遠州鉄道・天竜浜名湖鉄道8【天浜】at RAIL
遠州鉄道・天竜浜名湖鉄道8【天浜】 - 暇つぶし2ch558:名無し野電車区
09/07/26 17:35:45 9vBW84dJ0
天浜も長良川の「みなみ子宝駅」のように、改札出たら温泉施設って駅
造らないかな。飲食店もいいけど。

559:名無し野電車区
09/07/26 21:12:20 4yfcFTJ10
利用者の分かりやすさもそうだけど列車数削減などの合理化も兼ねてる。
他の地方私鉄は減便やワンマン化で対処で利用者減少のループ。
その当時は遠鉄も利用者減少中。
11分間隔時は9編成運用
12分間隔改正で7編成運用
芝本列車交換可能で6編成運用
スピードアップにより摩耗が早くなった車両・線路は工場移転、立て替え、重レール、PC枕木で効率化して対処。30系はスピードアップも考慮した余裕がある設計。
ウテシや車掌がかなり減って人件費も削減。

560:名無し野電車区
09/07/26 21:22:51 5TnnvoIrO
>>558

駅前に温泉が湧き出る所はなさそうですね。

舘山寺の対岸の寸座や浜名湖佐久米辺りは湧かないですかね? レイクサイドの三ヶ日温泉って天然じゃないですよね?
あらたまの湯は天然でも駅から遠すぎですね。

561:名無し野電車区
09/07/26 22:30:24 Qyc5xSSR0
>>560
三ヶ日温泉は一応天然
1000m近くボーリングしたけどね

562:名無し野電車区
09/07/27 17:08:11 aYHngBxiO
高塚駅と舞阪駅の間に坪井北駅を作る構想はどうなったの?
遠鉄が反対しそうだが。
しかも舞阪駅と弁天島駅は近すぎ。

563:名無し野電車区
09/07/27 23:17:16 msQV/DT80
>>562
東海道線の新駅構想は構想のままで手つかず
自動車会社の会長兼社長さんが行革審で頑張ってる限りはまず無理でしょうな
新駅連絡路線を造れば採算の怪しい平行路線が無くせるので遠鉄としては気にしてないかと

564:名無し野電車区
09/07/28 03:01:43 jyfRmbaS0
それより、西浜松駅と東浜松駅を頼む。

565:名無し野電車区
09/07/28 08:27:58 h8qbMc0YO
自動車S社の社長兼会長は行革審を今期限りで引退です。ただ現市長を市長にしたのはこの方なので今後も発言に影響力はあるでしょう

566:名無し野電車区
09/07/28 22:42:05 4laD8Mqu0
>>562-565
JR坊は出て行け。ここは遠鉄電車/天浜線板。
遠鉄バス板、お国自慢行け!

567:名無し野電車区
09/07/28 22:45:56 4laD8Mqu0
【ロング天国】東海道線静岡口スレ54【大好評】
スレリンク(rail板)
【しげ坊/花人】遠鉄バス 12号車【1999年頃の住民】
スレリンク(bus板)
【浜松】 Part33
URLリンク(tokai.machi.to)

568:名無し野電車区
09/07/30 21:52:06 IcM5+NI30
花火は2日に順延。天竜川増水のため。

569:名無し野電車区
09/07/31 01:12:42 ZfDPkGugO
鹿島と三ヶ日被るんだね。 売り上げが減るね。

570:名無し野電車区
09/07/31 12:46:37 ET9M5BF5O
日が変更に成るだけで人出に変化は生じるでしょう。今年の遠鉄は踏んだり蹴ったりだぁ。自然には勝てないって事でせね

571:名無し野電車区
09/08/01 09:58:57 Fp+ACCziO
昨日、乗務員の殆どがマスクしていました。最近浜松地方でも新型インフルエンザが流行っているから対策をとったのか?

572:名無し野電車区
09/08/01 16:05:50 PNkKPyDPO
菊川と島田の間には非常に意味深い境がある

573:名無し野電車区
09/08/01 16:25:08 Fp+ACCziO
遠鉄天浜には関係ない境でしょう?

574:駿府人 ◆NRCreGf1I7tk
09/08/01 19:46:52 wkqpxYqi0
>>572
その通りですね。大井川を境として、まるで他県かのような文化の違いがありますね。



575:名無し野電車区
09/08/01 20:01:19 yBXnyK8RO
常葉菊川には三河の選手、多いもんな。
部長は元中日だし。

576:名無し野電車区
09/08/01 21:56:34 atEn/bYf0
>>571
鹿島の花火があるから対策してるんでしょ。

577:名無し野電車区
09/08/01 22:21:41 y8j6oQiT0
>>572
小夜の中山狂信者たる浜松カッペ塵(笑)よ

非常に意味深い境は浜名湖だ!!

578:名無し野電車区
09/08/02 00:00:34 WcQYcQgU0
>>577
浜名湖は全然壁じゃない
牧ノ原の方が壁としての意識が強い

579:名無し野電車区
09/08/02 02:42:12 uWdJC3RVO
天嶮牧之原に越すに越せぬ大井川

580:名無し野電車区
09/08/02 02:43:29 uWdJC3RVO
それにとどめを刺すかのように東西分け目の天竜川

581:名無し野電車区
09/08/02 05:13:27 gZM+YSl90
やはり、救いようがない小夜の中山狂信者がのさばってるようだな・・・

いい加減、浜名湖の厚き壁を思い知ったらどうなんだ?

582:名無し野電車区
09/08/02 05:33:55 gZM+YSl90
湖西市と浜松市は、南木曽町と茅野市並に異なる
いや、中津川市と北杜市並に異なる

583:名無し野電車区
09/08/02 11:21:26 m1JK0uRg0
>>572>>574-575、>>579-582
JR沿線民は出て行け!ここは遠鉄、天浜板!

【ロング天国】東海道線静岡口スレ54【大好評】
スレリンク(rail板)

584:名無し野電車区
09/08/02 15:24:43 TIHLz+QT0
花火8日に延期


585:名無し野電車区
09/08/02 18:09:29 OjVzF5Jv0
花火順延日程は明日午後に決定持ち越し

586:名無し野電車区
09/08/02 20:09:47 J1kuaJar0
>>584
そよかぜガセネタ

587:名無し野電車区
09/08/02 20:18:33 yvPkw/qj0
>>586
駅の掲示は午前中確かに8日に延期と書いてあった。午後になったら585の通りに変わった。

588:名無し野電車区
09/08/03 20:09:13 tJj8is7fO
鹿島花火大会は9月5日に開催される。駅に書いて有りました。

589:名無し野電車区
09/08/03 20:33:36 zjnVjEJlO
江戸川花火大会はもう終わりましたが何か?



590:名無し野電車区
09/08/05 00:48:53 joqWGTj+O
>>588正解

591:名無し野電車区
09/08/05 10:25:45 pTLsBgZ10
雨降らないで!

592:名無し野電車区
09/08/05 20:09:57 1xgqUut60
TH3502って廃車になったの?

593:名無し野電車区
09/08/05 21:01:11 tJ/D+6q10
>>592
勝手に廃車にするな。

594:名無し野電車区
09/08/05 21:22:29 S4AFThyz0
>>592
そよ☆かぜのデマ

595:592
09/08/05 22:11:50 1xgqUut60
最近3501しか見ないし、天浜のHPの「天浜線の車両紹介」を見るとTH3000型 両数:1両
になっているから

596:名無し野電車区
09/08/06 02:46:17 BiGoE9vyO
3502は一休車ってやつかな。
トロッコの車庫に眠ってるよ。二俣駅の西の方にある車庫。


597:名無し野電車区
09/08/06 09:37:39 dQ8Fg0zY0
どのみち樽見鉄道に譲渡されるかも・・・

598:名無し野電車区
09/08/08 12:45:21 BligCZJFO
最近遠鉄、女子運転手誕生した?見た気がするんですが…まぁどこの会社でもいるから珍しくないですが、とりあえず遠鉄としては初?

599:名無し野電車区
09/08/10 07:31:08 DxdOrBCYO
静岡へ行ってさっき帰ってきたのだが、
2時頃の物凄い大雨のときに運悪く牧之原だったので死ぬかとオモタ
豪雨で視界が極めて悪い上にトラックの水しぶき、そのうえ下り坂では後ろのトラックにギリギリ
までつけられて怖かった
昔箱根で霧&雨の日に同じような思いをしたことがあるがまさにそれクラスだ
袋井でも雨が凄くて、デイリーヤマザキ併設の天神屋でみしまコロッケ食って雨が止むのを待ったが

600:名無し野電車区
09/08/10 09:53:11 iuRhmj/F0
新発売の共通フリーきっぷ、結構いいかも。
天浜全線だとどうしても割高になるし、
バスとは親和性が糞だから、
ってことを考えれば価格も利用区間も良いのでは。
本当遠州路フリーより価格抑えてるのが実に良い。

単純に沿線の観光目的を除いても、
例えば森から浜松駅に行くならこっち使った方が金額としては得だよね。
普通だと掛川まで往復800円、東海道線が同960円だから、西鹿島経由にすれば460円得になる。
同じような利用だと天浜線の駅~浜松駅で現在より運賃が得になるのは森の他は

西掛川(同額1300円)~上野部(80円得)まで。

あくまでこれは浜松駅という特定の駅間なのでもちろんほんの一例に過ぎないけどね。
また所要時間にもよるから選択するかどうかは人それぞれだろう。
掛川市内の当該駅からだと安くはなるが東海道線より明らかに時間かかるしね。

まぁ当然といえば当然の遠鉄の利用促進のためのフリー切符だけどなw
西鹿島以西だと浜松駅直通便もぽつぽつあるから、
それこそ観光目的の途中下車の促進次第になるとは思うが。

601:名無し野電車区
09/08/10 10:07:05 iuRhmj/F0
まぁ得といってもフリー切符を買える駅が有人駅だけだから、
無人各駅からではその点がひっかかって使いにくくなる面もあるが。事前購入できるといってもね。

602:名無し野電車区
09/08/10 11:33:24 zLh0fuJs0
>>601
天浜線オンリーのフリー切符だと無人駅からでもそのまま乗ってウテシに声をかければ次の有人駅で手配してくれる。ポスターに書いてある。

603:名無し野電車区
09/08/10 20:40:13 qmc/xscyO
かたみち切符は廃止?

604:名無し野電車区
09/08/10 21:00:36 ytZ0xBNPO
みちくさは廃止。
一日フリーは1800から1500円に値下げ。


605:名無し野電車区
09/08/11 08:22:33 HCAKRdDo0
今回の地震の時遠鉄はまだ走ってなかったからよかったな。

606:名無し野電車区
09/08/11 10:19:45 o0w+/SrQ0
天浜運転見合わせしてたけど、再開したかな?

607:名無し野電車区
09/08/11 14:38:49 /QzTlKS70
今回変にバスを絡めず鉄道だけに絞ったことは評価できる。
遠州路フリーは鉄道とバスを分離して、価格を下げてほしい。
バスにしても路線を絞るとか、エリアを絞るなどして
無駄に広いエリアを設定するのは考え直してほしい。
鉄道とバスが一緒になってる意味はない。そんな利用よりは
むしろ鉄道だけのフリーを出して「3度以上の乗車」を促した方がまだ数が期待できる。

608:名無し野電車区
09/08/12 11:06:23 Z62BgYKk0
自治体は変にバス路線にばら撒き補助できる金があるならフィーダーバス制度や
安いフリーきっぷの導入にでも使ってくれ。

今の補助は単に路線それぞれ抗がん剤治療してるだけだろう。

609:名無し野電車区
09/08/12 12:11:50 XmQNcP8lP
昨日昼過ぎに走ってた〉天浜

610:名無し野電車区
09/08/13 08:45:44 Bt9wZZ/D0
数はそんなに居ないと思うけど、天浜の各駅-浜松都心で
フリーきっぷが金額的に得になる駅間がかなり出てくるので、
遠鉄側も西鹿島における天浜の接続の有無を
今よりもっとわかりやすく表示したり告知した方が良いと思うが、
そういうのやってるのかな?
現状だとたまに車掌が言ってくれてるだけだよね。
駅時刻表で接続がわかるようにするのが良い。
問題はポケット版。現状だと全ての駅で使える効率化されたタイプなので、
天浜接続をみやすくするのは非常に難しい。
西鹿島駅での天浜線発車時刻だけを別枠で上下掲載するのが現状もっとも良さそうだが。
逆に天浜各駅から遠鉄については、遠鉄の本数が多いからそんなに気にすることは無いと思う。
というか、タクシー会社が配ってる時刻表ならどっちも載ってるしな。
正直天浜が配ってるのよりコンパクトで余程使えるよ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch