09/01/23 00:46:45 PNslwbAvO
>>1
どこか知らんが、窓口で定期買う時きちんと定期買うために来たって言ってるか?
3:名無し野電車区
09/01/23 00:57:41 jkv1BL4uO
>>1
どこの鉄道?
4:名無し野電車区
09/01/23 00:58:08 swkBBqo3O
JR東日本?
5:名無し野電車区
09/01/23 01:32:05 imGaIIuc0
他のJRは無料、というかいったんキップ買って払い戻すシステムなのか?
6:名無し野電車区
09/01/23 05:39:12 SWLWpZRbO
西日本鉄道株式会社
7:名無し野電車区
09/01/23 14:13:12 t+bFvtYt0
東武ですら返してくれるぞ
8:名無し野電車区
09/01/23 15:49:17 6u/bvpWi0
JR全部
□■□■□■□■□■□■□■終了□■□■□■□■□■□■□■
9:名無し野電車区
09/01/23 15:54:04 SMbTTGkJO
四国きっぷ払い戻してくれるよ
10:名無し野電車区
09/01/23 17:05:01 U/kHcmonO
名鉄も愛知高速交通も返すぞ
11:名無し野電車区
09/01/23 18:18:11 7CHdN2heO
名鉄は返してくれます。
12:名無し野電車区
09/01/23 20:10:54 KjIMo02s0
ケチ王ですら返してくれるぞ
13:名無し野電車区
09/01/23 21:45:36 /BJpMn6E0
いまどき定期なんて、1駅に1台は買える自動券売機を置いてるだろ。
その前にオサイフケータイで買う輩も増えてるから、
駅で金を出して定期買う奴はかなり減ってるんじゃないの?
14:名無し野電車区
09/01/23 22:55:10 O2X9OEs50
京福もタダで降ろしてくれる
15:名無し野電車区
09/01/23 23:03:56 tv/kwTjQ0
西武も勿論タダだ。
>>13
学生定期は、年度が替わって最初の購入は、窓口で証明書を出さないと購入できないかと。
(継続できない)
16:名無し野電車区
09/01/24 18:36:18 lCAXI4YR0
私鉄は仕方がないとして、JRで定期が買えない駅はまず田舎。
17:名無し野電車区
09/01/24 19:14:02 +X/vNcE8O
>>16
田舎スレ行ってくる
18:名無し野電車区
09/01/24 22:57:00 zWXmrMXG0
世の中には田舎の方が多い。
19:名無し野電車区
09/01/24 23:29:24 q5t3bxH3O
知ってる範囲ではメトロ・都営・京成・TXも返してくれる
1>>はどこの鉄道のこと言ってるんだ?
20:名無し野電車区
09/01/24 23:39:14 fjPRWwOyO
>>19
だからJR東日本なんじゃないの?
21:名無し野電車区
09/01/25 12:22:07 Tlt3rWz20
【社会】JR東海が無人駅の定期券購入者から運賃を不当に徴収、根拠となる規則の公開も拒否
スレリンク(liveplus板)
これだろ、倒壊だ。
22:名無し野電車区
09/01/26 00:06:57 zeAdQutu0
>>15
通学定期はこの際どうでもいいよ。
運賃8割引なんだから、それ位のガマンは当然。
(ギャーギャー言ってるうちに卒業して該当者じゃなくなるし)
それに年度中の継続は券売機でOKだから、1年に一度の辛抱なんだろ。
それこそ学校最寄りの鉄道会社に学校まで来させるとか。
23:名無し野電車区
09/01/26 10:39:14 fbv++BTw0
鉄道は公共交通機関なんだから無料にすべきです。
運行にかかる経費は、副業及び社員の寄付で賄うべきです。
24:名無し野電車区
09/01/26 11:00:19 LLodaVZ9O
>>10
うそつけ。名鉄はアウトだったぞ。「そちらからでしたらまず金山までの切符をご購入いただき‥それがお客様にとって一番負担が軽いかと‥」
糞名鉄!
25:名無し野電車区
09/01/26 11:10:17 ytEwpq0C0
大阪市営地下鉄でやったら無料だった
休日に買いに行って、梅田・難波・天王寺しか開いてないから普段より遠いのに、
負担してくれた もっとも知らない人は多そうだが
26:名無し野電車区
09/01/26 13:08:00 UyUVQXB40
JRはどこも返金制度なんて無いだろ。
そんなの聞いたことがない。
27:名無し野電車区
09/01/26 15:03:48 WBXz4ZnY0
>>24
URLリンク(www.meitetsu.co.jp)
28:名無し野電車区
09/01/26 20:47:52 S1/G5MMK0
>>22
参考書でも見てりゃまだかわいいが、
8割引のくせにラッシュ時に座ってくっちゃべったり
寝たりする学生の神経は窺い知れない。
29:名無し野電車区
09/01/31 01:19:20 s8gOItOi0
>>27
事前購入じゃない場合は、購入する定期乗車券区間内に発売箇所があると、
行きの分は負担させられる事になってるが。
30:えひふ
09/01/31 19:58:11 TLq7RmA20
北条鉄道無料らしい