:00、10両×13本=18200人、185%(33600人)
つくばEX(TX)、青井→北千住、7:30~8:30、6両×17本=13974人、149%(20779人)
都心に乗り入れてないこの辺の路線より、輸送力も混雑率も少ないのが笑えるな
マイナー鉄道TX