09/01/24 14:44:13 hPnVCn2H0
いまさらだが前スレのコイツ
誰か知っている人いたら情報くれ
737 :名無し野電車区:2009/01/18(日) 20:44:17 ID:5/Vf1/p80
なぁなんで2000系の幕の「うずしお」って緑と赤と二色あるんだ?
794 :名無し野電車区:2009/01/20(火) 13:05:31 ID:qg/1JgC50
>>737
2000系の前面愛称表示器には緑色のうずしお幕も入っているの?
実際、緑色のうずしお幕を表示して走っていた光景は見た事が無いけど…。
>>752
2000系後継車はたぶん、エンジンは1500系、振子機構はN2000系、客室は
8000系リニュアル車がベースになるだろうね。
でも、2000系よりもキハ185系の方が車齢が高いから2000系後継車を予讃
・土讃系統に投入→2000系を徳島・牟岐系統に転用してキハ185系を置換
という流れになる方が高いような気がするけどね。
>>778
キハ58・65が引退した現在、全営業車両の中ではキハ40・47が最も車齢が
高いからね。
823 :名無し野電車区:2009/01/20(火) 22:35:28 ID:YPJOTx8J0
>>794
URLリンク(jp.youtube.com)
確かに見たことがないけど実在する