-最高速度130km/hの魅惑-E531系 vol.21at RAIL
-最高速度130km/hの魅惑-E531系 vol.21 - 暇つぶし2ch739:名無し野電車区
09/07/08 03:29:59 bKk1EExg0
身障者を否定するつもりはないけど
体が不自由なのに混雑した列車や駅構内を移動してるのを見ると気の毒でしょうがないよ。
バリアフリーとか福祉とかある意味矛盾してるよ。

740:名無し野電車区
09/07/08 11:37:31 sJWdSMJJO
障害者は死ねば良い。
何も生産もせず、税金を貪り、文句だけは人一倍。
社会に貢献するどころか、足を引っ張る一方じゃないか。
頑張って生きてるだと?頑張らなくて良いから今すぐに死ね。

741:名無し野電車区
09/07/08 18:40:49 V+E3eMS9O
障害者ネタでスレ荒らしに勤しむ223系厨という名の知的障害者は自らの発言どおり、とっとと死ねよ。

742:sage
09/07/08 20:48:11 eHEE8O+b0
おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
尾崎豊(笑) part8 [伝説の]
ヤマト運輸 新東京ベース Part24 [アルバイト]
尾崎豊の何処が凄いの!? 4錠目 [30代]
【フレッシュプリキュア】イース/東せつな FUKO14目盛り目 [アニキャラ個別]
【世紀王ブラックサン】倉田てつを【南光太郎】 [昭和特撮]

743:名無し野電車区
09/07/08 21:00:43 G6o2F0Dm0
>>740
 漏れは半身不随だが、普通に仕事(頭脳労働だが)してるぜ。
 さすがに肉体労働は無理だけどな。

744:名無し野電車区
09/07/08 21:11:17 O6piiuBx0
>>738
障害者なら別に好きで鈍い動きをしているわけではないから(むしろ本人に取っては最大級の迷惑)まだ見逃す余地はあるだろ。
本当に許しがたいのは五体満足のくせにトロトロと階段を上り下りするだけでなく、横一列で階段を行き来する一部の頭の不自由な女性だわ。
こいつらは「仕方なく」鈍い行動しかできない障害者と違って弁護の余地無し。

745:名無し野電車区
09/07/08 21:24:51 jtpZSwmp0
JR西社長を在宅起訴=カーブにATS設置怠る-福知山線事故・神戸地検

乗客106人が犠牲になった2005年4月の福知山線事故で、神戸地検は8日、業務上過失致死傷罪で、
JR西日本の山崎正夫社長(66)を在宅のまま起訴した。現場カーブの付け替え工事を行った1996年当時、
実質的な安全対策責任者の鉄道本部長で、経費増大などを懸念し自動列車停止装置(ATS)の設置を怠ったと判断した。
事故から約4年3カ月、国鉄民営化後、最悪の惨事は、経営トップが刑事責任を追及される事態に発展した。
 鉄道事故で運転に直接関与しない幹部が起訴されたのは極めて異例。山崎社長は「事故は予測できなかった」としており、
公判で争われる見通し。地検は遺族らへの説明会を26日に行う。
 遺族に告訴された垣内剛顧問(65)ら歴代社長3人や、山崎社長とともに書類送検されていたほかの歴代幹部8人は
嫌疑不十分のため、高見隆二郎運転士=当時(23)=は死亡のため、それぞれ不起訴となった。
 起訴状などによると、JR西は96年12月、東西線との乗り入れ運行のため、現場カーブの半径を600メートルから
304メートルに変更する工事を実施。山崎社長は、列車が高速進入すれば脱線すると予見でき、安価なATSを容易に
設置できたのに怠ったとされる。その結果、運転士が快速列車を転覆限界速度を超えた時速115キロで進入させた際、
減速できず脱線させ、乗客106人を死亡、485人を負傷させた。

ATS不設置により福知山脱線事故を防げなかった安全軽視のJR西日本。そんなJR西日本が造り続けている223系には
当然のことのように運転士や乗客を守る為の衝撃吸収構造も採用されていない。JR東日本ではE217系から衝撃吸収構造
を採用しているのに。西日本旅客鉄道は明らかにJR東日本こと東日本旅客鉄道とは異なるのだから「JR」は名乗って欲しく
ないものだ。

746:名無し野電車区
09/07/08 21:25:35 jtpZSwmp0
JR西社長を在宅起訴=カーブにATS設置怠る-福知山線事故・神戸地検
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

747:名無し野電車区
09/07/08 21:46:51 oUWHNpGH0
>>744
頭が不自由なんだから仕方がない

748:名無し野電車区
09/07/08 22:10:12 V+E3eMS9O
>>747
スレチな話を続けるお前も頭が不自由。死ねよ。

749:名無し野電車区
09/07/08 22:42:15 oUWHNpGH0
頭が不自由なんだから仕方がない

750:名無し野電車区
09/07/08 23:27:37 1YOTq7Tg0
自滅するなw>>749

751:名無し野電車区
09/07/09 06:56:52 YRMStqwQ0
民度の低い路線に障害者も糞もない!!


752:名無し野電車区
09/07/09 14:23:47 rB9+Isn70
自己紹介乙、223厨

753:名無し野電車区
09/07/09 22:29:58 VPgBiszO0
>>703
E233系は暑いと利用客からクレームが付いたようで、空調制御のソフト更新が行われたという話だけれど
E531系はどうなんだろうね。E233系と同様に冷房が弱いように感じるのは確かだけど暑いという認識にまでは
至らないし。

ちなみにE231系は適温で快適。暑すぎず冷えすぎず。

754:名無し野電車区
09/07/09 23:25:25 3ZNT9j2Q0
今日、K404が新スカートになっていたのを見たが、
これで基本編成もスカート交換は完了?

755:名無し野電車区
09/07/10 20:59:37 adOQ6a7F0
身体障害者は電車に乗らないで下さいね
存在自体がウザイから^^

756:名無し野電車区
09/07/10 21:00:26 xNnAkeWW0
>>716
空調はE231系もE531系もフルオートだよ。

757:名無し野電車区
09/07/10 21:02:42 P4EIt6gSO
>>755
自己紹介乙です。障害者を嫌悪するのは自らも障害者だからでしょ。同族嫌悪w

あとキミのような精神障害者の223系厨はネットしないでね。迷惑だから。

758:名無し野電車区
09/07/11 02:44:05 nWTi5DWp0
>>757
755と身体障害者を同族って・・・身体障害者に失礼だろ

759:名無し野電車区
09/07/11 19:16:36 RwYzXHao0
E233で電動車椅子対応の便所が採用されなかったのは
それほど必要性が無かったからだろうな

760:名無し野電車区
09/07/11 19:24:35 lUfLDtRk0
>>759
3000番台?

761:名無し野電車区
09/07/11 19:29:25 RiihZepq0
>>760
中央線や京浜東北・根岸線に便所は無いだろww

762:名無し野電車区
09/07/11 19:33:56 RwYzXHao0
3000番台だよ

763:名無し野電車区
09/07/11 21:19:52 hqj72eBP0
>>754
E531系のスカート交換はだいたい半年くらいで終了したのかな。車両数が少ないせいかかなり早い印象。

764:754
09/07/11 22:28:30 uXedhtaT0
>>763
レスthx
交換し始めたらあっという間に、という感じだったね

765:名無し野電車区
09/07/12 21:47:45 fse+vfMO0
車両はいいが沿線の民度に問題がある

766:名無し野電車区
09/07/12 23:07:03 w4WQebqq0
強化型スカートを装備したE231系横コツ車の後に登場した車両だけに、E531系には強化型スカートが装備されていると
ばかり思っていたけれど、まさかそれが違っていたとは。
E231系のみならずE531系やE217系、209系にまで交換が進む強化型スカートだけれど、この強化型スカートの効果が
疑問視されていた時期もあったということなのかな。

767:名無し野電車区
09/07/13 02:04:09 bi0eKP7b0
E531系のは従来の物より強度をアップした強化型スカートだったのは事実
そもそも強化型スカートと呼ばれてる理由は
209系500番台タイプに対して強度がアップしていた
E231系常磐快速仕様や500番台が大型スカートを標準としてて大型スカートの名称が使えなかった
って点から強化型って呼ばれてるだけだしね

因みに交換理由は強度アップではなくグモプラウ

768:名無し野電車区
09/07/13 17:18:59 n/AB4ZHvO
グモラー達は鉄道会社に余計な対策費用をかけさせるという形で死してなお社会に迷惑をかけるのか…

769:名無し野電車区
09/07/13 17:26:46 slCp2Z8eO
今日出場したK422編成、床下機器が再塗装されてピカピカだったよ
新製時はダークグレーだった気がするのだが、今回はライトグレーに塗られてて新鮮だった

770:名無し野電車区
09/07/13 19:38:11 5CwKzYtO0
>>769
415系なんかも足回りはライトグレーで目立っていましたよね。E531系もライトグレーになりましたか・・・。

771:名無し野電車区
09/07/13 20:44:33 fQmjmUD70
>>769
最近の郡山はライトグレーがお気に入り?
719系の機器も一部ライトグレーになってる。

772:名無し野電車区
09/07/13 22:09:28 uWhejaWvO
みんな灰色になっちまった。
E531系の場合、新鮮さは感じるが安っぽくなった感じがする。

773:769
09/07/13 23:43:59 slCp2Z8eO
よく見たら、グリーン車の床下までライトグレーになってた
キハ30国鉄色ですらあの色にするくらいだから、郡山では標準なんだろう

774:名無し野電車区
09/07/14 08:12:40 oRL4OvpI0
熱い地域でもないのになんで足回りを灰色にするんだろう?

775:名無し野電車区
09/07/14 08:30:12 RpVMGLvF0
亀裂を見付けやすくするため

776:名無し野電車区
09/07/14 18:58:08 ufQC+xe30
塗料を環境対策で変えたからじゃなったっけ?

777:名無し野電車区
09/07/14 18:59:34 EmUJRXEZ0
やっほ777

778:名無し野電車区
09/07/15 21:32:26 6DCbtLh1O
>>753
山手線231は寒すぎと苦情が来たから温度を1度上げたのに、233は暑いと苦情が来るなんて…

779:名無し野電車区
09/07/15 22:27:23 GDrzQ+eE0
>>769など
オレンジの会社の故113・115系や211系などもライトグレーだったな確か

780:名無し野電車区
09/07/16 20:17:33 vnTBr4FdO
西は113 115は黒
221 223はグレー

781:名無し野電車区
09/07/17 22:49:45 zBRn6xog0
郡山にE531系がいると、分かっていても驚いてしまう。慣れないもんだなぁ。

782:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/07/17 22:54:53 B5+AE/eb0
>>775
そういや灰色のほうがいいってことで20系客車や151系あたりで新製時は灰色の足回りになったのに
何でか黒になっちゃったんだっけか。

783:名無し野電車区
09/07/18 21:43:57 1/ulsbFZ0
>>782
当時は便所が垂れ流しだったから
汚れが判りやすくためだったんじゃないのか

784:名無し野電車区
09/07/18 22:28:28 FnF93O1O0
台車というと、E531系はよくE231系以上にホームと乗降口との段差を少なくすることが出来たよね。
E231系でもかなりホームと乗降口との段差が少なくなっていたのに、更に35mmも下げるとは。



785:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/07/18 22:55:54 ivUp6mz00
>>783
すぐ鉄粉まみれになってた気がするんだがなぁ・・・うーむ。黒にしたのも「今までそうだったから」とかいう理由だったし
ワケワカメだ。

786:名無し野電車区
09/07/19 07:51:27 fStI51Rci
>>784
常磐線はジジババが多いって事だろ?



787:名無し野電車区
09/07/19 08:23:26 eigBzpKGO
>>786
馬鹿か?

788:名無し野電車区
09/07/19 23:29:11 sgIxi5450
うわほんとにグレーになってるwwww
わかってはいたけど実際見たらぱねぇwwww

789:名無し野電車区
09/07/20 19:25:56 /XyJFw/60
デットセクションで室内灯が消灯する筈のないE531も消灯した
どういうことだ

790:名無し野電車区
09/07/20 20:15:04 jLdjWSDy0
ん?パンタ離線じゃなくてかい?

791:名無し野電車区
09/07/20 20:29:24 vwq3mnmWO
>>789
真夏とか真冬はよくあるよ。

792:名無し野電車区
09/07/20 22:21:58 nnw3hIms0
E531系でもデッドセクションで室内灯が消灯することがあるのか、是非とも見てみたいもの。
ところで、どういう理由で室内灯が消えてしまうんだろ。

793:名無し野電車区
09/07/21 00:42:20 F8n4tEyq0
>>789
消灯しないんじゃなくて消灯しにくくなっただけだ

794:名無し野電車区
09/07/21 12:24:20 zbwFdibt0
グレーの531意外にかっこよかった。
そう思うのは俺だけか?

795:名無し野電車区
09/07/21 19:21:49 1aHjMLjrP
>>792
蓄電池の充電状態による。

796:名無し野電車区
09/07/22 20:33:16 herS8wWl0
次の日食までE531系は走ってるだろうか

797:名無し野電車区
09/07/22 20:45:35 UFd6xHNx0
46年後じゃまず無理でしょ。
部分日食とかならあるかもしれんが

798:名無し野電車区
09/07/22 21:18:38 JwjxuGuz0
>>797
今日の日食が46年ぶりで、次の日食は26年後だよ。
26年後だと、E531系は健在だが置き換えが始まっている頃ではないかと推測するが、当たるかな?

799:名無し野電車区
09/07/23 10:57:50 Rfxo3wsZ0
次の国内の大きな日食は3年後の金環食だよ。


800:名無し野電車区
09/07/23 13:10:47 Lv3zWfOc0
>>799
関東だったらむしろ3年後のほうが暗くなるらしいな
26年後ってのは皆既日食のこと

801:名無し野電車区
09/07/23 17:40:22 PV6YURbK0
2年後に関東中心で大きな部分日食がある件。

802:名無し野電車区
09/07/23 18:47:46 +xGWk8n00
縦貫線完成後は東海道にあわせるために
14号車の弱冷房を廃止。
13号車をロング、9号車のロングであるものをクロスにする。
予定はあるのか?
あるいはそのまま突き進むのか?


803:名無し野電車区
09/07/24 21:24:33 gws3q2NF0
>>802
弱冷房車を東海道線に合わせることは考えられるけれど、ロングシート車ならびにセミクロスシート車を
E231系横コツ車に合わせることはないと思われる。湘南新宿ラインでもE231系宮ヤマ車と横コツ車とでは
ロングシート車とセミクロスシート車の割合が異なるけれど、問題なく運用されている。


804:名無し野電車区
09/07/24 23:15:26 etobY5MxO
>>803

> E231系横コツ車に合わせることはないと思われる。湘南新宿ラインでもE231系宮ヤマ車と横コツ車とでは
> ロングシート車とセミクロスシート車の割合が異なるけれど、問題なく運用されている。

それは違う。
宮ヤマの車は今でも東海道には乗り入れてないよ。
東海道の遠距離客はクロス志向が強いから、宮ヤマの車が仮に乗り入れるなら座席構成も変更してくるよ。

805:名無し野電車区
09/07/25 06:10:08 eKruuw7d0
>>798
JRになってから車両の寿命が短くなったら
26年後にはE531系が走ってないと思うよ。
まあ走ってても第一線は退いてることは間違いないよ。
それにしても国鉄型の寿命は長い。


806:名無し野電車区
09/07/25 09:07:15 W/btWctk0
26年経っても西と3セクで国鉄型はまだ現役で走っていそうだね
スレチ失礼

807:名無し野電車区
09/07/25 14:03:14 8wbygACyi
>>806
それを考えると、西ってスゲーな。



808:名無し野電車区
09/07/25 18:55:02 6kySvLzv0
>>805
国鉄型車両の寿命が長い、と言うけれど、設計寿命は209系を例外として民営化以降の車両も大きく違わないとか。

国鉄型車両の寿命が長くなっているのは、置き換え車両の投入が追いつかずに延命したというのが一番の理由かと。
あとは113系のように永らく製造されていた車両だと、車齢が比較的新しくても古い印象を受けてしまう。


809:名無し野電車区
09/07/26 04:55:51 UZ07ktU40
E531系が第一線を退いてもE501系のような使われ方をするだろうな。
それか交直流を生かして試験車に回されるとか。
60Hz対応じゃないから九州や北陸には売却されんだろ。

810:名無し野電車区
09/07/26 12:01:03 KLfyV2Qj0
217以降は実質走ルンじゃないんだよな。
実際209のように車体や床がボロボロになってるわけじゃないし。

811:名無し野電車区
09/07/26 22:31:23 2IgUHsHr0
当の209系0番台だって房総転属車は軽く20年以上使うことになりそうだしな。
(機器更新や便所・クロス取り付けまでやってるんだから10年位は使うだろう)

812:名無し野電車区
09/07/27 12:11:25 I7b7LeyH0
E531なんか乗り心地とかそこらの特急車と肩並べるしな。
こいつをオール転換クロスのリクライニングシートにして
1~2ドア化、車内販売、自販機設置したらもう立派な特急車だ。
車内販売と自販機設置しなくても373のような汎用特急車になる。
しかも373より静かだからムーンライトに使っても寝心地抜群

813:名無し野電車区
09/07/27 12:13:23 2PmtrAo00
転換クロスのリクライニングシート
転換クロスのリクライニングシート
転換クロスのリクライニングシート
転換クロスのリクライニングシート
転換クロスのリクライニングシート

814:名無し野電車区
09/07/27 14:57:09 SUhtLGou0
こまけぇこたぁいいんだよ!(AA略

つか実際E655ってE531にE653の車体積んでちょっとギア比弄ったようなもんだろ?

815:名無し野電車区
09/07/27 15:05:10 BLuj/oPL0
釣りなんだよ、きっと

816:名無し野電車区
09/07/27 15:06:26 dLXFaIs20
>>810
特に、E531からはそんな感じになったな。
E233とか走るんですと呼ぶのが悪い感じもするし。
E231で、十分呼ぶのが悪い気もしなくはないが。
>>812
う~ん・・・。
とりあえず高速域での加速は特急車とはなぁ・・・まだ・・。
>>814の言うように、ギア比かえるか、もしくは6M4Tレベルにすればいいんじゃない?
6M4Tだと、今のギア比でも、130にいたるまでの加速度はすばらしいことになるだろうなw

817:名無し野電車区
09/07/27 15:12:50 dLXFaIs20
連投すまんが、気になるのがあったもので・・
>>808
短い、と印象付けるのは機器、であって、
これはJRの言うように半導体素子などの寿命。
車体は以前と変わらないどころか、ステンレスは基本腐食しないのでむしろ長いとか。
209などがべこべこなイメージだが、ステンレスはもともとあんなもの。
209の外版厚でも、従来と同じくらいの寿命はあるとか。薄くてもさびないからな。
以降は、寿命延長のためではなく強度向上をしている、ということだそうだ。
まぁ、よってさらに寿命は延びているだろうけど。

818:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/07/27 16:06:54 36dyf+H/0
機器っていえばハンダ付けの状態もなんとやらでJR東日本は研究してて中間報告出してた記憶が。

あと鋼製車ってば製造時に歪み取りで凄いベコベコなのをパテ盛りして平滑にしてるのに
塗装で気付かれてないってだけだからねぇ。古い世代のモノコック構造のは本気で腐りきってるし。
最近の走ルンです系列は製造現場からライフサイクルまで全て長足の進歩を遂げたと断言できるんでは。

819:名無し野電車区
09/07/27 23:49:09 MvSS6ReD0
>>812
ながらに使って欲しいが臨時でいいから
交直流を生かして
上野から仙台や盛岡までのムーンライトとして走らせて欲しいよ

820:名無し野電車区
09/07/28 00:31:14 8Wx/lX2tO
いっそのこと耐寒防火にして北海道まで(ry

821:名無しの電車区
09/07/28 10:28:20 7hLk5jWR0
>>上野から仙台や盛岡までのムーンライトとして走らせて欲しいよ

ガラガラ空気輸送が予想される列車設定を提案なされるのは、甚だ迷惑であります。JR納豆試射。

822:名無し野電車区
09/07/28 19:08:18 nCyiYN8y0
相鉄11000系も主電動機はMT-75形だって
私鉄にも普及したとは...

823:名無し野電車区
09/07/28 20:20:19 CyvMuhVi0
だってアレ、顔以外E233そのままだし。

824:名無し野電車区
09/07/28 21:01:15 0qPZUm7R0
相鉄11000系は中央E233系とほぼ同じ

825:名無し野電車区
09/07/30 18:04:21 q/xtDA+C0
E531系は高速運転が得意だけど
山手線のような路線でも使えるのかな?

826:名無し野電車区
09/07/30 18:09:20 q9eMU2xy0
>>825
なんの問題もなく使えますよ。

827:名無し野電車区
09/07/30 19:05:06 XKxjL3xh0
E233-1000並な性能だから十分可能
 そのために幅広く使えるMT75という主電動機があるからなのです。

828:名無し野電車区
09/07/30 19:20:46 UrACXQZ+0
M車増やさないと無理だろ

829:名無し野電車区
09/07/30 19:24:54 q9eMU2xy0
>>828
要旨は山手線のような路線でもE531系を用いることが出来るか、であって
山手線で運用するということではないよ。

830:名無し野電車区
09/07/30 19:41:23 nW/qCrtA0
つ信号

831:名無し野電車区
09/07/30 20:52:24 si2nA15OO
つリニアドア

832:名無し野電車区
09/07/30 21:56:53 HijZ1OYY0
リニアだから山の手で使えないと言うことは無い
都心を走る東武の50000系列や小田急4000やE233-2000だってリニアだし

833:名無し野電車区
09/07/30 22:41:25 jKtZ83620
>>827
ROM設定上はE233系1000番台より上に設定されてるよ
E531系は新系列近郊タイプで唯一2.5km/h/s(E231系通勤タイプと同じ)な設定だし

834:名無し野電車区
09/07/31 00:20:07 1lUXc9nG0
山手線も中央線も起動加速度が3,0だからM車を増やすしかないな

835:名無し野電車区
09/07/31 00:37:16 F4pXKDYC0
中央快速は2.5km/h/sモード使ってる
3.0km/h/sになるのは201系全廃後だろうって言われてるし

836:名無し野電車区
09/08/01 23:41:38 DyXlNvxw0
アキバに行ってTXに乗ろうと思わないが
E531が停留してるのを見てるとマジで乗りたくなる

837:名無し野電車区
09/08/02 14:16:13 B9VYRrxs0
TXにはE531系ほど魅力がない

838:名無し野電車区
09/08/02 14:21:09 AnJXOwXdO
TXの車両が常磐線で走ってるの一度見てみたい…

839:名無し野電車区
09/08/02 14:23:20 Y5IkyjPC0
TXは車種が少なく、路線も地下と高架だけだし
沿線沿いは殺風景で飽きるからな

840:名無し野電車区
09/08/02 18:05:03 0GP2uf0eO
久しぶりにグリーン車2階席を利用したけれど、130km/hと思しき速度で走っている時は豪快に揺れて面白い。
石岡~羽鳥では大揺れだった。
いままではMT75のサウンド聴きたさにM車の普通車にばかり乗っていたが、グリーン車の2階席も魅力的だと気が付いた。

それにしても車体の揺れとかモーター音とか、本来は揺れが少なかったりモーター音が小さかったりする方が良いのだろうけど、
こういうところに萌えてしまうなんて粋狂だよね。

841:名無し野電車区
09/08/02 18:40:08 dQUQ+YcoO
1Fの方が疾走感があってよい

842:名無し野電車区
09/08/02 21:04:30 ck1p1+PiO
>>841
ほんとは、女性のスカートの中を覗けるからでは?

843:名無し野電車区
09/08/02 21:16:40 61jj+fJW0
>>842
何度も申し上げるが、その事例はほとんど無い。


844:名無し野電車区
09/08/02 22:30:59 7YqNBjnl0
>>842
2階建て車両の1階からホームみても見えないよ
前に用事で湘南新宿使ったときに見れるかなーと思って1階に乗ってみたが
全然見えやしないしもし見えるとしても相当短いスカート+車両の横ぎりぎりを
歩いてもらうでもしないと無理 俺はあきらめたよ

845:名無し野電車区
09/08/02 22:31:49 Y5IkyjPC0
ホームのイスに座ってる人のほうが無防備

846:名無し野電車区
09/08/03 01:10:00 0X002drM0
>>838
自走は無いけど甲種なら何度も見た。

847:名無し野電車区
09/08/03 09:40:27 tVIh9GYEO
E531系のグリーン車だけど、1Fは車体両端の平屋部分だったかと。

1Fと呼ばれている部分は正確には階下じゃないかな。

それにしても階下席って静かに感じるよね。

848:名無し野電車区
09/08/03 10:35:52 mQNhrSoI0
>>847
それいったらすべてのダブルデッカーがそうならんか?

849:名無し野電車区
09/08/03 13:56:15 T5T1QvDT0
>>847
1Fが階下席、2Fが階上席、そして平屋席じゃないか?

850:名無し野電車区
09/08/04 21:48:25 ysoT9Jqb0
E531系になってから土浦~水戸間の普通列車の速いこと速いこと。130km/h運転は伊達じゃないな。

851:名無し野電車区
09/08/04 22:56:08 7F9fbm+N0
あの区間は速度上げた意味はあるのかな?

852:名無し野電車区
09/08/05 01:12:21 4dTSfVfZ0
高浜の退避でプラマイ0だしな。

853:名無し野電車区
09/08/05 21:54:29 tZVWZYEh0
KQ1000SUSのドアを見るとたまんなくてまたE531に乗りたくなっちゃうなぁ・・・
扉自体違和感ないけど

854:名無し野電車区
09/08/06 00:58:32 5TFM0GOUO
>>851
上りに関して言えば意味ある。

855:名無し野電車区
09/08/06 01:39:21 7DdWZRs50
>>852
それって高浜までは意味があるってことだよな。

856:名無し野電車区
09/08/06 19:16:15 33ncDlo+0
俺、結構このひと好きなんだが・・
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

857:名無し野電車区
09/08/06 19:25:59 aBy/9O83O
何を間違ったのやら…
まあ金食い橋本よりは期待できるか

858:名無し野電車区
09/08/06 21:26:35 1suKp6IR0
>>855
E531系による130km/h運転の効果は、むしろ高浜以北で顕著なのではないかと思う。


859:名無し野電車区
09/08/06 21:47:49 Yfyg5LY6O
>>858
そして一番被害を受けるのが神立利用者…orz

860:名無し野電車区
09/08/06 22:00:48 gW7zUuxBP
>>859
なぜか藤代利用者に近いものがあるなw

861:名無し野電車区
09/08/07 19:28:57 1tLw1szG0
E233-3000って量産されないかな...
E531、E257-500、キハE200以外でもあの非同期音を聞きたい。
できれば私鉄でも使ってほしいがね。

862:名無し野電車区
09/08/07 21:53:16 pAwL+HQN0
今更だけれど、上り我孫子駅行き最終列車、これまで我孫子駅着が0時だったのが23時57分になったのね。
E531系にあわせてスジを引きなおしたのかな。

863:名無し野電車区
09/08/08 05:39:04 eyvGtUsy0
>>861
3000はあまり量産されないうちに
E235系が登場しそうだな

864:名無し野電車区
09/08/08 14:54:56 MHraQe8ci
>>861
私鉄だと、西武30000系、東武50000系列、京王1020系とかでも聴けるぞ



865:名無し野電車区
09/08/08 23:27:40 eYxqEiw10
>>864
それらはみんな音色が全然違う。
E531の方が味があるよ。

それと全電気ブレーキがまるきり違うしな。
あの非同期モードとの境目がない音がいいんジャマイカ。

866:名無し野電車区
09/08/08 23:43:36 r6u7qvdQ0
上野行きの中電としては最終になる勝田駅21時40分発の1472Mだけれど、この列車は飛ばすね。
特に水戸~土浦間では130km/hと思しき速度で走ること多くE531系の走りを存分に堪能できる。
それにしても、この1472Mは2068M特急フレッシュひたち68号と比較して所要時間に大きな差がない。
水戸~上野での所要時間の差は30分程度。停車駅を考えたら1472M凄いとしか言い様が無い。

E531系は最高速度130km/hで走れることも大きいが、加減速性能に秀でているのも効いているのだろう。
天王台~我孫子のような距離がないようなところでも130km/hには及ばないが結構飛ばす。小気味良い
走りがE531系の特徴だね。

867:名無し野電車区
09/08/09 19:46:15 OEPcZT/y0
常磐線は特急誘導が激しい、と言う人がいるけれど、それは違うように思えるよね。
常磐線は普通(快速)列車の本数もちゃんと確保されているし、所要時間だって上野
から水戸あたりまでなら特急と比較して極端に時間が掛かるわけではない。
それに車両だって415系の時代ならいざ知らず、E531系になってからは乗り心地の
面で特急と遜色がなくなっている。むしろスーパーひたちの651系よりE531系の方が
高速運転時に於ける車体の挙動が少なくて乗り心地が良いくらい。
E531系に乗るたびに、常磐線のどこが特急誘導なのかと言いたくなる。

・・・まぁ、高浜での長時間停車は大目に見てよ。


868:名無し野電車区
09/08/09 21:19:22 mO20qKj60
なに、ちょっと知った風なことを言ってみたくなる年代なんだよ、
特急誘導って言葉を使う奴は。
どいつもこいつもレスの中身が無いから、頭の中身も窺い知れる。

869:名無し野電車区
09/08/09 22:21:57 4OTESlG90
>>865
>>861は日立のかすれた非同期音が聴ける車種を聞いてんのかとオモタ


てか、E531で非同期から同期に入る時にヒュイイイイインンンて鳴るやつ乗った事無いの俺だけ?

870:名無し野電車区
09/08/09 22:40:03 69duvwaa0
>>861
それどっちも俺だw
確かにかすれた音ではあるが結構しっかりした音だと思う。
東洋後期GTOのIGBT版というか。

で、同期モードに移るときに飛躍音立てるのは俺も乗れずに終わった。
他の車両でいいならE257-500とキハE200が同じタイプ。
俺はまだどっちも乗ったことがない...

871:名無し野電車区
09/08/10 15:26:54 97Wjkz/+O
フレッシュとは30分、スーパーとは最大60分近く差があるのに
なにが「極端な差はない」なんだろうね

872:名無し野電車区
09/08/10 19:19:03 NRtoax3k0
>>867 みたいなのは過去の常磐線を知らないんだろうな。

・水戸→土浦の快速
・上野←→土浦の通勤快速
・上野←→土浦のライナー
が、いずれも普通列車格下げか、特急格上げになった。
通勤時間帯のごく一部時間帯の瑣末な事象ともいえるが、
これらの列車を使っていた人間にとっては大きな痛手。


だいたい、上野~土浦の平均所要時間だって、
JR発足の頃のほうが短かった。
いくら高性能な新車を入れたところで、停車駅が増え、特急退避が増え、
余裕時間も増えたことで、全体的な所要時間の短縮には結びついていない。

その一方で、特急列車に関しては劇的に速くなったから、
相対的に料金不要の列車が虐げられているという印象を持つのも無理は無い。

873:名無し野電車区
09/08/10 19:19:57 Yj1Hd28kO
クロスシートは、ふわふわのほうが良かった
今のは固いよ

874:名無し野電車区
09/08/10 21:31:12 Eni5bf3t0
E233系では改善されているだろ

875:名無し野電車区
09/08/10 21:40:00 gz5Vv0FZO
E233系って常磐線中電区間を走っていましたっけ?

876:名無し野電車区
09/08/10 21:51:19 5Oi2atbP0
E233系の座席はただフカフカしているだけでコシがないから、疲労感が溜まりやすい。
中央快速のE233系で高尾から新宿まで乗りとおしただけで疲れてしまった。

個人的にはE231系やE531系のような固めのシートの方が疲労感が少なくて好きだ。

877:名無し野電車区
09/08/11 08:49:15 9C/6lgFrO
号車表示できるE531萌え
あとリニアドアが豪快

878:名無し野電車区
09/08/11 11:02:38 47ZFpw3U0
走りも豪快

879:名無し野電車区
09/08/11 17:30:01 YhhllZJc0
>>878
水戸~土浦では普通列車とは思えないような走りを披露するよね。


880:名無し野電車区
09/08/13 07:54:30 MesZBDEaO
自分は、乗った事が無いけどこのスレを読んでいくほど、
乗り心地も最高なんだと解ります。そして、ダイヤが特急も走るということでゆるいと。

最近、E531系を調べていくほどに増備のやり方が面白いから
深みにはまってきました。
ダブルデッカー組み込みの為に計画的に空けていた編成があったようで。
その時、基本6連で走ってた時期があったのでしょうか?
増結5連と組んで11連、14連もあったのでしょうか?
また、その時基本編成の号車はどうなっていたか?教えてほしいのですが…?
どなたか、お願いします。

881:名無し野電車区
09/08/13 08:04:48 DxBuNL+9O
6両とかで甲種してきたときは、試運転だけ6両で行って営業運転は無し。

何を調べてきたんだが知らんが、組み替えをまとめたサイトはある。
今は公開してるか知らんが、大御所のサイトだから探してみれ。

882:名無し野電車区
09/08/13 14:45:35 MesZBDEaO
とりあえずグリーンと組み換えでググるしてみた。
他をあたる。
アリガトです。

883:名無し野電車区
09/08/14 21:03:18 LYQBU4AnO
E531系は最初からグリーン車を組み込んで落成させれば良かったのにね。



884:名無し野電車区
09/08/14 21:34:38 ci4Fp82BO
素晴らしい!是非北九州にくれ!
去年のクリスマスプレゼントは415。今年はE53(ry

885:名無し野電車区
09/08/14 23:01:32 1ZjvH49f0
60Hzには対応してないよ。

886:名無し野電車区
09/08/14 23:10:17 ARGKwo33O
E531系の6連で運用があったか知りたい。今さらだがどうしても聞きたい。
お願い。

887:名無し野電車区
09/08/14 23:14:51 G9u3SdjU0
>>886
ねぇよチンカス

888:名無し野電車区
09/08/15 01:08:44 DAiHSzmj0
>>883
タラレバほど意味のない書き込みはない

889:名無し野電車区
09/08/16 15:54:23 06TDB2YhO
久々に緑車乗車中。
まだ新車臭抜けてないんだなwでもなんだかんだでやっぱり快適だね。
E531オリジナルのメッシュの照明カバーが好き。

890:名無し野電車区
09/08/16 19:12:26 +UtXTiLS0
まあ「ひたち」があるからな…

891:名無し野電車区
09/08/16 19:12:27 dc1xVDWi0
上野駅でドア扱いを待っている時、E531系のクーラーの稼動音の大きさに改めて驚いた。
AU726は豪快だわ。

892:名無し野電車区
09/08/17 07:18:24 PpqRPosGO
冷房はかけっぱなしはイカン。
適度に外気を取り入れながらかける常磐線は好き。
かけっぱなしだと余計暑く感じてしまう場合があるし、身体には良くないと聞くし。

あと、身障者をよく考慮してくれている。

893:名無し野電車区
09/08/17 21:55:52 XXRowIlN0
>>877
E531系のリニア式ドアエンジンによる開閉音は、そんなに豪快じゃないよ。むしろ静かなくらい。
登場当初のE231系宮ヤマ車のリニア式ドアエンジンは豪快な開閉音を響かせていたけれど、
今では改良が施されたのか、こちらも往年のような大きな音はしない。



894:名無し野電車区
09/08/18 00:44:17 AucvISCj0
往年なんてまるでE231が衰退して絶滅危惧車両になったかのようだな

もしかして正しい意味分かってないだろw

895:名無し野電車区
09/08/18 04:11:25 Z+Q0uZsCO
往年、という言葉は大きな開閉音を立てるドアに掛っているので文章として問題ないと思うが。

読解力もない身で覚えたての言葉の意味を披露したいだけだろw


896:名無し野電車区
09/08/18 21:13:52 vWvOwp/y0
E531系の強化型スカート、見慣れてきたのか好きになってきた。
結構似合っている。

897:名無し野電車区
09/08/18 21:30:01 8Uq8lhIi0
最初こそ変に感じたけど俺も慣れてきたなw

898:名無し野電車区
09/08/18 22:23:03 FNBF6aGCO
新製車両とか改造車なんてだいたいそんなもん。
最初は批判やら叩きレスばっかで、しばらくして静まる。んで1年とか数年でマンセーが出てくる。

899:名無し野電車区
09/08/19 06:20:11 xxSXedFG0
最初から違和感を覚えなかった

900:名無し野電車区
09/08/19 12:37:55 Y1bKQDgR0
9 0 0

901:名無し野電車区
09/08/19 21:41:59 rPYzPU/E0
E531系の交直切替の際に、ガコンという音が聴こえたり聴こえなかったりするのはなぜなんだろう。


902:名無し野電車区
09/08/19 22:51:31 ioEvfgeR0
>>872
その分特急料金が回数券の登場で相当安くなったり、土浦エリアの停車駅が増えたり、全時間帯定期券解放したりしている。
JR発足時と比べればここ10年の特急の大衆化は劇的なものだと思うんだが。

結局は拠点の土浦がボトルネックだから快速が新車になっても性能を生かしきれない。
佐貫やひたち野うしくでタイミングよく通過待ちが出来るように、スジを寝かせて帳尻合わせしている快速がやたら多いのは物理的な問題でしょ。

903:名無し野電車区
09/08/20 13:26:53 Y8pXr+dWO
>>861
E259系

904:名無し野電車区
09/08/20 16:13:08 x9kjLNjM0
E531系のドア開閉音、はっきり言うとうるさい。
開閉時の『ガラガラガラ』
ドアが完全に閉まった時の『バタン!』
って音。
E531系唯一の欠点かな?

905:名無し野電車区
09/08/20 18:58:02 QK1R9Jli0
>>904
E721系のまったりと開閉するドアを見ると「E531系みたいにキビキビ動けばいいのにな」と思う

906:名無し野電車区
09/08/20 20:59:00 u87ajwYa0
>>904
聴き慣れると、むしろガシャンという音がしないと落ち着かなくなる。

907:名無し野電車区
09/08/20 22:23:42 c9SbT0f30
ピローンピローンピローン(ガラガラガラ)バタン!

908:名無し野電車区
09/08/21 07:11:27 iJ43P5VmO
車両によって音の大きさが違う気がする


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch