185系 斜めストライプ1本目at RAIL
185系 斜めストライプ1本目 - 暇つぶし2ch2:2
09/01/25 11:38:23 rAz8M43Z0
ゲット

3:名無し野電車区
09/01/25 11:40:14 mqkxP9Tp0
関連スレッド

■特急型電車 183・189系 Part8■
スレリンク(rail板)
【JR西日本】 117系総合スレッド6 【JR東海】
スレリンク(rail板)

【東京】東海道線東京口・伊東線スレ55【伊東】
スレリンク(rail板)
★ 高崎線 ★
スレリンク(rail板)
JR宇都宮線(東北線)スレッド Part44
スレリンク(rail板)

4:名無し野電車区
09/01/25 11:55:43 rAz8M43Z0
サンクス!

5:名無し野電車区
09/01/25 12:13:38 xC26BAbY0
まだあったの?


四国のも健在だけど w

6:名無し野電車区
09/01/25 12:34:28 J5Q6XmOK0
もういらないだろこんなボロ。

7:名無し野電車区
09/01/25 13:04:53 +Bnr9xiQO
あの斜めデザインはいまでもおkだよ。

8:名無し野電車区
09/01/25 20:31:45 BRtVPdk+O
185系って、形式分からないけど昔に西武鉄道を走っていた特急車両に顔が似ているね。

9:名無し野電車区
09/01/25 20:35:04 VnNTus0rO
>>8
ひょっとして5000系レッドアロー?

10:名無し野電車区
09/01/25 22:20:04 BRtVPdk+O
>>9
たぶんソレ。運転台の窓が酷似しているように思える。

11:名無し野電車区
09/01/26 00:57:16 757Vshkl0
117系8500番台

12:名無し野電車区
09/01/26 17:09:08 pUDwFnDU0
>>11
アホ?
117系1850番台だろ?

13:名無し野電車区
09/01/26 19:39:18 G5jaK/eW0
いいねぇこのスレタイ

14:名無し野電車区
09/01/26 21:31:33 oskSpSht0
とりあえず185も原色に塗り直せば少しはウケが良くなるんでは…

15:名無し野電車区
09/01/26 21:33:29 NDvIHbl00
クロ157-1もこの色だった時期があったような気がするが今もそのまま?

16:名無し野電車区
09/01/26 21:40:19 ghdRqVANO
普通列車は乞食の巣窟

17:名無し野電車区
09/01/26 22:01:06 xCqVlxyb0
>>11
117系8500番台=185系は元祖銭獲ライナー?

18:名無し野電車区
09/01/26 22:16:43 2n65Qxzf0
高崎線に早朝の185系普通(籠原→上野)があった頃、これに乗れば、
東京発7:24の185系普通(東京→伊東)に乗り継げたんだろうか。

19:名無し野電車区
09/01/26 22:26:09 QWqA+jRoO
修善寺乗り入れ5両編成萌え

20:名無し野電車区
09/01/26 22:30:28 nXwBaP1G0
東海道の113系がいない現在、MT54の爆音を響かせて走る姿は最高だな。 

21:名無し野電車区
09/01/26 23:06:55 JmKsle9u0
踊り子向けの0番台はもう少し伊豆の観光輸送を意識したアコモにするべきだっただろ。
非鉄の頃の旅行で始めてアレ見た時はだいぶテンション下がったぞ。
ま、慣れてくるとあの感じが沿線のふいんき(ryにマッチしてると思えてくるけどねw

22:名無し野電車区
09/01/26 23:56:16 YjGaNf0BO
特急型なのに、窓を開けて風を楽しめるのは185系だけ。


列車とすれ違う際のバン!という音がうるさいのは、ご愛敬。

23:名無し野電車区
09/01/27 01:43:22 Smk2cXTkO
185の音なら猛然と駅に突っ込んできて、停まり際のブレーキ緩解のツ~~クォーッ!もまた格別!


24:名無し野電車区
09/01/27 01:59:21 jnycBv5pO
良スレだな

25:名無し野電車区
09/01/27 11:10:00 mZo3x1GGO
>>23
その音イイよね!

26:名無し野電車区
09/01/27 11:21:55 VX1nzPkSO
東京駅で、ふじぶさとの並びが
撮れるのも今のうちですね。
東京駅では、最後の国鉄の光景
と言って良いのでは?

皆ふじぶさメインなので、
マターリと撮れますよ(笑)

27:名無し野電車区
09/01/27 16:01:47 ExaF8F8u0
185系0番台復元色でなつかしの踊り子号
185系200番台復元色でなつかしの新特急谷川号

28:名無し野電車区
09/01/27 19:58:25 Smk2cXTkO
>>27
JNRマークも入れてくれ!(^人^)



そう言えばフルフル色だのフルフル編成だの言うの覚えてる?

29:名無し野電車区
09/01/27 22:04:35 ZivKPV/r0
185系は登場当初153系と混結していた当時、ボロボロの153系に対して斜めストレイプの
斬新塗装と相まって185系編成から座席が埋まっていたな。大垣夜行でも使ってほしいと思った
けれども夢で終わりそうだな。通路も153系よりも広かったような・・。設計にも工夫がされていた。

30:名無し野電車区
09/01/27 22:18:28 qJfPhtMg0
誰だ…えちごの185系化とか言ってた香具師…

31:名無し野電車区
09/01/27 23:54:56 twhEMzY8O
185系は現状の定期運用でいっぱいいっぱいで、波動用にまわす余裕なんてないよ。

32:名無し野電車区
09/01/28 02:17:30 IZKdtZbv0
国鉄特急色にしろ。
なつかしの157系だ。

33:名無し野電車区
09/01/28 11:01:00 TyB0IduXO
185系で飲む車販のコーヒーが一番うまい(^O^)

34:名無し野電車区
09/01/28 12:02:07 /o0UvMvv0
>>28
薄紫ベースの奴?
本でしか見たこと無いけど

35:名無し野電車区
09/01/28 21:11:58 qMhuPw370
>>29
ナニソレ?!関東人でなくてまだ学生の漏れにkwsk!

36:名無し野電車区
09/01/28 22:01:30 TyB0IduXO
>>35
踊り子への投入前に153と共通運用されて急行“伊豆”に使われていたからでね…。
シャッフルされて混結が日常茶飯事だった。200番台も同じで急行“ゆけむり”や
“草津”に使われていたから165と混結したりとか。

37:名無し野電車区
09/01/28 22:36:53 qMhuPw370
153と混結出来るのが意外だし実際やっていたというのは想像もつかない!
めちゃくちゃな混結、激萌えです!どこかにソレの画像うpられてないかなあ

38:名無し野電車区
09/01/28 22:43:03 QnkvBAOw0
>>37
鉄道ダイヤ情報2007年2月号

39:名無し野電車区
09/01/28 23:05:50 yBQuZO7oO
185系って153系を置き換える為に、投入するにあたって相当な苦労があったらしいね。
153系の運用がとても煩雑だったとかで。

40:名無し野電車区
09/01/28 23:39:46 qMhuPw370
>>38
ありが㌧!

41:名無し野電車区
09/01/29 10:20:37 wC1wU0mB0
キハ185の方が好きだな

42:名無し野電車区
09/01/29 20:06:26 gMIXTOAsO
185系踊り子デビューは確か都民の日でしたなぁ。
学校が休みで初乗りに行った香具師もスレん中にいるんでないかい?

43:名無し野電車区
09/01/29 22:38:11 FwnA6v9vO
関西で117系と並んだのを見た俺は勝ち組
あれなんで関西来たんだっけ?

44:名無し野電車区
09/01/29 23:06:26 hI36YkQ30
>>43
甲子園の団臨でしょ?

45:名無し野電車区
09/01/29 23:47:20 O7sJqgM6O
185系のストライプ塗装、復活しないかな。


46:名無し野電車区
09/01/29 23:55:44 efqwQvagO
>>45

復活は、即ち廃止フラグ ON。
微妙です。

47:名無し野電車区
09/01/30 20:17:29 lhQNtnzxO
何年経っても相変わらず、浦和に停まった185系特急を畏敬の眼差しで眺めてしまう。
まだまだ特別な電車としての貫禄は十分あるね!

48:名無し野電車区
09/01/30 23:13:39 220D2Sp0O
特急型としての風格は183系よりあると思う。

49:名無し野電車区
09/01/31 00:28:14 knZSxuoYO
もうちょい足が速ければ完璧なんだがなぁ
転クロ特急はさすがに嫌だったよ
急行なら神だったが

50:名無し野電車区
09/01/31 03:55:04 IfK5PJVq0
今でこそ古く、設備も見劣りするけど当時は羨望の眼差しを集めていた。
確か鉄道ファンの人気車両投票で3位ぐらいだったと思う。
鉄道模型も早いうちに3社が競作になったり、あのストライプは相当なインパクトだった。
この185系の人気は当時の空気を知ってる人しかわからないと思う。



51:名無し野電車区
09/01/31 06:22:09 jPtEehCH0
今となっては、理論上の最高速度が各駅停車よりも遅い特急に…

52:名無し野電車区
09/01/31 09:21:54 UtC/JYEKO
でも新幹線以外で、最大15両を
組む辺りは、懐かしい黄金期の
国鉄をも思い起こさせてくれる。

53:名無し野電車区
09/01/31 16:55:44 UyDvZ9NwO
登場時、窓が開く恩恵とはうらはらに、垂れ流し式便所だった200番台。
リゾート特急としてのファッション性に惹かれた若者にとってはまさしく
“知らぬがホトケ”の意外な一面orz

54:名無し野電車区
09/01/31 17:03:18 fYhhAIJK0
MT54の重々しい走行音は如何にも国鉄型って感じでいいですね。

しかし、同期生の201は風前の灯だってのに、185は未だに廃車が出てないって、なんだかなぁ

55:名無し野電車区
09/01/31 17:03:30 J5JHBeXR0
上越新幹線開業のちょっと前だったと思うんだが、夕方の下りの高崎線で165系併結
の普通があったな。懐かしい。

56:名無し野電車区
09/01/31 17:04:50 szZQ6ehi0
リレー号の記憶しかない

57:名無し野電車区
09/01/31 20:55:49 d+lxQsrl0
足回りをVVVF化してヘッドマークをLEDにしてパンタグラフをシングルアームタイプにすれば完璧
あと連結器に電連も

58:名無し野電車区
09/01/31 22:26:48 UyDvZ9NwO
>>57
ヘンだよw釣掛車をチョッパ制御に改造するようなもんだよw

59:名無し野電車区
09/01/31 23:00:31 ta/qMznk0
>>57
東急7600系みたいだな。

60:名無し野電車区
09/01/31 23:21:28 LkwxOT9eO
185系の転換クロスシートも登場当初は決して見劣りする設備ではなかった。
183系の簡易リクライニングシートより遥かに快適だった。

61:名無し野電車区
09/01/31 23:29:24 fGOV9swC0
やっぱ「EXPRESS 185」の塗装は結構好きww

62:名無し野電車区
09/02/01 00:48:32 LdwehEpL0
>>60
でも117系と同じだったからなぁ。

63:名無し野電車区
09/02/01 13:42:54 ULhzomS/O
>>62
185の枕カバーは布製!やっぱ特別急行!

64:名無し野電車区
09/02/01 13:46:46 5+IW97Xy0
>>62
東海117を使うことがあるのだが最新鋭の東海313-5000よりも座席がよい気がするのは特急用に185とそろえられた特別よい座席だったからだろうか

65:名無し野電車区
09/02/01 14:29:48 156YYM3R0
>>57
足周り更新しても185系を名乗り次に車体を乗せ変えても185系を名乗りそしてまた足周りを更新するんですね

66:名無し野電車区
09/02/01 22:53:58 vfjt67F30
なにその103-3000

67:名無し野電車区
09/02/02 01:02:11 oorE9zia0
当時の東京南鉄道管理局としては、あくまでも急行「伊豆」のリニューアルが大本命で、置き換え計画に着手したときは
特急にするという考えはありませんでした。

最初に描かれた新型車両のパース図は、ローカルに使えるということで、デッキのない両側2扉の1300mm両開きドアが
付いたものでした。もちろん急行運用が主体ですので、シートは転換クロスなどを最初から考えていました。

デッキなしでは、やはり居住性に問題があるということで、デッキはあるものの両側に1000mm幅の出入扉を付けることに
しました。(中略)これはやはり最後まで通勤需要にも使えるということを考慮した結果です。

車両性能については、東海道本線の東京口は最高速度が110km/h制限でしたが、新車は120km/hにしたかった。しかし、
153系との併結運用も考えられ、速度制限の問題もあり、110km/hで割り切ろうということになりました。となれば今度は、
113系などの通勤型電車に挟まって走るわけですから、加速度を上げようということになり、歯車比は113系などと同じとしました。

こうして急行にもローカルにも使えるという、153系に変わる新型車両の基本的なコンセプトはまとまりました。車両の姿が見えて
きますと、今度は少しでもいい車を入れたいとか、いろいろ細かい要請が増えてくるのですが、「特急格上げ」したいという話が
いよいよ浮上してきました。これは南局にはまさに青天の霹靂だったのです。そこで、それならば斬新なものを、ということになり
ました。しかし、すでに基本プランは出来上がっているのですから、では塗装をということで、あの斜めストライプがデザインされた
わけです。



68:名無し野電車区
09/02/02 01:02:31 oorE9zia0
(185系は)運転士からの要請もあり、運転台が広いというのも特徴です。117系よりもさらに若干広くしてあります。
突出した高運転台は乗務員にはあまり好まれず、157系のような屋根がフラットな高運転台というのが一番好まれた
ようで、そういった意味でも185系は157系のイメージを踏襲している部分もありますね。

できることは意欲的にやったということです。現在はすべて取り替えてしまいましたが、転換クロスシートもしかり。
新幹線0系が当時は転換クロスでした。これがグループ旅行などにたいへん好評でしたので、185系は最初から
転換クロスの導入を決めていました。117系の影響もあったといえるでしょう。

愛称の「踊り子」は、斜めストライプとあわせて従来の国鉄のイメージを打破したいということから名付けられました。

--いま改めて185系を振り返ると?
”転換クロスシートの特急”ということで、やや心苦しいところはありましたが、しかし153系よりははるかにいい、
当時はこんな気持ちでした。お客様も”温泉特急”ということで毎日乗られるわけではありませんので、評判は
悪くなかったですね。ただリクライニング全盛の時代から見れば・・・・・。
でも、当時のリクライニングシートは体重を抜くと戻ってしまうものが多く、あんなものに比べれば、ずっとよかったのでは
ないかと思っています。

最初から特急車両をつくろうということだったら、このような車両は登場しなかったでしょうね。おそらく183系の増備で
やることになっていたと思います。とにかく、いままで(複雑怪奇な運用の為)難しすぎて実現できなかった東京口の
153系を置き換えられたということが、185系の功績だと思っています。


鉄道ダイヤ情報2008年2月号 「特集」117系・185系電車に注目! ’80年代の国鉄モードをいまに伝える東西の双璧
より抜粋。


69:名無し野電車区
09/02/02 01:40:42 MoHkRvTgO
>>18
亀レスながら余裕しゃくしゃくで行けたはず
座れるかは別として

70:名無し野電車区
09/02/02 22:05:27 uT5WPb6GO
>>67-68
これを読むと、117系を特急用に仕立てあげたのが185系というわけでもなさそうですね。


71:名無し野電車区
09/02/03 22:48:53 7o3GOCFOO
185系のデザインって今なお陳腐化していないよね。
201系といい、この時期の国鉄はいい仕事をしたと思う。

72:名無し野電車区
09/02/04 09:19:07 2/2z6ugq0
通学時、向かいのホームに停まってる185伊東行きを見る度に旅に出たくなる

73:名無し野電車区
09/02/04 12:29:02 dTgtO2fdO
普通列車の伊豆急下田行き、沼津行きナツカシス。
185系の見せ場と言えばやっぱ“おはようとちぎ4号”と“草津2号”の併走バトルかな?

74:名無し野電車区
09/02/04 19:39:55 25o23Iw40
湘南ライナー2号と4号の併走もあるね。
品川手前と東戸塚あたりと・・・

75:名無し野電車区
09/02/04 23:51:12 D98WiDWFO
185系をみると、思わず「新特急」という単語を思い浮かべてしまう。



76:名無し野電車区
09/02/05 02:45:41 j9Dm8UHPO
急行を廃止して、急行停車駅に特急を停める。しかも従来の急行以上に速達性を持たせる…。
185系はこれを見事に実現させた功労者だよね。新特急の称号にふさわしい、期待通りの
功績を残したと思う。特急が停まるようになると工業や商業など産業にもたらすプラスの効果が
期待できるわけだし、停車駅ともなると、観光協会や商工会が出発式さえやるほどだしね。
特急が停車するようになり町の格が上がり地域の産業が振興する。185系の偉業でっせぇw
PS、踊り子って前は藤沢、平塚、真鶴にも停まりませんでしたっけ?

77:名無し野電車区
09/02/05 22:53:20 pqeh1BRr0
最初の計画では田町の153系の置き換えは大阪地区とおなじ117系と聞きましたが・・・。
これはこれで見てみたかったですな。

78:名無し野電車区
09/02/05 23:37:07 X2oc4BgeO
189系あさまが走っていた頃、185系で運用されていた新特急群と比較して、所要時間は遥かに189系あさまの方が早かった記憶がある。
もちろん停車駅も189系あさまの方が少なかったけど。

79:名無し野電車区
09/02/06 00:22:39 c0vdbBfv0
>>78
>>67嫁。

253より汎用性があるので、東北縦貫開業後、257の新バージョン投入で
置換えあったとしても、当分残りそうな気がする。

但し、高崎系は基本5両、東海道は5+7にしても問題なさそう。


80:名無し野電車区
09/02/06 18:23:59 cVV17gSu0
中央本線のはまかいじ号も185系で走るのはダイヤ的にかなり厳しいみたいだね。ダイヤ作成も大変みたい。
まだあずさ、かいじが183,189系ばかりの時代から。

81:名無し野電車区
09/02/06 18:29:58 iKHUdwI90
>>76
>藤沢、平塚停車
それが今のアクティー
>>80
はまかいじのダイヤ作りについては1998,10のDJに記載があるね

82:名無し野電車区
09/02/06 18:36:30 PobpgsadO
>>76
藤沢、茅ヶ崎、平塚は平日のみだった気が
真鶴も止まってた時期はあった

83:名無し野電車区
09/02/06 18:40:59 X1/3MR7S0
まるで165系だよな・・・

84:名無し野電車区
09/02/06 23:32:48 5B4GticMO
185系はそれまでの特急型車両より加速に優れているのが特徴だけど、上野駅で651系と同時発車すると
651系の方が加速が良かったりする・・・切ない。

85:名無し野電車区
09/02/06 23:41:21 6bN0HKDd0
今となっては、日本で一番最高速度が遅い電車特急だがな…

86:名無し野電車区
09/02/07 02:29:31 amO5xSDdO
いえいえ、私は東京駅同時発の世界の新幹線に勝っていると言うだけで幸せに御座いますm(_ _)m

87:名無し野電車区
09/02/07 02:53:48 g/Um9jEN0
新幹線なら相手が山手線でもやばいじゃん。
最近の山手線はなんだかやたら飛ばすし
品川付近じゃまず抜かれるし

117系みたいにちょっといじれば120キロ出せないことは
ないと思うんだけどねえ。

88:名無し野電車区
09/02/07 03:25:34 9A+7oELOO
特急だと知らずに乗り込んでくる出張サラリーマンが結構多いな>踊り子


89:名無し野電車区
09/02/07 19:27:56 ZwKjs6vm0
>>80
はまかいじのダイヤ作りについては1998,10のDJに記載があるね
詳しく

90:名無し野電車区
09/02/07 19:39:54 MMNRLQBxO
>>88
特急だと知らないわけじゃなくて、ただ事前に特急券を予約するのが面倒で車内精算しているだけでしょう。



91:名無し野電車区
09/02/07 19:50:29 9A+7oELOO
>>88
いや、車掌とオッサンの一悶着に時たま遭遇する

かく言う俺も500円玉片手に車内精算組なんでw

92:名無し野電車区
09/02/07 20:08:37 amO5xSDdO
大体いつも乗っているシルバーの電車と違うだろよなぁ。
ドアが少なくてデッキが付いてて吊革が下がってないんだからさぁ…
こんなのが来たら特急とかグリーン車だって思えよなぁw
負けるなよ!車掌さん!

93:名無し野電車区
09/02/07 20:09:56 DEmJP6dH0
東海、西日本圏からの出張なら117と間違える・・・
わけないか

94:名無し野電車区
09/02/08 00:16:02 2pAFK7SC0
>>92
>>93

いや、関西圏から来られる(非鉄)な方々だと、「おっ、東京にも
新快速みたいなやつがおるんやな。ちょっと古いけど、東京も中々
やるやないかぁー。」って感じで勘違いされる可能性は、ゼロでは
無いと思うw

ちなみに今日(…おっと、0時回っているから昨日だ) は、東京駅で
下り富士ぶさと185のトップナンバー編成が、9,10番線で並びました。
今となっては、ヲタ うようよで、撮りようが無いけど…。

95:名無し野電車区
09/02/08 06:39:10 /q4H7etm0
そんなものと比べんでも
同じ東京口で、185や373の普通運用があるから
それに乗ったことがある人は勘違いするかも

96:名無し野電車区
09/02/08 09:51:02 GGfRkBnRO
>>95
むしろ逆に373とか185の普通が来た時に注意して引くだろw
聞けば関西でも夜ラッシュ時に来た「ムーンライト九州」のガラガラの自由席にも
誰も乗らなかったとか?

97:名無し野電車区
09/02/08 09:56:38 MLvMlPdMO
185は117に似てるのもあるしなぁ
185リニュ前は関西や名古屋から来た人が間違える事も多かっただろうな。

98:名無し野電車区
09/02/08 11:11:50 i1cznwc70
むしろ出張で慣れてない東京来れば停車駅気にするから種別はしっかり確認するような希ガス

99:名無し野電車区
09/02/08 11:59:31 HT875vX80
>>96
上りは通勤客が結構乗ってきてて、通路まで埋まってた。

100:名無し野電車区
09/02/08 12:01:39 J4eNOSM7O
>>100 GET

101:名無し野電車区
09/02/08 13:20:55 INnO9AW8O
東京圏にもホリデー快速河口湖号という列車があってだな

102:名無し野電車区
09/02/08 14:21:36 XsqJ6sSTO
185系は117系とは別に開発が進められたようだけど、結果的には185系の足回りは117系と一緒になったの?

103:名無し野電車区
09/02/08 17:34:11 oVql0EA70
田町車はストライプに戻して欲しい。

104:名無し野電車区
09/02/08 22:22:57 XsqJ6sSTO
185系200番台の白車体に緑帯のシンプルな塗装も良かった。むしろ高崎車を国鉄色に戻してほしい。
ちなみに斜めストライプもいいけど、個人的に田町車のリニューアルカラーである湘南色も捨てがたい魅力を覚える。

105:名無し野電車区
09/02/08 22:35:05 3IgWSzcXO
>>103 だけど車内はその今のでいいよ

106:名無し野電車区
09/02/08 22:44:15 XsqJ6sSTO
>>87
117系はJR西日本が120km/h対応にしようとしたが叶わず、115km/hにまでしか高速化が図られなかったんじゃなかったっけ?


>>105
185系でも早い時期にリニューアルが行われてリクライニングシートが導入された高崎車と、
永らく転換クロスシートで走らせられていた田町車とで差を感じたものだったよね。

宇都宮線系統の「おはようとちぎ&ホームタウンとちぎ」は田町車だったから、高崎線の「あかぎ」などと比較して見劣りしたっけ・・・。


そういえば185系のリクライニングシートって廃車発生品なんだっけ?

107:名無し野電車区
09/02/08 22:49:02 m3sPdr5b0
今は高崎じゃなくておおみ…いやどうでもいいや

108:名無し野電車区
09/02/09 11:41:57 1WquR3z50
185系大宮車の色センスはいただけない。
165系の新前橋のもひどかったが・・・


109:名無し野電車区
09/02/09 12:13:48 dATkGnuB0
何年かに一度くじらなみ号に乗るけど、185系のが一番良かったなあ。
165系はボックスだったし183系は窓が開かない。

110:名無し野電車区
09/02/09 17:49:33 Zo4jNROEO
>>109
オレも乗りに行ったよ
日本海走る185はあの時だけだったのかな?
同じ海岸沿いでも湘南 伊豆を走るのとは全く雰囲気が違ってたなあ…

111:名無し野電車区
09/02/09 23:54:28 Z+SSrykSO
特急型車両で窓が開くのは185系だけかな。


112:名無し野電車区
09/02/09 23:56:09 /2XQsTNL0
長電3000

113:名無し野電車区
09/02/10 01:00:57 ngZ5enilO
189系も全部じゃないけど窓開いたゎ。外側から数えて2枚目が下降して上1/3が開いた。
高崎で弁当買ってる奴も居ったっけ。

114:名無し野電車区
09/02/10 23:57:06 pGvu7BpkO
リニューアルの際、固定窓にすれば良かったのにね。

115:名無し野電車区
09/02/11 00:24:43 HCsxajHt0
踊り子なんて変な名前やめてほしい

116:名無し野電車区
09/02/11 00:40:00 onc9cDhc0
特急ダンサー

117:名無し野電車区
09/02/11 00:46:47 C4Aaei490
あまぎか伊豆のままでよかったのにねえ。
確かに「踊り子」はダサすぎ

118:名無し野電車区
09/02/11 01:16:38 lqpi6KrMO
“水上”ってのも何とかならぬか?行き先が列車名だぞ。せめて“ゆけむり”だろ。
“モントレー踊り子”“マリンシティ草津”なんていいセンスだと思うが。

119:名無し野電車区
09/02/11 03:45:40 SOd+j2ng0
183系だけどウイング踊り子も走った。

120:名無し野電車区
09/02/11 12:45:50 lqpi6KrMO
回復運転の暴れっぷり、爆音ぶりはある意味185系のお楽しみの一つ!
“性能の限界をもって与えられた条件の中でお客様の為に回復に努めています”と言うことを
他の特急以上に肌身で感じることができますぞ!

121:名無し野電車区
09/02/11 12:50:19 ecKiAi1I0
>>118
ゆけむり、だと、どこへ向かうか判らないから。
今はイメージ的名称より、素直に行先をアピールする愛称の方が「行先となっている地元にとって」有難い。
水上温泉は少しマイナーなのでなおさら。

122:名無し野電車区
09/02/11 12:55:47 +1/CJ7l+0
でも特急リゾート伊豆ってどうよ?
こっちは踊り子の方がしっくりくる

123:名無し野電車区
09/02/11 19:27:56 3Koj9HDCO
>>115
>>117

踊り子という愛称は185系の斜めストライプと同様に、これまでの国鉄っぽさを払拭する為に名付けられたとのこと。
個人的には踊り子の愛称は好きかな。ヘッドマークもお洒落。

124:名無し野電車区
09/02/11 23:21:03 O/hMG/OHO
踊り子には以前、
14系とかサロンエクスプレス東京(列車名:サロンエクスプレス踊り子)とかの客レもあったよね

125:名無し野電車区
09/02/11 23:24:54 l+h+eCwD0
>>124
あった。
20年前の土日の東京駅10番線だかを11時30分発
今現在は、その流れが、SVOやアルファリゾートなどに受け継がれてるのさ


126:名無し野電車区
09/02/11 23:25:08 lqpi6KrMO
185系の新製時は“あまぎ”がヘッドマークのコマの中にあったはずだけど、まだあるのかなぁ?
ま、リニュ車には合わないけどなw

127:名無し野電車区
09/02/12 08:32:01 PDymxoeh0
朝ラッシュと逆方向へかっ飛ばす185カッコいい
そしてその直後に上ってくる湘南ライナーもいいね

128:名無し野電車区
09/02/12 09:25:17 /DGlw6PT0
>>118
現在の水上は「尾瀬」「ゆけむり」「吹割」あたりの名前なら良かったな

129:名無し野電車区
09/02/12 09:47:59 H4lo9+Yv0
>>98
名鉄や京阪みたいに料金不要の特急だと思い込む人はいたかも知れない

130:名無し野電車区
09/02/12 23:20:26 AqQWshCSO
>>126
185系の「あまぎ」って、ヘッドマークは用意されたけど、運転はされなかったんだっけ?

131:名無し野電車区
09/02/13 11:13:17 VD4qOM3AO
あまぎの実績はないでしょ。

132:名無し野電車区
09/02/13 20:53:11 tLlJWr0T0
185系のそよかぜに手を振ったらライトをパッシングしてくれました。懐かしいなぁ。

133:名無し野電車区
09/02/14 00:36:59 6AONESJa0
Nゲージにあったと思うけど国鉄特急色も悪くないかも。
雷鳥の485系2000番も違和感なく似合ってるし。

134:名無し野電車区
09/02/14 01:57:31 8RGpemjdO
同じチキン弁当でも「水上・草津」の方がなぜか美味く感じるんだよなぁ…
逆に中身が同じサンドイッチでも「踊り子」の方がなぜか美味く感じるんだよなぁ…
こんど機会があればシウマイ弁当を「水上・草津」で、だるま弁当を「踊り子」で食べたら
どんな感じになるかやってみっかと思うw

135:名無し野電車区
09/02/14 18:52:32 VvXJJ3lDO
耐久性に優れた185系の車体だけど、登場してから約30年ほどを経過したとあって、さすがに痛みが見えてきたね。
腰部に歪みが見える。

136:名無し野電車区
09/02/15 00:42:44 fvUm3zs7O
ウィキで腰板がステンレス鋼だったって初めて知った。
このスレに来なければあらためて調べることもなかったし、多分一生知らずにいたなぁ。

137:名無し野電車区
09/02/15 08:10:10 FyFmIaTv0
今朝の遠くへ行きたいは伊豆だった
オープニングで伊豆箱根を行くC編成移ってたね

138:名無し野電車区
09/02/15 08:16:19 AoGGRHj10
165系の改造車みたいだよね、

基本設計は165系だろうな…

139:名無し野電車区
09/02/15 10:36:24 nTFEg9l50
本日の「草津3号」はグリーン車も含めほぼ満席
「水上3号」も普通車指定席は8割グリーン車も6割くらい
鉄道博物館の455系グリーンライナー車内からのみたまま

140:名無し野電車区
09/02/15 11:39:39 7LNt/SFY0
国鉄からJRまでを通じて、普通列車と特急列車の両方で運用することを
前提に作られた車両はないよね・・・と書こうとして、JR東海の373系の
存在を思い出した。

185系踊り子はまだ乗れるけど、373系東海はもう乗れない・・・もっと乗って
おけばよかった。185系踊り子は後悔のないようにしたい。

141:名無し野電車区
09/02/15 22:28:24 oxOIiPkXO
改めて考えると185系は温泉特急が多いな。踊り子しかり水上しかり草津しかり。
温泉は好きだから、185系に乗って訪ねてみようか。
走りっぷりは踊り子が一番だが、乗ったことがあるし熱海や伊豆の温泉は訪れたことがある。
となると未だ行ったことも列車自体にも乗ったことのない水上か草津に絞られるが、
温泉の効能を考えれば草津かな?

142:名無し野電車区
09/02/15 22:51:10 g4GtYxr6O
>>141
そこで「はまかいじ」ですよ。
石和温泉辺りへ。

143:名無し野電車区
09/02/16 08:41:05 +EK0+DXOO
>>133

蟻の 185系試験塗装シリ-ズ ですね。
私は、7両の縦ストライプを7色に分けた
レインボ-タイプも、お気に入りです。

しかし一般には、どのタイプもあまり
評判宜しく無かった様で、国鉄色
タイプ以外は、未だ販売しているのを
見掛ける事が、ありますね。(笑)

144:名無し野電車区
09/02/16 08:45:20 YCEm1clK0
今回の大船軒列車弁当
掛け紙が185とはやぶさだね


145:名無し野電車区
09/02/16 09:57:34 ULHP/Lk40
>>141
おやすみとちぎで塩原温泉や那須温泉へ・・・

146:名無し野電車区
09/02/16 13:35:59 wUmVwDOHO
おはようとちぎで都内のスーパー銭湯へ行くのもアリ

147:名無し野電車区
09/02/16 22:50:19 WJ6wsUrpO
そういえば185系の普通列車運用ってまだ残っているの?

148:名無し野電車区
09/02/17 02:27:59 cFhoRh8Z0
521Mは今も185系です。

149:名無し野電車区
09/02/17 09:06:44 yqD0qYFH0
その列車のためにグリーン車は面倒くさいことやってるんだな。
西瓜Gで乗れないと困るからね

150:名無し野電車区
09/02/17 14:16:20 1W8KZcArO
数年前までは湘南ライナー送り込みの朝の東京発小田原行普通とか付属5両の小田原~熱海間の普通とかあったけど、
今は521Mだけになってしまったね。

151:名無し野電車区
09/02/17 23:01:55 M1aeaG83O
>>149
そういえば185系の普通列車ではグリーン車はどうしているんだろう。


>>150
大宮車の普通列車運用は既になくなってしまったの?

152:urb-n ◆I/wrJNRd7s
09/02/17 23:44:36 FWYo84oSO
185系湘南ライナーのG車によく乗ることあるが、車内検札来たらG情報入った西瓜見せて、車掌が四角い同じサイズの物を下に重ねてもらっている。
確かにめんどいのでは…

153:名無し野電車区
09/02/18 03:20:11 TVy0o7Z30
521Mは通勤通学時間帯だから置き換えて欲しいね。

154:名無し野電車区
09/02/18 09:51:21 uc91gkV1O
上尾事件対策w
水上、草津が一往復特急料金200円引きの211系特急が誕生したりしてねw

155:名無し野電車区
09/02/18 10:00:38 ZICrkqp40
大宮車の高崎線上りダラ運用はなくなったよ。

結構狙って乗ってる人も多かった

156:名無し野電車区
09/02/18 12:34:49 uc91gkV1O
>>155
座れる香具師には神車だが、立ち客にとっては詰めて乗れるか次を待つかだしなw
漏れの同僚は普通列車のサロ2両もイラネだってさ

157:名無し野電車区
09/02/18 13:19:30 dlyqd98zO
521M
東京駅や横浜駅の放送では「踊り子号用の車両を使用しておりますが普通列車の伊東行きです」と連呼してる。

158:名無し野電車区
09/02/18 13:50:01 sFcCe9Sh0
E117系(笑)

159:名無し野電車区
09/02/18 13:59:57 6gc7EhJZ0
>156
>普通列車のサロ2両もイラネ
お金無いから乗らない=イラネ って事だろ
普通車の混雑避けて、立ってでもG車乗る利用者も結構居るぞ

160:名無し野電車区
09/02/18 16:42:52 ZICrkqp40
まあ高崎・宇都宮線の10連だとサロに殺意を覚えるなw

161:名無し野電車区
09/02/18 21:08:35 A7ltk6gTO
特急と普通を兼用するというコンセプトの元に登場した185系だけど、普通運用で残るのは521Mだけか。
特急運用で頑張る姿もいいけど、普通列車運用をこなすのも185系のもうひとつの姿であり、
普通列車運用の唯一の存在である521Mには末長く頑張ってもらいたい。

162:名無し野電車区
09/02/19 00:42:31 b+EGx/ET0
普通のときもかっ飛ばしてほしいんだけど
100キロしか出してくれないんだよなあ。
大磯と二ノ宮の間だけ110キロ出すけど。

163:名無し野電車区
09/02/19 01:19:17 LS6GOQtf0
E231→最高速度120
185→最高速度110

何も知らない人が見たら…

164:名無し野電車区
09/02/19 01:24:39 f73vtaP90
踊り子の15連を多摩川橋梁、相模川橋梁、酒匂川橋梁以外の場所で
ほぼ真横から撮影できるところってどこかありますか?
考えてみたら15連の特急なんてこれくらいしかないのでは。

165:名無し野電車区
09/02/19 01:34:49 90FYy4Bz0
飛ばす185に乗りたかったら
高崎線 桶川以遠いかなきゃ
110kmは普通に出すぞ
上野22時の特急なんか良いよ

166:名無し野電車区
09/02/19 08:24:33 lkZ+qGSD0
東京~熱海間B編成単独の踊り子に惹かれるのは俺だけじゃないはず

167:名無し野電車区
09/02/19 11:13:57 93yp+hroO
むしろ修善寺乗り入れのC編成単独運用の方が萌える

168:名無し野電車区
09/02/19 19:51:26 ec3ZZ6XC0
抵抗制御車の2M3T走行はここだけだな>踊り子C編成

169:名無し野電車区
09/02/19 23:22:45 HqjPLEU1O
185系の110km/h運転ってモーター音に迫力があるよね。

110km/hでもスピード感たっぷり。

170:名無し野電車区
09/02/19 23:27:43 LS6GOQtf0
…逆に言うと、いっぱいいっぱいと言うことか…

171:名無し野電車区
09/02/20 00:17:11 00xWiR2p0
Wikiによると、185系は新造当初、垂れ流しトイレだったそうだが、事実か?
同時期に新造された(2年ほど早いが)117系でも新造当初から循環式だったぞ。
特急用車輌が垂れ流しで一般用車輌がタンク式というのも不思議だが、
1980年代、それも首都圏を走る車輌に垂れ流しを採用した国鉄って何者?

172:名無し野電車区
09/02/20 01:10:18 /vvFSxw20
早く歯医者にして

173:名無し野電車区
09/02/20 01:46:46 MnlEjXrIO
別に敢えて垂れ流しを採用した訳ではなくてさぁ、確か田町と新前橋の地上設備が
整ってなかったからだと思ったな。でも確か準備工事でタンクは付いていてバイパス
させて線路に落としていたキガス…。

174:名無し野電車区
09/02/20 13:03:08 OrWLbe+a0
「草津」・「水上」で昼間MT54うなる中で食う駅弁はウマー

175:名無し野電車区
09/02/20 19:31:13 H1364St0O
>>170
185系と共通の足回りの117系で、JR西日本が120km/h運転をさせようとしたが、115km/hが限界だったという話だね。

歯車比を変更すれば120km/h運転も可能だろうけど、持ち前の出足の良さが失われてしまうのと、
コストが掛るから、現状がいちばんかな。


話は変わるけど、185系はリニューアルで窓を固定窓にしてほしかったかも。
列車のすれ違い時のバタつきが結構気になる。

176:名無し野電車区
09/02/20 19:48:26 DXk3BZnb0
今時上昇式の窓なんて貴重じゃないか
車内から弁当が買えるんだぞ

177:名無し野電車区
09/02/20 21:36:33 MnlEjXrIO
いかにもグリーン車です!って感じの急行型サロ、キロの面影があってイイんじゃない?あのニ連窓!
金縁窓のサロ185なんてのもいかにもグリーン車ですって感じで大好きだけどw

178:名無し野電車区
09/02/20 22:08:27 HXv8SgfF0
ダイヤ改正後のMLながら臨時便のさらに多客期便なんかに使用したら
超人気物になれるし、時代が近い東海の117系なんかと並んだら痺れてしまう
予備車無いの?

179:名無し野電車区
09/02/20 22:42:48 Iv7Jx9eH0
上野駅16番線 22:50発の「あかぎ15号」もなかなか
序盤のお楽しみは 22:43頃13番線への「北陸」入線
昨春の改正で上野発時刻が5分繰り下がり、大宮までやや速めの22分で走破するので
鶯谷すぎから一気に加速、「ホームライナー鴻巣7号」送り込みの田町車とすれ違うと
こんどは、日暮里で上野駅同時刻発の「なすの479号」をじわじわと抜くことも・・・
尾久客車区の向こう、敵方上中里付近までは互角の走りで併走
その後荒川鉄橋を渡り終えるとすぐ「能登」送り込みの489系と一瞬の離合
お楽しみもたくさん♪


180:名無し野電車区
09/02/20 23:28:12 YnYOxp3KO
まだ踊り子の名前がない頃、ってか募集中の頃か?
まだピッカピカの185のヘッドマークが

「?」

で走ってたことを覚えてるんだが、夢でもみてたのかな俺?
当時5歳くらい。

181:名無し野電車区
09/02/20 23:54:09 Ij02XeFc0
>>180
「はてなマーク」のコマがあったの?!w

182:名無し野電車区
09/02/21 00:37:58 Im4vPnfWO
次のダイヤ改正で521Mは231に変更って本当?

183:名無し野電車区
09/02/21 00:38:08 84bte9nU0
>>175
117系スレだと120キロ目撃談が何度も出てるから
出そうと思えば出せるものかと・・・

184:名無し野電車区
09/02/21 00:58:10 BUpWG5QA0
↓さぁ次の方、渾身のレスをどうぞ!!

185:名無し野電車区
09/02/21 03:57:31 8jWFUpqv0
>>182
時刻表を見ないとわからないが、少なくても521Mの折り返しに
該当する伊東線上りの東京行きが1~2時間以内になければ
ガセ情報認定。
午前中の伊東発”踊り子”が521Mの伊東到着後1~2時間内に
でていれば185系で引き続き運行されるってことです。

186:名無し野電車区
09/02/21 13:42:35 FvnLaidCO
E231コツ車、現状では運用増やせないはず。

187:名無し野電車区
09/02/21 17:51:48 OvA9HU9K0
本日の「水上・草津4号」
上越新幹線人身事故の影響で立客多数

188:名無し野電車区
09/02/21 19:39:55 57T4lGv5O
踊り子の185系が永らく転換クロスシートで活躍していたのは、踊り子は団体客が多いので
向かい合わせ座席にしやすいようにしていたという話を聞いたことがある。

確かにリクライニングシートは快適だけど、座席を回転させる時にシートを倒されていると、その人にお願いして
いったんシートを元に戻してもらわないといけない。そう考えると転換クロスシートは便利だったね。

座席に関して思うのだけど、583系のボックスシートも185系の転換クロスシートも485系や183系の
簡易リクライニングシートより快適だった。座席で583系や185系が叩かれたのは納得がいかない。



189:名無し野電車区
09/02/21 20:49:12 12qv7GZFO
だいたい、その座席の件を叩く香具師って言うのがテツなんだよなw
非テツじゃないんだよ案外さぁ。

190:名無し野電車区
09/02/22 11:15:57 +GkIQ4ZP0
>>189
185系は口の悪い趣味人からは叩かれたよね。117系にデッキとカーテンを
付けただけで特急料金を徴収していると。でも一般の利用客からは好評で
迎えられ、転換クロスシートに対する不満も登場当初はあまりなかったみたい。

しかし583系の場合は一般の利用客から完全にハズレ扱いされていた。
やはり特急型車両で向かい合わせの座席というのは受け入れられなかったようだ。
583系のボックスシートは広くてかなり快適だったのだが。特急型のボックスシートは
成田エクスプレスの253系で再び登場したが、やはりこちらも不評だった模様。

191:名無し野電車区
09/02/22 14:32:11 02U5dihfO
ボックスはメチャクチャ気を使うんだよな。
足の置き方に関する暗黙の境界線、カーテンやブラインドの開け具合etc…


192:名無し野電車区
09/02/22 16:31:40 qtFpWzbf0
>>191
首都圏はロングばかりだからですね、分かります

193:名無し野電車区
09/02/22 21:30:12 bedhjSrS0
2枚1ユニットの窓はサロ165形や阪急6300系にも通じる形だが、
80年代になって登場したのに走るとガタつく上昇窓を採用したのが国鉄quality.
しかも窓のロック機構も操作が堅かったり窓が落ちかけたり、劣悪な代物だった。

194:名無し野電車区
09/02/22 22:07:14 RuX0AiBTO
そういや185系ってブラインドとカーテン、どっちも付いていたよね。

・・・二つも要らない・・・。

195:名無し野電車区
09/02/22 22:22:11 o7zxxw9mO
>>183
165系による房総急行のリバイバル運転で、錦糸町-千葉のどこかで120を出した。
153系のブルーライナーも、余裕に120を出せたのだろうか?
117・153・165・185系の歯車比が違う気がするか・・・。

196:名無し野電車区
09/02/22 23:26:39 02U5dihfO
歯数比4.21ならMax120楽勝だろw
381や781もそうだし。ただし急行型は立ち客も乗せて定員オーバーすると
停止距離が伸びるから全車座席指定の定員制が条件で「特認」が可能なはず…だったかな?
「エコーもりおか?」そんなんがあったよね確か。でも185系特急の持つ使命からしても
Max120化に対する投資から得られる効果は期待できないだろうなぁ…ほとんど。

197:名無し野電車区
09/02/23 01:34:56 ZoghTitp0
特急型も定員オーバーすることあるじゃん。
ギア比と停止距離は関係ないだろ。

198:名無し野電車区
09/02/23 13:37:21 zwe+KcJN0
130 × 4.21/4.82 = 113.5477

199:名無し野電車区
09/02/23 23:03:28 7+ZyD07h0
>196
MT54+4.21のギア比の車輌は、120kmなんて簡単には出ないぞ
381系のMT58型は当時として、究極の高回転モーターだから 単純にMT54と比較は出来ない


200:名無し野電車区
09/02/23 23:45:13 YrtPZkI1O
急行型で120km/h運転していたのは455系「くりこま」じゃなかったっけ?
記憶違いかな。

201:名無し野電車区
09/02/24 18:34:55 /x7wMKM6O
185系は最高速度が110km/hということで批判を受けがちだけど、結果的には問題がなかったっぽいね。
逆に近郊型と同等の加速を活かすこともなかったような。

202:名無し野電車区
09/02/24 19:09:01 lEcag8e50
>>192
115系セミクロでそだった俺の立場はw

203:名無し野電車区
09/02/24 21:39:52 MCnA2eES0
先日、奮発して水上号のグリーン車に乗ってみたけど
こんな糞なシートでグリーン料金取るとは何事だろう。
普通車のほうがマシ。アームレストもないなんて・・。


204:名無し野電車区
09/02/24 23:14:10 /x7wMKM6O
185系のグリーン車の座席は国鉄時代のままだっけ。

205:名無し野電車区
09/02/24 23:25:19 33mibfZ60
0番台と200番台の座席て違うの?

206:名無し野電車区
09/02/24 23:35:08 DhNd3MqkO
モントレー踊り子

207:名無し野電車区
09/02/25 00:35:49 pIi7cZbm0
>>204, >>205
宮オオ車(リニューアル当時 高シマ)
グリーン車は国鉄時代のR27座席枠をリニューアルして使用
センターアームレスト無
普通車はR55系座席 脚台に欠きとり有 (東チタ車より脚がのばせる)
センターアームレスト有

東チタ車(0, 200番台共通)
グリーン車は改座 
センターアームレスト無
普通車はR55系座席 脚台に欠きとり無
センターアームレスト有

208:名無し野電車区
09/02/25 11:22:51 fJJsLiOa0
185系のグリーンなんて需要ないんだから
3列シートにすればいいのに
せめて横幅を広げれば乗車率上がるのでは。

209:名無し野電車区
09/02/25 17:51:27 kWSo+nA50
群馬に実家があった自分は特急といえばこの185系か183、189系のイメージがある
しかし未だに走ってるというのは凄いな

210:名無し野電車区
09/02/25 18:16:08 bhMQRfBi0
高崎線の185系は停車駅多すぎ。
通勤快速とそれほど変わらないレベル。
急行に格下げしろ!


211:名無し野電車区
09/02/25 20:49:26 x+AjevtMO
>>210
DQN工房は乗らないし、乗車前から着席は約束できるし、酒や弁当も楽しめるし。
価値感の差だ罠。

212:名無し野電車区
09/02/25 23:45:59 AiJT4KG3O
185系って本当に加速が良いのだろうか?
上野駅で651系と同時発車すると必ず651系が先行する・・・。

213:名無し野電車区
09/02/25 23:47:45 ULuWCHM40
>>212
113とかと同じぐらいらしいね

214:名無し野電車区
09/02/26 00:12:30 1XuuB/uzO
>>212
分岐器の通過数とか分岐器の制限速度、列車長とかも加味しないとわかんないよなぁ。
逆に高速域での加速度は歯数比が大きいと悪くなるし。
分析、検証するのも楽しいんだけどマンドクサorz

215:名無し野電車区
09/02/26 01:01:05 a8RDIcOa0
>212
185系7両 4M3Tで約1.5km/h/s
211系5両 2M3Tで約1.7km/h/s
115系4両 2M2Tで約1.4km/h/s

216:名無し野電車区
09/02/26 09:03:24 NPveh7ogO
>>215
651系の起動加速度は1.7km/h/sだそうなので、起動加速度1.5km/h/sの185系よりやはり速いんだね。

加速でも最高速度でも185系より651系が上とは、651系おそるべし。

217:名無し野電車区
09/02/26 12:13:51 iewXBRZS0
>>211
それなら急行でもいいじゃない。
急行料金取れば高房は乗らないし弁当も食えるだろ


218:名無し野電車区
09/02/26 12:20:51 RhVaT8Sp0
そんなことより停車駅が多すぎて
検札が間に合わない問題は解決されたの?
大宮~桶川とか特急料金払わないで乗る奴いっぱいいるよ。
検札に見つかったら車内で払えばいい。
見つからなければ運が良かったくらいの考えのやつが。
車内で精算する奴が多いから検札も手こずってなかなか回れないので
不正乗車常習犯の思うつぼ。

219:名無し野電車区
09/02/26 12:21:04 kjPGNcYR0
651系出たころはJR東発足後まもなくで目玉商品って感じだった

220:名無し野電車区
09/02/26 12:21:44 a8RDIcOa0
>216
倒壊の211系 3両 2M1Tなら約2.6km/h/s 程度有るよ
 

221:名無し野電車区
09/02/26 12:24:34 RhVaT8Sp0
不正乗車の実態
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

222:名無し野電車区
09/02/26 12:28:43 I1Kjj4tT0
>>221
これは酷い・・。

223:名無し野電車区
09/02/26 13:10:45 QIzzKRHl0
川崎で上り踊り子発車間際に、どう見ても特急券持ってないオバサングループが
何にも確認せずに「電車、来てるわよー」「ちょっと待ってよー」などと言いながら
駆け込み乗車しよう階段駆け下りてきてたけど、車掌は容赦なくドア閉めてた。
残されたオバサンらは悪態ついてたけど、乗ったら乗ったで特急券でひと悶着しそうだし
車掌はいい判断したと思った。

224:名無し野電車区
09/02/26 19:21:10 alX4nhVP0
上尾とか桶川って止まる意味あるのかねぇ

225:名無し野電車区
09/02/26 19:35:21 ohdCzjsV0
つ 新幹線との差別化

停車駅が上野~大宮~熊谷~高崎とかじゃ
新幹線のほうが早いってことになっちゃうからね。
新幹線が止まらない駅を救済するために停車するのさ。

226:名無し野電車区
09/02/26 20:44:46 a8RDIcOa0
>224
>上尾とか桶川って止まる意味あるのかねぇ
一回乗って見れば理由がわかるよ

高崎線はJR束社の利益に如何に貢献してるか・・・が

227:名無し野電車区
09/02/26 21:08:07 gqES66mN0
しかし時刻表を見てこれだけ昔の急行以上に停車しているにもかかわらず、
上野~高崎間は昔の急行以上に早いどころか、上野~高崎無停車のL特急と
比べても5分程度余計にかかる程度なんだよなぁ!
スジがねた貨物も少なくなってスジが立った高速列車が多く設定できるように
なったという背景もあるにせよ、特急を名乗るに値する列車なんだよね。

228:名無し野電車区
09/02/26 21:44:00 ohdCzjsV0
つまり加速がいいから停車駅が多くても早いんですね

229:名無し野電車区
09/02/26 23:11:03 NPveh7ogO
185系新特急と往年のL特急「あさま」とを比較すると、「あさま」の方が遥かに早かった気が。

230:名無し野電車区
09/02/26 23:49:44 163s5GNb0
漏れも正直驚いてる。上野~高崎ノンストップのL特急が1時間19~21分
なんだけど、現在は途中6駅停まる2005Mでも1時間20分で走っているし、
途中9駅も停まる4009Mでも1時間24分で走っているんですよね。



231:名無し野電車区
09/02/26 23:51:49 dnKFpcT10
>>216
そりゃー185の方が古いんだろうし…

しかし、以前乗ったときに新幹線の広告が車内に貼ってあったのには笑えた。

>>229
上野→高崎70分だしな。
189って、120km/h出していたんだっけ?|ASAMA|

232:名無し野電車区
09/02/27 00:04:37 ceXHekphO
>>231
189は120出してたし

新幹線開業後は70~72分とノンストップ時代より10分短縮したみたいだわね。

233:名無し野電車区
09/02/27 01:12:53 /ozElMuZ0
だが・・・あさま
大宮-熊谷21分ってのも有ったぞ
現在は
ノンストップ3005Mで23分もかかってる

234:名無し野電車区
09/02/27 12:44:03 ceXHekphO
ここに来るようになって無性に185系に乗りたくなってしまった。
来週はたまった代休を使って平日の修善寺編成の方でマタ~リしてくるかな…
予報では雪、貸切り状態だと嬉しいなぁo(^o^)o

235:名無し野電車区
09/02/27 12:51:44 MJJVQQNAO
朝の伊東行き普通って混んでるんですか?

236:名無し野電車区
09/02/27 16:55:57 IID0oTA7O
>>235
この列車を狙って乗ってくる客も多いので品川~小田原では常に満席、立客もいて混雑してるよ。
平日は小田原から先は空くが、休日は行楽客で伊東まで混雑。

237:名無し野電車区
09/02/27 22:09:36 +BiHMs0I0
この車両、基本的には悪評高いですが
自分は結構好きです。
加速感も、音も、見た目の風格も。
ただ窓の小ささだけはいただけない。

238:名無し野電車区
09/02/28 13:04:15 TrjSL4lHO
窓は確かに小さい罠w
通勤にも使うとは言え、リゾート特急なんだから窓は大きい方がよいキガス
一段上昇式の全開タイプだから上下寸法の制約でこうなってしまったんだろうなぁ…
下降式は157で懲りてしまったんだろうし、大胆な発想の185系にしては
意外な保守的な一面だよね。

239:名無し野電車区
09/02/28 18:38:48 PcLRa2Hz0
185系の窓って実際のところ開くんですか?
特急電車の窓が開いたら危険だから開かないように接着されてるのでは?
グリーン車も窓が開くタイプなんですよねぇ。

240:名無し野電車区
09/02/28 19:01:17 KhPu+bBs0
サロ185-208の客室中央部の一部の窓は
10年以上前から固定されているけど(窓枠自体も交換されている)
それ以外の車両は固定されていないはず


241:名無し野電車区
09/02/28 20:56:23 B4LLM5xX0
>239
ごく普通に開くけど何か?

242:名無し野電車区
09/02/28 22:30:56 +kmcurTg0
開けているところを見たことが無いんだよなあ。

243:名無し野電車区
09/02/28 23:09:18 OCCoaBd2O
そういや185系は集中型クーラーを装備しているね。
それまでの特急型車両は分散型クーラーを装備していたから、これは新鮮だった。

244:名無し野電車区
09/02/28 23:51:13 vvOXbPVl0
485(後期)とか183も、パンタつき車両はスペースの関係で集中型(AU71)だが

245:名無し野電車区
09/03/01 11:13:04 p6TZMSnIO
抵抗器の強制冷却の送風機の音にも萌え~
願わくば上野地平ホーム出発は送風機ウォー、流しノッチ~断流器カッコン!を3回くらい、
鴬谷あたりまで山手線に抜かれながらもその後一気に加速!
これぞ特急の貫禄だけど、185系特急って何だか普通列車チック…ヂャマイカ?


246:名無し野電車区
09/03/01 23:07:03 9EpHIeAhO
185系というと200番台の白い車体に緑の帯という配色が好きだった。
東北・上越新幹線の200系ともイメージが合っていたし、あれは良かったなぁ。

185系というと大宮リレー号の活躍も忘れてはならないね。

247:名無し野電車区
09/03/02 08:50:27 LQgEJizX0
旅客線の湘南ライナー
タイフォン鳴らしまくりで最高

と言いたいがその理由が人の多い戸塚を通過するため…
接触事故が起きないといいんだが

248:名無し野電車区
09/03/02 11:18:35 1MbzI6Js0
>243
>185系は集中型クーラーを装備しているね
単にロスナイを装備するためじゃないの?


249:名無し野電車区
09/03/02 13:00:35 75D7QSnwO
標準化の賜物ではないか?

250:名無し野電車区
09/03/02 18:34:49 Ql7MmV7y0
しかし、伊豆や草津なんていう大観光地へ向かう電車に
こんなリゾート向けじゃない車両が走ってることに驚きだな
もし引退したらどこへ行くんだろう。
ホントにホームライナー向けの車両だねこれは。

251:名無し野電車区
09/03/02 18:44:20 FqFR/3nh0
>>250
同意。通勤特急としてはともかくリゾート列車には…だよな。窓小さいし。
引退したらそのまま廃車じゃないの?

252:名無し野電車区
09/03/02 18:45:17 EwuCds4x0
リゾートっつうかむしろ観光バスみたいな感じだろ

253:名無し野電車区
09/03/02 18:52:39 AGdbejFd0
高崎線の185系は窓が途轍もなく汚い
掃除してるの?

254:名無し野電車区
09/03/02 19:40:32 vn0bcCAE0
房総半島の特急にこれを持っていけば良かったのに
房総に新車なんかいらないだろーw

255:名無し野電車区
09/03/02 20:41:12 7z985T6O0
ぜひ東武東上線に譲って
池袋~寄居に有料特急走らせて

256:名無し野電車区
09/03/02 20:48:41 75D7QSnwO
引退するとしても、あとがまのメドが立ってないよなぁ。
競合相手もなく安定した需要もあるようだし、客の恐らくは95%以上の非テツが
ブーたれている訳でもないしなw
そこが東と西の鉄道民度の違いなんだろうな、多分。

257:名無し野電車区
09/03/02 21:38:52 lwhJHZ9Q0
踊り子の後釜はE257系を入れるんじゃない
高崎線と宇都宮線のほうは特急自体を廃止しちゃうかもね。
かろうじてE257系で水上草津のみを残すか。
高崎線や宇都宮線なら快速や通勤快速もあるし、全車グリーン車連結したし
長距離なら新幹線と重複してるし。
もはや・・・。

258:名無し野電車区
09/03/02 22:29:09 K/z7PlHTO
>>256
踊り子の場合、新幹線、小田急ロマンスカーと競合してるといえるけど、
速さで新幹線、安さで小田急、伊豆へ直通で踊り子と棲み分けされてる感じがする

259:名無し野電車区
09/03/02 22:56:50 Ir+MtRryO
>>257
253系がどうなることやら‥

SVOのA料金優位性保つべく、わざと踊り子にボロを入れる可能性も‥‥

260:名無し野電車区
09/03/02 23:14:30 jnSITs4yO
>>250
かつては185系こそがリゾート車両だったのですよ。
これまでの国鉄型特急車両にない明るい色調は多くの人を魅了し、特に踊り子は185系の人気で集客したと
言っても過言ではないのです。
「あのお洒落な電車に乗ってみよう」と、踊り子で伊豆に行くのがちょっとしたブームに。

261:名無し野電車区
09/03/03 00:00:40 cR1PBlC8O
意外と快適だよね。

262:名無し野電車区
09/03/03 00:34:07 clBPpA42O
>>258
新幹線と併走して支線に直通する、その併走距離が約100kmってあたりがメリットがでる
限界なんだろうな。200km以上になると新幹線を使って別仕立の在来線の特急や快速の
指定席に乗換える方が評価されるんだろうな。最後まで残った東北特急“あいづ”や
“つばさ”がいい見本でさw

263:名無し野電車区
09/03/03 01:05:36 Qd1XYrhDO
>>247
下り湘南ライナーの横浜通過、あれほどゾクリとしたものはないな。

先行普通からの降車客が階段にたまっている横で、警笛鳴らしつづけて横浜6番を100㎞で通過!
横浜の桜田ファミリアなので、工事中の路盤からひときわ轟音がこだまし、グリーン車掌が窓から目だけを出して進路を見る。

ふじぶさとはまた違った魅力があるんです。
(東京10番で、上りふじぶさには見ろヲタがごみ(略)だが、9番の踊り子には見向きもしない。代わりに漏れがなめるように撮影しといた)


>>253
関東には杉の木が多く植わっててな

264:名無し野電車区
09/03/03 10:39:03 UxRbyKqV0
>>254
京葉線で高速走行出来ないから普通・快速列車の邪魔になりそうだw

265:名無し野電車区
09/03/03 11:05:45 ioIPz2EP0
253系って向かい合わせのボックスシートじゃなかったっけ?
あれすごく嫌なんだけど。もしおばちゃん3人グループの中に
1人ポツンと座ることになった日にゃ・・・
今は改修された?

266:名無し野電車区
09/03/03 11:15:04 bXFA/xSK0
今はボックスシートじゃなくて集団見合い式とかいう
車両の半分ずつ向かい合わせで、半分の座席は後ろ向きに走るという
糞シート。どう考えてもリゾート向けじゃない。253系も窓小さいし
あれなら185系のほうがマシ。

267:名無し野電車区
09/03/03 11:23:04 KJiOZ2V30
もし踊り子とか草津に転用するなら座席も普通のものに改造するのでは。
海外旅行の大荷物の人のためにあのような形状になっていたのだから
国内旅行程度なら今の形状である必要ないし。

268:名無し野電車区
09/03/03 13:09:14 6OUf2igk0
>>254
京葉線は最高100km/hだから余裕。
総武系統や外房の速いスジだと若干厳しいかもなw

269:名無し野電車区
09/03/03 17:44:03 vHanyYj80
>>267
てえか、リクライニングシート仕様の車両しか転用しないし、その転用先ももう決まっているよ。

270:名無し野電車区
09/03/03 21:16:37 2SgMz1I70
どこに転用するの?>253系

271:名無し野電車区
09/03/03 22:45:19 42HfduXv0
185系のチタ車のグリーン車って…

何となく東海の新幹線の座席に似てる希ガス・・・

272:名無し野電車区
09/03/03 23:06:01 S9tWvRvHO
185系の最高速度が110km/hであることが取り沙汰されるが、実際にそれで問題になったことはないような。
185系の最高速度を110km/hに抑えて加速度を上げた国鉄開発陣の選択は間違っていなかったね。


ところで車内に自動販売機を設置したのは国鉄としては185系が最初かな?
あと妻扉の自動ドアも国鉄の在来線車両としては初めて?

273:名無し野電車区
09/03/04 03:06:20 lkp3hMF30
>>272
歯車を交換すれば120km/hや130km/hにでも最高速度を
向上させることは理論的には可能。
(例として583系→715系・419系に転用するにあたって歯車比を近郊形に変更した)

274:名無し野電車区
09/03/04 07:58:30 wHwKyvia0
>>272
加速いいといっても113系と対して変わらないけど

275:名無し野電車区
09/03/04 08:30:11 i/Jfs24ZO
歯数比は加速の良し悪しが決まる一つの目安にはなるが、固有の列車重量、MT比、
設定されてる進段の限流値、動輪径etc等も加味必要もあるかと思われ…
PS、スレ違いで恐縮ながら419や715は101のお下がりの5.6だったキガス…

276:名無し野電車区
09/03/04 09:08:38 mZ61Wbew0
253系は特殊すぎて転用が利かないと思うな
最後の2本は改造して残すけどそれ以外は歯医者だろ

277:名無し野電車区
09/03/04 14:37:09 i/Jfs24ZO
108号横浜2分延、天候は雨。路線と車両性能を熟知したベテラン運転士の回復運転は職人の域!


278:名無し野電車区
09/03/04 14:39:25 UE6CVuAD0
つか、はまかいじにも使われてるよな
あれって混雑具合どうなの?

かいじなのに松本まで行く兵に萌え。
自由席は大混雑の予感だが

279:名無し野電車区
09/03/04 18:22:39 ru6YKvAnO
>>269
×転用しないし
〇転用決まってないし
ヲタは情報改変してガセネタ化させるんで困る。

253は波動転用かシート取換えで185置換え用か?
651/E351置換えとの兼ね合いもあるが果たして?

280:名無し野電車区
09/03/04 18:59:32 fKjR+c4w0
山の中を走る253系が見てみたい

281:名無し野電車区
09/03/04 19:55:14 i/Jfs24ZO
でもさぁ、特急車両ってある意味フォルムが重要ではないかねぇ。
「あの素敵な列車に乗って○○へ行ってみたい」とか「あの電車だったら○○へも行って見よう」とか。
もし253系が他の特急への転用が決まったとして、カラーリングでどこまで勝負できるか見ものでは
ある。

282:名無し野電車区
09/03/04 20:20:43 Kfs/gMgS0
253系で特急東海を復活させよう(^^)

283:名無し野電車区
09/03/04 20:43:25 Pj8og/tt0
>>281
>もし253系が他の特急への転用が決まったとして、カラーリングでどこまで勝負できるか見ものでは
ある。

253系の湘南色…ガクガクブルブル(AAry
実現するであろう東武色だけでも十分ネタだが。

185系の置き換えは中央線に新型振り子車投入で余ったE257を転出がベストな気がする。

284:名無し野電車区
09/03/04 21:17:54 mZ61Wbew0
253系、、、いっそ東武5700系カラーで(うわなにをするあsdfghjkl;

285:名無し野電車区
09/03/04 21:20:40 zKhkM8QC0
スペカラーとか5700カラーのウソ電をどこかで見た気がする

286:名無し野電車区
09/03/04 21:23:22 S0y3aer+0
253系なんかムーンライトながらにでも使えばいいよw
185系をムーンライトながらに使うのも面白そうだけど。

287:名無し野電車区
09/03/04 21:28:13 n366yeoA0
185系を使うとしたらムーンライトえちごだろ。
そういえば185系って昔はトンネル抜けて石打あたりまで走ってたんだよな
懐かしい。

288:名無し野電車区
09/03/04 21:48:10 IV169S/l0
>>287
今も水上の越後湯沢延長無かったっけ

289:名無し野電車区
09/03/04 23:12:16 O8EB7CzKO
>>281
登場当初の185系踊り子がまさにそれだったんだよな。
185系の魅力が利用客を引き寄せた。

290:名無し野電車区
09/03/05 10:35:23 JVRYiXVIO
湯沢延長は数年前からお見かけしませんね。
下りで2回ほどお世話になりましたが、スキーヤーはおろかノリ鉄もいない回送同然でしたがorz
新幹線の停まらない高崎線の駅からのスキーヤーを湯沢まで運ぶための延長だったかと
思うのですが、ガラガラの状態で存在事態が奇跡とさえ感じるほどでしたが。

291:名無し野電車区
09/03/05 11:09:13 u5HJWzgK0
スキー板やスノーボード持って電車に乗らないでほしい
そんな長いものを荷物棚に乗せて占領され
俺の荷物を置くスペースが無かったときはものすごく腹が立った
新幹線つばさでの話ですが。
荷物棚は早いもの勝ちじゃないでしょう?
蔵王あたりから来たスキー客。俺は米沢から乗ったからすでに荷物棚はいっぱい。

292:名無し野電車区
09/03/05 14:17:55 fihpjZstO
オレもML信州で最後部席取っていて途中駅から乗ったら
すでに座席と壁の間にスキー板が立てかけられててリクライニング出来なかったことがあるww

293:名無し野電車区
09/03/05 23:25:05 aQ/6ywsUO
登場当初、185系の内装は車端部がコルク調になっていたような。
座席の色もシックで、今より風格あったよね。

白車体に緑の斜めストライプという斬新な塗装といい、185系は登場当初の姿がいちばん良かった。


294:名無し野電車区
09/03/06 02:04:24 MsPKfuneO
湘南ライナーでの話し。リクライニングシートに改造してる際。
原色車と新塗装車の連結が有ったけども、並んでる列が、原色車だと利用者から、ため息が出てたなぁ。

295:名無し野電車区
09/03/06 10:40:46 wFculzKR0
今は新特急という名前は使ってないの?

296:名無し野電車区
09/03/06 11:07:44 jzy3pa4Q0
あさまがなくなってから高崎線で120km/h出す列車がなくなったようだな。
草津や谷川はなんで183/189系で運転しないんだろう?

297:名無し野電車区
09/03/06 11:34:02 4vBetEEGO
能登やホームライナー鴻巣は通常は必要ないかもしれないが運転最高速度120ジャマイカ?
そういえば東海道で制限115の標識があったが幻でも見のか…
平塚~国府津の下り線のどこかの駅の出口付近で車種別の2段表示の下段ですけど…
どなたかご存知の住人さんレスキボンm(_ _)m

298:名無し野電車区
09/03/06 11:36:43 4vBetEEGO
↑藤沢~国府津鴨試練

299:名無し野電車区
09/03/06 11:36:51 dEYDxwI1O
>>297
つSVO

300:名無し野電車区
09/03/06 12:16:47 6x4kpPe30
300記念

301:名無し野電車区
09/03/06 13:02:17 AJQWJnCR0
>>297
つE217,E231,E233…

302:名無し野電車区
09/03/06 16:42:49 eYHZRHan0
>>301
その3系式もダイヤ上は最高速度110km/hで充分走れる
ただ回復運転とか飛ばし屋のウテシだと120km/h出すこともあるみたいだけどね

303:名無し野電車区
09/03/06 18:41:43 MsPKfuneO
>>302
回復運転の時、稀に定速使う運転士居るね。

304:名無し野電車区
09/03/06 21:23:49 4vBetEEGO
>>297です。㌧クス!

305:名無し野電車区
09/03/06 21:23:56 y87kMkgOO
>>295
いつのダイヤ改正だったのか忘れてしまいましたが、新特急の呼称は無くなりました。
それにしても懐かしい、新特急という言葉の響き。185系と言えば新特急でした。



306:名無し野電車区
09/03/06 23:05:09 4vBetEEGO
ホリデー特急なんていう特急の車両を使った快速みたいな特急が185系であったよなw
駅で「この列車には乗車券の他に特急券が…」なんてスピーカーで言われると、誰だって足が
乗降扉に向かない罠(-.-)y-゚゚゚快速にして指定席を2両くらい付けてくれたほうが有り難かったとオモタ。

307:名無し野電車区
09/03/07 03:24:07 Z+7EdvAy0
>>305
まあ、使っている車両が新しいとは言い難くなってしまった辛菜…

308:名無し野電車区
09/03/07 13:35:44 1+WKKZfzO
新特急って当時どういう意味で付けたんだろうね?
海や西の新快速は快速より格上で停車駅が少ないけど、
新特急は逆に特急(あさま)より停車駅多くて新特急というよりは新急行っていう感じだったな。

309:名無し野電車区
09/03/07 16:07:42 6BmXlvCd0
>>308
定期併用可・自由席中心・50km区間は急行料金と同額設定
さらに新型車両185系使用で「新特急」

310:名無し野電車区
09/03/07 17:12:12 Om4xcl2D0
何で踊り子は新特急にならなかったんだろうか?

311:名無し野電車区
09/03/07 17:45:52 ohwivdnn0
>>310
踊り子は、休日は指定席需要がかなり高く、新特急には指定されなかった。


312:名無し野電車区
09/03/07 19:08:36 zT6swBFn0
>>290
昨年か一昨年は夏に一日だけ越後湯沢延長があった
理由はわからないけど

夏の18シーズンはトンネル越えの本数の割りに
乗客が多いから何か試験的な要素があったのかも

313:名無し野電車区
09/03/07 19:46:44 OrvgpI5G0
単なる気まぐれだろw


314:名無し野電車区
09/03/07 20:21:14 GidnQ84eO
実は隠れ御召列車だったとか?
185の“そよかぜ”みたくw

315:名無し野電車区
09/03/07 22:31:29 N+z/J3gTO
踊り子が新特急じゃなかったって初めて知った。

316:名無し野電車区
09/03/08 00:25:27 GYEIHpD1O
新特急でも“なすの”は大成しなかったねw
宇都宮始発着も結構あって、その場合普通車は全車自由席でしたが。
仮に東京~日光が国鉄の独占だったとしたら185系の特急が走っていたかもな。

317:名無し野電車区
09/03/08 19:33:18 I93TjIMv0
昔L特急ってあったよね
L特急で新特急ってのは無かったの?
L新特急みたいなw

318:名無し野電車区
09/03/08 19:41:29 P6pZbuob0
>>317

なすの、あかぎ、草津、谷川。


319:名無し野電車区
09/03/08 19:54:45 +CGynh/ZO
>>297
大磯~二宮、変電所の手前かな?

320:名無し野電車区
09/03/08 21:14:20 rVY5u4AZ0
>>317
60・3改正により
L特急「谷川」と急行「ゆけむり」を統合・格上げ→L特急「新特急谷川」
L特急「白根」と急行「草津」を統合・格上げ→L特急「新特急草津」
特急「あかぎ」と急行「はるな」を統合・格上げ→L特急「新特急あかぎ」
急行「なすの」を特急格上げ→L特急「新特急なすの」

正式な列車名は、L新特急「谷川」ではなく、L特急「新特急谷川」が正解

321:名無し野電車区
09/03/08 21:19:27 GYEIHpD1O
>>317
“新特急”って種別じゃなくて愛称名の一部で接頭語だと思います。
指定券だしてもらうと“新特急たにがわ”などとなってましたが。
したがって「特急“新特急たにがわ”」と言うことになると思います。


322:名無し野電車区
09/03/08 21:23:36 GYEIHpD1O
↑書いてる間に320にカブッてシマッタw
“たにがわ”じゃなくて“谷川”スマソ!

323:名無し野電車区
09/03/08 21:32:23 y93/r2/r0
L特急新特急って紛らわしいな
そりゃ名称廃止になっても当然だわなw

324:名無し野電車区
09/03/08 21:34:08 P6pZbuob0
>>323

【L特急】自体がほとんど使われないから支障がなかった。
現にJR東はL特急の呼び名をやめちゃったし。


325:名無し野電車区
09/03/08 21:37:17 ef88Qjsq0
>>324
残ってるのは海主体の「しなの」くらいか

326:名無し野電車区
09/03/08 23:31:05 tK2Z814H0
流れはこんな感じかな?
高崎・上越・吾妻・両毛線
L特急「谷川」→L特急「新特急谷川」→特急「新特急水上」→特急「新特急水上」
L特急「白根」→L特急「新特急草津」→特急「新特急草津」→特急「草津」
特急「あかぎ」→L特急「新特急あかぎ」→特急「新特急あかぎ」→特急「あかぎ」

東北線
L特急「新特急なすの」→(新宿発着)特急「新特急なすの」
→特急「新特急ホームタウンとちぎ」/特急「新特急おはようとちぎ」
→特急「ホームタウンとちぎ」/特急「おはようとちぎ」

327:326
09/03/08 23:32:54 tK2Z814H0
× L特急「谷川」→L特急「新特急谷川」→特急「新特急水上」→特急「新特急水上」
○ L特急「谷川」→L特急「新特急谷川」→特急「新特急水上」→特急「水上」

328:名無し野電車区
09/03/08 23:34:44 P6pZbuob0
>>326

L特急の呼び名廃止と、新特急の名称廃止は、同じ2002年12月1日。


329:326
09/03/08 23:48:55 tK2Z814H0
>>328
L特急の呼び名廃止と、新特急の名称廃止は、同じ2002年12月1日だけど、
新特急系統のL特急の呼び名廃止は、それより前の平成9年10月1日だと思ったよ
確かこの改正で新幹線「たにがわ」が登場し、L特急「新特急谷川」が特急「新特急水上」
に愛称変更になり、同時に一足先にL特急→特急に変わったと思う。

330:名無し野電車区
09/03/09 21:35:45 p18af5ibO
中央東線のE527系を見ていると、185系を彷彿させるものがある。
185系の斜めストライプとE257系の菱形模様。

331:名無し野電車区
09/03/09 22:50:10 0xrs3a300
古特急

332:名無し野電車区
09/03/10 11:41:09 LuXAU1nX0
そのうちE653系陳腐化したら「フレッシュひたち」の名称もやめるんだろなw
「くさったひたち」とかw

333:名無し野電車区
09/03/10 11:54:18 Qh/FBHCN0
昔の特急は長持ちしたのに
最近の特急はすぐボロボロになるね。


334:名無し野電車区
09/03/10 12:24:00 Vd35vsRh0
185系のグリーン車は糞だけど
そのかわり乗客がめっちゃ少ないので優越感にはひたれます
255系もしかりですが。
糞なグリーンにあえて金払う人は少ないんです。

335:☆セレブ!?*ルイ*  ◆TokyuFFV1A
09/03/10 14:50:50 7a3Ev8UJO
スーパービュー普通より座席広い185のグリーンは最高!
足も伸ばせるし、あれで値段も安い。

336:名無し野電車区
09/03/10 14:55:19 JN8A5MUz0
「名無し野電車区」おめーも糞だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

337:名無し野電車区
09/03/10 17:35:24 YqQBQbGfO
スレチで恐縮ですが、SVOの展望グリーンの2列目の展望がメチャメチャ悪い!
リニュして天窓は曇りガラスにしたの?それとも洗いが足らないの?

338:名無し野電車区
09/03/10 23:23:32 rxDa06ZtO
183系が定期の特急運用から撤退した今、首都圏を走る特急型車両としては185系が最古参になるのかな。
真新しい頃の185系を知っているだけに、年月が経ったことを実感させられる。

339:名無し野電車区
09/03/11 03:21:55 zy+2/5Dw0
白い車体に緑のラインが斜めに3本は国鉄としては斬新な塗装と全国ニュースでも放送されたくらいだった。

340:名無し野電車区
09/03/11 10:54:30 b8MBLQ/F0
俺は185系は大嫌いだったな。見た目もカッコ悪いと思ったし。
一番好きなのは今でも183系や485系のようなフェイスの国鉄色。
小学低学年で鉄ヲタに目覚めて
生まれて初めて自分の意志で親に頼んで乗った特急がわかしおだった。
あとキハ80系も好きだったな。親に頼んで南紀のラストランに
連れて行ってもらった。たしか中1くらいのとき。
年齢がばれるわぁ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆


341:名無し野電車区
09/03/11 18:57:13 ZDAX4d/w0
今となんてはそんな185系も愛おしい

342:名無し野電車区
09/03/11 20:56:02 r5abC5Kk0
185系と同時期に小田急のロマンスカーが登場しなかったっけ?
国鉄と小田急でそれぞれの車両を比較したというニュースをテレビで
見た記憶があるんだけど・・・。

結果は快適性は殆ど変わらないが、静粛性では小田急の方が若干良いと
いうことだったような気がするが、詳細を覚えている人いないかな?

343:名無し野電車区
09/03/12 00:00:17 W2yU0CQWO
LSEと185系の比較ですな?
車両の果たす使命、開発概念などが違う双方を比べるという企画が漏れには到底理解できない。
例えば“さくらんぼ”と“味噌ラーメン”のどちらが美味いか?みたいなw


344:名無し野電車区
09/03/12 19:54:05 XbSCNcHnO
185系の置き換えはまだ先になりそうだね。JR化後に登場した253系が近い内にE259系に置き換えられ、
次は常磐線の651系が置き換えの対象となっていることを考えると、国鉄型の185系の方が長生きしそう。


345:名無し野電車区
09/03/12 22:00:50 gW614LCF0
651系ってどんなのに置き換わるの?
まさかE257じゃないよね
651系自体が優れた車両だったから置き換えには力を入れてほしい

346:名無し野電車区
09/03/12 22:33:55 XQfB7mCx0
>>344
そして、高崎支社は最後までVVVFが在籍しないのであった…

347:名無し野電車区
09/03/12 23:09:38 XbSCNcHnO
>>345
E257系は直流車なので交直流車である651系の置き換えには使えないですよ。
651系置き換えには新しい交直流車両が開発されるみたい。
そしてE653系も置き換え対象という話も。だとすればE653系は羽越線にでも転属かな。


185系絡みの話だと、嘘か真か中央東線に車体傾斜制御装置を採用した新型の特急型車両を投入して
E351系とE257系を置き換えて、E257系を185系の置き換えに使うなんて話も。

さてどうなりますやら。とりあえず185系の末永い活躍を期待したいところです。

348:名無し野電車区
09/03/12 23:45:29 YGBUI8w4O
東海道から113が消えて、しばらくは185の走行音が113と錯覚したモンだ。

349:名無し野電車区
09/03/13 01:10:54 rQMt8n2d0
>>342
183とLSEでそれぞれ高速試験を行ったって話じゃないか?
ダイヤ情報の小田急特集に出てた希ガス

350:名無し野電車区
09/03/13 18:21:00 OCMalMUy0
E653にも置き換えの話があるなんて
本当に新しい車両は寿命が短いね
いかに国鉄時代の車両がすぐれていたかということだな
国鉄車両は30年たっても堂々たる風格だ。
JR車両は10年ちょっとでボロボロ。

351:名無し野電車区
09/03/13 23:01:14 JgPgRZkyO
>>350
民営化後の特急型車両でボロボロなのは253系くらいなもの。それにE653系は常磐線を追われても他線区で使われるよ。
651系は交流でも50Hzにしか対応していないのと、本格的な耐寒耐雪仕様でないことから、転属先がなさそうだけど・・・。
それと国鉄型が長く使われているのは結果論に過ぎない。民営化後につくられた車両より丈夫だから、なんてことはない。
しかも風格があるなんていうのは懐古ヲタの幻想。走行性能からデザイン、乗り心地に至るまで民営化後に登場した
車両の方が遥かに優れている。デザインに関しては185系はまだまだ通用するが183系などは時代遅れも甚だしい。

352:名無し野電車区
09/03/13 23:34:30 51PruNK50
>>351
正直、E653の乗り心地が優れているとは口が裂けても言えたモンじゃないのだが・・・
時々上野-柏間でフレッシュひたちを使うが、あの揺れは下手な国鉄形よりも酷い。

353:名無し野電車区
09/03/13 23:40:05 V2EzlfftO
185系に乗ったら、必ずと言っていい程爆睡してしまう。シートの座り心地がいいのと、モーター音が心地良いから。
それと、窓のガタつきは言う程気にならないと思う。あれでうるさいのだったら京王6000や阪急3000はどうなんだという話になる。

354:名無し野電車区
09/03/14 01:19:35 0wddecouO
ライナーで乗るが、隙間風が無ければ文句なしだね。足が伸ばせないのがアレだけど。

355:名無し野電車区
09/03/14 02:14:05 zRi/5fzv0
185系はVVVFに改造されたら面白いね。

356:名無し野電車区
09/03/14 02:58:36 HSiyCTkBO
かさぶたみたいな側面の錆を見た。
あれはたまたま表面化していたものだと思うが、他のクルマも相当やられてるぜ?
ちなみに海側。そろそろ特別保全工事の時期か…。

357:名無し野電車区
09/03/14 10:45:08 /Fz5SCgJ0
>>351
そう?183系のデザインは秀逸だと思うけどね。
あと数十年は使ってほしい。583系もしかりだけど。
あと最近のは軽量化のためにやわらかい素材で作られてるから
事故ったらペチャンコだけど
昔の車両は事故っても丈夫で潰れないと聞くから安心感も違うね。

358:名無し野電車区
09/03/14 22:00:44 qcmLRZTJO
>>357みたいな輩に好かれるよね183系って。やっぱり車両のレベルにヲタのレベルも比例しちゃうのかなw


>>353
185系の窓のガタつきは気になるよ。リニューアルする際に固定窓にしてくれれば良かったのに。
それにしても比較対象に京王6000形はあんまり。せめて211系あたりにしておこうよ。

359:名無し野電車区
09/03/14 23:58:00 2tDhqA8R0
183系ヲタは悪名高いからな。なにかあるとE257系を叩き185系を貶す。


360:名無し野電車区
09/03/15 00:00:22 5KDS4N9q0
185系はE257系の転用で置き換えるらしいな。
ということは、あずさ・かいじ用の新車が登場するのか?

361:名無し野電車区
09/03/15 00:01:24 PmFx2tHk0
651系バンジャーイの漏れが来ましたよ。
183系?以前千葉支社所属の奴に乗ったけど、あまりのボロさに閉口した記憶があるw
もうあれは鹿島線内の「別料金不要」が相場だと思ったよ。

362:名無し野電車区
09/03/15 20:59:18 I/sfZQY1O
183系って便所の臭気が客室にまで伝わってきたよね。


363:名無し野電車区
09/03/15 21:19:49 c9byuxvVO
>>358

安全面に限れば、近年の車輌は0系や183系等に敵わない。

無駄に頑丈とよく言われるが、新潟地震が200系、
山陽新幹線コンクリ脱落事故が0系でなかったら、
多数の死傷者が出る大事故となっていた。

リスクとコストの線引きは、確かに難しいが、少なく
ともコンクリ脱落事故(=高度経済成長期の負の遺産)
に関しては、今後多発する可能性が高い為、国鉄車輌の
構造強度は、新型車輌に引き継ぐべきであった。

ま、その他の面は、新型車輌の方が良いと私も思いますが。

364:名無し野電車区
09/03/15 21:24:46 bGX1HfK50 BE:709716645-PLT(12122)
スレリンク(ojyuken板:82番)

↑↑ここ↑↑で殺人予告キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
なんか、文から出てる雰囲気がホントにマズそう……
※バボーンじゃないよ( ・∀・)


攻玉社中学校・高等学校の問合せHP
URLリンク(www.kogyokusha.ed.jp)

365:名無し野電車区
09/03/15 21:32:08 lKRdP8Yy0
コンクリ脱落しないように補修と点検すればいいじゃん

366:名無し野電車区
09/03/15 23:26:16 FU6OIpzS0
>>363
中越地震に於ける上越新幹線脱線事故は200系でなかったら脱線しなかった
という結論が出ているんだが・・・。

それと国鉄型車両の車体が無駄に頑丈というのは幻想。羽越線でのいなほ
脱線事故で485系の車体がどうなったか知らないの?

>>361
常磐線を走るE653系フレッシュひたちがB特急料金で、中央線を走る183系あずさ
がA特急料金という時代もありましたな。なぜすべての面でE653系に劣る183系に
A特急料金を支払わなくてはならないのかと不満を覚えたものです。

そういえば、185系でA特急料金を徴収した列車ってあったんだっけ?

367:名無し野電車区
09/03/16 00:37:11 FzSaieW60
185系をE257に置き換える・・・なんて話
利用者なら無理だってスグわかる訳だが・・・


チタの185なら可能だけどね


368:名無し野電車区
09/03/16 12:57:00 mmODq2IS0
>>365
地震だけは予測できないからねぇ

369:名無し野電車区
09/03/16 13:05:11 reeA34Ls0
>>366
いなほ つぶれてはいるが原型はとどめている
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

福知山線 まるでプレス機にかけたようにペチャンコ
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
URLリンク(www.asyura2.com)

国鉄車両のほうが頑丈であることは間違いない
福知山線の事故が113系だとしたらあれほど死者はでていないと思う。


370:名無し野電車区
09/03/16 13:11:15 EtB7lYs00
185系は窓も小さいし鉄の塊で頑丈だから安心して乗れますね
SV踊り子なんて窓も大きいし事故ったらと思うと恐ろしいガクブル

371:名無し野電車区
09/03/16 19:06:43 CGpX4IWU0
昨日、熱海に行って撮影してきました。
URLリンク(rail.uploader.dyndns.org)
URLリンク(rail.uploader.dyndns.org)

372:名無し野電車区
09/03/16 23:38:16 NxnK92eDO
やっぱりいいな185系は。183系と違って今でもデザインが通用する。

373:名無し野電車区
09/03/16 23:42:11 0trc1KTvO
>>366

JR東日本、運輸安全委員会いずれの事故報告書にも、貴殿が申す事は
明記されていません。また、その様な意味に、受け取れる様な文面も
有りませんでした。

羽越線の事故も、ヘビー級の485系だからあの程度で済んだのです。
死傷された方々が出てしまったのは、誠に残念ですが。
軽い車体だと、完全に宙に舞ってしまい、更に大きな被害が出て
いました。

URLリンク(araic.assistmicro.co.jp)

374:名無し野電車区
09/03/16 23:45:50 gH5KQ95P0
踊り子の置き換えは数年前に聞いたが通勤車優先など予算の関係もあって延期されてる。
新年度計画に入るか微妙です。

375:名無し野電車区
09/03/16 23:46:28 pjRrrhiB0
突風で脱線しただけの485とマンションに激突した207じゃ
207の方が損傷が大きいのは当然だろう。

もし、1両50t近い485が130km/hでマンションに突っ込んだら
運動エネルギーによる衝撃は207系の何倍にもなる訳で、
国鉄車が頑丈といってもアルミ缶とスチール缶程度の差だし。

376:名無し野電車区
09/03/16 23:54:55 FzSaieW60
>375
アルミ缶とスチール缶
踏みつぶせば、違いがわかるぞ


377:名無し野電車区
09/03/17 00:16:15 2FQ4KbyLO
>>376は軟らかいスチール缶を知らないの?ゆとりなの?

378:名無し野電車区
09/03/17 00:22:50 EnpdJvBs0
と言うか、マンションがやばかったかもな。

379:名無し野電車区
09/03/17 01:02:39 +k+OUhRJ0
>>374
前は特急に新車をどんどん投入してったのにねえw

380:名無し野電車区
09/03/17 11:07:25 RkD8oXC+0
>>378
485系がぶつかったらマンションが倒壊したかもねw

381:名無し野電車区
09/03/17 17:52:02 38DMVO7d0
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

382:名無し野電車区
09/03/17 22:50:12 FJa/xT/B0
この電車登場したときは斜めストライプがナウいと思った。

383:名無し野電車区
09/03/17 23:18:52 tIMZ/cg5O
斜めストライプは前衛すぎて、保守的な俺は200番台の帯の方が好きだった。

384:名無し野電車区
09/03/17 23:44:28 HA/pba4p0
この列車、首都圏全域で見ることができる。
しかし、意図的に千葉県を避けているように見えるのは気のせいか?
過去に185系が千葉県内の線路を走行した事って有ったっけ?(成田臨くらい?)

首都圏で185系を目撃できる主な場所
東京都=東京駅・新宿駅・上野駅 他
埼玉県=大宮駅・熊谷駅・久喜駅 他
栃木県=宇都宮駅・小山駅・黒磯駅 他
群馬県=高崎駅・水上駅・新前橋駅 他
山梨県=甲府駅・小渕沢駅・大月駅 他
神奈川県=横浜駅・小田原駅・新横浜駅 他
茨城県=古河駅

385:名無し野電車区
09/03/18 14:55:49 SnN0hhBbO
確かに千葉に185系の姿はないね。意識したことなかったけど、考えてみれば確かにそうだ。


185系といえば温泉特急だけど、千葉には温泉がないからかな、と言ってみる。
正確には千葉にも温泉あるけどね。小湊鉄道で養老にいくと温泉がある。お湯が黒いのが特徴。

386:名無し野電車区
09/03/18 21:16:55 WJGfS5O90
ヂーゼルじゃないから小湊に乗り入れ不可

387:名無し野電車区
09/03/18 21:46:21 YpG0qxn60
じゃあキハ185で

388:名無し野電車区
09/03/18 23:39:51 SnN0hhBbO
185系もキハ185系も地味に良い車両だよね。それとキハ185系も登場当初のカラーリングが良かった。
ステンレスにちょっと濃い目の緑帯、そして折戸・・・かっこいい。

389:名無し野電車区
09/03/19 01:42:15 C9jc5DqGO
185系新特急の真似をして、169系を185系みたく白く塗って、緑のストライプを入れた
“新急行”ってのがありましたよね、確かw

390:名無し野電車区
09/03/19 01:54:34 GhJl7xq7O
>>389

それって、プラレールじゃなくって?

391:名無し野電車区
09/03/19 02:17:57 BNdDQBwr0
プラレールではなく長野から飯田線などを結ぶ急行です。
白い車体に長野の「N」を中央に大きく入れたグリーンのラインです。
白は185系とは少し違います。
参考に見て下さい。
URLリンク(www003.upp.so-net.ne.jp)

392:名無し野電車区
09/03/19 21:29:44 DWdB6V0jO
>>391
その169系は新幹線の廃車発生品のリクライニングシートを取りつけたから、当時のリニューアル前の185系より
シートは豪華だったんだよな。といっても、そんな良いシートでないのは周知の事実だけど。

393:名無し野電車区
09/03/20 13:57:54 RRM4XLXkO
“かもしか色”とも言ったかな。登場当時は長野駅で189系や381系以上に斬新で、
注目の的だった。非テツの人は新車だと言ってるくらいだった。
こいつは臨時で新宿に来てたよね?全席指定の快速“葉っぴー清里”で。
小海線ではDD16の変則重連でスハフ12から給電してもらってた。

394:名無し野電車区
09/03/20 14:48:13 /BqKQ862O
朝の通帯の鈍行は超迷惑!

395:名無し野電車区
09/03/20 14:55:12 Ct4JDj1Q0
200系新幹線導入当時のシートは俺好きだったな
各座席に必ずテーブル。大きさもちょうどよかった

396:名無し野電車区
09/03/20 15:06:30 63skQW3r0
高崎から乗ったけど、新幹線よりずっと安いし空いているしメリットはあるね。
時間さえ合えば所要時間も大幅に違うわけではない。
京葉線ユーザーな俺には東京駅まで行かないのが疵だけど

397:名無し野電車区
09/03/21 12:21:36 9ptUtYimO
東北縦貫線が開業したら、高崎線の特急は東京始発になるのかな。

398:名無し野電車区
09/03/21 14:05:47 7biDGIOY0
クロ157を連結した姿が美しかった。

399:名無し野電車区
09/03/21 16:26:40 JGzCF0Tp0
399

400:名無し野電車区
09/03/21 16:27:30 JGzCF0Tp0
400

401:名無し野電車区
09/03/21 18:31:28 NMCh20OW0
>>397
需要はありそうだね。
新幹線の止まらない埼玉県内の駅との東海道新幹線乗り継ぎ客は結構いそうな気がするけど

402:名無し野電車区
09/03/21 19:15:27 qKTV2w/3O
>>397
東京駅の輻輳回避も兼ねて踊り子の大宮始発着もできるかもしれん。
夏臨で海無県の埼玉、群馬、栃木に踊り子が定期延長してくれれば実に有難いm(_ _)m

403:名無し野電車区
09/03/21 20:05:35 bT9HtOzA0
やるならちゃんと検札してほしい。
特急券持たずに乗る不正乗車多すぎ。

404:名無し野電車区
09/03/21 21:47:05 64JiaGVp0
浦和→上尾だかでずっとトイレに入ってるおっさんがいたけど、あれも不正乗車なんだろうな
踊り子じゃ絶対見ない光景なのに

405:名無し野電車区
09/03/21 23:58:27 H0Pm/Dyr0
185系が転換クロスシートで登場したことについて、未だに文句を言っている
ヲタがいてウンザリ。あれで特急料金を取るのかよ、と言っていたが、当時の
183系の簡易リクライニングシートより遙かに快適だったじゃないかと言って
やりたい。シートが倒れれば、それで良いのかと。あれは酷いシートだった。

406:名無し野電車区
09/03/22 00:01:53 hY66195G0
なんだかんだいって踊り子も休日は乗ってるよね

407:名無し野電車区
09/03/22 00:20:11 QCVucJ+OO
確かに正直損、逃げ得ダワナorz
高速道や有料道の料金所突破、映画や芝居のタダ見と同じ!
車掌経験者やOBで特改チームを編成し、車内買いの割増制度を導入したりして、
この一つの悪い社会現象に立ち向かうべきですよ。


408:名無し野電車区
09/03/22 02:34:34 z6Qt8eJf0
>>406
春休みと3連休だからね。

409:名無し野電車区
09/03/22 05:38:42 3TY8m/dE0
>>405
実際ボックスシートで急行料金より
転換クロスでB特急料金の方が良心的だ。

あと、117系は無料なのに185は料金が(ry
ってのもあるけど、関西は153系新快速の頃から無料開放なのに何を今更…

410:名無し野電車区
09/03/22 10:38:12 idFeMYJJ0
不正乗車を防ぐには
小田急や西武、東武みたいに全席指定にするのも手かな
東武などは途中駅では特定の車両のドアしか開かずに
乗車時に切符のチェックをされたりする。

411:名無し野電車区
09/03/22 13:04:26 m5AwPPHw0
>410
通勤客の乗降駅は一駅だけじゃないから無理


412:名無し野電車区
09/03/22 19:35:23 QeoZ3Dt90
東武の特急りょうもうで
久喜から乗ったけど
2号車と5号車?の扉しか開かないとかアナウンスがあったよ
で扉の前で駅員が切符チェック

413:名無し野電車区
09/03/22 22:36:28 WR8nEK1+0
185系のデッキと客室との間の自動ドア、見た目が手動のドアそのものなので、
つい把手に手を掛けてしまう。

414:名無し野電車区
09/03/23 22:19:45 eeZ9dfwgO
国鉄色に強いこだわりがあるわけではないのだけど、185系に関しては原色に戻してほしい。
湘南色はともかく、大宮車の塗装はイマイチ。


415:名無し野電車区
09/03/24 00:37:31 2vyumX2Z0
>>414
>湘南色はともかく、大宮車の塗装はイマイチ。
それは逆だろ
チタの緑+オレンジはものすごく違和感が有るよ
ツヤも無く汚らしいし

416:名無し野電車区
09/03/24 02:10:25 AcumWuEv0
色より両方ともあの四角い塗り方に問題が有ると思う。

417:名無し野電車区
09/03/24 02:38:13 KGsxdNLJO
白&緑のリバイバルを考えてみたが、数編成のみだと毎日併結相手が違うから、
かえって美観的に変ジャマイカ?ヤッパやるなら全編成つうことか…。


418:名無し野電車区
09/03/24 11:53:00 +7KrFOGGO
>>417
チタ車の座席交換前に頻繁に見たが、変な組み合わせだったな。
ライナー付属編成利用者だから、転クロの原色だとガッカリしたモンだ。

419:温泉特急
09/03/24 12:15:27 p+NcWh3s0
117系を買い集め転黒のまま185-3800番台
遭難ライナーと同額500円温泉特急に用いる 
悪茶を特急(500円)格上げ 東京ー伊東運転にすればよい


420:名無し野電車区
09/03/24 14:23:13 7D6N3xlT0
>>413
故障時のことを考えてわざとそうしたらしい。
それから、デッキに人があふれた時にわざと手動扱いにすることも考えていたんだって。

421:名無し野電車区
09/03/24 22:49:59 PeHGFOC80
ボロ妻線で通学していた高校生は勝手に手動にして車掌さんに怒られたことが…

422:名無し野電車区
09/03/24 22:54:27 WSGvQE+x0
東海道線の普通運用では手動になってる。

423:名無し野電車区
09/03/25 18:25:13 g8pE2F+30
>>417
伊東線・伊豆急・伊豆箱根のローカル線利用キャンペーンです

424:名無し野電車区
09/03/25 23:48:51 +QpW8gppO
185系で運転されている高崎線の特急と651系で運転されている常磐線の特急とで、
特急料金が同じというのは気になるところ。



425:名無し野電車区
09/03/26 00:39:38 FNxIIDmN0
りょうもうとスペーシアも同じ特急料金だしな…

426:名無し野電車区
09/03/26 23:27:43 /62ErdVaO
185系はリニューアルしても前面に取りつけられている特急のシンボルマークが取り外されなかったのは良かった。
183系は特急のシンボルマークが取り外されて間の抜けた顔付きに・・・。

427:名無し野電車区
09/03/27 01:31:18 Ji/cfFssO
漏れは0番台のSUS製のこじんまりしたJNRマークよりも、
ペンキ塗りで緑帯と一体感を持たせた200番台に清き一票!
ライトケースに回した緑帯で0番台と比べ精悍な顔付きになって
いるところも実にいい!側面の帯をフロントに回す回さないは、
153系、165系のそれに通じているのか…な、わけねぇかw

428:名無し野電車区
09/03/27 23:38:20 /xmpJQI8O
確かに185系はシンプルな緑帯の200番台が良かったね。
斜めストライプは斬新すぎて最初は受け入れることができなかった。
いまは斜めストライプも大好きだけど。

429:遭難電車塗りわけ
09/03/28 10:57:14 VmVL0Kgy0
遭難電車塗りわけにしたら、80系の顔に似た嘘電となります。
普通列車から特急までのコンセプトの185系は80系の延長戦上


430:名無し野電車区
09/03/28 11:53:20 V4KYszZ00
185系で特急料金取られるのは割に合わないよな…。

431:名無し野電車区
09/03/28 11:57:20 Q4SjkClj0
>>429
デザインは157譲りらしいけどな
話変わるけど117フチ色と185-0原色って正面から見たら結構似てるな

432:名無し野電車区
09/03/28 20:06:38 nE6mi/EF0
>>431
ダイカスケールの185系みたいだw


433:名無し野電車区
09/03/28 23:00:06 yMYtdEwxO
>>430
ダブルデッカー車が登場してからも113系のサロ111にグリーン料金を支払って簡易リクライニングシートに身を預けていた私としては
185系にB特急料金を支払うのはやぶさかではない。

434:名無し野電車区
09/03/28 23:29:59 NVqsNzRM0
185系運用列車はB特急料金なので、抵抗感なく利用できる。
北陸線の雷鳥はアコモ改善もロクに行われていない485系で
A特急料金なので、抵抗感がある。
常磐線ならB特急料金でサンダーバードの683系より乗り心地
の良いE653系に乗れるのに。

435:名無し野電車区
09/03/29 01:48:05 iYs03l4B0
JRQではつばめリレー(787)だろうがソニック(883,885)だろうがゆふ森だろうがB特急料金なので、機会があればどうぞ

436:名無し野電車区
09/03/29 10:46:55 iKxT8Pgb0
E653系が乗り心地良い?( ´,_ゝ`)プッ

437:名無し野電車区
09/03/29 15:59:21 gRovqBrQO
飛行機、高速バス、高速道路などの競合で顕著な打撃がなければ騙し騙し使う罠…。
だってそれしか乗るものないんだからさw

438:名無し野電車区
09/03/29 23:41:08 Crx8ulGDO
185系で運転されている列車って、ぶっちゃけ185系で充分なんだよな。
特に走行面では130km/h対応車両を導入したところで130km/h運転できる区間がない。


439:名無し野電車区
09/03/30 23:24:15 fXlkeRA8O
>>436
E653系はなかなか侮れない。見た目はライト感覚のビジネス特急だが乗り心地はかなり優れている。
北陸線を走る683系より快適だよ。


440:名無し野電車区
09/03/31 10:24:43 cAkR38fp0
本日の「あかぎ6号」1号車のクハ185-308
塗り直して間もないけど、
光線の加減では方向幕横にはうっすらとJNRマークの痕跡が....


441:名無し野電車区
09/03/31 10:44:21 H7rDKzYN0
>>439
グリーン車もついてない特急なんて('A`)
3列シートのグリーンをつけたら認めるよ。

442:名無し野電車区
09/03/31 12:32:03 4hDGJwMeO
185系のグリーン車って、座席は国鉄時代のものがそのままなんだっけ?
こんど利用してみようかな。

443:名無し野電車区
09/03/31 18:36:04 MgzgMviA0
1回利用したけどガラガラだし風格のある作りで悪くはない
ただ、やはりグリーン料金出してまで乗るようなシロモノではなかった。

444:気動車標準
09/03/31 22:57:43 C0F98oHh0
国鉄時代がもう少し長ければ、187系気動車が標準となり
量産されていたであろう

445:名無し野電車区
09/03/31 22:58:52 T8oQnjUM0
キハ187?

…電車の187は確かに開発されていたと聞くが。横軽を63なしであがれるってやつ。

446:名無し野電車区
09/03/31 23:18:44 dWib5AlV0
国鉄時代丸出しの489系G車に乗るのが良いだろう


447:名無し野電車区
09/04/01 00:31:04 mAUbW1WY0
>>442
>>446
ホームライナーで乗った事あるが
185 かなりイイ
489 ボロくて揺れて最悪、231ロングの方がまだマシ

でした。

448:名無し野電車区
09/04/01 22:47:16 881Gv3XZO
そういや185系って国鉄用の特急電車としては最後の形式なんだっけ?
185系って時代を象徴しているよね。

449:名無し野電車区
09/04/01 22:52:45 PEUEOEUA0
キハ185も国鉄最後だな

450:187系電車
09/04/02 00:52:40 YOT+krK90
全M(サロ1両を除く)6M1Tなどが検討されていた
横軽対策(機関車不要)、しかし変電所容量、高崎線走行速度問題もあり
実現に至らず。粘着性能、特性曲線、急勾配(66.7)走行、電力負荷など
基礎解析検討はなされていた。車両は構造設計段階まで。幻の電車

451:キハ117 185
09/04/02 21:42:55 YOT+krK90
117系と同じ車体にエンジンつけて気動車、185系特急アコモで気動車
特急、快速非電化区間の標準構想であった。


452:名無し野電車区
09/04/02 22:40:30 2ITU7Xl10
>>451 快速用はキハ66/67とどう違うのだ?

453:名無し野電車区
09/04/02 23:24:17 cVcy7ZYMO
自動連結器でステップとタブレットキャッチャー付いた117系なんてカッコワロスw

454:名無し野電車区
09/04/03 20:27:16 tfyOkGBu0
>>453
タブレット保護用窓桟枠構造付き
キクハ運転室よりの扉は外吊構造 いっそう格好わるい

455:名無し野電車区
09/04/03 21:38:35 MA4SHnsKO
185系の幅が広いドアを見ると、急行型車両の面影を感じてしまう。

456:座席
09/04/04 12:13:18 hLhhf+pV0
新幹線0系発生品座席を乗せた185系はいいな

457:名無し野電車区
09/04/04 23:27:23 +K7L65PDO
転換クロスシートということで叩かれた185系だけど、その時代のキハ181なんかも座席はリクライニングしなかったような気が。

なぜ185系だけが叩かれたのか今考えると不思議だ。

458:名無し野電車区
09/04/05 00:58:17 VARANxsn0
>>457
117系と同一構造で特急券が必要だから
キハ17と同じような顔、構造のキハ55で準急券が必要と同一


459:名無し野電車区
09/04/05 11:00:46 Xfq8eZlCO
しかしなぁ、185系を叩く香具師ってのは、鉄道文筆家とか転換クロスが117系と同型だと
言うことを知る連中でなwそれが社会問題化したとか不乗運動が始まったとか聞いた事すらない。
車内で「関西の新快速と同じだ、納得行かない」何て口を揃えてる場面にもあった試しもない。
何かブツブツ独り言で文句言ってる変な奴とか、ヲタ連中が下らない議論をしてる場面なら
約25年の間に何度かはみたけどもw

460:名無し野電車区
09/04/05 12:28:15 aMhCLHpc0
>>457
JR発足直後、須田商会(火災帝国になる前のオレンジの会社)が「ひだ」
「南紀」で当時使用中のキハ82系で、座席を185系と外観・色まで全く
同じ形の転クロシートに取り替える改装をしている。要は、開発中だった
キハ85投入までのつなぎだったわけだが。
 確か地元紙でも、乗り心地が向上したと好意的に報道されていたと記憶。

461:185系
09/04/05 14:14:33 VARANxsn0
遭難ライナー500円使用では好評、
座席数が多いほうがこのまれる
リクライニング113系サロで座席減少になったときはクレームが
でたのは事実らしい 
185系普通列車使用時のサロはお値打ちかも

462:名無し野電車区
09/04/06 01:24:37 nvWZuHZTO
>>461
新幹線では早く着いてしまう。移動時間を休息に充てたい…。
熟睡決め込むには運転時間の長い普通列車のサロ185は乗り得だな!
しかし本数も僅かだから選択の余地がないのが残念orz
以前はサロ110の300・350番台がその役目を果たしてくれましたが…。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch