雷鳥/サンダーバード/しらさぎ/北越/きたぐに[8]at RAIL
雷鳥/サンダーバード/しらさぎ/北越/きたぐに[8] - 暇つぶし2ch2:名無し野電車区
09/01/26 00:20:09 0WdHSfZW0
>>1
大津京(旧:西大津)

3:名無し野電車区
09/01/26 01:11:51 tEHt+LBJO
>>1


4:名無し野電車区
09/01/26 08:59:18 UgKsAAH80
>>1


5:名無し野電車区
09/01/26 17:24:49 ZufCCvG1O
>>1


前スレ>>999
GJ

6:名無し野電車区
09/01/26 19:07:48 rXY4X4gQO
>>1
堅田

7:名無し野電車区
09/01/26 20:00:29 YopCaR2R0
スーパー雷鳥のクロのヘッドライトのケーシングが割れていたことがあった
時速130㌔で鳥かなんかとぶつかったんだろう
130㌔運転の凄まじさがマジマジと感じさせられた

8:名無し野電車区
09/01/26 20:09:00 Vq24/dNVO
>>1 舞子

9:名無し野電車区
09/01/27 01:51:24 davnnc8T0
>>2 >>6
雷鳥がいくつか停車して、サンダーバードは全て通過か?

10:名無し野電車区
09/01/27 01:53:20 davnnc8T0
>>5
これだね。


999 名前:名無し野電車区 投稿日:2009/01/26(月) 16:56:09 ID:24eBpji90
999ならきたぐに号に新車導入&北陸本線三セク化無し。


11:名無し野電車区
09/01/27 02:20:08 F3KCspNz0
きたぐに

12:名無し野電車区
09/01/27 13:28:19 J5pzFWkb0
485系みたいな旧式のボロ車両が130㌔で走るのはなんか燃える

13:名無し野電車区
09/01/27 17:05:38 req1+xEr0
湖西を走る雷鳥ほど“爆走”という言葉が似合うものはないと思う。

14:名無し野電車区
09/01/27 18:11:06 0D/AUQqNO
>>9
45・49・2号はサンダーだけど湖西線内に停車するね

15:名無し野電車区
09/01/27 18:17:09 m/ty3uyN0
>>14
通勤特急って言う意味合いがあるからね

16:名無し野電車区
09/01/27 18:28:48 w0eS79Hx0
来月きたぐにに乗車すべく切符を手配
URLリンク(imepita.jp)

17:名無し野電車区
09/01/27 18:32:38 4bpuWJh7O
>>16 こんな切符どうやって手に入れるの?

18:名無し野電車区
09/01/27 19:54:50 qJfPhtMg0
>>16
補助券だなw
国鉄時代の券みたいだなw

ってか席番号晒すなよ…

19:名無し野電車区
09/01/27 20:07:30 w0eS79Hx0
>>18
言われてみればそうだな
凸されちゃ敵わんけど、一月先のきたぐにGなんてがら空きだからMV叩けばどっちにしろすぐ割れる・・・・
URLリンク(imepita.jp)

20:名無し野電車区
09/01/27 20:47:23 LxlePI0+0
スーパー雷鳥登場時は同列車だけが湖西線・北陸T上り線で130㌔運転していたけど、
一般雷鳥や白鳥も同区間で130㌔運転始めてから、速達性は停車駅の違いだけになったね。

21:名無し野電車区
09/01/27 22:10:07 6w0Rkuzf0
食品メーカーって富山の方が多いんだけど
知っていて話居るならおまえはダラブチだ。

22:名無し野電車区
09/01/28 01:43:43 i8E3KlMa0
>>12
燃えたらイカンよw

23:名無し野電車区
09/01/28 17:00:46 Cbl3ourMO
>>21 なんだ北陸民?

24:名無し野電車区
09/01/29 09:31:54 GS+75HJi0
雷鳥・白鳥・しらさぎ・加越が130km/h運転解禁したのっていつのダイヤ改正?

25:名無し野電車区
09/01/29 21:45:57 SXI5TzRd0
>>24
平成元年3月、「スーパー雷鳥」の湖西線と北陸トンネルに限って
130km/hにスピードうp。

あとは681系・683系になるまでそのまま

26:名無し野電車区
09/01/31 07:24:45 bOB+Fo7x0
ふむ

27:名無し野電車区
09/01/31 07:40:34 TVwrrDqfO
さっき米原733で散駄馬2号が出て行ったぞ。

28:名無し野電車区
09/01/31 08:09:05 J5+m7jGt0
成長率高い滋賀県をスルーするけしからん特急 サンダーバード。

29:名無し野電車区
09/01/31 08:12:40 mRr3AnuZ0
遠近分離で湖西線にホームライナーを走らせれば万事解決

30:名無し野電車区
09/01/31 10:21:49 yJ5KtQzD0
また湖西線強風祭りか

31:名無し野電車区
09/01/31 11:18:00 U9v8ygJg0
今日は湖西線に一本も特急走らないかも

32:名無し野電車区
09/01/31 12:16:25 wkM6YnPa0
そんなに風強いの?

33:名無し野電車区
09/01/31 12:43:28 Mgr0ZTru0
湖西線強風祭りの影響で、先週の土曜に引き続き今週も七尾線に
サンダーバードグリーン車付6両が走ってるよ。ww

34:名無し野電車区
09/01/31 13:04:27 XvTsRh/s0
一般雷鳥も湖西線で130㌔運転したのはいつから?

35:名無し野電車区
09/01/31 13:29:28 RnadKzkb0
比良颪が強い

米原迂回も
朝の段階では雷鳥17号、サンダーバード18号迄だったのが
今は、サンダーバード35号、雷鳥34号迄迂回となっている

36:名無し野電車区
09/01/31 13:42:55 UIYHoa5w0
4034Mと4035Mまでの米原迂回が確定
一応、12時51分に抑止は解除されているみたいだね

37:名無し野電車区
09/01/31 13:52:53 zgsE7MxjO
>>36
琵琶湖線区間での列番は、
「う4035M」とかですか?

38:名無し野電車区
09/01/31 16:04:02 U9v8ygJg0
15時01分頃より、敦賀~南条間で再度強風が発生した為、運転見合わせ中です。このため、列車に遅れが発生します。
影響線区
北陸本線
敦賀~南条
運転見合わせ

再開した?

39:名無し野電車区
09/01/31 17:51:14 O+JLzNFK0
>>28
特急がとまって喜ぶのは、田舎者の象徴だぞ。
むかしから、「おらが駅に急行を」とか、陳情までしてたんだから。
特急なんかじゃなく、新快速を充実させようよ > 滋賀県

40:名無し野電車区
09/01/31 18:16:58 zgsE7MxjO
>>39
輸送体系も知らん>>28の馬鹿なんかほっとけ

41:名無し野電車区
09/01/31 18:30:24 dJAqxAD2O
湖東は成長してるかも知れんが湖西は成長なんかしてない。

42:名無し野電車区
09/01/31 19:14:27 J5+m7jGt0
滋賀は田舎だから。
大津京>>>>>>>>>武生+鯖江

43:名無し野電車区
09/01/31 23:33:49 TB5I0sMp0
>>39
どこをチェックすればいいか若手居ればこんな事は書かない。
ゆとりの世代は最悪ですね

44:名無し野電車区
09/02/01 07:46:03 MYtU0GkV0
>>43
ゆとりねえ・・・
「若手居れば」ねえ・・・www

45:名無し野電車区
09/02/01 08:25:24 ZxlgqqQdO
本日も強風迂回祭り
防風柵も役立たずだな
ソースは酉公式と金沢駅案内板

46:名無し野電車区
09/02/01 12:09:39 mWroiarkO
>>45
ソースも何も、
現にガンガン迂回運転してまつw

47:名無し野電車区
09/02/01 13:51:38 npGSsqZS0
>>45
あれってもう完成してるんだったっけ?11月に通った時は結構フェンス建ってたけど
国交省に風速基準引き上げ申請してからじゃないとってことなのかな


48:名無し野電車区
09/02/01 14:12:53 mWroiarkO
>>47
防風壁は抑止基準が風速5m分甘くなるだけやで
「ものすごい強風」が吹けば効果は皆無だし、JRとしても切り札的期待はしてないみたい

49:名無し野電車区
09/02/01 14:15:06 HBLzyB/R0
>>47
12月1日から、防風柵で規制値が緩和されているよ
URLリンク(www.westjr.co.jp)

50:名無し野電車区
09/02/01 14:34:53 npGSsqZS0
>>48>>49
もう運用してたのか、結構低いけど効果あるのかなと思ってたけど、
シェルターみたいの作るしかないのか、予算的に無理なんだろうけど


51:名無し野電車区
09/02/02 21:27:56 wcP3ga4hO
明日4000の試運転らしいが強風で中止されたりしてな

52:名無し野電車区
09/02/04 00:49:12 uryRw1FX0
URLリンク(1st-train.net)
よく見ると貫通扉が準備工事になってる?

53:名無し野電車区
09/02/04 10:17:51 lbglda+ZO
だ、だせぇ…。

54:名無し野電車区
09/02/04 11:23:30 MwJ16SJ50
今日も4000走るかな・・

55:名無し野電車区
09/02/04 11:37:56 LsGWZLPP0
683のモアイ顔はダサイ…

56:名無し野電車区
09/02/04 11:41:07 Q4SpCpEo0
ヘッドライトHIDじゃないのか(´・ω・`)

57:名無し野電車区
09/02/05 00:20:28 x8yS0NaFO
ふるさと雷鳥の大阪行き、大幅に時刻変わるのね

58:名無し野電車区
09/02/05 02:11:55 GEAvsV1a0
>>12 >>22
青函トンネルでは140㌔も出している。
本当に燃えそうな速度だね。

59:名無し野電車区
09/02/05 02:14:20 GEAvsV1a0
>>28 >>29
京都や大阪までは新快速かホームライナーでよさそう。

60:名無し野電車区
09/02/05 02:21:52 GEAvsV1a0
>>39
敦賀までの新快速を増やしてくれれば、18切符が利用しやすくなる。

61:名無し野電車区
09/02/05 09:21:01 2568EpBwO
>>58
いくら下り勾配のみとは言え台車に無理かかり杉という感があるが…
>>60
18が重視されることは稀だな。

62:名無し野電車区
09/02/05 19:23:05 TnDEjBiwO
3月某日、久々に金沢→大阪で雷鳥パノラマグリーン堪能してきます。帰りはサンダバのグリーンにしました。北陸発の旅行会社のパックだと片道1200円追加で乗れるから使わない手はないでしょ。しかも雷鳥利用なら基本料金から900円安くなるから、1500円で往復グリーンになる。


しかし、今後のお出かけ予定を考えると、これが最後のパノラマグリーンになりそうだな…。


味わい噛み締め乗車してきます。

63:名無し野電車区
09/02/05 19:38:00 +etYVS2+0
北越の接続はサンダバしかないのか

64:名無し野電車区
09/02/05 19:58:58 TnDEjBiwO
>>63
上りなら北越8号が25分待ちで雷鳥に接続してるが。

下りはシラネ。

65:名無し野電車区
09/02/05 19:59:19 TnDEjBiwO
>>63
上りなら北越8号が金沢で25分待ちにて雷鳥に接続してるが。

下りはシラネ。

66:名無し野電車区
09/02/05 22:49:06 aFdDjJs90
ネタが古くてすみませんが
ゆぅトピア和倉を併結していた時の雷鳥(6M3Tまたは、だんらん併結で4T)って、120km/hで走っていたのでしょうか?

67:名無し野電車区
09/02/05 22:52:04 Ac+NmLjk0
>>66
いえす。
ゆうトピアは雷鳥の後ろにくっつけてエンジンを切ってた状態だったって

68:名無し野電車区
09/02/05 23:01:05 htiBczeW0
以前、懐かしの北陸特急に貼った物だけど

URLリンク(imepita.jp)

69:名無し野電車区
09/02/06 00:07:05 bV1GDPTw0
はくたかの最高地点って標高何メートル?

70:名無し野電車区
09/02/06 00:12:31 QjAT51qOO
>>67
おかげでキトのボンネットのスカートが…orz

71:名無し野電車区
09/02/06 00:29:27 ON+6nAKi0
>>68
時代を感じるなぁ…

あ、漏れ生まれてないやw

72:名無し野電車区
09/02/06 00:39:03 9JsMm8Ou0
>>67
はい。いろいろ調べてゆぅトピアが併結区間では無動力だったのは知ってました。
2両余分に組み込んでて、湖西や北陸トンネル以外でも常時120lm/hだしていたのでしょうか・・・?
ゆぅトピア関連ですと、共に富山まで併結された
ゴールデン・エクスプレス・アストル使用のゆぅトピア高山や
エーデル・リゾート増備車によるリゾート立山なんて姉妹列車もあったんですよね・・・

リゾート立山はスーパー雷鳥付属編成を立山延伸する事によりたった1年のみの運用でしたね。


73:名無し野電車区
09/02/06 00:41:32 9JsMm8Ou0
・・・送信してしまった
>>68
貴重なものを・・・トンクス

74:名無し野電車区
09/02/06 01:11:26 QjAT51qOO
>>72
「だんらん」の脱車と「ゆぅトピア和倉」の牽引開始は共に89.3.11改正だね

キトA編成(当時)でキハ65×2を牽引しても6M5T相当にしかならない訳だから、
これで性能上問題があるなら、往年の12両(G車2両+食堂車組込)フル編成は成立しないでしょ‥‥

75:名無し野電車区
09/02/06 01:45:08 9JsMm8Ou0
>>74
URLリンク(urawa.cool.ne.jp)
↑の雷鳥の項では’86年12月からとありますよ。。。
金沢方面でだんらん込みの雷鳥9号、大阪方面は基本編成の28号に併結と書いてあります。

ゆぅトピア和倉って
金曜晩 金沢→大阪 上り「ゆぅトピアライナー」(グリーン2両編成)
日曜 大阪ー和倉温泉ー大阪 「ゆぅトピア和倉」で1往復
日曜晩 大阪→金沢 下り「ゆぅトピアライナー」(グリーン2両編成)
の運用だったみたいですね。(S62年の時刻表から)

送り込みとはいえ、全室グリーン特急って、スゴスw


76:名無し野電車区
09/02/06 01:55:39 QjAT51qOO
>>75
そうか、失礼…
イカロス本には協調運転と書いてあったが、果たしてそんな簡単に出来る物なのだろうか

ちょっと気になったんだが、併結時、ブレーキどうしてたんだろうな
65系側に直通管設置したんだろうか?
まさか自動帯使ってた訳じゃないだろうし…

77:名無し野電車区
09/02/06 08:38:16 9fimRZqm0
臨時のサンダーバードは6両編成が多いの

78:名無し野電車区
09/02/06 08:49:45 ZCEjLr2h0
>>76
協調運転は間違い。
ブレーキだけが連動。
キハの動力は使っていない。
ディーゼル、電車の協調運転はJRQの特急ハウステンボスと有明が最初。
その次はJR北の731系キハ201系がその次。

79:名無し野電車区
09/02/06 08:54:54 QjAT51qOO
>>78
やっぱりそうでしたか>協調運転
なんか変だと思った…

485系による牽引時は、485系も含めて自動ブレーキで運転してたって事ですか?

80:名無し野電車区
09/02/06 10:31:33 B72C/J+n0
>>70
クハ481-126は七尾線電化転入したため改造を免れた
ヘッドマーク以外原型保っていたから綺麗だった
ラストナンバーだけに保存してほしかった

81:名無し野電車区
09/02/06 16:57:24 sutafeIPO
今度しらさぎのグリーン車で岐阜-敦賀を乗り、敦賀から日本海に乗ります
せっかくなので晩御飯は駅弁にしたいのですが、しらさぎの車内ではどんな弁当がありますか?
また、岐阜から敦賀までの間に買う機会は充分あるでしょうか
なにぶんしらさぎに乗るのが数年ぶりなので解らない事が多く、教えていただけないでしょうか

82:名無し野電車区
09/02/06 17:11:37 eOSsT5KaO
>>81
しらさぎの車販についてはわからないけど、敦賀で一旦下車するんだし、敦賀の駅弁を購入してみては?車販より、駅の方が確実にあるだろうし

83:名無し野電車区
09/02/06 17:22:37 sutafeIPO
>>82
そうですね。もししらさぎで買えなかったら、敦賀で見てみます
お伺いした理由としては、今日切符を取りにいった際岐阜駅のKioskを下見したら駅弁が無かった事
また、夜という事で敦賀のKioskが開いているか、もしくは駅弁が売切れているのではと思ったからです
一応念のために、岐阜駅付近のコンビニで簡単な物を保険として買ってから乗車したいと思います

ありがとうございました

84:名無し野電車区
09/02/06 18:23:06 +paY3Ke00
>>82
案外、その時間は営業終了してるかも
していたとしてもあるかな?
前に雷鳥41号に乗っていてkiosk閉まってたから

もし何なら車内検札来たしたさぎの車掌に言えば「お弁当購入希望のお客さんがいる」って車販に伝えてくれるよ


85:名無し野電車区
09/02/06 18:23:51 +paY3Ke00
>>83だったorz

86:名無し野電車区
09/02/06 18:33:38 sutafeIPO
>>84
ありがとうございます。乗車するしらさぎの敦賀到着予定時刻は19:30です
車掌さんに弁当購入希望の旨を伝えてみます。一応念のために、軽いものも買っておきます
もし弁当が買えた場合は、予め準備したものは朝食に回そうと思います

丁寧なアドバイス、本当にありがとうございました

87:名無し野電車区
09/02/06 18:38:24 +paY3Ke00
>>86さんってもしかして前に日本海スレで白新線経由の乗車券出されたとか言ってた人?


88:名無し野電車区
09/02/06 18:42:10 kkWW3+vQ0
フリゲsimutransで北陸特急系統を作ってみました
URLリンク(japanese.simutrans.com)

興味がある人は暇つぶしにプレイしてみてください
URLリンク(japanese.simutrans.com)

宣伝ですまんかった

89:名無し野電車区
09/02/06 18:42:19 sutafeIPO
>>87
はい、そうです。色々なスレで質問して申し訳ありません
ネットで調べたら、岐阜駅に駅弁を出している業者が近年撤退したと知りました
久しぶりの長旅なので、どうしても駅弁を食べたいなと思い質問した次第です

90:名無し野電車区
09/02/06 18:51:22 +paY3Ke00
ちょっと余計かも知れないけど駅弁に拘るなら敦賀では無く福井にしてよかったかも
福井駅構内のコンビニに駅弁時々残ってるの見かける
あと営業時間は覚えて無いけど駅そば横に北陸トラベルサービス直営(?)の売店があり北陸線沿線の殆どの駅弁置いてあるよ
ただ俺の記憶では夜8時までだったかも…


91:名無し野電車区
09/02/06 19:20:32 sutafeIPO
>>90
そうなると、しらさぎが福井に着くのが20:04なので厳しいかもしれません
当日は予定があるので、一本早いしらさぎには乗れそうにありません
今時刻表を見たら、米原に8分停車するみたいなのでここでの購入も選択肢に入れてみます
敦賀駅のKioskの営業時間の件は、明日駅に電話して伺ってみたいと思います

92:名無し野電車区
09/02/06 20:29:10 6u5fkQqt0
>>91
米原だと新幹線改札口の方へ行かないと無いかも知れないよ
ちなみに俺のお薦めは「湖北のお話し」だね (*'▽')b

93:名無し野電車区
09/02/06 20:36:18 kPGCRzzJ0
サンダーバードの人身事故が小松市であったみたいだ。
小松駅付近は高架化されたけど、それ以外は踏切が残っている
のだね。


94:名無し野電車区
09/02/06 22:49:18 ZCEjLr2h0
>>79
ブレーキは自動ブレーキ+電磁自動ブレーキ
この運転のために密連しただけでなくジャンパも設けたよ。


95:名無し野電車区
09/02/06 22:57:29 QjAT51qOO
>>94
つまり、485系からも電磁自動ブレーキを制御できたという事でしょうか?

すみません
牽引時のブレーキ扱いについて、1から説明お願いします‥‥

96:名無し野電車区
09/02/06 23:02:36 IxYDDRu80
>>94
おかげで綺麗なボンネットスカートが歯抜けババアみたいにみたいになってしまい
ショックが大きかったなぁ。

97:名無し野電車区
09/02/06 23:28:20 ZCEjLr2h0
>>95
485からブレーキを制御するためにジャンパが必要なのよ。
牽引時はトレーラー。
無動力で一応車内電源為だけにエンジンを動かしていた。
車両はいつも最後尾。
ブレーキは485系から制御する。
自動ブレーキはトレーラーなので切れたら止まるようにするため。
クハ481の前面が>>96が言っているように
489並みにスカートの所にジャンパが着いていたんだよ。

98:名無し野電車区
09/02/06 23:52:43 QjAT51qOO
>>97
つまり、485系が電磁直通ブレーキのバックアップとして搭載してるのは、
自動ブレーキではなく電磁自動ブレーキという事でしょうか?

また、65系に直通管設置改造がなされていた、というのも私の中では想像されます

上のどちらかなら全て納得できるのですが…

99:名無し野電車区
09/02/08 11:12:48 FAc0P4Oh0
ゆーとぴあ和倉が自連だったら良かったのにな
あ、そうしたら300番台200番台に対応できないか

100:名無し野電車区
09/02/08 12:47:27 vC6x7cFP0
683系4000番台ってなんの試運転しているのかな?

101:名無し野電車区
09/02/08 12:54:50 OvwY+CXC0
性能検査じゃないの?

102:名無し野電車区
09/02/08 13:01:07 vC6x7cFP0
>>101
160km/h出るか確認?

103:名無し野電車区
09/02/08 13:06:01 Z8xOf5l10
きたぐに、草津にも停車してくんねえかな。通勤需要囲めるだろう

104:名無し野電車区
09/02/08 14:39:59 FAc0P4Oh0
新津→新潟では快速運転してますが

105:名無し野電車区
09/02/08 15:26:53 V9tflWSM0
>>99
何のために密連にしたのか?
お馬鹿丸出しw

106:名無し野電車区
09/02/08 18:21:05 3+/n0jS10
>>98
485系との併結に備えてキロ65形に電磁直通ブレーキを装備、基本は電磁自動ブレーキ。
485系は電磁直通ブレーキのバックアップとして自動ブレーキ。

107:名無し野電車区
09/02/08 18:35:22 FAc0P4Oh0
>>105に馬鹿って書かれた
冗談で書いたのに
訴えようかな

108:名無し野電車区
09/02/08 23:05:25 fvyEV01J0
新幹線でも強風
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


109:名無し野電車区
09/02/08 23:14:51 qncemptt0
今日午後の東北新幹線上りに乗ってた友人が、強風でビニールが架線に引っかかって、
上下線とも20分くらい運休したともも聞いた

110:名無し野電車区
09/02/08 23:19:37 V9tflWSM0
>>107
KYw
相変わらずお馬鹿丸出しの知識ですね。
訴える罪状は何でしょうか?
名誉毀損罪にはなりませんね。
せいぜい、成立して誣告罪。
でも、事実なので無罪ですがね。

111:名無し野電車区
09/02/08 23:57:23 Vrll+NwJO
どう見ても空気読めてないのはお前だろw

112:名無し野電車区
09/02/08 23:59:14 V9tflWSM0
携帯からつなぎ直して悔しかったですか?

113:名無し野電車区
09/02/09 00:20:01 9QNaV5TlO
>>102
ブレーキ性能調整のため。
事故調から、各形式ごとのブレーキ力を均一化しろ、と言われたから。

114:名無し野電車区
09/02/09 00:48:51 UNJpsgPf0
現運用中の編成は、回送中にテスト?

115:名無し野電車区
09/02/09 09:51:11 8bA8Bkmn0
>>110
池沼相手にマジレスすんな

116:名無し野電車区
09/02/09 10:30:57 qqlDIwTO0
>>114
回送中にテストはしない
要検や全検上がりの本線試運転でやってる

117:名無し野電車区
09/02/09 11:12:38 0aU1rbLiO
>>106
和倉や「リゾ&シュプ」・エーデル丹後などが施工してる、いわゆる「電車連結改造」って、
要するに電磁直通Bの併設だったんですね
ありがとうございます

118:名無し野電車区
09/02/09 19:16:03 w6xCi0YFO
先日踏み切り待ちしてたら683系2000番台しらさぎの車体でサンダー運用してるのを発見。代走?

119:名無し野電車区
09/02/09 19:20:14 V1/PIXp10
>>118
しらさぎ遅れてサンダースジに乗ってたんじゃ無いのか?
上り見てるとたまにある

120:名無し野電車区
09/02/09 23:55:33 pXfhY4NQO
サンダーのスジとしらさぎの車両を使った団臨とか?

121:名無し野電車区
09/02/10 18:34:57 CRMEyC+VO
>>118それもしかしたら2000番台なのにオレンジの線消えてる奴やない?

122:名無し野電車区
09/02/10 19:01:01 WL2sOioz0
それを>>118が何処で見たかだな
東海道なら臨時サンダースジを使った団臨で北陸本線なら遅れしらさぎだろ

123:名無し野電車区
09/02/10 20:47:22 4xgfrAetO
見たのは東金沢津幡間。ちなみにオレンジ線あり。車種幕がサンダーを表示していた。写メとろうにも間に合わずみなさんに聞いてみた

124:名無し野電車区
09/02/10 23:25:13 kc0Osh180
>>123
単純に車種幕の出し間違いじゃね?


125:名無し野電車区
09/02/11 00:13:41 AggZOstBO
ねーよ

126:名無し野電車区
09/02/11 01:03:14 sgG9vHna0
そう言えば一昨年だったか「しらさぎ用」基本+「しらさぎ用」付属+「サンダーバード用」付属の「しらさぎ14号」を見たことあるわ

それは基本?それとも付属?
付属なら何らかの関係でしらさぎ車入ったのかも
基本なら解らん



127:名無し野電車区
09/02/11 08:51:27 h/ABlG9f0
今年で雷鳥が終わりか。最終日の雷鳥の日、大阪駅は鉄ヲタ集結するね

128:名無し野電車区
09/02/11 08:59:51 rW/UfR6C0
雷鳥って次の改正から681系になるだけでしょう。
廃止するって君が言っているの?

129:名無し野電車区
09/02/11 09:09:24 PE6bVX730
新型・・・何気に能登号の幕が入ってるね。

130:名無し野電車区
09/02/11 10:36:05 qqE3szadO
>>128
春改正じゃ何も変わらないし

131:名無し野電車区
09/02/11 11:24:16 CkPlX+Zj0
>>127
北越と能登は残る。

132:名無し野電車区
09/02/11 11:52:44 zb8bGxbX0
>>127
なぜ今年で雷鳥は終わりなのよ

133:名無し野電車区
09/02/11 12:00:35 qqE3szadO
683-4000について勘違いしてる馬鹿がまだいるのか

134:名無し野電車区
09/02/11 12:46:12 Bf92apFO0
特急は全て、滋賀県のどこか1駅だけ、停めるべきである。
芦原、加賀温泉駅に平日、あれだけの特急を停める必要があるのか?

135:名無し野電車区
09/02/11 12:50:38 QC4l9vlh0
>>134
「べき」ねえ・・・

書いてて、空しくない?w

136:名無し野電車区
09/02/11 12:52:59 qqE3szadO
>>134
とりあえず、お前がアホなのは良くわかった。
芦原温泉駅の事は余り知らないが、滋賀県には別に停まらんでいい。
滋賀県民が言うのだから間違いない

137:名無し野電車区
09/02/11 13:18:19 SpY0ZmXR0
 確か485系は2011年までに北陸本線から撤退するんだったっけ。

138:名無し野電車区
09/02/11 13:27:05 qqE3szadO
>>137
カヌ車の北越があるので、
その表現だと揚げ足を‥‥

139:名無し野電車区
09/02/11 14:01:25 rW/UfR6C0
>>138
その時はお古のE651系とお取り替えだろうよ。

140:名無し野電車区
09/02/11 14:13:03 6lrJAACq0
>>134
お前、平日の昼間に芦原温泉にあれだけの特急停車をさせてる理由を知らんのか
その理由とは…
三国町にテクノポート福井と言う企業団地がある、その企業団地へ来るビジネスマンへの配慮って事を知らないのか
何故、月曜日の朝に…
しかも始発のサンダーバード1号をより早い臨時の特急が止まってると思う?
それが理由だよ
JR西日本としては芦原温泉駅は一応、三国への最寄り駅って考え

だが、県は福井駅で降りてえちぜん鉄道で西長田まで行き、そこからのえちぜん鉄道が運行してる直行バス利用を推進させてる
1時間に1本だが西長田からテクノポート福井まで巡回してる
テクノポート福井には関西や中京方面の企業の福井事業所が多数入ってる

ちなみに車両は基本は高志タクシーのジャンボタクシーだが、予約等で人が多くなる時は高志観光の貸切車が使われてる

>>138
>>137の2011年度撤退は国鉄特急色の特急列車って事で理解してあげようよwww


141:名無し野電車区
09/02/11 18:37:21 gNFJ+4eo0
滋賀県って特急には無頓着なんだね。
湖西線に限らず東海道線も豪快に通過しているパターンが多かった。

草津なんて、福丼にあったら、問答無用で全列車停車だろう。

142:名無し野電車区
09/02/11 18:52:36 QC4l9vlh0
>>141
釣りだとは思うけど、マジレスしてあげるよ。

特急を停める必要があるかどうか、だろうね。
何のための特急か。

アーバンネットワーク圏内では、関空特急以外は、基本的には大規模駅以外は通過が基本。
理由は、たとえば北陸特急は、北陸対京都大阪、北陸対名古屋東京の連絡を目的としたものだから。

滋賀県に、対北陸、対京都大阪、対名古屋東京のために、
いまさら特急を系統立てて停車させる必要があるのかどうか。
対京都大阪ならフリークエントサービスの新快速、
対名古屋東京なら新快速+新幹線で十分。
あとは北陸へ行きたい人がそんなにいるかどうかだけだが、
大阪京都みたいなビジネス中心のない滋賀県に、北陸との流動がそんなにあるとは、
とても考えられない。
だから全面的に特急停車をさせる必要は、ない。

143:名無し野電車区
09/02/11 18:56:36 QC4l9vlh0
滋賀県内を通過するのはけしからん、というのは理由にならない。
というのは市の格、県の格みたいな、そんなものは鉄道輸送とは関係ないから。
失笑を買ってる>>134は、まさにその点で勘違いしているわけだ。
もしもそんなのが判断材料になるなら、草津なんかよりまず茨木、高槻に停車させるだろ。
あくまでも遠近分離という鉄道資源の配分、
需給バランスという経済原理を考えなきゃいけない。

144:名無し野電車区
09/02/11 19:09:51 qqE3szadO
>>142-143
非常にわかり易いマジレス乙

難しい経済原理は俺にはわからんが、
滋賀県に特急が要らんというのは日本地図と時刻表があれば
誰でも分かりそうなものだが‥‥
>>134といい>>141といいw

145:名無し野電車区
09/02/11 19:24:49 OhtaYjzp0
もし滋賀県民が本当に特急停車を熱望してるなら…
スレ違いになるけど例を新幹線で挙げると、滋賀県内唯一の新幹線駅(京都と新大阪も唯一だがw)米原駅に
「のぞみ」停車を誘致するんじゃ無い?ふつうは?
確かに、福井の人は米原に「のぞみ」停車すれば東京への時間短縮につながるから良いと思うが
それを滋賀県は米原停車を誘致すらしてない
しかも毎時1本の「ひかり」が米原に停車するだけ(時間帯によっては毎時2本)
大津、草津周辺の人は京都から新幹線に乗れば良いと言う事だろうし
それほど滋賀県民も特急は不要と考えてるじゃ無いかと思う

まぁ、小浜や上中辺りの人が大阪方面に行くの近江今津から特急使う人はいるみたいだが



146:名無し野電車区
09/02/11 20:54:44 gNFJ+4eo0
かいつまんで言うと、滋賀県は人口の割りに殆ど存在感は無しということか。

首都圏で言うと、浦和や川崎みたいなものか。
違うのは、東京に近くても遠近分離だとしても、横浜、大宮と無視できない駅があるということか。


147:名無し野電車区
09/02/11 20:58:34 WpJwNnjiO
そのうち
ひかり米原停車から
のぞみ米原停車できるんじゃね?
のぞみ新大阪止まりで

148:名無し野電車区
09/02/11 21:01:37 qqE3szadO
>>146
だいぶ酷い言われようだな‥‥w

県民として一応フォロー(?)しとくと、
必要無い物は必要無いと、ちゃんとわきまえてるとも言えるかな。
琵琶湖空港しかり、新幹線びわ湖栗東駅しかり、
そしていま話題の特急スルー

149:名無し野電車区
09/02/11 21:50:30 0j0ff7x+0
>>146
それは言い過ぎだとは思うよ。

とはいえ、滋賀県の役割は、大阪京都のベッドタウンであることが最も大きいのではないかな。
滋賀府民という言葉もあるような気がする。
新快速の果たした役割が、とても大きい。
ということは、大阪京都への足が最重要視されるべきだろうね。

ちなみに芦原温泉、加賀温泉の例も>>134であったけど、
特急通過にしてしまうと、極端な話、駅や街が消滅しかねない。
大津京や草津は、特急停車しようとしまいと、駅がなくなることなんて、ないだろう。
そこが大きな違い。

150:名無し野電車区
09/02/11 21:57:32 634zJcwG0
芦原温泉の旅館組合としては芦原温泉駅の特急停車が増える事を願ってるらしいよ
まぁ、旅館組合が金沢支社に特急の停車増を願いに行ったところで門前払いでもされるのがオチかもね

聞いた話では金沢支社としては本当のところは福井~金沢間は無停車でスピードアップさせたいとか聞いた事あるし

151:名無し野電車区
09/02/11 22:06:25 qqE3szadO
>>150
なんという4001M・4007M・4035M・4049M、4010M・4014M・4036M
…結構多かったw

152:名無し野電車区
09/02/11 22:09:28 gNFJ+4eo0
武生・鯖江の連続停車も遠近分離か??

153:名無し野電車区
09/02/11 22:15:10 qqE3szadO
>>152
選択停車にしない、というのは、それなりに需要/要望があるからかなぁ

154:名無し野電車区
09/02/11 22:19:15 0j0ff7x+0
それを言うなら、大阪・新大阪だって連続停車。
大阪・新大阪間、武生・鯖江間の旅客をさばくために、連続停車してるのか?
それくらい、わかるだろうに。

あくまでも、狙いは北陸対大阪京都。
武生や鯖江と、大阪・新大阪(山陽新幹線)・京都との間の旅客をさばくために、
停車駅を選んでるんだよ。
その結果が、鯖江・武生や新大阪・大阪の連続停車。
いい加減、それくらい、理解しろよ。

155:名無し野電車区
09/02/11 22:24:33 qqE3szadO
あ、>>153はもちろん、
「京阪神→武生鯖江」「しらさぎ→武生鯖江」の需要/要望の事ですので

156:名無し野電車区
09/02/11 22:36:58 0j0ff7x+0
>>155
もちろん、>>154>>153に向けて書いたんじゃなく、>>152に向けて書いたよ。

サンダーバードの最多停車パターン=雷鳥の標準停車パターンは、
平成大合併以前の「市」中心駅+大温泉地(芦原温泉)だろ。
北陸線沿線では、県庁所在地以外に抜きん出た街がないから、こういうことになってしまう。
結果、武生と鯖江とは、どちらか一方だけ停車、というわけにはいかず、連続停車となってしまう。

いずれにせよ、これらの駅で特急通過が標準となってしまうと、街が簡単に衰退してしまう。
新快速が停車しても通過してもやっていける、琵琶湖線各駅よりは、かなり深刻な所ばかり。
滋賀県に特急を停めろとか言ってる奴は、滋賀県に住んでる事を感謝すべきだね。

157:名無し野電車区
09/02/11 22:38:21 CkPlX+Zj0
>>134
48X系を急行にして停めるのならよいかも。

158:名無し野電車区
09/02/11 22:42:45 CkPlX+Zj0
東京発で米原着の最終ひかりの時刻が早い気がする。

のぞみが品川と新横浜にするけど、政令指定都市の川崎には
新幹線の駅がないね。

159:名無し野電車区
09/02/11 22:48:10 CkPlX+Zj0
>>148
琵琶湖空港はどこの場所?
もし建設するのなら、騒音が問題になっている伊丹空港は廃止に
なるのだろうね。

>>149-150
芦原温泉、加賀温泉は、雷鳥が停車してサンダーバードは通過
でよいのでは。

160:名無し野電車区
09/02/11 22:49:14 3LwNlHlR0
最近準速達便の停車駅が増えたのは、スピードうpして、停車駅が増えても
所要時間が落ちないっつーのもあるんだよな。

停車駅を増やして小さな駅での乗降機会を増やして全体の
パイを増やすのが目的

161:名無し野電車区
09/02/11 22:52:21 qy3ebUFT0
芦原温泉駅に特急が停車しなかったら競艇選手が困ります。

162:名無し野電車区
09/02/11 22:57:11 0j0ff7x+0
>>159
雷鳥は朝夕のみの運転で、その時間帯のサンダーバードはそれらの駅は通過。
雷鳥の無い時間帯のみ、サンダーバードがそれらの駅に停車。
つまり、特急は必ず、各時間帯に設定されていることになる。
サンダーバードは全て通過すればいい、なんて簡単な妄想で済む話ではない。

163:名無し野電車区
09/02/11 23:05:49 B+uTUwAx0
よし、安曇川にサンダーバード停めればいいんだな。
分かった、頼んでみる。

164:名無し野電車区
09/02/11 23:10:01 0j0ff7x+0
>>163
安曇川からどこへ向かう旅客のために、特急を停車させたいの?
対大阪なら新快速がある。安曇川なら、今津以南だから高速運転してるだろうに。
対北陸で、そんなに客がいるの?
それが「遠近分離」なんだが。

165:名無し野電車区
09/02/11 23:11:20 B+uTUwAx0
誰か釣れた魚をいれるバケツを持ってきてください

166:名無し野電車区
09/02/11 23:13:33 qqE3szadO
>>159
伊丹ネタは荒れる恐れがあるので控えたいが、
騒音が問題になってる伊丹を廃港にする筈だった某人工島空港が既にあるじゃないの

それに、琵琶湖空港の予定地は旧蒲生郡日野町。
地図見て貰うとわかり易いが、滋賀県民でさえ誰も使わなかったと思われ。

167:名無し野電車区
09/02/11 23:21:17 CkPlX+Zj0
>>156
大温泉地(芦原温泉)って書いてあるが、芦原温泉の質は大したことがない。

168:名無し野電車区
09/02/11 23:23:27 CkPlX+Zj0
>>161
福井駅から移動ではいけないの?

169:名無し野電車区
09/02/11 23:25:11 CkPlX+Zj0
不況のために、福井の競艇も石川の競馬も富山の競輪も大丈夫か?

170:名無し野電車区
09/02/11 23:26:35 rW/UfR6C0
>>169
石川の競馬は廃止するとハゲが騒いでいる。

171:名無し野電車区
09/02/11 23:29:10 0j0ff7x+0
>>167
芦原温泉の泉質はどうでもいい。
温泉地としての集客能力、そしてそれを背景としたそれなりの定住人口があれば、
大阪との交流人口もそれなりにある。だから停車するんだよ。

それくらい、理解しろ。

172:名無し野電車区
09/02/11 23:40:00 B+uTUwAx0
だってさ。センセーが言っているから間違いないよ。

173:名無し野電車区
09/02/11 23:45:58 634zJcwG0
午後2~4時に掛けて「サンダーバード」や「しらさぎ」の到着に合わせて芦原温泉駅に芦原の各旅館の送迎車が
ひっきりなしにやって来るって事を考えると温泉利用の客にとっても重要なんだよ

確かに、芦原温泉の利用客はえち鉄道とJRとで比べる遥かにJRの方が多い
えち鉄であわら湯の町駅で降りる温泉利用客って僅かだしな

まぁ、福井で乗り換えする必要も無いし
えち鉄だと旅館着く頃には一風呂浴びる事も出来るしな


174:名無し野電車区
09/02/11 23:53:37 CkPlX+Zj0
>>171
理解してないよ。
加賀温泉駅近くの温泉が山中・山代・片山津・粟津・他には
小松でユウセンジ等があるのに対して、芦原温泉駅には温泉が
一つだけ。
泉質は山中温泉の方が芦原温泉より優れいている。

175:名無し野電車区
09/02/11 23:59:15 CkPlX+Zj0
関空の往復切符が値上りした?

176:名無し野電車区
09/02/12 00:05:02 JD5fvydb0
>>174
理解しなさいよ。
プレスリリース読んで時刻表を隅から隅まで読んで。
けど結局コアには永久に辿り着けないセンセーの言う事だよ。

今頃センセーご立腹だよ。自分の意見を否定されて顔マッカだよ。やばいよ。

177:名無し野電車区
09/02/12 00:18:45 OYWOgntFO
駅からバスで長時間揺られなきゃ温泉に入れないような駅に「○○温泉」って駅名付けるのはどうかと思う。
城崎温泉みたいに駅の近くに温泉が無きゃ付けるべきでは無い。

178:名無し野電車区
09/02/12 00:34:41 hHlvqZp60
>>171
芦原温泉駅は三国温泉への最寄りの駅って事も忘れるな
毎年冬には芦原温泉から三国温泉号と言う芦原温泉と三国温泉を結ぶバスも出るくらい

179:名無し野電車区
09/02/12 01:41:03 /V8NvEJt0
URLリンク(ja.wikipedia.org)芦原温泉駅
URLリンク(ja.wikipedia.org)あわら湯のまち駅
URLリンク(ja.wikipedia.org)三国線

まずはこれを読んでから

180:名無し野電車区
09/02/12 09:46:36 KgWFeRk20
>>174
温泉の数と泉質とで特急の停車駅を決めるべきとでも言いたいのかな?w

加賀温泉駅の方が芦原温泉駅よりも、抱える温泉の数が多いのは当たり前。
それまでの周辺各駅に点在している温泉アクセスを、
新駅に集中させるために開業した駅が、加賀温泉駅だから。
それまでは、特急停車駅の選定の駆け引きまであったんだからな。

で、芦原温泉駅と加賀温泉駅のいずれかだけに特急を停車させれば、
もう一方から不満の声が上がってくるのも当たり前。
だから両方とも停めてるんだよ。
いずれの温泉も、大阪・京都・名古屋からの集客をアテにしてるんだし、
そんなに違和感のある停車駅ではない。

181:名無し野電車区
09/02/12 10:04:17 2swuwHZVO
温泉ネタとかめずらしいなwww

182:名無し野電車区
09/02/12 11:11:09 9tCWSZDs0
新潟雷鳥にビュフェくらい連結していたら良かったのにな

183:名無し野電車区
09/02/12 11:42:13 OiBeOJ510
>>180
元々あった駅だぞ。
さくみ駅な。
大聖寺と動橋にはもともと北陸鉄道が温泉まで電車を運行していたんだよ。
廃止後はバスな。
誘致合戦が激しいので中間駅の作見駅を改称し加賀温泉駅に
温泉への発着バスもこの駅に変更することで妥協した政策駅だよ。

芦原温泉駅の方は三国線廃止後に芦原温泉の連絡駅として
分からなくなるからと改称した駅ね。
当時、金津から三国線も京福が引き受けていたら京福も廃れなかったろうにね。

184:名無し野電車区
09/02/12 11:58:05 btGRawoxO
>>182
白山みたいな感じか

185:名無し野電車区
09/02/12 18:07:47 k6kvyiSk0
加賀市の中心部にある大聖寺に特急が殆ど止まらないのは観光客には便利だが加賀市民にとっては不便じゃないかと地図見ながらいつも思ってたけど実際どうなんだ?
敦賀に例えるなら、新疋田周辺に大温泉地があって特急が新疋田停車で敦賀通過とかになるようなもの?

186:名無し野電車区
09/02/12 18:37:45 0IQJwSHP0
まぁ、元々金津駅(現芦原温泉駅)には特急止まってたんだが…

粟津の旅館によっては金沢方面から来る際は小松駅下車を薦めてる旅館もあるそうだ
ちなみに普通列車の場合は粟津だそうだ

187:名無し野電車区
09/02/12 20:26:22 Jk2o9P540
暫く留守にしていたら温泉スレになってるw


188:名無し野電車区
09/02/12 23:55:30 oont8LR+0
>>178
三国温泉とはユアポートがあるところ?
全国的には知られていないと思う。

189:名無し野電車区
09/02/12 23:57:16 oont8LR+0
>>182
昔はしらさぎに食堂車があったね。

>>185
10万都市の白山市にある松任駅に止まらない方が不便では。

190:名無し野電車区
09/02/13 00:15:05 dFKj65Ka0
松任駅が10万都市の駅ってのは、少し意味合いが違うと思う

191:名無し野電車区
09/02/13 00:57:52 5Fw/bEgL0
>>189
つ~か、北陸は在来線昼行食堂車の最後の牙城。

大阪~金沢の雷鳥とかで、よく85年まで食堂営業してたもんだ。

192:名無し野電車区
09/02/13 01:04:40 HJJuYSAi0
>>189
合併前は6万か7万ぐらいだったから実際は武生とかと同じぐらいでは?
松任は大聖寺よりは特急多いからまだいいかな・・・

>>185
鯖江、武生連続停車があるなら大聖寺、加賀温泉連続停車もあっていいかと思ったり

なんとなく大聖寺と加賀温泉の関係が七尾と和倉温泉に似てるような気がする(七尾は停車するけど)

193:名無し野電車区
09/02/13 01:06:04 8H2Ryf1U0
>>192
立山、くずりゅうじゃないんだぞ!
いい加減にしてくれ。

194:名無し野電車区
09/02/13 01:29:14 ki0ettuG0
松任は、停車する特急がどうしても朝は上り、夜は下りに偏ってるのとか
下りしらさぎが最終・最終1本前と通過する(普通への接続がない)のが微妙にアレだ。
まあオンボロ雷鳥にも喜んで乗るけどね。

195:名無し野電車区
09/02/13 05:14:17 hOUa53ig0
>>185
大聖寺地区は加賀市全体から見れば1/4くらいの割合でしかないからねぇ…
山代・山中・片山津など残り3/4は加賀温泉の方が便利だし。

196:名無し野電車区
09/02/13 07:32:05 L/e9RgUR0
北陸は温泉宝庫だな

197:名無し野電車区
09/02/13 12:21:01 k0m1RTxN0
>>188
そりゃ~開湯してまだ浅いから仕方ないべ

ところで、そろそろ米原経由になるだろ
風徐々に強くなって来てる

198:名無し野電車区
09/02/13 12:58:33 1Zrgn3UqO
>>197
穏やかな雨の日だが…@琵琶湖線某駅
湖西線止まる時はこっちにもそれなりの風が吹くからなぁ

199:名無し野電車区
09/02/13 17:21:17 5gJcbBCB0
>>192
雷鳥としらさぎは鯖江、武生連続停車しているのに、
松任駅の停車が少ない。

200:名無し野電車区
09/02/13 18:54:51 nNZdw9zy0
特急の鯖江、武生停車だが鯖江はメガネ、武生は越前打ち刃物と地場産業的な理由もあって連続停車になってるってもある
あと、北陸線乗ってれば解ると思うが武生には信越化学に王子保には松下電器とコカコーラと言った大企業の事業所もあるし
それに某自動車部品工場もあるからビジネス的な要素もある

201:名無し野電車区
09/02/13 19:13:43 nNZdw9zy0
連投でスマン
あと、あんまり知られて無いが鯖江には越前漆器って言う地場産業もある

202:名無し野電車区
09/02/13 19:16:51 a9bYw/ac0
鯖江~武生
特急忠度する輩って居るの?

203:名無し野電車区
09/02/13 21:05:14 sP/wegrV0
鯖江の接近メロディーは「さんぽ」だしな。

ところで、時刻表見てて勝手に妄想したが、
最終大阪行きサンダバは新大阪を通過してもよさげ。
山陽新幹線下りは最終が出たも同然だし、大阪まで利用する人は早く着いてほしく思っているから。

まあ実際は東淀川区住民の利権があるだろうけど。

204:名無し野電車区
09/02/13 21:32:35 n9DWjRufO
大阪駅から実況。
雷鳥47号は80分以上遅れてるが、まだ大阪駅に入線しない。
10番乗り場には人があふれている。
と書いた所でようやく入線。
続行でサンダー49も来るらしい。
以上、混乱してる大阪駅から。

205:名無し野電車区
09/02/13 22:01:01 n9DWjRufO
京都線の山崎駅付近で人身事故。
上り外側線が元凶。
自分が乗ってる雷鳥47号は、
85分遅れで大阪駅を出発した後25分たっても、まだ摂津富田でノロノロ運転してる。
普通にも抜かれた。

事故で一旦遅れたら、前の列車も詰まり、さらに遅れが増幅するらしい。
それと、最終あたりは翌日の車両のやり繰りに影響ないように、
運転取りやめせずに必ず運転するらしい。

206:名無し野電車区
09/02/13 22:39:24 n9DWjRufO
遅れてる雷鳥47号、湖西線に入ってから驚異的に飛ばしている。
俺の乗る自由席7号車はモハ車で、
モーターが聞いた事ないくらい、大音量を出している。
迫力はあるが・・・

207:名無し野電車区
09/02/13 22:41:56 YV3kTYgA0
>>203
鯖江の接近メロディーの「さんぽ」のマリンバも鯖江で生産されてるんじゃ無かったかな

208:名無し野電車区
09/02/13 22:49:08 VhQ0nQ3Q0
泉田新潟県知事、もっと頑張ってゴネてくれれば北陸新幹線開業が1~2年遅れて
北陸線特急街道が、少しでも長く続くことを期待してるよ。

209:名無し野電車区
09/02/13 22:56:15 QK9YZXiq0
武生鯖江の連続停車ができるなら、京都大津京の連続停車の実現を!!
山科はゴメソ

210:名無し野電車区
09/02/13 23:13:58 7q5TylnX0
>>206
停車駅も飛ばしていいですか?

211:名無し野電車区
09/02/13 23:37:06 1Zrgn3UqO
>>209
つ9・29・33・12・22号

212:名無し野電車区
09/02/13 23:42:41 3VdxM+3Z0
今日の富山出張
行きがサンダーバード3号のいつもの4号車でのんびり、
金沢で空いたレディースシートに一風変わった男性が座るも、
車掌は素知らぬ顔。
帰りは46号、富山県内強風だったので米原回りを覚悟するも、
人身事故による15分遅れのみで京都着。
帰りの5号車(681系)、北陸トンネル出口までの交流区間で天井からブーンと
不快な騒音がしてたけど、直流区間に入ると静かに。なぜでしょうか?


213:名無し野電車区
09/02/14 00:12:33 k9TM9bTx0
>>209
突っ込みどころ満載w

・大津京と京都に停車して山科を通過すれば、「連続停車」とは言わない
・何のために大津京に停車させたいの?
 大阪通勤のためなら、立派な新快速があるし、北陸行きの需要はあまりない。
 そんな所に停車して、時間ロスするのと若干の乗客増との、
 トレードオフをどう考えるか。
・本当に滋賀民を思うなら、山科停車の方が大事だし、先決。
・大津京なんかに停車させるくらいなら、先に高槻停車しろ。

214:名無し野電車区
09/02/14 06:48:42 fUXzy5k2O
>>213
馬鹿の相手は大変だのう

215:名無し野電車区
09/02/14 08:08:35 ASQQbyET0
福丼が滋賀に対抗してる。
福丼は田舎だから特急が止まらないと困るもんね

216:名無し野電車区
09/02/14 12:39:41 O8LwzCLu0
百歩譲っておごと温泉に停車。
温泉街なら停車、それがサンダーバード。
あwだらけでも130km/hで爆走!

217:名無し野電車区
09/02/14 13:11:39 fUXzy5k2O
>>216
一万歩譲っても、有り得ないね。

218:名無し野電車区
09/02/14 15:00:00 k9TM9bTx0
サンダーバードは温泉街は基本的に通過してますが何か?
芦原温泉、加賀温泉に停車してるのは、雷鳥のない時間帯だけ。

219:名無し野電車区
09/02/14 15:07:41 O8LwzCLu0
温泉特急サンダーバードでございます。
停車駅は
おごと温泉、敦賀、芦原温泉、加賀温泉、和倉温泉でございます。
途中、京都とか福井とか金沢には止まりませんのでご注意ください。

220:名無し野電車区
09/02/14 15:55:06 I+r63Hfn0
>>219
スパー(spa)雷鳥だなw





221:名無し野電車区
09/02/14 16:14:36 pNE8mCcR0
敦賀は?
トンネル温泉とか言うんじゃ無いだろうなww

222:名無し野電車区
09/02/14 16:40:10 NMdHg3x+O
温泉特急なら大聖寺と動橋と粟津にも停めてやれよ。加賀温泉は通過でいい。

223:名無し野電車区
09/02/14 16:51:54 ASQQbyET0
大津京も。びわ湖温泉ホテル紅○。

224:名無し野電車区
09/02/14 17:40:01 O8LwzCLu0
本日も温泉特急サンダーバードをご利用いただき
ありがとうございます。

間もなく、城崎温泉、城崎温泉、終点です。
尚、本日湖西線強風の影響で小浜線経由、城崎温泉で
運転打ち切りとなります事を深くお詫び申し上げます。


城崎温泉~~~終点です。

225:名無し野電車区
09/02/14 17:51:41 YX4enQZqO
武生にもしきぶ温泉があるおー。

226:名無し野電車区
09/02/14 18:21:38 DsN6/npaO
>>220
せめて
「ゆけむり雷鳥」
「ゆのくに雷鳥」
くらいしてくれよ~w

227:名無し野電車区
09/02/14 18:48:31 fUXzy5k2O
>>226
急行ゆのくにでおk

228:名無し野電車区
09/02/14 19:56:34 xLFWkJ9W0
>>203
ミッキーマウスマーチとトトロのテーマもあるよな。何故??と思ってたらマリンバの産地だったとは知らなかった。
新大阪通過は反対。最終サンダーからJR神戸線方面へ乗り換える場合、大阪より新大阪で乗り換えた方が便利だし座れる。
地下鉄で江坂方面へ帰る人だっているだろう。

>>212
 5号車にはパンタがある関係で床下に変圧器などがついている。交流区間ではそいつらから不快な音がするので、おいらは5号車に乗る時は
不快な騒音を発する機器からちょっとでも遠い、直江津寄りの座席に座ってる。
指定席乗る時は静かで快適な4号車を指名してるよ。

229:名無し野電車区
09/02/14 20:39:51 xlAeRBVy0
>>228
やはり変圧器ですか。
いつも帰りは5号車利用ですが昨日ほど気になる騒音は記憶に無いです。
行きはいつもシートマップで4号車の中間を指定しています。
ただ4,5号車でも681より683のほうが細かい揺れが多いように思うのですが。

今年はまだ板張りの窓はお目にかかってないですが、
傷だらけの車体はチョコチョコ見かけるように来たね。


230:名無し野電車区
09/02/14 20:56:50 4FetjcX60
>>229
今冬は雪による窓ガラス破損がほとんどないからね~
鉄板になるには、予備ガラスの在庫が無くならないと登場しないからね

231:名無し野電車区
09/02/15 00:13:15 4vHcRd0cO
>>219

金沢は?

湯涌温泉…

232:名無し野電車区
09/02/15 00:20:23 zXAy5oXo0
時々681系見てると窓ガラスの色が部分部分で違う車両を見かけるがもしかしてガラス破損により入れ替えられた窓ガラスなんかな?

233:名無し野電車区
09/02/15 00:32:28 cnU/nijp0
>>232
その通り
ブロンズの着色は登場初期からの色で、最近はすべてグリーンガラスへ変更されているからね
ガラスもそれなりのお値段がするから、破損しないと取り替えないのが現状だったりする

234:名無し野電車区
09/02/15 08:34:41 cp5fcsPW0
485系は冬になるとデッキが異常に寒い

235:名無し野電車区
09/02/15 10:25:32 kzl/NI+Q0
武生と鯖江で特急キセルする奴って居る?

236:名無し野電車区
09/02/15 11:27:59 wJDVLIcmO
武生鯖江どころか、大阪出発時からキセルしてる奴らがいる。
簡単に判別できるよ。
車掌が来れば逃げ出す、タバコ持ってるのに喫煙車から禁煙車に移動する、等々。

237:名無し野電車区
09/02/15 12:08:44 PMI+mTR+0
>>235
特急待避の普通があれば可能か知れないけど無かったら改札で「何で来ました」?と聞かれるのがオチ
前に福井から乗ってきたお客が芦原温泉で降りた際に改札で聞かれてた
普通が待避中の駅から福井、金沢、富山で降りるとかなら可能かもね
普通が待避中なら乗る駅でも改札で「何で行かれます?」と聞かれる事も無いしね

238:名無し野電車区
09/02/15 12:11:07 kzl/NI+Q0
>>236
ほー、道理で禁煙車で( ゚Д゚)y─┛~~しているDQNが居るわけだ。
そう言えば強姦工もキセルしていたな。

239:名無し野電車区
09/02/15 12:35:14 lYoS9nGs0
全車完全禁煙にしろや
これだからJR西はDQNがいっぱい

240:名無し野電車区
09/02/15 16:31:41 3gffFBsZO
>>239関西民の喫煙率が他の地方より高いことが関係してるって聞いたことある。

241:名無し野電車区
09/02/15 17:45:30 kzl/NI+Q0
893やDQNが多いからじゃね?

242:名無し野電車区
09/02/15 20:35:32 f99rqttm0
>>237
そういえば鈍行で敦賀まで来て、しばらく駅撮りした後、改札通る時「本当に普通で来ました?」みたいなこと聞かれた

>>238
しらさぎで禁煙車乗ったのに煙草臭かった時があったけどやっぱりそういうDQNがいるのか

243:名無し野電車区
09/02/15 21:12:06 cnU/nijp0
>>242
切符によっては聞くように指導してるみたいやね

244:名無し野電車区
09/02/16 00:16:40 J843elOd0
時々、加賀温泉から「日本海」に乗るのに芦原温泉~加賀温泉間を「雷鳥」で移動する時に車内検札来た車掌に「何処まで行くの」って聞かれるよ
「加賀温泉まで」と答えると?みたいな感じするから最近では芦原温泉~加賀温泉の自由席特急券に「日本海」の寝台券見せてるよ


245:名無し野電車区
09/02/16 01:03:43 b+0MNHDw0
>>244
芦原温泉-加賀温泉間だと、特急なら10分程度の移動時間だからね~
そりゃ疑問にも思うわな
まあ自分の場合だと、ごくマレに金沢-松任間の移動に雷鳥を使うこともあるけどね

246:名無し野電車区
09/02/16 07:35:26 cs/61VcS0
昔の雷鳥で12両編成はなかった。
サンダーバード12両編成の時あるでしょ

247:名無し野電車区
09/02/16 07:49:38 09LjIP+80
何十年か前は485も12両くらいあったんじゃないの?

248:名無し野電車区
09/02/16 09:53:55 PQcz/8Xq0
国鉄時代は「雷鳥」「白鳥」「しらさぎ」「はくたか」「白山」「北越」は485系・489系12両が所定の編成だったな。
「加越」が短い7両編成で。

249:名無し野電車区
09/02/16 10:16:23 b+0MNHDw0
雷鳥としらさぎが481系で登場した時は、一等車(グリーン車)2両と食堂車1両を含む11両編成だったね
489系が登場した時に、489系の編成はサハを組み込んで12両編成になったが、大ムコの485系は11両編成のままだったけどね
昭和53年10月改正で、大ムコの485系も12両編成へ組成されたので、12両が基本になったのだよ

250:名無し野電車区
09/02/16 11:32:30 o+dmmxVw0
>>248
白鳥は13両だったぞ。

251:名無し野電車区
09/02/16 11:36:48 hYgKCkF7O
>>246-247
これはひどいゆとり

>>280
クハ-サロ-サロ-…だよね

252:名無し野電車区
09/02/16 12:31:45 Ja0YQJoZO
北陸特急といえば
指指指GG食指指指自自自
※全車喫煙

253:名無し野電車区
09/02/16 13:27:48 0nfPzJwq0
今みたいに485雷鳥が9両編成になったのは、いつ頃から?

254:名無し野電車区
09/02/16 13:44:57 CRsPvSRG0
>>242
それくらい特急券を買わない客がいるってことだ。
普通列車退避駅なんかだと、たまに特急で降りてきても普通列車で来たって申告する人
多いからね。 本当に普通できたなら特急来る前に降りてくれればいいのに
それに北陸は半分くらいの人が特急券買わないで特急に乗ろうとする。
某野球選手の親もそのうちの1人だったりする。

255:名無し野電車区
09/02/16 14:57:43 b+0MNHDw0
>>253
85年の3月改正から9両編成と、だんらんをつないだ10両編成になった
まあ同年1月から、食堂車が順次外されたのだけどね

256:名無し野電車区
09/02/16 18:21:50 mskjpC3pO
>>255
バブル期の雷鳥に後付けされてたリゾート車ってゆぅトピア号以外は指定扱いだったの?
利用率は地鉄・和倉乗り入れはスーパー雷鳥に引き継がれたから好調だったのかな?
富山回りのゆぅトピア高山は、ワイドビューの富山便増発で消滅?

257:名無し野電車区
09/02/16 18:23:08 NPjeI3Cn0
>>254
北陸ってそんなにDQN多いのか
この際、誤魔化せないように北陸線に並走する形で特急専用の路線を作るべき
(標準軌でルートは米原~福井~金沢~富山~長野で)

258:名無し野電車区
09/02/16 18:42:29 hYgKCkF7O
>>257
安心しろ、今そういうのを作ってるところだから。
(新潟県がゴネてるけど)

259:名無し野電車区
09/02/16 21:37:34 opbvueWm0
富山石川は増額要求に文句なく応じたのか?

260:名無し野電車区
09/02/16 21:40:32 o+dmmxVw0
>>259
ニュースくらいチェックしろ。
インターネットニュースにすら載っていたぞ。

261:名無し野電車区
09/02/16 22:26:06 h5Yio4EL0
>>259
富山石川は一番恩恵を受ける県だからな。
新潟は県の端をちょっと通るだけだから恩恵が少ない。

262:名無し野電車区
09/02/16 22:31:25 7xTfY0ywO
>>255
某野球選手…松井か?
>>257
チョンの血が濃いからな。富山にB地区が多数点在している。馬鹿陸人じゃなくてよかった。

263:名無し野電車区
09/02/16 22:55:10 Uf58Eplp0
>>261
富山は恩恵を受けるだけじゃないぞ
北陸線全線、ヘタすりゃ枝線も三セク化
おまけに関西・名古屋へ行くのにのりかえが発生
航空路羽田線は恐らく廃止で、JR独占・関東方面の割引きっぷがなくなるかも

新幹線ができて東京への時短・のりかえがなくなるだけで、デメリットが多いのに
恩恵受けるとか軽々しく言われたくない

264:名無し野電車区
09/02/17 01:35:53 4Sp1Y3K90
>>257-258
ワロタ

新幹線開業したら特急走らなくなる上に在来線三セク化で運賃も値上がりでそういうDQNも涙目だな

265:名無し野電車区
09/02/17 11:16:44 lqayJlm00
>>242
喫煙DQNはマジでワザワザ禁煙車で喫煙するからな。
全車禁煙にして、1両おきにトイレ洗面所撤去して喫煙ルームにした方がいい。
トイレやデッキで隠れ煙草する馬鹿もいなくなる。

特急ただ乗りDQN。下手すりゃ乗車券すら初乗り運賃で乗ってやがる。改札行かずフェンスよじ登りかホームから
降りて線路伝いに歩く。

266:名無し野電車区
09/02/17 11:38:29 Hcul9EqlO
喫煙ルームだと窓側の人が喫煙者だと最悪だから、
全車禁煙か今のままでいい

267:名無し野電車区
09/02/17 18:10:07 fuShRqP3O
最近米原迂回が多いな。
あの裏ダイヤて公開してるとこない?
京都、米原間は快走するの?あと米原は通過?
迂回に当たったことがないからわからないのよ。
あと、大津京、堅田、今津停車便の扱いはどうなるんだろ。
大阪駅の案内表示は米原経由に変更、遅れの見込みしかないし、停車駅に普通に今津があった。

268:名無し野電車区
09/02/17 18:16:52 kTUp7ssu0
先日の事だが、はくたかでのネタ何でスレ違いと言わないでねw
福井行き「はくたか」に乗ってた時の事
丁度、金沢から40後半のサラリーマン風の人が乗って来て車掌が金沢から乗って来た自由席の乗客への車内検札に来ると
それまで起きてビールを飲んでいたそのサラリーマンが何と狸寝入り…
で、車掌がそのサラリーマンが寝てるから起こさずそのままスルーで次の号車へ
そして再び、戻って来た時に「次は小松です」と言う言葉に反応したと言うか再び狸寝入り…
この時も車掌はそのままスルー
そして、小松出てから再び車掌が…
すると、またまた狸寝入りをするサラリーマンww
流石に車掌も小声で「すいませ~ん!」とそのサラリーマンの体をポンポンポンと叩くが起きる気配も無く…
幾ら、本当に寝てたとしても金沢から乗って来た言っても熟睡するとは考えられんと言うか実際には寸前まで起きてたがwwww
そして、再び次の号車へ巡回に行く車掌
で、車掌が次の号車に行ったのを確認してかその場から立ち去るサラリーマン
そのサラリーマン、加賀温泉のホームで改札に向かう様子も無い姿があったけど俺が思うには後続普通に乗り換えたか何かじゃ無いかと思う
で、加賀温泉過ぎて再び戻来た車掌がその座席番号を見ながら…
思わず「横の人、車掌さん来るたび狸寝入りしてましたよ」と言うと苦笑いしながら「あっ…そうですか」と…
何だか遣られたって言う表情をしてたの覚えてるよ



269:名無し野電車区
09/02/17 18:17:35 nBlw1WtAO
>>267
京都-(米原経由)-敦賀の迂回ダイヤなんて、
しらさぎ・しなの・新快速を参考に自分で時刻表から推測しろ

270:名無し野電車区
09/02/17 18:29:38 fuShRqP3O
想像しろといわれても、頻繁に迂回するからあらかじめ裏ダイヤあるんだろ。
敦賀以南の扱いと敦賀以北の到着時刻が知りたいんだけど。

271:名無し野電車区
09/02/17 18:36:54 nBlw1WtAO
>>270
敦賀以北の到着時間は、
…いや、裏ダイヤだかなんだかに頼らんでも、時刻表見たらわかるだろ。

あ、琵琶湖線上りT電を草津で待避させる事があるな

272:名無し野電車区
09/02/17 18:37:44 kTUp7ssu0
>>270
こっちで下りを見てるとほぼ1本後続列車のスジに乗ってるって感じだね
所定の雷鳥ダイヤで来る迂回列車見てると、ほぼ「しらさぎ」の5分程度後を走ってくる

273:名無し野電車区
09/02/17 18:37:53 jjwUUxMpO
14日のサンダーバード7号に乗っていたが、米原では運転停車のみで客扱いなし。名古屋方面新快速の発車を待ってから発車。

その後敦賀に臨時停車し、福井からの停車駅には30数分遅れて到着。


274:名無し野電車区
09/02/17 18:45:37 fuShRqP3O
米原運転停車30分以上の遅れなんですね。
定期列車も多いし30km程回る割には頑張るんですね。
上りの京都以南と下りの敦賀以北のダイヤが公表されてないから。
時刻表に迂回時はこっちて書いてくれたらな。

275:名無し野電車区
09/02/17 19:12:51 4Sp1Y3K90
>>267
数年前、上り雷鳥で1回米原迂回に当たったけどその時は
・長浜付近で徐行運転(信号場か何かで1回停車)
・米原は停車(客扱いはなかったと思う)
・本来西大津(現在は大津京)停車のやつだったが代わりに大津に停車
・大阪駅手前で入線前にしばらく停車

276:名無し野電車区
09/02/17 19:22:11 nBlw1WtAO
>>274
やっぱりお前、馬鹿なんだな。
よくわかったよ(笑)

277:名無し野電車区
09/02/17 22:34:02 DiazbV/u0
>>270 >>272
米原迂回の場合は約30分遅れるので、下りのスジは概ねサンダーバードと雷鳥が
入れ替わる形だよ

即ち本来しらさぎの後を走る雷鳥に代わってサンダーバードが走る
又、雷鳥はサンダーバードのスジに入る

まあ、実際はサンダーバードはしらさぎと同じ速度で走れるので、しらさぎに続行
(雷鳥の場合は元々しらさぎより少しスジが寝ている)
雷鳥はサンダーバードのスジそのままでは走れないので福井以北は本来のサンダーバードの
スジより少し遅れる形になる


一方で、上りの場合は、米原迂回時に30分延着となるので、京都以西はサンダーバードと
雷鳥のスジがそのまま入れ替わる形になる

278:名無し野電車区
09/02/17 23:02:48 /mM0cv830
俺、去年の春先に米子出張で米原迂回で酷い目にあったわ
福井を出る時から風が若干強くて「こりゃ、もしかすると米原迂回かな…」覚悟を決めて福井駅に行けば湖西線経由との事
いざ、来た「サンダーバード」に乗り敦賀で何故か運転停止(通過のサンダーバードに乗車)「あれ?何で敦賀に停まるんだ?」
しかも、車掌は「ご案内すます。まもなく敦賀ですが、ドアは開きません」と…
すると「ご案内します。ただ今風の規制により湖西線運転見合わせとなり米原を経由して運転して参ります。大阪への到着ご遅れますのでご了承下さい」と…

( ̄□ ̄;;)ガァーン!

この日は新大阪「ひかり」の岡山から「スーパーやくも」の予定
そして、米原迂回となり米原で先行列車の関係で約5分ほど停車
そして米原出て最初は順調に走っていたのが、徐々に速度が落ちてきてその後、加速減速の繰り返し
それがしばらく続いた思ったら突然ノロノロ運転に…そして野洲手前の線路上で停止
その後、車掌から「ただ今、京都線内(実際は区間を言っていたが忘れた)にて人身事故が発生し上下線とも運転見合わせをしています」との事
そして、その後動いたと思ったら野洲駅に収容(隣のホームには先行列車と思う新快速が…)
こちらは米子到着が益々遅くなると苛立ち始めるw(その間、車掌からの報告は車内放送であったが)
そしてようやく1時間ほどして運転再開したが草津で再び抑止
その後、動いては停まっての繰り返しで京都手前にして場外で停止(この時は東山トンネル内)
そしてようやく京都に着いたが、1分多っても2分経っても動く気配が無い
そして、車掌が「ただ今停止信号により発車までしばらくお待ち下さい」と…
10分ほど停まってようやく京都を発車、すると今度は高槻まで内側線を走る事に…
どの辺りだったか忘れたが事故現場と思う場所に警察の姿があったよ(どうやら事故は外側線であったみたい)
結果約2時間遅れで新大阪到着したよ(ちなみに遅れは2時間無かったです…)
まぁ、何とか「のぞみ」と「やくも」車掌さんの配慮で空いてる席を米子まで座っていけたけどさ
アレには参ったわ…マジで

長文ですみません







279:名無し野電車区
09/02/17 23:08:06 BFObiVxw0
俺、

まで読んだ

280:名無し野電車区
09/02/17 23:33:17 0mSZ+TRe0
こそそそそをそこそそそそ10ど結まア 長?

281:野久保正樹 ◆vdu2wr7c1U
09/02/17 23:38:25 rkK9j50W0
皆様はじめまして。私はJR酉日本の野久保正樹と申します。どうぞよろしくお願いします。JR酉日本では、お客様からのご意見・ご要望を、お待ち申し上げます。
鉄道総合板の「JR酉日本、お客様総合窓口」スレッドに、遊びにいらしてください。


282:名無し野電車区
09/02/18 00:46:12 WCxOcl8K0
683系4000番台
URLリンク(rail.hobidas.com)

283:名無し野電車区
09/02/18 03:07:52 O0zsdLX/0
>>267
米原で新幹線乗換の案内聞いた事あるよ
客扱いする時もある。

たぶん、車掌さん次第

284:名無し野電車区
09/02/18 03:35:19 6aw0PR+HO
>>283
まさか
臨停扱いでもないだろうし

285:名無し野電車区
09/02/18 05:05:55 fRULmm0sO
>>3283
それは、所定が今津停車の時だけでは?

286:名無し野電車区
09/02/18 05:13:36 6aw0PR+HO
>>285
米原がなぜ今津の代わりになるのか全くわからん

287:名無し野電車区
09/02/19 01:45:35 OO9X240s0
|
|_∧  わからないの?可哀想な人...
|´∀`)
|  /
| /
|/
|



288:名無し野電車区
09/02/19 02:05:15 bI/1xUhEO
琵琶湖を泳いで渡るんだよ

289:名無し野電車区
09/02/19 10:19:46 eMqVa5BBO
京キト485の運用表探してるんだが、載ってるサイトないかな?

290:名無し野電車区
09/02/19 23:24:49 OO9X240s0
国土交通省のサイトを注意深く見ると載っている










といいね。

291:名無し野電車区
09/02/20 10:29:06 xC4hmwkA0
クロ481-2000のデザインってかっこよくね?
同じ頃に出来た783系と比べても何かが違う。

292:名無し野電車区
09/02/20 12:58:49 HQrwznZw0
ボンネット489と見比べると本当に同じ車種なのか?と思うくらいだね

293:名無し野電車区
09/02/20 15:03:10 6G6AsuhX0
>>291-292
まあ、酉として最初のオリジナル看板列車だからね。

しかしJR他社が(四国でさえも)続々と新車で勝負してきたバブル絶頂期に
485改造車が看板って・・・既にこの会社の将来を暗示していたような。

294:名無し野電車区
09/02/20 15:12:19 nATrrFQP0
>>293
お前国鉄分割民営化前に西がなんて言われてたか知らないだろ

下手すれば3~4年で倒産するだぞ?
しかも今みたいにアーバンが私鉄に太刀打ちできるような状況じゃなかったし
そんな状況で特急に新車を入れろというのが無茶な話

295:名無し野電車区
09/02/21 01:00:48 3PLrTFlOO
2月27日の
しらさぎ4号の系式を教えてくださいm(__)m

296:名無し野電車区
09/02/21 01:30:54 B5JvC6+ZO
>>295
とてつもない代走がなければ683系…

何が知りたいんだ?

297:名無し野電車区
09/02/21 05:50:54 26YMBheDO
>>289
探すも何も、ここ5年ほど運用は変わってないのだがな
485板の過去ログをあされば、運用はすぐに見えてくるよ

298:名無し野電車区
09/02/21 06:33:40 3PLrTFlOO
>>296
名古屋に出張のために…
その、とてつもない代走で、485系がきたら…とおもいまして、カキコしました。
情報ありがとう。

299:名無し野電車区
09/02/21 07:07:23 RKzKGD2L0
大阪~京都でたまにサンダーバードに乗る
特急の車内は落ち着くね


300:名無し野電車区
09/02/21 08:51:32 7/nAgqMfO
大阪や新大阪で特急に乗り京都で降りる人
京都から特急に乗り大阪へ行く人って意外と少なくないよね。

301:名無し野電車区
09/02/21 12:18:41 59E8QU3uO
しらさぎの代走は、ボンちゃん。

302:名無し野電車区
09/02/21 13:38:49 3BNMuQWe0
>>298
自分の記憶では、06年10月にH04編成を使用したしらさぎが走って以来、H編成を使用した代走はないぞ
まあキトのA編成が代走に入ることはまずないし、サンダーやはくたか編成が代走に入ることもまずなから安心しな

303:名無し野電車区
09/02/21 14:16:47 yU5mEAywO
>>300
確かに見るな
「アホかこいつら」としか思えんが

304:名無し野電車区
09/02/21 14:18:29 +obq8S8I0
>>303
確かにアホだな
ちなみにワンセグでゴルフ中継を車内に響かせたハゲのおっさんがいた

305:名無し野電車区
09/02/21 15:35:18 FywX/1yp0
>>298
いやあ…ホントにめったなことが無い限り、485系が名古屋へ来ることはないからなぁ

306:名無し野電車区
09/02/21 18:20:28 gGP1ZM5/O
いや、意外と名古屋に485来るやろ

東のジョイフルやけどw

307:名無し野電車区
09/02/22 11:27:33 NjDaLsVX0
H編成の代走って基本的には米原「しらさぎ」だと思うんだけどな
富山発の名古屋「しらさぎ」で金沢以北故障した場合は金沢まで運休にして金沢から「しらさぎ」編成の予備入れて来ると思うんだが…

308:名無し野電車区
09/02/22 11:44:11 PrTjgfEsO
>>303いいじゃん別に。俺なんか新快速になんとなく乗りたくなくて新大阪までオーシャンアローに乗ったことあるし。

昼間なんで快適でした。

309:名無し野電車区
09/02/22 12:30:28 +GkIQ4ZP0
ぶっちゃけ、雷鳥の485系より新快速の223系2000番台の方が快適だ。

310:名無し野電車区
09/02/22 12:44:14 a6mplsWp0
>>308
ちゃんと特急料金払えよ

311:名無し野電車区
09/02/22 13:27:23 jHBjOHpAO
京都から新大阪までの乗車券と特急券で、新幹線利用で市外某駅にやってきたリーマンが、精算時に乗り越しが高すぎるとヤカってた。金銭感覚無茶苦茶だと思った。擦れ違いsage

312:名無し野電車区
09/02/22 15:04:51 a6mplsWp0
上野~大宮を新幹線のるような感じだな

313:名無し野電車区
09/02/22 16:39:00 PrTjgfEsO
>>310 俺はケチな関西人と違ってしっかり払うわ。

314:名無し野電車区
09/02/22 17:49:32 uVnJsm/+0
先週金曜日の富山行きの最終のサンダバにのったんだけど、
ガラガラだった(11号車)

最終だったらもっと混んでた気がするが、不景気のせい?

315:名無し野電車区
09/02/22 17:57:00 q3cSevch0
指定は空いている
自由は混んでいる
(最終富山金沢行き)

316:名無し野電車区
09/02/22 18:20:03 eTTxsMXW0
>>314
西の在来特急利用も前年比85%という事だから、ある程度景気の
影響が出ていると思う。

317:名無し野電車区
09/02/22 18:35:20 2rnlp7Cx0
だんらん復活きぼんぬ

318:名無し野電車区
09/02/22 19:15:39 spggKT2j0
>>315
雷鳥は逆

319:名無し野電車区
09/02/22 20:54:43 2rnlp7Cx0
最終サンダーバードの堅田と近江今津停車きぼんぬ

320:名無し野電車区
09/02/22 20:57:45 /iWTheLVO
>>319
富山行き最終(49号)なら堅田に停まってますが?

321:名無し野電車区
09/02/22 23:23:54 gswisKAa0
>>316
高速道路が土日、1000円乗り放題になるほうがJR特急の打撃が大きいだろう


322:名無し野電車区
09/02/22 23:29:58 q3cSevch0
>>321
そうかい?
湖西特急に限定すると、メインの層は京都大阪と北陸の間の流動だろ。
必ず1000円均一の区間を出てしまうから、思ったほど、高速へは客は流れないんじゃないの?

323:名無し野電車区
09/02/22 23:45:35 YEbWUv7b0
>>321
1000円ってどう計算するか知っていて書いているのだろうか?
関東、関西都市圏は例外なんだ理解できていないだろう。

324:名無し野電車区
09/02/22 23:46:50 vI+a7PZY0
大津以西が均一区間からそれることを考慮しても大幅な値下げになることには変わりないということも分からないのか

325:名無し野電車区
09/02/22 23:49:33 q3cSevch0
京阪神って、車で行きたい場所かなあ?
往復は渋滞するし、目的地周辺の駐車場は高いし、
北陸の無茶な横着な運転だと迷惑なことも多いし。

326:名無し野電車区
09/02/22 23:55:32 vI+a7PZY0
高いと言っても1時間600円くらいで、
裏に入れば200~300円ざらにある。
たいてい上限もある。
香林坊で止めるのとそんなに変わらない。

327:名無し野電車区
09/02/23 00:07:12 KiDHzGWG0
>>324
お馬鹿丸出し。
値下げになるからと行って長距離運転できる体力があるのかw

328:名無し野電車区
09/02/23 00:15:03 eEcs2CJw0
北陸から関西とか首都圏なんてクルマでも普通に日帰りできるけど
むしろ京阪神中京方面も運転していけない体力を前提に話をしてるのか?

329:名無し野電車区
09/02/23 00:40:51 RkWWRRpC0
なんで関西を目的地として考えんの?
その先に行く人だっているでしょうに

おれは普段大阪に行く時は公私ともサンダバ使うけど、
高速が千円になったら、讃岐うどんでも食べに行こうと考えてる
JRを乗り継いでだと、金がかかるから行こうとは思わなかった

330:名無し野電車区
09/02/23 00:51:02 xjgcrntt0
>>329
ジャンボフェリー

331:名無し野電車区
09/02/23 01:07:48 BRdz7KFO0
おいおい高速1000円均一はとんでもない魅力だぞ
金沢~大阪や新潟~大阪など、普通ならクルマか鉄道かの選択肢があっても時間的・体力的・行った先での
駐車スペース確保の観点などからJR利用を選ばざるを得ないが
1000円なんて言われたら途中ドライバー交代してでもクルマで!ってなるぞ地方在住者は
クルマ・免許なしの厨房多すぎ

332:名無し野電車区
09/02/23 08:51:48 fuJYlz4C0
でも名古屋違い大阪はあんまり車では走りたく無いのが
正直な感想かな~

333:キリ番ゲッター ◆G212bnRilo
09/02/23 11:54:45 bCloOAfX0
333げっと⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡

334:名無し野電車区
09/02/23 18:16:04 Dbu/eJu1O
>>331
高速1000円均一って、首都、名古屋、阪神など大都市圏は適応外でしょ?
それでも安いかもしれないが、自走の往来はさすがに体力的に厳しいのでは?

335:名無し野電車区
09/02/23 18:25:16 1f6Aty0RO
>>331
駐車場が無料で無数に空きがある田舎の方ですよね(笑)

336:名無し野電車区
09/02/23 18:33:48 4jcglaZPO
都市部の上限1,500円を知らないのか?
合わせて2,500円が上限。
自走も普通の人で500kmは余裕、慣れてれば1,000kmでもさほど疲れない。

337:名無し野電車区
09/02/23 20:14:07 QmTidBel0
これだけ地球温暖化って騒がれてるのに高速道路の1000円なんてやったら益々地球温暖化に拍車が掛かるじゃ無い?
無能な政治家のする事はようわからんw

338:名無し野電車区
09/02/23 20:15:29 DrkK9riuO
>>336
1000㌔(笑)

339:名無し野電車区
09/02/23 20:56:31 wJXkscKO0
やっぱり観光旅行は、駅弁におビールだ。
昼飯喰いに、名物料理の店に入ってもビールも飲めんど。

社用の出張は車で行けって言われるかな。同行者有りだと、げろ安になるけど。

340:名無し野電車区
09/02/23 21:00:45 WTnxnlTR0
きたぐにって北陸トンネルは時速130㌔出さないの?

341:名無し野電車区
09/02/23 21:36:05 xjgcrntt0
急行なのにだす必要あるの?

342:名無し野電車区
09/02/23 21:57:51 MNZUJCeb0
>>338
1000㌔くらい普通にいけるけど
まぁお前は普通免許すらないもんな

343:名無し野電車区
09/02/23 22:01:25 a7oS2oMp0
>>336
ここの人は高速片道300キロの運転でもヘロヘロになったり、
複数人でクルマに乗るという発想もないようだ。

344:名無し野電車区
09/02/23 22:01:30 xQHG5CcQ0
>>342
ほんと楽勝だよな。
大阪から八幡、久留米、人吉と回って鹿児島まで泊無往復も余裕だったよ。
深夜割で出発から到着まで27時間かかったから0泊2日で日帰りのならなんだ。

345:名無し野電車区
09/02/23 22:02:21 xQHG5CcQ0
>>344
ちなみに宝塚IC・鹿児島ICが850kmでいろいろ回って総走行距離は2000km弱だった。

346:名無し野電車区
09/02/23 22:04:25 KiDHzGWG0
>>342
1000kmなら何時間走りっぱなしだ。
観光する時間もないのだがおまえは馬鹿?

347:名無し野電車区
09/02/23 22:13:07 a7oS2oMp0
クルマを運転する楽しみが分からないなら仕方ないな

348:名無し野電車区
09/02/23 22:32:43 xQHG5CcQ0
>>346
北九州市立美術館、石橋美術館、阿蘇青井神社の目的地三箇所をゆっくり回ったよ。
人吉から戻る予定だったが隣のえびのICから鹿児島まで100km未満の通勤割引適用を知って夕食を行きつけの鹿児島ラーメンにした。
>>347
運転自体も楽しいんだよな。

349:名無し野電車区
09/02/23 22:36:15 KiDHzGWG0
元々のターゲットは通常ドライブしない人達に
遠乗りして貰い金を落とすことなんだが。
家族連れででかければ代わりの運ちゃんなんか居ない。
嫁は子供のおもりだから運転しっぱなしなんて無理。
1000kmなんか走ったら子供もいじけるし嫁に捨てられる罠。

350:名無し野電車区
09/02/23 22:40:43 a7oS2oMp0
まあ、今回の割引は土日祝日乗用車のみだから、
平日のビジネス客なんかの打撃はないだろう。

おまけに金融恐慌だから、あんまり遠出しようという気分にもならない。
割引の間に普段良く行く関東~関西とは別に
東北と中国方面1回づつでもまわれればいいかな思う。

351:名無し野電車区
09/02/23 22:43:14 a7oS2oMp0
家族全員で公共の交通機関使ってゆったり優雅に旅行できる方はうらやましいですね。

352:名無し野電車区
09/02/23 22:46:40 526f+5DX0
>>351
つ 青春18きっぷ
流石に乳飲み子連れでは使うなよおまいらw

353:名無し野電車区
09/02/24 00:38:57 OXlbQBQg0
「優雅」とか決めつけられてもな。

北陸じゃあ、よくある話だと思うけど、
幼いときから自家用車でしか外出しないから、
いざ電車に乗れと言われても、電車の乗り方・きっぷの買い方がわからない、
てなことになるぞ。
都会の親戚のところは、子供が電車によく乗るから電車の話をするが、
自分のところは電車に乗らないから子供が電車に興味を持たん。

やっぱり車よりも電車になじませておく方が、将来的にはいいぞw

354:名無し野電車区
09/02/24 01:53:38 +KOLvWZg0
>>340
トンネル内で火を噴いたら困るだろw

355:名無し野電車区
09/02/24 02:41:29 lNsHbE37O
水曜どうでしょうで1日1000キロ走ってたが

356:名無し野電車区
09/02/24 11:16:41 pX+sd23H0
北陸新幹線開通したら、旧加越のしらさぎの運命はいかに。

新幹線連絡の指名じゃ、乗客激減だろう。

福井以南のみか。

357:名無し野電車区
09/02/24 13:36:26 2S80vOC10
1000㎞なんて言ったら大阪から青森までの距離に匹敵するぞw
あの「白鳥」が13時間掛けて走っていたんだから丸1日は掛かるだろw

358:名無し野電車区
09/02/24 18:27:08 6vTG/RD4O
>>357
東京-博多もだなw

359:名無し野電車区
09/02/24 18:56:09 onACfTqu0
俺、思うが1000km楽勝とか言ってるの釣りじゃねぇ?

スレ違いだけど
俺の友達で北九州の門司に住んでるヤツいるんだが毎年夏(お盆時期)に北海道バイクツーリングに行ってるのだが
その時の話を思い出した
そいつが4年ほど前の北海道で帰りのフェリーが結局、函館~大間でしか取れなくて根室の納沙布岬から函館まで
自走した時に約900km走ったらしいけど約14時間走りっぱなしで函館から大間まで間はフェリーの中で爆睡した言っていたぞ。
しかも、長万部過ぎた辺りから疲れ溜まるわ睡魔は襲って来るし、予約のフェリーに乗らないとダメだから函館まで走ったらしい
その時、いつ事故起こしても可笑しく無い状態だったと言っていた
正直、無理し過ぎたと言っていたよ
大間からは途中、高速に乗ったりして3日掛けて家に帰ったって言ってた

最近では、観光の貸切バスもワンマン運行も1日500~600kmと決められているらしいね



だから、1000kmなんて楽勝って言うのは釣りだと思う

360:名無し野電車区
09/02/24 19:18:37 5q8mkD2zO
1000km走れるって言ってる奴は今流行りの大麻(笑)でもやってんじゃないww

361:名無し野電車区
09/02/24 20:14:30 Uw+k4Wvd0
土日1000円乗り放題になると地方はまだしも都会近郊はサンデードライバーがウヨウヨ
出て来きて益々渋滞するから速くて確実なサンダーバードの乗客減は少ないのでは?

362:名無し野電車区
09/02/24 20:16:37 DGEY7mKK0
プロのトラックドライバーなら、一晩1000㎞当たり前だな。楽勝かどうかは知らん

363:名無し野電車区
09/02/24 20:35:12 YUHpto/X0
行楽利用増を目的にした施策なんだから、トラックは関係ない。

1000kmというと、大阪直江津往復をこえたくらい。
走りっぱなしでそんな距離を行き来する行楽は、そんなにないだろうね。
運転することが楽しいのは、30代までだよ。
子供がいれば走りっぱなしというわけにも行くまい。

364:名無し野電車区
09/02/24 21:38:25 lRrF81rz0
高速道路が値下げで1000キロ走っても格安になる、というだけの話なのに、
なんで今回の値下げで1000キロ走って旅行しなければならない、
さらに1000キロ旅行は可能であってもとんでもないというような方向になるのか。

1000円ということは通常料金で考えれば40キロ程度で元が取れる。

クルマを否定したいがために、瑣末なあげあしとりに固執するのは、まあ鉄ヲタの本能か。

365:名無し野電車区
09/02/24 21:46:09 vU3PRcwsO
トラックはカーテン閉めて横になって寝られるからな。
セダンに四人乗りじゃろくに休憩も出来ないし、やっぱ条件違うよね。

4月以降、あまるべマリン撮影に出掛ける身からすれば、1000円は有難いけど宝塚トンネルの渋滞に今からガクブル。

366:名無し野電車区
09/02/24 23:51:35 MPDAT+BkO
改正後のビジネスサンダーバードが…

367:名無し野電車区
09/02/25 00:28:41 KanWJl32O
池田からR173が1000円払うより快適だと思う。

368:名無し野電車区
09/02/25 04:11:09 1cpOCSYt0
>>359
一応言っておくがバイクで1000㌔と車で1000㌔じゃ疲労なんか雲泥の差だから

>>365
車で出かけることが多いんだったら今の御時世ミニバン買うと思うよ
セダン買うのは一線を退いて子供も独立した老夫婦とかじゃないか?

369:名無し野電車区
09/02/25 05:35:31 8Ishn+RN0
1000円均一、実施直後は確実にJRからクルマへの移行は数字に表れるだろうね
そしてちょっとすれば渋滞にうんざりした奴が鉄道に戻るんじゃない?
1000キロ一気に走りぬく奴らが大量発生なんて極端なことは思わないが、例えば高速料金で片道2~3000円くらいの
距離を移動したい奴でも、普段鉄道だけど高速安いならクルマで逝っちゃおうかなんてのは大量発生するでしょ
一気に半額かそれ以下になるんだから。(元からETCで色々割引効かせてる人も多いだろうが、やっぱ心理的に影響デカイよ)
自動車所有率高い上に、東名や関越・関西都市圏なんかと比べれば北陸道の大部分はいつも空いてるから、みんな気軽にホイホイ高速に乗ってくると思うわ

370:名無し野電車区
09/02/25 05:40:21 8Ishn+RN0
あと4輪で長距離が疲れる・疲れないのハナシだけどさ、クルマは設計次第で疲労度が雲泥の差だぞ
単純にシートの良し悪しでも言えるし、室内空間設計やトータルバランスの観点からも言える。
日本車はイビツな、いい加減な設計された酷いクルマが多い!数キロの往復なら全く気にならないシートが、ちょっと長く走ると針のムシロに変わったりね
ダメなクルマは運転者を無駄に疲労させる。軽とか大型車とかの分類ではなく、マジメに作られた車といいかげんに作られた車の差
例えば、輸出前提の欧州戦略車なんかはちゃんとしてるのが多くて国内専用モデルはダメ車が多い、とかね(一概には言えないが)
スレ違いだからこれ以上書かないが、上の方の1000キロ余裕!てのと無理!って奴の違いはその辺にも遠因あると思うよ(あくまで遠因)
クルマヲタでなくても運転の楽しさを知ってる奴は、良い車とダメ車を嗅ぎ分ける鼻を自然と身に付けていたりするw
長々と書いちまった聞き流してくれ

371:名無し野電車区
09/02/25 09:14:42 WtBjvrNmO
鉄道ファンの撮り鉄には、ハイエース、キャラバンなどの1BOXがお薦め。
荷室にベッドを付けて遠出すると楽だよ。簡単取り付けで市販されているよ。
後はアトレーなどの軽ワゴンもいいよ。

372:名無し野電車区
09/02/25 10:38:06 U67L247KO
>>371
ただし撮影時は狭い道に入るとき等往生する。
電動スクーター(又はモトコンポw)をツンデレば完璧だ。

373:名無し野電車区
09/02/25 11:06:01 eZpBuqAP0
何か妙な理屈を振りかざしている奴がいるが、

大阪→金沢 名神・北陸道経由で約280km
・ガソリン代 一般的なクルマで 280km÷12㍑/km×110円/㍑=約3000円
・高速代 1000円
・渋滞を見込んでも約4時間程度。通常は3時間少々。
・1人で行っても4000円でドアtoドアの移動が可能。
 人数が増えれば、その分どんどん割り算に。
 (ガソリン代が若干増えるだろうが、ほぼ誤差の範疇)

「家から目的地への移動」を前提に、それぞれJR利用の場合と比較してみ。
運転疲れ(議論されている1000km云々ならともかく、この程度の移動なら知れている)
と時間の確実性を除けば、勝てる要素は何もなくなるから。

374:名無し野電車区
09/02/25 11:13:57 q0Gpd8kq0
高速代1500円だ。
関西高速が抜けてるぞ。
都会ではリッター10kmがせいぜいだ。

375:名無し野電車区
09/02/25 11:25:53 eZpBuqAP0
>>374
そうだな。しかしそれを加味しても、勝敗に大きく影響するほどではない。

あと、あくまでも土休日のプライベート利用だ。
大半の人は自宅から名神に出るまで阪神高速を使うことはなく、
(大阪南部であっても、近畿道利用がほとんどだろう)
また燃費が極端に落ちる都心部走行は少ない。

376:名無し野電車区
09/02/25 12:13:24 pLObrefO0
吹田・金沢西間で6300円くらいだな > 通常の高速料金。
これが2500円に値引きされる(合計9300円→5500円)のは、インパクトはあるだろう。
既存の車ユーザーにはね。

ただし、そもそも現状でも、既に、
複数人が乗れば電車よりも自動車の方が安いわけだから。
どれだけの人が「新たに」車に乗り換えるんだろうなあ。ちょっと疑問。

377:名無し野電車区
09/02/25 12:18:59 ddzhvuSH0
>>366
「全車禁煙」と言うことは…


378:名無し野電車区
09/02/25 12:48:32 TtofkW5y0
高速道路ネタウザイ

379:名無し野電車区
09/02/25 14:49:42 2HGG/YYt0
北陸の備え付けの浴衣はJRマーク?

380:名無し野電車区
09/02/25 20:12:48 9Wa/iCq50
川島某も昔何かで書いていたが
速いと言われる北陸線特急でも実のところ高速道路に大きく優位だとはいえないということ

381:名無し野電車区
09/02/25 21:26:40 TPIlpScJ0
そもそも北陸人が名古屋には自家用車で行くけど
大阪へは自家用車で行くのを避ける理由は
道路事情の問題だからね

382:名無し野電車区
09/02/25 21:36:56 9Wa/iCq50
京滋BPができて天王山が大改良されて大分たつけど、昔のイメージのままの人って多いんだな。

383:名無し野電車区
09/02/25 21:41:22 +1a7kxFH0
軽トラで大阪いぐの恥ずかしいっペ

384:名無し野電車区
09/02/26 00:00:31 xvhyIhBm0
>>377
 しかもG車なし。

結論:付属編成のみ? 3両で大阪から金沢まで爆走するんかw

385:名無し野電車区
09/02/26 00:17:24 0T6s6TRz0
>>384
マルス叩いてみりゃわかるのだけどな
マルスで出てくるシートマップで、大体の車両の見当がつくからね

386:名無し野電車区
09/02/26 08:28:40 G7jaZaT80
>>382
むしろ高速道路を降りた後の道路事情がねえ・・・
北陸に住んでると幅広くてノンビリ走れるし道路に慣れてるからね
名古屋は都心部でも比較的走りやすいけど
大阪はなかなかねえ

387:名無し野電車区
09/02/26 10:01:53 we6UAsXH0
大阪は韓国と一緒で信号を守らないから怖くて走れないな

388:名無し野電車区
09/02/26 15:18:31 b1v2StsGO
確かにハイエースなら、ベッドの他にスクーターも載せることが可能だな。車でパニックっている撮影地より離れて駐車し、スクーターで行けば楽だな。特にSLの時は、にわか親父も登場して道が通りずらくなるし

389:名無し野電車区
09/02/26 16:12:11 /oDQksr60
吹田にボンネットって残ってたの?

390:名無し野電車区
09/02/26 16:33:48 gVivhWhw0
大阪で黄色信号は加速して急いで進めですww

391:名無し野電車区
09/02/26 16:51:52 0T6s6TRz0
>>384
とりあず、MVで3月16日分の指定席の両数を確認してきたよ
結果は指定席が2両でした
こりゃ付属3両での運転は確定だな
おそらく、681系T編成のW編成へのコンバートに伴う基本編成不足のためだろうね

392:名無し野電車区
09/02/26 17:12:54 K7C5dLc00
ビジネスサンダーバードって前日のサンダーバード96号の返しじゃなかったけ?
ダイヤ改正でその関係がくずれるのか




393:名無し野電車区
09/02/26 17:50:18 vnb3Wy7aO
>>392
96号の運転日が大幅に減ってる

あと、改正後のビジネスサンダーバードに女性専用車両連結の表記があったような気が

394:名無し野電車区
09/02/26 19:01:34 0Nj4R+cPO
過日こちらで「しらさぎ」の車販について聞いた者です
先程無事に「焼き鯖寿司」と「ますのすし」を確保出来ました
教えていただいた通り車掌さんに話したら、直ぐに車販が来てくれました

色々とありがとうございました

395:名無し野電車区
09/02/26 19:04:03 G38F2C970
683系きたぐにってどう思う?

396:名無し野電車区
09/02/26 20:18:44 ycNjL7/T0
>>395
だめだね。寝台がなければきたぐには名乗ってはならない。

397:名無し野電車区
09/02/26 20:31:18 lrvMw/4h0
金沢市内より大阪の方がるかに走りやすいけどな。

398:名無し野電車区
09/02/26 21:13:52 gVivhWhw0
金沢は狭い道がたんとあるがやという車のcmがあったのを思わず思い出したww

399:名無し野電車区
09/02/26 22:54:42 DIbI3CMH0
>>396
食d

いや、なんでもない。

400:名無し野電車区
09/02/26 23:06:25 y4LvfSSeO
>>395
富山民の俺からしたら、上りも下りも寝台使わないから別に構わない。
むしろリクライニング化でウマー

でも寝台ユーザーからは反発来るだろうなぁ…

401:名無し野電車区
09/02/26 23:13:45 s4PN+zBq0
>>395
能登を廃止して、寝台きたぐに&座席きたぐに
両方を設定して欲しい

402:名無し野電車区
09/02/26 23:25:51 Az5jXAIXO
>>401
現状ままでよい、ということですね、わかります。


403:名無し野電車区
09/02/27 00:28:09 28pq1e9o0
増結用に寝台車つくればいいじゃん。
そう簡単ではないのかな。

404:名無し野電車区
09/02/27 03:11:57 nWfxVbYF0
>>403
建造費回収のため、特急格ageなんてことになりかねん。

405:名無し野電車区
09/02/27 09:11:10 KSa1FSaQ0
>>391
やっぱりはくたか増発のためにT編成を転用するのか

406:名無し野電車区
09/02/27 09:35:12 xYrhgwkZ0
はくたか用改造に1本取られてかつ4000番台は6月からしか営業で使えないんで
臨時列車にしわ寄せ来るわな

ビジネスサンダーバードは増結用R編成が担当するのかな
3両でいいくらいの利用しかないのか・・・

通常の点検や検査入場だってあるだろうし、この期間に故障や事故あったら運用がきつくなりそうだ

407:名無し野電車区
09/02/27 10:39:16 9jZa+aeK0
>>406
なんか西日本ってこんな話題ばっかりだな。

408:名無し野電車区
09/02/27 12:53:10 cOoudr7EO
>>404
どうして新造してまで急行にしないといけないのか?
どのみち新幹線ができたら廃止でしょ?
第三セクターに通行料払ってまで急行を残す理由がわからん。
万が一残したとしても、683系統の夜行特急でしょ?

409:名無し野電車区
09/02/27 13:46:01 nf4iVhnB0
681系のT編成はプロトを含めて基本が5本で付属が5本
683系のT編成は基本が6本で付属が6本、増結用のR編成が4本
で、サンダーバード運用は10運用
はくたか用のW編成は、基本が4本で付属が4本、N編成が基本2本で付属が2本
683系のN編成が、基本と付属共に1本
で、はくたか運用は6運用

通常時でも、しらさぎ用のS編成を含めて大概は1編成が本所へ入場しているから、GWまでに気密改造が終われば問題はないけどね
まあさすがに、おはようエクスプレスやおやすみエクスプレスみたいにN編成の付属を、ビジネスサンダーバードに投入することはないとは思うけどね

410:名無し野電車区
09/02/27 18:32:11 z7E47fVX0
>>394
4001レのロネの旅は如何でしたか?

411:名無し野電車区
09/02/27 21:30:18 uxNSDV9u0
ところではくたかに改造されるT編成はどの編成なんだろう?
検査時期が近いとすれば、
T06
T01
T25(683系だけど)
あたりのような気がするがどうだろう。
付属はT17かT11あたりか。

412:名無し野電車区
09/02/27 21:46:36 zkUvce0v0
はくたか改造するには号車入替も必要なんじゃなかったっけ?
683系と統一するのに3号車と8号車入れ替えてるから
ドア位置統一のため登場当時に戻す必要がある

413:名無し野電車区
09/02/27 23:51:48 uxNSDV9u0
>>412
多分再組み替えはないかと。

駅でサンダーの号車札を見てても、
681系T編成カフェテリア撤去前同様、
3号車の富山方のドアの前には号車札がないからね。
(同様に、はくたかの号車札も8号車直江津方のドア前に案内はない。)

414:名無し野電車区
09/02/28 00:33:48 ujyjgneT0
定員が合わないよ
1列4人分・・・

415:名無し野電車区
09/02/28 00:57:26 Oe5j7Yyt0
>>411
みどりの窓口に置いてある金沢支社発行の切符入れる紙みたいなのあるじゃん?
表紙をしらさぎ、サンダバ、はくたかが飾ってるやつ。
あれ、よく見るとはくたかがプロトなんだよねw
だからT07だtおっとだれかきたようだ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch