【313・311・211】JR東海在来線車両スレ3【キハ75・25】at RAIL
【313・311・211】JR東海在来線車両スレ3【キハ75・25】 - 暇つぶし2ch932:名無し野電車区
09/06/20 23:40:15 E7ejx2gn0
>>931
なるほど。スノープラウその他までは気が向かなかった。
共通となると、設備もそろえないといけないだろうしね。

ただ、119の大垣持ちとはいっても、実質は豊橋常駐で、
検査の時だけ大垣に行くようなものだから、
共通化で東海道線内もフルで活用とはならないのでは。
せいぜい、検査の時だけ普通などに代走する程度かと。
なので、全ての列車が共通とはならないと考えている。
よって、実質飯田線にそのまま投入という流れだと思う。

2連の300は余るんじゃないかなあ。
今の117のスジ(上り金山行き快速)にはそのまま311or211-0が入るので、
東海道下りの朝は313で統一。
となると、普通には5000、快速に0番台の4+4で数が合う。
快速と普通の運用が逆転するのはおかしいかもしれないが、
ラッシュ時はドア付近が広く、より詰め込める0番台の方が都合が良いのではと。
実際、今でも普通に5000が入ったりしているので、問題はないと思う。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch