09/02/06 17:23:10 QTlPlpHi0
2015年じゃないの?
116:名無し野電車区
09/02/06 18:41:26 E4tPF7V30
>>115
新函館まで開業するのは2015年ごろ
ちなみに北陸新幹線の金沢開業は2014年度を予定
北陸新幹線はE5系で対応するのか、新形式で行くのか気になるところ
117:名無し野電車区
09/02/06 19:01:20 wwqDIei00
320キロ運転が当面の限界って事なのかね…
>>113
青森までなら、E2でも十分な気も…
空港まで遠いでしょ
ま、こちらは新青森というのがネックになるって考えかも試練が
>>114
歴史的に見れば昔は、E2+E3ははやて+こまちにほぼ限定使用されていて、
なすのややまびこなどに投入されるようになったのは後から…
26編成くらいのまとまった数があれば、十分だと思うんだけどな…
とはいえ、このタイミングでE5を(2015年度の新函館開業に向けて)59本も作るとなると、
2019年度の長万部~札幌間…着工済み
2020年度の新函館~長万部間…未着工
までも、E5で対応する気満々と見えるが…
ちなみに、2010年度に八戸~新青森間、博多~新八代間が開業すると、
この部分の建設費が丸々浮くので、北海道新幹線に投資されて開業は2020年度頃にほぼ間違いないと見るが…
118:名無し野電車区
09/02/06 19:05:35 wwqDIei00
>>116
300キロくらいを上限にして定員を増加させたN700みたいなのが入るような気も…
E5は定員減らしすぎ…
で、上越新幹線は中古車センターに…
むしろMAXが入れられるのか?どこまで性能向上できるのかに興味がある…
MAX化可能なら、なすのやつばさ連結相手まではMAXが入るかも
119:名無し野電車区
09/02/06 20:24:52 /hvEvsAh0
>>118
>300キロくらいを上限にして定員を増加させたN700みたいなの
なるほど、それが噂のE2-2000か
120:名無し野電車区
09/02/06 21:05:46 IDdV7JKM0
>>118
E2-2000じゃなくて、E5の廉価版だべさ
自由席はMaxと同じ、リクライニングしない3+3かもしれんべね…
121:名無し野電車区
09/02/06 21:21:06 X1/3MR7S0
新幹線に転クロとか…
122:名無し野電車区
09/02/06 21:31:10 T3Wyn8MH0
>>121
何を今更……。
123:東京都民 ◆DrfBMhy6Q.
09/02/06 21:36:46 jUitmDwr0
>>121
E4系の2階自由席は転換クロスじゃねーよ馬鹿。
回転クロス。
124:名無し野電車区
09/02/06 21:37:17 X1/3MR7S0
>>123
125:名無し野電車区
09/02/06 22:17:44 CCmatYDg0
>>90
でもその一方で、小田急の5200とか京王の6000なんかは
車齢25年未満で潰されてる奴も結構あるからな。
束の場合も211と205で運命がかなり違ってくるんじゃないかな。
126:名無し野電車区
09/02/06 23:39:11 S/ADEStj0
>>125
そうじゃなくて現に201と205で運命が違ってる最中
127:名無し野電車区
09/02/07 00:10:25 TiI9jwE9O
>>125
流石に営団の2000最終増備車と01先行車
みたいなことにはならないだろうがな
128:名無し野電車区
09/02/07 01:06:25 +bYIwVui0
>>127
205の場合、軽量ステンレスカーになったということで、01系先行車と同じ要素はあるわな
129:名無し野電車区
09/02/07 01:17:57 iK+WMMAxO
車体の関係といえば、南海は6000より7000の方が先に置き換えられているね。やはりステンレスは老朽化が遅いのかも。
130:名無し野電車区
09/02/07 03:12:16 XrI/VSWD0
そういや元京浜東北の209-500が、京葉線か武蔵野線の増発をするのでなければ
1本余るのだが、どうすんだろ。
個人的には、南武に回して205を1編成捻出、それを問題児な編成を抱えるクラかコツに
回せば、と思うのだが。
131:名無し野電車区
09/02/07 04:07:03 kxDZZlRF0
URLリンク(www.asahi.com)
これで新潟への新車投入は無くなったな。
水上ー長岡は2~3時間に1本になるな。
132:名無し野電車区
09/02/07 05:13:19 Rg0e3MIv0
土日切符、三連休パス発売終了フラグktkr
そしてE233-2000番台、総研にあった京葉線用も製造中止だなw
常磐緩行、京葉ユーザーなんか203や205で十分
133:名無し野電車区
09/02/07 06:39:32 OUHlgoxr0
>>129
海辺を走る鋼製車と山の中を走るステンレス車の差異も加味してあげてください。
134:名無し野電車区
09/02/07 07:03:36 r/uheqJM0
>>131
アチャ-やってしまったなwwww
135:名無し野電車区
09/02/07 07:33:18 r/uheqJM0
;:;:; ,、-ー-、 ど
;:;: ,r'"´ ̄`ヾ、 明 う
;:;:. リ ,,, ニ ,,,_ ヾト、 る だ
:;:;:;. ,ハ ^7 ,^ !.:.\ く
;:;:;: /.:.:.V,r''''''ゞyイ.:.:.:.:..ヽ な
;:;:. ノ.:!:.:.:.:`ゞ-<7.:〉.:.:.:i.:.:} ろ つ
从 __ _,,,/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/i.:/.:.:.:.:|.:/ う た
从从 束目木 }_」.:/!.:.:.:.:.:.:.! 新潟 .:.:.:.:.:り ?
 ̄ ̄  ̄ |.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\
\/.:.::..:.:.:.:.:.:..:\:.::./
/.:.:.:.:.:.:.「^Y.:.:.:.:.:.:|´
{.:.:.:.:.:.:.:.| ,!.:.:.:.:.:.:|
__ \.:.:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.:|
/.:.:./ンく";;〕 \.:.:.::|.:.:.:.:.:.:.:!
ヽ;::/::::::....;;;ヽ、 > 'ゝ─‐イ、
ヾ;;;;;;;;:::...;;;;〈 `ー' ``''ー‐'
‘ー.く`ヽイュ、
ソ´・ ̄ス_ な 仕 暗 経:::::::::::::::::::::
./ ・ ・客: : : ヽ い 方 く 営:::::::::::::::::::::::
>.= イ: : : : : ;_;| わ が て が::::::::::::::::::::::
136:名無し野電車区
09/02/07 07:34:51 G7gtdBzoO
>>131
リンク先が読めん...
だれかコピペを頼む
携帯からで申し訳ない
137:名無し野電車区
09/02/07 07:39:10 jL9Ofl2a0
春だな
PC買えよ貧乏人
138:名無し野電車区
09/02/07 07:41:31 r/uheqJM0
運賃値上げってことは不正のツケを客が支払うのかよ…
運賃値上げで客が減る悪寒。
フリーきっぷ、夜行列車が廃止になる悪寒・・・
新車が入らなくなる悪寒。
結局一番困るのは乗客なんだよ・・・酷すぎだろ・・・・
139:名無し野電車区
09/02/07 07:56:51 Rg0e3MIv0
今年の北東パスの発売がなさそうなのはこのせいかw
140:名無し野電車区
09/02/07 07:58:58 KpbnUfQN0
通勤定期の割引率を私鉄並みにすればいいんじゃないのか
141:名無し野電車区
09/02/07 09:13:30 c7kAVpVG0
値上がりするわけないだろ。
いわゆる飛ばしに騙されすぎ。
142:名無し野電車区
09/02/07 09:22:13 rNfnQebf0
>>140
それやったら雇用者側の大幅負担増になるから経団連が騒ぎそうだなww
運賃値上げするくらいなら車両は故障しなければボロでもいいよww
143:名無し野電車区
09/02/07 09:25:14 TERnkaQm0
土日切符や三連休パスは、その切符があるから列車で旅行する(なければそもそも旅行しない)という層を
発掘するための切符だから、廃止はありえんな
電気代が上昇するなら、それを抑えるために電力消費が大きい古い車両の置き換えの促進を図ろうと
するだろうから、新車投入抑制もまたありえん
新潟の地震で水力発電が停止していた間も、電気代の上昇はあったが経営に大きく影響を与えるほどでは
なかったからな
>>132とか>>138とかアホかと
144:名無し野電車区
09/02/07 09:31:51 Rg0e3MIv0
>>143
それ本気で言ってるの?w
145:名無し野電車区
09/02/07 09:34:17 jL9Ofl2a0
駅ナカとかそういう冒険的な投資をやめるだけじゃないか?
列車廃止とか新車投入延期とか運賃値上げには踏み切らないだろ
146:名無し野電車区
09/02/07 09:37:22 +bYIwVui0
>>145
儲かるのでやめません>液中
147:名無し野電車区
09/02/07 09:39:11 Rg0e3MIv0
そうだといいがな
本業軽視、副業重視か・・・
148:名無し野電車区
09/02/07 09:49:24 +bYIwVui0
>>147
商売が下手(素人)な束でも、立地の差別性があるから、液中は濡れ手に粟状態だろw
結局公益性が高い企業だけに、厳しい処分なんかできないんじゃね?
やったところで報復…
新潟に新車なしとか、新津減産wとか
149:名無し野電車区
09/02/07 09:50:48 L28NKS4aO
>>143
新潟県中越地震の影響は短期間だから我慢出来たが今回は法令違反だから調達コスト上昇で値上げは避けられないだろ。
今回の事で新潟支社に新車の投入はボツになりE127系は松本に引き揚げて代わりに来た211系で統一で新潟県民涙目だなw
150:名無し野電車区
09/02/07 09:59:52 Rg0e3MIv0
>>148
何故かトトロの上の人間が副都心線のgdgdで国交省に怒鳴りつけられた事思い出したw
151:名無し野電車区
09/02/07 10:20:57 f0BKPjGU0
>>149
電気代なんか東電との交渉次第だろ。
東電が突っぱねたら、東電という「独占企業の弊害」を世間に訴えればいいだけ。
152:名無し野電車区
09/02/07 10:37:34 nelJHRkD0
徹底的に省エネすればいいだけ。
車内の空調は若干弱め
照明の本数削減
照明のLED化
昼間時の照明の消灯
省エネ車両の前倒し導入
自動改札機、券売機、清算機の一部停止
153:名無し野電車区
09/02/07 10:45:15 72kL5st/0
どーでもいいが、発電所と新潟支社は関係ないぞ。
不正取水なんて去年の秋に発覚したことを、何を今更……。
154:名無し野電車区
09/02/07 10:51:18 wOlF+0dfQ
>>137
ヒント 外出中。
155:名無し野電車区
09/02/07 10:51:48 NSSZ3ajf0
>>153
いつ発覚しようが犯罪は犯罪。
156:名無し野電車区
09/02/07 11:28:16 fX0w2HLR0
首都圏の運賃値上げねえ
そんなことせんでも、どうでもいいローカル線を何本か廃止すりゃ済むんじゃないの?
157:名無し野電車区
09/02/07 11:37:58 Rg0e3MIv0
岩泉と山田線をアボンか
158:名無し野電車区
09/02/07 11:38:52 8P0OkLVS0
>>156
それより北陸新幹線の金沢以西を廃止すべきだな。
沿線住民に反対されてまで、線路引く必要がどこにある?
と思う。
159:名無し野電車区
09/02/07 11:41:17 Tf4BWDjT0
>>158
東の路線じゃないので何の関係もないだろ。
160:名無し野電車区
09/02/07 11:57:01 7gldir2/0
>>156-157
非電化路線廃止しても大して電力の節約にはならないと思われ。
もし万が一廃止するなら電化不採算路線廃止して買う電気の量を減らした方がいいのでは?
要は余計に電気買わなきゃいいんだし。
161:名無し野電車区
09/02/07 11:59:04 FymbRzqSP
そこで風力発電ですよ
…無茶かw
162:名無し野電車区
09/02/07 11:59:58 Tf4BWDjT0
新潟県内は特急、貨物以外すべて気動車にするんですね、わかります。
163:名無し野電車区
09/02/07 12:00:49 TqRr4y2WO
久留里線と成田線佐原以東もアボンか
164:名無し野電車区
09/02/07 12:01:17 r/uheqJM0
とりあえずこれは違反だからな…
他にも何か隠してんじゃね?
165:名無し野電車区
09/02/07 12:08:13 /HKA1CmO0
とりあえず1次ソース貼っておくね
URLリンク(www.hrr.mlit.go.jp)
影響は小さくないとは思うが、このスレに関する事に限って影響を予測すれば「消費電力の少ない新型車両への移行」が前倒しになるんではないかと予想。
166:名無し野電車区
09/02/07 12:17:53 d1PYOSJa0
>>161
列車の屋根に風車をつけて走行風で発電とか。
167:名無し野電車区
09/02/07 12:21:07 Tf4BWDjT0
>>166
永久機関開発乙
168:名無し野電車区
09/02/07 12:28:02 r/uheqJM0
結局…乗客がカネを出すのかよ…
不正行為で運賃値上げして客が少なくなりそう…
不景気な世の中なのだから尚更…
違反してるのに平気で新車導入してるとか…
169:名無し野電車区
09/02/07 12:37:26 TqRr4y2WO
>>168
私鉄と競合している路線は客が減るだろうけど、競合私鉄が無い路線は乗客の数は殆ど変化無いだろうな
170:名無し野電車区
09/02/07 12:38:14 3UO9J66q0
車両の更新を遅らせて運賃を抑えられないかねえ
171:名無し野電車区
09/02/07 12:50:49 r/uheqJM0
時代が進むにつれて運賃が高くなるのは可笑しいかと…
今の運賃も私鉄に比べて高いと思うが…
172:名無し野電車区
09/02/07 12:57:34 +XrvAnGs0
電気も新潟支社お得意の地産地消にすればいいじゃない
管内で使えば文句言うやつはいないだろ
173:名無し野電車区
09/02/07 13:00:09 r/uheqJM0
罰として社員が手動発電をすれば解決。
174:名無し野電車区
09/02/07 13:00:45 /HKA1CmO0
あ、重要なこと忘れてた。
仮に取水禁止orそれに近い取水制限となったら、
ローカル線のあぼーんや運賃ageより大塚・清野体制のあぼーんが先な。
そこまで影響が出るように思える。
※ポスト大塚・清野体制がどんな車両新造計画を出すか・・・
175:名無し野電車区
09/02/07 13:10:12 FceXXgXe0
>>156
ローカル線こそエコの象徴だろ
自動車に需要が移れば逆に環境に悪影響だ。
自動車の暫定税率を鉄道の補助金に充てれば良い。
176:名無し野電車区
09/02/07 13:15:14 3UO9J66q0
東北縦貫線工事中止だな
177:名無し野電車区
09/02/07 13:15:42 r/uheqJM0
水泥棒 捕らえてみれば JR …
ってか何気に「運賃上がる」と書いて脅してるのが嫌だな…
これは大問題だろ。
178:名無し野電車区
09/02/07 13:16:22 7gldir2/0
今後の新車は車内LCD半減、既存車も半分電源OFFとし、昼間は車内蛍光灯半分消灯、自動放送もカット
1編成に1~2両弱暖房車を導入するとともに弱冷房車を増加させる
…としたところで減らせる電力量なんてたかが知れてるだろからな。
179:名無し野電車区
09/02/07 13:24:23 fX0w2HLR0
>>160
電力だけの問題ではなく、
保守や車両維持などの諸々の経費を削減すれば、
自家発電削減して東電から電力を多少買うことになっても問題ないかと。
180:名無し野電車区
09/02/07 13:59:44 waR9vWpa0
本社の問題なのにどうして支社がとばっちりを受けるのさ。阿呆かと。
車両設備を簡素化したってたかが知れてる。副業で儲かってるんだから東電
から買えやいいだろ。車両投入計画に影響が出るやもしれんが。
もっと言えば、211が変わりになんていってる間抜けがいるが、新型の方が
明らかに消費電力は小さいだろと。モーターその他電装全て新型に換装する
なら兎も角。でもそうするとコストが高くついてしまう。結局行きつく所は
そこなわけだ。
運賃値上げはどうなんだろうな。また政府から小言を言われるかも知れん。
住民から睨まれ、政府から睨まれ、大変だなw
181:名無し野電車区
09/02/07 14:20:36 RNwa+iRh0
リンク先みても関係ないと思ったら大有りじゃねえかww
車内LEDLCDを千鳥だけ稼動させたりしてww
182:名無し野電車区
09/02/07 14:38:35 wOlF+0dfQ
省エネ車両前倒しだろ?
エネルギーコストが問題なのだから。
183:名無し野電車区
09/02/07 14:40:28 wOlF+0dfQ
そもそも電力こそ最大の独占企業なのだと。
JRやNTTを使わない選択肢はあるが。
184:名無し野電車区
09/02/07 14:41:20 +bYIwVui0
試算差し押さえでいいんじゃないか?
田町電車区の用地をペナルティで相当分召し上げw
185:名無し野電車区
09/02/07 14:45:08 SWAv97Jy0
てかなにをいまさら
186:名無し野電車区
09/02/07 14:45:34 3UO9J66q0
消費電力の少ない新車の投入を早めるのと
古い車両を大事に使うのと
どっちが得なんだろうか
187:名無し野電車区
09/02/07 14:46:21 QqQqfzMU0
>>184
俺なら東京駅か新宿駅を差し押さえるね。
188:名無し野電車区
09/02/07 14:53:53 wOlF+0dfQ
エコ替え商法にも通じるけどな
189:名無し野電車区
09/02/07 15:08:08 wOlF+0dfQ
なので寿命半分だろうともすでに省エネである209の廃車は早すぎた。
190:名無し野電車区
09/02/07 15:16:26 3S1hvXwm0
>>153
この板の住民は意外に情報が遅いよ。
それだけ世間の動きに疎いのやら。
束はどれだけ厳しい行政処分くらうのかガクガクブルブル状態なのにさw
191:名無し野電車区
09/02/07 15:18:36 OcV5ZKyk0
JR東全体で見れば毎年かなり大きな額の黒字が出てるよな?
その分の電気も東電から買っても、運賃値上げには至らないと思う。
記事を書いた奴が煽り杉。
192:名無し野電車区
09/02/07 15:19:28 FceXXgXe0
車両を変えたほうが省エネで電気代カットでトータルコスト(メンテナンスなども保守コストも含め)が安いんだから
車両更新を抑えるどころか、さっさと先行投資で省エネで低コスト化を進めるだろうな。
193:名無し野電車区
09/02/07 15:36:18 kxDZZlRF0
法に従って火力に切り替えまたは原発増設するより、
水資源摂取の合法化の方が社会に取って利益あるでしょ。
地元には何らかの見返りで納得させるのでは?
それでもごねるなら新潟県に不利益が行くことになると思われ。
194:名無し野電車区
09/02/07 15:41:53 FceXXgXe0
>>189
GTOのまま走らせれば電子機器の劣化で故障頻発でろくに走れないのは明らか
機器更新すれば新車製造に匹敵もしくはそれをもはるかに上回る莫大なコストがかかる
E233系のほうが省エネだし。
だから廃車が圧倒的に優勢になる、車体を変えなくて済む500番台とかは更新が主体だけど。
195:名無し野電車区
09/02/07 15:44:29 FceXXgXe0
都内の水資源で発電できないのか?
都内に原発を作る計画を申請したらおもしろいんじゃね?
会社として原発事業を都内で地産地消でやるかわりに値上げなし
茨城県東海村のJCOクラスの臨界事故が起きても自業自得だけど。
196:名無し野電車区
09/02/07 15:49:02 l0oTB1Vg0
>>189
使える車両はとことん使うようだが・・・・
運転台つきの廃車は少ない。
>>193
では、チミならどんなペナルティがよいと考える?
まさか、社会に影響が大きいといって無罪放免か?(w
そういう意図は無いんだろうけれど
東電すら、水利権を召し上げられたんだぜ?
タダではすまないだろう。
>>all
水力発電の仕組みって誰かわかる?
基本的に高いところにある水を落として位置エネルギーの差を電力エネルギーに
使うんだろうけれど、川が枯渇するなんてありえるのか?
なんで317トンを使って下流に流すのが7トンなんだ?そのまま流すのではないのか?
197:名無し野電車区
09/02/07 15:57:15 /wzUBCBT0
水力というクリーンエネルギーを抑止させる方がどうかしてるよな。
法令遵守しても原子力を使えと?
198:名無し野電車区
09/02/07 15:58:42 OcV5ZKyk0
>>194
でも結局209-0のクハは144/160、モハは204/320が一般営業用として
引き続き使われるから、廃車が圧倒的に優勢とは言えないけどな。
199:名無し野電車区
09/02/07 16:00:23 72kL5st/0
>>196
発電所の中をバイパスさせるのだよ。
最終的には取水した分は全部戻すのだが、取水口のすぐ下流は水量が減る。
200:名無し野電車区
09/02/07 16:03:48 58+q5fGw0
自前の車両工場の次は、自前の原発だな
201:名無し野電車区
09/02/07 16:05:05 iWKFiBQj0
山手の205ってどこ行ったの?
6ドアはどこへ行ったの?
すまん最近電車好きになったもんでな
202:名無し野電車区
09/02/07 16:05:14 OcV5ZKyk0
>取り込まれた水が再び川に戻るまでの63・5キロの区間は
>大河が「小川」に姿を変えてしまう。
記事だとこう書いてあるけど、十日町市から63キロ下る前に
越後川口あたりで魚野川が合流するよな。
いい加減な記事というか何というか。
203:名無し野電車区
09/02/07 16:08:44 /wzUBCBT0
>>201
205は南武線、八高線、鶴見線、仙石線、武蔵野線へ移動。
6ドアは埼京線と横浜線へ。
204:名無し野電車区
09/02/07 16:09:16 OcV5ZKyk0
>>201
6ドア→ほとんど埼京線。1両だけ横浜線。
4ドア→仙石・武蔵野・京葉・南武・鶴見・八高川越・埼京・横浜線。
205:名無し野電車区
09/02/07 16:10:11 waR9vWpa0
>>196
ダムにくっついているタイプと、パイプ(?w)で取水して別の場所で発電
する方法の二通りがある。今回のは後者。発電のために落差を設けるわけ
だから、放水場所は必然的に取水場所よりも低い位置になる。つまり
[←この部分の水量が減る→]
上流 ======―――――――===== 下流
∥ ∥
=======発電所====∥
こういうこと・・・。図が下手でごめん。
206:名無し野電車区
09/02/07 16:11:22 waR9vWpa0
うわぁ 図がぐちゃぐちゃになったwwwww
207:名無し野電車区
09/02/07 16:13:52 KI5ufDT50
[←この部分の水量が減る→]
上流 ======―――――――===== 下流
∥ ∥
======発電所=====
208:名無し野電車区
09/02/07 16:14:46 KI5ufDT50
[← この部分の水量が減る →]
上流 ======―――――――===== 下流
∥ ∥
======発電所=====
209:名無し野電車区
09/02/07 16:22:16 kxDZZlRF0
ちょっと考えれば分かる物をいちいち図にせんでいい。
210:名無し野電車区
09/02/07 16:24:51 l0oTB1Vg0
>>199
>>205-206
ありがとうございます。
イメージがおおよそつかめました。
分散放流なら確かに生態系を壊すし、取水口付近で
下流の水が減るのは理解できました。
しかしなぁ。。。鮎の一家が発電所取水口で泣き別れか・・・・・
なんて想像をしてみる(w
211:名無し野電車区
09/02/07 16:45:57 KI5ufDT50
>>210
なに?タービソでぐちゃぐちゃぁにされちゃうの?
212:名無し野電車区
09/02/07 16:46:54 +bYIwVui0
束の事だから、しっかり網張って、魚とってそうw
213:名無し野電車区
09/02/07 17:00:59 mNLN95x80
>・東京~新青森間には、E5系59編成中26編成が充当される計画
盛岡やまびこは別にE5入りますか?
214:名無し野電車区
09/02/07 17:13:01 r/uheqJM0
新車を入れてる場合じゃないだろw
215:名無し野電車区
09/02/07 17:43:43 A8jDEwon0
簡単じゃん。
本数を半減させるか、連結両数を半減させればOK.
それがイヤだったら、乗客が皆、足漕ぎペタルを回して発電するんだな。
但し、そこの電気を使って無い東北の人まで迷惑をかけちゃワリーよ!!
216:名無し野電車区
09/02/07 17:44:35 /wzUBCBT0
通勤電車よりも踊り子185とかを優先すべきなんじゃないのか?
217:名無し野電車区
09/02/07 18:28:02 00xbgKeD0
ってか185系置き換えってモトE257系だけで出来るの?
まあ付属編成置き換えの転用はしないだろうけど、もし付属も含めた置き換えをするとなると相当編成が不足する。
実際は1本しか余らないし。
218:名無し野電車区
09/02/07 18:36:10 8P0OkLVS0
>>216
E261系(仮称)を導入して置き換えて欲しいな。
183系・189系などによる代走も廃止するべきだな。
219:名無し野電車区
09/02/07 18:43:05 FceXXgXe0
>>217
伊豆方面の0番台だけ置き換えだろう(ライナーもあるんだし)
200番台は良くておはようとちぎとホームタウンとちぎが残るぐらい。(水上や草津はガラガラ、草津も1往復ぐらいは残るかも)
0番台だけ置き換えなら足りるだろう、グリーン車は普通車をグリーン車扱いにして無理やり1両か2両にする。
220:名無し野電車区
09/02/07 18:44:50 +bYIwVui0
>>217
主に大宮に配置されている、水上、草津、あかぎ用の置き換えと、
波動用の183、189置き換えにとどまるんじゃないか?
これらが現状合わせて13編成ある
あと、田町所属の北関東方面運用もあるから、ほぼ同数の編成になる
おそらく東京乗り入れに伴う利用客増加?を多少は見込んでいるのかと
221:名無し野電車区
09/02/07 18:48:39 +bYIwVui0
>>219
9+2という半端な編成をどうする?
修善寺乗り入れは?
グリーン車は1両でOK?
ライナー運用を考えると、基本編成10両以上は必須じゃね?
と考えると、すべての編成をE257で統一できないから、
北関東方面に使うと読むが…
●大宮総合車両センター東大宮センター
185系 63両 9編成(7×9)
183系 18両 3編成(6×3)
189系 6両 1編成(6×1)
●田町車両センター
251系 40両 4編成(10×4)
185系 164両 22編成(10×8+7×7+5×7)
183系 34両 4編成(10×2+8×1+6×1)
●松本車両センター
E257系 154両 21編成(9×16+2×5)
222:名無し野電車区
09/02/07 18:55:07 t1qJWiOPO
束って通勤車と新幹線には金かけるけど在来線特急はさっぱりだな。
車歴20年の651なんかリニューアルしてもし、209と同年代の255や351なんかは制御交換してもいいだろうに。
223:名無し野電車区
09/02/07 19:02:11 /wzUBCBT0
あずさ、かいじに新車で押し出すとしても計算が合わないんだよな。
224:名無し野電車区
09/02/07 19:02:49 Bhn6Js290
>>149
馬鹿じゃないの。E127系が新潟から離れるわけないだろ。
225:名無し野電車区
09/02/07 19:05:44 IabYN+aw0
>>219
もしE257を踊り子に転用なら9連の内サロハ廃車の上サロ2両新造で10連組成。付属編成は全て新造で半端2連は廃車じゃないの?
もしくは、2連は中途半端な中間運転台付きは単なるモハに変えた上3両新造とか。
あとE257はドアが少ないのでドアの追設も必要だな
226:名無し野電車区
09/02/07 19:23:46 00xbgKeD0
>>225
流石にクハE257‐0は残すでしょ。もし5両付属を作るとなれば7編成中5本はクハE257-0を抜いた4両で新造。残りの2本は完全新造。
それでサロハ置き換え用にサロを新造。そのうち16両を車体のみ新造(更新扱いで)して残り14両を新造(形式はサロE257-0?)で・・。
でも今さら新造はないんじゃ・・。やっぱり新造するとなるとE261系とかベースになるのかな?
227:名無し野電車区
09/02/07 19:26:03 /wzUBCBT0
追加新造する手間かかるなら、
あずさ据え置きで踊り子に直接新車でいいだろ。
228:名無し野電車区
09/02/07 19:35:05 FceXXgXe0
>>227
E353系でE257系(0番台)とE351系を全置き換えだろ
新型振り子を開発してすべてのあずさとかいじに入れる。
E353系がどうなるか分からなければどうしようもない
そのころにはE257系も13年経つので廃車もおかしくないか。
それよりほぼ確定であろう常磐線のE655系量産型かE657系でE653系を羽越本線のいなほに転用するほうが先だろうな。
既存車両を使うと羽越本線高速化検討委員会(山形秋田両県と沿線市町村)の計画で決まっているし。
229:名無し野電車区
09/02/07 19:40:20 +bYIwVui0
結局253系が北関東に行くのか、どうなるのかわからないな…
E353系も何だかんだで先延ばしになって、
北関東は、185系→253系→E257系なんて置き換え方したりして…
230:名無し野電車区
09/02/07 19:41:08 r/uheqJM0
値上げしても良いと思う。
但し、苦情が凄いと思う…
231:名無し野電車区
09/02/07 19:44:39 /wzUBCBT0
いいんじゃない?定期代出すのは企業だし。
地下鉄、三セク経由を認めないような所以外なら問題ない。
232:名無し野電車区
09/02/07 20:13:33 r/uheqJM0
料金を上げるとか言ってるが…
あれって脅しだよな…そう思うとひでぇな…
今でさえ不景気の時代にスーパーグリーン(笑)や新幹線等を増やしてるのに…
乗客は安くて快適に移動出来る手段を選びたいのに夜汽車を廃止にしたり…
最近の束は客の層を考えてないと思う。。。
233:名無し野電車区
09/02/07 20:16:57 /wzUBCBT0
>>232
鉄ヲタは安くて快適に移動出来る手段を選びたいのに
234:名無し野電車区
09/02/07 20:25:16 wp2zIU9SO
>>232
あんたの会社じゃより金を払ってくれる層の新規開拓を一切してないのか?
不採算部門も客が最後の1人が要らんと言うまで、永久に維持し続けているのか?
と、こういう書き込みを見る度に思ってしまう。
235:名無し野電車区
09/02/07 20:29:19 FceXXgXe0
>>234
スーパーグリーンは既存の普通車と従来型グリーン車の犠牲の上に成り立つもの
スーパーグリーン車を誰も使わず、普通車は満席(指定席を取れない)となれば
普通車を増やすのが乗客のニーズに応える最良の案だろ。
236:名無し野電車区
09/02/07 20:35:19 lVBmVB5h0
>>231
>いいんじゃない?定期代出すのは企業だし。
お前や同僚の定期代を会社が払うといっても、まったく無関係なところから金が出るわけじゃないだろ。
間接的にお前の給料や手当てにそのしわ寄せが来るんだからな。
237:名無し野電車区
09/02/07 20:44:35 r/uheqJM0
新幹線を函館まで延長はそこそこ乗客が居そうだが、
札幌まで延長したら乗る奴は少なそう。。。
238:名無し野電車区
09/02/07 20:48:39 /wzUBCBT0
そもそも通勤時間自体個人差があるだろ。
通勤時間で人事評価に影響するなんてひどいブラックだな
239:名無し野電車区
09/02/07 20:49:21 SWAv97Jy0
>>237
端から端まで乗るとは限らん
240:名無し野電車区
09/02/07 20:50:41 /wzUBCBT0
東京から乗る人間のことしか考えてないのか?
241:名無し野電車区
09/02/07 20:58:59 8P0OkLVS0
>>228
E257系を車齢13年で廃車とか恨みがあるとしか思えんな。
>>229
253で185を置き換えはないだろjk
どうやって6+3を10+5に組み替えるんだよw
ただ、200番台を日光・きぬがわに転用するという噂なら聞いたことがある。
242:名無し野電車区
09/02/07 20:59:08 /cgCuPtV0
大宮や上野あたりが駅勢圏になる乗客は、わざわざ逆行してまで羽田まで行かなくなるのは目に見えてるわなぁ……
243:名無し野電車区
09/02/07 21:01:11 8P0OkLVS0
訂正
×253で185を置き換えはないだろjk
○253系で185系を置き換えはないだろjk
244:名無し野電車区
09/02/07 21:03:44 00xbgKeD0
>>241
200番台はどうやら205系5000番台のような改造をした上で日光に転用らしいな。
他はどうなるか知らんが、やっぱり183・189系置き換えに使用されるのかや。
中央本線の低トンネル区間に入線することは可能だし。
245:名無し野電車区
09/02/07 21:05:51 +bYIwVui0
>>241
何か妙な誤解してないか?
北関東地区の185系は7連だぞ
7+7の14連併結なんかがある
253系で十分では?当然減車も考えられるだろうし
246:名無し野電車区
09/02/07 21:05:55 r/uheqJM0
ってか今回の束の腹黒加減には嫉妬した・・・
公式トップにもこの件について出してないじゃないか…
マスゴミに晒されない様にしてるのかよ…
247:名無し野電車区
09/02/07 21:07:21 qKzcWXzg0
房総特急が減便になり
余剰分を
踊り子修善寺編成と共通運用
248:名無し野電車区
09/02/07 21:10:09 +XrvAnGs0
臨時MLに使ってもよし、しな鉄富士急に売ってもよし、動労対策で千葉に置いてもよし
素晴らしい車じゃないか253は
249:名無し野電車区
09/02/07 21:11:17 /wzUBCBT0
>>246
>>190
250:名無し野電車区
09/02/07 21:29:42 72kL5st/0
>>246
asahi.comしか情報源がないのか?
4か月も前に発覚した事件だし、当時もきちんと報道されとるわ。
コスト増もすでに経営計画に織り込み済みだろ。
251:名無し野電車区
09/02/07 21:34:26 9+l8GLyPO
253系は波動運用に転用
185系置き換えは別途新車
とのこと
252:名無し野電車区
09/02/07 21:54:42 4/lvf8LC0
公共交通機関の運賃を変更する場合って、国交省だが運輸局だかの認可が必要だよな。
自分の会社が不祥事起こして、電気が足らなくなったので運賃上げますなんていって国交省や運輸局はそれを認可するのだろうか。
253:名無し野電車区
09/02/07 22:20:28 2QPRLZVr0
踊り子用には普通にE261?系を新製するだろう。
ただ、E261?系が再び普通列車にも運用されることを考慮するかは微妙。
特急運用のみだったら7連でダブルデッカーサロ1両組み込みとかかもしれんな。
そうすると高崎線特急も共通運用にできるし。ただサロの停車位置の問題があるが。
254:名無し野電車区
09/02/07 22:34:18 FceXXgXe0
>>253
踊り子はライナーとの兼ね合いがある。
運用を別にするなら可能だが、効率が悪い。
それで済むのはスーパービュー踊り子だけ
ただの踊り子は無理だな。
255:名無し野電車区
09/02/07 22:35:14 +XrvAnGs0
E257-1000番台だろ
256:名無し野電車区
09/02/07 22:45:11 G6rRqpeJ0
>>246
自分の情報収集能力の足らなさを情報開示不足に転嫁するとか。。。
257:名無し野電車区
09/02/07 22:45:37 XrI/VSWD0
>>254
中央に新型を入れてE257を踊り子に。
258:名無し野電車区
09/02/07 22:46:55 +bYIwVui0
やっぱり踊り子は基本編成10両にせざるを得ないんじゃないか?
休日を中心に伊豆急方面に向けて踊り子はかなりの混雑になる
熱海までの利用もかなり多いので、付属編成も欲しい
となると…
朝ラッシュ時のライナーではできるだけ詰め込みたい
普通車も含めてこんな車両ほどダブルデッカーが望ましいんだよな…
荷物置き場をどうするかは別にして
普通運用に関しては、撤廃する事は十分にありえそう
259:名無し野電車区
09/02/07 22:48:24 eWnIzbZ60
>>258
荷棚がないのは結構不便のような…
伊豆方面は泊りがけになるだろうし、鞄を置く場所に困りそう
260:名無し野電車区
09/02/07 23:02:50 pYz7Ym6J0
この前発表されたハイブリッドリゾート車の電車版だろうな
261:名無し野電車区
09/02/07 23:13:36 2QPRLZVr0
>>258
215系方式で、両端MM'ユニットではさんだ4M6Tでオールダブルデッカーというのもありか。
先頭車はハイデッカーにすれば観光用にも悪くない。
ただドアは幅広のままになりそうだな、ライナーも混んでるし、休日は荷物も多いし。
あとは貫通型かどうかっていうのも気になる。
ついでに言えば修善寺乗り入れの継続も…
262:名無し野電車区
09/02/07 23:35:49 r/uheqJM0
スレチかもしれないが…
J○○RACに排除命令が出た模様w
発メロも安心だな…
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
263:名無し野電車区
09/02/07 23:40:19 2LA5Eb5J0
>>194
209系0番代の転属って車体変えるの?
あと205系5000番代のVVVF化ですら過去スレによると改造費5000万らしいから
機器更新だったら新車導入より圧倒的に安いような...
同じMT比だったら回生効率も上がるし、車体が軽い機器更新209系のほうがE233系より省エネな気がする
264:名無し野電車区
09/02/07 23:43:33 +bYIwVui0
>>259
やはりな…
>>260
?
>>261
一瞬ものすごいものをイメージしてしまった…
E257-500の貫通型のダブルデッカーみたいなのw
265:名無し野電車区
09/02/07 23:52:38 0gVc18U60
青森、秋田、新潟は常磐線の中古しか来ないのかな?
266:名無し野電車区
09/02/07 23:53:10 0gVc18U60
中古特急だった。
267:名無し野電車区
09/02/07 23:56:11 OSAm6Ea70
>>261
付属編成も作れば修善寺継続もどうにかなるかと。
ダブルデッカー基本10両+付属平屋5両 って所か。
268:名無し野電車区
09/02/08 00:09:00 0ME9yW2G0
>>262
あの団体を「潰すこと」を目的にしてはいけない。
権利の一括管理が出来なくなることはデメリットでもあるんだぞ。
269:名無し野電車区
09/02/08 00:50:26 b0jhnwEC0
>>89
亀だが北陸に定期に毎時2本もいるか?
北陸速達1
あさま・たにがわ交互
とき1で十分だろ
臨時は別として
270:名無し野電車区
09/02/08 01:00:48 EefyyeR70
>>269
スキーシーズン意外はたにがわの必要性が薄れるわけで。
271:名無し野電車区
09/02/08 01:01:51 KsVFPlUh0
>>263
幅が全然違うだろ(ストレートの幅狭車体と裾絞の幅広車体)
混雑緩和効果とかの費用対効果では500番台は残す価値はあるってだけ、1000番台は東京メトロ千代田線乗り入れの車両限界で広げようがない。
車体強度は大丈夫だろうが、見た目でも批判が多いしな。
株主に対する説明で機器更新どころでは済まないからだろうな
全編成をシステム二重系のE233系にして故障に強くする言ってしまったから(少なくとも京浜東北線の東神奈川~大宮)
残るとすれば機器更新で十分な故障予防と冗長性確保になる短編成化しかないんだしさ。
272:名無し野電車区
09/02/08 01:04:11 rZMaJEms0
>>269
高崎までの短距離需要でたにがわは必要
長野金沢方面増発で高崎で折り返す余裕がなくなる可能性が大きいから恐らく越後湯沢行きは継続
273:名無し野電車区
09/02/08 01:11:06 1p4HGXbA0
>>269
1時間に金沢行き1本+長野行き1本は間違いなく確保されるだろ。
現状でさえ、あさまが2本ある時間帯が意外と多いからな。
274:名無し野電車区
09/02/08 01:14:38 bRFrm7Tf0
>>272
たにがわが全くなくなるとは思わんが、北陸新幹線金沢遠心後は越後湯沢ではくたかに
乗り換える需要がなくなるので、越後湯沢まで速達のときと統合されて全区間各停の
新潟行きときになる列車が多数出るんでないかい?
275:名無し野電車区
09/02/08 01:23:14 Xuqde9Jy0
ミュートレインだっけ?車体傾斜機構つけてテストしてるんだっけ。
あずさかいじを新車おきかえじゃなくて、E257にその装置をつけて
運用する可能性はないの?
276:名無し野電車区
09/02/08 01:23:27 1p4HGXbA0
>>272
高崎は2面4線+通過線だから折返しに2線使えてかなり余裕があるだろ。
ときは流石にほとんど削られないだろうから、
削られるとしたらやっぱりたにがわの高崎~湯沢だろう。
277:名無し野電車区
09/02/08 01:30:08 ja1p4k7s0
>>275
E257系は先を考えて振り子式にしなかったのだろう。
278:名無し野電車区
09/02/08 01:30:14 b0jhnwEC0
>>274
現在のはくたかはすべてときから(ときへ)接続してるんだけど
とはいえ現在のはくたかはたかだか7000人/日くらいの人員(上下あわせて)だからときに関してもあまり変わりが無い
上越新幹線のほうは5万人/日(越後湯沢以北2万人)くらいのはず
279:名無し野電車区
09/02/08 01:32:05 CFfMYybv0
E257に傾斜装置つけたら建築限界に引っかかりそうな悪寒
280:名無し野電車区
09/02/08 02:10:34 bRFrm7Tf0
>>276
高崎は上野方の渡り線が片渡りで下りホームでしか折り返しできないから、
折り返しに利用できるのは実質1線のみ
>>278
ときの越後湯沢以南での利用客が減るのでたにがわと統合という話をしたつもりなのだが
誰もたにがわの客が減るとは言っていない
281:名無し野電車区
09/02/08 02:12:51 b0jhnwEC0
だからべつに高崎~越後湯沢も越後湯沢~新潟も減るわけじゃないだろ
たにがわは現状どおりだしときも現状どおり。
ただ二階建て車両が邪魔なので平屋E5(とE2)に統一は有りうる
282:名無し野電車区
09/02/08 02:58:03 nRgRze4Q0
>>281
高崎~越後湯沢でははくたか乗り継ぎの7000人/日が北陸新幹線に移行していなくなるだろ
283:名無し野電車区
09/02/08 03:10:41 l7cfXSR+0
>>281
利用者は減るから。
>>278の解釈では、北陸新幹線開業で上越新幹線利用者が、5万⇒4.3万に
減ってしまうことになる。特に、首都圏⇔越後湯沢の区間客で見れば、
3万⇒2.3万と24%減にまでなる。
ここまで乗客が減るなら、上越新幹線は毎時1本、新潟までの各駅停車に
集約しても問題ないと言う話になる。だから、地元自治体が本数削減に
警戒して数年前から、騒いでいる訳で・・・[2014年問題]とググレば出てくる。
284:名無し野電車区
09/02/08 05:34:50 b0jhnwEC0
>>283
前から言ってるようにそれは計算方法がおかしいの。
現状8両しかいない長野と12両MAXの乗車率を比較してみたりとか
結局の所お飯食べたい土建が騒いでるだけなんだってば
越後湯沢が減ってくれれば遠近分離がし易くなって今より速達増やせて楽なのに。
285:名無し野電車区
09/02/08 07:14:44 TahOKx4w0
いまだに土建悪玉論を唱えてるやつがいるんだ。
冗談かと思ってたけど。
286:名無し野電車区
09/02/08 07:48:41 b0jhnwEC0
まぁ嘘だと思うならそれもいいけど
少なくとも国体や2014年問題を口実に北に鉄道や高速を延ばしたがってるのはたしか
別にそれは悪いとは言ってない(違う意味で必要)けど全く理由としては不適切。
影響は非常に小さい。越後湯沢が少しさびしくなるだけ。
まぁ車両の寿命も順調に迎えてるしたにがわ・なすのは別として平屋統一は常識的な流れ。
287:名無し野電車区
09/02/08 09:10:57 EefyyeR70
もうテンプレ整理して新幹線いれちゃってよくね?
288:名無し野電車区
09/02/08 09:40:45 0g3hu0fL0
幕張の211系もモケット変更したみたいだな(ソースは見たまま)。
悪いんだけど、振り子式と車体傾斜装置の違い教えてくれないか?
無知でスマン。
289:名無し野電車区
09/02/08 09:49:31 PxOvwWLL0
おそらくだが
名称は別にして
「はくたか」東京ー金沢(大宮、高崎、長野以遠各駅)一部飯山、糸魚川、黒部通過
「あさま」東京ー長野(各駅停車)
「とき」東京ー新潟(上野、大宮、高崎、浦佐※、越後湯沢※、上毛高原※、長岡、燕三条※、新潟)※は一部停車
「たにがわ」東京ー高崎または越後湯沢
が毎時1本で落ち着くと思う。
290:名無し野電車区
09/02/08 09:50:50 YMipvL8D0
>>286
E5投入で、東北からE2とE4が放出される。そのどちらかで、E1と200系が置き換え。
おそらくは、10両固定運用E2系より、8両or16両運用ができるE4系のほうが、
上越新幹線の次期主力車両となる可能性が高いと思われ。
291:名無し野電車区
09/02/08 09:52:30 0ME9yW2G0
行政、国家による建設事業は全て悪(キリッ)
292:名無し野電車区
09/02/08 09:55:31 fgui87dd0
>>280
キミも典型的な鉄ヲタ脳のようだな。目的と手段が逆になってる。
現状で必要がないから高崎は片渡りになってるだけで、
必要ができれば配線変更するのは当り前のこと。
293:名無し野電車区
09/02/08 10:12:53 fgui87dd0
>>289
それだと高崎長野間の中間駅で本数減になるな。
佐久平と上田の利用者は金沢延伸に関係なくそこそこあるから、
まだ見直しの余地はあるよ。
燕三条は、基本全停車(ノンストップ便が残れば通過)になると思う。
課題は夕方以降の下りの遠近分離だろうな。
高崎以遠の客はメチャ混みの自由席さけるから、
ただでさえ両数の少い指定が取れない事が多い。
294:名無し野電車区
09/02/08 13:49:26 eM+IYFjg0
北陸新幹線できたらほくほく線どうなるんだろうなw 容赦なく廃止かな?
295:名無し野電車区
09/02/08 13:53:38 JmB6DIfj0
今必死に貯金中でそw
利子だけで運営していくのが目標だそうで
296:名無し野電車区
09/02/08 15:11:23 1j9sUYr00
上越のノンストップは今後も最低1往復のこると思われ。
あれは通過線の錆取りも兼ねているからな。
>>290
まずE5の生産が2010年度が量産先行も含めて4編成。
実際の営業は3編成だが、先行車は量産改造があるんで
営業に入るのは2011年半ばだろうから、当初の営業は純粋量産車オンリーだろう。
その後2015年度までかけて平均11編成づつ(55/5だから)増備をする。
で、2011年度末までに
・仙台E4で200を置き換えて200系引退
・山形新幹線完全275km/h化
・新潟はE1/E4だけに
・E6(仮)登場。
2012年度以降は新潟E4系を徐々にE2-1000で置き換えていく。この年からE2-0Jが徐々に廃車。
とりあえずここまで。だれか補足よろ。
297:名無し野電車区
09/02/08 15:30:39 i5ZOof6ZO
>>292
> 典型的な鉄ヲタ脳
この言葉が好きなんですね
> 現状で必要がないから高崎は片渡りになってるだけで
それは同感
> 必要ができれば配線変更するのは当り前
なのは西日本会社。東日本会社にそういう実績はかなり少ない
(複々線が路線別である影響が大きいと思われる)
私が知らないだけかも知れないが
298:名無し野電車区
09/02/08 16:06:33 C0d4kH+X0
>>289
①新潟行き(高崎から各停)
②新潟または高崎行き(どちらか/新潟行きでも高崎まで各停)
③金沢行き速達
④長野行き各停
⑤※長野行き(時間帯により追加)
パターン的にはこんな割り振りになる気がする。
これなら停車本数が減るのは越後湯沢だけ。
299:名無し野電車区
09/02/08 16:13:30 WesbfNgYO
>>296
E2-1000で置き換わるのは、E1じゃね?揚げ足すまそ。
まぁ、そんなもんだろうと思われ。E4は東北から完全撤退にはならんだろうね。
那須高原あたりまでの波動用に使える。
平常時はときは主にE2-1000、たにがわは主にE4で、シーズン期はときもE4
みたいなかんじになるんだろうか。
問題は北陸だよな。E2-0が廃車になる頃なんだが、E2-1000で足りるのか?
或いは新型を入れるのやもしれんが。
300:名無し野電車区
09/02/08 16:20:10 O5byLc1ZO
いつからここはダイヤ予想スレになったんだ?
301:名無し野電車区
09/02/08 16:26:03 u66LKVugO
>>299
そもそもE2-1000は北陸に入れるのか?
E2-1000の居場所は上越だけで充分に確保できるけど簡単な改造で入れるならそれでいいかもしれないが、それにしたって本数的に新車がでるのは確実だろう
それがE5から機能を省略した廉価版になるのか新設計のE7になるかは知らないが
302:名無し野電車区
09/02/08 16:26:56 UVojNJ+L0
湯沢からの「たにがわ」があると、確実にすわれるのがありがたく、
個人的には残してほしいとは思うものの、
はくたか乗り換えの人数よりも、たにがわの湯沢~高崎間の人数の方が
はるかに少ない(特に上りは貸切状態で、乗ってて気持ちいいが)。
はくたか廃止後に整理される可能性が最も高いのが、
たにがわ高崎以北なのは確実では?
(はくたかが廃止されれば、途中駅からのときの着席チャンスもかなり高くなるし
問題無しということになろかと。)
たにがわを残しても、本数的に平気(大宮以南)なら残せばいいが、
そうでなければ、たしかに高崎以北の上越新幹線は、毎時1本になる可能性も低くない。
E4を2本連ねて、高崎で分割し、片割れは速達(長岡のみ停車)、
残りは各停新潟行きなんてもありかもな(他の多くのパターンがありそう)。
今でも似たことしてるし、長野と違い16連が可能なんだから。
とすると、上越にはE4が集中するか・・・。
303:名無し野電車区
09/02/08 16:27:55 Ui9+U0eXi
>>297
そりゃそうだろ。不要なポイントなんて、コストの塊だ。
東で象徴的だったのは、池袋の改良。必要ならやるって典型だな。
304:名無し野電車区
09/02/08 16:32:26 1j9sUYr00
>>299
E1はリニューアル入って10年だから、ご指摘の通りほぼ一緒の2012年度から置き換えだろうな。
E4系P1-P3が97年新造、E1が2003~04にリニューアルされているから。
E4の状態によってはE5の追加投入はあるかも試練。E6しだいかな。
北陸は設計チームに時間がなければE5-1000(東)/3000(西)(10or12両編成)になる可能性が濃厚だろうな
305:名無し野電車区
09/02/08 16:37:42 WesbfNgYO
>>301
そういや1000番台は60Hz対応してないんだっけか。こりゃ北陸は新車かな?
そうなると、N700とN700-7000の関係みたいになるんかな?新車は。速度若干
落としてパワー重視にするんかもしれん。
306:名無し野電車区
09/02/08 16:38:08 1j9sUYr00
>>302
たにがわスジと長野あさまスジが、そのまま新長野あさまスジと金沢あさまスジになるんだろう
これならたにがわだけ廃止して現行とき系をいじらずにすむし、
長野系をそのままにして金沢系は純粋増発という形になるから、問題は生じにくいと思う。
307:名無し野電車区
09/02/08 16:42:30 lCNb7F3l0
>288
自然振り子-> 車体が遠心力でカーブの外側に振り出されるように傾斜する。
乗客の乗り心地を改善するが曲線通過性能の向上には役に立たない。
(むしろ重心がカーブ外側に移動するので限界速度は低下する)
車体傾斜 -> 車体がカーブの内側に倒れこむように傾斜する。
重心移動で遠心力を相殺できるので曲線通過性能が向上する。
308:名無し野電車区
09/02/08 16:47:46 98na2cuu0
>>307
うそだ
309:名無し野電車区
09/02/08 17:08:25 j3qMzlCgi
>>305
このスレ的には、60Hz対応は簡単って流れだった。
やるかどうかは知らんが。
310:名無し野電車区
09/02/08 17:53:25 fgui87dd0
>>297
湘南新宿ラインとか、東武との渡り線とか、東北縦貫線とか。
需要があればしっかり投資してる。
311:名無し野電車区
09/02/08 19:12:54 UVojNJ+L0
今だって長野が、今毎時2本のところが少なくないはず。
北陸、長野が毎時2本だったら、そんなにたにがわをいじらずに済みそう。
しかし、たにがわ高崎以北のすきぐあいを見たら、たにがわ単独で考えても削られそう。
さらに、長野行きは、毎時2本でもそれなりに混んでいるから、
12連になったとしても、金沢延伸時に毎時2本のままでよいか検討されそう。
ラッシュ時のみ従来たにがわを残し(16連対応だから)、
あとはスキーシーズン以外は、従来のたにがわタイプの各停は
軽井沢折り返しにでもした方が、着席希望の軽井沢の観光客に喜ばれそうだ。
(もちろん客の数も湯沢よりはるかに多いだろうし。スキーシーズンは逆転するが。)
軽井沢は、たぶん高崎より折り返し能力は上だ。
312:名無し野電車区
09/02/08 19:15:48 cYg1s+ng0
縦貫線開業したら各線のLEDはどうなるんだろうな?
「新宿経由」に倣って「東京経由」かな?
常磐特快の場合「東海道線直通」⇔「東京経由 特別快速」で品川・もしくは可能性低いけど大船とか?
東北・高崎は湘新で平塚・逗子方面あるから品川から先の直通運用はまずないだろうけど。
313:名無し野電車区
09/02/08 19:17:36 hKq0aZLp0
>>311
やっぱり上越系統は、ラッシュと波動輸送、東京口の容量考えたら、MAXの方がいいかもな
314:名無し野電車区
09/02/08 19:18:56 cYg1s+ng0
それと、今日の三面記事
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
315:名無し野電車区
09/02/08 19:26:58 QoDcUsoU0
縦貫線は、確かに東北高崎常磐のどれでも、
利便性が飛躍的にあがる理想的な路線で客も増えるだろうけど、
東京モノレールの扱いだけは束にとって難しいな。
316:名無し野電車区
09/02/08 19:30:52 k0AMWg2oO
モノレールも普通の鉄道に変更。
317:名無し野電車区
09/02/08 19:35:33 DXAuBqEb0
グリーンの位置統一して欲しいけど無理なお願いかな・・・・
318:名無し野電車区
09/02/08 19:38:18 fgui87dd0
>>315
なんで? 日中は上野で乗換3駅目だよ。
京浜東北線快速が停車するようになって格段に便利になったと思うが。
319:名無し野電車区
09/02/08 19:42:29 QoDcUsoU0
>>318
縦貫線開業して東海道直通になると、
浜松町通過で品川停車だから、
モノレールから京急に空港利用客が流れるでしょ。
東京モノレールの親会社としては、微妙なトコロなんじゃないの。
320:名無し野電車区
09/02/08 19:42:31 i5ZOof6ZO
>>310
納得した
321:名無し野電車区
09/02/08 20:02:13 JmuNdXmL0
>>319
だから新橋延伸を考えてるんだな。
実現しそうにないけど。
322:名無し野電車区
09/02/08 20:03:25 fgui87dd0
>>319
あぁ、そういう事か。
確かに微妙かもしれないね。上野は乗換不便だし。
323:名無し野電車区
09/02/08 20:06:47 0g3hu0fL0
JR7社の基準
JR北海道 破綻の宝庫
JR東日本 世界的に有名な財閥
JR東海 東海のヒトラー(葛西)による独裁政治
JR西日本 殺人と貧乏の神様
JR四国 ソーラーカーだんきち
JR九州 御洒落重視
JR貨物 いいなり
324:名無し野電車区
09/02/08 20:06:52 Dom1CxW+0
モノレールの新橋延伸の話かな、って思ったら違った
325:名無し野電車区
09/02/08 20:10:36 Dom1CxW+0
すまん、>>319から更新せずに書き込んでしまった
326:名無し野電車区
09/02/08 21:05:01 KsVFPlUh0
浜松町に東海道線のホームを作るのが早い、できれば地下の横須賀線にもホームを作って階段で乗り換え。
327:名無し野電車区
09/02/08 21:15:18 LtvnudAB0
千代田には小田急9000や1000が乗り入れていたので2860mmまでは大丈夫。
今そんな中途半端な車幅の車両を作る可能性はないと思う。
328:名無し野電車区
09/02/08 21:35:13 KsVFPlUh0
>>319
京急の空港線乗り入れに出資(工事費と乗り入れ枠)しておけば良かったのにな
東京モノレールへの乗り換えを主体にするならそれなりに考えるだろうな。
329:名無し野電車区
09/02/08 21:40:37 DZymIzWy0
>>328
京急とJRで、レールの幅が違う事くらい、理解しておこうよ。
330:名無し野電車区
09/02/08 21:58:49 qh9sPuIJ0
>>327
常磐緩行向けE233-2000のことかな。
そもそもJR東日本の通勤型車両で2860mmの車両は存在しないし、
今までの千代田線直通車両と同様に、2800mmとなるだろうね。
小田急が4000形で、9000形や1000形よりも車幅を狭くしてきたのは、
微妙に気になるところがあるけど。
331:名無し野電車区
09/02/08 22:01:10 aEMpIz800
ていうか4000以前に3000が狭幅だったじゃん。小田急は。
332:名無し野電車区
09/02/08 22:32:28 KsVFPlUh0
>>329
だから三線軌か四線軌の工事費を出資して乗り入れればよかっただろ
東急車両の出庫も三線軌なんだから工事費さえ払えば乗り入れさせてくれるよ。
333:名無し野電車区
09/02/08 22:52:07 fgui87dd0
超ウルトラCで、京急を改軌して品川から東北縦貫線と相互乗り入れ。
品川から泉岳寺は都営に譲渡。
334:名無し野電車区
09/02/08 22:57:55 KsVFPlUh0
>>330
ホームドア対応か車両が長いから車幅を広くできないからだろ
E257系も先頭車は運転席分長いので4mmだけ狭い。
335:名無し野電車区
09/02/08 23:05:06 4990KSbj0
>>333
お前朝まともなこと言ってると思ったのに>>292
336:名無し野電車区
09/02/08 23:19:09 fgui87dd0
>>335
ネタはネタと見抜け。
337:名無し野電車区
09/02/09 02:07:00 Y9Dyphi30
>>326
横須賀線は浜松町駅の真下には走ってないんじゃなかった?
338:名無し野電車区
09/02/09 02:21:21 6Ipn75GS0
東海道貨物が羽田の近く通ってるじゃないか。
ただな、ガキども良く考えろ。
JRが羽田を便利にしてどうする。
339:名無し野電車区
09/02/09 02:27:20 xAM6wRCO0
ザルSuicaとアナSuicaが(ry
340:名無し野電車区
09/02/09 07:40:32 kiaPal8sQ
>>338
じゃあなんで東京モノレールの親会社なの?
341:名無し野電車区
09/02/09 09:55:43 FyXKUnZqO
>>338
じゃ何でANAと業務提携をしたの?
342:名無し野電車区
09/02/09 11:00:21 x1j79BRN0
束のネタじゃないが一応乗り入れ車の情報なので記載して置く。
東武新スペーシアの計画が若手社員中心で進行中とのこと。
MSEみたいな綺麗な車両がいいよねとか言ってた。
343:名無し野電車区
09/02/09 11:01:49 5z7ZY2tJ0
束式にそんな金あるのかよ
まだ使える特急車よりボロボロの痛勤車どうにかしろ
344:名無し野電車区
09/02/09 12:36:50 rj0FUx0B0
仮にやったとしても、東武伝統の「下半分は再利用」だろう。
室内は快適だけど、水廻りとか含めたデッキは古くさい。
345:名無し野電車区
09/02/09 14:25:22 EnfOZjuT0
>>343
まあTJライナー(笑)みたいなのやるぐらいだしやっててもおかしくないと思うぞw
346:名無し野電車区
09/02/09 14:30:58 EZp7hqN+0
結局、2ドア版の50000が投入された、というオチになったりしてなw
いちおう内装だけはスペーシア並みにしておいてw
347:名無し野電車区
09/02/09 20:11:28 IaymD9aK0
現スペーシアをリニューアルして継続使用すればいいのにな。
651みたいな過酷な運用をしてたわけでもないし。
348:名無し野電車区
09/02/09 20:59:53 MUHvEWpW0
スペーシアが新しくなるってことは、
当然それにあわせて東のも新しくなる可能性はあるわけだな。485だし。
転属だとしても、車内は大改造がありそうだし、
結構楽しみ。
349:名無し野電車区
09/02/09 21:02:07 AKHD1o3oO
束式新車の件は、あくまで伝聞情報だからねぇ。
計画というより、構想レベルの話じゃないのか?
350:名無し野電車区
09/02/09 21:04:09 8BLhUL1G0
>>348
それが253の末路だとずっと言われてるわけだが。
どこに使うにしろあの座席は交換必須だろうし、
制御機器の交換部品も211、205の機器更新や廃車で発生するだろうからちょうど良いかも
351: [―{}@{}@{}-] 名無し野電車区
09/02/09 21:07:46 Z/eGE33JP
東武のスペ変わるのか?
100は車暦まだ20年以下だし後3年くらいは使うのか?
JR側は253-200を直通改造することでほぼ確定らしいが
8000の置き換えもJR側とあわせる可能性あるかも名
352:名無し野電車区
09/02/09 21:58:32 9YrnOmrZ0
M66って今どうしてるの?
353:名無し野電車区
09/02/09 22:03:59 IaymD9aK0
まだ千ケヨにいるんじゃないの?
方向幕は抜かれてるらしいけど。
354:名無し野電車区
09/02/09 22:35:55 sErsNuaSO
>>351
東武詳しくないし聞いただけだから信憑性もないが
りょうもうに転用して玉突きで旧急行を置き換えとかなんとか聞いた
まあ新車を入れるのならそこから出る廃車は旧1800である可能性は高いだろうな
355:名無し野電車区
09/02/09 22:44:49 DBFvFY5s0
東武スレはマジネタ提供してくれる人もいるけど、
ここ以上に妄想家が多いから当てにしない方がいい
356:名無し野電車区
09/02/09 22:53:25 EZp7hqN+0
そもそもここは東武スレじゃないしw
357:名無し野電車区
09/02/09 23:06:18 0GFYdBG/0
>>352-353
まだケヨ区にいる。
>>353の通り、既に幕は抜かれてるので入場が近い気がする。
358:名無し野電車区
09/02/09 23:34:07 276G+2kwO
仮にクラ転属ならやっぱり4M4Tにするんかな?
まあ6ドアないしちょっと異端になりそう…
359:名無し野電車区
09/02/09 23:43:07 FC0e0Sjm0
ケヨ→クラ
デジタルATCは209系から流用できるし
今週か来週中に動きありそう
360:名無し野電車区
09/02/09 23:48:51 Ea6r1urlO
SVO廃車
について
361:名無し野電車区
09/02/09 23:58:20 0SJ1RXpY0
横浜線に1本増備なら、京浜東北の209-500入れれば、
6ドア無い分も幅広で解決しそうだし、改造も少なそうだし
京葉でも209-500 1本余りそうだし
362:名無し野電車区
09/02/10 00:27:00 nl3XKkAP0
>>351
その通り「スペーシア」は新型特急車、メトロ・JR線直通対応。
現行の100系は修繕工事・改造後「りょうもう」転用を検討。
合わせてJRは253系200番台改造で東武線直通に充当。
>>360
「E261系」にて251系取替、E353系新製に伴う257系転用にて185系取替。
363:名無し野電車区
09/02/10 01:28:30 J0D06Kyt0
>>362
そういや、バリアフリー法に関して小田急10000形のときは、大騒ぎして更新したが、
SVOに関してはそのままだな。騒ぎすらしない
結局小田急の自作自演の宣伝だったのか?
364:名無し野電車区
09/02/10 02:00:04 zyXd1A0l0
スレチなのはわかるんだが半蔵門線って北から来て北に折り返せる駅ってないはずだよね
365:名無し野電車区
09/02/10 02:21:29 eantQzx6O
無いね!どこかに作ればいいのに
366:名無し野電車区
09/02/10 02:33:24 I0PozgojO
>>362
すべて本当なら新型が好きな自分はうれしいし、りょうもうはたまに利用する。あのグリーン車並の車内は最高。
367:名無し野電車区
09/02/10 03:13:00 L+1qotFK0
r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ
. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ , な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
368:名無し野電車区
09/02/10 03:38:12 q8e2bs3W0
>>363
小田急10000形のどこを更新した?
更新したのは7000形だろ。車椅子対応席も設置された。
10000形(20000形もだが)は出入台に階段がありバリアフリー改造できないため、バリアフリー法の
適用対象となる、大規模な車体更新をしていない。
369:名無し野電車区
09/02/10 09:44:42 H+6OkaQ6O
更新って本来は新車に取り替えるっていう意味なんだよ。
鉄の場合車体更新とか内装更新が多いから延命改造の意味にとられがちだけど、その辺は文脈で判断しれ。
非鉄が「中央線の車両を更新する」と聞いたら233への取り替えを想像する人はいても201を延命するなどと思う者はまずいない
370:名無し野電車区
09/02/10 10:52:47 0K8fjjUK0
251系はE261で取り替えが決定でしょ…
小田急10000・20000もMSE・VSEで取り替えがほぼ決定してるっぽいし
371:名無し野電車区
09/02/10 11:07:33 Idocg2JW0
E261(笑)
372:名無し野電車区
09/02/10 11:11:57 BS8+YLfd0
車体傾斜でゴツい前面を想像しちゃうなぁ…w
373:名無し野電車区
09/02/10 11:40:36 Cxr9xuRbQ
なんで小田急が出てくるんだ、スレタイ嫁
374:名無し野電車区
09/02/10 11:44:21 Zfo14SEk0
このたび、当社在来線車両のうち、国鉄時代に製作し
老朽化した電車127両を廃車して、
電車120両を新製すると共に、
気動車10両を新製することとし、
輸送サービスの向上、および、より一層の安全性の向上を図ります。
なお、今回の車両取替により、電車については
ほぼ全てがJR発足以降に新製した車両に統一されます。
(JR東海)
375:なんば電鉄
09/02/10 12:59:53 +485U3SlO
JR東海はキハ40系の取替にはかからないのかな?電車は十分過ぎる位なのに
376:名無し野電車区
09/02/10 16:17:37 9I9Gr4vl0
>>375
キハも新造するみたいだから、次にやるんじゃないか?
377:名無し野電車区
09/02/10 17:02:34 cdtsgxp+0
>>375
119系よりもこっちを取り替えるべきだよな。
378:名無し野電車区
09/02/10 17:13:02 cJN8d4WEO
カミンズに載せ換えたからじゃね?
379:名無し野電車区
09/02/10 17:26:27 IhqBMsKnO
119系は流用部品多数のローコスト車両だし。
台車は101系、MGは食堂車の、扇風機は111系の廃車発生品を流用してたハズ。
380:名無し野電車区
09/02/10 18:18:32 a7XZoi6oO
↑
静岡はJR東日本管轄なの?
381:名無し野電車区
09/02/10 18:22:45 DB78EPBG0
>>380
熱海までな。
382:名無し野電車区
09/02/10 21:14:17 zQvyUD5k0
>>381
伊東線涙目w
383:名無し野電車区
09/02/10 21:33:22 22iwnHTRO
とりあえずここはJR東日本の車両を語るスレだから、東日本以外は自重してもらおうか。
384:名無し野電車区
09/02/10 22:00:57 JcDt5FCG0
EF510やっぱデザイン変えるのかな
385:名無し野電車区
09/02/10 22:01:42 f6gRYMj40
>>364
スレ違いだが、清澄白河(押上方)の引上線なら本線を支障せずに折返せる。
ただのY線ではなくて両方向に繋がってるから。
あとは錦糸町(押上方)、水天宮前(渋谷方)、渋谷(押上方)に
ダブルクロスがあるぐらいだな。
386:名無し野電車区
09/02/10 22:14:17 1eZNL9ic0
>>385
清澄白河まで乗り入れてもあまり意味がないんじゃないか、渋谷が良いだろうがダイヤに支障があるだろうし、
なんとか二子玉川か溝の口、あたりまで行くんじゃ…スレ違いだね。
JR側を渋谷以南に乗り入れることはないんだろうか。
387:名無し野電車区
09/02/10 22:57:59 Vsr8Ox2+0
>>384
カラーリングデザインは当然変えるかもね。
それがカシオペア色か北斗星色かまではわからんけど。
388:名無し野電車区
09/02/10 23:49:59 yArZ+xVf0
新潟で走る新車はまだでつか?E129系とかいう電車。
389:名無し野電車区
09/02/11 00:28:14 lr/D9C/A0
>>388
それは長野地区に配置されることになった。
それで新潟地区は651系と211系の転用が決定。E653系は青森地区で使用される。
E353系の製造は無くなった(つまりE351系・E257系は機器更新に留まるということ)
390:名無し野電車区
09/02/11 00:39:58 Bi4LJcfZ0
また長野厨かw
必死だなあ
391:名無し野電車区
09/02/11 01:14:09 wGZSmQHSO
リニアでごねて新車でもごねて・・・
長野県民は本当みっともないな。
392:名無し野電車区
09/02/11 04:25:21 BxBkCt5kO
>>390-391
ヒント 不正取水
393:名無し野電車区
09/02/11 07:08:46 JVw25Psi0
>>392
その理由を教えてくれるかな?
394:名無し野電車区
09/02/11 08:29:26 KZcrDX1O0
取水口もダムがあるのも放水先も全て新潟
どうして不正取水が長野に関わるのかよくワカンネ
395:名無し野電車区
09/02/11 08:34:44 JVw25Psi0
ってか、信濃川発電所は新潟支社の管轄外なのだが。
396:名無し野電車区
09/02/11 09:33:50 lr/D9C/A0
新潟支社はVVVFinverterからGN粒子で動くGNdriveinverterを開発した。
これを導入される211系・651系に設置される予定。
397:名無し野電車区
09/02/11 09:36:11 PE6bVX730
ハイハイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
398:名無し野電車区
09/02/11 09:44:26 qHFCKBrl0
三電方式が一番必要な新潟に
651は来ないだろう。
399:名無し野電車区
09/02/11 09:46:58 UxUIyc3i0
653なら、751で寒冷地対策の事例があり、ほぼそれをそのまま生かせるからな…
400:400
09/02/11 09:55:31 gUB5L2z80
こいつを導入してほしい。
E657系
651系を置き換える為導入された車両。
E259系やE753系をベースとしているが、こちらは交直流車両となっている。
塗装は651系と同じくサンドグレイとオリーブグリーンとミルキーホワイトである。
E657系1000番台
「いなほ」で使用される485系を置き換えるため導入された車両。
基本番台との相違点には、
6両固定編成、E753系100番台と同じく1号車を半室グリーンに、上沼垂色をベースにした青と水色の塗装
などが挙げられる。
401:名無し野電車区
09/02/11 09:58:19 PE6bVX730
今日は211系の日
402:名無し野電車区
09/02/11 10:31:21 UxUIyc3i0
>>400
縦貫線開業に合わせて、651系、E653系に手を入れるんだろうよ
グリーン車が半室になっても必要だろうしな
653系の転属はそのときだろうな
651系も縦貫線開業の2013年には程よい寿命になってるし…
欲を言えば、朝夕それぞれ1~2往復程度で、踊り子として下田まで乗り入れる、
水戸、いわき発着のひたちがあってもよいかも試練
観光客の新規開拓にはなりそうだが…
編成は…6+4+4くらい?が妥当?
403:名無し野電車区
09/02/11 10:44:08 6NJR2Pj70
>>398
北陸新幹線金沢開業時(2014年度)に北越はなくなるんじゃないかな。
全て快速くびき野になりそうな気がする。
まあ、651の転用は車齢的に無いだろうけど。
404:名無し野電車区
09/02/11 11:09:25 jWNARv7FO
知り合いの運転士に聞いたんだが、651系もE653系も縦貫線開通に合わせて常磐線を去るらしい。
405:名無し野電車区
09/02/11 11:19:50 TtFTRiCZ0
グリーン車はお金がもったいないから乗りません。
よって、俺にとってはグリーン車2両の邪魔な存在でしかない。
406:名無し野電車区
09/02/11 11:20:58 g7kC2d3R0
>>405
乞食乙!
407:名無し野電車区
09/02/11 12:49:33 l+h+eCwD0
>>404
651系は経年数からして、廃車または譲渡が有力かと思われるが、
E653系については、一部(数本)臨時用に「水カツ」に残るのでは?
それに双方が去った際には常磐特急の体制は?
408:名無し野電車区
09/02/11 13:11:10 9Hllzyx00
>>407
常磐線の特急は車種統一も兼ねて新車投入だろう
E653系は7連はいなほ転用(7連のみの転用でもいなほ専用にすれば現行の定期運用を全てまかなえて
かつ予備2本確保できる)・4連はかもしか転用、651系は勝田(場合によっては他区所も)の波動用と
JTタネ車に充当といったところでは?
409:名無し野電車区
09/02/11 13:12:58 JXX0Cymn0
>>407
かもしかにはE751系が来るのでは?
410:名無し野電車区
09/02/11 13:26:09 2OFxF9Ff0
>>409
新青森開業まで今のままで開業時につがると統合だろうな。
つがるのうち八戸-青森間は廃止なわけだから。
411:名無し野電車区
09/02/11 13:38:22 ruCD3eDl0
かもしか、つがる統合と
いなほの青森乗り入れ増便ってところか
412:名無し野電車区
09/02/11 14:02:15 6NJR2Pj70
新潟の485、現状はいなほ+北越で11運用(実質10運用?)もあるようだが
いなほだけなら通常時は最低4運用で回せなくもないな。
>>411
青森~秋田間は、特急の本数が今より増えることはないと思う。
あけぼのが無くなる場合はその分かもしかが増えるかもしれんけど。
413:名無し野電車区
09/02/11 14:07:35 2OFxF9Ff0
>>412
秋田-弘前間の増便はあけぼのの代わりが早朝にあるくらいしか変化はないかも、
ただ弘前-青森間の現状のつがるが名称してかもしかに統一(区間運転)、かもしか全体が基本E751になるかなと予想した。
414:名無し野電車区
09/02/11 14:15:35 UxUIyc3i0
E653系 72両 12編成(7×8+4×4)
だから、4連自体もたいした本数ではないんだよな…
485系 113両 19編成(6×17+4×1+3×1+中間車2×1+保留車1×2)
485系 9両 3編成(3×3)
の置き換えと考えれば、ちょうど良い気もするが…
勿論北越とかは廃止としてね
415:名無し野電車区
09/02/11 14:39:32 6NJR2Pj70
>>414
北越は2014年度の廃止が濃厚として、
くびき野が何往復程度になるか&車両がどうなるかが鍵になる。
まあその頃でも、485-3000なら使えないこともないだろうけど。
416:名無し野電車区
09/02/11 15:00:27 mVIJT8S00
最強線にはいつ新車が来るの。わかる人、オセーテ!
417:名無し野電車区
09/02/11 15:24:32 WkM8F4uw0
>>415
くびき野は新潟~北陸圏の移動があるから、脇野田停車は確定だろう。
E257を使うことになるかもしれんけど。
418:名無し野電車区
09/02/11 15:27:10 bYnNWgh60
>>411-412
まさかとは思うがかもしかの函館延長…はないか流石に。
419:名無し野電車区
09/02/11 15:40:15 PE6bVX730
千葉の211系にもモケット張替え車が出たな・・・
420:名無し野電車区
09/02/11 15:48:15 XgU2kKd3O
千葉は209系に統一されるんだろ
羨ましい
211系は中央線転属みたいだけど
南武線にも205系の置き換えとして209系が転属するみたいだけど205系は歯医者か?
それなら西日本の103系や払い下げで野田線の8000系置き換えに回して欲しい者だ
421:名無し野電車区
09/02/11 15:51:02 PiTxpQK4P
>>418
たまひこ自重w
422:名無し野電車区
09/02/11 16:40:31 4wFCYhuCO
>>415
くびき野は残ると思われる。それなりの需要あり。数年前に2連増やした
経緯があるしね。北越廃止で、その乗客の一部が移るんじゃないか?
あと、新潟は何気に485系王国だから、北越を廃止にしてもE653系だけで
賄えるのか疑問。そう考えると、3000番台の状態のいいやつ数本残すんじゃないか?
423:名無し野電車区
09/02/11 17:50:06 PE6bVX730
新潟→E129系のボックス席
高崎→211系1000番台なのでボックス席
千葉→209系、一部ボックス席
長野→更新車以外はボックス
424:名無し野電車区
09/02/11 18:16:55 6NJR2Pj70
>>422
残る残らないというより、北越の5往復の分がくびき野になるか?ってこと。
現状、新潟~直江津間は北越+くびき野で8往復あるので
北越廃止とともにくびき野が8往復前後になる可能性もあると思われる。
425:名無し野電車区
09/02/11 18:18:19 JVw25Psi0
>>424
8往復の大半は、115系かその後継になるだろ。
426:名無し野電車区
09/02/11 18:30:06 DL9OWZPc0
くびき野8往復を185系200で置換えるフラグが立ったな。
427:名無し野電車区
09/02/11 18:53:05 ww0wQoEQ0
上越(仮称)よりも糸魚川へ行ってもらうほうが便利じゃね?
新井止まりならどっちにしろ不便
428:名無し野電車区
09/02/11 19:11:38 WkM8F4uw0
>>427
新幹線側は糸魚川通過の可能性もあるからな
会社境界で絶対停車が見込まれるからそっちのほうがいいかと
現在もはくたかの糸魚川通過列車はあれど、直江津通過列車は存在しないわけだし
429:名無し野電車区
09/02/11 19:21:41 sbiIIIBnO
205って運転席後ろで飛び出してるのと網棚の上に飛び出してるのと
どっちがデジタル無線関連機器だっけ?
八高や京葉の209や217もやっぱ機具積んでんのは網棚の上?
430:名無し野電車区
09/02/11 19:34:07 9Hllzyx00
>>429
両方ともデジタル列車無線関連の機器のはず
209系・E217系・E231系あるいは205系でも先頭車化改造車では運転台内部の空間に余裕があるので
客室内には設置されてない
431:名無し野電車区
09/02/11 19:34:48 l+h+eCwD0
>>420
増発用です。
432:名無し野電車区
09/02/11 19:53:29 hTf1nAS30
>>418
かもしか函館延長はないだろうけど
弘前~函館の特急は設定されそうな気が・・・。
433:名無し野電車区
09/02/11 19:59:20 ww0wQoEQ0
白鳥が弘前or秋田発着になるんじゃね?
434:名無し野電車区
09/02/11 20:13:53 JVw25Psi0
>>433
青森駅無視ってわけにもいかないだろうから、
その可能性は低いとは思うが……。
「白鳥」系統が新青森発着、
「かもしか」を統合した「つがる」系統が青森発着?
どの途、再開発で趣きの減った青森駅が寂れるのは間違いない。
435:名無し野電車区
09/02/11 20:22:59 OtNRhJy00
>>425-426
いや、全列車485-3000だろ。
436:名無し野電車区
09/02/11 20:30:01 UxUIyc3i0
485-3000って、素人目には全然使えそうだよな…
あくまでも内装だけの判断だが…
189とか185よりもよっぽどよさそう
新青森まで開業したらあれが各地に波動用として散らばるかね?
E653がすぐに転属しなければ、暫定的に新潟で使われるか?
437:名無し野電車区
09/02/11 20:48:57 hTf1nAS30
>>434
1面2線になるけど折り返しできるの?>新青森
438:名無し野電車区
09/02/11 20:50:42 lr/D9C/A0
485系3000番台はGN粒子を搭載すれば動くだろ。
439:名無し野電車区
09/02/11 20:54:06 Pvf9+r8F0
>>434
>>433の一体どこが青森駅無視だというの???
440:名無し野電車区
09/02/11 20:57:01 PiTxpQK4P
>>437
むしろ、折り返しのために1面2線化するんだが
441:名無し野電車区
09/02/11 21:00:56 9Hllzyx00
>>436
485系3000番台は足回りも113系や115系のリニューアル車並みに更新されてるから
(引き通されてる電線の交換、MGのSIV化、CPのスクリュー型化など)、実際のところ
189系などよりも長く使われることになるのではないかと思う
442:名無し野電車区
09/02/11 21:00:57 JVw25Psi0
>>437
ゴメン、それ忘れてた。
>>439
弘前方面から青森に入らずに、直接函館に向かう形になるって事。
一旦青森まで行って折り返せばいいけど。
443:名無し野電車区
09/02/11 21:25:55 hTf1nAS30
>>440
答えになってない。
折り返しのためなら1面2線と言わず、もっと大規模にするだろ
444:名無し野電車区
09/02/11 21:29:42 UxUIyc3i0
折り返し線を作るとか作らないとか聞いたが…どうなったんだ?
1面2線の島式+折り返し線でも十分って気はするが
引き上げ線が2線くらいは欲しいか?
特例で新青森~青森間は特急に普通列車の乗客も乗車を認めるとかでないかぎりは、
新青森~青森間は、特急接続がある時間帯は、特急と普通を2本続行で走らせなきゃならなくなるな
445:名無し野電車区
09/02/11 21:36:28 JVw25Psi0
>>443
「白鳥」の新青森始発終着が無理とすると、
新幹線と函館方面との乗換客はホームで待つわけか。
ダイヤが乱れたりすると、吹きっさらしのホームで待ち惚け。
昔の「おおぞら」みたいに、
弘前方面ー新青森ー青森ー新青森ー函館方面
ってのもありなのかなぁ。
446:445
09/02/11 21:46:38 JVw25Psi0
また間違えた。新青森停車は1回でいいんだな。
447:名無し野電車区
09/02/11 21:58:44 4wFCYhuCO
>>438
オマエ、ウザい。長野厨以下だな。いい加減黙れ。
448:名無し野電車区
09/02/11 22:06:45 4wFCYhuCO
>>436>>441
加えて、運転台部分を丸ごと削り落として、新しい運転台を載せたり。
あとは内装も変わってるね。LED取り付けとか、グリーン席と仕切る壁が
窓際いっぱいまでのびてるとか。
しかし、このリニューアルも10数本でストップしている理由はやはり、
改正バリアフリー法関係なのだろうか。
449:名無し野電車区
09/02/11 23:28:07 Do9HdfJG0
>>432
どうやって新幹線と在来線特急を一緒に走らすんだよ?
青函トンネルを走らす余裕はない。
夜は貨物と保線、昼間は新幹線の邪魔、在来線は貨物で手一杯で旅客は全部新幹線だ。
車両以前に線路容量と保線で無理、フル規格の新幹線に詰め込んでも運びきれるかどうかなんだし。
保線とかの余裕があったらとっくに夜行新幹線とかが誕生しているよ。
450:名無し野電車区
09/02/11 23:28:17 D137woLN0
車椅子用トイレがスペース的に難しいからな…。
451:名無し野電車区
09/02/11 23:30:06 OOVl12ch0
>>449
新青森延伸時の話じゃないの
452:名無し野電車区
09/02/11 23:31:31 5jF+Ols90
そうだ、いっそのこと第二青函トンネルを(ry
453:名無し野電車区
09/02/11 23:56:16 RAaDiiL50
>>449
夜行新幹線は騒音問題だろ
454:名無し野電車区
09/02/11 23:58:42 dQnDGrCX0
>>451
そうだと思う。
455:名無し野電車区
09/02/12 01:41:17 efN12Wql0
東北からE2、E4締め出し決定
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
200、E1、E2-0、E4初期まで廃車、
E2-1000とE4後期で上越かな?
北陸向けはE2全廃して全車新型を59編成以外に新製投入か?
456:名無し野電車区
09/02/12 01:50:51 UT6cV1WW0
ついに束も倒壊化か・・・
457:名無し野電車区
09/02/12 02:06:16 xCd1G/DU0
東北とその他と言ってるのは秋田と山形を併結させたりしてE5系は独立運用なのか?
朝のE4系も消滅だとE5系は何両なんだ?
458:名無し野電車区
09/02/12 02:21:22 hCoX0tau0
>>455
>北陸向けはE2全廃して全車新型を59編成以外に新製投入か?
東北・山形・秋田の全編成を新車置き換えで、過去最大規模の設備投資になってる
ので、北陸まで新車を作るお金があるかどうか疑問。最低限、この路線に関しては
新車入れても速度は変らないし。
>>457
>東北とその他と言ってるのは秋田と山形を併結させたりしてE5系は独立運用なのか?
記事をよく読もうよ。
まず、”山形、秋田の両ミニ新幹線以外”って前置きして記事が書かれているだろ?
そこに、東北と”その他”と書かれれば、その他の意味は、自動的に上越・長野になる。
要は、東北のフル規格車はE5系に統一し、残りのフル規格車両はその他(上越・長野)で使うって事。
459:名無し野電車区
09/02/12 02:23:48 /Ieu5mi7P
>>458
記事には長野の記載が無いぞw
・・・てか、残りの車両で上越と長野を賄うには数が足らないはずなんだが。
460:名無し野電車区
09/02/12 02:26:43 2li4C18T0
>>457
最終的にはE5系+E6系の組とE5系+E3系1000・2000番台の組の2組に集約されるのではないかと思うが、
経年が浅いE3系0番台9本(R18~R26)の扱いがやっかいだな
>>459
本数的にはE2系1000番台全編成とE4系の一部があればまかなえるはず
E4系の一部に延命工事を施せばおk
461:名無し野電車区
09/02/12 02:28:19 HF/+GiHE0
>>457
>東北とその他と言ってるのは秋田と山形を併結させたりしてE5系は独立運用なのか?
10両だから、それはないんじゃ?
URLリンク(www.jreast.co.jp)
もしそうするなら、さすがに8+8とかにしてくだろうから。まさか10+6にはしまいて…
昔は16両のH編成とかがあったが、あくまでも盛岡までしか入れず、
朝夕しか満席になるほどの混雑にならないから16両が成立しにくいってのはあった
MAXの8+8が導入されたのはこんな経緯もあってのこと
しかし、秋田新幹線や八戸開業で、10+6でも座席供給が追いつかないほどの盛況ぶり…
もうMAXを必要とする時代じゃなくなったって事なんだろうな…
朝方の東京口は、
J編成814人+R編成338人=1,152人
P編成817人+P編成817人=1,634人
で、
F編成885人
な事を考えれば、部分的にMAXを朝ラッシュ時に集中させるよりも、
コンスタントにはやて+こまち編成を走らせたほうが輸送力が確保しやすいって事だろうな
462:名無し野電車区
09/02/12 02:34:13 efN12Wql0
E2:とき
E4:あさま(~長野)+たにがわ
(E5?):北陸新幹線(~金沢)
463:名無し野電車区
09/02/12 02:35:08 HF/+GiHE0
>>459
それ言い出すと、ミニの記述もない…
>>460
酉の分は知らないが、北陸新幹線に関しては、E2Jの10両をそのまま使うって事もあるかも…
260キロ以上にスピード上げないなら無駄だし、どの程度客が付くかもわからないから、
できればはじめから新車をバンバン入れてってのはリスクが大きすぎるから回避したいところかと
0番台なら、そのまま60Hz対応が可能なはず
464:名無し野電車区
09/02/12 02:46:47 2li4C18T0
>>463
長野は新車を入れるかE2系0番台に延命工事を施工するかの2者択一だからな
つーか、>>460では考慮に入れてなかったわw
東京~大宮の線路容量不足を考慮すると、長野のE2系は8連のままにして
東京~高崎での上越との併結の余地を残す方向になりそうな気もするが
465:名無し野電車区
09/02/12 02:58:00 HF/+GiHE0
>>464
新青森、新函館までの開業なら、東北新幹線の筋は基本的に今のままじゃ?
臨時筋を定期化して、はやてが30分毎に走る程度だから、東京口の枠は変化ないのでは?
それより、束の年間の車両更新にかける費用が700億円で変化なければ、
在来線がかなり削減される事になるんじゃ?
23年度からの営業運転開始ということになると、
22年度~28年度にかけて、平均8編成程度の車両を投入する事に…
①360億!
新津の254両の通勤電車枠が、1両平均1億円として
②254億!
って①+②だけで予算ほぼ一杯のwww614億で、残りは86億!
E259系が今年度予算枠だとすると、細々と特急用車両やなんかを作る事に…
在来線特急なら1両当たり1億5000万円として、約58両。
E6が、適当に35億程度?とすれば、年間2編成程度がやっと…
北陸に新車を入れるにしても、E2改なら、年間2編成?それなら延命しろってw
E5は、定員も少ないし、北陸に入れてくるとは思えないしな…
いずれにしても、E6と、北陸、上越の新車を両立させるのは、無理では?
数がものすごく少ない限定とかならOKかもしれないが
って事で、特別予算の措置がないかぎりは、上越、北陸は
E2、E4のままの可能性も結構有りそうだと思うが…
束が機器更新にシフトし出すのもわかるきがする
466:名無し野電車区
09/02/12 07:38:32 cB+HKLTfO
東北に入ってるの60Hz対応車って何両くらいあるんだっけ
1編成だけ?
まぁ200系の葬式はほぼ確定な訳だが
467:名無し野電車区
09/02/12 09:20:43 CxP3x9WA0
少なくとも新幹線に関しては2011年度以降増やしてくるだろ>車両更新予算
E6はおよそ1年半ですべてのこまち運用に投入するのが確定済みなんだから、
>>465の計算では発表済みのタイムスケジュールと矛盾する。
あと北陸もE5にするかどうかはともかく、金沢開業もあるから増備必須で、
運用統一ならば全車両が新車投入だろう。
>>459
E3の若い奴はたぶん新潟へ移籍だろう。
468:名無し野電車区
09/02/12 10:00:47 WAeermVv0
北陸は(仮)E5-1000あたりかな
8両で、E4系との連結に対応と…
列車によって高崎で分割併合する
469:名無し野電車区
09/02/12 10:16:35 M14pRC6r0
>>466
E4系は4編成いるが北陸新幹線全区間に乗り入れできるのは2編成だけ(P81/P82)。
しかし上の2本(P81/P82)もある程度改造をしなければ定期的に入線が不可能に近い。
>>464
新幹線の平均寿命は20年だし今から改造を始めない限りそれはないんじゃない?
それとE2系1000番台は勾配区間や60Hz区間には対応していないから、更新はせず新車を新たに製造すると思うよ。
一応E2系2000番台を10両×14本(北陸新幹線開業用には同型も含めさらに15本(?))を製造すればいいんじゃねーか?
E5系も所詮E2系を高速対応しただけなんだからE5系ベースのE2系を作れば問題なし。
それで輸送力を考えて10両×19本(北陸新幹線開業・増発用の5本も含む)を製造。
どうだ?
470:名無し野電車区
09/02/12 10:17:33 M14pRC6r0
>一応E2系2000番台を10両×14本(北陸新幹線開業用には同型も含めさらに15本(?))を製造すればいいんじゃねーか?
無視して。
471:名無し野電車区
09/02/12 10:18:15 Hpek1ClL0
E5系ベースのE2系なんてつくるわけないだろ・・・
472:名無し野電車区
09/02/12 10:21:21 WAeermVv0
E5系ベースなら素直にE5系の新番台とすりゃ良いかと…
あと8両の方が分割併合出来て有利じゃない?
473:名無し野電車区
09/02/12 10:35:40 ZyExZ9MjP
>>460
E2+E3で高崎まで行って、金沢にE2が向かい、新潟へはE3みたいな運用が
出来ればいいんじゃない?
474:名無し野電車区
09/02/12 10:48:20 zPCeCIfO0
~E5系「愛称未定」導入後の流れと予定~
E4系「MAXやまびこ」など→<上越新幹線へ>
E2系「はやて」など→<上越新幹線へ>
200系「やまびこ」など→<引退>
400系「つばさ」など→<来年春までには引退>
E3系「こまち」など→25年春から新型車両に置き換え
475:名無し野電車区
09/02/12 10:59:58 OVzWWPEQ0
>>461
言いたいことは分かるのだが、
>J編成814人+R編成338人=1,152人
>P編成817人+P編成817人=1,634人
の差がありすぎではないだろうか?
MAXの併結をやめるのなら、E6系移行時に
最低でもこまちは7連にするしかないと思うのだが
476:名無し野電車区
09/02/12 11:03:39 CxP3x9WA0
>>475
たぶん7連にすると思う。6連だと定員減るし。
477:名無し野電車区
09/02/12 11:07:26 faqm5n/XO
E3系を上越にって言ってるやつなんなの?sh(ry
それにしても、整備新幹線より遅いって・・・・w
478:名無し野電車区
09/02/12 11:52:54 M14pRC6r0
>>473
i i c r、 (_ノ v/ )_ノ r メ、
| { / ( _/ソ/ _ > T´ ヽ、. ■ ■■ ■
l. /ー-t―.T´7i ̄,i ハ.トi-r‐'、 「.` ■ ■■■■■ ■■ ■■■■ ■ ■ ■ ■
. ', / ー/-ァ=l7´ | ./l ,' j,rVヘ. 「ヽ} ■ ■ ■ ■ ■ ■
i ∠ =イl /! /|ニ示`l/ i/ 伝T | |. ■ ■ ■ ■ ■
,! | Y レ行し ;} じ;ソ l| ■ ■ ■ ■ ■
/i l | '弋クzソ 、`"゛゛ !,' ■ ■■■■■ ■ ■
,' ! i ! """ ハ. ■ ■ ■ ■ ■
,' | ヽ、 !、 |ヽ、 _, イ l ■■ ■■ ■ ■■
/ ! \ l V ', ` _ イ i l !
. / ト ヘ. ト-ニ_`7ーェ‐</ !川 ハ
{ ヽ ヽ\  ̄`7、 .i/ i!ノノ {|
479:名無し野電車区
09/02/12 12:26:39 McgUXHIJO
上越の越後湯沢までは通勤利用が東北より断然多いから北陸との併結で高崎~大宮の本数を減らすのは自殺行為に近い
朝はE4の16両でも高崎の時点で満席で本庄早稲田で立席になって熊谷で一気に高崎以上に乗るから酷いもんなのに
480:名無し野電車区
09/02/12 12:48:50 oUwIBAC9O
>>479
高崎支社の新幹線を(ry施策の賜物だなw
481:名無し野電車区
09/02/12 13:28:50 WAeermVv0
>>479
分割併合は高崎発9時台以降や北陸から来る8両編成限定でやればいいかと。
運用次第では輸送力を増やせるし。
482:名無し野電車区
09/02/12 14:20:21 M14pRC6r0
>>481
そんなの無駄だね。9時以降の電車でさえも立席が出るほど混むから。
もちろん、とき・たにがわ・あさま・MAX(まあこいつのみは時間によっては稀に閑散してるけど)すべて。
ならば「はやて」「こまち」と同じで「とき」「MAXとき」を全席指定にすればいいんじゃね?
それならバカな分割併合する必要はないし、自由席は「たにがわ」で十分だ。
483:名無し野電車区
09/02/12 14:41:17 kmIc+CnS0
>>482
現行8両で運用されてるMAXと北陸各停を連結したりすれば輸送力は落ちないし問題無い。
特に混雑する一部列車では高崎で16両に増結すればよし。
484:名無し野電車区
09/02/12 15:09:59 gM2jaqf/0
現状8両の北陸に上越増結で上越純増でないの?
485:名無し野電車区
09/02/12 16:24:31 M14pRC6r0
>>483
でも東北の場合、八戸開業の時は当時こんな考えがあったみたいだけどね。
もちろん上越と同様で混雑対策のために。
E2系8両+E2系8両(はやて)一部自由席
E2系8両+E3系6両(やまびこ+こまち)一部自由席
最初J51が8両(8+8運用前提)で落成したけど、はやてを全席指定にして補助でこまちと合併併合したほうがいいという結果が出たらしく。
E2系10両+E3系6両(はやて+こまち)全席指定
E2系10両(一部はやて(90番台)・やまびこ)全席指定・一部自由席(主にやまびこ)
になったんだよ。現在もJ51は両面とも連結ができるらしいよ。
486:連投スマン
09/02/12 16:30:29 M14pRC6r0
だから、「とき」「たにがわ」「あさま」を全席指定にして「MAX」を一部自由席にすれば混雑解消ができるよ。
朝・夕の混雑時間帯は「あさま」以外全てMAXで運行。
もちろん「MAX」は一部を除いて東京~高崎をすべて16両で運転。
あさまは新型の10両(または8両)で運行。
487:名無し野電車区
09/02/12 16:43:25 hV5izpyJ0
保安
488:名無し野電車区
09/02/12 16:53:11 kmIc+CnS0
北陸各停全席指定化はいくらなんでもむちゃくちゃだ
長野区間で新幹線定期使ってる人も居るのに
つかE2-1000が10両のまま上越転属になるとしたら、上越系統全席指定は無理。
どうせ乗り切れてるんだし、無理に混雑解消する必要もないよ。
489:名無し野電車区
09/02/12 17:09:18 THTGH3sy0
いよいよ来るモノが来た。
運賃値上げに繋がるか?
または新車両計画が後ろにズレ込んでいくか?
URLリンク(www.asahi.com)
490:名無し野電車区
09/02/12 17:12:14 HEt9QlXR0
そこまでのものではないだろw
491:名無し野電車区
09/02/12 17:12:33 wt4AkmPsO
てことは束の新幹線は全てフルアクティブダンパ付きの車両になるのか
すげぇな
492:名無し野電車区
09/02/12 18:00:15 Hpek1ClL0
旧型車両置き換えといてよかったなw
493:名無し野電車区
09/02/12 18:03:16 GDBKehwa0
>>489
値上げはないっていちおう広報は言っちゃってる手前やりにくいかと、
というかピンチなのはどちらかというと金銭面直接ではないのでは。
東電と大口契約にしてるから記事でも指摘があるように夏季のmax使用時に場合によっては使用量を制限されることもあるって話しなわけで、
そんとき通常ダイヤで運行できないんじゃって話がまず来ると。
今までは自前の火発の稼働率に余裕も足せたりで乗り切ったが東電と火発だけになるとそれもきついんじゃないか。
それを考えると東京近郊の車両を少しでも消費電力に置き換える必要が(たいした助けにならんかもしれないが)むしろ出てくるんじゃないか。
494:名無し野電車区
09/02/12 18:07:20 2CtY2hX9Q
駅ナカの小遣い稼ぎで補填すればいいよ。
495:名無し野電車区
09/02/12 18:10:22 3Ud0tMoM0
置き換えは今でも目いっぱいでしょ
簡単なのはラッシュ時減便だな・・
496:名無し野電車区
09/02/12 18:10:50 RjfYKjLYO
『Maxとき』+『あさま』でいいんじゃないかな
497:名無し野電車区
09/02/12 18:11:03 ZyExZ9MjP
>>479
いやいや、逆。
東京~高崎の本数を増やさずに、北陸を増発させる方法としての併結でしょ?
>>493
スレ違いだけど、最終的には県があのダム買い取って、規定量で運用して
JR東に売電するってオチになると思うよ。
498:名無し野電車区
09/02/12 18:21:39 F+ejmALM0
>>474
E3系のうち2002年~2005年に製造された編成はどうするの?
499:名無し野電車区
09/02/12 18:34:08 nuypNwDn0
>>493
消費電力以前に変電所容量が持たない
力行時の電流は重量が軽いとはいえ、むしろ加速度を追及している新型のほうが大きいぐらい
加速度によるダイヤ見直しも必要
2編成の列車は同時に発車させずに、回生ブレーキを有効活用するように減速と加速を同時にやるとか。
最初から取水量を多めに届け出ていればもしかしたら水利権を多く買えたのではないか?、あるいは別の水力発電所を用意できればいいんだが。
500:名無し野電車区
09/02/12 18:41:47 hV5izpyJ0
真夏は非冷房で良いかとww
昔みたく窓全開にすれば良いだろ。
501:名無し野電車区
09/02/12 18:42:50 M14pRC6r0
>>488
「とき」だけでいいか。
>>498
山形用に2本、E5系合併で7本を「なすの」でいいんじゃね?
502:名無し野電車区
09/02/12 18:54:20 nPXyenQ6O
東北が全てE5ってのは文字通り100%なのか?
帰宅時間帯からなすのにのみ入れて
翌朝上京してくるということにはならないのか?